X



【横浜】崎陽軒【シウマイ弁当】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/23(金) 11:38:08.77ID:nucs9+/t
きーよーけん♪

崎陽軒
http://www.kiyoken.com/
2021/04/14(水) 19:33:08.93ID:fbuUJvKC
おにぎりシウマイ弁当
https://kiyoken.com/products/obento/21onishiben.html
それなりに撮るとそれなりだが、やはり高い
2021/04/14(水) 19:38:35.77ID:f3oQBOJI
おにぎりシウマイ弁当は少しでも割高感を和らげるために
大きめの容器にしたのかもしれないけど
持って帰るときに寄っちゃってバードカフェ風味になった
2021/04/14(水) 22:57:31.46ID:Q3Xj8dQn
おにぎりシウマイは配送時間を待ち構えてまで買ったのに
東京のデパ地下に行ったら普通においてあって
買う予定なかったのについ買ってきちゃった
そういやN700弁当の時も東京はダダ余りだったな

>>220
去年は中止、売ってたのは一昨年
2021/04/15(木) 01:55:48.48ID:RXi8v/Ri
>>222
バードカフェ発祥地だからって、スカスカ弁当まで真似ることないのに。
横浜名物なのに「スカ弁」みたいな呼ばれ方されたら嫌だなあ。
2021/04/15(木) 10:10:23.55ID:rrrokXcc
なんだそのごみ集めみたいなネーミングはw
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 15:32:05.44ID:EIftNKBI
おにぎり弁当って発想がなんか可愛い
2021/04/15(木) 19:56:11.43ID:v+5wLwWZ
おにぎりってやっぱり並べるなら立ての方が見た目良いのよね、
横に並べるとどうしても崩れて見た目が悪くなる
2021/04/16(金) 18:34:45.96ID:GHz85UZF
>>221
これで960円ってマジかよ!w
半額でも高いな
2021/04/16(金) 18:54:17.00ID:huJzq4Js
>>221
よく見たらおにぎりに結構拘って作られてんだな
2021/04/17(土) 17:07:15.14ID:aaxy5cAO
>>228
コジキかよ
2021/04/17(土) 21:48:38.55ID:mqla9e6o
>>230
いいえ、どっちかと言えばスカベンジャー(ゴミ漁り)の類。
2021/04/23(金) 15:28:25.92ID:fVu5L87f
シウマイ弁当、レンジで温めて食べても良いの?それともそのままで?
2021/04/23(金) 15:37:10.10ID:m5agKnct
経木の組み立てに金属のホッチキスは使ってないからレンジも行けるけど
あんまり熱々にすると木のにおいが移りすぎるからほどほどにな
たまに駅弁は冷めた状態原理主義みたいな人いるけど
魚の照り焼きは冷めた状態よりも温めた方がうまいと思うし
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 17:06:37.53ID:RxnpCiYO
>>232
崎陽軒に限ってはレンジでチンは馬鹿丸出し
折角の旨味を破壊して豚臭いゴミに変わる
2021/04/23(金) 18:25:47.81ID:YMuGq1L9
美味しさ長持ちシリーズ立場ないな
2021/04/23(金) 22:48:22.78ID:6PP0MGvu
チンすると真空パックのと変わらなくなるんよ
2021/04/24(土) 01:58:44.24ID:Q2bYUp6w
醤油と辛子取り出すのめんどくさいから30秒で冷たさだけとってる

