X



トップページ調理家電(仮)
1002コメント432KB
電気炊飯器総合スレ70合目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/10(木) 18:20:30.30ID:+agkCoAH
電気炊飯器総合スレ70合目
■煽り、自演荒らしは華麗にスルーで。(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)

■情報の取捨選定は慎重に!

■購入後の使用レポートをしたい方は以下のテンプレをお使いください。

【型番】:メーカー名、型式など
【購入価格】:販売金額、交渉後値引き額、ポイント使用額など
【炊飯条件】:米の銘柄、炊飯時の手順(米、水の分量)、吸水時間、圧力、使用コースなど

【ご飯の状況】:色・香り・食感・味等。あまり主観的にならない程度の表現で。
         炊き上げ後、保温後などの経時的な変化の報告もあると喜ばれます。
【良い点】:ココが気に入りました等
【悪い点】:ココがもうちょっとああなってくれたらなぁ等
【その他】:さらに一言
文章での表現が苦手な人は
適当なうpローダーに写真等上げてもらえれば、
説明しやすいかもしれません。

価格comの売れ筋ランキングは実際のおいしい炊飯器の購入の参考にはなりません

■次スレは >>980 が立てましょう
(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)

※前スレ
電気炊飯器総合スレ祝69合目記念
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1640463080/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/10(木) 18:34:21.22ID:+agkCoAH
炊飯器の鬼比較
https://www.onihikaku.com/suihan/wp/

機種別解説があって参考になる
0004名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/10(木) 18:56:09.00ID:+agkCoAH
高い炊飯器を買うときは、レンタルして試すのもありだと思う
高いのを買ったのに、合わないとかわいそう

https://www.rentio.jp/t/genre/kitchen/rice-cooker

試すなら14泊15日レンタルがいい
月額制は、1ヶ月あたりは安いけど
最低期間が6ヶ月からで6ヶ月分払わないといけない
0005名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/10(木) 20:59:46.02ID:RgyOR37x
三菱の炊飯器でつや姫炊いて、三菱の冷蔵庫で急速冷凍すると
日立のレンジで冷凍ご飯オートチンしたあとごはんがもちみたいになっちゃうんだけど、
なにが悪いんだろう
0006名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/11(金) 01:27:02.34ID:rI/lduHf
家電批評モノマニア
http://monomania.sblo.jp/s/article/104074830.html
今回のお題
美味しいご飯が炊ける!炊飯器の選び方のおすすめは?

ここも機種別で詳しい
0009名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/11(金) 12:21:57.82ID:rI/lduHf
>>5
冷凍ご飯がゴムや餅みたいになる理由や上手に保存&解凍できる方法紹介
https://garakuta-life.work/reitou-gohan-gomu
ご飯をおいしく冷凍するポイントは、

炊きたてをラップで包む
1食分を薄く平らに小分けにする
ラップはふんわりと包む
粗熱がとれたら冷凍庫へ入れる
です。

炊きたてのご飯を熱々の湯気ごとラップでふんわり包みましょう。

1食分ごとにラップで包むのですが、薄く平らな感じにするとムラなく上手に解凍することができます。

ラップはギュっと包むのではなくふんわりと少しだけ余裕を持って包んでくださいね。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/11(金) 12:30:06.98ID:rI/lduHf
>>8
米をきちんとはかってなくて少ないとか
釜を水平にしてなくて、水が多くなってるとか
0013名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/11(金) 12:59:26.66ID:rI/lduHf
>>12
きちんとはかって駄目なら
水を減らせばいい

https://www.tiger.jp/feature/ricecooker/takitate50/22.html
お水の量を調整して、ごはんをお好みの固さにしましょう
固めのごはんを炊きたい時目盛り1合分の1/3の範囲内で、水の量を少なくすることで調整できます。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/11(金) 16:07:51.91ID:rI/lduHf
パナソニック、最大10,000円還元の「炊飯器キャッシュバックキャンペーン」は3/31まで
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2125/id=115501/
パナソニックは、「炊飯器キャッシュバックキャンペーン」を開始した。

キャンペーン対象購入期間は、2月1日から3月31日まで。期間中に対象の炊飯器を購入のうえ、応募したユーザーに対して、最大10,000円をキャッシュバックする。応募期間は、郵送の場合が2月1日から4月15日(当日消印有効)、WEBの場合が2月1日から4月15日23時59分まで。

キャッシュバック金額と対象製品は以下のとおり。このほか、詳しい応募方法や注意事項は、同キャンペーンページに記載されている。

■10,000円キャッシュバック

SR-VSX101、SR-VSX181、SR-SSX101(「パナソニックの店」取り扱いモデル)、SR-sSX181(「パナソニックの店」取り扱いモデル)

■5,000円キャッシュバック

SR-MPW101、SR-MPW181、SR-MPW10E9、SR-MPW18E9

■4,000円キャッシュバック

SR-MPA101、SR-MPA181、SR-MPA10E9、SR-MPA18E9
0016名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/11(金) 16:15:37.85ID:rI/lduHf
キャッシュバックキャンペーンページのアドレスは書き込みできず

なんで、パナソニックの公式ページはここに書き込みできないんや!
0018名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/11(金) 20:47:33.45ID:rI/lduHf
>>17
人それぞれ
味の好みは千差万別

あなたの言う飲食店とはどこ?

自分はほっともっとがうまいと思う
ほっともっとの再現を目指すか

https://www.plenus.co.jp/brand/rice/cooking/manual
全国の米産地で大切に育てられたお米、
精米センターで鮮度にこだわり精米されたお米、
そのお米をおいしいごはんに仕上げるのは店舗の役割です。
プレナスでは、こだわりの炊飯マニュアルに沿って、心を込めてごはんを炊いています。

ガスの強い火力で、
一気に炊き上げます。
プレナスグループ (ほっともっと、やよい軒、MKレストラン) の
お米は、大きなガス釜で炊いています。
ガスの特徴は火力の強さ。一気に炊き上げ、じっくり蒸らします。
※時間帯により炊飯方法が異なる場合もございます
0019名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/11(金) 20:50:25.27ID:rI/lduHf
飲食店はガス炊飯が多いらしい
0021名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/11(金) 21:28:36.36ID:uCSxQHGt
竃>>ガス>>電気釜
0022名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/11(金) 22:34:28.83ID:lfsyM4Ru
硬めのほうが丼でもカレーでもチャーハンでも何でも合うと思うんだけど
しゃもじでよそるときに簡単に潰れるような柔らかめって誰が好むんだ?
入れ歯の人用?
0023名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/11(金) 22:36:00.03ID:8qszgXLq
>>21
それが正しいとは限らないけどな
昔のめんどくさい炊き方を神格化してるにすぎない

うまいのが竈でなく、竈だからうまいとなっている
0024名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/11(金) 22:37:46.84ID:kEi9S1x1
結局2万円前後の電気炊飯器だったら何が一番良いでしょうか?アドバイスお願いします
0025名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/11(金) 22:38:27.30ID:8qszgXLq
>>22
そもそもコメの品種改良や精米の技術でどんどんコメがやわらかくなってるんだよな
新米はなおさらやわらかいし
0026名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/11(金) 22:54:21.24ID:V3rFfYfo
>>5
レンチン後のご飯が熱々過ぎるならレンジをかけている時間が長すぎる
ラップをかけてレンチンしてるなら外してみる
0027名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/12(土) 00:02:13.64ID:3yjsmnKy
>>24
象の実売二万の圧力タイプ型番シラネ
虎なら型遅ちのシングル圧力これは残ってる店は残ってるオススメ
家電メーカーの実売二万前後は好みが別れるから象か虎にしとけ
0028名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/12(土) 01:33:13.09ID:3SxlBV77
>>24
極め炊き NP-BK10-BA
最安価格(税込):\22,500 ブラック
https://kakaku.com/item/J0000033156/
圧力IH
内ぶた1枚でメンテが楽

発熱効率を高めた「鉄器コートプラチナ厚釜」採用の圧力IH炊飯ジャー(5.5合)。ごはんの甘み成分(還元糖)を引き出す。
水の量を変更せず、前回食べたごはんの味の感想をアンケートに回答するだけで炊き方を微調整する、49通りの「わが家炊き」メニューを搭載。
「麦ごはんメニュー」や、40時間おいしく保温できる「極め保温」「高め保温」、炊きこみごはんの後などに便利な「クリーニング」機能などを装備。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/12(土) 01:48:37.48ID:3SxlBV77
>>22
チャーハンは、パラパラよりしっとり派
パラパラしてるとうまいという風潮はどうしたものか
0030名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/12(土) 02:34:13.52ID:3SxlBV77
>>22
カレーに対しては、カレー用のしゃっきりモードもある
0031名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/12(土) 03:27:48.52ID:5bxyab/Q
高アミロース米も低アミロース米もあるし
昨今の炊飯器はむしろしゃっきり流行りという話もあったし
ガス窯はともかく竈のご飯なんて食べたこと無い人間の方が多いだろうし
色々と話が雑だなあ
0032名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/12(土) 11:11:06.48ID:S0kcG7Oq
>>15
取説見てたらよく使いそうな銀しゃり固めとか冷凍ごはんコースでは圧力なしで炊いていて
それならパナの2〜3万円台の非圧力でも良いかなと思えてきた
0033名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/12(土) 12:01:51.45ID:3yjsmnKy
>>32
非圧力なら好みはどうあれパナはオススメ全面IHは伊達じゃない気がする
ここでは三菱が人気あるけど感想として本炭釜以外はそこ迄じゃない

どちらも年式は違うが実売3万くらいの機種
0035名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/12(土) 13:17:54.64ID:EjD2pmev
こんにちは。
炊飯器が壊れたので、買いに行くのですが、
タイガー「〈炊きたて〉 土鍋ご泡火炊き JPL-G100」と、
象印「炎舞炊き NW-LB10」で迷ってます。

・2人使い。
・米はいつも3合炊き。
・24時間保温内で美味しく食べたい。

以上の使い方だと、どちらがより満足出来ますか?
ここの識者の意見をお聞かせください。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/12(土) 13:37:41.82ID:3yjsmnKy
>>35
どちらも試したことないけど、2019年モデルの虎土鍋と象のKB10の印象だと
どちらもそこそこ良い
と云うか象はマルチに食感など甘みとかコントロール出来る
虎は土鍋とあって炊きたては金属釜と違い思ったよりあっさり目かな、個人的には虎が好みだった
保温や、米の銘柄コロコロ変えることあるなら象のほうが良いと思う
他の人のレビュー一通り読んだほうが良いかも
0038名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/12(土) 14:04:25.01ID:fWiGUKYd
うまいコメの代表であるコシヒカリが低アミロースで粘り系だからな

そっちへ寄せれば寄せるほど消費者は喜ぶと思っている
0039名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/12(土) 14:06:34.05ID:l1TxggaM
>>37
前スレより

今は卒業〜新入社・新入学で親から独立して新しい生活を始めようとする者が多いから、冷蔵庫・炊飯器・電子レンジ・洗濯機・TV等の新生活に必要な家電製品が一年中でもっともよく売れる
黙っていてもよく売れるから値引きは渋くなる
0047名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/13(日) 02:55:32.76ID:WbtKFjqh
>>46
味覚は人それぞれ

自分も時間がたったほうがおいしいと思っていたので
同じ人がいたーと思った
0049名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/13(日) 07:54:28.11ID:WbtKFjqh
>>48
貴様がそうかもしれんな

文章もまともに書けんしな
無能
自分の書き込み読み返せ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/13(日) 08:07:01.88ID:wVgCC/b6
YouTubeにハマってる中学生とかなんやろか
言い回しはひろゆきなんやろけど
独断ってそこで使う言葉じゃないやろ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/13(日) 14:43:28.52ID:mlu9uK5D
>>52
>>45
>ID:nVLYV5Kj
>炊きたてより、しばらく放置してレンチンした方が美味い

に対する非難投稿なので『あなたの独断ですよね』で間違いじゃない
ひろゆきの口癖なんか全く意識してないよ
>>50が勝手に解釈したのだろう
0056名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/13(日) 15:27:40.28ID:WbtKFjqh
>>51
象印の圧力IHだと
かためは圧力が弱めで調整
水を減らした場合と比べると
甘みが弱くなるか?
実際どうなのかはわからん
他社は、かためやわらかめは時間で調整
0058名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/13(日) 17:36:06.73ID:wVgCC/b6
よりしっくり来るのは「好み」だよな
罵りたいなら「お前の好みは聞いてねえよ」とかだろう
わりと5ちゃんでも見かける罵りパターン
0060名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/13(日) 18:57:56.94ID:wVgCC/b6
シロカのかまどさん電気の後追いか
愛知ドビーのバーミキュラ ライスポットも土鍋の代わりに鋳物ホーロー鍋なだけで同じパターンだな

価格が前二者と比べ圧倒的に安いのはパチモンらしく分際をわきまえてる感じだけど
一般的な炊飯器と比べれば安いわけでもないし実際使えば不便もあるはずで
見た目はもうちょっとどうにかならんかったんかね
0065名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/14(月) 18:54:36.29ID:+6jKM3Vh
世の中にはいいコメ買っていい炊飯器買ってもうまくご飯を炊けないバカがいる

料理がヘタとかいうレベルじゃない
0066名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/14(月) 20:10:21.73ID:eDJeKLw4
読者が選んだベストな家電は? 「家電大賞 2021-2022」グランプリ決定!
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/1393694.html

炊飯器部門 金賞:象印マホービン「圧力IH炊飯ジャー 炎舞炊き NW-LB10」

読者コメント
お米の仕上がりが違う。驚愕の美味しさを毎日楽しめる。(36歳・女性)
日本人に生まれて良かったと思わせてくれるくらい、お米の美味しさを堪能できる製品。(43歳・男性)
自分の好きそうな炊きあがりの炊飯器を3つレンタルして比べてみたところ、これが一番美味しかった。(37歳・女性)

銀賞:タイガー魔法瓶「土鍋圧力IHジャー炊飯器<炊きたて>土鍋ご泡火炊き JPL-G100」

銅賞:パナソニック「スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 SR-VSX101」
0067名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/14(月) 20:50:28.76ID:fGCvGFBf
かまどさん電気の土鍋が直火で使えるなら、そういう記述があると思うんだけど
俺には見つけることが出来なかった
0068名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/14(月) 23:13:09.69ID:HtPqvVUI
>>46
いや、お前の方が間違ってる

いわゆる「蒸らし」というやつで
>>45
の言う通り、炊き終わってからしばらく時間を置いた方が美味しくなる

最近の炊飯器は炊飯時間を少しでも短くみせたいからなのか
蒸らし時間を十分に取らない機種が多い
だから
>>8
みたいにベチャベチャしている!と言う人が出てきてしまう

炊き終わって保温モードに切り替わってから最低でも20分、
できるなら30〜40分は蒸らすとベチャベチャしていない美味しいご飯になる
0070名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/14(月) 23:49:32.11ID:HtPqvVUI
>>69
いまどきの炊飯器の保温は高い温度のままにしないのは常識だし
炊き立てのアツアツご飯を食べたきゃレンチンするのは当たり前だろ

少しは想像力を働かせろよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/15(火) 00:31:59.97ID:q49Kct8B
炊き立てじゃ蒸らしが足りねえってこだわって放置するくせに
レンジの熱による変化や水分の蒸発には無頓着とかバカそのものじゃねえかwww
0074名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/15(火) 02:49:10.23ID:q49Kct8B
で直火で使えたらなんかいいことあるの?
もしくは直火で使えたらいいことあるの?
形状が通常の土鍋じゃない時点で直火での使用には不向きだろうに
0076名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/15(火) 03:09:29.17ID:nmDPUst1
>>74
やる気のある時にガス炊飯できる
炊飯以外もガス調理できる

自分は買いたいと思ってないのでどうでもいいのだが
0079名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/15(火) 03:36:53.76ID:q49Kct8B
>>76
持ち手が無いのに深さがあるし使いやすそうではないな

>>77
いっぱしに吹きこぼれにくそうな文化鍋ぽい形にしてあるけど
レンジ炊飯なんて普通の皿で出来るぞ
0080名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/15(火) 03:43:13.07ID:q49Kct8B
炊飯用土鍋について調べるとアマゾンで売れ線になってる「銀峯陶器 菊花 ごはん土鍋」
がよさそうだな
本当か嘘かわからんが炊飯の仕上がりに差が出るという中蓋がついてる
萬古焼でガラス質で覆われてるので目止め不要でカビにくいらしい(かまどさんは伊賀焼で目止め必要)
値段もお手頃
見た目もいい
サイズバリエーションも豊富
0082名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/15(火) 12:25:34.09ID:xM3dVfBG
>>68
嘘を嘘で塗り固めて更なる恥をかき続けたいのか?
ご飯を炊いてからある程度の蒸らしは必要だがご飯が電子レンジで温めなければならないほど冷たくなるまで待つ必要はない
しかもIH式炊飯器の60分程度かかる熟成モードでは炊飯後数分間の蒸らしをしてから『炊き上がり』のサインが出る
0084名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/15(火) 15:47:41.03ID:2WK7Xd2P
>>81
横からだが、お前の負け

人の好みは千差万別だというのに
それがわからないことが駄目駄目
お前の味覚が絶対ではない
0088名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/15(火) 20:53:34.36ID:2WK7Xd2P
>>87
お前は、他人の迷惑とか考えない駄目人間
0090名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/16(水) 00:54:22.58ID:oEaPQTrC
>>84
>>86
残念ながらおまえの負けだよ味障
何のために炊飯器の保温機能を使わない場合はご飯を冷凍すると思ってるんだ?
0091名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/16(水) 02:07:34.83ID:QTZB3H5l
>>90「俺の味覚は絶対だ 他人は味障」←バカ
0092名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/16(水) 03:31:04.54ID:QTZB3H5l
>>89
このスレ汚しが迷惑と言っているのだ

それがわからない駄目なお前
0095名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/16(水) 21:11:09.77ID:iMsqPbYQ
>>90
残念ながらおまえの負けだよ味障
何のために炊飯器の保温機能を使わない場合はご飯を冷凍すると思ってるんだ?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/16(水) 21:32:07.45ID:oEaPQTrC
>>96
スレ汚しで迷惑なのは投稿者に片っ端から噛み付いて荒らしているおまえだと言っているのだよ

どうせ言っても分からないのだろうけど…
0098名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/16(水) 21:40:27.47ID:Y+UM+1/D
>>97
スレ汚しで迷惑なのは投稿者に片っ端から噛み付いて荒らしているおまえだと言っているのだよ

どうせ言っても分からないのだろうけど…
0102名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/17(木) 18:04:42.60ID:vHl8B1M4
>>101
【炊飯器おすすめ2019】8機種を「1合炊飯」で徹底比較!少量でも美味しく炊ける炊飯器はコレだ
https://tokusengai.com/_ct/17300082

少し古い記事だが、高いのだったら
日立でもタイガーでも象印でも好きなのを

安いのだったら、記事にないけど
サンコーの急速小型炊飯器とか
0104名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/17(木) 20:12:41.95ID:Vf5qbO8G
>>103
5.5合炊きモデルだけど、少量炊きコースがある機種だよ
象は少量炊きコースないけど4合
0105名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/17(木) 20:37:21.17ID:Vf5qbO8G
>>103
蒸し皿で探してたらこんなのあった
一人用ではないけど魅力的ではある
リンク先はれない ググって

超ロングセラー。台湾の万能調理器「大同電鍋」が評判どおりの名品だった

炊飯や蒸し調理、煮込み調理に使えて同時調理もできる台湾製の万能調理器「大同電鍋(大同電気釜)」が、ここ数年日本でも評判です。なんと台湾では1960年の発売以降、60年近く一般家庭で愛用されており、台湾好きの間では以前から話題となっていて、台湾旅行の際に買って持ち帰る人も少なからずいたようです。2015年に日本向けの電気鍋を発売し日本での販売法人も立ち上がり、さらに2018年に生活情報雑誌「Mart(マート)」で取り上げられたことで、日本での認知度がより高まりました。

昭和レトロなたたずまいが泣ける! スイッチがたった2つの超シンプル設計!!
製品が入った箱を開け、目の前に現れた「大同電鍋」の“昭和”なレトロデザインに感涙! 筆者は1960年代生まれですが、子供時代にこんな炊飯器が家にありました。さすが、60年近くロングセラーを続ける製品だけあります。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/17(木) 20:57:22.48ID:Vf5qbO8G
動画もあった
台湾では各家庭に必ずあると言われていて
平均所持台数は一家庭につき1.7台!?

【大同電鍋の魅力 ゲスト田中伶さん】
https://www.youtube.com/watch?v=9vHyaLuphkg&;feature=emb_imp_woyt
0108名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/17(木) 21:03:33.50ID:QubgthOK
ふっくら御膳RZ-W(V)100EMとジャパネットモデルは大差ないですか? 洗う部品増えますか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/17(木) 21:54:52.80ID:Vf5qbO8G
>>108
それの比較
https://jpnt-fan.net/compare-rz-ts105m-and-rz-v100em/

ジャパネットモデルは市販品と違うので、どっちがいいかの比較は難しい

ジャパネットモデルはフライパンがついてくるので
フライパンが欲しいなら買い
0112名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/17(木) 21:55:46.63ID:Vf5qbO8G
>>111は下取りありの場合ね
0113名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/18(金) 10:17:49.89ID:QYF6poyO
上の方で蒸し皿とか大同電鍋とか急速小型炊飯器とか言ってるけど、マイコン式かその制御もない単なる加熱炊飯器だからご飯の味は期待しない方がいい
0117名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/18(金) 22:00:52.53ID:AbyeAGwT
>>111 ありがとう。比較できました。洗う部品で決めたくて100DMに決めたいです。軟らかいイメージの圧力だけど外硬内軟で炊ければよいです。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/19(土) 02:22:27.66ID:s+yqTZ1k
>>117
「蒸気キャップの機能を本体に内蔵し、手入れが簡単。」というけど
本当は、蒸気キャップは取り外せたほうがいいのか?
洗ったほうがいいんだけど、取り外せなくなっただけじゃないのか?
象印もそういう機種があるけど、どうなんだろうな

蒸気キャップの洗浄
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001361140/#24184058
0119名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/19(土) 02:27:46.96ID:s+yqTZ1k
>>117
日立の炊飯器が欲しくなる動画も貼っとく(テレビ朝日公式配信)

ツインテール姉妹の家電ハンター どの炊飯器で炊いたんジャー!?
https://www.youtube.com/watch?v=UCLpwYDYZK8
0120名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/19(土) 04:47:30.23ID:d01QDg7Q
サムネで何か見たことある顔だなと思ったらテレビ局の公式チャンネルで番組の切り取りか
0121名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/19(土) 07:56:56.33ID:thDyJY4t
>>118
象の内蔵型を何年も使ってるけど変な匂いが付いたりはないね。内釜と平らな内蓋2枚洗うだけで簡単。毎日の洗い物が楽なのは正義
0123名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 08:26:51.92ID:a/aYZUxG
>>118 >>119
気になる蒸気のとこ実物見てきます。
日立買いたいコメが多いですね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 12:05:23.65ID:VRJyIY3C
>>114
少量炊きでも炊き方は同じ
IH式のが美味しく炊ける
むしろ大量炊き(1回に6合以上)なら電気はやめてガス炊飯器にした方がよい
電気(100V、1500W)では火力不足で時間がかかるし美味しく炊けない
0129名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 17:14:04.60ID:E2Z5OGFs
圧力ついてないIHの5.5合で調理メニューもほぼない(ベビーごはんなるものがある)のに
その価格は確かに高いね
カカクコムで人気1位だし、デザインで売れてるのかなー
デザインも、あの底の部分が土鍋の素焼き部分みたいになってるのが、好き嫌い分かれそうだけど

ちなみにカカクコムの最安が31700円
0130名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 17:26:49.01ID:E2Z5OGFs
まあでも俺が15年くらい前?に新宿のヨドバシかどっかで今の象印のIH3合炊き買ったときも
知識なくてボられただけかもしれんけど3万くらい出した気がするけどなあ
炊飯器の価格って、高級機種が出て上が高くなってる一方で
全体的には下がってるのかな?
0131名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 17:45:52.26ID:zXNB99oj
自分一人が食べる分のご飯くらいなら耐熱ボウルとレンチンですぐだからな
片付けも楽だし
それを考えると高額の炊飯器は手が出しづらい
0132名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 17:53:45.97ID:E2Z5OGFs
お前それやったことねえだろw
浸水時間も必要だし少なくとも時間的には炊飯器とそんな変わんねえよ
電子レンジの庫内を掃除しない前提で洗い物がちょっと気楽なだけ
それも大きなボウルでやるなら炊飯器の三合炊きと大差ない
0135名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 19:22:20.06ID:E2Z5OGFs
>>133
じゃあただの強がりみたいなもんじゃん
比較してないんだから

まあ少なくとも現在の炊飯器の価格は
「レンジで炊けるから」という理由で下がっているわけではないだろうな
0136名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 19:34:39.15ID:zXNB99oj
いつものおバカちゃんかw
おまえの持論に付き合う気ないから
勝手に発狂してればいいよw
0137名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 19:52:12.95ID:E2Z5OGFs
俺と同じ機種を2006年の秋冬頃に買った人がカカクコムの口コミで13500円と書いてるから
安くなったというのが勘違いなのか、それとも俺がガチでボッたくられたのか・・・

同グレードの2019年発売の機種が平均18000円くらいで推移してるから、むしろ高くなってるじゃん

うわーマジで俺いくらで買ったんだろ。気になる・・
0140名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 20:28:09.30ID:6lU9oMOd
実際15000の炊飯器と10万の炊飯器で食べ比べて違いがわかるやつがどれだけいるのか
0141名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 20:49:09.88ID:E2Z5OGFs
STAN.ってそこまで強烈に影響ありそうな宣伝してたっけ?
お金ある層が読みそうな雑誌とかに広告記事出してんのかな

それにああいう塊っぽくて単色のデザインのやつって、前からあるっちゃあるよね?
パナとかずっとあんな感じじゃない?
0142名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 20:50:08.68ID:E2Z5OGFs
まさか同じSTAN.シリーズの調理鍋と勘違いして買ってる人はいないよね・・・
もしそんな人が多かったら後からトラブりそう
0143名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 21:31:17.93ID:HCHRsYtQ
結局高い炊飯器買ってもかまどさんに勝てないから、
NJ-VVC10にした
サンヨーのecj-ig10からの買い替え
比べるのが楽しみ
0145名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 02:15:56.29ID:QmI2IJcP
>>144
象印で一番売れてるんじゃないかと思う
0146名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 02:26:50.71ID:QmI2IJcP
>>129
> カカクコムで人気1位だし、デザインで売れてるのかなー

価格.comの1位は、実際の販売数の1位ではない
売上データの1位ではない
どころか、売上データは無関係

売れ筋ランキングの算出方法としては、ユーザーの価格.comでのページ遷移と価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果から推測する。なお、価格.comの全掲載ショップの売上データによるものではない。
https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html
0147名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 02:33:39.76ID:QmI2IJcP
>>145
NW-VC10は、象印で一番売れてるんじゃないかと思う

という意味ね
0148名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 02:51:36.46ID:QmI2IJcP
Amazonランキングも、最新販売数と累計販売数を一緒にしてるので
おかしくなりそうな

Amazonランキングは、Amazonでの売上に基づいて決まります。Amazonで販売されているすべての商品の最新販売数と累計販売数を反映して、1時間ごとに更新されます。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 02:58:17.58ID:QmI2IJcP
NJ-VVC10→三菱
NW-VC10→象印

まぎらわしい
0150名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 08:03:41.87ID:2JvG1NOD
>>146
あーそうなんだ
ビックカメラのランキングだと30位くらいだったかな
値段の割には健闘してると思った

>>147
結局このクラスのやつが一番いいと思うんだけど
ここ数年?多いこのメタリックブラウンみたいな色、あんま好きじゃないんだよなあ
ダイニングの食器棚とかをこれ系の色にしてる人は合わせやすいと感じるのかもしれんけど
0154名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 20:01:37.26ID:2JvG1NOD
これ5合でしょ
3合だと無いんだよね
マイコンや圧力IHだと最近は黒白があるけど
IHのちょうどいい価格帯には何故かないw
ひょっとしたら一番お得な価格帯でその分カラーバリエーションは抑えてるのかもしれないけど
0157名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 20:27:03.33ID:mcvUn34H
>>154
3合IHもあるよ

象印IH NP-GW05(ステンレスブラウン) 【3合炊き】
https://item.rakuten.co.jp/murauchi-dvd/4974305219497/?scid=af_sp_etc&;sc2id=af_113_0_10001868&icm_agid=129493648013&iasid=wem_icbs_&icm_cid=15280749971&icm_acid=255-776-8501&gclid=CjwKCAjwxOCRBhA8EiwA0X8hi1uzvSkI7kKMd3EsYBsDGgHIDeyexhfcIaNdlkmsm0DQq6xu4dQ0lxoCj6sQAvD_BwE
0158名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 20:44:52.35ID:mcvUn34H
>>151
よくわからん
電話して聞いてレポートして欲しい
無料3年延長保証らしいけど
内釜も3年保証されるのか聞いて欲しい
0159名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 20:53:11.48ID:2JvG1NOD
>>157
ステンレスブラウンでしょ?
この写真だとほとんどただのステンレス色に見えるけど
現物はまあまあブラウン
0160名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 21:00:27.04ID:mcvUn34H
>>151
延長保証は、ケーズデンキの条件がいい
保証限度額 上限なし 修理回数の上限 制限なし

他社の保証だと、、修理金額上限は購入金額までだったり、2年目は購入金額の80%、3年目は40%と下がっていったりするけど
ケーズデンキは制限がない
0164名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 22:08:59.80ID:W1yjOjhW
>>163
タイガーで絞ったからオリジナルは見つからなかっただけだった
ケーズの親サイトにもあったよ

タイガー魔法瓶 圧力IH炊飯ジャー|JPC-K10S WP|[通販]ケーズデンキ
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4904710428993/

タイガー魔法瓶 圧力IH炊飯ジャー|JPC-K18S WP|[通販]ケーズデンキ
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4904710429006/
0165名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 11:44:25.01ID:JqbVqkF6
ヨドバシの5年保証が切れる寸前で壊れた炊飯器が修理から戻ってきて3ヶ月
再びのエラーになったけど修理代払うより買い替えた方が良いよね?
5万くらいしたけど5年で壊れるならもっと安いのでも良いかな
その前に使ってたのはもう少し安かったけど10年位は使えてた
0166名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 12:30:41.90ID:RaLX78+n
>>165
修理代1万ぐらいなら修理か?
他に新しくて欲しい機種があれば別だけど
0168名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 20:33:53.03ID:a1EAJSHP
>>167
修理保証とかあるんか

>>165
駄目元で聞いてみたら?
期間もあるだろうから早いほうがいい
0169名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 21:06:16.22ID:opVHIzMM
>>167
>>168
保証書確認したら修理後3ヵ月以内なら保証ありだったけど
記憶より時間が経ってたので期限切れだった
ちなみにその時は基盤修理と蓋交換で8000円くらいだったのが無料になった
0170名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 21:18:29.78ID:a1EAJSHP
>>169
蓋交換は、いらんだろうから
8000円より安くなりそう
新しく購入より、修理か?
0171名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 21:21:56.67ID:a1EAJSHP
象とかタイガーで、保証期間を過ぎていても
場合によっては無償修理、無償蓋交換とかあるみたい
0173名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 03:19:57.09ID:vwhWKA+b
シャイニー薊さん効果でタイガーのマイコン炊飯器が尼で高止まりしてるけど動画で使ってる炊飯器は東芝だよな?
あれはなんで?
0174名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 05:07:07.73ID:H9pAtADs
それ用の炊飯器を探してる人が検索するとコメント欄の〇〇に使いましたぴったりでしたっていうのが引っかかるんじゃないの?
俺も沼?マグマ?が作りたいわけじゃないけど調理用の炊飯器探してたら何か引っかかったよ。
値段が高止まりしてるのは知らんかった。お得だから買われてるのもあると思ってた。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 05:59:43.87ID:H9pAtADs
あーアマゾンでkeepa見てみたら、3月になってからアマゾン本体が販売やめてて
転売屋が値段釣り上げてる状態みたいだね
2月中までは7480円だった
何で供給止まったんだろ?後継機出る?

