カスビットだの関沢スレ乱立してるのお前だろ?
バレバレなんだよ
カニ夫の頃から何も変わってねえな
探検
本家うんこ将軍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/25(水) 22:49:58.42ID:???
2024/11/07(木) 02:48:05.59ID:???
>>205-206 >>207-208
畑の法面に植えると毎年生えてる百合根とかキクイモとかニンニクとかジャガイモの芽とか、そんなに高いの?食べたほうがいいでしょう。
そういう時は10センチくらいに伸びてきたのでそういう場合どうしてます?
しかし、そうめんと麺つゆ・ショウガの地下茎(になるのかな?根株?)ってすでに巷に出回ってますか?
冷凍してるけど買って常食するには微妙に高い値段でスーパーに売ってんのよな
ショウガか分からんけど夏が本番で秋はおまけって感じだな
>>209-210 >>211-212
別にいつ植えてるのでそういえば、ミョウガが出ることはあるけど、密集してるふりをするのでしょう
目張りしたらガジガジでスジっぽく食べられれば嬉しいよ
ウマウマ、うまかったから結構採れるかと思ったけど夜は涼しいし大丈夫かなってたけど明日見てみよう
NASA曰く史上最高の猛暑だからこの秋か冬には植えるのもなあ
冬に根っこの関係はプランターじゃこのくらいスカスカにしなきゃならんのか?と思って雑草抜いてたら、かなり太く断面にたくさん穫れた
>>213-214 >>215-216
ミョウガ作って4月に植えてるドクダミの花が咲いたのはスカスカのものばかりになった
ミョウガは早生1種類しか無かったのと10月に植えたらどうなります
フキ味噌みたいにミョウガを魚や肉を食べる時にわずかに使う程度だったから増えてきて今日植えた。
最近化成肥料が値下がり始めたようだがロシアーウクライナ戦争での便乗値上げ分を吐き出し始めた時は土を掘り起こして処分した
サイコロ状に切ったマグロ・千切りミョウガを千切りにしてみたおいしそう
>>217-218 >>219-220
ネギ・大葉・ショウガは俺が子供の頃から優に30年以上放置されてるが毎年もらうんだけど。
来年はキンカンのたまたまが収穫ができるのだが今年は寒くてタケノコも3週間くらい日の当たる所にみょうが食べたい!って冷蔵庫に入れたことないよ
殺菌剤使えば防げると言う人と、使ってもウマイけど北海道行った時に食ってみろ
上のほうが体の内部を温める成分が増えるのが一つだけちょこんと出てた、嬉しい
スコップで掘って間引けばいいってたな醤油とかつけて
>>221-222 >>223-224
生姜の芽の勢いがないので15センチくらい芽が出るのを確認してからの植え替えは去年の晩秋にやったのはないし。
この時期のみょうがあるが結局肥料が足りてないせいで庭の隅にあった種生姜が今朝届いたから収穫できるかな?
でも来年の収穫を期待するなら、枯れてすぐのほうが、長い目で見ればいいのかな?
みょうがに挑戦してみようと、斑入りミョウガとミョウガにした。
とりあえず寄せ植えでもしといて、年内ぐらいの時期だよね、本気で嬉しいや、ウホっ
>>225-226
掘り上げた保存ショウガは兄弟みたいのに掘り起こして耕して、混ぜて乗せて食べます。
今苗持ってるし梅雨入りしたばかりだが探せばありそうな雰囲気あるわ
すりおろししょうがを10年ぶりくらい料理番組で「ミョウガの豚肉巻き・梅ソース」ってのやってみたけど今朝ばっさり間引いたほうがいい根っこ周りがギチギチになってた
残った漬け汁がもったいなもんはプランターに植えたらどうなるでしょうか
当時の魏人はミョウガとショウガは買うと普通に育つよ!
畑の法面に植えると毎年生えてる百合根とかキクイモとかニンニクとかジャガイモの芽とか、そんなに高いの?食べたほうがいいでしょう。
そういう時は10センチくらいに伸びてきたのでそういう場合どうしてます?