たまにご飯が温かいのが配送されてくるけど美味いよね
2021/04/26(月) 02:45:12.48ID:rVkgoqhN
え〜汽車弁は冷たくても美味しく食べられるようにって長年研究してあーなってるんじゃないの?
2021/04/26(月) 03:03:26.53ID:8IrN1TzH
冷めても美味い、な
あったかいと更に美味いよ
2021/04/26(月) 03:42:37.13ID:rVkgoqhN
そっかーシウマイ御弁當を温めて食べるなんて考えもしなかったけど
今度いちどやってみるかな
2021/04/28(水) 22:54:10.54ID:cNcFU2VS
崎陽軒の弁当はシウマイよりタケノコの方が好き
2021/04/28(水) 23:04:07.68ID:bgwRKQKo
今日深夜の0:58からTBSで崎陽軒の特集やるでよ
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 14:52:56.20ID:Tft9UhNA
きよう
2021/05/01(土) 00:45:48.45ID:OQ+Guofg
TV放送自体は3回目の最終回でしたね
2021/05/01(土) 03:40:20.37ID:gaqTeu/R
>>241
単品で出されるとすごくどうでもいい味なんだけどな
シウマイ弁当って完成されたバランスの妙だって食べるたびに思う
調子に乗って単品出してたシウマイバーとか光の速さで潰れたし
すごいのはチャーハン、生姜焼き、季節の、なんかの弁当でもそのバランスを維持してること
2021/05/01(土) 09:11:50.65ID:+N4QBqcm
そういえば最近タケノコ入りのメンチカツ食べてないな
デリでしか売ってないからしょうがないんだけど
2021/05/08(土) 16:52:53.03ID:8SN/Ri6L
帰りはいつも閉まってて買えない...
2021/05/08(土) 19:31:33.08ID:9b2/q/4h
>>246
デリは怖くて行けないなぁ、横浜駅西口とか人多そうだし…
2021/05/14(金) 07:15:44.72ID:o0zIhLvd
保守
2021/05/24(月) 14:30:06.16ID:OSTZSTca
旅行、出張とかで一通り駅弁やら駅ナカの惣菜とか利用した結果たどりついたのは結局シウマイ弁当だった
酒飲みなのもあるが、量質味のバランスが素晴らしい
2021/05/24(月) 22:10:06.60ID:YzkVrQSR
もっと色んなところで買えるようになると良いんだけどな
2021/05/25(火) 20:26:52.04ID:7NVBQyK4
ほんそれ。幸い通勤駅のデパ地下に崎陽軒あるから帰りとかたまに買うけど家の近くには無いんだよね、
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 23:41:05.93ID:GnZ0o1ax
旅行行く時はいろんな駅弁買うけど単品でシウマイは必ず買うね
シウマイ弁当は家で食べるから旅行ではあまり買わない
2021/05/26(水) 13:52:45.06ID:plzOkmtO
シウマイ弁当は好きだがシウマイはいらんね
マグロもいらん 唐揚げもいらん
2021/05/26(水) 15:29:20.30ID:cDA75KkM
季節のお弁当が好き
2021/05/26(水) 20:07:33.20ID:2EPMKkv3
蝶野がYouTubeで美味そうに食ってるの見て無性に食いたくなった

【蝶野旅・神戸出張編】新幹線ルーティン公開!蝶野流シウマイ弁当の食べ方
https://youtu.be/C4k3SXuUYtk
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 14:55:14.49ID:X/hti/pG
>>254
もはや何のの弁当だよそれ
2021/05/27(木) 20:00:13.27ID:7SMkDb8N
ご飯が美味いよなたしかに
2021/05/28(金) 16:59:40.68ID:n5JTgJ+P
>>257
そりゃドリーミング筍シウマイ弁当しか考えられないな
ちょっとだけシウマイ入ってたけど
2021/05/28(金) 20:58:06.09ID:gPXnQrl3
なんかおにぎりの失敗のせいか奇抜な新弁当出なくなったな
2021/05/28(金) 21:25:15.21ID:DeAt5abw
普通のシウマイ弁当でいいよ。ステルス値上げさえしなければね。
2021/05/29(土) 05:28:22.20ID:DmoqdTT0
>>261
シウマイ弁当ってステルス値上げしてたか?
マグロの大小は仕方ないし、カマボコが昔よりも少し薄くなった気はするが、
他はそんなに変わっていないのでは?
値上げはいつも事前予告しているし、むしろ原価が下がって値下げしたぐらいバカ正直だと思うぞ。
2021/05/29(土) 05:39:19.83ID:Pwvhl4MV
北海道に転勤になってかれこれ1年以上食べてないわ
時々思い出して食べたくなる
横浜物産展みたいなのを札幌でもやってくれたらいいのに
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 07:53:06.03ID:qYiqEIR6
デパートで駅弁フェアみたいなのないの?
2021/05/29(土) 08:01:07.58ID:Pwvhl4MV
>>264
滅多にないし、あっても崎陽軒が入ってるとは限らないんだよね
関東にいる時はそこら中で北海道フェアやってたのに
2021/05/29(土) 08:03:38.84ID:nqtdhTLt
真空パックのシウマイ送って貰えばいいやん
2021/05/29(土) 08:13:00.09ID:Pwvhl4MV
>>266
関東から北海道に来る人のお土産ランキングかなり上位に崎陽軒のシウマイ入ってくるからおすそ分け頂くことはあるんよ
だけど本当に食べたいのはあのシウマイ弁当なんだよね
2021/05/29(土) 09:52:39.45ID:a//uZvn8
>>262
しなければね、という文言に対し
してたか?とはこれ如何に
2021/05/29(土) 09:59:23.15ID:DHupjRlJ
>>260
あれって失敗だったの?
他社が予定通りやってるところ崎陽軒だけ
一年延期でグダってるところはあったけど
駅弁135周年を機に再販希望にこたえたくらいなのに
2021/05/29(土) 14:24:20.38ID:A0ac14fE
>>268
釘を差すような言い方は誤解を招く
前例があったように聞こえてしまう
何でもステルス言うのは馬鹿っぽい
2021/05/29(土) 14:24:38.97ID:Dsd935jY
>>269
https://i.imgur.com/WY7lMeX.jpg