たぶん動画のファンが安い一升炊きを探した結果たまたまタイガーのその機種にたどりついてレビュー欄に書き込んで
それが検索にかかるようになって連鎖っていうのが真相だと思うけど
シャイニー薊おすすめとか書いてるページもあるっぽいね?転売屋かな?
あるいはファンがよくこの機種を買ってるのを知ったシャイニーさんが短期的に商品のリンクを動画につけてたのかも?
今は沼の動画に炊飯器のリンクはないね
実際購入した人に聞くのが一番いいけど、それならここで探すより筋トレ系の板の方がいいのでは?

ご本人が使われてるのはRC-18MSHだね
既に販売終了
後継機種のRC-18MSLは2017年発売で今も販売継続中だけど
既に生産量絞ってそうだね
アマゾンには在庫がない
価格はまあ9600円くらいか
0177名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 06:06:59.90ID:H9pAtADs
タイガーの商品ページに限定商品ってあるから予定数ハケちゃったのかなあ
コスパいい商品がなくなってしまうのは残念だ
0178名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 16:59:49.67ID:YHeaNZB6
マグマ作る為ならスロークッカーでいいのに
どうせそれで米は炊かないんでしょ?
0179名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 17:12:27.27ID:YHeaNZB6
もしくは圧力鍋でちゃちゃっとやるか
まあほったらかしで調理したいから炊飯器なんだろうけど
0180名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 17:56:24.87ID:6DJp5S6q
予算35,000〜45,000円程度
一升炊きのオススメお願い!します!
ケーズデンキでタイガーのケーズデンキモデル薦められたがどうなんだろ
0181名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 18:12:45.29ID:XxpkjVmZ
>>176
他の人の動画だけど、前はシャイニーの動画からタイガーの炊飯器へのリンクがあったんじゃないだろうか
(動画内で、シャイニーの使っている炊飯器を買ったと言っているが、これは間違いか?)

【沼】 100年使える?シャイニー薊おすすめ炊飯器を買った。【マグマ】
https://www.google.com/url?q=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DSMf6mswB3eU&sa=U&ved=2ahUKEwjyody53dv2AhWixYsBHd6bAkYQtwJ6BAgEEAE&usg=AOvVaw2uyy4ZIBwSrbseAvcwSzW5
炊飯器のリンクは「沼」の動画に記載されていますので、そちらからどうぞ
0182名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 18:26:21.56ID:H9pAtADs
俺もその動画を見つけたんで以前はリンクがあったのかなーと思ったんだけどね
どうなんやろね
0184名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 19:03:10.61ID:H9pAtADs
ちょっと調べるの面倒になって途中でやめたけど
10月に出たやつの時点で羽釜の形の内釜じゃなくない?

ぶっちゃけ洗う時に邪魔なだけよね?
0186名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 19:14:17.83ID:H9pAtADs
機能は削減されてねえよw
今度のは水の硬度に合わせた炊き分けだってさ
水道水の硬度が高い地域(どこか知らんけど)に住んでる人にとっては朗報だね
0187名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 20:21:33.76ID:XxpkjVmZ
自動的に水の高度を測って炊き分けるぐらいじゃないと
駄目なのでは?
めんどくさそう
都道府県別というより市区町村別で水の高度が違うのでは

でも、東芝炊飯器は挑戦者の立場だから
ある程度の数の一定の層が惹かれればいいのか?

果たして、ある程度の一定の層は惹かれるのか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 20:22:09.37ID:XxpkjVmZ
>>187
硬度ね
0189名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 20:32:52.21ID:pe0ouEMM
今まで冷蔵庫上に置いてました。レンジラック買い、真ん中に炊飯器を置くとスライド式ですが、蓋が全開ならないのと、蒸気を考えたら上に天板あるとカビたり傷むのを知り失敗しました。狭い賃貸なのでオススメの収納屋棚ありますか?レンジ、オーブン、炊飯器一式置けるのを探しています。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 21:06:19.23ID:HCFyePar
炊飯器単独で置けるワゴンを別に用意すればいいんだろうけど
狭いキッチンだとそうはいかないんだよなあ
今の俺の状態だけど、炊飯器やめてご飯は鍋で炊くという選択肢もある
0191名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 22:14:47.60ID:XfSQmfHt
RC-10HKにするかRC-10MFHにするかという低いレベルで検討中。
「それならこれこれでこっちのほうがマシだ」「いやいや、普通はこっちを選びがちだがこっちはじつはこんなでありがちだからやめたほうが良い」とかの知見は有りますか? 
0193名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 03:46:20.28ID:UbWUVFeX
炊飯器で現物見ないとわかりにくいところが
内釜を納める本体の窪みの形状がどうなってるか
掃除しやすさがけっこう違う
この部分でもマイコン(ヒーター式)よりIHの方がいい
0194名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 04:19:03.89ID:QneYd9CB
東芝新型最上位(ZWT)
本羽釜やめたけど今まで通り60°の丸底を採用。(ただVXRなどとは形状が違う新形状の物)
2つのIHつかって熱対流を切り替える機能を新搭載。
操作パネルがオーブンレンジや洗濯機みたいなカラータッチ液晶に。水の硬度設定は数値を入力することもできるし、都道府県別平均から設定することも可能。
硬度が高くても甘みや硬さ、粘りを補正して、理想的な硬度の水で炊いたお米に近づけてくれる。
食感炊き分け数が11から5に減少した代わりに、66銘柄の銘柄炊き分け機能を搭載。
引き続き真空機能搭載。(浸しや保温で活躍)

フルモデルチェンジでお値段14万円前後
0196名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 13:56:15.81ID:zQudJ1JP
タイガーのケーズオリジナルの1升用買った
下取り対象外だったけど値引きが入って税込み37000円で無料3年保証
ちなみに下取り対象機種だと3000〜5000円引きだった
前に使ってた5〜6年前のタイガーの圧力IH(JPC-B180)とほぼ一緒の機能で1万安かった

違いは釜が5層から7層になったのと
白米おこげがなくなって冷凍ご飯、少量高速が増えた
無洗米極うま専用モード追加(そのモードの時のみ炊飯2回押さなくていい)
細かい所だと蒸発水量が少し減って消費電力が少し多くなった
気のせいかもしれないけど炊飯時の本体が前より熱くない

JPI-G180と迷ったけどすし・カレーモードがあるかないかぐらいの違いだったから
うちには必要ないし安さ重視したのでケーズオリジナルにした
0197名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 15:15:12.58ID:uQPD/eXb
>>189
炊飯器をレンジラックの最上段に置けば解決するだろ
炊飯器からの湯気は天井に到達する前に消滅する
0202名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 21:35:20.56ID:P1K6jsTA
>>201
Nationalって松下だよ
リストラばっかりするバカ企業と一緒にしないでくれ
そのあげくがアイリスオーヤマに技術流出
0205名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 21:56:21.67ID:kcU/fbn+
アイリスオーヤマは結局安いから支持されてるだけだし
ただ安いだけという事を知らない人が多い

既存のメーカーと住み分け出来てる様にも見えるね
0206名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 22:07:18.82ID:1GWS32bO
日本の家電も安いから支持されただけ
いつのまにか日本凄いと勘違いしただけ

だからいまは韓国や中国で十分になった
0207名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 22:32:33.22ID:P1K6jsTA
>>206
炊飯器は、韓国や中国で十分ではない
あと、倒せアイリスオーヤマ
苦労しないで技術者を他社から手にいれて
安い製品を出すなんて迷惑
業界が衰退してしまう
0208名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 00:35:53.24ID:q0geJQs7
>>202
松下電器産業は2008年1月10日、会社名を「パナソニック」に変更すると発表した。同社の大坪文雄社長が2008年度の経営方針を説明する席で明らかにした。同時にブランド名も変更する。国内向けに用いてきた「ナショナル」ブランドを廃し、すべてパナソニックで統一する。
0209名無しさん@お腹いっぱい2022/03/27(日) 00:41:40.77ID:Fjy1ZL+R
予算5万ぐらいまでで、5.5号希望だけど、どれ買ったら良いか全くわからない。
象印かタイガーが良いなとは思ってます。おすすめお願いします。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 01:35:05.64ID:HsKakUhl
前スレの976です。
悩んだ結果、パナソニックのVSX-101を購入しました。
値引き交渉しようと思っていましたが、値引きできない商品とのこと。
結局PayPayモールのキャンペーンで購入しました。
10万円から4000円引で96000円、そこからポイント18960円分付与、10000円キャッシュバックキャンペーン応募で実質67000円ぐらいでした。
味には非常に満足しています!
アドバイスありがとうございました
0213名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 08:13:26.69ID:D4tHNPVU
>>202
松下電器産業は今のPanasonicだよ
『National』はそのブランド名だった

松下→Panasonicでも何度か大規模なリストラがあり、流出した技術者のひとりがアイリスオーヤマに入社していたと思う
0214名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 08:20:52.65ID:D4tHNPVU
>>205
アイリスオーヤマは製品の耐久性を犠牲にして安いパーツを使って製品を作っているので極力買いたくない
特に取っ手とかレバーとかツマミとかの樹脂製パーツが物理的に壊れる
0215名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 08:26:56.54ID:D4tHNPVU
>>209
自分や家族が硬めのご飯が好きか柔らかめのご飯が好きかでベストの炊飯器は変わる
硬め好きが圧力式
柔らかめ好きが非圧力式
を買っても不幸でしかない
0217名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 21:47:16.65ID:TMqiZN+X
>>207
もう韓国や中国で十分だから日本製は売れなくなったぞ
まえは中国人が日本製を買い求めてたけどな
ちなみに○グループがテレビショッピングしてるおいしい炊飯器は中国メーカー

あと、アイリスオーヤマの製品に技術なんて必要ねえよw
家電なんて安けりゃ売れるつってんだろw
0218名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 21:48:31.96ID:TMqiZN+X
>>214
もう長くボロボロになるまで使うなんて時代じゃないから
壊れたら買い替え
新しくなって気持ちいい

>>215
関係ねえよ
圧力式は万能
0219名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 23:48:11.01ID:jCEQDu02
>>217
日本で、炊飯器のシェアで多いのは圧倒的に日本メーカー

おまえは、夢グループの中国炊飯器を使ってろ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 00:54:28.30ID:VdFpxIoG
>>218
圧力式は特殊条件かの人が壊れやすい・寿命が短い、手入れが大変のを覚悟して使うもの
万人向けの製品ではない
0221名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 22:47:55.70ID:gll1s3xD
>>219
日本でしか売ってないんだから当たり前だろw

だから日本は海外に物を売れず落ちぶれたわけだがなw
0223名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 00:31:22.55ID:Bi8ApmSN
もしも5千円以下でホームセンターでいつでも普通に買えて蒸し炊きできるなら、ネタに一度は買ってみるかもしれない
0224名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 02:34:31.85ID:R2uWtiSW
>>222
いつものアスペか

【ASD、アスペルガー】返事が「オウム返し」になる理由と対策は?
ASD、アスペルガーの特性で、返事がオウム返しになってしまう
https://salad-knowdo.com/blog/asd-henji34/
0225名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 09:47:48.10ID:kFfrd3Ke
炊飯器は中国や台湾以外の海外での需要が少ないからやってないってだけじゃね?

多分これから増えるかも知れないからそのエリアに合わせた電源規格の炊飯器が出来るかも知れないね
0227名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 11:36:11.26ID:S+BAuiWf
>>225
中国はAC電源が200Vでそれ専用に設計しているから単純に電圧変換しただけでは対応できず日本には入ってこないのだと思われる
韓国は知らん
0230名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 19:25:14.30ID:9kBadYkz
>>225
BDレコとかも日本でしか売れないし売ってない

炊飯器もわざわざ日本のなんか使う必要がない

>>226
いやおまえが中国製圧力鍋を使ってろよ、グチャグチャ好きの味障さんwww

>>227
やっぱ200Vだからうまいんだよな
0231名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:19:45.88ID:6gs/RMhh
>>229
自分はオウム返ししていないから当てはまらない
一方お前は、指摘されたにもかかわらず
またオウム返しして、自らアスペだと認めたようなもの
0232名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:26:02.41ID:6gs/RMhh
>>230
やはりオウム返しする無能
そんなに「自分はアスペ」だと自己紹介したいのか
自分では気が付いていないのかもしれないが
相当のアスペだぞ

【ASD、アスペルガー】返事が「オウム返し」になる理由と対策は?
ASD、アスペルガーの特性で、返事がオウム返しになってしまう
https://salad-knowdo.com/blog/asd-henji34/
0235名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 18:05:40.37ID:Cb22tDro
>>231
自分はオウム返ししていないから当てはまらない
一方お前は、指摘されたにもかかわらず
またオウム返しして、自らアスペだと認めたようなもの
0236名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 18:05:50.67ID:Cb22tDro
>>232
やはりオウム返しする無能
そんなに「自分はアスペ」だと自己紹介したいのか
自分では気が付いていないのかもしれないが
相当のアスペだぞ

【ASD、アスペルガー】返事が「オウム返し」になる理由と対策は?
ASD、アスペルガーの特性で、返事がオウム返しになってしまう
0240名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 21:35:21.88ID:irpA7Rty
半導体不足による減産で象印STAN予約待ちで、現時点での引き渡しが早くても5月下旬だってさ
三菱エアコンも半導体不足で一部機種の受注を中止してる
転売屋に買い占められる前に買っておいた方が良さそうだね
0241名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 21:39:05.42ID:eXT7gey/
STAN買おうと思ったけど調べてたら値段に見合ってない性能だったのでやめた…性能あげて5万で買えるなら絶対買ってた
0246名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 15:17:24.21ID:2BdoDm+t
パナソニック フーダブル
炊飯器とお米がセットのサブスク
最低利用期間が2年間なので駄目かと思いきや
SR-VSX101は価格コムで最安値9万円
米が2年ついてきて、2年後15,000円で買取りできるならありかも

月額料金は3,980円で、最低利用期間は2年間。最低利用期間終了後には継続か終了、買い取りを選べます。このコースの場合、買い取り金額は15,000円。
https://ohitoritv.com/subscription-rice-cooker/
パナソニックの調理家電「炊飯器」はサブスクと購入どっちがお得か?
0249名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 21:07:49.29ID:2BdoDm+t
>>248
いつものアスペ
0250名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 21:09:20.11ID:2BdoDm+t
>>248
具体的に数字を入れて反論を

できないよな
無能
0251名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 00:21:12.57ID:ueo0hHd7
炊飯器の鍋の被膜が剥がれたまま使っているのが
怖くなってきた。
説明書見たら人体への影響(害)はありません。と、書いてあるが
なべだけ買い替えた方がいいのかな。
4年くらい前に本体価格1万程のやつなんだけど。
新しいの買ったほうがいいかな。
とにかく剥がれが体内に入るのが怖いんだが。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 00:24:40.40ID:ueo0hHd7
youtubeで
フライパンが危ない!隠された令和の水俣「PFOA」NO.1【Tansa報道最前線】20220208

これ見て不安になった
0253名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 03:35:43.88ID:540NkXVf
>>251
そもそもPFOA使ってない可能性もあるが
気になるなら買ったほうがいい
内釜が安ければ交換もあるか

あと最近知ったが、スポンジの硬い面で洗ったら駄目
研磨剤が入ってなくても、硬い面は駄目
テフロンは、やわらかい
ネットスポンジならオーケー
象印は、スポンジの硬い面で洗うと内釜保証が効かなくなる
0254名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 04:50:27.33ID:sFlULvmu
だからさあ・・・
低偏差値、低知能はYouTubeを見るのをやめろ
料理動画と音楽のPVとアニメは見てもいいけど、それ以外はだめ
つーかキッズ向けのだけ見ろ
本当にバカには害にしかならんから
0255名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 12:23:16.36ID:iSbO1Hp/
象印の炊飯器が壊れたので、急遽パナのSR-MPA101っていうモデル買いました
炊飯器たけーーー
0256名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 20:41:43.90ID:Se4jIUNe
最大5万円前後の5合炊きでお薦めの炊飯器はありますか?
保温能力が高い方が嬉しいです。
共働き+テレワークなので保温が1日ちょっと位もつと助かります。

今使っているのは象印のIHでNP-GF05(3合)です。
水の量に対して素直に炊ける感じで、硬くも柔らかくもなり、噛むと普通に甘みを感じられて文句はありません。
炊き立てはべちょっぽいですが、混ぜてから蒸らすと普通に炊けます。
保温能力も味も以前使っていた5合物より悪いですが、こんな物かなと。(以前の炊飯器は失念)

ただ、同棲のために実家を出て、連れは土鍋のかまどさんを使っているので炊飯器が必要になりました。
(炊く腕の関係か蒸らしていないからかお米の問題か、かまどさんで頂く白米はもっさりしていて旨味もなく好みではありませんでした。が、雑穀米を炊いた時は美味しかったかな?)

圧力IHは使った事がないので、好みかどうかも想像がつかない状態です。
連れは粒が立った白米だけではなく圧力で炊いたもちもち米も好きとの事。

一応候補として以下はリストアップしています。
・東芝:RC-10WMP (壊れやすい?)
・象印:NW-PT10 (最上位と違ってPT10は保温も味も質が悪く避けた方がよい?)
・三菱:NJ-AWB10  (保温が微妙?)

皆さんなら5万円前後までの5合炊きなら何を購入されますか?
0258名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 20:50:45.05ID:SB4Rj+jz
>>251
>>252
>国内フッ素樹脂の業界では、このPFOAは使用されていません。 また、フライパンが出来上がった時点では、
>PFOAのほとんどが除去されていて、その商品の一部になることが意図されたものではありません。

健康キチガイの言うことをなんか真に受けてるとストレスで寿命縮むぞ
シャンプーでガンになるとか言ってるようなやつらだからな
マーガリンは食べるプラスチック!ドイツでは販売禁止! → 普通に売ってます
0260名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 22:11:01.71ID:lNRxjiSm
>>256
同じく象印のIH3合(NP-GF05より数世代前の極め炊き)から買い替え検討して同じ象印の圧力IH4合(NW-MA07)注文しました。
4合炊きだから質問の答えにはならないけど、今使ってる炊飯器から同じ象印の圧力IHに変えたらどうなるかの参考にはなると思うので
届いたら3合炊きスレの方に味の感想書きますね〜
0261名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 23:39:48.72ID:em8W8SSJ
>>256
かまどさんでがまん

もしくはレンタルして試す
象印 圧力IH炊飯ジャー 炎舞炊き 5.5合 NW-PT10
14泊15日レンタル料金・税込3,980円
往復送料込みの料金です (内訳)
https://www.rentio.jp/products/nw-pt10-zjrcp
0262名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 00:02:00.07ID:TlrD8nGB
>>256
かまどさんでもっさりとはパサパサということ?ベタベタということ?

そうしたら、水の量を増やすとか減らすとか
浸水時間を増やすとか減らすとか
米と水の量を正確に量るとか

https://kobalog.jp/mass/kamadosan/
水はやや多めに入れた方が良い感じです。筆者の場合2合炊きに1合択場合は250ml入れています。

ごはんがパサパサになってしまうのはなぜ?対処法も合わせてチェック!
https://www.gohansaisai.com/fun/entry/detail.html?i=655
ごはんを炊く前に、お米にしっかりと水を吸わせる「浸漬(しんせき)」も重要です。浸漬とは、米粒の中心部まで十分に給水させることで、これによりお米のでんぷんがしっかりアルファ化(糊化)し、おいしいごはんになります。浸漬のスピードは水温が高いときに速く、水温が低いときに遅くなりますので、季節によってだいたい以下の浸漬時間をとると良いでしょう。

夏場:20分〜30分
冬場:60分〜90分
春・秋:45分

浸漬時間が短いと、お米が十分に吸水できず、水分が足りないパサついたごはんになってしまうかもしれません。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 00:13:33.58ID:TlrD8nGB
>>256
東芝:RC-10WMP 
見つからない
型番違う?
0265名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 03:01:46.94ID:kDS99eTi
炊飯器のスレなのに誰もまともに炊飯器の質問に答えてなくて草
まあ好みの問題についてどうこう言いにくいのはわかるが

>>256
5万出せるなら充分に感じる
保温重視ということでスチーム保温のパナソニックSR-STS101か、型落ちのSR-STS100をおぬぬめ
0266名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 08:09:04.34ID:OW0jJuwk
>>260
ありがとうございます
その比較はとても参考になりそうです

>>261
テレワークや共働きだと予約炊きや保温できないのは致命的だと思うのですよね
特に朝や昼に炊くのは現実的ではないかなと

レンタルは購入金額に対して高すぎると思ったのですが、確かに圧力IHとの比較に1台だけレンタルするのはよさそうですね

>>262
ざらつく感じでしたかね
イメージ的にはべたべたな気がするのですが、べちゃっぽい時も、そうでない時もざらついた感じがあった気がします
すみません、これは完全に炊く人の腕やお米の関係だと思います

情報ありがとうございます
自分で美味しく炊けるようになったら、それとなく提示してみます

>>263,264

ありがとうございます
全然違いました…
正しくは RC-10ZWMでした

>>265
パナソニックは空気清浄機の品質が酷く痛い目にあったので敬遠していたのですが、
炊飯器に関しては悪くないのですかね?

スチーム式がまた中々よい感じなのですかね
ありがとうございます。そちらも調べてみます
0268名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 14:04:05.47ID:5wXFVy4F
>>256
内釜を雑に扱わず割らない自信が有るなら三菱本炭釜の5合炊きをお勧めします
割らない自信、と言っても扱い方は普通の陶器やガラス食器と同じですが
0269名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 16:06:55.05ID:DmqsywpG
玄米用だと三菱の炭炊釜(本炭釜は予算オーバー)より圧力IHの方いいですか?
0270名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 18:08:05.49ID:pLI0ila4
>>269
炊くだけなら問題なさそうですが、取扱説明書を見ると
ニオイがつくから保温しないでください・炊きあがったらすぐにプラグを抜いてくださいとまで書いてあるので
もし自分だったら炭炊釜は真っ先に選択肢から外しますね…
0271名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 20:49:00.22ID:DmqsywpG
>>270
なるほど!!
ありがとうございます
0272名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 08:48:02.78ID:LEOQlbaU
買い替えを検討しております
よろしければアドバイスお願いします

現在タイガーのjkd-v100を使ってます
買い替え理由は蓋が外せず洗いにくいからです

炊き上がりに関してはもう少し硬いというか1粒1粒が粒になってるご飯になって欲しいと思ってます
休日は土鍋やメスティンで炊飯してます
あの炊き上がりがものすごく好きです

二人暮らしで5.5合炊き
週に1日くらい炊き込みご飯します
1回の炊飯量は2合or3合
炊き上がったら茶碗にご飯盛って、残りはタッパーに入れて粗熱とって冷凍します
保温はしません
お米は地元のコシヒカリです

購入は近くの家電量販店(ジョーシン、ヤマダ、ケーズ)
予算は7万を考えております
ちょっとみた時に店員さんから
三菱 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10
日立 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100EM
を押されました
初めは三菱を押され、スチームレスと単に日立が好きって話したら日立も希望の感じの米を炊けると言われました

現在は2機種で悩んでますが他に良い機種があれば教えて頂きたいです
またもう少ししたら新製品が出るのでそこまで待つ方がいいのか、半導体不足もあるので早めに買ったほうが良いのかも教えて頂きたいです
長文になりましたがよろしくお願いします
0273名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 12:12:12.82ID:qrb0a5Yi
>>272
土鍋なら、予算オーバーで量販店だともっと高いけど
タイガー魔法瓶 炊きたて ご泡火炊き JPL-G100
\76,800
https://kakaku.com/item/J0000035821/

リチウム電池を自分で交換できる
(他のほとんどの炊飯器はリチウム電池交換は自分でできない)

家電大賞など4冠達成! タイガーのプレミアム炊飯器「土鍋ご泡火炊き JPL型」が読者を魅了する秘密とは?
土鍋ならではの蓄熱性が甘みを引き出す!
https://kaden.watch.impress.co.jp/topics/tiger2105/

でも、もうモデルチェンジの時期なので待ったほうがいいかも
旧機種も安くなる
0274名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 01:03:49.07ID:zCjx2iof
>>260
3合炊きスレ拝見しました
圧力IHでも問題なさそうですね
そもそも、今の圧力IHって圧力なしモードがあるのですね
それなら全く気にしないでよいですね
初めに圧力IH買って、気に入らなければ常時圧力なしで使えばよさそうですね
ありがとうございます

>>267
象印、NW-LB10は10万前後してさすがに高いかなと
NW-PT10は保湿も味も微妙で直ぐ黄ばんだり硬質化するとのレビューを幾つか見かけたのですが、NW-PT10も同グレードの他のメーカと比べればよい感じなのですかね?
象印はスペック上保温が48時間となっているのは魅力的なのですよね。

>>256
ありがとうございます
三菱は保温がお粗末との評価を見たのですが、24時間位であれば特に問題なさそうですかね?