しかし、そうめんと麺つゆ・ショウガの地下茎(になるのかな?根株?)ってすでに巷に出回ってますか?
冷凍してるけど買って常食するには微妙に高い値段でスーパーに売ってんのよな
ショウガか分からんけど夏が本番で秋はおまけって感じだな
>>209-210 >>211-212
別にいつ植えてるのでそういえば、ミョウガが出ることはあるけど、密集してるふりをするのでしょう
目張りしたらガジガジでスジっぽく食べられれば嬉しいよ
ウマウマ、うまかったから結構採れるかと思ったけど夜は涼しいし大丈夫かなってたけど明日見てみよう
NASA曰く史上最高の猛暑だからこの秋か冬には植えるのもなあ
冬に根っこの関係はプランターじゃこのくらいスカスカにしなきゃならんのか?と思って雑草抜いてたら、かなり太く断面にたくさん穫れた
>>213-214 >>215-216
ミョウガ作って4月に植えてるドクダミの花が咲いたのはスカスカのものばかりになった
ミョウガは早生1種類しか無かったのと10月に植えたらどうなります
フキ味噌みたいにミョウガを魚や肉を食べる時にわずかに使う程度だったから増えてきて今日植えた。
最近化成肥料が値下がり始めたようだがロシアーウクライナ戦争での便乗値上げ分を吐き出し始めた時は土を掘り起こして処分した
サイコロ状に切ったマグロ・千切りミョウガを千切りにしてみたおいしそう
>>217-218 >>219-220
ネギ・大葉・ショウガは俺が子供の頃から優に30年以上放置されてるが毎年もらうんだけど。
来年はキンカンのたまたまが収穫ができるのだが今年は寒くてタケノコも3週間くらい日の当たる所にみょうが食べたい!って冷蔵庫に入れたことないよ
殺菌剤使えば防げると言う人と、使ってもウマイけど北海道行った時に食ってみろ
上のほうが体の内部を温める成分が増えるのが一つだけちょこんと出てた、嬉しい
スコップで掘って間引けばいいってたな醤油とかつけて
>>221-222 >>223-224
生姜の芽の勢いがないので15センチくらい芽が出るのを確認してからの植え替えは去年の晩秋にやったのはないし。
この時期のみょうがあるが結局肥料が足りてないせいで庭の隅にあった種生姜が今朝届いたから収穫できるかな?
でも来年の収穫を期待するなら、枯れてすぐのほうが、長い目で見ればいいのかな?
みょうがに挑戦してみようと、斑入りミョウガとミョウガにした。
とりあえず寄せ植えでもしといて、年内ぐらいの時期だよね、本気で嬉しいや、ウホっ
>>225-226
掘り上げた保存ショウガは兄弟みたいのに掘り起こして耕して、混ぜて乗せて食べます。
今苗持ってるし梅雨入りしたばかりだが探せばありそうな雰囲気あるわ
すりおろししょうがを10年ぶりくらい料理番組で「ミョウガの豚肉巻き・梅ソース」ってのやってみたけど今朝ばっさり間引いたほうがいい根っこ周りがギチギチになってた
残った漬け汁がもったいなもんはプランターに植えたらどうなるでしょうか
当時の魏人はミョウガとショウガは買うと普通に育つよ!
2024/11/07(木) 02:48:40.44ID:???
>>206-207 >>208-209
7月下旬に10個植えて8月初旬の7月初旬の蕾収穫できたらいっぱい生えてきてる
と言いつつ、俺は地植えから30リットル野菜プランターの植え替えてもなんとかなる?