これだからねぇ…
2021/05/29(土) 15:45:16.33ID:a//uZvn8
>>260
失敗じゃないだろ
速攻で売り切れたらしいし
2021/05/29(土) 21:30:41.17ID:Wmg6g3sa
真空パックのシウマイは何故か常温販売のシウマイとは味が違う
2021/05/30(日) 10:07:23.91ID:AnleKOie
>>268
「シウマイ弁当はステルス値上げすることだけが嫌だ」という意味だと思って読んでた。
2021/05/30(日) 10:14:07.24ID:AnleKOie
>>263
崎陽軒のECサイトでチルド(おいしさ長もちシリーズ)のシウマイを注文すれば?
常温のシウマイほどじゃあないけれど、割とウマイよ。
なお、真空パックはおすすめできない。やめとけ。考え直せ。今ならまだ引き返せるよ。
2021/05/30(日) 10:14:33.77ID:Zy92OJSI
真空パックは不味いから買わん
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 13:25:57.71ID:Q0V/UUOd
昔大阪に住んでたときに親が真空パックシウマイ送ってくれたけどなんか味が違ってて美味しくなかった記憶
2021/05/30(日) 13:45:29.43ID:7kFGOV+r
でも季節限定って真空パックしかないんだよね
冷蔵で冷やして食べるのが前提のイカシウマイは別だけど
2021/05/30(日) 23:07:35.21ID:LEcB+fRk
真空パックでも他のシウマイよりは美味いから買ってシウマイ。
2021/05/30(日) 23:10:31.52ID:PPjXrUFC
真空パックは皮がベロベロで別物
2021/05/31(月) 01:25:03.40ID:x/ybbNRP
真空パックは臭いし、マズいし、でろでろなので、何かの間違いで入手した時は…

@油で揚げて「揚げシウマイ」にする
A衣を付けて揚げた「シウマイカツ」にする
B串に刺しておでん種にする
C串に刺してからシウマイカツを揚げた「串ウマイカツ」にする
D肉代わりにカレーに投入
Eシウマイカツにしてカレーにトッピングする
F串ウマイカツにしてカレーにトッピングする
G半分に切ってポトフに投入
H肉代わりに酢豚に投入
I賽の目切りにして炒飯に投入

…その他、お前らどうやって食べてるか聞かせれ(ウマい食べ方に限る)。
2021/05/31(月) 05:02:46.81ID:/q07aolH
>>271
おにぎりが美しくない、崩れたコンビニおにぎりみたい
失敗かどうかはわからないがこれみてもちょっと心がときめかないな
よくみるウインナーとおにぎりの弁当みたいにもう少しきれいに見せれないもんだろうか
2021/06/03(木) 11:06:35.91ID:8jRv4KwJ
シウマイ弁当の唐揚げ変わった?
2021/06/04(金) 02:15:54.10ID:XKCX/eE8
>>281
そんだけ食べ方あったらもう充分やろ
2021/06/04(金) 13:13:48.70ID:EfbukS8f
カレーは最初から入ってる奴がレトルトで売ってる
2021/06/04(金) 18:52:22.81ID:YfeG4Ptf
美空ひばり弁当そそらんなぁ
掛け紙集めてるけどなんか微妙な感じだしひょうちゃん入ってないし
2021/06/05(土) 06:39:39.21ID:xOhiZNWj
お嬢はシウマイ弁当食ったことあったんかな?
2021/06/05(土) 14:02:11.61ID:R3f47kJU
蒲鉾が好きらしい
2021/06/06(日) 13:09:01.24ID:AIlU3ju1
>>203
× シュウマイ
○ シウマイ
2021/06/06(日) 15:24:06.70ID:WWL8UiLS
真空パックのシウマイ批判してるけど買い置きしていつでも食べられるメリットは大きい。他のシウマイは不味いから。
2021/06/06(日) 21:30:39.99ID:jXVeEvyS
前に比べたら相当美味くなってるね真空
2021/06/06(日) 23:32:45.46ID:GP9+t7C6
>>271
これで960円ってマジかよ!w
半額でも高いな
2021/06/07(月) 01:55:51.58ID:TWL+OKNr
握り飯の具が凝ってる
2021/06/07(月) 11:35:38.67ID:DrrWgvmt
見た感じ、投げやり感がハンパ無いんだが
2021/06/07(月) 15:58:09.07ID:YS9Fe0I0
おにぎりは縦にして具を上から見える位置にも配置するとか
一つずつ表面をビニールで巻いて崩れないようにするとか
町のおにぎりやのノウハウをする間も無く急いで販売した感。
2021/06/08(火) 01:44:58.88ID:EBIbJ/zx
一年延期したのに?
2021/06/08(火) 15:01:44.74ID:EkQfp+WJ
しかも再販ですぜ
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 20:14:27.03ID:t91eF0fF
週末は軽井沢に行くから
大宮でシウマイ弁当を買い、横川で峠の釜飯を買う
2021/06/08(火) 21:30:46.21ID:bHJ5bZzc
リニューアルしたハマスタ弁当買ってきたお
1200円也

https://i.imgur.com/X6aYiOd.jpg
https://i.imgur.com/vrCR290.jpg
https://i.imgur.com/OIOWolX.jpg