確かに5万で三菱であれば最新に近いほぼ最上位グレードを買えて、東芝であれば2,3世代前の最上位グレードを買えるのですよね
0275名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 02:24:59.68ID:V+zitlkF
>>274
>NW-PT10は保湿も味も微妙で直ぐ黄ばんだり硬質化するとのレビューを幾つか見かけたのですが、

価格コムの、写真つきレビューに関していうと
計量米びつを使ってて、きちんと掃除してないので
極端に古い米が混ざり、黄色くなるのではないかと思った
黄色と白がまだらになっている
炊き上がりであそこまで黄色くならない
「10年ものの象印炊飯器が茶色に炊き上がる為
購入しました」と、買い替え前もおかしい
レビューを鵜呑みにするのもどうかと
0277名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 03:05:18.61ID:V+zitlkF
>>274
> 三菱は保温がお粗末との評価を見たのですが、

保温がお粗末との評価を見つけられなかった
玄米の保温ができないと説明書にある、というのはこのスレにあった
↓の評価ならあった
「東芝の真空は保温時間が長くても黄ばんでこないのが良くて選んでましたが、三菱のも問題なく大丈夫でした。」
0278名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 11:18:47.59ID:/Gb/wAeZ
ガス釜のような炊き上がりを再現できるのってどちらのメーカーですか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 12:37:03.97ID:7srS+mLc
>>278
ガス釜が気になるのなら、もうガス釜を導入しよう!
0280名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 14:01:34.23ID:CSPkZLm8
>>274
>>260ですが捕捉しますと、NW-MA07の場合、圧力無しのモードは「麦ごはんふつう」「すしめし」「おかゆ」のみです
他の購入候補の圧力IHは「すしめし」「おかゆ」は圧力なし・他は全て圧力あり、のパターンが多かったので
すしめしとおかゆ以外の圧力無しモードは結構珍しいかもしれないですね…
とりあえず、「象印の考えるおいしいごはん」はIHでも圧力IHでもそんなに大きなブレは無かった、というのが個人的な感想です
0281名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 18:15:29.98ID:wO/N0hZL
NPVV10という安い象印IHを1年半使った感想。米と水セットして2-3時間放置し白米急速炊くのが一番おいしような気がします。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 20:24:27.27ID:AAQK0BGY
>>273
ありがとうございます
量販店とネットで凄く差がありますね…
壊れた訳じゃないのでもう少し様子まで見ます
0287名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/06(水) 03:00:45.87ID:ccrJOsGT
>>275
ありがとうございます
自分が以前利用していた炊飯器(メーカ失念)もパッキンが悪くなったためか、炊いた人がちゃんとに蓋を閉めていなかったのか、米びつは利用していないのですが稀に米が硬く黄色くなる事があったのと、米の問題かもしれませんが実際に一部が茶色に炊き上がる事もあったのですよね
それに加えて色々と漁ってみると類似レビューが複数あったので気になっておりまして
サイトによってはそのようなレビューはなかったので、どちらが正しい情報なのかなと

でも、こちらがこの反応と言う事は別段問題児と言う事はなさそうですね

>>277
ありがとうございます
こちらのトップで紹介されている以下サイト等に記載がありました
「ご飯の保温はあまり得意でないので、炊いたら、冷蔵庫などに保存するのが良いでしょう。」
http://monomania.sblo.jp/article/187702021.html

>>280
補足ありがとうございます
白米通常炊きでの圧力なしがあるわけではないのですね?!
まぁ、圧力IHの意味ないですもんね・・・
圧力IHとIHで迷っている身としては助かるのですけどね
0288名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/06(水) 10:53:18.54ID:lU3MLJwX
>>274
圧力無しモードが有るのは圧力式でも中級クラス以上の機種のみです
圧力無しモードで炊いても蒸気は圧力調整弁の所を通るので洗浄は大変になります
0289名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/06(水) 11:03:00.34ID:lU3MLJwX
>>277
三菱は本炭釜・炭炊釜共に数年前の製品から48時間保温対応になっています
うちの本炭釜は5年前の製品ですが1日以上保温しても黄ばみもなく美味しく食べられます
0290名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/06(水) 12:53:37.20ID:9ZrwGSsk
>>289
24時間かな

>>287
ご飯の保温は
(他メーカーの、上位機種の40時間とかと比べると)
あまり得意でない

ということで、保温機能がお粗末ではないと思う
どう使いたいかにもよる
朝、炊いて次の日も食べたいということなら
他メーカーの上位機種のほうがいい
0291名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/07(木) 09:31:18.16ID:n9C32VHm
マグネット着脱式電源コード無償交換のお知らせ
及び電気用品安全法技術基準違反に関するお詫び
https://www.tiger.jp/news/topic/info_220404_1.html
弊社が2020年3月21日から2022年2月20日までに製造しました電気ポット、マイコンジャー炊飯器、
IHジャー炊飯器の一部の機種にて、付属の電源コードの差込みプラグに、電気用品安全法に規定された
技術基準に適合していない材料が混入していることが判明致しました。

現在、本件に起因する製品事故発生は確認しておりませんが、電源コードの無償交換を実施致します。
4月15日より、弊社ホームページ及び専用電話窓口によるお申込みを承る予定です。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 09:41:38.66ID:0ncYqPJi
>>292
4合炊き使ってるけど硬めも美味しく仕上がると思うよ。もっちりって感じ。雪若丸というお米1合を熟成炊き水ピッタリで炊いたらそんな感じになった
02942562022/04/08(金) 19:23:48.32ID:pnucHepk
5万程度で保温性のよい炊飯器を教えていただいた者です
色々と調べていたのですが、象印のNW-KB10が以下で5万ちょっとで販売されていたので購入しました

以前は4万台だったようなのと、お手入れが現行より一手間かかる&6月まで待てば新機種が出てNW-LA10が値下がりする?ようですが、
今月中の購入が必要なのと、象印の旧最高グレードなのと、圧力IHとはいえ真空機能等のへたると故障機能に直結する物がないシンプルな方が長持ちするかも?
と言う事で、最終的に40時間保温の物を購入できました
皆さんありがとうございました。

来月になったらレビューでもと思いましたが、古い機種ですし、今まで古いIHしか使っていなかった舌で比較対象がないので需要無いですかね???

https://item.rakuten.co.jp/lcs-live/10007876/
0295名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 19:29:43.48ID:pnucHepk
>>288
色々とモードがあってシンプルに圧力なしを選ぶ事もできないので注意が必要そうですね
掘り出し物?が出ていたので最終的に今回はその辺を気にせず買ってみましたがどうなる事やら・・・
ありがとうございます

>>289
三菱って48時間保温になったのですか?!
しまったkakaku.comに騙されたな
それは三菱でよかったですね。
圧力IHではないのでお手入れが楽そうですし、故障も難いでしょうし
まぁ、圧力IHを使った事がなかったので一度味わってみます。ありがとうございます

>>290
ありがとうございます
最終的に象印になったので丁度良かったです
0296名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 20:18:52.17ID:crzBGsJc
皆がどう思うかは知らんけど
俺的には情報としてはあまり価値のないただの新しいの使ってみた感想、感激の言葉、なんてのも嫌いではない
0298名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 03:51:52.55ID:UNzcpUFb
どの程度の安さを求めてるかによっても話が変わってくるけど
基本的には象印のIHの3合炊きの中から今安く売っているものをネットで探すという方針で間違いないと思う
もっと安いのがよければタイガー象印のマイコンの3合炊きの中でよさそうなもの
0299名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 07:33:20.60ID:i+v5btYr
おじゃまします
2005年製の日立RZ-EX10Jを使っていて気に入ってますがそろそろ次をと考えています
今のこれは圧力5段階IHスチーム式で1.5気圧130°となっています
今の日立の最上位でも1.2気圧102°とかですが
必要ないから下がったのでしょうか
同じようなレベルの機種でおすすめありますでしょうか
釜は割れにくいのが希望です
よろしくお願いします。
03002992022/04/09(土) 07:35:58.86ID:i+v5btYr
どちらかというとしゃっきりですがもちもちも好きなので
日立の最上位でいいでしょうか
03022992022/04/09(土) 10:44:48.87ID:4d9Wpke3
>>301 ジャパネットさんはちょっと
すみません
0305名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 13:03:45.46ID:qA6cY0p+
>>301
下取り1万円アップは今日までか
でもあわてないほうがいい
03062992022/04/09(土) 14:53:25.74ID:i+v5btYr
皆さんありがとうございました ジャパネットさんで検討してみます
0307名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 23:31:07.45ID:5e4hmSlH
踊りだき7年使っているけど、味が落ちてきたような気がする
気のせいか、買い替えどきなのか…迷う
0308名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 04:35:17.61ID:X3cHSxF0
>>307
パッキンを替えてみては
0309名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 07:54:28.67ID:Qo/aA7xw
やっぱりジャパネットの欲しいけど、スチームプレート内側には毎回蒸気つきますよね?
手入れ簡単ならいいけど。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 12:18:06.44ID:X3cHSxF0
圧力IHは、ねばねばがつくので放置すると大変なことになりそうな気がする
0312名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 12:41:34.69ID:X3cHSxF0
放置した画像を見つけてしまった
内蓋洗わないと大変なことになる
おかゆを外蓋と内蓋の間に入れて何年も熟成させるようなもの
0316名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 14:23:31.76ID:b96RLRgy
>>315
熱を持つ家電はみななるよ
小さな隙間からチャバネゴキブリが侵入し中に住み着き卵も産む
イエゴキも入る
0317名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 17:08:27.99ID:X3cHSxF0
>>309
チャチャッと、水で流しながらネットスポンジでこすればいいんじゃないか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 17:27:00.73ID:X3cHSxF0
炊飯器のうち蓋洗いますか?
(リンク貼れない)

洗ってなかった!
けど、人の家に泊まりに行った時に、その人が毎回洗ってて私も見習うようにした。
蓋って結構汚れてるなーと思った。

実家の父(60代)がよく洗い物してるんだけど、炊飯器の内蓋が残ってるよ、と言ったら「それ取れるの!?」とビックリしてた
そもそも洗うことを知らないのかもしれない
(母は知ってたのでずっと洗ってないわけではない)

炊き立ては感じないのに、時間が経つと、保温でも冷蔵でも冷凍でも、ごはんが臭くなりました。原因追求したら、内蓋を洗うか洗わないかの違いでした。パッと見綺麗でも、毎回洗った方がいいと思いますよ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 17:33:35.13ID:X3cHSxF0
ギャー!これはない

みきママ、“洗い物が苦手”という相談に回答「炊飯釜は次のお米と一緒に」
https://news.ameba.jp/entry/20190222-689/
炊飯釜については、「ご飯を出したら、フタを開けたまま放置すると、乾いてカピカピになります。次に炊くお米を入れてお米を研いだら同時にお釜もぴかぴかです。」と、洗うまでの一連の写真を添えて説明。

洗わない釜に、次の米をそのまま入れて研ぐ…
0320名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 21:56:21.30ID:i2kPp0Ft
なんかのテレビで食べ残しを全部炊飯器に入れてる人いたな
保温してるから腐らないという理屈らしい
0323名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 09:49:45.79ID:+bOxc4tz
象印の現行炊飯器使ってるんだけど
蓋が開いていても炊飯ボタン押すとスイッチ入っちゃうって仕様?
他のメーカーもそうなのかな?怖いんですけどw
一応メーカーにQ&A出しておいた…
0324名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 10:12:04.37ID:jZKb2z1c
>>323
ホントだ、入るね。すぐエラーコード出たけどちょっと怖い。蓋閉じを感知するセンサーでもスイッチでも付ければ良いのにね
0325名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 10:18:30.24ID:+bOxc4tz
>>324
エラーが出て止まる分にはまだいいんだけど
うちのは炊飯が始まっちゃうから危ないんだよ
知らずにボタン触って年寄りに火傷でもされたら大変だよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 10:43:29.68ID:h4bU+JWh
>>323
「ふたを開けたまま炊飯しないようセンサーをつけました、1000円値上げしますね」
どうでもいいフールプルーフは嫌いだ
0328名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 20:10:48.29ID:ZK7L40MF
俺の会社では内釜にたっぷりの水を入れ
蓋開けて炊飯モードにして加湿器として使ってるぞ

消費電力の面から自宅じゃ絶対やらないけどな
エラー出るのは内釜をセットしてない時かな
0329名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 20:27:27.63ID:xAE1MSdi
>>328
妄 想 乙
03303232022/04/11(月) 21:02:29.46ID:+bOxc4tz
メーカーから回答が来た
「IH炊飯ジャーNWHA型にはフタの開きを検知するセンサーがついておりません。
そのためフタが開いた状態でも炊飯ボタンを押されますと炊飯を開始してしまいます。
現在発売中の圧力がかかるタイプの炊飯ジャーは、
フタがきちんと閉まってないと炊飯できない仕組みになっております」。
圧力IH炊飯ジャーならセンサーが付いてますって…
IHだけの方が美味しいっていうからあえてIH炊飯ジャーを買ったのに(涙)
0331名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 21:52:12.84ID:xAE1MSdi
>>330
IHだけのほうがおいしいなんて書いてあった?
それはさておき
高齢者ならIHという選択もありだと思う
ねばねばがついて、圧力IHはメンテ大変
0332名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 22:46:37.18ID:jZKb2z1c
>>330
ウチのは圧力IHだからエラー出て止まったのか。設計済みで量産してるのなら普通のIHにも付ければ良いのにね
0337名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/12(火) 22:03:27.77ID:4JhwDTcm
>>336
まあ味覚は人それぞれ
圧力IHといっても、機種によってそれぞれ違うのもある
0338名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/13(水) 12:19:33.58ID:YdeReEnq
どこのメーカーも再加熱ってあるけど、長時間保温の為に低い温度で保温するのかな?
再加熱はどういう機能ですか?

10年前のIH使ってます。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/13(水) 12:28:56.87ID:AlRYo1ha
>>297
AONCIA っていうブランドでアマゾンで売ってる2合炊きのやつがお勧め
0.5 合から炊ける

一般的な3合炊きの釜で0.5合〜1合炊きすると
水面から米までの深さが浅すぎて沸騰時の対流がほとんど起きない

AONCIA のは釜の底面積が小さくてちょうどいい感じになる

炊き上がり後、20分そのままにして蒸らせばビチャビチャになることもなく普通に美味しいご飯になる
IHとか圧力IFとか要らない
0340名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/13(水) 12:39:03.22ID:AlRYo1ha
一人暮らしは毎回食べる分だけ炊いて、炊き立てを食べるのがコスパがいい
保温は電力を無駄に使うし、不味くなるからね
小分けにして冷凍→レンジでチン、なんて手間は馬鹿らしくて問題外
0341名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/13(水) 20:06:59.39ID:RWGy8p6F
>>338
保温を続けると、水分が飛びやすくご飯が固くなる 電気代がかかる
などの理由で、「保温を切っておく」という方も多いですね。
でもそうすると、ご飯は当然冷めてしまいますので次の食事ですぐに
食べたいなら、冷めたご飯を食べることになります。

そういったとき、「ご飯をできるだけ早く温かい状態にしていただく」
ことができるのが、炊飯器の再加熱です。

再加熱ボタンは、「保温」より早くご飯を温めることができる優れた機能なんです!!
https://www.applaudir.jp/kadenrank/suihanki/suihankisaikanetu.html
0342名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/13(水) 20:11:08.83ID:tLwY4TAk
米を研ぎ冷蔵庫で冷やしてから炊飯器で炊くとうまいけど面倒くさい
どうせなら冷蔵機能付きの炊飯器を作ってくれよ
0348名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 13:25:03.99ID:CuxsdJV0
これまで冷凍保存ごはんを美味しいと思ったことなんて無かったけど
炊飯器買い替えて保存容器からラップ+ジップロックに変えたらすごく美味しくなった
0351名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/15(金) 12:31:47.87ID:2xU7LbnZ
炊きあがってから保温されずに放置された冷や飯を平気で食べられる人って
内蓋を1回も洗ったことなさそう
0357名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/16(土) 08:23:53.41ID:eURMEJiK
三菱ジャー炊飯器開発50周年記念モデル
ティザーサイト
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/teaser/
三菱電機史上最高傑作
本炭釜 紬
2022年5月21日発売予定
乞うご期待
開発以来50年、技術の粋を集め、
一貫してきたこだわりの味づくりをつむいだ
三菱電機史上最高傑作のプレミアム炊飯器

内容はまだ全くわからず
0358名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/16(土) 09:13:03.03ID:gWIn1Mos
料理研究家は象印IHで日本酒ちょっと入れて白米炊いてたな
炭とか寒天とか入れたことあるけど今度やってみるかな
0359名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/16(土) 12:56:49.21ID:fslRySlu
>>356
冷凍ご飯を進める人ってそういう手間・コストを度外視してるんだよね

熱々のご飯を取り分けて粗熱をとるまで放置するとかご飯用急速冷凍するとかw
そんで食べる時に電子レンジを使うとかw
冷凍にかかる消費、レンジで温めるのにかかる消費電力だってばかにならないよ

24時間保温してても美味しいとか売りにしてる炊飯器もあるけど、
保温にかかる消費電力が大きくて電気料金があからさまに増える

毎回食べきる分だけ炊けば保温も冷凍も必要ない
無洗米を使えば炊く手間なんてほとんどないし
0360名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/16(土) 15:25:30.80ID:RasjNUQQ
>>359
毎日食べるものだから必ずどこかにコストと手間がかかる、それは皆分かってるよ
そのコストと手間をどこにかけるかは人それぞれ
毎食炊くのが359の生活に合ってるならそれで全然問題無いんじゃない?
「これが一番コスパがいい」なんてドヤられると笑っちゃうけど
0361名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/16(土) 16:39:10.36ID:Vrey/JR8
無洗米使えばホント楽なのにね。早炊きしても冷凍よりも美味しいと思う。お弁当用に2合の冷凍ご飯(0.4x5)作っている自分が言うのもなんだけど
0363名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/16(土) 20:38:24.64ID:2fvnpEHW
>>361
無洗米は味が落ちるという話が
0366名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/17(日) 02:04:25.67ID:FNVsTrjL
先日象印の圧力IH NW-KB10(5.5合)を買った者です。送付先で実食してきました。
IHを使っていて、圧力IHの購入を考えている人の参考になるかもしれないので、酷い環境差での素人レビューを投稿。

家では象印のIH NP-GF05(3合)を利用しています。

以下、IHと圧力IHとして味比較と、シンプルなNW-KB10のレビュー。
※ただし、お米から何から環境が違うので正しい比較ではないです。でも逆に圧力IHに夢を抱いている人にはよい情報になるかも?

IH側は、秋田こまちを浄水器の水で3合炊いています。
圧力IH側は確か「つや姫」(xxx姫だった)で水道水(浄水器なし)で3合炊きました。(「白米」「我が家炊き(1回目)」)
また、炊いた人も両者で違います。

■IHとの比較
家の環境+IHではお米は弾力があるが柔らかくふんわりと炊ける。
※炊飯直後に混ぜるために開けると鍋で炊いた直後のように水っぽい感じ。炊き立ての薫りもよい。鍋で炊いた時の感じに近い。

今日食べた環境+圧力IHはカッチリした見るからにピンとした遊びのない白米が炊けた。
※炊飯直後に混ぜるために開けると、既に蒸らし終わった後の混ぜるには遅い感じ。炊き立てのよい薫りが蓋を開けても全然しない。

よくネットで聞く圧力IHのイメージは寧ろ家のIHで炊いた白米の方が近かった。

■味
何か問題あるのか期待外れ。
「圧力IHではどんなお米も美味しくなるので面白みがない」との評判が間違いか「象印の旧最高級圧力IH NW-KB10は美味しくない」か「圧力IH NW-KB10は調整が必要」か「買った圧力IHが壊れている」か。

家のIH環境は、少し粘り気があってもちもちした甘みのあるふんわりふっくらした白米が炊けて、噛めば噛む程美味しさが口に広がります。
※だいたい保温を数時間以上した物を食べています

NW-KB10の環境は、炊いて10分ほど蒸らしてから食べました。
ピンとしていて、沢山ゆっくりかむとほのかに甘みが感じられる感じです。
感触は極端に言うとタイ米からボサボサ感をなくした感じ。

いや、うん。同じ象印だけれど2万のIHの方が旨味を感じられてびっくりしました。
柔らか過ぎて好みではない可能性は考えていたのですが、寧ろ圧力IHが旨味の引き出しで負けるとは…
どんなお米も全部同じように美味しくなるとネット評判では聞いていたので、環境全然違う状態での感想ですが、
圧力IHを考えている人にはよい情報になるかも?
次回はGWでの引越し後まで食べれない予定ですが、学習に期待です。
パッキンに問題があったりするのかなぁ?
0370名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/17(日) 13:20:41.31ID:DpQ5jexw
>>366
レポ乙
上の方で相方がかまどさん使ってた人かな?
炊きあがって蓋を開けた時のIHと圧力IHの違い(IHは湯気がふわぁぁっと出るし内蓋に水滴が沢山つく、圧力IHは蓋を開けた時にそこまで湯気が出ないし内蓋の水滴も少ない)は確かに覚えがある
しかし、ご飯の味に関しては米を研ぐ人と米と水が同じでないと正しくジャッジできないような気がするけどどうなんだろう
せっかく上位機種を買ったのに期待外れになってしまったのは残念だったね…
0371名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/17(日) 17:26:10.34ID:TZbv/MLl
説明書は読んだ?
象印はエコ炊きが初期だから、ちゃっきりの甘みの少ないご飯が炊けてしまう。
評価低い人は説明書を読んでない可能性が高いと思ってる
03722562022/04/17(日) 17:42:50.20ID:FNVsTrjL
>>370
そうです。256です。

そうですね、今回の一番のポイントは圧力IHを初めて買う人でIHと悩んでいる人への「圧力IHならどんなお米でも旨味が引き出されて美味しくなる」とだけシンプルによく書かれているネット情報に対する注意喚起ですかね。
お米による差がないからつまらなくなるとの夢のような事が書かれていますからね。
まぁ、当たり前の事なのでしょうがお米等はちゃんと選ばないとダメだと。(今回の確認の範囲では未だ何が要因だとは言えないレベルの確認ではありますが)

引越しが完了したら同じ米+浄水器を通した水+我が家炊きでの学習状態での炊飯を試してみようと思います。

特に圧力IH特有だと言われる「もっちりもちもちしてお米が柔らかい状態」になっていないのが気になりますし、その辺を調べてみようかなと。
ちょっとだけ調べた感じだと象印の外れ個体やら水の違い等の話も見受けられますが。
03732562022/04/17(日) 17:46:55.27ID:FNVsTrjL
>>371
エコ炊きではなくしています。
微妙に使い辛くて「実はエコ炊きだった」と言う事はあるかもしれませんが、表示的にエコ炊きではなくなっていました。

ただ、まさに「ちゃっきりの甘みの少ないご飯」こんな感じの炊け具合でしたね。
「ちゃっきり」を正しく認識できているかはわかりませんが。
0375名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/17(日) 20:20:33.49ID:DpQ5jexw
>>372
×圧力IHならどんなお米でも旨味が引き出されて美味しくなる、どんなお米でも美味しくなるからつまらない
○圧力IHならどんなお米でもふっくらモチモチに炊ける、お米の個性が出にくいからつまらない

じゃないかなぁ
炊飯器レビューで「古米でも新米のように旨い!」なんて形容して褒める人もいるっちゃいるけど

タイ米に例えるレベルで美味しくないというのがすごく気になる
とりあえず今使ってるIH炊飯器は捨てずに引っ越し先に持って行った方が良いと思う
2つの炊飯器で同じ条件で炊き比べしてみるのもいいし
わが家炊きで調整しても全然変わらなければ修理か買い替えってことになるだろうけど
そのあいだもう片方の炊飯器でご飯炊けるしね
0376名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/17(日) 20:54:10.95ID:Z2y+Iz0h
>>372
> 特に圧力IH特有だと言われる「もっちりもちもちしてお米が柔らかい状態」になっていないのが気になりますし

自分もそれが気になる
米か水の量がおかしいとか
(180ccでなく200ccの計量カップで米を量ってるとか
炊飯器が傾いて水の量がおかしいとか)
無洗米を普通の米と同じように量ってるとか
計量米びつで、量がおかしいとか
0377名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/17(日) 20:57:04.41ID:Z2y+Iz0h
>>373
> ただ、まさに「ちゃっきりの甘みの少ないご飯」

やはり、何か炊き方がおかしいような気がするw
0378名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/17(日) 21:05:48.10ID:dmvtZyah
粒立ちのいいしゃっきりしたやつよりもふわっと、ややべちゃ気味のやわらかいのが好きなんじゃないの
0379名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/17(日) 21:11:09.67ID:Z2y+Iz0h
前スレでは、圧力IHなのにごはんパサパサ事件の犯人は
ニトリの、冷蔵庫に入れる米びつ付属の計量カップ
すりきれじゃなくて、カップにある目盛に合わせる
すりきれにすると米の量が多くなってごはんパサパサ

https://kurashislim.com/%e7%b1%b3%e3%81%b3%e3%81%a4-%e3%83%8b%e3%83%88%e3%83%aa/
ニトリの計量カップで
お米を計ってみたら
なんだか多い気がする。。

カップを見たらすりきりじゃない!!

1合の目盛りに合わせるなんて
私には出来ないので
ニトリの計量カップは
さよならです。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/17(日) 21:19:37.11ID:eS9Gwcqe
>>374
ゆきん子舞ダメだったわ
完全にうちの家族の嗜好に合わなかった
丼にしないと不満が出るレベル
0382名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/17(日) 23:49:56.43ID:Z2y+Iz0h
実は白モノ家電の中で一番選ぶのが難しいのが炊飯器です。なぜなら、数ある生活家電の中で「評価=味」なのがこれだけだからです。空気清浄機ならフィルタ性能と風量、掃除機なら吸引力とヘッドの性能、これらの数値を見れば機械の性能はある程度判断出来ますが、炊飯器には比較出来る数値が存在しません。

しかも、味覚と言うのはあいまいで個人差の激しいものですから、これを基準に炊飯器の良し悪しを判断するのはとても難しい作業になります。同時に、人によって評価が分かれるために「定番」と呼ばれる商品がありません。

「でも10万円の炊飯器なら5千円のよりずっと美味しいのでしょう?」普通はこう考えますよね?実はこれが大きな落とし穴なんです。

一般家電で20倍価格差があれば非常に高性能の物になるのですが、炊飯器に限っては必ずしもそうとは限りません。2台の炊飯器で炊き比べをして、100人でマスクテストすれば必ず何人かは安い炊飯器のご飯の方が美味いと感じる人が出てくるでしょう。

リンク先貼れず
03832562022/04/18(月) 00:48:26.55ID:tVHBHKa9
今使っている炊飯器は実家の物なので残念ながら持って行けないのですよね。
なので、完全同一環境でのレビューも残念ながらできないです


米の計量は炊飯器に付属していた物を利用したので問題ないですね。
念のために今ネットマニュアル見たら1カップ1合ですし。

水は水面をよく見たら台が傾いていたので少し怪しいかも。
ただ、それも考慮しつつ3合メモリにマッチするように入れたつもりではいますが。

ちなみに、圧力IHだと水の過不足も圧力による炊き方である程度カバーしてくれるから、炊飯器の炊き方指定さえ選択すればあまり気にしないでよいとの記載もある程度見かけたのですが、やっぱりそんな事はないのですかね?


