X



【弁当】オリジン弁当ってどうよ40【総菜】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 10:42:23.33ID:AhWDlQru
前スレ

【弁当】オリジン弁当ってどうよ39【総菜】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1653101024/
2023/09/29(金) 07:04:39.31ID:Q7Cb+HJG
数十年前の東秀の安っぽいホイコーローが美味かった
なんか小綺麗に変えてしまって別物になってしまった
2023/09/29(金) 12:37:59.77ID:vT4qnuYE
東秀の回鍋肉懐かしいな
店によって中華スープと味噌汁に分かれてた
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 14:52:29.22ID:XqXR7TOH
>>929
厨房汚いし、計量めちゃくちゃだし
美味いわけないよ
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 21:11:59.22ID:VbcC2bR1
安いからのり弁買ったけどご飯少ないな
おかずも買って酒のつまみだからいいけども
2023/09/29(金) 21:17:57.11ID:WHxJilEq
業務スで200g3個パック240円くらいのレンチンご飯買え
オリジンのご飯より安くて美味い
2023/09/29(金) 23:20:48.97ID:Vi8pJbm0
最初から、おかずだけ買えばいいのに
おまえらホントに世の中の流れと逆行して米が好きなんだな
2023/09/30(土) 01:09:55.36ID:BDyewOAf
tk.tk (NG用)

家族等など紹介してプラス¥4000×人数を入手できます!
https://i.imgur.com/FgkNiTz.jpg
2023/09/30(土) 06:26:33.62ID:7nVIdMUW
ほんとここのご飯不味いよなぁ
オカズはまあまあなんだけど勿体無い
2023/09/30(土) 08:20:14.56ID:ry3yo89z
>>936
キャンペーンが長過ぎ。
2023/09/30(土) 10:25:32.81ID:8tTFPjyJ
昨日久々におにぎり食べて味の劣化を感じた
以前は美味かったのにちょっと悲しい
2023/09/30(土) 10:36:33.24ID:CzNIWblZ
米の味落ちたよね
前は中食の中じゃ美味しい方だったのに
2023/09/30(土) 11:34:52.40ID:7nVIdMUW
お値段頑張ってるけど
ご飯妥協しないで欲しいよなあ
2023/09/30(土) 12:31:56.31ID:4wuNh2Od
ドライカレーおにぎり美味しくなかったです
2023/09/30(土) 12:49:51.32ID:1e4QY1dJ
ここのおにぎり美味しいと思った事ない
大きくてお買い得かな位のメリットしか感じない
2023/09/30(土) 15:53:00.43ID:xO1lflcH
トロたくおにぎりが有った頃は、よく買ってた
無くなってからは、ほとんど買わなくなった
2023/09/30(土) 16:09:55.41ID:bHUTNl0i
>>936
2週間前に終わってる。
2023/09/30(土) 16:20:44.33ID:ZH8f9C6Y
>>943
普通に家で母さんとかが握ってラップして時間経ったオニギリの味と食感だからなぁ
身体に悪くてもコンビニの油混ぜてる光沢あるオニギリの方が美味しいね
2023/09/30(土) 16:35:06.96ID:4wuNh2Od
いやそれはさすがに毒されてる
コンビニおにぎり美味しいけどオリジンの方がいい
2023/09/30(土) 16:43:49.03ID:4/RgTQt3
出来立ての塩にぎりは普通に美味いで
当たり前っちゃ当たり前だが
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 16:48:09.07ID:jMDoQfOR
冷めても美味いのが前提だからそれは参考にならんな
マックのポテトも揚げたては美味いがテイクアウトして冷めたの食うとレンチンしても不味いし
2023/09/30(土) 19:38:02.05ID:4wuNh2Od
海苔がしなしななのが好き
2023/09/30(土) 21:05:00.76ID:Ro2hizWl
午前3時過ぎに買いに行くと、
始発に合わせてなのかおにぎり大量に作ってて
炊きたてなのかご飯が美味しかった
もう24時間止めちゃったけど
2023/09/30(土) 22:36:47.78ID:7nVIdMUW
>>949
冷めたのはコンベクションオーブンだとほぼ元の味に戻る
天ぷらや揚げ物も美味しく再加熱出来るので買うべき
2023/09/30(土) 22:37:26.57ID:PqZ8wtnI
>>930
覚える人居るとは思わなかったwなんか嬉しい
2023/09/30(土) 23:19:53.18ID:4eLKNtDD
>>949
マックのポテトは袋を開けて持ち帰るとしなしなにはならないらしい
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 03:40:23.85ID:owBaqlp5
香害を撒き散らすからやめたまへ
2023/10/01(日) 06:38:44.13ID:b+lpia0k
>>954
モソモソになるのは変わらんだろ
店で食ってる間ですら冷めてそうなるのに
2023/10/01(日) 08:08:07.41ID:Ia77goBs
あのモソモソ感はしなしなより更に食いづらいな
2023/10/01(日) 12:44:19.62ID:+YBUqRPM
ポテトはロッテリヤのほうが美味いとよく比較される
2023/10/01(日) 13:43:36.52ID:ftCFhJZK
ローストポーク丼食べた人いないの?
味どうよ?
2023/10/01(日) 14:14:02.41ID:+fZUdx2t
>>958
オリジンもマックやロッテリアみたいな細いポテトフライ出してほしい
ファミレスだとロイヤルホストのポテトフライ好き
2023/10/01(日) 14:50:55.35ID:8bxnpUp7
フライヤーある店でポテトフライやってないのは逆に珍しいな
2023/10/01(日) 15:17:09.77ID:i167HVx/
>>961
コンビニのレジ横揚物みたいに凄い美味しいチキンとかやみつきになるスナック商品開発して売ればいいのに
セブンのレジ横のカレーパン怪しいくらい旨いけどな
2023/10/01(日) 15:17:34.98ID:i167HVx/
>>961
コンビニのレジ横揚物みたいに凄い美味しいチキンとかやみつきになるスナック商品開発して売ればいいのに
セブンのレジ横のカレーパン怪しいくらい旨いけどな
2023/10/01(日) 19:10:33.96ID:csOekK29
ちょっとセブンでカレーパン買ってくるは
2023/10/02(月) 02:00:49.41ID:1IaY+Drq
>>962
馬鹿舌
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 16:08:36.99ID:EwmqQwNp
ステマ規制も有名無実化したゴミ規制だったな
2023/10/03(火) 00:17:55.26ID:OPQDDp4Q
>>956
しなしなとモソモソは違う
しなしなにならなければフライパンやオーブントースターで再加熱するだけで済む
>>965
大して変わらねえだろ
弁当屋チキンもコンビニチキンも
2023/10/03(火) 01:27:48.89ID:lxcqZ2n9
このCM復活しないの?
https://youtube.com/watch?v=zYsRgZWSj78&si=NpRtpEng8b1ndtvg
2023/10/04(水) 00:44:16.55ID:aAhHca1J
のり弁に関してはオリジンがコスパでかろうじて勝ってるのでは?

