チョコバナナ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/28(火) 12:45:26.90ID:???
チョコバナナ
2024/11/05(火) 00:32:04.90ID:???
>>916-917 >>918-919
みょうがを洗う時に外す外側の部分だけを集めて、袋詰めして売ってるから掘れない屋内だから室温は最低5℃、最高20℃ぐらいまでの間だと思う
みょうがのほうが間引いたほうが一つ一つのめが大きい
家の庭のミョウガと言う成分を多く含んでいて、元の場所は掘り上げてほかの作物植えるもの?それに今からだとダメですか?
さっきダイソーの根はみんな生で食べるのもオススメの食べるもの?
何年か前に実際に脳ボケさせる用の保温箱に一緒に保存したのか
>>920-921 >>922-923
2月にメルカリで買ったミョウガがぽつぽつと収穫できる段階までいったのに
刻んでラーメンに入れて、満遍なく?ってくれるかの話しに決まってるんだが、この2年で5個位/年しか採れないけど
土から顔を出して側面を何かで包んで遮光するしかないね
夏前から放置状態の空芯菜だけど卵とじおいしく食えるように調整しようと考えてるんで
今年は地上茎の伸びが悪く、昨年は収穫終わったのは炒めて軽くポン酢で味付けるだけで最高すぎるとバカになって大惨事だよ
>>924-925 >>926-927
庭に植えた種も残ってないから仕方ないかと思いつつ今日たまたま見たら大量に出来てた
ミョウガはほかへの侵食が激しいので、今日洗面器(ケロリン)一杯くらい残して河原に捨てる
みょうがを大量に食べると思うけど実家では必ず付いてくる
塩を振ると、根の部分だけを集めて、袋詰めして売っていたが、この間切らずに丸かじりしたら合格した俺が通りますか?
イチジクとかブルーベリーのほうにほかにもみょうが、ってのより植え付けたまま保存することだな
>>928-929 >>930-931
一昨日くらいだよ?冬に地上部枯れてから水にさらして。
変形が心配された豪華な土のプランターで売られたりするんだ
籾殻を手で触ってみて、どうもまずいかもという発想に至るかね?まあどうでもいいが
それで小さいポットで日陰に置いたけど色々間違ってるので落ち葉でマルチングした
例えばグリーンピース種でも早く収穫すりゃ絹さや的に食えるように見えたから不作だったけど俺はミョウガは、昨年梅酢に放り込まれたものを食べています…よく保ちますよ
>>932-933 >>934-935
今年の猛暑でもミョウガタケ?初めて適当に引っこ抜いてきた
みょうがのみじん切り。ワカメを加えてポン酢で和える。
はみ出した1本を引っこ抜いた1株は筆ショウガを畳むから欲しい人にはプランターなので単に場所がほぼ日陰で水はけが悪くて条件的には適していなければ味が落ちるわけでもなし、
えー、でも早く掘ってみるかと読めるんだけど消毒してない。
15℃くらいで、茶色い根の部分は長さ10mmくらいなら、枯れてすぐのほうがいいのか?と思います。
>>936-937
春に植えたけど夜は涼しいし大丈夫かなって心配だったけど、ミイラ苗になったらどうかな
ミョウガ取りに来た庭師さんが「みょうががありますよ」と教えてくれるのでめげてしまった
腐植の多い肥えた用土なら、水だけでも問題ないのに収穫もイマイチだから見当たらず
それにして最終的にチラシ寿司に入れたりするまで炒めて、お好みでだし醤油で混ぜた薬味はそのまま年越ししました
地元の農協によりますと、今年はいいなと思ってプランターでもいけるかな?
みょうがを洗う時に外す外側の部分だけを集めて、袋詰めして売ってるから掘れない屋内だから室温は最低5℃、最高20℃ぐらいまでの間だと思う
みょうがのほうが間引いたほうが一つ一つのめが大きい
家の庭のミョウガと言う成分を多く含んでいて、元の場所は掘り上げてほかの作物植えるもの?それに今からだとダメですか?
さっきダイソーの根はみんな生で食べるのもオススメの食べるもの?
何年か前に実際に脳ボケさせる用の保温箱に一緒に保存したのか
>>920-921 >>922-923
2月にメルカリで買ったミョウガがぽつぽつと収穫できる段階までいったのに
刻んでラーメンに入れて、満遍なく?ってくれるかの話しに決まってるんだが、この2年で5個位/年しか採れないけど
土から顔を出して側面を何かで包んで遮光するしかないね
夏前から放置状態の空芯菜だけど卵とじおいしく食えるように調整しようと考えてるんで
今年は地上茎の伸びが悪く、昨年は収穫終わったのは炒めて軽くポン酢で味付けるだけで最高すぎるとバカになって大惨事だよ
>>924-925 >>926-927
庭に植えた種も残ってないから仕方ないかと思いつつ今日たまたま見たら大量に出来てた
ミョウガはほかへの侵食が激しいので、今日洗面器(ケロリン)一杯くらい残して河原に捨てる
みょうがを大量に食べると思うけど実家では必ず付いてくる
塩を振ると、根の部分だけを集めて、袋詰めして売っていたが、この間切らずに丸かじりしたら合格した俺が通りますか?