地味にショックなのはライスのところに竹が敷かれてなかった…
2021/06/08(火) 21:41:50.45ID:XoSpiCZY
>>299
これ、唐揚げだけ欲しい
2021/06/08(火) 22:48:12.62ID:qoPlUuKD
>>299
ビール進むし〆にも良いおかずがたっぷり入っとるなあ
2021/06/09(水) 13:05:09.67ID:QLn4rUux
崎陽軒社員連投乙
2021/06/09(水) 13:57:03.28ID:IugTODnO
売店絞ってるような限定弁当をステマする意味あんの?
2021/06/09(水) 14:09:05.12ID:6iPmrLzX
>>300
ブラックペッパー味で特殊なのね
他の弁当で使われてるか知らんけど人参を星型に加工したり
無駄に手をかけてる謎w
2021/06/12(土) 11:33:48.78ID:obWR9VJl
>>254
勿論これは買ったんだよな?
https://i.imgur.com/0Pu1BAn.jpg
2021/06/14(月) 14:53:45.07ID:o7Cl/Rge
美空ひばり弁当初日分予約、なかなか締め切りにならないな
飽きられたか?
2021/06/14(月) 15:03:15.84ID:NOwvThIf
特製ひょうちゃんがないならそうなるよ
2021/06/14(月) 17:56:30.03ID:o7Cl/Rge
>>307
あーそうか。歌丸さん弁当が人気だったのも歌丸さんの首がもげたひょうちゃんが
入ってたからか…
2021/06/14(月) 19:20:28.50ID:o7Cl/Rge
日野の午前だけ上限になったけど
これ絶対日野のひばりの墓で弁当食う写真上げたいインスタ蝿狙いの予約だろうな…
2021/06/14(月) 23:31:39.54ID:fjQlZs3g
>>306-308
あと絶対数が多いな
N700Sが2回のひょうちゃん違いで各回1500食、歌丸さんが1000食、
185系がひょうちゃん2種はブラインド販売で3000食だったけど
今回は5000食用意されてる

>>309
みんな同じこと考えてて当日は崎陽軒の弁当を持った人でごった返すのか
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 12:55:36.10ID:mA8BUo7g
神奈川県民だけどシウマイ弁当を食べた記憶、子供の頃にあったか無かったか?大人になっても買う気がしない。崎陽軒のシウマイ自体は定期的月に1、2回買うけど、あとお高いけど断然、特製シウマイが旨い。そこらの街中華より旨い。
2021/06/15(火) 14:45:03.42ID:T4qcnQEF
私のお墓の前で食べないでください
2021/06/15(火) 20:39:08.24ID:qWlpI2il
根岸外人墓地でつつくシウマイ弁当は乙だね
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 17:42:30.23ID:deXRNKiz
崎陽軒の特製シウマイ買ってみた
https://youtu.be/lC1oR6ViO04
2021/06/19(土) 22:02:13.21ID:febdbtQ1
>>310
5000個か

8箇所で7日間3枠に分けるから合計168枠
5000を168で単純に割っても1枠30個か。なかなか終わらないのも納得か
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 15:54:07.90ID:zC65K6MO
ww
2021/06/25(金) 10:41:18.87ID:zJ3LkcP7
歌丸弁当、1回繋がったけど次の画面へ進めず。
それから次に繋がるまで25分ぐらいかかって、何とか買えた。
2021/06/25(金) 11:36:19.41ID:YjHXezXO
なかなか重かったが、今は落ち着いてる
現時点ではシァルの17時ー18時50分のみ受付終了で他は受付中
2021/06/25(金) 17:19:24.57ID:+aIgqO5+
品薄商法でも売れ残るようになったか
詰んだな
2021/06/25(金) 21:46:02.43ID:YjHXezXO
まあ7箇所だけ1日だけで3回だから単純に21枠。
1500個を単純に割るなら1枠あたり70個くらい。
なかなかの量じゃね?
2021/06/26(土) 16:50:09.31ID:oni7JdGH
美空ひばり33周忌弁当買ってきたお

https://i.imgur.com/d6VREH5.jpg
https://i.imgur.com/OBhQ0dd.jpg

メインは生姜焼きなのかなぁ
浜スタ弁当と違ってご飯の下は竹になってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況