硬目・柔らか目のどちらが好みかと言うよりもシンプルに旨味がとても弱いのが気になったのですよね。

まぁ、きっとお米の差も強いと思うので、GW明けから色々と試してみます。
あと、圧力IHっぽさは我が家炊きではなくて熟成炊きで感じられるとの情報もあるので、今度確認して見ます。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/18(月) 15:58:53.97ID:jk4J9JOC
>>383
> 圧力IHだと水の過不足も圧力による炊き方である程度カバーしてくれるから、炊飯器の炊き方指定さえ選択すればあまり気にしないでよい

そういう傾向の機種もあるかもしれないし水加減にシビアな機種もある
これまでの書き込みを見てると、ネットの情報を拡大解釈する傾向があるみたいで気になった
1回の炊飯で炊飯器を見限るようなレビューを書くのもちょっと早急すぎるんじゃないかな
0385名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/18(月) 16:06:30.62ID:YqrRlyaC
けっきょく、新しく買ったのは気に食わなかったけど自分では使わず古いのを使い続けますって話なんやろ?
だったら別にほっといたらよくね?
0387名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/18(月) 16:52:42.28ID:YqrRlyaC
「送付先」「家では」って書いてるから、そういう話かと勘違いしたわ
夫婦で住む予定の新居に送ったってことかな
0390名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/18(月) 19:29:26.32ID:iBnqUlRn
タイガーの炊飯器をamazonで今年の3月に買ったんだけど一昨日amazonからメール来て電源プラグに不具合あるからリコールしろだって。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/18(月) 20:00:55.35ID:tVHBHKa9
>>384
まぁ、1回しか使っていない・水道水、etc... 等の状況をそのまま記せば、IHから圧力に移ってこのように感じる人がいる・慣れるまではどういうケースもあったというのが残って提灯持ちや想像レビューではない有用な情報にもなるかなと。

慣れるまでは旨味を引き出せなくてガッカリしたけれども水や米等を変えればIHとは比較にならないほど美味しくなるから頑張れ 等含め。(願望)
本当は色々と試してから初回の感想と共に投稿した方がよいのかもしれませんが、きっとそれは感想を忘れる気がしまして汗

素直な感想をそのまま書きましたが、個人的には見限ってはいないのでGWが終わったら色々と試してみるつもりです。


>>387
そんな感じです


>>388
本当に
1万位でも各機種を一気に試せるのであればレンタルと比べても安い物だし
場合によっては買わないと言う選択肢をとるようになるけど笑
0392名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/18(月) 20:06:34.21ID:YqrRlyaC
>>388
町の電気屋さんとか総合スーパーの家電コーナーとか
生き残りたかったらそれくらいやってもいいと思うけど

今はコロナで無理やな
0393名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/19(火) 04:20:53.78ID:y/QdkhXX
すみません 買って2年ほどなる炊飯器です いつもは炊き上がってすぐ食べるんです 先日炊き上がったのを忘れて3時間ほど保温の後食べようとするとかなりゴワゴワした感じになっていました 3時間も保温するとこんなもんなんですかね 詳しい方、経験のある方、教えてください
0394名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/19(火) 07:36:08.70ID:k0RsTcbN
機種くらい書いてほしいところだが
使用2年で炊いて3時間だったら、普通それほど激しくは変わらんと思うけど
普段炊き立てばっか食べてる人が食べたらそういう感想でもおかしくはないと思う
ちゃんと外せるパーツは外して洗ってる?
0395名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/19(火) 12:45:09.65ID:oPJSzKVL
同じ3時間保温でも、炊きあがってすぐほぐして3時間おくのと
ほぐすのも忘れて3時間おくのとではかなりご飯の状態が変わってくるよ
後者だと塊のようになる
0397名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/19(火) 16:21:36.91ID:7ay+nzjE
パナの内釜 外側ゴールド耐久性どうなんでしょうか?
結構はがれた画像見かけます
0398名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/19(火) 17:16:05.98ID:/pZz1OZG
>>394
早速のお答えありがとうございます すいません何も書かずに メーカーは象印 5.5合マイコン NL DA 10 W A です 買ったのは 2年前の3月です 外せるパーツと言うか 釜は洗っていますが蓋はあまり洗ってないです もう一度よく取扱説明書を読んでみたいと思います 何かアドバイスがあったら教えてください
0399名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/19(火) 17:17:41.41ID:/pZz1OZG
>>395
そうですそうです 炊き上がったご飯をかき混ぜずに3時間置いてしまったわけです ひっくり返したら釜の形のまま取れそうなくらい固まっていました これってどの炊飯器にも起こり得るようなもんなんですか
0400名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/19(火) 18:42:04.98ID:67K6B6lX
>>398
レビュー見ると、他にも固くなるという人がいたので
マイコン式だから仕方ないかも

あとは保温モードが、うるつや保存と高め保存の二つあるので
うるつや保存にしてみるとか
でもデフォルトがうるつや保存
0401名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/19(火) 20:35:04.68ID:y/QdkhXX
>>400
はいおっしゃる通りです幸運のモードはうるつやにしています マイコンというのがまずかったんでしょうかね
0403名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/19(火) 21:26:52.36ID:RzBHgkoZ
象印の炎舞炊きnw-tp10と極め炊きnw-jx10で迷っております。

価格コムでは8000円ほど違いますが、味ははっきり変わるものなんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
0404名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/19(火) 21:44:21.70ID:oPJSzKVL
>>399
マイコン式でほぐさずに放置したら釜の形のまま一回転したのは自分も経験ある
どの炊飯器もそうかは分からないけど、ほぐさずに何時間も置けば固まりがちにはなるよ
あと内蓋は絶対洗って
0405名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/19(火) 21:53:48.31ID:HXJ0Atpt
>>401
「幸運のモードはうるつや」ってなんか素敵!
0410名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/20(水) 00:59:07.24ID:69vwMTFu
>>375
圧力IH式はどんな米でも旨味を引き出す代わりに炊き上がったご飯がグチャグチャに柔らかくなってしまい、ご飯を噛んで食べる楽しみが無くなってつまらない
0411名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/20(水) 01:14:02.52ID:69vwMTFu
>>398
マイコン式だと保温性能はあまり良くないから3時間保温したらゴワゴワになってしまうのかもしれませんね
うちでは40時間保温対応のIH式で夏場はタイマーで浸水時間を短くする関係で夜中の3時頃に炊き上がったご飯を朝7時頃食べてるけど特に味の劣化は感じられません
0412名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/20(水) 01:53:01.37ID:jV9IzGHF
>>410
> ご飯がグチャグチャに柔らかくなってしまい、
んなことない
もちもちとやわらかいは、また違う
象印の我が家だきも
「もちもち」と「かたい、やわらかい」の設定は別々
0413名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/20(水) 02:14:24.69ID:FZuz4XO9
TOSHIBA 03年製のIH3.5合がまだ働いてくれてます
釜も底厚7mmで僅かにコーティングも多少剥けてるけど気にならない程度
でもさすがに音がか細くなったりとお疲れ感が否めません

三菱のIH3.5合にしようと考えてるのですがビックカメラオリジナルのほうが美味しく炊けるのか
もうすぐ新製品が出んるじゃないかと決めかねてます
蓋の遠赤効果とうまはやモードのあるオリジナルにした方がいいのか
もしくはオリジナルは故障しやすいとかあるんでしょうか…
0414名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/20(水) 02:59:03.88ID:jV9IzGHF
>>413
2020年10月21日 発売なのでモデルチェンジがあるかはわからない
あるかもしれないし10月ぐらいかもしれない
ほとんど同じなのに、価格差が1万円以上あるので
うまはやモードがどうしても欲しいというのでなければ
ビックカメラじゃないほうがよさそう

遠赤はどうでもいい気がする
0416名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/20(水) 16:34:04.37ID:FZuz4XO9
ありがとうございます
そんな感じしますよね…
じゃ他のメーカーは?となると象印の4合も魅力的なのですが
家の好みに合わせるのとか細かくて面倒だし圧力だし
タイガーで3.5や4を出してくれるのを待つか5合にするかですが 
三菱が今の東芝並みに長持ちしないかもしれないから
さっさと安い方を買って楽しんで新製品を待つのが良いかもですね

タイガーIHの5合と三菱のそれだとどっちがいいのか
象印のstanとまた検討してみます…大きすぎかな。。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/20(水) 19:04:32.66ID:CfKm0Uzz
>>416
古い炊飯器から買い替える時は炊飯時の音もチェックした方がいいよ
昔のIHは「ジー」くらいしか音がしなかったから、最近の炊飯器に買い替えるとうるささにびっくりする
0419名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/20(水) 20:11:05.82ID:fnYgDktf
>>416
> 家の好みに合わせるのとか細かくて面倒だし

我が家炊きは、面倒そうなら使わなければ面倒じゃない

>圧力だし

圧力の手入れは人によっては面倒かも
汚れがつきやすい
水で流してスポンジでこすればいいので
面倒じゃない人は面倒じゃない
外蓋の内側の手入れはみんなどうしてるんだろう
自分は、水でぬらしたキッチンペーパーでふき
その後、ぬらしてないキッチンペーパーでふく

手入れがあったとしても余りある圧力IHの魅力

気になるんだったらレンタルして試してみてもいいかも
0420名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/20(水) 22:08:42.59ID:FZuz4XO9
>>417
それなんですよね
機種は忘れましたが動画を見るとモーター音がすごいしていて驚きました
ほとんどがそうなんでしょうかね、

>>419
ありがとうございます
圧力だと最上位機種以外は冷凍ご飯がべちゃつくらしいので
うちの使い方ではIHなのかな?と思ってるんですけど
体験してみないとわからないですもんね、
象印の炊き上がりが気になるのでレンタルをしようと考えたのですが
どれも在庫切れで、、
0421名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/21(木) 02:51:59.33ID:Wqhmj6Si
>>420
象あるやん
https://www.rentio.jp/products/nw-us07-zjrcp
象印 小容量圧力IH炊飯ジャー 炎舞炊き 4合 NW-US07
14泊15日レンタル料金・税込4,480円
往復送料込みの料金です
0422名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/21(木) 14:12:32.01ID:zVKu9Q/9
>>256
もう見てないかもしれないけど
説明書の通りに炊いてもダメ・米を変えてもダメでどんなコースを試してももっちりしないようならメーカーに連絡してみることを勧める
どのコースも外米みたいな炊きあがりになって、あまりにも美味しくないからとメーカーに連絡したら初期不良で
交換だか修理だかしてもらった後は別物のように美味しいご飯が炊けるようになったっていうレビューを見たことがあるから
0423名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/21(木) 18:16:26.97ID:Wqhmj6Si
三菱、硬めのごはん好きに捧げる究極の炊飯器「本炭釜 紬(つむぎ)」
2022年04月21日 10時30分更新
https://ascii.jp/elem/000/004/089/4089792/
硬めのごはんに定評のある三菱がさらなる硬さを追い求めたモデル。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/21(木) 22:45:20.28ID:pql3Uwsq
パナや象は同じ時期に発売した同じモデルでも複数型番がありますね
なぜなんでしょうか?
0427名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/22(金) 02:08:57.70ID:BvnLnxBu
>>426
流通経路の違いで型番が異なって
値崩れを防ぐためというのを見たような
0428名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/22(金) 21:36:48.72ID:DqCKoZOU
>>421
あら
ありましたねwありがとうございます
買取りもできるとあったので新品かと思ったら使い回しなんですね
夫が反対するので少し考えたいと思います…
0430名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/23(土) 14:39:22.07ID:moyRYjsj
これまでかまどさんを使用していましたが、
あまりに重く手入れが面倒になってきたため
、炊飯器への買い替えを検討しています。
JPL-G100を候補にしていましたが、結局土鍋なら
かまどさんのままで問題ないと思い始めて、
割り切ってIHにしようかと思っています。
手入れの簡単さからJPW-A100を考えていましたが
味の評価が結構分かれているようで悩んでいます。
みなさん、虎か象をおすすめされているようですが
お手入れの簡単さと味のバランスが良い機種を
おすすめいただけませんでしょうか。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/23(土) 15:18:20.90ID:Q48LG85/
>>430
かまどさんは重いけど(五合 5キロ)
JPL-G100の内釜はそんなに重くない(1.1キロぐらい)

というわけでJPL-G100だ!!
最上位機種はロマン!!
しかしモデルチェンジの時期

かまどさん使うレベルの人は
炊飯器の手入れとか問題ないような気がする
0432名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/23(土) 15:57:09.23ID:Q48LG85/
>>430
重いのが問題だったら炊飯鍋に変えるとか

炊飯鍋(5合)/ガラス蓋 【型番:RTR-500D】
¥6,820 (税込)
https://www.rinnai-style.jp/cookware/cooking/rice-cooker-auto/51-7714.html

ガス炊飯器もある

ガス炊飯器 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/kaden/gas-rice-cooker/ranking_V040/
「多分、窯で炊くご飯の次に美味しい炊飯器!(知らんけど)
これまでは電気炊飯ジャーをいろいろ試してきましたが、この前から同社ガス炊飯器「こがまる」を購入しガス炊飯器で炊いたお米のおいしさに感激し、今回の購入に至りました。」
0433名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/23(土) 16:13:22.59ID:wvIzpVlo
>>430
JPL-G100を候補にする予算はあるのに
IHで三菱本炭釜(しかもモデルチェンジ間近)を候補から外すというのは
硬めのご飯より柔らかめのご飯が好みということなのかな
04344302022/04/23(土) 18:57:16.84ID:moyRYjsj
皆さんご意見ありがとうございます。
炊飯器の購入を考えたのは
これまでは、毎日おいしいお米を炊いて食べたいという欲求に対して
それよりも日々の労力を減らして楽してそれなりのお米で納得しようと
気持ちに変化がでてきたのがきっかけです。(加齢?)

>431
最初は最上位機種を夢見て候補に入れていましたが
結局お手入れの労力を最大限楽にできる
(内なべのみ手洗い+内蓋食洗器)JPW-A100
が浮上してきました。

>432
炊飯鍋知りませんでした。
私が求めているものに近い感じです。
電気炊飯器から少しずれてしまいましたが、
私の中でこちらの購入が最上位に浮上してきました。

>433
電気炊飯器の知識をあまり持ち合わせておらず
過去ログ読んでいるとIHなら虎か象との印象を受け
三菱本炭釜が候補に挙がってきませんでした。
ご飯の好みとしては硬めの方が好みなのですが
硬めが好みならば三菱本炭釜ご推薦でしょうか。
お手入れ方法調べてみたいと思います。

また、皆様の知識・ご意見いただければ幸いです。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/24(日) 15:20:55.67ID:tKZhpnME
>>434
タイガーは知らないけど象印はバランス型だと思う
硬めごはんが好みなら三菱本炭釜イチオシ。>>423にリンクがあるけど今度新作も出るよ
でも保温も予約も要らなくて、重い以外かまどさんに不満が無いようなら炊飯鍋が一番合ってそうだね
0436名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/24(日) 17:32:11.72ID:8fqoXpoz
>>435
本炭釜は、割れたときのことを覚悟で
0438名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/24(日) 18:25:48.52ID:Xku3uiVt
>>437
価格ドットコムにそう書いてあったのですが
メーカー側は5月21日発売予定となってました
ほぼ変わりはなさそうですがどうなんでしょう
0439名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/24(日) 19:42:25.03ID:8fqoXpoz
>>438
> 価格ドットコムにそう書いてあったのですが

価格ドットコムのは、登録だけした日 発売済みとは書いてない
発売前予約
5月21日発売予定
0440名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/24(日) 19:45:41.71ID:wgr0z/wV
4合とか3.5合とか半端なサイズが流行りつつある?
ひとり暮らしで海南鶏飯もどきとかやりたかったら都合いいサイズの気がする
0441名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/24(日) 19:54:40.11ID:8fqoXpoz
>>438
古いモデルと違いがわからん
ほぼ同じ?
まあIHは、他メーカーもモデルチェンジしてもほぼ同じかな
0442名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/24(日) 20:11:35.97ID:8fqoXpoz
>>440
前よりは増えてる

小容量炊飯ジャーは、近年の単独世帯や核家族世帯の増加もあり、2016年は約133万台、2017年には約148万台、2018年は約144万台、2019年には約147万台を見込んでいます。
https://www.zojirushi.co.jp/corp/news/2019/190530-1/NWES.html
0445名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/24(日) 21:08:58.24ID:Xku3uiVt
>>439
もう直ってましたが
見た時はそう書いてあった気がします…
とにかく5月21日ですね
失礼しました
0447名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/24(日) 21:27:44.73ID:8fqoXpoz
三菱は、赤いシリーズ終了か
0448名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/24(日) 21:30:38.27ID:wgr0z/wV
シャープって、ホットクックとかヘルシオとかやけに赤いの出すよね
そのわりに炊飯器は赤くないね
0450名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/25(月) 00:08:39.93ID:Jb/NADfD
私はかまどさんとJPL-G100を悩んでいるから、上で悩んでる方には是非ごほうびだき買ってもらって味比べしてみて欲しい…
加齢でしんどいなら、ガス炊飯も面倒にならないのかな…私はそれが理由で炊飯鍋は外したのだけれど
0451名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/25(月) 00:34:16.95ID:fTc36IPM
高いガスコンロは自動炊飯モードついてることあるよ
火を使うから完全に安全とは言えないと思うけど
0452名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/25(月) 18:44:14.18ID:eDiLyyhk
>>364
もうちっと上手く炊けw
0454名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/25(月) 21:23:10.23ID:eDiLyyhk
だいたいコスパなんて言ってる奴に限ってロクなもん食ってないw
0455名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/25(月) 22:05:54.08ID:47ORta1G
今使ってるパナのSR-KT060をひとり暮らし始める妹にあげて
5.5合買おうと思ってるんですけど
東芝のRC-10VRRってどうですか?

個人的に圧力は別にいらないのと、他の家電白なのでこれが候補なんですけど。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/25(月) 22:30:51.17ID:8h98dnCf
>>455
IHで探してた時にそれをおすすめされました
内釜も鋳造で厚みもあるから重そうですが
コーティングもしっかりしてていいと思います
(20年前の3.5合のIH鋳造7mmのがまだ使えてます)
0457名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/25(月) 22:43:21.06ID:8h98dnCf
>>413ですが
結局三菱の3.5合に新製品が出ても中身は同じだったのと
SEB06にしようと決めた時には家電量販店のネット価格があがっていたので
ビックオリジナルのものになりました
象と虎は今後の楽しみに取っておきます
ありがとうございました
04604302022/04/26(火) 20:14:48.38ID:/+zD3nj5
>>450

味はかまどさんで満足していて
日々の手入れの労力軽減したいと思っています。
JPL-G100だと結局内なべが土鍋なので
かまどさんと同じくらいの手間+
圧力IHなのでさらに洗浄の手間が増えそうなので
候補から外れました。
ガス炊飯に関しては451さんコメントの通り
リンナイのガスコンロを使用しており
自動炊飯3コースついているので
それほど面倒ではないと考えています。
本日大阪ガスのショウルームに現物を見に行きましたが
炊飯鍋もよさそうでしたが
それ以上にガス炊飯器思ったより充実しており
今カタログを眺めています
0461名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/26(火) 21:49:40.93ID:t9qVON8V
>>460
ガス炊飯器いいな
なにかきっかけがあれば
ガス炊飯器のほうが普及してる世界線もあったのかもしれない
昔のテレビCM見ると、ガス炊飯器のCMがある
今もある?
0462名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/26(火) 22:16:43.85ID:t9qVON8V
26日朝、名古屋市中川区にある鋳物ホーロー鍋「バーミキュラ」のメーカーの倉庫で火事がありました。製品への影響はないということです。
https://www.nagoyatv.com
0464名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/26(火) 23:10:27.19ID:9CoUTqOs
>>460
自動炊飯モードのついてるガス台持ってらっしゃる勝ち組様だった!w

JPL-G100はかまどさん電気と比べて
・釜を乾かさなくて大丈夫(たぶん)
・保温ができる
・浸水を炊飯釜の中で出来る
・圧力IHだけどパーツは少なくて内蓋もマグネット脱着で洗うのも楽
てところが良いと思っていますが
・重い
・割れる(実際はそんなに割れないらしいけれど)
のは確かにそれだけで不便ですね…

良い炊飯鍋に出会えますように!
0465名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/27(水) 20:32:43.43ID:0R9mttaw
引越してからIHコンロになってしまい、
炊飯鍋で炊くのも、
電気炊飯器で炊くのも変わらんかなーと思い、
電気炊飯器模索中です。
電気炊飯器買うのも20年近くぶりで、
ここ見て、三菱かなーと思いつつ
象印の圧力IHも好奇心擽られる
0466名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/28(木) 12:20:04.63ID:mOl0wb4O
象印の新作発表まだかなー
0468名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/29(金) 02:02:17.32ID:0JYQWkxx
>>467
IHは、売れ筋価格帯だから各社が頑張ってるんじゃないだろうか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/29(金) 02:51:02.01ID:1jJBDdg5
三菱って圧力IHを出してないのは知ってたが
それどころか上位機種も蓋と側面はヒーターで加熱するんだな
象印がマイコンで採用している仕組みじゃん
びっくりした
0470名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/29(金) 03:15:29.80ID:0JYQWkxx
>>469
パナソニックも日立もそんな機種ある
0472名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 17:08:17.45ID:EWXeZYw9
炎舞炊きの5.5と4合どっちにするか悩む
普段1~2合しか炊かないんだけど5.5のほうが高機能だから5.5のほう買っといたほうがいいのか
0474名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 17:40:30.34ID:EWXeZYw9
そうだよなぁ、、
2合炊きくらいの小さいのは安くて機能が弱そうなのしかないし高いの使ったことないから奮発してみたいのだが
0476名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 18:25:25.37ID:51bgYsUU
>>472
そういう特殊な使い方こそ
レンタルして試したほうがいい
0477名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 18:29:00.20ID:51bgYsUU
>>475
https://tokusengai.com/_ct/17300082
今回の「1合炊飯」では、同じ米を使ったとは思えないほど、炊き上がりに違いが出た。

特に感じたのは、“炊飯空間”をベストにすることの大切さで、5.5合炊きモデルながら、少量の専用コースを持つタイガーと日立のレベルは、明らかに高かった。

なお、3合炊き以上の5モデルは、甘みやうまみが強く、おいしさがしっかりと引き出されていた。これほどハイレベルのご飯が、1合炊飯時でも食べられるようになったことは、少量炊きを求めるユーザーにとっては朗報といえるだろう。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 18:35:15.45ID:EWXeZYw9
>>477
まぁでも結局5.5だから2~3合サイズでいいの探したほうがいいか
多く炊く時もある人にはうってつけな感じするけど
0480名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 21:10:48.57ID:vG2sCNXc
>>478
貸すほうもボランティアじゃないからなあ
1000円だとほぼ送料
0481名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 00:29:56.97ID:AuDSbn7g
>>469
蓋は構造的にIHを使うのは困難
内釜は炊飯時はIHを使用(でないとIH式と呼べない)
ヒーターはご飯の保温時に使用
0482名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 01:50:59.81ID:267TiKLk
>>481
三菱自身の説明図で側面を巻いてるヒーターも炊飯に使ってることになってるけど?
そもそも蓋のヒーター使ってる時点でIH+ヒーターだし
0483名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 02:25:58.49ID:267TiKLk
三菱の説明図
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/product/honsumi/nj-bwd10/feature/karyoku.html

>>470
パナは説明図見ると側面も蓋もIHみたい
https://panasonic.jp/suihan/21features/kamado.html

日立は蓋ヒーターは蒸らしの時にスチームを生成するのに使ってるらしいけど、それ以外の用法は不明
https://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen/lineup/rzw100em/feature01.html?no=4
0485名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 06:13:39.28ID:+ROh2CSk
>>483
> パナは説明図見ると側面も蓋もIHみたい

機種による
IHで、ヒーターも使ってる機種もある
0486名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 06:14:46.96ID:+ROh2CSk
>>484
昔に比べると故障しやすいけど
まだ国産のほうがいいんじゃなかろうか
機種による
0487名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 09:47:49.40ID:wOkaEcSO
1合炊きとか準備片付けの手間でうんちゃんだけどな
3合炊いて冷蔵なり冷凍してレンチンでええのに
0488名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 12:35:08.57ID:267TiKLk
>>485
とりあえず現行機種の中で見つけられたやつを書いた
違うやつを教えてもらえればうれしい

>>484
メーカーも大事かもしれないけど、シンプルな機種の方が長持ちしそう
消耗品も安いだろうし
0489名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 13:17:42.43ID:+ROh2CSk
>>488
https://panasonic.jp/suihan/products/fe1.html
さらに2段IHと側面・ふたヒーターで釜を包み込むように加熱し、ふっくらとおいしいごはんを炊き上げます。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 14:55:27.98ID:FUh7knit
>>484
何年か前の元家電店員らしき人のブログに東芝の炊飯器は故障しやすいと書いてあった
今はどうなのか分からない
0492名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 15:57:07.29ID:+ROh2CSk
「炊飯器が壊れた」「代わりを貸しましょう」 こんなサービスあるんです
2022年04月12日12時00分
https://www.j-cast.com/trend/2022/04/12435088.html?p=all

象印マホービンの広報に取材した。炊飯ジャー(炊飯器)の故障時、代替機を貸し出しているとの回答だった。「修理期間中に、お米が炊飯できずに困るとの声をいただいた場合」に手配するという。利用は無料だ。
ただし数に限りがあり、「全てのお客様」に貸し出せるわけではない。利用にあたっては、例えば炊飯器を購入してから何年以内なら受け付けるといった条件はない。利用者の要望に応じて、在庫があった場合に対応するとのことだ。

タイガー魔法瓶・広報宣伝チームにも取材した。炊飯器の故障時には、同社でも代替機を貸し出している。炊飯器の保証期間内なら利用は無料だ。保証期間外の場合は「別途送料をいただいて」貸してくれるとのこと。

一方、東芝ブランドで炊飯器を販売している東芝ライフスタイルのブランド・マーケティング推進部に取材すると、こちらでは同様の代替機の貸し出しは行っていないと話した。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 17:44:24.28ID:+ROh2CSk
>>492
自己レス

実際には、東芝も代替機あるのかもしれん

【家電修理 代替機貸出し】 メーカーによってこんなに違うの!? 家電購入前に必ずチェック!
https://www.riahiriakyodai.com/entry/2019/11/03/103000
三菱、日立は代替機あり
これ見るとパナソニックは代替機ないってなってるけど
実際には、パナソニックも代替機あるのかもしれん
0494名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 17:46:06.16ID:+ROh2CSk
炊飯器は大体
ボタン電池が自分では交換できないらしいので
代替機貸してくれるのを見て安心した
0497名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 22:19:33.81ID:uFmeNtbd
炊飯器
0499名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 22:52:03.31ID:pveOGWDW
>>498
象印 炎舞炊き NW-PT10
最安価格(税込) ¥45,978 濃墨
しかしモデルチェンジの時期
2、3ヶ月待てるのだったら待ってみては

https://zenbu-maru.com/zojirushi-ricecooker-nw-pt10/
楽しみながら色々なモードで古米も美味しく炊けた。
子供たちもご飯がうまいと大変喜んでいる。
とにかくご飯がもっちり甘い、前の炊飯器とひと味違った。
固め、やわらかめを選べて米の炊き上がりの味は良かった。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 22:53:51.99ID:uFmeNtbd
>>499
ありがとうございます
0501名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/02(月) 01:23:11.87ID:iT+Cpx2q
>>475
1合炊き目当てでタイガーにするつもりだけど、本当は1.25合炊きたいんだよなぁー
説明書には1合以上はダメと書いてあって、5.5合の釜で1.25合炊くのは気が引けるのだけれど
やはり機能的には5.5のほうを買っておきたい
最後まで象印の4合と悩むつもりではいるけれど
0502名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/02(月) 01:55:04.01ID:MEbb0avr
>>501
1合料亭炊きで1合以上炊いたら釜が壊れるとまで書いてあるから
1.25合にしたいなら止めておいた方が良いのでは…
0503名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/02(月) 23:12:02.81ID:iT+Cpx2q
>>502
ぎゃっ
そうなの…
0504名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 01:53:46.03ID:VrP216NZ
5.5合の炊飯器で4合炊くと3合の時より味が落ちるって
家電屋に言われたんだけど そんなに変わるの?
0506名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 02:54:30.11ID:OxXvIds/
>>504
何か聞き違えたんじゃないの?
0507名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 03:35:58.41ID:OxXvIds/
パナソニックは、もう新製品の発表があってもいい頃
去年は4月20日ぐらい
半導体不足が影響なのか、他の理由か
0509名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 05:50:54.96ID:6Go4EwT/
8割くらいが理想なんじゃなかったっけ
計算できないけど4合だともう多いのだろうか
んなこたぁない、とおもけど
0510名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 06:00:31.27ID:OxXvIds/
>>508
そこまで言うんだったら
誤った情報はよくないので
電凸するから、どこの家電屋でいつ頃言われたか教えてくれ

家電屋に電凸すると、そういうことは言ってないと言われる

それをここに書きこみすると「確かにいってたけどなあ」とレスが来る

まで予知できたので、どこの家電屋で言われたかはいいや
0511名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 06:06:03.70ID:OxXvIds/
>>504
家電屋がもし本当に言ってたとしても
再度確認したら否定されると思う
0512名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 06:37:43.51ID:wopRE1oG
>>484
象、パナソニック、三菱(本体)
だろう
東芝は真空ポンプ絡みが故障しやすいと聞く
圧力IH式は全般的に故障しやすい(原因は内蓋の洗浄手入れ不十分)
0514名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 06:49:44.67ID:wopRE1oG
>>501
5.5合の釜で1.25合を炊くのは内釜に水目盛りがないし美味しくないのでお勧めしない。
2合炊きか3.5合炊きの機種をお勧めします
0516名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 13:10:01.90ID:gufnRgCa
慣れの問題だろうが
三菱はコンパクトなのはいいけど
オープンボタンの位置が直感的に使いづらそう
あれって親指で奥に押して
残りの4本の指はふたに添えるって感じ?
0517名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 14:59:04.91ID:OxXvIds/
>>515
>>512 三菱(本体)とは?

