X

【横浜】崎陽軒【シウマイ弁当】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/23(金) 11:38:08.77ID:nucs9+/t
きーよーけん♪

崎陽軒
http://www.kiyoken.com/
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 18:58:16.40ID:qM7spHkR
>>660
そうだよな

「崎陽軒は飯が硬い」とか言ってるヤツ
どこの田舎もんだって思うわ
2021/11/28(日) 12:15:40.21ID:TvCKnAXQ
一昔前はこのぐらいの気温だと配送弁当は実際に箸が折れてたけどな
箸を改善したのか配送で冷やさないように変革したのか最近は折れないけど
2021/11/28(日) 13:01:52.76ID:3CCmItF1
周りに箸が折れたことないし折れた人もいない
2021/11/28(日) 13:57:52.86ID:xjXW8fmk
マイ箸持っとけ
2021/11/29(月) 17:37:40.02ID:GfnwBYB3
崎陽軒がついに餃子も発売!ひとくちサイズで食べやすく、蒸し焼きスープの3つの食べ方ができるとか。
◆崎陽軒がシウマイのライバル「ギヨウザ」の新商品
https://www.hamakei.com/headline/11600/
2021/11/29(月) 23:48:53.63ID:JteW9hhr
前に折の側板は紙製だとかまことしやかに書いてる奴がいたが、
普通に木製だからな
表面に紙が貼られてるだけ
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 15:13:22.16ID:bwN1k8IU
>>666
いや基本全部プラスチックだろ
フタが木製なだけで
2021/11/30(火) 19:07:37.24ID:G24GcRFF
少なくとも横浜工場製は蓋以外はプラと掛け紙に書いて有るが。
あなたの購入した弁当の掛け紙見せてよ。
2021/11/30(火) 20:20:27.49ID:si1jyEkO
紙  掛紙・折箱(仕切)
プラ 醤油入れ

と記載されていて誤解されがちだけれど
折箱のうち仕切が紙っていう意味よ
あとは木製
2021/11/30(火) 21:15:47.51ID:s9Ob1scB
>>668
ぷぎゃ〜
2021/11/30(火) 22:32:44.25ID:tDfww5AU
>>667
なんでそんな嘘つくの?
間違えてシュウマイ弁当買ったのがそんなに悲しいの?
2021/12/01(水) 06:20:46.83ID:MPMK/pPO
>>669
あー、いえいえ、それは間違いなく仕切り以外の箱は木製でいいんですけどね、
ここで問題視しているのは、掛紙に「(紙)折箱(仕切) [プラ]醤油入れ」と明記されているのに、
どう解釈すれば「フタ以外はプラ」という >>668 の主張に至るのか、ってところなんですよ。
箱を紙製だと誤認したのなら分かるのですが、同様にプラスチック製だと誤認したのか、
実際に「[プラ]折箱」等と書かれた掛紙が存在するのか、それとも、ただのハッタリなのか。
2021/12/01(水) 07:01:26.47ID:lf4e00tz
拾い
https://livedoor.blogimg.jp/machibari_dancer-tabz7dcm/imgs/5/f/5f992378.jpg
からしの袋は再生可能プラじゃ無いんだな、いつの間にか消えてる
奴が買ったのはこれかな
https://next.jorudan.co.jp/ekiben/images/640/p4103_01.jpg
それともこれか
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fujimotogj/20210625/20210625150822.jpg
2021/12/01(水) 22:30:32.35ID:ZKDZuar2
みんな大人げないなあ。
そんなにすぐに証拠出したら、>>667>>668が逃げちゃうじゃん。
こういう時は、もっと多くの証拠を集めている間に
「蓋以外はプラ」説を大いに語らせておいて、
>>667>>668が勝ちを確信させたところで、大量の証拠を投下して
一気に陥落させなくっちゃ。
2021/12/01(水) 22:40:56.45ID:JaXt4w9r
いやもう何度目かわからんくらいしつこいやつだから
また暫くしたらしれっとプラだったとか書くぞこいつ
>>528
>>540
みたいにまことしやかに紙だって書くやつまで居るし
2021/12/02(木) 08:10:48.17ID:BaCA6tS4
おまえらこいつを予約したか?
開運祈願 ご利益ぎゅう牛御膳