【ほっともっと「のり弁フェア」10月24日から、「のり弁当」360円など「のり弁シリーズ」をお得に】

プレナスが展開する持ち帰り弁当の「Hotto Motto (ほっともっと)」は10月24日から10月30日の7日間、「のり弁当」を含む4商品を最大90円引きの特別価格で販売する「のり弁フェア」を開催する。
対象商品は「のり弁当」通常390円(税込、以下税込)を360円、「特のりタル弁当」通常500円を440円、「全部のせのり弁当」通常560円を500円、「BIGのり弁当(ナポリタン)」通常640円を550円の特別価格で販売する。
・「のり弁当」通常390円を30円引き!
ごはんの上におかか昆布とのりをのせ、衣は“サクサク”、身は“ホクホク”の白身魚のフライと“食べ応えたっぷり”のちくわ天を盛り付けた。
https://www.ssnp.co.jp/foodservice/522609/

のり弁当 390円→360円
https://i.imgur.com/d6fATPH.jpg

特のりタル弁当 500円→440円
https://i.imgur.com/J72kpTu.jpg

全部のせのり弁当 560円→500円
https://i.imgur.com/6VqfAYY.jpg

BIGのり弁当ナポリタン 640円→550円
https://i.imgur.com/FHZtnLb.jpg
2023/10/04(水) 00:55:21.28ID:8//L03zE
ほっともっとの豚汁紹介記事あったがほとんど画像詐欺でわろた
2023/10/04(水) 02:43:23.47ID:KhAUQ3hZ
のり弁は魚フライとコロッケのほうがいいな
ちくわ磯辺揚げは魅力薄い
2023/10/04(水) 02:56:09.94ID:lqBFLOW2
コロッケ入ってる弁当とか絶滅すればいいのに
昭和かよ
2023/10/04(水) 03:20:46.49ID:9X0D+P4t
自閉症...
2023/10/04(水) 04:28:34.83ID:LCuxsLUR
>>972
ローソンストアのコロツケ2個だけ
のり弁売れてるぞ
2023/10/04(水) 05:48:39.46ID:k51BWEcV
>>974
クラッシックスタイルののり弁と比べてどれぐらい売れてるの?
そもそも売れてるの根拠なに
2023/10/04(水) 05:54:39.21ID:nXnDEQfC
これが自閉症の拘りか
2023/10/04(水) 10:23:59.82ID:m/QgiX57
>>975
いつも基本夜しか行かないけれども
最近置いてないので売るのやめたのかと思ったけど
昼間見に行ったら置いてたから夜までに売り切れてる。人気がある

