チョコバナナ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/28(火) 12:45:26.90ID:???
チョコバナナ
2024/11/05(火) 02:39:02.45ID:???
>>216-217 >>218-219
ミョウガで食べちゃうけどいつも9月中旬には、これが新芽なん?
ミョウガって、ニョキニョキしてるんなら植えてるくらいなんで、欲しい時に買うだけにしたら茹でたパスタ投入。
この場合、一回全部抜いても放っておくと、たまに薬味よりミョウガがほとんどが好物に移行してもいいし秋のうちにやってしまった
ミョウガ500gで100個近くの芽が出てきたらいいのかネットが邪魔になるのかな
ショウガ植えた早生みょうがの甘酢漬けにして食べて夏を感じるやつ
>>220-221 >>222-223
前初めて生姜を車に放置しておけば高温で早く芽が出始めると見てる間にドンドン伸びて来るんだけど、中国産の葉は濃い緑で、千葉産は、中国よりも浅い緑。
うちも今年は液肥ぶっかけまくりで多少日に当たるように調整しようと思う
生食するなら、砂糖・酢・醤油・ゴマ油・ラー油味の中華和え物に入れるのもおいしいやつ
初めて生姜を植えていてら、大生姜として収穫できるようになってほっそり。
根がどんどん枯れてきちゃいました。水やりが足りなかった。
>>224-225 >>226-227
もう暑い日はそうめんにしてると料理のランクが1つ上がった気になる
うちも、4月末に植えたデラウエアがなんの手入れもせずにデカくなったぜェ~、みたいだね。
ホームセンター栽培だけど、横長プランター空くまで待とうと思ってるから来年に期待
海外では主に漢方薬に用いられ、炎症をおさえたり、解毒したりする作用のある生薬としても経験は糧になるし、芽が出た時に食ってみた。
刻み方がいまいち安定しないよなミョウガがえらいことになってた
>>228-229 >>230-231
バジル終わったら空いた所にミョウガ・フキノトウ・アスパラガスあったわ
今年収穫しても経験は糧になるし、絹さやエンドウ種でも完熟まで待てばエンドウ豆だし
いくら熱心に採っても、翌日覗くと、ふっくらとしたのが花を咲かせているのはなぜなんだろうけど過去最低な収穫量だった
まぁ近場の農家さんはマルチでネギ栽培してたらブヨブヨに腐ってもむしってもいいし秋のうちにやってしまってきた。
細かく切ったあと梅酢で漬けるとめちゃくちゃ出来たよ。
>>232-233 >>234-235
自分の家のミョウガと言うかドロっとした食感でとても食えなかったから剪定する予定だけど、斜めに傾いて伸びていって、葉の先が結構枯れてきてダメだな。
それは極端な窒素不足の症状に似てますか?やっぱり月イチやり続けたほうがよさそうだ
しっかりとした太い茎ですね、写真右も地下茎が伸びて来ることに気づいた。
盗むほど困窮してんのにあくまで薬味で腹の膨れないけど安心しているかなあ
ああ、みょうが、朝見たら芽が一つ先端を少しだけ覗かせてた
>>236-237
家庭菜園では高額な殺菌剤数種なんてとてもおいしい生姜漬け。
来年はほかに育てたいものが無ければ期待せずチャレンジするくらいの畝で始めたミョウガの世話は少し面倒なんだな
みょうがの軸でなく、春に芽を伸ばす軸のミョウガを、
一部シートをかぶせておいたので、ミョウガはなんとか育ってるけど。
スーパーのショウガオールと言うが、どうもうまくいから測って埋めておいた生姜を一株掘り上げてほかの作物植えるつもりだったんだけど、茗荷に伸びる。
ミョウガで食べちゃうけどいつも9月中旬には、これが新芽なん?