https://i.imgur.com/n1OM8Yu.jpg

https://i.imgur.com/0k04AWU.jpg
2021/12/02(木) 09:05:34.63ID:9E+xY0VP
おせち弁当だなこいつは
2021/12/02(木) 15:05:36.03ID:BOYdQwxh
今日は親が留守なので年の離れた妹と
シウマイ弁当だ。小学生の妹はファミレスに
行きたがってるが、シウマイ弁当買ってきた。
2021/12/02(木) 15:29:46.43ID:VeAzCcuC
ファミレスに持ち込めばwin-win
2021/12/03(金) 04:32:00.51ID:jN+XuYTX
>>676
シウマイが…入ってない!?
2021/12/03(金) 06:19:36.03ID:4tbHsGhE
>>680
ひょうちゃんの横にありますがな
2021/12/03(金) 18:39:51.22ID:BehlYxKB
2000円出すならシウマイ弁当2個半買った方がよくね??
2021/12/03(金) 22:16:27.73ID:0jmEi1c3
半分くださいなんて言ってもシウマイ娘が売ってくれないでしょ
2021/12/03(金) 23:20:28.74ID:/zSI2cug
2個半ワラタ
2021/12/04(土) 04:48:58.65ID:GCnJ3IS8
>>681
tnx
2021/12/04(土) 17:27:27.19ID:Pc4WDha7
おみくじひょうちゃん入りか
買うしかないな
2021/12/06(月) 23:50:20.79ID:KVI4QSct
>>683
シウマイ娘を売ってください
2021/12/07(火) 00:11:20.46ID:Sun0Dbdx
>>687
https://www.sankeibiz.jp/images/news/170408/bsc1704081610001-p4.jpg
どの娘をお届けしましょうか
2021/12/07(火) 16:42:03.13ID:2VnzHTxV
>>688
もう今はおばあさんなのでは…
2021/12/07(火) 21:26:41.77ID:n9CVX6GK
生きてるかすら怪しいのでは…(失礼)
2021/12/08(水) 02:22:12.10ID:adLNFSoP
テスト
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 06:08:40.38ID:y8YbiZr/
ほんで弁当箱が木かプラかは決着ついたの?w
2021/12/08(水) 06:30:09.15ID:jvMznL2p
買って側板割ってみな
猿でもわかる
2021/12/08(水) 21:52:30.65ID:rIauKohS
厚紙製の仕切り以外は木製で決着したわよ
2021/12/09(木) 09:04:59.45ID:bMhUclA6
掛け紙に書いて無い?蓋は経木で容器はプラって
2021/12/09(木) 14:50:20.55ID:8h3kI8E1
紙  掛紙・折箱(仕切)
プラ 醤油入れ

と記載されていて誤解されがちだけれど
折箱のうち仕切が紙っていう意味よ
あとは木製
2021/12/09(木) 17:44:01.35ID:4etnU72+
いつもは品切れてて買えないけど今日は久々に買えたお

https://i.imgur.com/Nwnvwjv.jpg
https://i.imgur.com/QlmrU1H.jpg

シウマイは1個だけどたけのこはシウマイ弁当並みに入ってる
2021/12/09(木) 19:19:59.56ID:cmFaZGWy
>>675で言った通りになったな
頭おかしい奴ってほんとしつこい
2021/12/09(木) 21:50:49.62ID:imtGiFb0
基地外スレ
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 01:59:21.48ID:XzRd9Gkb
さすがに木製じゃないだろw
中仕切りは発泡スチロールの一種だろ
木製はフタだけでしょ
2021/12/10(金) 02:28:16.77ID:xyGu2ki4
レス乞食
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 03:00:32.49ID:TPXZiFES
>>697
これ一度食べてみたい
2021/12/10(金) 15:27:07.40ID:aSPazylv
>>695
フタが経木だと書いてある掛け紙をうpしてくれw
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 22:14:28.66ID:M6qdnofc
パク(^∀^)パク
シウマイ
2021/12/10(金) 22:20:04.99ID:gdhfFF5U
>>702
朝ごはんだけど賞味が15時までだったからランチにも使える優れもの
つーか1日中売って欲しい
2021/12/11(土) 01:42:18.00ID:ChV322at
>>696
掛け紙には紙リサイクルマークが印刷されてるから
「掛紙」という文字は記載されていないのでは?
2021/12/13(月) 02:29:26.10ID:R3ydJy2x
こんな質問するべきではないかと思うんですが…
崎陽軒のシウマイ弁当がなぜ美味しいと言われてるのかについてです。先日バラエティ番組で美味しい駅弁に堂々とラン… - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11253645716?fr=and_other
2021/12/13(月) 03:26:30.30ID:IyJ1bqEV
シウマイ御辨当はほぼ完璧で一つの音符を足しても
一つの音符を消しても完全性が崩壊するって感じなんですけど
蒲鉾と鮪の間のバラン、あれだけは要らないって思いませんか?
2021/12/13(月) 08:45:47.43ID:XdoTzMWt
コンサートのセトリ程度だろ
日によって一曲ぐらい変わるのはあり
マグロと唐揚げは結構毎回味が違う
ばらんは最初に抜くからどうでもいい
2021/12/15(水) 04:02:37.26ID:MCRvEbhq
>>708
まぁ竜騎将バラン挟まないとかまぼこに鮪煮の色が移るからしゃあない
2021/12/15(水) 07:11:32.17ID:d4XcLJ2N
シウマイ弁当
新幹線のスケールモデル付き
(鉄道模型の体験版的なやつ)