本炭釜は割れることもある、という意味だろう
0518名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 15:11:47.18ID:6Go4EwT/
>>514
なら象印の4合買おうかなあ…
4合とかになると機能が途端に落ちるのが癪なんだよなぁ、安くもないし
0520名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 17:03:20.58ID:OxXvIds/
>>519
釜は大丈夫
本体は知らない
日本メーカーなら大丈夫だろう
大量生産品なので、どこのメーカーでも壊れるときは壊れる
0521名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 17:38:03.93ID:LrFSyHkt
>>516
自分は炊飯器が正面じゃなく側面に立つ感じだから
参考にならんかもしれないけど、
蓋に手を添えつつ親指だけスイッチ間隔で押してる
三菱のボタンは軽いから蓋の勢いを抑えるのにも有効
0523名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 19:18:25.42ID:vBvmm4w+
>>518
なんで1合しか炊かないのに4合炊き以上にこだわるのか分からん
象印4合ユーザーとしては2合メインで炊くなら激烈にお勧めするが
1合メインなら3~3.5合炊きの方が良くない…?って思っちゃう
4合の釜でも1合の米ってやっぱり底の方にペラ~って感じになっちゃうよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 21:48:06.73ID:OxXvIds/
>>523
炎舞炊きに対するあこがれか?
でも、少量なら熱がきちんと伝わるので
マイコン式でもおいしく炊けるという話もあるし
実際どうなんだろうか

炎舞炊き4合 NW-US07 最安価格(税込)¥65,800
炎舞炊き4合 NW-ES07 最安価格(税込)¥55,250 旧モデル
極め炊き4合 NW-MA07 最安価格(税込)¥36,569
極め炊き3合 NP-RT05 最安価格(税込)¥29,800
極め炊き3合 NP-RN05 最安価格(税込)¥21,800
0525名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 00:16:45.93ID:CFpiu0TU
>>523,524
そう、炎舞炊きに対する憧れです
ずっと圧力IHだったからそこから外れるのが不安で。
たまーに3合の炊き込みご飯や肉入り2合のカオマンガイとか作りたいので4合が安心かなぁと…
普段は蓋使って1合炊きしておけば完璧じゃん!?と思ってたんだけどな
0526名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 05:11:22.48ID:yO3Kn954
炊き込みご飯とか、炊飯器の説明書にあるものは大丈夫だけど
カオマンガイは炊飯器ににおいが残りそう
【とり肉下味】(材料の一部) にんにくすりおろし小さじ1
しょうがすりおろし小さじ1 ナンプラー大さじ1 酒大さじ1

【知らないと危険】調理機能の付いていない炊飯器を「炊飯以外の調理」で使ってはいけない理由
https://news.cookpad.com/articles/34114
タイガー魔法瓶でも、調理や煮込みメニューを搭載していない機種で、ご飯を炊く以外の目的で使用することは禁止しています。炊飯器が壊れる恐れがあるだけでなく、事故やケガにつながる危険があるからです。

調理コースの搭載されていない炊飯器において、通常の炊飯(白米)コースはご飯を炊くことに特化しており、吸水→炊飯→炊き上げ→蒸らしという工程で、中の水が蒸発するまでグツグツ煮込んで加熱していく動作になっています。

そのため、基準と異なる水の量や材料を入れると、水が早く蒸発してお釜が焦げる恐れがあるほか、圧力式の炊飯器では炊く時の圧力で中の材料が調圧孔(炊飯器のふたの部分)にくっついたりあふれたりして、中身が吹き出す危険性もあります。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 05:19:31.16ID:yO3Kn954
過去約10年間に全国の消費生活センターに寄せられた相談情報によると、近年、圧力式炊飯器の使用中に「フタが突然開き、飛散した内容物によってやけどした」等の相談が増加しています。相談の中には市販の書籍を参考に炊飯以外の調理を行ってやけどしたものもあり、圧力式炊飯器を炊飯以外の調理に利用することが事故の遠因となることが考えられました。
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/anzen/test/suihanki_press.html
0528名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 11:38:53.43ID:CFpiu0TU
え、ダメなの…
新しい炊飯器は洗浄機能がついてるそうで、期待していたのに…
なんだか色々期待はずれというか自分の不勉強というか
勉強になります
0529名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 16:12:36.02ID:TuVLT0Wi
調理コースに対応していればいいけど
非対応の機種使ってて何かトラブルがあったときは完全に自己責任だからな
0530名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 16:25:12.71ID:k2T2HqC5
>>528
炊飯器でカオマンガイの是非はまぁ自己責任ということで置いておいて…

確かにクリーニング機能を使えば炊き込みご飯のニオイはちゃんと取ってくれるよ
ただニオイは取れるけど炊飯器内の汚れを自動的に洗浄してくれるわけじゃない(汚れが浮き上がって落ちやすくはなる)
そして内蓋は取り外して丸洗いできるが取り外せないパーツは基本拭き掃除しかできない
肉の調理で出るアブラ汚れをどの程度綺麗にできるかは実際にやってみないと分からない
高級機でこれを試すのはかなりチャレンジャーだわ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 17:53:54.65ID:yO3Kn954
前スレから

ケンタッキーフライドチキンの炊き込みご飯の場合

https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3931754

美味しいよ、前にママスタで書いたらボロクソ言われた、内釜がギトギトになるから汚いとか。

なんか、なんでもそうだけど炊飯器調理するとしばらく匂い残るよね

わかる!炊き込みご飯もだけど一番きつかったのはオムライスのごはん。それ以来炊飯器では白米しか炊かない。

炊飯器の匂い残りが嫌すぎて二度とやらないかなー
0533名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 18:11:04.94ID:CFpiu0TU
今も割と高級機(貰い物)でカオマンガイ作ったりしてるけど壊れてない、大丈夫
パッキンまでめちゃ丁寧に洗えば匂い残りも少ない
炊飯器にその機能が付いていればさらに取りやすいのではと目論んでる

カオマンガイだけじゃなく、ニンニクのきいた炊き込みご飯、インド系のスパイス効いたご飯なんかも匂いが残りやすい
それをそこそこ解消してくれると期待
0534名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 18:48:13.25ID:k2T2HqC5
>>533
ちゃんと伝わってるか不安だから念押しするけど
象印の今出ている4合炊きは蓋裏(内蓋を外した状態)の取り外せないところにパッキンが付いていて、そこは丸洗い不可
炊き込みをすればそこにも汚れが付く
もしアブラ汚れがついてもふき取るしかできないからね?
0535名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 20:07:31.01ID:CFpiu0TU
>>534
ありがとう、自宅にある象印のイメージで語っていました
それは…大変ですね…く、もう一度ゼロから考え直します
0537名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 20:27:03.88ID:yO3Kn954
>>535
今、使ってるのは圧力IHじゃないの?
0538名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 20:27:49.01ID:yO3Kn954
>>536
人それぞれ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 20:32:47.79ID:yO3Kn954
>>533
> カオマンガイだけじゃなく、ニンニクのきいた炊き込みご飯、インド系のスパイス効いたご飯なんかも匂いが残りやすい
> それをそこそこ解消してくれると期待

解消しませんw
無理
新しい炊飯器を米炊きだけにして
今の炊飯器を、カオマンガイ専用にすればいいんじゃないの?
0540名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 20:40:16.91ID:CFpiu0TU
>>537
圧力IHです!
内蓋が外れて、そこにパッキンがついているので洗えるのです

2台体制にしたいですがうちはコゼマイのです
0541名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/05(木) 01:24:32.94ID:CuzwqhaF
>>535
日立のふっくら御膳(RZ-V100EM)はどう?
5.5合炊きだけど「1合まで」と「2合まで」の少量炊きモードがあるし
象印の4合炊きよりは蓋裏の凸凹が少なくて掃除しやすそうだよ
蒸気でニオイ取りのクリーニングもできる
0542名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/05(木) 04:15:15.82ID:aqT+s+cn
>>540
> 2台体制にしたいですがうちはコゼマイのです

物は少ないほうがいいというのは、まったくそのとおり

>カオマンガイだけじゃなく
>ニンニクのきいた
>インド系のスパイス効いた

しかし、スペースを犠牲にしても2台体制が吉
他の家は上みたいな使い方はしないのです
ちょっとぐらいニンニクとスパイスの味がしても大丈夫!という感じならまた別だけど
0543名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/05(木) 12:48:47.14ID:5LiUMyug
>>541
RZ-W100EM-Kですがレンタルサイトにあったのでレンタル検討してみます
タイガーと象印しか使ったことがないので楽しみです

>>542
2台体制で白米限定と考えたら途端に視野が広がる感じがします
場所を…場所をあげる検討してみます
0544名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/05(木) 13:53:07.26ID:SCdBEgdT
>>543
内釜の底が凸凹で洗いにくそうなのがどうか
内釜6年保証はすごい

日立独自凸底形状
底面全体のリング型の凸形状で発熱面積を広げ、周りの凸形状で泡の発生を促します。

日立の炊飯器が欲しくなる動画(日立は18分30秒ぐらいから 機種は違う)
ツインテール姉妹の家電ハンター どの炊飯器で炊いたんジャー!?
動画、はじめてみました【テレビ朝日公式】
https://www.youtube.com/watch?v=UCLpwYDYZK8
象が出てこないのが不満
0545名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/05(木) 14:54:20.90ID:CuzwqhaF
タイガーの調理コースつき炊飯器の公式レシピ集すごいな
ブリ大根だのマーボー豆腐だのキーマカレーだのローストポークだの
ニオイが残りそうな料理とスポンジケーキのレシピが一緒に並んどる…
0546名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/05(木) 15:52:57.79ID:5LiUMyug
>>544
まんまと欲しくなってしまった
めちゃ面白いなこの動画、しっかり見てしまった
炊飯器ゲットおめでとう!!!!
0547名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/05(木) 15:53:13.47ID:5LiUMyug
とりあえず借りてみるッス
0549名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/05(木) 20:44:10.50ID:SCdBEgdT
>>548
> 見たことないけど
しかと見よ!

家電大賞 2021-2022 特別企画PR
「炊飯器部門」金賞受賞!! 象印の炊飯器・炎舞炊きが「驚きのおいしさ」と絶賛される理由とは?
https://kaden.watch.impress.co.jp/topics/zojirushi2203/
読者コメントでも、「炊飯器でこんなにもごはんのおいしさが違うのか!? とびっくりするくらいおいしく炊けます」「米のうまさが飛躍的に上がって驚いた」など、“驚き”の声が並ぶ。ではいったい「炎舞炊き」の何が読者のハートをつかんだのか、その魅力に迫りたい。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/05(木) 20:49:39.93ID:SCdBEgdT
>>548
そんなに変わらないというのを、否定するものではない
人それぞれ

(リンク貼れない)
しかも、味覚と言うのはあいまいで個人差の激しいものですから、これを基準に炊飯器の良し悪しを判断するのはとても難しい作業になります。同時に、人によって評価が分かれるために「定番」と呼ばれる商品がありません。

「でも10万円の炊飯器なら5千円のよりずっと美味しいのでしょう?」普通はこう考えますよね?実はこれが大きな落とし穴なんです。

一般家電で20倍価格差があれば非常に高性能の物になるのですが、炊飯器に限っては必ずしもそうとは限りません。2台の炊飯器で炊き比べをして、100人でマスクテストすれば必ず何人かは安い炊飯器のご飯の方が美味いと感じる人が出てくるでしょう。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/05(木) 20:55:05.37ID:R54ol/vL
昨日、電気屋で炊飯器見てたら、隣で2~3合食べるって客に5.5合すすめてる店員いたけどな。
3合だと上までパンパンになるから美味しくないだとかなんとか。
なんばのヤマダ電機な。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/05(木) 21:22:37.05ID:B73nhTfC
2~3合の客に5.5合をすすめるって別に普通じゃね?
3合炊きの場合、炊き込みご飯は2合までしか炊けませんよ
とかそういう流れになるだろうし
0553名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/06(金) 01:17:15.97ID:z3xyoH89
もしここで「2~3合食べるけどどの機種がいい?」って聞かれても皆5.5合を勧めると思う(もしくは象印の4合)
0556名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/06(金) 02:53:11.22ID:Wnk0Rfn2
わし1.5合でも5.5合炊き勧められたけどな、アキバヨドバシ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/06(金) 11:11:27.77ID:j8ijp+cf
朝3.5合、夜1.5合を炊いてるんだけど
1升を使ってるわw
買う前は炊飯器の適量というものを知らなくて
容量違いの5.5合よりもなぜか1升の方が安かったから
1升を買った方がお得だと勘違いしてた

節分の恵方巻とかご飯がたくさん必要な時や
炊き込みご飯で具をたくさん入れるときは1升あれば便利だけど
やっぱり毎日食べるご飯を優先して選ぶべきだと思った
0559名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/06(金) 20:48:15.95ID:AA9pxt5+
>>558
> うにや松茸やカニやイクラや旨くないしな

逆説的に、それらを嫌いな人はいないと言いたいのかもしれないが
嫌いな人もいる
味覚は人それぞれ

自分は、うにや松茸やはうまいと思うけど
コスパを考えるとそこまで食べたいとは思わない

カニやイクラやは高くても食いたい
0560名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/06(金) 20:52:30.43ID:AA9pxt5+
>>558
まあ変な人そうだからどうでもいいや
0561名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/06(金) 22:17:52.39ID:Wnk0Rfn2
>>557
一升はさすがに無駄な気がする
誰かに安く譲って新しく買うたら?
0562名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/07(土) 00:00:36.83ID:om8lS76h
アイリスオーヤマのハイエンドモデルから有名メーカーのミドルクラスモデルに変えたら美味しくなるもんですかね?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/07(土) 11:33:25.80ID:1jOkJ6TB
Amazonで下記のレビューを見てたら、圧力かけるから米ももっちもちに炊けると書かれてた
レビューを「米」で検索すると出てくる
5合まで炊けるが、5合炊くと内側の米が潰れてるから3合ぐらいまでにしておけ、とも書かれていたが

コイズミ マイコン電気圧力鍋 1.6L 5種類自動メニュー ワンタッチ 51品搭載レシピブック付き レッド KSC-3501/R
6,881円
0565名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/07(土) 12:40:26.48ID:qJ087VHA
>>564
5合は炊けない
コイズミ マイコン電気圧力鍋 1.6L KSC-3501/R 6,881円
これは最大3.5合

アマゾンレビューは、他の機種とごっちゃになってるので注意
まぎらわしい
「すべてのレビューを参照します」を選択後
さらにフィルタで機種選択すると、該当機種のレビューのみになる
面倒くさい仕様

5合炊けるっていうレビューは5合の機種
0566名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/07(土) 12:49:50.93ID:qJ087VHA
>>562
どの機種からどの機種?
聞いてもわからないかもしれないけど
0567名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/07(土) 15:06:01.06ID:qwjJgvFA
>>566
今はハイエンドではないけど圧力IH銘柄量り炊き3.5合から他メーカーの3万前後ぐらいのやつ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/07(土) 17:11:25.08ID:0a4HALfA
>>567
イメージ的には、よくなりそうな気がするがわからん
アイリスオーヤマは安いので、期待値が低いからそんなによくなくても許せるところがあるのかもしれない
値段が今より高いと、期待値が上がって評価が厳しくなる
大差ないってなる可能性もあるし、やっぱり違うってなる可能性もある
0569名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/07(土) 17:42:04.18ID:NXrcABzN
米を美味しく炊く方法は、

「お釜でぽん」や油を少し混ぜて炊く
→油を入れると沸点が高くなって美味しくなると思われる
 それと、油を混ぜると米同士がくっつかなくなるようだ
 私は釜の中が油っぽくなりそうで油を入れたことはないが

玄米を白米と半々ぐらい混ぜる
→玄米は味があるから白米だけより美味しくなる
 普通の玄米は水が玄米に浸透するまで時間が掛かるが、「玄米 無洗米」で検索して出てくる玄米は、米の表面に傷を付けて水が浸透しやすくなっているらしく、普通の白米と同じ程度の時間だけ水に浸けておけばいい
 それと、玄米は残留農薬があるかもしれないので、「玄米 無洗米」でも、「白米 無洗米」と「玄米 無洗米」をいっしょに釜に入れて水がほぼ透明になるまで私は洗っている

玄米は炊くときに塩を少し入れると美味しくなるらしいが、私はやったことない
が、炊けた後に、少し塩をかけている
0570名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/07(土) 17:56:21.94ID:NXrcABzN
それと、玄米は浸す水の量を白米よりも多めにと玄米の袋に書かれているが、白米と同じ量しか入れてないや
「白米 無洗米」+「玄米 無洗米」を釜の白米の目盛りでの量の水を入れて「無洗米 ふつう」モードで炊いてる
水には一晩浸しているが1時間程度でもいいかもしれない
これで玄米はやや固めに炊けているのかもしれないが、私にはちょうどいい
0572名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/07(土) 22:22:13.69ID:Qct5Dla0
>>569
ストウブって鍋で炊くと美味しいって言ってる人、結局この「油を入れて炊くと美味しい」に誤魔化されてるんじゃないかと思ってしまう
0573名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 01:19:27.29ID:FncdIi2y
>>572
油とストウブが、どう関係する?
ストウブで炊飯するときは、油を入れるというわけでもなさそうだし
0575名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 10:34:03.76ID:Pop7B1i1
>>554
8合〜1升炊き
美味しく炊けるのは内釜の容量の50%を中心に30〜70%の間と言われている
(※諸説あり)
0576名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 10:43:09.01ID:Pop7B1i1
>>571
ウニやカニや松茸やイクラが美味くないと思ってる変なヤツもレスしてくんな!
てかこの話は珍味板でやってくれ!
0577名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 12:33:16.89ID:3Ma8zS5/
圧力炊飯器は、炊飯器内の気圧が上がるから水の沸点が上がって100度よりも高い温度で米を炊くことによりおいしく炊けるという仕組み
圧力炊飯器で油を混ぜたらさらに高温で炊けるのかはわからない

ふと思ったが、タワマン上層階の家や高層ビル上層階のレストラン等は気圧が低いだろうから、圧力炊飯器や圧力鍋を使わないで料理をすると水の沸点が100℃未満になって料理がおいしくできないのではないか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 13:14:36.63ID:Up+mpd1l
本炭釜をキープしてふっくら御膳買いました。圧力あるけどそこまでべちゃっとしません。艶が出てるし好みの炊き上がりです。デメリットは、スチーム蓋から釜に水滴垂れるのとしゃもじ置きがない、凸凹釜の中で米研いでよいか迷っています。 
0579名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 13:18:08.03ID:ewr+LxU1
>>577
厳密にいえば違いはあるだろうけど、認識・自覚できるほどの差はほぼ無いかと
天気の良し悪しによるブレ幅と同類

さすがに映画「南極料理人」の世界とか富士山頂レベルになると別枠で、
茹でモノには圧力鍋が必須
0580名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 13:43:17.14ID:/yzycO6Y
炊飯器や他の電気製品も電源プラグは壁のコンセントに直差しがいい
電源タップを間に入れると接点が増えて抵抗が増えてタップに挿した電気製品の電圧が落ちるから
どうでもいい機器は電源タップでもいいが、オーディオ機器は如実に音が変わる
0581名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 14:29:53.64ID:fDofk6Ru
>>580
なんかあれのコピペを思い出した
でも、電圧が変われば違いが出るんかな


電源コードを変えると味が変わるのは、炊飯器業界では常識です。
私は、発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコン式ですが、圧力IHよりいい味がしますよ。
ちなみに、電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
——————————————————————
東京電力     バランス   モッサリ    C
中部電力 粒立ちのよいしゃっきり食感   シャッキリ強め   A+
関西電力    もちもち気味   特徴薄い    B
中国電力    透明感     甘味薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   甘味薄い     A-
東北電力    米密度   シャッキリ強め    A+
四国電力  色彩感と温度   甘味薄い    A
九州電力     バランス   火力が劣る      C
北海道電力    旨みや甘み   モッサリ    B-
沖縄電力   乾燥してパサパサにならず 特徴薄い      A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅から発電所間の距離が長いと、上記特徴+マイルドの味付け、
短いと、上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 14:38:48.20ID:hW2BPz80
電源はUPSを間に挟んでノイズを減らして電源コードにはフェライトコアを巻いて炊飯器の底には防振ゴムを敷いて振動を抑えるんだぞ
0584名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 16:42:46.16ID:Nne4WV65
東芝真空IHが一番無難じゃないか?
象のIHのスタンダードモデルより美味いんじゃない
0585名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 17:56:33.95ID:fDofk6Ru
>>584
無難になんとなく選ぶなら象印だろう
シェア1位だし
象印とタイガーは、炊飯器に社運かけてる
アフターサービスも良さそう
0587名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 20:07:56.17ID:EPVSxEQU
>>576
うにや松茸やカニやイクラがうまいとか思ってる変なやつはレスしてくんな!

いいかげんにしろ荒らし!
0591名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 22:36:29.73ID:fDofk6Ru
>>590
象印 極め炊き NW-VH10 最安価格(税込)¥13,499

象印 極め炊き NW-VC10 最安価格(税込)¥15,100

象印で一番売れてる機種のような気がする
根拠は薄い 自分の推測
もう少しお金を出せるんだったら、圧力IHのほうをお薦めする
0592名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 22:56:17.00ID:o+jjCj24
>>573
鋳物の鍋はたまにシーズニングといって脂を塗って火を通し、中のものがくっつかないように世話してあげなければいけない
油はもちろん拭くんだけれど洗剤で洗ったりはせず拭くレベルで留める
鍋肌に残る油が美味しく炊ける要因なのではないかと
0593名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 23:42:55.60ID:Pop7B1i1
>>582
炊飯器は底面から廃熱を逃がす設計になっているから防振ゴムで廃熱口を塞がぬよう注意が必要だな
0594名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 23:46:55.87ID:Pop7B1i1
>>584
一番トラブルが発生しやすい地雷だよ
真空には騒音以外に保温中のご飯が乾きやすいデメリットもある
0595名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 23:53:06.89ID:Pop7B1i1
>>587
ウニや松茸やカニやイクラが美味しくないと言っている味障こそレスするな!
てかいい加減イタチの荒らしであることに気付けよキチガイ!死ね!!
0597名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/09(月) 20:06:35.72ID:Aws5jzdg
>>595
ウニや松茸やカニやイクラが美味しいと言っている味障こそレスするな!

てかいい加減イタチの荒らしであることに気付けよキチガイ!死ね!!
0598名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/09(月) 20:07:10.36ID:Aws5jzdg
>>596
腐りかかってんのはおまえの脳みそだ(笑)

てかいい加減イタチの荒らしであることに気付けよキチガイ!死ね!!
0599名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/10(火) 01:54:28.03ID:KZ3DxjQ5
>>594
東芝の真空は、乾燥を防ぐ

https://suihankiosusumeninki.com/suihankihoon23.html
40時間も保温しているのに、水分の減少率が「-1にも満たない」
さすがに、40時間保温しっぱなしって人はいないでしょうけど、それだけ保温しても水分が殆ど減っていない
0600名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/10(火) 02:06:28.01ID:KZ3DxjQ5
>>594
東芝炊飯器の音
電車みたいなプシュー音
慣れれば気にならないらしいがどうなんだろう
プシュー音は、炊飯開始時でなく3分後ぐらいで
2つめの動画
https://kosodate-kaiketsu.info/toshiba-suihaniki-oto-9305
0601名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/10(火) 02:38:58.65ID:KZ3DxjQ5
>>596
水産物のにおいは、苦手な人は苦手
自分は、水産物のにおいは大丈夫だけど、魚やさんのにおいは苦手
いまは魚やさんも少ないけど

「特に都会の人は生臭いのが魚の特徴と思っている。」ってまじか
産地の魚はくさくないんか

https://www.google.com/url?q=https://www.jstage.jst.go.jp/article/jos1956/29/7/29_7_469/_pdf&sa=U&ved=2ahUKEwiIs8Wy-NL3AhVwQPUHHTRRD38QFnoECAIQAg&usg=AOvVaw29-43PHc3ei_0VeI6X4aeP
海からあげたばかりの魚はあまりにおいがなく,多少あっても不快なにおいではない。しかし,魚をしばらく保存すると,鮮度が低下するとともに次第にいやなにおいが強くなってくる。このにおいを生臭いとか鮮度低下臭などとよんでいる。魚臭(fishy odor)と一般によばれるものもこれである。日本人は魚を食べることが多く,外国に行くと魚臭いといわれる。それだけに日本人は魚臭さに慣れていて,特に都会の人は生臭いのが魚の特徴と思っている。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/10(火) 09:59:51.75ID:KMFejsCD
象印のnw-pt10ポイント入れて44000だったんで買ったよ!
新商品発表あるかもと思ったけど、半導体不足で在庫あるうちに買った方がいいと思いましたので買いました。
パナも発表無いしね。

炎舞炊き楽しみ
0603名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/10(火) 16:14:49.93ID:GZppPuY4
>>600
あれは電車というより真空掃除機の吸引音なんだよな
原理も真空掃除機とおなじで内釜内の空気を排出して真空状態にしている
うちにある東芝機は古いモデルで吸引モーターの動作音も大きく、約30分に1回吸引動作を行う
炊飯中に2回、保温時は30分ごと
夜中とか食堂から2部屋離れた寝室でもうるさく聞こえ、結局吸引動作は切り替えで切ってしまった

現行モデルはモーター音が小さいので空気の吸引音のみです(それでもうるさいけど)
0605名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/10(火) 20:48:26.44ID:IhuVTUg+
>>604
まじか

日本の海が磯臭いのに南国の海は磯臭くない原因とは? | GURILOG
guriko1.com › 雑学
https://guriko1.com/%E7%A3%AF%E8%87%AD%E3%81%84-%E5%8E%9F%E5%9B%A0-7776
日本の海岸が磯臭い理由については、主に次の2つが原因とされています。
トリメチルアミンによるもの
ジメチルスルフィドによるもの
「トリメチルアミン」はいわゆる魚の腐敗臭の事。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/11(水) 16:21:32.89ID:0pBlpHkp
お日様のニオイみたいなもんだな

たまに魚臭い香水つけてる人いる、なんなんだアレ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/11(水) 21:03:56.14ID:ygG1wrvY
地味に、パナソニック新製品発表
https://panasonic.jp/suihan/

最上位機種はモデルチェンジしないのか?これから発表なのか?
0608名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/11(水) 22:58:43.46ID:uPX6VuMv
>>607
内蓋の加熱板が食洗機で洗えるっていうのは良さそうだけど
パッキンの劣化が早くなりそうだな

それとおどり炊きって
廉価版のBシリーズがなくなって
Aシリーズがエントリーになったのか
0609名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/11(水) 23:00:56.58ID:uPX6VuMv
>>607
最上位のスチームWおどり炊きは
3~4月発表、6月発売が例年の流れだったけど
今年は新製品の発表はないのかもしれないな
06106022022/05/12(木) 22:03:01.19ID:VWgUVmwp
nw-pt10
勝手にレビューします

わが家炊きのそのままで炊飯しました。

口に入れた感じは、土鍋で炊いたような粒感があり、ベチャとした感じはありませんでした。
これまで使っていた10年前のIHは舌と上顎で潰せる感じでしたが、こちらは潰せません。
甘みですが、噛めば噛むほど口の中に重い甘みが広がります。
10年前のIHの方が先に甘みはきますが、奥行きがありません。
噛んだときの甘みが強いので、止まらず2杯食べてしまいました。

10年前のIHでも十分美味しいと思っていましたが、より美味しく炊けてびっくりしました。
わが家炊きで、好みに調整していきます
0611名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/12(木) 22:13:49.84ID:pR5UJhno
>>610
レビューありがとうございます
ラップで冷凍したご飯はどうなんでしょうか

>>457の三菱のビックグループオリジナルの3.5合炊きをいろいろ試してます
今のところ芳醇炊きがいい感じがします
白米ふつう、白米芳醇炊き、無洗米芳醇炊き、無洗米おかゆ、白米うま早、
しか試してないので炊き込みご飯や麦ごはんもやる予定です
ひと通り試したらレビューしてみたいと思います
0612名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/12(木) 22:34:01.52ID:hx5qDTDe
柔らかいとか硬めとか、炊飯器というより、水の量だと思うんだが、多少水の量多くてもうまく炊けちゃうもん
0614名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/13(金) 01:07:49.62ID:Mu3sUnRl
>>580
こんなのあった 長文なので興味があったら元記事読んでね
(釣りじゃないんで、ダム板には飛ばされないよ)

電源でお米の味が変わる? 「電源トランスご飯」と「普通電源ご飯」をブラインド試食
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201505/29/1654.html
その中村製作所の中村社長が作ってしまったのが、問題の“炊飯器用電源トランス”。野間の話を総合すると、炊飯器のコンセントをこのトランスに挿し、安定した電気を炊飯器に供給することで、炊きあがった米の味が変わるということのようだ。

日頃オーディオ機器を紹介している我々は、電源の安定や電源ノイズの低減が音質向上にどれだけ効果的か、日々体験している。電源が音質に影響を与えるのは、我々にとっては当たり前のことなのだ。…こんなことを真顔で書いてると、例の電力会社コピペとか張られてディスられるわけだが、実際に変わるんだから仕方ない。

電源で音が変わるのは確かだ。だが、炊飯器とコンセントのあいだに電源トランスを挿むと、炊きあがった米の味が変わるとは、にわかに信じがたい。当の中村製作所の社長さんからして「理論的な説明ができないから発売するか決めてない」と、いまいち自信がないというのだからなおさらだ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/13(金) 01:12:42.03ID:Mu3sUnRl
>>580
(続き)
伊佐山はコメントも自信に溢れていた。「差は歴然です。電源トランスご飯のほうが解像度が高く情報量が多く、粒立ちが際立っている。鮮度も高いです。米本来の旨みを十分に引出してくれるタイプ。若干硬質系でスピードが速い。エージングが進めばもっと柔かさも出てくるでしょう」。……あの、完全にふざけてますよね…?