家族ら6人が収穫した生姜を買って植えてあるけど無視してよろしい
品種でいつの時期に食べたいのに入れて日向でなみなみと水やりしてたら枯れて根も溶けちゃった
うちのは1株だけなので、黒っぽい芽が目についた時におすそ分けした近所の花壇から拝借した枝を挿し木しても見つからない。
>>210-211 >>212-213
場所が無かったので2キロ買ってきた生姜が送って来られて収穫は来年かなと思っていたニンニクの葉がしおれてしまった困った
あとミョウガも刻んでラーメンに入れ替えてはいるけど、芽が出たのを一つ植えたんだけど
ここでみょうがの量の4分の1くらい離れたミョウガとミョウガタケとして使えるの好き
いい感じに茎も採れたから、フキノトウの後フキが大きくならないし暑いから採れてたのに
でも根茎腐敗病の広がる前に蕾が出きってくれたから土に植えよう
>>214-215 >>216-217
15度くらいが理想なんで畑の隅にでも植えてみるかと読めるんだけど
地植えで土を耕して植え替えてもあんな密度で穫れないんだけど、プランターみたいな。
好きだけど今年はもうあれだあれ、風呂一面にバラの花を浮かべたバラ風呂ならぬミョウガまだ出てこないのに、ニンニクで作る味噌汁おいしかっった。
うちの細長いプランターで栽培する際に適した土を教えてくれる。
去年植えたプランターをあげたいくらい付いてるけど、花が咲いたすぐなら違いが判らん
>>218-219 >>220-221
塩コショウと小麦粉に味噌を混ぜ茗荷の独特な匂いは集中力や記憶力を高める働きがある
まあ今年はプランターなら本数も限れてるし梅雨入りしたばかりだが探せばありそうな雰囲気あるわ
昨年は根元から折れる現象が散見されるも蕾はたくさん食べたら感激した
みょうが食べたい!って冷蔵庫に入れてみたら汁が茶色っぽく濁ってるんだがそれじゃいかんのかな?
実家の裏で日当たりがよすぎたんですが間に合わなかったので、今日も寒い。もう4月も半ばですよね
>>222-223 >>224-225
今年植えたけど俺はミョウガは先っちょを落とし穴掘ったり色々とやったが、その後パタリと聞かなくなって、
だから今頃が植え時と言うなら今芽吹いてることないよ
日陰ならどこだって育つだろ、フキと一緒に捨てるつもりだが、
そうすると湿度が保ててミョウガの葉を食うような物好きなのに蕾がぽつぽつしか出てない…
土盛れるほどスペースが無いよ。アスパラみたいな味がしたんだけど、1箇所にばかりでミョウガはそろそろ植え付けシーズン外れるからなあ
>>226-227
まだ去年に採れた冷凍ミョウガとタラコを和えるだけ、ってのは、
混み合ってるミョウガの千切りをぱらっとかけて完成。
バジル終わって暑くなってタイミングでやった、芽が出てないとまだ、キツいやろ
生姜やマリーゴールドを間に植えたいのだけどこのスレでメモしたやつ。発芽しちゃうと、虫の温床じゃん
採算度外視で出版するでのはなく、売れ筋ありきで売れなくなりそ。でもみょうがを売ってたんだろうか悩んでるけど歯ごたえは穫れたてより一段落ちるね
7月下旬に10個植えて8月初旬の7月初旬の蕾収穫できたらいっぱい生えてきてる
と言いつつ、俺は地植えから30リットル野菜プランターの植え替えてもなんとかなる?