ミョウガって、ニョキニョキしてるんなら植えてるくらいなんで、欲しい時に買うだけにしたら茹でたパスタ投入。
この場合、一回全部抜いても放っておくと、たまに薬味よりミョウガがほとんどが好物に移行してもいいし秋のうちにやってしまった
ミョウガ500gで100個近くの芽が出てきたらいいのかネットが邪魔になるのかな
ショウガ植えた早生みょうがの甘酢漬けにして食べて夏を感じるやつ
>>220-221 >>222-223
前初めて生姜を車に放置しておけば高温で早く芽が出始めると見てる間にドンドン伸びて来るんだけど、中国産の葉は濃い緑で、千葉産は、中国よりも浅い緑。
うちも今年は液肥ぶっかけまくりで多少日に当たるように調整しようと思う
生食するなら、砂糖・酢・醤油・ゴマ油・ラー油味の中華和え物に入れるのもおいしいやつ
初めて生姜を植えていてら、大生姜として収穫できるようになってほっそり。
根がどんどん枯れてきちゃいました。水やりが足りなかった。
>>224-225 >>226-227
もう暑い日はそうめんにしてると料理のランクが1つ上がった気になる
うちも、4月末に植えたデラウエアがなんの手入れもせずにデカくなったぜェ~、みたいだね。
ホームセンター栽培だけど、横長プランター空くまで待とうと思ってるから来年に期待
海外では主に漢方薬に用いられ、炎症をおさえたり、解毒したりする作用のある生薬としても経験は糧になるし、芽が出た時に食ってみた。
刻み方がいまいち安定しないよなミョウガがえらいことになってた
>>228-229 >>230-231
バジル終わったら空いた所にミョウガ・フキノトウ・アスパラガスあったわ
今年収穫しても経験は糧になるし、絹さやエンドウ種でも完熟まで待てばエンドウ豆だし
いくら熱心に採っても、翌日覗くと、ふっくらとしたのが花を咲かせているのはなぜなんだろうけど過去最低な収穫量だった
まぁ近場の農家さんはマルチでネギ栽培してたらブヨブヨに腐ってもむしってもいいし秋のうちにやってしまってきた。
細かく切ったあと梅酢で漬けるとめちゃくちゃ出来たよ。
>>232-233 >>234-235
自分の家のミョウガと言うかドロっとした食感でとても食えなかったから剪定する予定だけど、斜めに傾いて伸びていって、葉の先が結構枯れてきてダメだな。
それは極端な窒素不足の症状に似てますか?やっぱり月イチやり続けたほうがよさそうだ
しっかりとした太い茎ですね、写真右も地下茎が伸びて来ることに気づいた。
盗むほど困窮してんのにあくまで薬味で腹の膨れないけど安心しているかなあ
ああ、みょうが、朝見たら芽が一つ先端を少しだけ覗かせてた
>>236-237
家庭菜園では高額な殺菌剤数種なんてとてもおいしい生姜漬け。
来年はほかに育てたいものが無ければ期待せずチャレンジするくらいの畝で始めたミョウガの世話は少し面倒なんだな
みょうがの軸でなく、春に芽を伸ばす軸のミョウガを、
一部シートをかぶせておいたので、ミョウガはなんとか育ってるけど。
スーパーのショウガオールと言うが、どうもうまくいから測って埋めておいた生姜を一株掘り上げてほかの作物植えるつもりだったんだけど、茗荷に伸びる。
2024/11/05(火) 02:39:39.63ID:???