一方、普通電源ご飯の評価はどうかというと「レンジが狭い。スピードも遅い。古い味がしますね」とズバリ一刀両断。だが「暖かみのある傾向を好む方は、こちらがいいと言うかもしれません」とフォローすることも忘れない。さすがのバランス感覚である。

(略)

つまり8人中6人、75%が「電源トランスご飯のほうが美味しい」と答えたことになる。そして注目すべきは、電源トランスご飯のほうが美味しいと回答した者のなかで、3人が「圧倒的な差がある」と答えたことだ。

この検証を受けて、野間が結果を中村製作所の中村社長に電話で報告。すると「やはり、そうですか」と嬉しそうな声が返ってきたという。

「弊社にお客様がいらっしゃると、食べ比べてみてくださいとお願いしているのですが、8割方のお客様が、うちのトランスを使ったご飯の方が美味しいと仰るんですよ」。

…はっきり言って、これは市販した方がいいレベルの製品だ。無洗米があれだけおいしくなるのだから、よい米をしっかり研いで、このトランスを使って炊いたら、ちょっと次元の異なる味が体験できるはずだ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/13(金) 20:04:37.12ID:+m50Aq8X
象のスタンダードIHは保温時の温度選べるんだな
エコ炊飯モードって美味しいのかな?
0620名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/13(金) 20:27:04.39ID:lRu7LF+W
>>618
試したことはないけど、価格comのレビューでは
「最初炊いたご飯が美味しくないと思ったら初期設定がエコ炊飯モードだった。設定変えたら美味しく炊けた」っていう声が多いからあんまり美味しくないのでは
0621名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/13(金) 20:27:27.96ID:bbJXUEXX
>>618
うるつや保存と高め保存なら、マイコン式の一部機種除いて他の機種もある
マイコン式も、うるつや保存と高め保存できる機種がある

エコ炊飯モードより、普通の炊飯モードのほうがおいしい
デフォルトはエコ炊飯モード
なぜだろう?
0622名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/13(金) 20:35:53.09ID:bbJXUEXX
>>619

> >>615
> なんだ虚構新聞か

まじか?
だまされた
ということはないで
真面目な、音響機器レビューのサイト

「PHILE WEB」は、デジタルAV、イヤホン/ヘッドホン、ハイファイオーディオ、モバイルといったカテゴリーにおいて、あらゆる情報を発信する国内最大の情報サイト。価値ある情報の最適な発信を常に目指し、こだわりの読者層からの強いご支持をいただいています。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/13(金) 22:01:26.59ID:6IT8UkDa
>>611
自分は芳醇炊き使うのやめたクチです
カレーとかチャーハンの味付けご飯にするのに気が引ける
あと甘みが強すぎて塩むすびの時しか使わなくなってしまいました

普通メニューの方が甘みあっさりでおかずを選ばないかな
冷凍でもあまり味が落ちないのは芳醇炊きじゃなくても同じ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/13(金) 23:03:53.58ID:LwqvKheB
>>624
カレーやチャーハンの時は硬めがいいのでふつう炊きが良さそうですね
芳醇炊きだと水分が多め(潤ってる)に感じます

全部試してないですがレポしてみます
白米のふつうが前に使ってた20年ものの東芝IH(RC-6GX)よりやや甘みを感じるかなくらいでハッキリと違いがわからず
少しだけ粒感の薄れる芳醇が最近美味しいと感じたお店のご飯に近いので気に入ってます
もちもちと比べてみたいです

あと無洗米を炊くときにファン?(超音波?)が動いて機械っぽい臭いが漂う気がしたのと
炊き上がった味がぬか臭く感じたのでもう一度炊いてみようと思ってます

うま早は急ぎと比べてないのでわからないです
炊き上がりは粒感を感じるのでふつうに近い気がします
ちょっとぬかっぽい匂いを感じたかな?

芳醇やふつう炊きの時は割と静かで水蒸気もあまり感じなかったのが
うま早だと昔の炊飯器のようにクツクツと音がして水蒸気も多めに出てました

前のがコンパクトだったせいか本体の大きさが気になりますが
釜が前のと形が違って3合で炊き込みご飯にしても上に余裕があるので
こぼすことなく混ぜられそうです

満足していた20年前の東芝より劣ることなく炊き上がったのと
あと何分で炊き上がるのかがわかるのと静かで水蒸気が控えめなのがよかったです
0626名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 11:45:55.72ID:VrhldqNp
10年近く使った象印炊飯器の内釜がはがれてきたので買い替えを
検討しています。以下の条件でおすすめありますか?
日立がいいと思っていますが、蓋が締まりづらいのでちょっと
悩んでいます。
(希望)
5.5合炊き、予算4万円程度
18時頃炊いて、夕食と翌日の朝食べているので、保温(24時間以上保温
することはなし)してもおいしく食べられる機種を希望
炊飯以外には、レトルト使った炊き込みご飯くらいしか使いません
0627名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 12:24:42.89ID:pbJicXcW
>>621 IH方式だと高出力のが炊き上がりは美味しいのかな?
象はメニューコースが他メーカーより多いよね
0630名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 22:52:57.05ID:2dWPTCVx
数年前までの日立は、このスレでの書き込みも市販テスト誌での評価いずれも似た感じで、
「特徴の薄い炊きあがりで旨みを求めるとアレレ?/食べ飽きない味でおかずの引き立て役ならおk」なイメージ

ふっくら御膳シリーズの中でも京都のナンチャラ店を目指したというモデルになって、
ようやく銘柄米の濃厚な旨みを引き出せるようになったんだろうか
「外硬内軟」を謡ったモデル
そうでない従来型やその発展形モデルとは別物なんだろうね
0631名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 23:42:17.71ID:OvQ9Ctll
上の方に書いたんですがふっくら御膳、炊き上がり微妙で数回で使わなくなりました。スチームプレートからの水滴垂れ、劣化で汚らしく見える。圧力いらない。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 01:56:12.17ID:hAfKuSH5
保温性能を重視するなら
途中でスチームを自動投入するパナソニックのスチーム炊飯器が優秀なのかな

圧力か非圧力なら、
圧力炊飯器はメニューによって
非圧力で炊くメニューがあるから
それで使いわければいいんだろうけど
06356262022/05/15(日) 10:42:13.75ID:G5NKtvVU
>>628
特にこだわりがあるわけではないです。
ヨドバシの店員さんに保温を重視するなら日立のスチーム
ですかね、っておススメされました。
毎日のことなので、あの蓋のゆっくりさがストレスになりそうで
購入を悩んでます。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 12:45:43.93ID:8F04bGS5
スタンダードIHタイプだと
三菱、象印、パナソニックだとどれが無難でしょうか?
タイガーは最近IHには力いれてないみたいで
0637名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 15:20:03.51ID:v95iB743
アキヨドの店員さんに炊飯器じゃなくて鍋がオススメですよ
て言われた
炊飯器勧めなさいよw
0639名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 17:38:16.38ID:5GsoWJlp
>>636
タイガーも、炊飯器に社運かけてるので悪くないと思う
日本メーカーならまず大丈夫でしょう
三菱はシャッキリの傾向
あえて無難というとシェア1番の象印か
0640名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 17:48:41.71ID:5GsoWJlp
>>638
永谷園の松茸のお吸い物は?
あれ好き

永谷園 松茸の味お吸いもの「うなぎちゃん」 小島瑠璃子 - YouTube
https://www.google.com/url?q=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DkEzYYcvMogU&sa=U&ved=2ahUKEwj6haWKjuH3AhWUDd4KHc6wBmUQFnoECGQQAg&usg=AOvVaw2h_WKFBYcrKT7Y5peL6BxZ
うなぎにはお吸い物
うまそう
0641名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 21:29:31.39ID:KS+iTbu9
圧力なんかいらん
必要なのはやわらかくするのに時間がかかるものくらいだ
豚の角煮とかな
0642名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 21:41:17.16ID:VnFuotdy
>>632
非圧力ででも炊ける圧力式炊飯器は中級以上の機種だし、非圧力で炊いても手入れ洗浄の大変さは変わらない、パッキンの寿命も同じ
非圧力でしか炊かないなら圧力式購入の意味はない
0643名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 21:48:04.94ID:Lq+XccJ3
裏蓋が食洗機に入れられるパナソニックの気になるな。
他のもそういうのねーのかね
0644名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 22:45:55.06ID:5GsoWJlp
>>641
> 圧力なんかいらん

圧力IHを持ってない人の感想っぽい
0645名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 23:52:06.96ID:5GsoWJlp
明日、象印の新製品発表!
される気がする
0646名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 02:55:19.89ID:793vlqbw
昨日家電量販店複数回ったんだけど、食感について聞いたらタイガーと日立が店員によって柔らかいから固いまで千差万別だったんだけど実際どうなの?
パナ象印三菱は誰に聞いても似た感じだったんだけど2社はまじで半々だった
0647名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 03:31:40.95ID:e132aCVo
>>646
機種によって違うんだろうけど参考までに
あと記事は古い

https://getnavi.jp/homeappliances/168199/
今回の5機種に関して、基本の食感と味の傾向をまとめると、モチモチ傾向が強く、ごはんを甘めに炊き上げるのは、象印とパナソニック、タイガー。逆にさっぱりとした食感と甘さに仕上げるのが三菱電機で、日立がこれらの中間、ということになります。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 03:42:08.90ID:e132aCVo
>>646
日立が自分から「外硬内軟」と言っているので、こんな感じなんだろう

(リンク貼れないググって)
一般的に、東日本に本社を置く家電メーカーの炊飯器で炊くご飯は比較的硬く、逆に西日本のメーカーはやわらかいと言われていた。東日本人は硬いご飯が好きで、西日本人はやわらかいご飯を好むから。しかしそれはひと昔前の話だ。圧力炊飯方式が一般的になり、さらに日本人全体がやわらかい食感を好むようになると、全メーカーが「もちもち」系を標準仕様にし始めた。硬めの「しゃっきり」系が好きな場合は、ユーザーが自分で調整しなければいけない。

ところが、今年の「ふっくら御膳 RZ-W100CM」(以下、ふっくら御膳)はそんな時代の趨勢(すうせい)に逆らう食感に仕上げられている。日立はそれを「外硬内軟」(がいこうないなん)と呼んでいる。お米の外側は硬く粒の輪郭を感じることができるいっぽうで、中はやわらかく甘みが際立つ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 03:44:04.01ID:e132aCVo
>>646
(続き)
手始めにスタンダードな「白米」「極上」「ふつう」コースで炊いてみたのだが、いずれも炊きあがりはツヤツヤで、お米が立っている様子が見て取れる。ふっくらというより、まさに「しゃっきり」という表現が合うだろう。ひとくち含んでみると、舌触りがつるつるしており、口の中でお米がバラけていき、お米1粒ひと粒の感触が舌の上でしっかりわかる。

そして嚙んでみると、ガツンと歯ごたえが来る。まさに外硬、最近のもちもち系圧力炊飯にはない感触だ。嚙み進めるともちもち感が生まれ、味もあとからやってくるのが面白い。外硬ゆえか、最初はあまり味がせず、さっぱりした風味だが、嚙み進めるうちにじわじわとお米の甘みが出てくるのだ。外の硬い殻によって甘みが中に閉じ込められたのだろうか。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 03:45:21.74ID:e132aCVo
>>646
(続き)
続いては、やわらかめである「もちもち」コースで炊いてみた。もちもちなのに食感がしっかりあり、これこそが「外硬内軟」なのではないか。みずみずしく、嚙めば嚙むほど甘みが出てくる。おかずやお供はいらない。ご飯だけでいい。

筆者はこの「もちもち」モードが1番好みで、家族も同意見だった。我が家の娘は「ふつう炊きより甘みがある。1粒ひと粒がしっかりしていながら、中がふわふわしている」と語り、妻も「口に入れると、あれ? 硬いかな? と感じるけど、嚙むともちもちしている。ねちょねちょしておらず弾力があり、食べやすくておいしい」とのこと。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 09:06:45.76ID:7dKskNcO
圧力IHはおいしくなかったので、マイコン炊飯器を買いなおしましたよ

圧力で炊くと、外側がカチカチなのに内側がネトネトした
逆生煮えごはんになるよね
0653名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 11:52:55.12ID:Qnu99lEV
昔、三重県のどこだったかの「本家かまどや」でのり弁買ったら、ご飯(米)がすごくおいしかった
他の本家かまどやのを食べたことがないからわからないので、かまどや全体でご飯がおいしいのかは不明だが

ので、ご飯がおいしい弁当屋や食堂を見つけて、そこでバイトすればおいしいご飯の炊き方がわかるのでは?

それと、ローソンストア100のパックご飯「北アルプス国内産特盛ごはん 300g」108円が、自分が家で炊くご飯よりはおいしかったな
https://www.lawson.co.jp/lab/store100/art/1449638_7419.html

高価な炊飯器を探し続けるより、弁当屋、食堂、ごはんパック等でおいしいご飯を見つけて、それを飽きるまで食べる方が安上がりかもしれない
0655名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 12:13:52.57ID:3BvMLrRm
味については各社の炊飯器並べてご飯よそうのはセルフサービスの飯屋でもやんない限りまともな総括できそうにない
0656名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 12:38:57.76ID:e132aCVo
>>651
> 圧力で炊くと、外側がカチカチなのに内側がネトネトした
> 逆生煮えごはんになるよね

ならんわ
0657名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 12:48:05.54ID:e132aCVo
>>653
弁当屋のほうがうまいというのはあるかもしれん
外食はガス炊飯が多い
パックご飯は、しらん

プレナスのごはんは、大きなガス釜で炊いています。
ガスの特徴は、なんといってもその火力。
厨房では1,300度のガスの炎で一気に炊き上げます。ごはんをおいしく仕上げる鍵は、釜の中で起こる対流といわれています。
おいしいごはんの証「かに穴」は、この対流がうまくいったことを示しています。
プレナスでは強い火力がしっかりとした対流を生み出す大きなガス釜を使うことで、
粒が際立つおいしいごはんに炊き上げています。
https://www.plenus.co.jp/brand/rice/cooking/gas
0658名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 12:57:14.60ID:7dKskNcO
>>656
調べたらこの逆生煮えごはんは 外硬内軟 って呼ぶらしい
おにぎりとか冷や飯として食べるときには良いかもしれんけど
炊きたてを美味しく食べるときにはありがたくないね
0659名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 13:11:56.98ID:zTpvKKT3
>>658
外硬内軟は日立が提唱する「おいしいごはん」だな
圧力IHが全部そういう炊きあがりになるわけではない

しかし自分の口に合わなかっただけなのに
何故逆生煮えごはんなどと喧嘩を売ってしまうのか
0660名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 13:13:18.16ID:+rgQ6E7G
NJ-VEC10シリーズ過去のモデルでもよいので使用してる人いましたら品評お願いします
0661名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 14:03:21.94ID:793vlqbw
>>650
まあ日立は数年前のを持っててめちゃくちゃ柔らかいからここ数年で変化したんだろうなってのはわかるんだけど
タイガーはなぜか誰に聞いても最新モデルの評価が両極端なんだよね
0662名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 18:42:46.66ID:FeOjjJ5z
>>659
> しかし自分の口に合わなかっただけなのに
> 何故逆生煮えごはんなどと喧嘩を売ってしまうのか

上に、外硬内軟の書き込みがあったから
買ったことも食べたこともないのに
外硬内軟の言葉から想像して
てきとうに嘘を書いたのかもしれん
0663名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 19:03:38.38ID:7mLqxxhZ
ちょっと通りますよ

F02エラーで突然死した東芝真空圧力から象のNW-LB10に買い換えた。
おどり炊きと最後まで悩んだが、炎舞炊き、わが家炊き、白米40時間保存が決め手だった。
届いたので早速炊いてみた。メニューは「わが家炊き」。

レビューで良く見るご飯が甘いってのは嘘じゃなかったな。確かにほのかに甘い。
米をいつも洗いすぎてしまうので正しく洗えばもっと甘みを感じるのかね?
一番感じた違いは食後だった。まるで水飲んで口直ししたかの様に口の中がスッキリした感じ。
内部のコーティングが効いてるんだろうな。ちなみに水は普通の水道水で炊いた。

操作性も特に煩わしくも無くストレスは感じない。ディスプレイは写真で見るより見やすかった。
炊飯中の音は思ったより静かだった。真空じゃないのでファンの音?がするだけだし。

気になる点は出荷直後だからか、排気がプラスティック臭で気になったかな。東芝はそこまで酷くなかった。
釜は東芝より軽いけど本体ごと持つとLB10の方が重い。

決して安い買い物ではなかったが、今までよりうまく炊けて長く使えれば良いので後悔はしてない。
わが家炊きの感想でどう変わっていくのかは結構楽しみではある。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 19:09:28.29ID:FeOjjJ5z
>>661
タイガーが、硬め、しゃっきり気味、という記事、書き込みは見たことない
設定で変えられるけどね
0666名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 20:11:03.54ID:793vlqbw
>>664
自分もそういう記事は見たことないんだけど、都内近郊いくつか店回って試食会のときの話とか聞くと店員の意見が割れるんだよ
横浜淀のずっと調理家電コーナーの人はタイガーユーザーで「試食会で食べ比べても固めでした、パナ象印のほうが明確に甘く柔らかい」と
他にもそう言う店員がいたんだよね
0668名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 20:41:12.57ID:7v1YvYkJ
>>651
圧力信者はメーカーが宣伝してるからすごいにちがいない!と思ってるやつなんだよね

ダイソン掃除機とかドラム式洗濯機とかと同じ
むしろデメリットの方が大きい
0669名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 20:42:03.82ID:7v1YvYkJ
>>654
チェーンの弁当屋でいい米なんか使ってるわけないじゃん

どうやって安い米を旨く炊くか研究しまくってるよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 20:49:02.09ID:HD9lzf4M
ほっともっとは、分裂前のほっかほっか亭の頃からときどき利用していて
固めでつやつやの、家のふっくらとはまた違う方向性のおいしさのごはん
というイメージを持っていたんだが
去年か一昨年かくらいにほっともっとグリルという形態の店を利用したら
べちゃっとしたマズいごはんでびっくりしたことがある
0672名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 21:04:54.63ID:FeOjjJ5z
>>667
> 持ってるからってるんだが

日本語も正しく使えない、いつものキチガイか

ID付きで写真アップ
できんよな
持ってるって書いても、持ってることにはならんぞ
0673名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 21:08:22.94ID:FeOjjJ5z
>>668
圧力IHを買ったことも使ったこともないのに
ひたすら、圧力IHの悪口を想像で書く、いつものキチガイだろ?
0674名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 21:14:06.10ID:HD9lzf4M
まあ手入れの面倒さと価格の高さを上回るだけの味のメリットがあるのか正直疑問ではある
どこかで食べ比べ出来たらいいんだが
0675名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 21:14:24.33ID:FeOjjJ5z
>>669
書き込みのひとつひとつが、全部バカっぽい
0676名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 21:18:51.89ID:MVvUZJOr
>>672
日本語も理解できない、いつものキチガイか

ID付きで写真アップ
できんよな
持ってるって書いても、持ってることにはならんぞ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 21:19:24.07ID:MVvUZJOr
>>673
圧力IHを買ったことも使ったこともないのに
ひたすら、圧力IHの良さ想像で書く、いつものキチガイだろ?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 21:24:18.01ID:Jm/qjgHJ
そもそも圧力炊飯器なんて大した圧力をかけていない
まさに名前だけの詐欺商品

圧力鍋は2気圧くらいかけるから本物
0680名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 21:25:54.76ID:FeOjjJ5z
>>676
>>677
これはもう確実に、日立の炊飯器買ってないな
0681名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 21:26:54.82ID:FeOjjJ5z
>>678
またいつものアスペか

【ASD、アスペルガー】返事が「オウム返し」になる理由と対策は?
ASD、アスペルガーの特性で、返事がオウム返しになってしまう
https://salad-knowdo.com/blog/asd-henji34/
0683名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 21:33:20.32ID:HuUqtwuI
>>681
またいつものアスペか

【ASD、アスペルガー】返事が「自己紹介」になる理由と対策は?
ASD、アスペルガーの特性で、返事が自己紹介になってしまう
0684名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 21:40:26.28ID:FeOjjJ5z
>>683
もう文章崩壊

自分はオウム返ししてないから当てはまらんぞ
0685名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 21:42:35.33ID:FeOjjJ5z
>>652
> マイコンよりIHが良いと思うけどマイコンのがいいの?

「圧力IHはおいしくなかったので、マイコン炊飯器を買いなおしました」というのは嘘でした
0687名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 21:46:49.70ID:nkonBOkp
>>684
またいつものアスペか

【ASD、アスペルガー】返事が「自己紹介」になる理由と対策は?
ASD、アスペルガーの特性で、返事が自己紹介になってしまう
0689名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 21:50:40.31ID:FeOjjJ5z
>>671
> 去年か一昨年かくらいにほっともっとグリルという形態の店を利用したら
> べちゃっとしたマズいごはんでびっくりしたことがある

※時間帯により炊飯方法が異なる場合もございます
とあるからハズレに遭遇したのかも
0690名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 22:21:51.75ID:/xrun7IZ
圧力IHでご飯を炊くと ご飯が灰色になるよね
あと、冷凍保存に向かないご飯になるよね (解凍するとべちゃっとする)

冷や飯になるとおいしいからお弁当とかオニギリに向いてる
0691名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/17(火) 01:07:28.41ID:XAvHk025
>>690
> 圧力IHでご飯を炊くと ご飯が灰色になるよね

ならんわ
ご飯が灰色になるのは、圧力鍋で炊いたときだけ
炊飯器は、110度から120度の高温まで上がらない
妄想はやめろ 本当に迷惑なやつ

https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/47,104068,571,3390,html
圧力鍋の高圧でご飯を炊く場合は、110度から120度の高温で炊飯をすることになります。炊き上がったご飯が灰色に見えるのは、白米を高温で調理したことにより、アミノ酸と糖質が分解して透明度が増すために黒っぽく見えることがあるためです。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/17(火) 15:49:48.49ID:XAvHk025
>>660
機種特定してしかも三菱だと、なかなかレスないかも
0693名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/17(火) 15:51:45.79ID:XAvHk025
象印新製品の発表こない
来月か?
タイガー新製品の発表くるかな
0694名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/17(火) 17:57:27.38ID:XAvHk025
発売延期はキタ━(゚∀゚)━!
他のメーカーも、新製品発表しばらくないのか?

三菱電機、フラッグシップ炊飯器「本炭釜 紬 NJ-BWD10」など3機種の発売延期
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2125/id=119039/
三菱電機は、5月21日に発売を予定していたジャー炊飯器3機種について、発売日を延期することを発表した。

延期の理由について、同社は「新型コロナウイルス感染拡大にともなう中国・上海市ロックダウンの影響により、部品サプライヤーからの調達に遅れが発生している」と説明。変更後の発売日については、確定次第、案内するとのことだ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/17(火) 18:09:50.95ID:XAvHk025
パナの新製品も、受注が止まってるのかな?

上海ロックダウンで部品生産滞り 日本の家電製品の生産や販売に影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/f48e03d1a988ff6ca9daed4098c0ec552f787fdf
日立は、全自動洗濯機、パナソニックは電子レンジや炊飯器などについて量販店からの新規の受注を止めています。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/18(水) 12:17:45.77ID:38m8WbcS
象印新製品来たか 6月21日に発売
タッチパネル+物理ボタンを採用 物理ボタンを残したのはいいと思う
任意の炊きわけができるようになった 「我が家炊き」も残ってる

象印の炊飯器「炎舞炊き」最上位モデル、激しい対流でふっくら粒感アップ
https://news.mynavi.jp/article/20220517-2346995/
新製品では、炎舞炊きの特長でもある、部分的な集中加熱の繰り返しで内釜の中で対流を作り出す「ローテンションIH構造」を進化している。新しい「3DローテーションIH構造」は、縦・横・斜めの激しい対流を実現。

新たに15通りの「炊き分けセレクト」メニューを採用し、3段階の「かたさ」と5段階の「粘り」の組み合わせ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/18(水) 13:55:59.90ID:0xio5+e+
2気圧だと水の沸点が120度になるそうだから電気圧力鍋は2気圧まで圧力かかるのか
電気炊飯器の圧力はそこまで圧力かからないということは、米を炊くのに2気圧、水の沸点120度は必要ないということか?