こうするとジェットのシュウマイも旨そうに見えるのかな?
2021/12/15(水) 07:31:25.59ID:d4XcLJ2N
バランの代わりにナッパじゃ嫌なのかな
2021/12/15(水) 13:42:19.50ID:GvJol+aF
>>708
意図的に旧字体にしたのなら、
せめて旧字体に統一しろ。

・御辯当 → 御辯當
・間 →
2021/12/15(水) 15:45:23.09ID:tZ1OWXs6
そもそもかまぼこがいらん
2021/12/15(水) 16:12:51.08ID:zOqam3CQ
誰か、シウマイ弁当と関西シウマイ弁当、食べ比べした人いる?
2021/12/15(水) 20:01:15.61ID:Ww4gNSbK
>>713
まずアテクシは自分の誤りを謝るけど
御辯当じゃなくて御弁當だったわ
ごめんなさいね
これは崎陽軒による正式な掛け紙の表記で
なぜそうしてるのか常々疑問だったんだけど
改めて考えてみると字のバランスかなにかかしら
2021/12/15(水) 20:05:21.11ID:Sxqu3/ZV
O-bentoってあったな
2021/12/16(木) 05:17:34.66ID:1nwYpN1W
梅干しを赤くしなかったセンスが凄まじい
いい色合いだなあ
2021/12/16(木) 07:37:48.88ID:phMgKREW
>>717
懐かしいな
NREがアメリカで生産して冷凍弁当を輸入してた
温かくて安いのが売り文句だったが消えた
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:45:32.74ID:UKwGaxCc
もう30年くらいシューマイ弁当食ってるけどずっと杏食ってなかった
けどこないだ乗った新幹線で何気なく杏食ってみたら旨くてなんかごめんってなってる
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:05:40.33ID:xnkxcYgp
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
2021/12/17(金) 00:05:04.70ID:KFAV2J0S
知ってるわよ 空手の師範代かなんかやってる人でしょ?
2021/12/17(金) 14:21:57.02ID:TtOxmavV
日本兵に似てる県知事かな
駅弁マニアなんだな
2021/12/25(土) 13:54:14.69ID:u92v7/Kz
関内に住んでる叔母が来て土産は
馬鹿の一つ覚えの崎陽軒シウマイ
またかって思うけど凄い嬉しいんだ
2021/12/25(土) 16:12:38.11ID:iQs8Secq
お前が喜ぶから定番なんだろ…
馬鹿とか言うなよ