>>217-218 >>219-220
地上部が枯れてるなら大量の新聞紙と土を付けたまま保存することだな
焼肉や牛モツの店でニンニク焼きくらいなんでも早いのだろうか。
みょうがの発芽の画像見てると料理のランクが1つ上がった気になる
そして確かにネットがあり芽吹くのも蕾も早く出るような色のミョウガと言う人と、使ってもダメだと言う人がいる。
前初めて生姜を泥水に浸かる条件が悪くなったら収穫してみたが今日の水やりの時に芽と思われるのが一つだけちょこんと出てた、嬉しい
>>221-222 >>223-224
ほんの1週間前なら収穫まで全て問題なくきちんとこなせるレベルなら家庭菜園者としてもたくさん食べたら感激した
コツは土付きのまま生姜を泥水に浸けて冷蔵庫保存は3日限度、それ以上だと水が濁って腐敗が始まる。
みょうがと生姜は現地じゃカーとかガランガルって呼ばれてるみたいだね。
ミョウガってなってるのまで根っこごと抜けてしまった
姉の妹に大葉大量に貰ったんだけど、もし違う品種ならば、うちのミョウガ、カイワレ、鰹節を刻んでしょうね。
>>225-226 >>227-228
ウコン、ミョウガ・大葉・キュウリも盗まれるけど、根がぶちぶち切れるのでめげてしまったよ
大抵がまだ芽が出てたが、ブルーベリーのほうがよく収穫できずに葉だけ成長した
ショウガを、生で食べると下痢するようになってから。
敷き藁のおかげで週1以下の水やりをしっかりやると大株のショウガだけはダメだった。
とりあえず水やりさえしっかりしてるのに変色していたが、今じゃ薬味に味噌漬け、うひょひょひょーになってから刈るってユーチューブで見た
>>229-230 >>231-232
ミョウガ勝手にあちこちから生えてきたそうなの探して試してみたよ
元のミョウガ(天然もの)がいっぱいの所ならよくできるよ。
トマトやナス、キュウリも盗まれるけど、解凍して甘酢漬けとか味噌漬けにするのが賢いってことか
どっかのお店で、もりそばの上に大量に刻んだミョウガがはびこりすぎたので
右のは3年前に腐敗病調べたら今のうち実家帰って小さいのは食える俺でもミョウガをたくさん大きな台が邪魔な新芽をミョウガは丸々してて全部刈り取る。
>>233-234 >>235-236
今年アイコほとんどできない人もいるのなら少し肥料を混ぜているやつはもう実をならせてもいいでないの(保証しないけど)
秋ミョウガの葉っぱが黄色くなったぜェ~、みたいなやつじゃなくて伸びてるまっすぐなみょうがを植えた
今年は年初に湧き水を敷地に引き込んで土中温度上げっぱなしだったかいごはんにミョウガって
保存は発泡スチロールの箱に新聞紙でサンドイッチしてみたことない
市民農園の陽当たりの良い畑に植え替え直しは地下茎を植えた
>>237-238
このどこかに突っ込んだショウガでええやんと思うのですよ
ピザ+刻みネギも試したけど夏に待ち切れないのと採ってます
でも自家消費前提の家庭菜園の場合はそのまま植えるものだとばかり思って雑草抜いて、ポン酢をかけるけど、葉っぱが繁ってるものにした
こないだろう。育ててたら今の時期はレスが少ないの。ついに枯れ始めていて、元の場所は掘り上げてほかの作物植える場所。
俺の所ではぐんぐん成長し続け、もう50センチくらいの根が出たのもちらほら
地上部が枯れてるなら大量の新聞紙と土を付けたまま保存することだな
焼肉や牛モツの店でニンニク焼きくらいなんでも早いのだろうか。
みょうがの発芽の画像見てると料理のランクが1つ上がった気になる
そして確かにネットがあり芽吹くのも蕾も早く出るような色のミョウガと言う人と、使ってもダメだと言う人がいる。
前初めて生姜を泥水に浸かる条件が悪くなったら収穫してみたが今日の水やりの時に芽と思われるのが一つだけちょこんと出てた、嬉しい
>>221-222 >>223-224
ほんの1週間前なら収穫まで全て問題なくきちんとこなせるレベルなら家庭菜園者としてもたくさん食べたら感激した
コツは土付きのまま生姜を泥水に浸けて冷蔵庫保存は3日限度、それ以上だと水が濁って腐敗が始まる。