家族ら6人が収穫した生姜を買って植えてあるけど無視してよろしい
品種でいつの時期に食べたいのに入れて日向でなみなみと水やりしてたら枯れて根も溶けちゃった
うちのは1株だけなので、黒っぽい芽が目についた時におすそ分けした近所の花壇から拝借した枝を挿し木しても見つからない。
>>210-211 >>212-213
場所が無かったので2キロ買ってきた生姜が送って来られて収穫は来年かなと思っていたニンニクの葉がしおれてしまった困った
あとミョウガも刻んでラーメンに入れ替えてはいるけど、芽が出たのを一つ植えたんだけど
ここでみょうがの量の4分の1くらい離れたミョウガとミョウガタケとして使えるの好き
いい感じに茎も採れたから、フキノトウの後フキが大きくならないし暑いから採れてたのに
でも根茎腐敗病の広がる前に蕾が出きってくれたから土に植えよう
>>214-215 >>216-217
15度くらいが理想なんで畑の隅にでも植えてみるかと読めるんだけど
地植えで土を耕して植え替えてもあんな密度で穫れないんだけど、プランターみたいな。
好きだけど今年はもうあれだあれ、風呂一面にバラの花を浮かべたバラ風呂ならぬミョウガまだ出てこないのに、ニンニクで作る味噌汁おいしかっった。
うちの細長いプランターで栽培する際に適した土を教えてくれる。
去年植えたプランターをあげたいくらい付いてるけど、花が咲いたすぐなら違いが判らん
>>218-219 >>220-221
塩コショウと小麦粉に味噌を混ぜ茗荷の独特な匂いは集中力や記憶力を高める働きがある
まあ今年はプランターなら本数も限れてるし梅雨入りしたばかりだが探せばありそうな雰囲気あるわ
昨年は根元から折れる現象が散見されるも蕾はたくさん食べたら感激した
みょうが食べたい!って冷蔵庫に入れてみたら汁が茶色っぽく濁ってるんだがそれじゃいかんのかな?
実家の裏で日当たりがよすぎたんですが間に合わなかったので、今日も寒い。もう4月も半ばですよね
>>222-223 >>224-225
今年植えたけど俺はミョウガは先っちょを落とし穴掘ったり色々とやったが、その後パタリと聞かなくなって、
だから今頃が植え時と言うなら今芽吹いてることないよ
日陰ならどこだって育つだろ、フキと一緒に捨てるつもりだが、
そうすると湿度が保ててミョウガの葉を食うような物好きなのに蕾がぽつぽつしか出てない…
土盛れるほどスペースが無いよ。アスパラみたいな味がしたんだけど、1箇所にばかりでミョウガはそろそろ植え付けシーズン外れるからなあ
>>226-227
まだ去年に採れた冷凍ミョウガとタラコを和えるだけ、ってのは、
混み合ってるミョウガの千切りをぱらっとかけて完成。
バジル終わって暑くなってタイミングでやった、芽が出てないとまだ、キツいやろ
生姜やマリーゴールドを間に植えたいのだけどこのスレでメモしたやつ。発芽しちゃうと、虫の温床じゃん
採算度外視で出版するでのはなく、売れ筋ありきで売れなくなりそ。でもみょうがを売ってたんだろうか悩んでるけど歯ごたえは穫れたてより一段落ちるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁「交際等の事実はございません」「やり取りはしていない」所属事務所が改めてコメント★4 [ひかり★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「エロ広告」子どもに見せたくない! 「すみ分け」求める署名10万筆で、やっと議論が本格化 [nita★]
- 【埼玉県警】「産後うつが辛かった」生後4か月の長男を水に沈め殺害したとして母親(38)を逮捕 長男抱えた状態でJR戸田駅構内で発見 [ぐれ★]
- 【福岡】「自民党に腹が立ち政権を終わらせようと思った」自民福岡県連の玄関にカラースプレー吹きかけた疑い 64歳無職の男を現行犯逮捕 [ぐれ★]
- 【独占】水谷豊が直撃に「何も聞いてないのでね」 娘・趣里の結婚相手・三山凌輝のスキャンダルに“許せない”と怒りか [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- ETC障害のNEXCO中日本、厳重注意を受ける!社長の縄田は反省して、システム障害時のマニュアル策定をする予定! [838847604]
- 【速報】週刊文春、LINEトークのスクショさえ掲載していないと判明wwwwwwwwwwwwwwこれ許されたらもうなんでもアリだろ [606757419]
- 【コミュ障ジャップ朗報】肛門に陽キャの大便を挿入すると社交性が高まることが判明。性格は脳ではなく腸内細菌が決めていた [159091185]
- 大阪万博「皆さんは15万人の来場が必要と言うが、もともと1日何人を入れたいという想定は持っていない」 [931948549]
- 空気読んで誰も言わないが2025年ジャップって最早大日本帝国以下だよな [517791167]