あとは、ガス炊飯器を試してみたいな
人気再浮上!ご飯がおいしく炊ける「ガス炊飯器」の魅力に迫る! - macaroni
https://macaro-ni.jp/52344
0699名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/18(水) 15:36:23.73ID:l7g+SwzY
>>698
各メーカーが概ね1.2気圧(105℃)~1.3気圧(107℃)を上限に設計されているのを見る限り、
>>691引用先の変色を回避する意図はありそう

以前に使ってた日立の1.3気圧釜(低価格帯)は、粒質の柔らかい銘柄米を炊くと、
粒の外側が崩れてしまう感じがあって、
そのせいか分からないけど、後継機種っぽいモデルでは1.2気圧を採用・・・そんな事も
まぁ現行の日立で「外硬内軟」を謡う上位機種は1.3気圧採用してるけどね
0700名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/18(水) 20:04:05.67ID:t8mRWg61
「はくばく もっちり美味しい発芽玄米+五穀 1Kg」のAmazonレビューを見ていたら、下記のような記述があった

----------
これは余談だが、圧力鍋の「マジックブラウン」で玄米を炊くと本当に
仕上がりが最高の玄米(発芽玄米)が炊ける。

炊飯器の玄米モードと、炊きあがりを比べても、仕上がりは歴然なので
お財布に余裕があるのなら上記おすすめしたい。
----------
0703名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/18(水) 22:18:40.56ID:4SucsMws
>>702
安くはなるけど
急激には安くならなくて、段々安くなる感じなのかな?
0705名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/19(木) 07:31:43.47ID:u0vCVO6w
>>704
他社の炊飯器にもついてる
0706名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/19(木) 08:57:35.31ID:05fZw6Jg
美味しく食べた残りを冷凍するんであって
冷凍するために炊くことはないんだけどな
0707名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/19(木) 11:22:04.72ID:VrPfWKkr
象印新型はヒーターの位置が変わったくらいだけど、そんなに変わるものなのかね
0708名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/19(木) 11:46:49.19ID:u0vCVO6w
日本のシェアだが、圧力IHが一番とは知らなかった

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/26607
総需要は500万台前後。各グループの台数シェアだが、「マイコン」が30%、「IH」が33%、「IH+圧力」が35%。(四捨五入しているため、総計:100%にならない)。

 普通の市場であれば、安価なグループが一番多く、価格が上がるにつれ少なくなるが、炊飯器に関してはまるで逆だ。日本の場合、炊飯器はストイックなくらい、「美味く炊けること」が目標となる。それほど日本人は主食である美味いコメに対して、金を惜しまない。スーパーに売っているコメも銘柄米が多い。ちなみに銘柄米として登録されているのは800種以上。コメも改良に次ぐ、改良。寒さに強くするのと、食味が改良されている。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/19(木) 17:12:39.30ID:uJvU0UZj
まあ後、金ないやつは昔買ったのをずっと使うからな
新調するのがどういう人かってこともあるだろう
0711名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/19(木) 18:04:42.35ID:Vll/XsxB
静音タイプの炊飯器を探してます。ネットで色々調べたらIHは音がうるさいといのでパス。
有名メーカーのマイコンタイプのものも微調整音でカチカチ音がするらしいのであえてパス。
ちなみに今自分が使っているのがこのタイプです。
で、結局一番静音なのは昔ながらの安い炊飯器で、こういうのは炊飯の微調整もしないから
カチカチ音もせず、炊きあがったらスイッチがカチっというだけで結局一番静音だという
結論に達しました。そこで山善のYJE-M150を買おうと思っていますがどうでしょうか?
あくまで味ではなく静音性にこだわった選択です。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/19(木) 20:19:42.81ID:MrdAkiCF
>>711
上にもレスがあったけど
特定の機種+マイナーメーカーの機種だったら
このスレで使ってる人もほとんどいないと思うから
ここで聞いてもいい答えは返ってこないよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 02:23:25.23ID:go733xF3
>>709
0715名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 04:39:56.79ID:97My8Kuv
>>714
割合が同じまま全体がしぼむんじゃなくて
下の層からごっそり減った結果
全体に占める上の層の割合が高くなったんじゃないの?ってこと
0716名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 12:47:29.66ID:DteDFcd9
パナのSR-MPA101の入荷待ってたら102の発売決まってて草
2ヶ月待ちで6月中順予定
0717名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 14:56:08.61ID:go733xF3
>>716
金芽ロウカット玄米専用コース
ふたを食洗機で洗える
の違いだけ
問題なし オッケー
0720名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 20:15:00.43ID:go733xF3
>>718
なんとも

それの選択理由は?
0722名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/21(土) 14:26:59.15ID:+MmNPrTd
>>721
壊れてなきゃあまり意味ないような気がする
NP-VI10 保温時間30時間
SR-FE101 保温時間24時間
0723名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/21(土) 18:00:06.46ID:AueM1jRA
前使ってた機種が経年劣化で炊きあがりの味が落ちてる場合
同じランクの機種でも新品に買い替えるだけでグッと美味しくなる
0725名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 12:00:23.86ID:/dFTs9Ty
今象印の三万円弱した圧力IHを使っていて
固い米の方が好みなのでしゃっきりモードしか使ってない
3合炊きで足りなくなってきたところ>>28が評価も高そうなんだが
自分の使い方で味は劣化するかな?
助言もらえればありがたい
0726名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 14:43:37.47ID:W3DVb3YE
>>725
しゃっきり硬い米が好きなら、しゃっきり硬いのが売りの三菱を選ぶ方が良くないか?
もしくは象印でも普通のIH極め炊きの方にするとか…
しゃっきりしか使わないのにわざわざ「わが家炊き」機能の付いた機種、しかも内蓋の掃除が大変な圧力IHを選ぶ理由が無いと思う
0728名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 14:57:14.72ID:2PjjdPYq
>>653
弁当屋や一般の飲食店の多くはガス炊飯器で3〜5升くらいまとめて炊いている
電気炊飯器だとマイコン式か非圧力IH式に近い
0730名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 15:11:38.44ID:GKr4F+PF
スレチだったらすみません。相談させてください。

現在2017年に一万ほどで購入した3合炊きの炊飯器を使っています。 https://www.tiger.jp...cooker/JAJ-A552.html

内釜が少し剥げているせいなのか、炊きあがったご飯は底が茶色くベチャつくことが多い。

炊飯器を開けるときに「ガチャン」と押すボタンを押して凹ませると内側が緑に汚れている。

最近、ご飯が美味しくない。

という理由から買い替えを考えています。

結婚し、現在妊娠中です。将来子どもは2人以上ほしいと話しています。

二人暮らしの現在の炊飯器の使い方↓
・一度で2合炊き、余りは冷凍保存
・おでんや煮物に活用するときもある
・お米は東洋ライスの金芽米を使用
・消費率は2ヶ月に一度5キロ定期便

おかずや、炊き込みご飯を炊いたときは釜が小さく混ぜにくく、具材があまり入らない点と、家族が増える点を踏まえてサイズUPしようと考えています。

冷蔵庫や、キッチンボードも買わなくてはいけないので、炊飯器にそれほどお金を掛けたくありません。象印さんに4合炊きの炊飯器があるみたいなのですが、どうでしょうか?(3.5万円ほどでしたでしょうか…?

無難に5.5合炊きの炊飯器のほうがよろしいでしょうか?お願いします。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 15:21:38.06ID:2PjjdPYq
>>711
山善のその機種はたぶんマイコン式だと思うけど、使ったことがある人はたぶんこのスレにはいないから答えは得られないだろう
マイコン式でないタイプだとパナソニックのミニクッカー SRーMC03か台湾の大同電鍋くらいしかないだろう
0733名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 15:51:20.46ID:KpdLUBA8
>>730
ご飯炊く時の水の量を目盛どおり守っているか
内釜と本体の間に汚れがこびりついていないか
取説の炊き上がり時間と実際の時間に差がないか

この3つくらいは知りたいな
新しいの買っても保たないかも
0734名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 16:13:06.08ID:W3DVb3YE
>>730
象印の4合炊きは蒸気の出入り口が掃除しづらいので調理に向かない
パナのライス&クッカー、もしくは調理・少量炊飯モードのあるタイガー5.5合炊きがいいんじゃないかな
0735名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 16:37:33.24ID:W3DVb3YE
>>730
追記
今使ってる炊飯器を調理なべ専用にして、新しい炊飯器は金芽米が一番美味しく炊けそうな機種を選ぶとか
このタイミングならベビーごはんメニューのある象印STANを選ぶのもアリだと思う
0736名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 16:45:03.81ID:GKr4F+PF
>>733
レスありがとうございます。
目盛りは守ってるつもりです。お米少なめ2合と雑穀米をいれて普通炊きの2に合わせて水を入れてます。

汚れは拭いてます。ただ、結婚してから空になった釜の保温を旦那が切らなかったりするせいか分かりませんが、本体の底が茶色く焦げ?ています。

炊飯時間はあまり気にしたことないので、次回炊くときに意識してみます。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 17:24:20.62ID:iE7k0qVx
>>722
> 内側が緑に汚れている。

カビ?
内ぶた、はずして掃除は?
0739名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 17:25:34.49ID:iE7k0qVx
アンカー間違い

>>730
> 内側が緑に汚れている。

カビ?
内ぶた、はずして掃除は?
0740名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 17:58:45.91ID:GKr4F+PF
>>737
釜と内ふたは他の食器と同じように洗ってます。

内釜や、本体表面はダスターなどで拭いてます。

ただ、ゴムパッキンや蒸気口、パネルボタンに入り込んだ汁汚れなどは取れません。

緑のは多分カビです。掃除の仕方が分からない…
0741名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 18:32:19.18ID:/dFTs9Ty
>>726
嫁が冷凍保存とか手間かけるのをやりたがらないので
象の保温性は結構助かってるんだよね
しかしこれ圧力IHだったのか見逃してた
ひとまずありがとうございました
0742名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 19:42:15.30ID:iE7k0qVx
>>740
> 緑のは多分カビです。

買い替え決定!
0743名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 19:54:44.94ID:iE7k0qVx
>>740
> 釜と内ふたは他の食器と同じように洗ってます。
> 内釜や、本体表面はダスターなどで拭いてます。

なぜカビはえるかわからない
内ぶたをはずした、外側のふたの内側(はずせない部分)は?
0745名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 20:49:31.75ID:GKr4F+PF
>>743
そこは拭き忘れること多いかもです。

カビが生えたところは取説みたところ、フックボタンと言うみたいです。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 21:27:56.73ID:iE7k0qVx
>>730
子供がすぐ大きくなることに期待して
コスパのいい5.5合に一票
0748名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 23:57:35.62ID:NFsq/S0j
蓋とか釜って食器乾燥機も使わないほうがええんかね?
蓋はなんか使わなほうが良さげな気はするけど
0749名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 00:08:15.35ID:t1O3/vxY
中古の高級炊飯器ってどうですかね?
7年から10年前ぐらいに5万円以上したものを5000円ぐらいで買おうかなと思うのですが。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 01:20:07.00ID:Ck3hjO/o
>>749
耐用年数過ぎてるから、自分ならタダでもいらない
5000円で土鍋買うかもう1万出して新品のIH式を買う
0752名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 00:18:26.00ID:2lebNHPy
>>750
中古のNW-JS10(2018年製)が2700円(送料込み)で売ってますが、買いですかね??
0753名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 06:50:41.60ID:eljUbgvO
2017年に出た機種なのにカカクコム見たらまだ売ってる店あってワロタww
どういうことw
その後に出てる後継機種らしいのも、次も次もまだ売ってるしw
ありえねえw
高級炊飯器の出現でこんなわけのわからん状況が生まれているのかww

>>752
750と同じく俺なら絶対に買わないけど、あなたがいいなら買ったら?
内釜や内蓋がもし現行機種と互換性あるなら、そういうパーツだけ買い換える手もあるね
0754名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 06:53:11.74ID:eljUbgvO
Amazonがまだ2019年版を売ってて、新しい機種と変わらん値段てのがなあ・・・
まあ、やたらとリニューアルするメーカー側もアレなんだろうけど
0755名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 08:37:40.03ID:0iZQi4mc
まあそこまで劇的に性能向上するもんでもないし
0756名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 09:30:41.02ID:2lebNHPy
>>753
ありがとうございます。
今使ってるSANYOの圧力のやつが15年以上使ってるので、買い替えを考えているのですが、
まだ使えるので、もう少し待ってみます。内釜もまだ全然はげてないですし。
内釜で米研いだことないですし、しゃもじと米と具と調味料以外入れたこと無いですし。
洗い桶にしてる人とか正気なのかなと思いますね。
ただ、塩分のある炊き込みご飯を朝から夕方まで保温することは何度かありましたけど。

買い替えは中古の炎舞炊きクラスを狙ってみたいと思います。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 13:10:06.23ID:Qp/Toi5v
象印スタンのベビーご飯モードは一般的なお粥モードとは違うのですか?
0759名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 13:18:32.35ID:/RXaoD34
炊飯器の使い方は本当に人によって違うし、業者じゃない限り内部まで綺麗にクリーニングできない
たとえ一度も内蓋洗ってないような炊飯器でも見えるとこだけ綺麗に掃除して「まだ炊けます。美品です」って出品できちゃう
買う方は前使用者がどんな使い方をしていたかなんて絶対見破れないから、炊飯器の中古は絶対勧めない

購入後数回しか炊かずにすぐ出品した保証期間内の機種なら良いかもしれないけど、
そういう機種は値下げ幅も小さいからリスク抱えて中古買うよりランク下げて新品買った方がいい
0760名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 16:41:45.81ID:2lebNHPy
>>757
>>759
カビですか。
恐らくですが、水が入らないようにきちんと処理されているから
カビも分解しないといけないような変なところまでには入り込めないと思いますけどね。

あと15年使ってる三洋のジャーは分解半田付けによる電池交換1回、
開閉ボタン破損の為、ボタンの修理とプラスチックの板による補強2回とか
結構分解は何度もやってますから、変だったら分解して清掃します。

あと内蓋は酸素系の漂白剤とかやってみます。内蓋は最悪交換すればいいですが、
釜は本当に高いですね。上位モデルの釜は本当に4万近買ったりしますし。

三年以内だったら保証があるから、三年以内のモデルで
購入証明がある人から中古を買った方が良さそうですね。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 18:31:54.15ID:FyeBK4tM
>>758
https://1122-navi.com/baby-food-of-stan/#outline__3_2
一般の炊飯器のおかゆモードとは違う
ネットで検索すると、一般の炊飯器のおかゆモードで作る方法も紹介されていました。
象印に問い合わせてみたところ、一般の炊飯器のおかゆモードで通常のおかゆ以外(10倍がゆ・7倍がゆetc)を炊くのは禁止されているとのこと。
既定の分量以外で水加減すると吹きこぼれや故障の原因になるそうです。
もちろん一般の炊飯器でも自分で計量して上手くいくこともあるとは思いますが、やっぱり離乳食専用のメニューがあると安心ですよね。


10倍・7倍・5倍・2倍がゆの目盛りがあって、炊きたいベビーごはんに合わせて水を入れます。


必要に応じて柔らかさを調整する
成長に応じて、裏ごししたりすり潰したりする必要があります。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 19:13:11.71ID:eljUbgvO
要は普通の炊飯器よりも色んな種類(やわさ)のお粥を炊けるようになってるってことか
0765名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 00:08:21.25ID:MN+YhYCr
>>761
ありがとう
0766名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 07:55:01.16ID:KVEwrXmU
最近の事情に詳しくないのですが、

Wおどり炊きという名称は廃止されたのですか?

象印に真空モデルがあったと思うのですが、廃止はやはり音とか対費用効果の問題でしょうか?

コロナになってから何となくコストダウン?とか簡略化の流れが来てますが、
コロナ前モデルの方が性能がいいとかあるのでしょうか?
0767名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 15:55:09.67ID:qNovI97w
1万から3万円くらいまでの安価な価格帯でおすすめや鉄板商品はありますか
0768名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 16:27:18.97ID:0TC8P16i
東芝の3.5合炊き圧力IH炊飯器 RC-6PXR-K
ビックカメラで26,510円
3万以下のこのサイズでは炊き上がりが一番良いだろう
0769名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 17:40:43.24ID:BhWFHnIR
>>766
Wおどり炊きのネーミングはやめたのかな
おどり炊きになってる
0771名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 19:00:38.12ID:iJ1EbxoH
>>769
説明を読むとIHの切り替えと圧力の切り替えの合わせ技ってとこは同じみたいだね
Wがついてることでかえってわかりづらいって意見が出たのかも
0772名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 19:38:25.02ID:qNovI97w
>>770
>>768
ありがとうございます。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 22:41:42.82ID:lk7uyFfw
この急速冷凍ならご飯をおいしく冷凍・解凍できそう

家庭で急速冷凍できる方法を紹介! - J FOOD BROTHERS
https://jfood-brothers.com/archives/721
急速冷凍の手順は
1.アルコールを冷凍庫で冷やす
2.真空パックした食材を冷やしたアルコールに浸ける
3.冷凍が完了したら食材を取り出し冷凍庫で保存する

食品内の水分が凍る−1~−5℃の温度帯が長いほど細胞を壊しやすいと言われていますので、食材の鮮度を保ちドリップを出さないようにするためにはこの時間帯を素早く通過する必要があります。
ということは、解凍時もこの−1~−5℃の温度帯を早く通過させる必要があるということです。
急速冷凍した食材は、流水やぬるま湯で素早く解凍するようにしましょう。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 22:43:39.64ID:lk7uyFfw
タイムリーに急速冷凍の実演やってるっぽい

急速凍結で旬の味「凍眠フード」フェア始まる 横浜駅西口(tvkニュース(テレビ神奈川)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/905a8cc787116ccbb0f783ee55b962fae2bed1fb
横浜タカシマヤで5月25日から始まった「凍眠フード」フェアには、旬の魚介類をはじめ、シャリがセットになったすしや中華街の名店の味など、急速凍結した食品、56種類が並んでいます。

急速凍結は、横浜市都筑区にある冷凍機械メーカーテクニカンの技術で、冷気にあてるのではなく液体の中で凍結することで旬の味を閉じ込めています。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 22:51:16.07ID:lk7uyFfw
こんな記述も見つけた

25 ※ 2021/02/19(金) 13:16:40.54 ID:LYGc+Lr6
理屈はわからんけれど
電気炊飯器のごはんより
土鍋で炊いたごはんのが、
急速冷凍からの温めて食べてもかなりうまい

普通に炊いても差が出るけれど
冷凍解凍同士だとさらに差が大きくなる
0778名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/26(木) 21:56:44.28ID:dBFj00Lj
パナのSR-HBA-101と
東芝のrc-10vrrで悩んでるのですかどっちがいいとかありますか?
他の家電が白なので揃えたほうがいいのか
多めに炊いて余った分は保温せず冷蔵・冷凍する
東芝はお釜が少し重かった
パナの開閉ボタンが上側にないのが気になる
5段IHと高電力どちらのほうが?

などで決め手がない感じです。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/26(木) 22:42:28.70ID:GPTK5xSW
10年ぶりに買い替えをしますが、明らかに米の味が違うとわかるのはどの価格帯からですかね。
過去スレ漁れば分かると思いますけど、良かったら型番とか教えて下さい!
0781名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/26(木) 23:43:16.70ID:PhcZTQb/
>>778
現在、使っている炊飯器と満足度がわかれば、判断しやすいかもしれない
圧力IHは駄目なの?
0783名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 07:25:14.34ID:yFMCTvuw
>>781
圧力IHは炊きたてはおいしいけど、少しでも時間が経つと美味しくなくなるし
冷凍保存するとはっきりまずくなるよ
やっぱり圧力ほダメ
0784名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 07:33:07.18ID:nKIxp5Fe
>>782
前の機種はいい機種ですね。圧力ではないですが、蓋、側面、底面から加熱するみたいですし。
これより上だと最上位機種クラスじゃないですかね。

でもまあ好みもありますし。個人の感覚なんて分かりませんし。
象印ならレンタルサービスがあります。
https://www.zojirushi.co.jp/life/rental/
最上位機種は人気で現在在庫切れみたいですが。

タイガーなら一つ前の最上位機種JPL-Gシリーズは評判がいいみたいです。
一つ前と言っても、最新機種は昨日発表ですけど。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 07:39:51.41ID:nKIxp5Fe
>>783
まあ個人の好みですから。
冷凍しない人も結構いますし。最近の機種は30時間とか40時間保温できるものもありますし。

象印の圧力IHでもしゃっきりした食感が好きな場合は圧力無しで炊くみたいですし。

個人的には圧力無しの炊飯器は買えないですね。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 08:06:16.86ID:h+/i0Z49
>>752
去年NJ-VW102(2011年)の釜なしを2500円で買ったな
震災で内釜を割ってから使ってなかったとの事で
内蓋も含め新品同様だったので内釜を買って今も現役
0787名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 08:16:07.60ID:vbQ1VSsH
>>785
しゃっきりでもうちのひび割れした炊飯器はシューシュー漏れた音がしてるから
たぶん圧力は多少かかってると思われる
0789名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 08:25:42.97ID:EN/gh+fW
>>781
パナのSR-KT060を使ってました。
しゃっきり目が好きなのと洗うパーツが1つ2つとはいえ増えるのがあんまりで
圧力に魅力を感じないというか…
0790名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 11:34:13.53ID:lfRqImpE
やっぱり三菱の非圧力は硬めで美味しいですか?
0791名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 19:17:16.43ID:qfs6WdXX
いま三菱kamadoの展示品がsofmap4万で買えるぞ。三菱気になる奴は買え
0794名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 20:20:22.91ID:UgArNxM6
>>778
パナソニック使っていたのなら
パナソニックがいいんじゃなかろうか
0795名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 20:35:14.63ID:nKIxp5Fe
>>793
二気圧は白米に向かない
そこまで温度が高いとデンプンが灰色になってまずそうに見えるよ

白米はほんの少し圧力がかかる程度ぐらいがいい

ただし玄米はガスとかアサヒ軽金属の圧力鍋とかの高火力、高圧力の方がいいけども。
電気炊飯器で炊く玄米はおいしくない。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 21:48:52.14ID:nKIxp5Fe
>>796
電気炊飯器の圧力のいいところって100度より高い温度もあるけど
一番の利点は
急に圧力を抜くことによる突沸状態を作ることだと思うけどな
そうすると中のお湯が鍋の中を駆け回る(ただしお米はその場で少し動く程度)
っていう事のためにやってるから無駄じゃないと思うよ
鍋全体が均一に火が通るようにね

昔のかまどって熱が均一にいかないので炊きむらがどうしてもあって
お姑さんは嫁にはまずい部分を食わせてたとかいう話は普通だったらしいし

あと山の上とか空気の薄いところは圧力必須だね
0800名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 22:21:43.65ID:a1sMiktO
>>790
ビックグループオリジナルの3万弱のやつはふつう炊きだと硬め(粒を感じる)だけど
ふっくらももちもちもできて美味しいよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 23:51:03.44ID:fo7VmjaF
象印の炎舞炊きの4号炊きモデルを検討してるんだけど、
今年って新型出る?

US07が2021年7月21日
ES07が2019年7月21日

このインターバルだと2022年は出ないのかしら?
0804名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/28(土) 16:16:57.66ID:XsJeMyF0
遅れたが貼っとくか

タイガー、新技術「連続ノンストップ加熱」を採用した「土鍋ご泡火炊き JPL-S100」
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2125/id=119479/
新技術「連続ノンストップ加熱」を採用したモデル。同社によれば、「これまで吹きこぼれが原因で断念していた理想の火力」について、独自開発の「ハリつやポンプ」からフタ内部に風を送ることで、吹きこぼれを制御し、「薪火で炊きあげるような、かまどごはんの味を炊飯器で実現する」とのこと。これにより、同社従来モデルと比べて、約106度(約1.25気圧時)の状態を約1.5倍(同社調べ)長く維持することに成功したという。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/28(土) 16:22:22.90ID:XsJeMyF0
>>802
2023年っぽいけど
もうでない可能性も!
0807名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/28(土) 21:26:07.01ID:rxu8+pLe
>>806
これはひさびさの大型新人が来たか
圧力炊飯器と三洋の関係も知らんとは
おどり炊きの基幹技術だよ
パナソニックが三洋の技術を受け継いでる
たのむから、しばらくROMるか、
過去ログ10年分見てこい
0812名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/29(日) 22:09:48.31ID:e8pGUCPV
>>797
一般的な圧力IH式炊飯器が減圧するのはご飯が炊き上がってからからだからお米の粒は動きようがない(笑)
0814名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/29(日) 23:35:23.58ID:12Vty6YG
繰り返しでは無いだろうけどタイガーの可変釜も途中でやってたと思う
一方自分が使ってる日立の2016製造モデルは炊き上がり直前タイプ
0815名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/30(月) 01:00:52.02ID:oYyjCTxL
>>814
あたまのおかしい人にレスする時は
アンカーをつけてくれると、
ngが連鎖して一緒に>>814の書き込みも消えるので
可能ならアンカーをつけてくれると助かる
0816名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/30(月) 01:47:40.64ID:Cc88b4Yq
普段2合だから
3.5合炊きとか4合炊き欲しいんだけど
5合炊きがどの企業も主流なんだね
3.5あたりでおすすめない?
0817名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/30(月) 02:14:55.45ID:oYyjCTxL
>>816
タイガー圧力IH 土鍋ご泡火炊き JPJ-G060 3.5合
最安価格(税込):¥60,572

象印圧力IH 炎舞炊き NW-US07 4合
最安価格(税込):¥63,300

高いんでうまいだろう


3.5合と3合があるのか
象印は3.5合がない
0820名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/30(月) 16:48:10.03ID:R32+o3i0
ハードル高いが、当選確率も上がる
最上位機種

土鍋圧力IHジャー炊飯器<炊きたて>土鍋ご泡火炊き JPL-S100
Instagram、Twitter 各3名様(計6名様) にプレゼント
https://www.tiger.jp/news/information/news_220530.html

今年は九星気学の一つである「五黄土星」と十二支の「寅年」が重なる「五黄の寅」で非常に強い運勢を持つといわれています。その「五黄の寅」に生まれた赤ちゃんの、お食い初めのお赤飯や、離乳食のおかゆといった記念すべき最初の一杯にぜひタイガーの炊飯器をご使用いただき、健やかなご成長をお祈りしたいという想いから、本キャンペーンを企画しました。

※Twitter、Instagram共に、2022年生まれのお子様がいる方が対象となります。

「タイガー魔法瓶公式SNSアカウント 五黄の寅 お食い初め応援キャンペーン」 2022年5月30日(月)~6月26日(日)で実施!
0824名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/31(火) 05:40:06.21ID:BkpLD/Q7
だいたい蓋無しかガラス蓋で米なり麦なりを炊いてみれば普通に観察できるというか
常識的に考えればわかることだが水が沸騰してボコボコすれば米や麦の粒は動くぞ
その結果ぐるぐる舞い上がって回るところまで行くかどうかはともかく動くのは間違いない
0826名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/31(火) 12:07:51.45ID:FibkW3ig
>>813
『炊き上がってから』という言い方が悪かったな
実際にはご飯が炊けて余計な水分が無くなった状態で減圧
その後は火力を落として蒸らしてから、炊き上がりになる

だから減圧時には米粒は動きようがない
0828名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/31(火) 12:55:57.22ID:BkpLD/Q7
>>826
動かすために減圧してますって商品紹介してるパナがそういう動作だったらおかしすぎんか?
何故断言できる?
0829名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/31(火) 17:42:07.38ID:hXHXOJ75
>>828
> 何故断言できる?
あたまがおかしいからだよ あと、いい加減だからきちんと調べもしない

> 一般的な圧力IH式炊飯器が減圧するのはご飯が炊き上がってから

↑これがパナソニックのwおどり炊き炊飯器には当てはまらない
パナソニックは炊き上がり前も、減圧、加圧を繰り返す
0831名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/31(火) 18:05:33.25ID:abvYbqlY
>>830
まあメーカーが炊けるって言ってる量なら問題無いと思うけど。
うちは5.5合炊きで0.5合(75g)で炊いてる。

むしろ大きい釜の方が熱容量が大きいから良く炊けるのでは?とか
大きいほうがIHコイルが大きく消費電力も大きいから大火力になっていいのでは?とか
まあ炊飯器との相性があるけどね。

あと意外と水平じゃない台で水かげんの目盛りをみている人が多い。
左右の白米1合の両方の目盛りを見ず、傾いた片方だけで水加減してる。
某飲食店で炊飯器で炊いてるんだけど他の従業員が結構いい加減。

少ない量であるほど水加減が大切になってくる。
できれば軽量カップで水の量(米の体積の約1.1倍)を測って入れた方がいい。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/31(火) 18:46:33.66ID:hXHXOJ75
>>828
そのとおり
下はサンヨーの炊飯器だけど、技術はパナヘ
これは加圧・減圧を8回繰り返す
炊飯中に

加圧・減圧を8回繰り返してお米を撹拌し、炊きムラを改善する独自技術「可変圧力IH炊飯方式」を採用した「おどり炊き」シリーズの新モデル。上位モデル「匠純銅 おどり炊き」の「ECJ-XP2000」「ECJ-XP1000」には、熱伝導率の高い純度99.9%の銅板を用いた内釜「匠純銅釜」を採用している。
https://www.bcnretail.com/news/detail/100702_17550.html
炊飯中に加圧・減圧を繰り返す
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK01021_R00C10A7000000/
0833名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/31(火) 19:34:55.45ID:3KnNZfWo
NW-JC10、NW-JW10、NP-BK10の三つでとても悩んでます。
予算は三万円以内で、これまでは2005年のマイコン炊飯器を使っていました。この三つで、炊け具合に大きな違いってありますか?
youtubeで見る限り、NP-BK10はもっちりの設定でもややしゃっきり気味に炊けているように見えるので、その点気になりました。
自分は、しゃっきり系が好きなのでこの機種にしようと考えてます。ただ、動画を見ているとNW-JW10もふっくらおいしく炊けているように見えて、食欲がそそられてしまって、決めあぐねてます。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/31(火) 19:51:05.46ID:uOJDhMUM
>>832
>内釜内を激しく沸騰させて、お米一粒一粒の中心までしっかりと熱を浸透させる「大沸騰おどり炊き」をさらに進化させた。

動くなんて一切書いてないwww バカすぎwwww
0839名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/31(火) 20:26:21.45ID:y0gbUcjN
>>827
> 米が動くか動かないはアイリスオーヤマの検証で
> 動かないでFA出てるな

アイリスオーヤマが検証したのは、かまどであって炊飯器ではない
かといって、炊飯器の場合には踊っているのかは謎
対流はあるだろうから、それで意味があるか?
0840名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/31(火) 21:06:33.55ID:y0gbUcjN
>>833
これは結構いい書き込みかも
他にも似たような人がいる気がする

NP-BK10はしゃっきり気味、というのは違うような気がするが
NP-BK10はいいと思う
硬い、やわらかいは分かりやすいので、評価の基準にしがちだけど
あまみ、うまみはどうかというのもある