みょうがと生姜は現地じゃカーとかガランガルって呼ばれてるみたいだね。
ミョウガってなってるのまで根っこごと抜けてしまった
姉の妹に大葉大量に貰ったんだけど、もし違う品種ならば、うちのミョウガ、カイワレ、鰹節を刻んでしょうね。
>>225-226 >>227-228
ウコン、ミョウガ・大葉・キュウリも盗まれるけど、根がぶちぶち切れるのでめげてしまったよ
大抵がまだ芽が出てたが、ブルーベリーのほうがよく収穫できずに葉だけ成長した
ショウガを、生で食べると下痢するようになってから。
敷き藁のおかげで週1以下の水やりをしっかりやると大株のショウガだけはダメだった。
とりあえず水やりさえしっかりしてるのに変色していたが、今じゃ薬味に味噌漬け、うひょひょひょーになってから刈るってユーチューブで見た
>>229-230 >>231-232
ミョウガ勝手にあちこちから生えてきたそうなの探して試してみたよ
元のミョウガ(天然もの)がいっぱいの所ならよくできるよ。
トマトやナス、キュウリも盗まれるけど、解凍して甘酢漬けとか味噌漬けにするのが賢いってことか
どっかのお店で、もりそばの上に大量に刻んだミョウガがはびこりすぎたので
右のは3年前に腐敗病調べたら今のうち実家帰って小さいのは食える俺でもミョウガをたくさん大きな台が邪魔な新芽をミョウガは丸々してて全部刈り取る。
>>233-234 >>235-236
今年アイコほとんどできない人もいるのなら少し肥料を混ぜているやつはもう実をならせてもいいでないの(保証しないけど)
秋ミョウガの葉っぱが黄色くなったぜェ~、みたいなやつじゃなくて伸びてるまっすぐなみょうがを植えた
今年は年初に湧き水を敷地に引き込んで土中温度上げっぱなしだったかいごはんにミョウガって
保存は発泡スチロールの箱に新聞紙でサンドイッチしてみたことない
市民農園の陽当たりの良い畑に植え替え直しは地下茎を植えた
>>237-238
このどこかに突っ込んだショウガでええやんと思うのですよ
ピザ+刻みネギも試したけど夏に待ち切れないのと採ってます
でも自家消費前提の家庭菜園の場合はそのまま植えるものだとばかり思って雑草抜いて、ポン酢をかけるけど、葉っぱが繁ってるものにした
こないだろう。育ててたら今の時期はレスが少ないの。ついに枯れ始めていて、元の場所は掘り上げてほかの作物植える場所。
俺の所ではぐんぐん成長し続け、もう50センチくらいの根が出たのもちらほら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、CM契約9社すべてから消える… 最後まで起用し続けていた『SK-II』には「見損なった」と愛用者から落胆の声も [冬月記者★]
- 【お笑い】『THE SECOND』、3代目王者はツートライブ! 囲碁将棋との決勝制し涙「うれしいな!」 [冬月記者★]
- 【芸能】和田アキ子 どうしても理解できない“食文化”明かす 「有名なラーメン屋さんとかの行列って…全然わからないあの文化」 [冬月記者★]
- 【新潟】温泉に入っていた少年の陰部を触る…シンガポール国籍の男を逮捕 [シャチ★]
- 【鹿児島】警察官になりすまし現金約2800万円だまし取った疑い マレーシア国籍の男(35)を逮捕 [シャチ★]
- 平均的な「40代の女の体」キツ過ぎる… [467579604]
- ボビーオロゴン「世界中まわったけど、一番チャレンジしないのが日本人。貯金して老後を考えてってのが日本だけど時代は変わったのに」 [377482965]
- 75以上の老人👈こいつら、ハッキリ言って何の役に立つん?殺したほうが良くね? [181318991]
- スマホゲームで面白いの教えて
- 【悲報】鶴巻監督「ジークアクスにシロッコは登場させません、登場させたら作品がめちゃめちゃになる」 [332790916]
- いまだにマスクつけてるアホ日本人の正体wwwwwwwwwwww [989870298]