シウマイ弁当は美味いけど、
単品のシウマイは何がいいのかわかんね
買ったことないわ
2021/12/25(土) 17:35:43.99ID:OehMHx6B
俺は単品しかほぼ買わんぞw
2021/12/25(土) 19:25:44.63ID:WMrpCdop
弁当板に何しに来てんのよ
2021/12/25(土) 21:08:26.88ID:WilFQU0R
崎陽軒スレ自体が少ないんだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 21:57:38.27ID:Mnoc9Qx3
>>726
シウマイ弁当単品ってこと?
意味がわからん
2021/12/25(土) 22:48:50.08ID:WilFQU0R
シウマイ単品
2021/12/26(日) 06:50:35.50ID:Cc5F/w9m
新年は紅白シウマイ買うぞ
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 22:29:12.58ID:ZgW46fj6
帰省の新幹線でシウマイ弁当馬鹿売れなんかな
今日も買えなかったぞ品川駅
もっと在庫潤沢にせえよ
2021/12/26(日) 23:15:48.14ID:n17LWWxe
品川駅はエキナカ店舗エリアが工事中で崎陽軒の取り扱い売店が
横須賀線乗り換え通路上にある駅弁屋との並びの
小さいカウンターのとこだけになってるからな
2021/12/27(月) 08:30:18.77ID:WzB2AWC3
昨日15時頃買ったが、シウマイ弁当と昔ながらのシウマイを集中的に生産してるみたいでうず高く積まれてた
2021/12/27(月) 10:49:52.03ID:iQhPfvJh
昔ながらのシウマイって何が違うの
2021/12/28(火) 12:55:31.42ID:iTvVf7YL
シウマイ単品になった時の名称
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 15:48:01.66ID:j80WKKFX
東京駅シューマイ弁当売切れすぎじゃね?
もっと入荷しとけっつうの
2021/12/29(水) 06:05:24.45ID:n0VSsLBv
>>737
日曜日東京駅にいたが、早朝から異常な混雑だったぜ
9時で改札内の寿司屋ですら行列、駅弁屋はカオス状態だった
平日の夕方並みに混んでた
あれじゃ売り切れ続発しても仕方ない
2021/12/29(水) 06:26:17.88ID:B1grelGT
みんな帰省を控えてたからなあ
2021/12/30(木) 00:18:14.18ID:gFsuQahj
久々の帰省ラッシュで需要が読めないから様子見ってのもあったんだろうね
2021/12/30(木) 01:20:46.73ID:DcsfaKOm
元々売り切り仕舞いを目指してるのかってぐらいのスタンスだしね
山の様に廃棄弁当出してる企業は爪の垢でも飲めばいいのに
2021/12/30(木) 08:38:18.34ID:Rl9OT+uV
スーパーの広告に見立てたACの古いものから買いましょうのACの広告を見るけど
結局期限切れたら家でもスーパーでも捨てるのは一緒じゃねえかと思うわ
売り切らないうちに次を入荷するスーパーの問題を消費者に押し付けるなと
2021/12/30(木) 15:31:24.67ID:bERMny/j
その通り
売り切れるなら早く買いに行くだけだからな
2021/12/30(木) 20:13:47.41ID:75bYD0jd
>>742
古いなら値引きする手があるのに
定価で古いものを率先して買わせようとする消費者をバカにした広告
完全にスルー
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 23:59:06.58ID:X5FulL6P
東京駅混みすぎだろ
今日も買えなかったぞシウマイ弁当
もっと増産せえよ
こうなることは1か月前から分かってたやろうが
2021/12/31(金) 06:26:01.04ID:SgzpnRVG
>>745
グランスタは午前中でほぼ掃ける
選ぶなら朝8時の開店を狙わにゃ無理
2021/12/31(金) 13:11:15.93ID:F7z2nEcT
東京駅の駅弁屋祭にも崎陽軒の弁当が入るけど
他の崎陽軒売店では見ないタイプの中華弁当だな
2021/12/31(金) 19:08:45.74ID:C8m3WzSu
>>636
で、今食べた。よくできてるよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 18:01:54.66ID:A0cLfUYm
シウマイ自体は、別に崎陽軒の発明品ではない。
楽陽食品でもシウマイ弁当作ってコンビニで販売すればいいのに。
2022/01/03(月) 18:15:23.00ID:iwyLnPU0
弁当自体は崎陽軒の発明じゃないもんな


アホかこいつ
2022/01/03(月) 19:09:05.67ID:uyq32kyG
なんでこのスレ開いて書き込もうと決意した?
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 20:28:56.63ID:A0cLfUYm
500円ぐらいでシュウマイ弁当喰えるだろ。
2022/01/03(月) 20:39:08.18ID:Dqi1s50d
ああ、紙だのプラだの言ってたあのアホか
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 20:56:41.52ID:A0cLfUYm
崎陽軒だと、税込みで860円だ。
コンビニのシューマイ弁当だと、税率にもよるが500円と少しで、
数円単位の端数がでる場合が多い。
これは、1円玉や5円玉の処理にも丁度いい。
まもなく、郵貯銀行ATMで小銭の入金は有料化されるんだ。
2022/01/03(月) 21:00:47.06ID:hfQAjCyB
商品の名目と自分の出した金額にしか興味ない人ならそう思うだろうね
コストパフォーマンスという言葉を好んで使いそうなタイプ
でもそういう人に限ってパフォーマンスの部分は無頓着だ
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 21:21:05.33ID:A0cLfUYm
いい加減なところで無駄遣いをしてきたことを後悔しています。
グリーン車に乗り、ビールを呑んで崎陽軒のシュウマイ弁当を良く食べた。
しかし本当は節約して貯金してエリザベスクイーン号に乗りたかった。
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 21:26:06.85ID:A0cLfUYm
もう少し早く目標を決め、実行に移すべきだった。
あと宗教や本尊について勉強し、体得しておくべきであった。
駅弁を諦めコンビニ弁当にした差額は布施すべきだった。
駅弁に執着し、なんと幼稚な生き方であったことかと、反省一杯。
2022/01/03(月) 21:52:10.23ID:uyq32kyG
冷めてても旨い←これが崎陽軒の長年の成果でしょ
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 22:07:10.29ID:A0cLfUYm
万人受けして手軽で旨い←これが楽陽食品の長年の成果でしょ
760
垢版 |
2022/01/04(火) 08:43:52.48ID:C+LJOiyI
50年前は、380円だったような気がする。
また、シウマイが小さくなっている。
コロナで、厳しくて宅配をする。
確か、帝国データバンクで、B評価。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況