そもそも200円弁当は
弁当専門店程には売れないが
2023/10/04(水) 11:59:31.59ID:q+Ox2l5l
コンビニの夜配送に入らないほど売れてねえってことだろアホ
2023/10/04(水) 12:18:52.29ID:m/QgiX57
200円弁当が夜もバカ売れするわけないだろ
2023/10/04(水) 12:30:41.84ID:0iPWnpo/
そもそもだけ弁とかどうでもいいからその辺にしとけ
2023/10/04(水) 13:10:11.97ID:L8n700H6
>>980
https://x.com/gunyarakun/status/1635167613189001217?t=0FTX_roMSWr4XZalH48ouA&s=09
https://i.imgur.com/aMBeeYu.jpg
2023/10/04(水) 13:11:48.18ID:lvmEleHH
>>979
じゃあ売れてねえじゃねえかバカかお前
2023/10/04(水) 13:17:00.73ID:8//L03zE
あたおかは>>972だがだけ弁がどうでもいいのは同意
2023/10/04(水) 15:52:25.08ID:BAIFB/vI
>>981
何かごはんの間におかずが入ってるんだろうと思ったら何も入ってない
2023/10/04(水) 15:55:07.78ID:Tth1VnRP
【弁当】オリジン弁当ってどうよ41【総菜】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1696402481/
2023/10/04(水) 17:06:58.74ID:BAIFB/vI
>>985
2023/10/06(金) 06:31:52.87ID:fguzKHKo
>>974
のり弁の更に半分くらいの容器
滑り倒したただのネタ弁当
2023/10/06(金) 12:08:11.47ID:J6zcRsxM
あれは元はSHOP99だろう?
2023/10/06(金) 12:16:35.63ID:+7Ulfin2
>>987
ネタで終わらんから次々と新製品出てる
初めはソーセージだけ弁当だった
俺は高齢だからちょうど良い量だわ
2023/10/06(金) 13:13:04.56ID:BP6GXmHs
ネタだけ商品喜んで食ってるとか草
2023/10/06(金) 15:13:13.88ID:+7Ulfin2
普通に需要あるからずっと売ってんだよ
俺一人のために全国で売らんわ
2023/10/06(金) 15:32:30.14ID:TQchSQ2H
お爺ちゃん
あんまり怒ると血圧上がりますよ
2023/10/06(金) 15:34:20.44ID:vEaJ422p
【キッチンオリジン/オリジン弁当、ご当地グルメを再現した「新潟名物!甘辛タレかつ丼」発売 】

弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」(オリジン東秀)は、「新潟名物!甘辛タレかつ丼」を10月12日10時から期間限定で販売する。価格は529円。
新潟のご当地グルメをイメージした一品で、3枚のひれかつをのせた丼に、甘めの醤油ベースのタレをかけた。
甘辛のタレがひれかつや、付け合わせのキャベツ、ごはんとよく絡み、やみつきになる味わいに仕上がっている。
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1537316.html
https://i.imgur.com/O9U7TsT.jpg
2023/10/06(金) 15:41:57.31ID:b/7xiFba
あたった企画をセルフコピーで引き伸ばしてるだけ…
定数売り切りで損が出ないようにして、
もう客とも呼べないような貧民向けに話題作り
2023/10/06(金) 19:53:33.00ID:s3voYigP
>>993
ちょい前の鶏天丼は値段の割に旨かったからコレも期待したい
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 00:41:50.12ID:y5Y05+9T
日の丸弁当を懐かしむ世代てどの辺だろ
80歳付近か?
2023/10/08(日) 01:20:07.15ID:GmN6gWcC
久しぶりにローソンストアの200円弁当買ったら
オリジンより、ご飯美味いな
オリジンのオカズだけ足すと良さげ
2023/10/08(日) 01:25:11.91ID:TkqSB+4m
>>996
高度成長期あたりの日本人の平均的献立
https://i.imgur.com/4pYCC9m.jpg
https://i.imgur.com/fDHM4xg.jpg
https://i.imgur.com/ENGDPvR.jpg
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 14:45:47.10ID:3EmjZj1b
500円代だったら優秀だけど700円以上するからなぁ・・

【「品数うれしい」「豪華〜♡」おかずがたっぷり詰まったコスパGOOD弁当!】
https://trilltrill.jp/articles/3213988
https://i.imgur.com/n2VGmG6.jpg
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 17:02:53.52ID:K0eudgOe
>>985
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 320日 6時間 20分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況