NW-JC10 最安価格(税込)¥25,799
NW-JW10 最安価格(税込)¥30,622
NP-BK10 最安価格(税込)¥22,500

https://www.onihikaku.com/suihan/wp/?p=23115#more-23115
NW-JW10とNP-BK10の比較
釜の厚さ以外はそう変わりはないような気がするがどうか
と考えるとNP-BK10もいいか
あとこのリンク先はNP-BK10の洗い物、内蓋の記載が間違っている

釜が厚いと重くなるので、人によっては洗うの大変ということもある

実際に3機種比較した人はほとんどいないと思うので
正確に知りたければレンタルだな
後継機種になるが
0841名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/31(火) 21:15:40.28ID:y0gbUcjN
>>833
内釜が厚いからうまいというのは、↓これ読んでから懐疑的

(リンク先貼れない)
件のデマが広まったのは高級モデルの大半が多層釜を使っていた時代です。当然ですが、アルミより鉄やステンレスの方が素材として重く、さらに何層も張り合わせる訳ですからさらに重く厚くなる訳です。

多層釜が厚く重いのはIH方式に合わせた苦肉の策であって、内釜の性能とは無関係の話です。実際にガスで炊けば多層釜よりアルミ釜の方が美味しく炊けるでしょう。

また、数年前は各メーカーは多層釜の張り合わせる枚数を競っていた時期があったのですが、プレミア炊飯器が単一素材の内釜を使うようになってからは枚数競争は無くなって来ました。「5層だから美味い」だの「8層だからさらに美味い」だの言ってたあれはどうなったのでしょうか?(笑)

メーカーの言う美味しさなんぞ、その時々の流行り廃りで180度変わります。どこぞの党の公約より当てになりませんから軽々にお信じにならない事です。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/31(火) 21:39:30.75ID:abvYbqlY
>>833
BK10がいいよ
JCは2019年モデルだからちょっと古いかな

はっきり言ってその三つなら違いの分かる人は100人に5人ぐらいじゃない?
どの機種も熟成モードがあるしどれでもいいよ。
釜の厚さは5.5合炊きでは違いが分かりにくいと思う10合炊きだと分かるかもしれないけど。

あんまり関係ない話だが
JC18持ってるけど蒸気口の周りをよく見ると内部がひび割れてる
構造的に弱いんだろうけどそれにしても数年でひび割れるとは
過去の最上位機種?のAS,ATとかには蒸気口のまわりを補強してあったけど、
今の機種は内部的に補強してあったりするのかね?
0843名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/31(火) 23:25:52.74ID:abvYbqlY
>>841
それを言うならアルミよりも銅の方が熱伝導率がいいから
三洋の匠純銅が一番美味いってことになる(今でもそう言ってる人はいる)

銅は電気、熱を伝えやすいが磁力は伝えにくいからIHには本当は難しいと聞いたことがあるが、
どうやっているんだろうか
0845名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/01(水) 01:05:36.44ID:buHSi04x
毎回2合ぐらいしか炊かないんですが
US07の4合炊きか、LB10の5.5合炊きを迷ってます

性能的にはLB10の方が上ですが、釜が大きすぎてもダメ?と聞いた事があるので
US07のほうがいいのかなと思ってます。

それか朝と晩に2度炊いてるのを1度で炊けると言うことで、LB10という手もありでしょうか。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/01(水) 02:06:27.69ID:4tTwbkLG
833です。私のとりとめの無い質問に答えてくださりありがとうございます。
家電音痴の私にとって勉強になることばかりでした。商品を選ぶときにうまみや甘みという視点を持つべきことや、厚釜の厚さとうまさが比例しないこと、JC18の構造的な弱さといった新たな視点をご教授くださり、親切なスレの方々に本当に感謝です。

象印の中で圧力IHを探していて、出来るだけ三万円以内に収めたくて炊飯器を探していたところ、上がってきたのがこの型落ちの三機種でした。
正直、ちょっとjw10の方に心が傾きかけていたのですが、書き込んでくださった方の鋭いご意見を参考にして機種選びをし直して、BK10にしようかなと考えています。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/01(水) 13:13:41.82ID:2MKaOctB
>>847
土鍋は技術が必要
火加減の調節が必須で難しい
上手く炊いても炊きムラがある。
最近はihコンロで土鍋で自動炊飯してくれる機種もあるが、半自動。

炊飯器は自動。寝ててもいい。
圧力で踊らせるタイプなら炊きムラも少ない。

側面ヒータのついた圧力IHは土鍋を越えていると思う。
ただし、5.5合炊きの約3合まで。
日本の法律では100vは1500wまでなので火力が足りない。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/01(水) 18:55:32.85ID:Uv10l5tF
>>850
減圧で踊るのはパナソニック
象印とは言ってない

あと>>850が書いてるのは、米が踊るかどうかについてで、減圧がどうとは書いてない

まったく理解力がないな
何をやらせても駄目なやつ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/01(水) 19:15:33.05ID:0Y7diDNw
>>851
減圧で米が踊るとか言ってたのは完全に間違ってたことを認めたバカw
ほんと恥ずかしいゴミだなw
ずっと言ってたのがおまえのくせにw

まったく理解力がないな
何をやらせても駄目なやつ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/01(水) 19:16:07.73ID:0Y7diDNw
沸騰してボコボコとなって水が動くのはただの鍋でも同じだからなw

ほんとバカすぎるw
0854名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/01(水) 20:11:17.32ID:Uv10l5tF
>>852
> ずっと言ってたのがおまえのくせにw
妄想

その前に、お前のバカ書き込み↓に関しての反論はできないようだな
お前のこのバカ書き込み↓は間違っている

>減圧で踊るなんてまったく書いてないw はい圧力厨の負けw

減圧で踊るのはパナソニック
象印とは言ってない
あと>>850が書いてるのは、米が踊るかどうかについてで、減圧がどうとは書いてない


> まったく理解力がないな
> 何をやらせても駄目なやつ

またアスペの繰り返し癖か
0855名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/01(水) 20:15:58.13ID:AGf7VRrU
>>854
妄想

その前に、俺の素晴らしい書き込み↓に関しての反論はできないようだな

>減圧で踊るなんてまったく書いてないw はい圧力厨の負けw

お前のこのバカ書き込み↓は間違っている

>急激な減圧で米が踊るんだい!


またアスペの繰り返し癖か
0856名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/01(水) 20:52:56.55ID:Uv10l5tF
>>855
> その前に、俺の素晴らしい書き込み↓に関しての反論はできないようだな
>
> >減圧で踊るなんてまったく書いてないw はい圧力厨の負けw
反論してるだろ >851参照 お前は本当にバカだな

オウム返しは、思考能力のないお前にピッタリ
お前は、考えると頭が痛くなるから、オウム返しのレスが多いんだぞ
オウム返しは頭を使わなくて済むからな
お前は本当に思考能力ないからな
オウム返しはバカの一つ覚え
オウム返しするやつはバカ
オウム返しするのは、お前がバカな証拠
0857名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/01(水) 20:55:53.71ID:Uv10l5tF
>>855
本物のバカだから、もう相手しなくていいか
0860名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/01(水) 21:03:56.89ID:DiBCTOSP
>>856
反論できてないだろ お前は本当にバカだな

オウム返しは、思考能力のないお前にピッタリ
お前は、考えると頭が痛くなるから、オウム返しのレスが多いんだぞ
オウム返しは頭を使わなくて済むからな
お前は本当に思考能力ないからな
オウム返しはバカの一つ覚え
オウム返しするやつはバカ
オウム返しするのは、お前がバカな証拠
0865名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/01(水) 23:20:00.62ID:sP/Zexar
>>864
こびりついて洗うのも大変らしい
0866名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/02(木) 08:50:56.38ID:M7CLSyWb
タイガーの共にマイコン
電動ポットと炊飯器ジャーの
電源コードリコール送信完了
元から何も起きないに越した事はないけど
何かしらの不備が判明したらすぐに公表して
対応を図るのは個人的には信頼できる
0867名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/03(金) 04:18:47.69ID:c/tYxXAG
高いけどパナソニックのスチーム圧力IH炊飯器は米が甘く炊き上がってビックリするよ

嫁が買って来て炊飯器なんてどれも同じだし米の味も同じ。こんな高い炊飯器は二度と買うな。と怒ったが炊き上がって食べたら米が甘くて美味しくて速攻謝りました。毎日のご飯が楽しみになった不思議な炊飯器
0869名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/03(金) 10:09:06.65ID:Yylu9S9c
S社のに買い替えたら保温6時間で臭いだすと愚痴りに来ていた者ですが
内釜の底コーティングを剥がす事で菌が繁殖できない高温での保温が可能になり臭い出さなくなりました
買取拒否にはなるけどとりあえずは目出度しめでたし
0870名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/03(金) 11:17:14.71ID:BesAEMjx
圧力IHの美味しい理由は主な点は以下の2つの認識であってます?
1.高温での炊飯による糊化の推進
2.加減圧による対流

ただ、高温での炊飯に関しては高級米は低温でも糊化されるから高温加熱はそこまで必要ではない認識でOKですかね?

ちなみに、圧力によって旨味を外側に出して、その旨味でコーティングするから圧力IHはお米を口に入れると直ぐに旨味を感じられるとの話も聞いたのですが、そんなものなのでしょうか?
個人的には圧力IHだからなのか高いからなのか色々な炊き上がりを提供してくれるのが中々素敵だと思っていますが。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 02:51:46.68ID:iZNtSVjK
>>870
あってるんじゃなかろうか

減圧による対流はないメーカーもある?

>ただ、高温での炊飯に関しては高級米は低温でも糊化されるから

よくわからんかった
ソースある?
0873名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 08:37:25.39ID:GWFdp1ZH
対流が水だけを指すのか米も指すのかで違うと思うけど
ttps://twitter.com/asus_zenblog/status/1445005671372492802?s=21&t=Vc1chBghZdZUuc_Y9QH0Mw

糊化温度が低い=うまい要素(内部崩壊によ柔らかくなる)
だから高級銘柄米の糊化温度が低いってのは間違いじゃない
ttp://worldfood.apionet.or.jp/20140321/2_Matsunami_Toshinori.pdf
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0874名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 11:57:44.84ID:tRAStYQq
パナソニックのミニクッカー炊飯器でノンフライ麺を茹でると物凄く綺麗に茹で上がる
なんでだろ
0875名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 13:34:35.19ID:cs0xOLF9
>>873
(お湯が)おどり炊き
(お湯が)炎舞炊き

なのか?
でも、メーカーは米が動くって言ってるしなあ
でも、ガスレンジだけど、透明鍋で炊飯する動画見ても動いてない・・・
0876名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 13:35:28.35ID:cs0xOLF9
>>875
自己レス

うまければいいか!
0881名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 16:08:31.70ID:MQEzW79e
俺みたいな型遅れ品狙いとか、予算抑えたいなら今が買い時だと思うな。
価格の変動を見るとモデルチェンジ前や新モデル発表後ぐらいが底値みたいだし。
ただ、早めに決断しないと俺みたいに買おうと思ったら入荷待ちで手に入らなくなるから注意。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 16:26:23.21ID:cs0xOLF9
>>877
デモンストレーション用で実際の炊飯と違うというのを見たような
その動画も、米粒状加工食品と書いてあるし
0884名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 18:03:34.99ID:BTyQGimN
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 160【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1647852746/

865 774号室の住人さん (ワッチョイ dadb-GB9M) 2022/06/04(土) 17:38:09.87 ID:l2C4KlIU0
100均の一人用の土鍋で炊くご飯は最高やでカセットコンロで一合なら八分で美味しいご飯が炊ける。
炊飯器はあるけど使わなくなったわ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 23:30:13.20ID:RnGwQbz7
今、小学校高学年の男女2人がいますが今後を考えるなら1升焚きが良いですかね?
今は4合位を毎日炊いてます。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 23:44:09.48ID:qo+lK8GU
>>886
一升だな
0893名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 19:27:11.15ID:PpN+ppQr
4合って炊く前が約600gで炊きあがりが1250~1350g程度。
お茶碗8から9杯分。

小学校の男女2人とプラス夫婦だけなのか、祖父祖母がいるのか?
4人で4合だと一人300g(お茶碗多めで2杯)

朝と夕方(プラス専業主婦なら昼一人分?)を一度に炊いてるのかな?

朝と昼と夕方を一度に炊く人って何が理由でそれをやってるのかね?
0894名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 21:24:41.96ID:2ndVfsY6
>>893
うちは一度に一日分炊いてる。

炊きたては旨いだろうけど、やっぱり光熱費(電気、水道)、手間がかかる、すぐ食べれないとか色々あるし一度に炊いた方がメリットがデカいかな。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 22:06:38.92ID:qmeo/hms
>>893
男ならご飯大盛りで3杯とか夕飯に食うぞ
思春期の男はめちゃ食う
女はしらん( ´•ω•` )

あとは父親がどれだけ食うかだな
0897名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 22:19:40.05ID:JlymaGzh
>>895
おっさんじゃなくて
育ち盛りの男子だから
0898名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 22:25:01.72ID:OXNeXa5l
GI値(血糖値が上がる速度)が高い食べ物は糖尿病リスクがある
アルファ30「主な食品のGI値」
https://www.rakuten.ne.jp/gold/papamama/alpha30_GI.html

GI値が高い食べ物でもGI値が低い食べ物と一緒に食べれば血糖値の上昇速度が緩やかになる、とかいろいろ要素があって、GI値が高いものは一概に駄目というわけではないが
GI値が高いものを単品食べはよくないな
0899名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 22:55:45.79ID:OXNeXa5l
ジュースのGI値が低いけど、ジュース含めてブドウ糖を含む飲み物は胃の消化なしで小腸から即吸収されるから血糖値の上昇が速くて、糖尿病患者にはご法度だそうだ
糖尿病じゃない人も、あまりたくさんは飲まないほうがいいと思う
逸見政孝はコーラが好きで毎日飲んでいて、大学生の頃から糖尿病だったそうだ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 18:11:34.54ID:9vkwfxHM
>>894
光熱費?
朝から夕方までの保温の電気代も大きいと思うけど。
一回の炊飯の電気代=10時間の保温の電気代ぐらいだから微妙だけど。

面倒が理由なら、一日分朝4合洗米しておいて、
2合ずつ分分ける。 片方を炊く、片方はザルに上げてラップして冷蔵庫。

夕食前、洗っておいたお米を炊飯。

っていう方法もあるけどやらないだろうね。炊飯器を洗う手間が二回になるし。
そもそも無洗米だったら洗う必要無いし。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 18:54:17.29ID:+f9LdlG3
一度洗米してから8時間以上は置きたくないなあ
前の晩にタイマーセットするのも避けるくらい嫌だ
玄米ならまだしも
0902名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 19:10:50.90ID:9vkwfxHM
冷蔵庫に入れてるから炊くまで劣化はしないし、
水から上げてるから吸水しすぎないと思うし。
ただ乾燥してヒビが入るかもしれないけども。
夕方まで保温した米よりはましかなと。

折角の高級炊飯器とかで朝から夕方まで保温って個人的な感情からするとどうかしてると思う。

共働きだと仕方ないのかね?専業主婦でそんなことやってる人はいるのかね?
0903名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 20:22:50.06ID:SK/D0NxQ
アホな質問ですみません
体調が悪い知人が2~3日に一度の炊飯で炊けたご飯を炊飯器に入れたままにしておきたいそうです(冷凍保存や毎日炊飯が難しく、冷蔵保存は硬くなるのでイヤだと)
それで規定時間の保温が終わったあと再度保温ボタンを押して保温にすることって可能なのでしょうか
やはりご飯が傷んでしまいますかね
0904名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 21:07:47.09ID:GWG8GFuy
>>903
可能だけど、腹壊すし、
マズイ

体調が悪くてどうしても飯が食いたいなら、
サトウのごはんでも常備しとけ
0905名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 21:10:25.41ID:ZNNyaDR3
>>895
江戸時代はひとりで3~4合食べてたんだぞ
糖質を食うから糖尿になるのではない

>>897
育ち盛りの男子でもペットボトルのジュース飲みまくってたら糖尿になる
0908名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 21:54:45.19ID:J/illdBS
最近locabo炊飯器の広告をよく見るんだけど、あれって美味いのかね
買い換え検討中だからちょっと気になってる
0915名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/07(火) 19:42:32.90ID:EMYjQVbs
米が混ざる様に動くのは加熱序盤のほぼ常温の時だけで、みんなが想像してるような感じじゃないよ。
っていうのも、米は温まるとすぐデンプンが溶け出してくっつく。
お湯もドロドロになってるから流動性もない。

土鍋炊飯に凝ってた時、「土鍋は米が舞うから旨い」って聞いて色々実験してた。
先に沸騰させてから米を入れるとそれっぽい感じに舞うが、
急加熱するから甘くないし芯もあって美味しくない。
ちなみにかき混ぜて強引に踊らせると餅になる。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/07(火) 21:11:31.68ID:PlrtBqGv
土鍋に米と水をテキトウに入れて冷蔵庫に30分以上放置しとく

①土鍋の水捨てて適量入れ直す
②中火8分したら火止める
③蓋開けずに10分くらい放置
コンロ一つしか無いならこの放置中におかずつくれば効率ヨシ

コンロに火の番って、もしや料理初心者かな?
アラームセットして放置するだけだよw
0920名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/07(火) 21:15:45.91ID:qigUmUyx
土鍋でもIH対応のは結構売ってるけど底しか加熱してくれないからガスには勝てない
0927名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/08(水) 12:03:46.63ID:5l5kRvTu
>>925
土鍋は、米がこびりついて洗うのが大変と聞いた
0928名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/08(水) 12:08:19.57ID:5l5kRvTu
>>918
注目!
調理中は離れない、離れるときは必ず火を消す。

住宅火災の出火原因で最も多いのは、こんろです。

こんろによる住宅火災の多くは、火をつけたまま離れる、火をつけていることを忘れることで発生しています。

東京消防庁

https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/topics/201509/10_kokoroe/chapter01.html
0929名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/08(水) 12:09:00.97ID:ZqeSxDYh
本当にそれでまともに炊けてるなら、よかったねって話ではあるけど
火加減や時間は環境・道具で変わるだろうし
水加減含めてどれほどの試行錯誤がいるのか

炊飯器なら吸水を待つ必要もなく洗米してスイッチ入れたらおかずの調理に取り掛かれるし
余った残りもある程度は保温で放置できるしわけで
どっちが便利なのかは普通に明らか
0932名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/08(水) 15:24:41.01ID:iCB3gVVj
アラームつけて放置は誰でもやってるだろうに
湯沸かしたり鍋料理ずっと張り付いてる奴おらんやろ
急にどしたん?
0933名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/08(水) 15:36:19.35ID:R7dKz+PY
思ったんだが、電気炊飯器や土鍋のコンロは外からの熱で米を炊くが、電子レンジだと電磁波で米の中の水分(や米を浸している水)を温めて炊くことになるから、食感や味が変わるのかな?
それと、電子レンジだと米が対流しなくてもまんべんなく均一に熱が通って炊けるとか?
0935名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/08(水) 15:55:38.31ID:5l5kRvTu
>>932
人数少ないけど
コンロのそばを離れるときは必ず火を消している 73%
https://www.google.com/url?q=https://www.city.minoh.lg.jp/siminservice/documents/e-monitor7.pdf&sa=U&ved=2ahUKEwiI9Zvfn534AhXgmVYBHYISCAsQFnoECCMQAg&usg=AOvVaw24OJvbd0WZgRf3Z8fZO33F

変な人っぽいからNGでいいか
0937名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/08(水) 19:23:22.29ID:ZqeSxDYh
918が言いたいのは
土鍋なら蓄熱性の高さを利用して放置調理ができて
焦がしたりする心配もなく要領よく同時進行出来るみたいなことだろ

そういうことを期待するなら炊飯器が圧倒的なんだけどね
0941名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/08(水) 20:47:15.95ID:v1g715d7
>>940
そんなん誰にもわからん
品不足なら高くなりそうだけど
上海は規制解除されたから、通常の状態に戻るのかもしれん
0943名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 03:15:08.47ID:jKTd/m79
数時間も火放置ってありえないだろう
もしかしてドアしめて別のことやってんのか?
まぁこういうことするタイプはADHDだったりするんだよな
キッチンから離れずにアラームつけりゃこんな事件は起きないのにね
0950名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 17:31:26.66ID:xx/5jEHP
>>949
普通の米の計量カップじゃなくて、無洗米用の計量カップを使ってる?
0954名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 20:41:00.81ID:1cuGAtNZ
>>951
無洗米自体があわない可能性も

【無洗米VS精白米】どちらが美味しいのか?!(「ななつぼし」で無洗米と精白米で食べ比べてみました!)
m.youtube.com › watch › v=nD8f-DmZl...
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=nD8f-DmZlCU

でも、三菱は無洗米自体が苦手な可能性も

どうなんだろうか
0955名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 20:47:05.21ID:1cuGAtNZ
>>953
お前は、他で火事起きたら責任とれるのか?とるのか?

https://oya-sapo.com/gasukonro-kesiwasure/#i-4

2008年以降Siセンサー搭載が義務付けられたガスコンロ。
それでもなお、ガスコンロ火災が起こるのは何故でしょうか?

一番のガスコンロ火災は【消し忘れ】
「えっ!消し忘れ機能がついていてなぜ消し忘れによる火災が多いの?」と思いました?
理由は、消し忘れ機能は火をつけて約1~2時間後(設定による)に自動消火するようになっているのですが、消火までに【コンロ周りの布や油への引火】【魚焼きグリルに残った油かすへの引火】してしまうなど、消し忘れ機能がついていても、火災が起こりうることがあるのです。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 20:48:43.70ID:1cuGAtNZ
>>953
お前は、他で火事起きたらどうするんだ?

いい加減にしろ!
0959名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 20:58:47.06ID:1cuGAtNZ
>>958
いつもの嘘つきのアスペか
NG
本当は、土鍋も使ってないし
(本当に使っていたら、洗うのが面倒なことに触れないのはおかしい)
ガスレンジすら使ってないのかもしれん
0968名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 08:50:28.41ID:6nlcyJJR
うちは玄米だから炊飯器は炊飯しないで寝かせ玄米用の保温ジャーになってる
あまり長時間塩分を含んだ米を入れない方がいいんだけどもまあその時は買い替えればいいかなと

保温も温度低下対策や乾燥対策に
内釜の中に煮沸消毒したシリコンシートを切った落としブタを入れて
内釜を密閉するようにラップしてる

象印の炊飯器は保温温度が7段階に設定できるので一番高い温度でやってる
さらにその設定で極め保温をやめて高め保温にしてる

ちなみに一番低い温度だと甘酒にちょうどいい温度58度ぐらいだった

道具なんだから危険じゃない限り自分の好きなように使えばいいと思う。

ただし、壊れても怪我してもお腹壊してもなにしても自己責任で、メーカーに迷惑をかけないことは当たり前だけど。
メーカーはそういう使い方を想定してないし禁止してるから。

他人がどうこう口出すことではないよ。炊飯器で炊飯する人、土鍋で炊飯する人、どっちも正しい。
ただ、自分のやってることが最高だと他人にも同じことを強要するのは違うよ。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 09:59:14.30ID:NK9xJn/y
>>960

NJ-SV06Rです
少し前にも書いたけど
糠臭くなるのは無洗米モードの超音波のせいなのかな
無洗米麦飯モードは美味しく食べれたけどもちもちもやわらかめにしても匂いが気になったから
今度は白米モードで炊いてみます
0970名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 12:43:53.48ID:LCuxoU/6
>>960
炊き上がったご飯から、においがする。
回答
●ぬか臭など感じる場合
・洗米が不充分で、ぬか分が残っているとにおいの原因になります。
 無洗米の場合も、一回以上すすいでください。(精米時の粉が付着している場合があります)

・気になる場合は、内釜に1/3まで水を入れ、ふたを確実に閉め、炊飯ボタンを押して、約15分沸騰させたのち、切/保温ボタンを押して停止させ、
 本体が冷めたら内釜・放熱板・カートリッジ内部を洗うことを数回繰り返してください。
 それでもにおいが取れない場合は、電源プラグを抜いてから、お買い上げの販売店または、三菱電機修理窓口へご相談ください。
https://faq01.mitsubishielectric.co.jp/faq/show/4638?site_domain=default
0972名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 13:16:24.16ID:eSwKoDHE
めちゃくちゃ安い無洗米買ったら、炊いたご飯が臭いことあった

市販の普通のやつに変えたら、しないから
お米の品質かもしれんよ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 16:35:54.81ID:NK9xJn/y
ありがとうございます
その無洗米(新潟こしひかり)は前の炊飯器の時からずっと買っているもので
精米の仕方とかは変わりないはずなんですよ
白米(つや姫)の時は感じないので炊飯器なんじゃないかと…
銘柄の違いの違和感はあきたこまちほどではないと思うし
まだ古い炊飯器を取ってあるのでそっちでも炊いてみることにします
0975名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 19:51:59.97ID:gykLH6hI
>>959
いつもの嘘つきのアスペか
NG
本当は、土鍋も使ってないし
ガスレンジすら使ってないのかもしれん
(本当に使っていたら、ちょっと空焚きしたら消えるの知ってる)
0979名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 22:26:13.83ID:WjbfJjHQ
>>973
最初に例えから入るけど・・・
色々な抽出法がある珈琲だけど、ネルや紙のドリップ法は「不必要な要素を外し欲しい香味を選択的に狙う」やり方
ここ20年位で広がったブランジャープレス式は「豆の持つ香味要素を余すことなく抽出させる狙い」が強い方法

炊飯器のモードにも恐らく「メーカーとして狙いたい香味」がそれぞれにあって、
狙った上でのプログラムと、使った素材(無洗米)との掛け合わせ結果が「たまたま」上手く行かない
可能性はあったかも?
(個人的にだけど、数年前の魚沼コシヒカリに強い旨みだけでない重さを感じた経験からすると、
珈琲のプレス式に似た効果の炊飯モードなのかもね)
0980名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 22:44:17.41ID:NK9xJn/y
そんな気がします
もう少し軽くてコンパクトならと思うところもありますが
おおむね満足しているのでちょうどいいところを探ろうと思います
0986名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 13:40:19.52ID:xfmOdMrT
残り少ないので埋めたいけど、無駄にするのもどうかと思うので
タイガーはかたいのか問題

かたいっていうのを1つだけ見つけた
2017年の記事だけど

食感 ややかため+おこげ
https://joshinweb.jp/kitchen/suihanki_3.html
0987名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 13:45:25.96ID:xfmOdMrT
タイガー炊飯器
かたいという人とやわらかいという人

最初普通モードで炊いた時は「なんか硬いな…」という印象。

炊き上がり】私にとっては、ふつうは軟らかいのですが、家族は普通がいいようです。

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/townmall/item/y-jpg-s100-ks/
0989名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 13:50:54.71ID:xfmOdMrT
タイガー
土鍋圧力IH炊飯ジャー
THE炊きたて JPX-102X

やや柔らかめの炊き上がりながらごはんにハリがあり、強い弾力と粘りのある、食べ応え満点の食感。
https://getnavi.jp/homeappliances/168199/
0991名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 13:54:42.11ID:UJ8V9Xtf
>>990
味も特に不満がない…うまいのかはわからない
パナの10年以上前のIH
この前少し安かった東芝のIHを買ってあるんだけどね…
0993名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 14:00:11.45ID:xfmOdMrT
>>991
食べ比べだ!
0994名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 14:01:16.19ID:xfmOdMrT
タイガー魔法瓶:甘く・もっちり
編集部員の主なコメント
・柔らかいが、甘さが詰まっている感じ
・甘さはあるが、さっぱりしている
・柔らかいというより、もっちり
・もっちり好きには最高だろう
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/topic/topic/1375793.html
0997名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 14:12:12.57ID:xfmOdMrT
2017年記事だけど

三菱>象印・日立>パナソニック・タイガー
題名の意味は炊き上がりのごはんの硬さの比較です。
メジャーな炊飯器メーカーがあと一社、東芝がありますが、
東芝さんだけはリニュアルごとに硬さが変わりますので、
唯一この基準に当てはまりません。

比較の仕方として、
今使っている炊飯器が象印さんである場合、
もうちょっとしゃっきり目が好きな方は三菱さん
やわらか目が好きな方はパナソニックさん、タイガーさん

で選んで頂ければよりお好みの硬さにたどり着けると思います。
リンク貼れない
おいしいごはんが食べたいっ/元家電販売員が炊飯器を語る
1000名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 14:16:21.34ID:xfmOdMrT
>>995
> でもなんか愛着がある

なぜ他の炊飯器買ったかw

> たしかに差がわかるのは動くうちだけだ
パナがいいとなった場合、次もパナか?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 19時間 55分 51秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況