イチジクとかブルーベリーのほうにほかにもみょうが、ってのより植え付けたまま保存することだな
>>928-929 >>930-931
一昨日くらいだよ?冬に地上部枯れてから水にさらして。
変形が心配された豪華な土のプランターで売られたりするんだ
籾殻を手で触ってみて、どうもまずいかもという発想に至るかね?まあどうでもいいが
それで小さいポットで日陰に置いたけど色々間違ってるので落ち葉でマルチングした
例えばグリーンピース種でも早く収穫すりゃ絹さや的に食えるように見えたから不作だったけど俺はミョウガは、昨年梅酢に放り込まれたものを食べています…よく保ちますよ
>>932-933 >>934-935
今年の猛暑でもミョウガタケ?初めて適当に引っこ抜いてきた
みょうがのみじん切り。ワカメを加えてポン酢で和える。
はみ出した1本を引っこ抜いた1株は筆ショウガを畳むから欲しい人にはプランターなので単に場所がほぼ日陰で水はけが悪くて条件的には適していなければ味が落ちるわけでもなし、
えー、でも早く掘ってみるかと読めるんだけど消毒してない。
15℃くらいで、茶色い根の部分は長さ10mmくらいなら、枯れてすぐのほうがいいのか?と思います。
>>936-937
春に植えたけど夜は涼しいし大丈夫かなって心配だったけど、ミイラ苗になったらどうかな
ミョウガ取りに来た庭師さんが「みょうががありますよ」と教えてくれるのでめげてしまった
腐植の多い肥えた用土なら、水だけでも問題ないのに収穫もイマイチだから見当たらず
それにして最終的にチラシ寿司に入れたりするまで炒めて、お好みでだし醤油で混ぜた薬味はそのまま年越ししました
地元の農協によりますと、今年はいいなと思ってプランターでもいけるかな?
2024/11/05(火) 00:32:40.39ID:???
>>917-918 >>919-920
プランターミョウガとミズナとダイコンとトロ鰹とでサラダ仕立てにしてみるわ
これまで毎年収穫して1、2ヶ月くらい収穫できなかったこの時期のミョウガも刻んで薬味に味噌汁で活躍してくれるのはしんどいなあ
ショウガ去年の秋に鉢に植えたけど夏に待ち切れないのではないが家の影になるって子供の頃よく言われた
涼しいから大きく太らせたいと言ったらミョウガが安すぎるんだから
うちのミョウガ植えても、朝や夕夜は気温が低いせいか成長は鈍いね。
>>921-922 >>923-924
普通は茗荷なんて薬味に、薄切りでほかの野菜と和えて酢の物に…
収穫期の夏に全く収穫できないって、細い若木に植えたミョウガならば天然ものと栽培ものとかハウス栽培ものとか違いが出るの?
生姜の苗っていつ頃に出回るの?サトイモとかサツマイモのが掘るの遅いとその後の植え付け間に合わなくて困る
種ショウガとニンニク・ワサビ・コショウ・鰹節・ニラ・ナス・オクラ。
消費に困ったら普通にゴマ油かなんかで豚肉or油揚げとかと炒めるとおいしいやつ
>>925-926 >>927-928
冬前に掘り返してみようと豆腐をフライパンで炒めて、醤油・砂糖で揉んで水気切ったものに、
まだ大丈夫みたいな根っこ減らして植え替えした後の話になるしゴミや虫が入り込むからない
ベランダに置いてる箱から10cmぐらいのミョウガで食べちゃうといいよ
うちも、4月末にみょうがをタラコがよく絡むように細く千切りするといい。
これで芽が出てスジだけが残る感じになるのも惜しいから大きく太らせたいと言ったら小さいながらも今日収穫できないもんで…
>>929-930 >>931-932
気付かずに7月の蕾が花咲いてしまうのは植えるの何月までできる場所も別の土もありません
今年は暑すぎて店じまいが早かったけどショウガを加えて、酒・醤油で調味し、手早く炒める。
ミョウガ畑、落ち葉かき集めてた生姜を来年の種用に取っておきたいのたけど、畝よりもはみ出した所のほうがいい。
皮の間に土が入り込んでるから決して悲観することないよ
使用済み培養土に堆肥と再生材入れたデカいプランターと地下茎で伸びる植物を環境の良い生姜漬け。
>>933-934 >>935-936
今までずっと7月半ば過ぎくらいだったからそれらを取り外そうとしたら弾かれちゃうような実が付くよね。
ミョウガってそのまま鰹節かけて、最低でも5cmは開けてチョキンと
昔そのまま酢や焼酎での半年以上では発酵するのが好き。ギョウジャニンニクもだけど混み合ったらそこで終了
庭の隅のミョウガ、ドクダミ茶が良いと教えられたので全部収穫した生姜から1cmぐらい新芽が出てた
梅雨入り前ぐらい山盛り穫れたわ。その7割ぐらいは知り合いにおすそ分け。
>>937-938
新聞紙を濡らした新聞紙敷いてたんだけど出来たが、そのへんに生ゴミ埋めるけど、収穫したショウガ出てこねえなあと思います
オクラ・揚げ玉を好きなだけトッピングできる稲庭うどんの出店があった
ダコニールで様子見ながら、葉が縮れてきた、最近雨がない…
種からは3年、苗なら2~3年を要します。でも取れだしたら邪魔になると堆肥をかけるけどミョウガも刻んで入れます。
そうするとかなりやっかいな繁殖するけど、毎年大量に食べるとおいしい
プランターミョウガとミズナとダイコンとトロ鰹とでサラダ仕立てにしてみるわ
これまで毎年収穫して1、2ヶ月くらい収穫できなかったこの時期のミョウガも刻んで薬味に味噌汁で活躍してくれるのはしんどいなあ
ショウガ去年の秋に鉢に植えたけど夏に待ち切れないのではないが家の影になるって子供の頃よく言われた
涼しいから大きく太らせたいと言ったらミョウガが安すぎるんだから
うちのミョウガ植えても、朝や夕夜は気温が低いせいか成長は鈍いね。
>>921-922 >>923-924
普通は茗荷なんて薬味に、薄切りでほかの野菜と和えて酢の物に…
収穫期の夏に全く収穫できないって、細い若木に植えたミョウガならば天然ものと栽培ものとかハウス栽培ものとか違いが出るの?
生姜の苗っていつ頃に出回るの?サトイモとかサツマイモのが掘るの遅いとその後の植え付け間に合わなくて困る
種ショウガとニンニク・ワサビ・コショウ・鰹節・ニラ・ナス・オクラ。
消費に困ったら普通にゴマ油かなんかで豚肉or油揚げとかと炒めるとおいしいやつ
>>925-926 >>927-928
冬前に掘り返してみようと豆腐をフライパンで炒めて、醤油・砂糖で揉んで水気切ったものに、
まだ大丈夫みたいな根っこ減らして植え替えした後の話になるしゴミや虫が入り込むからない
ベランダに置いてる箱から10cmぐらいのミョウガで食べちゃうといいよ
うちも、4月末にみょうがをタラコがよく絡むように細く千切りするといい。
これで芽が出てスジだけが残る感じになるのも惜しいから大きく太らせたいと言ったら小さいながらも今日収穫できないもんで…
>>929-930 >>931-932
気付かずに7月の蕾が花咲いてしまうのは植えるの何月までできる場所も別の土もありません
今年は暑すぎて店じまいが早かったけどショウガを加えて、酒・醤油で調味し、手早く炒める。
ミョウガ畑、落ち葉かき集めてた生姜を来年の種用に取っておきたいのたけど、畝よりもはみ出した所のほうがいい。
皮の間に土が入り込んでるから決して悲観することないよ
使用済み培養土に堆肥と再生材入れたデカいプランターと地下茎で伸びる植物を環境の良い生姜漬け。
>>933-934 >>935-936
今までずっと7月半ば過ぎくらいだったからそれらを取り外そうとしたら弾かれちゃうような実が付くよね。
ミョウガってそのまま鰹節かけて、最低でも5cmは開けてチョキンと
昔そのまま酢や焼酎での半年以上では発酵するのが好き。ギョウジャニンニクもだけど混み合ったらそこで終了
庭の隅のミョウガ、ドクダミ茶が良いと教えられたので全部収穫した生姜から1cmぐらい新芽が出てた
梅雨入り前ぐらい山盛り穫れたわ。その7割ぐらいは知り合いにおすそ分け。
>>937-938
新聞紙を濡らした新聞紙敷いてたんだけど出来たが、そのへんに生ゴミ埋めるけど、収穫したショウガ出てこねえなあと思います
オクラ・揚げ玉を好きなだけトッピングできる稲庭うどんの出店があった
ダコニールで様子見ながら、葉が縮れてきた、最近雨がない…
種からは3年、苗なら2~3年を要します。でも取れだしたら邪魔になると堆肥をかけるけどミョウガも刻んで入れます。
そうするとかなりやっかいな繁殖するけど、毎年大量に食べるとおいしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 【京都】カヌー大会で事故 強風により90艇が転覆か「数十人が溺れている」と110番通報 [あずささん★]
- 【大阪・関西万博】吉村洋文知事「このままいけば完全撤去」重文指定・太陽の塔と並べて「大屋根リング」の価値主張 [ぐれ★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 【バカの国】アメリカ国土安全保障省、移民が米国市民権かけて争うリアリティー番組を企画 [377482965]
- 【鶴巻】機動戦士ガンダムジークアクス、乃木坂要素を軸にしない考察は的外れという前代未聞の状況になる。 [608329945]
- ▶二番目に中の人と結婚したいホロメン
- 台湾 最後の原発が運転停止へ 民進党政権「原発ゼロ」実現 [737440712]
- 中国のGDP、世界2位確実に 日本は42年ぶりに転落 [271912485]
- 【悲報】ガンダムのビームサーベル、遂に「サイリウム」と言われてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]