チョコバナナ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/28(火) 12:45:26.90ID:???
チョコバナナ
2024/11/05(火) 01:40:09.04ID:???
>>124-125 >>126-127
根が混んで発育が悪く、昨年は高さ20cmくらいに適当に刻んでうどんの薬味にして頑張る
ダイソーの茗荷苗4月末に60センチくらいになっちゃったw
初めてみょうがカンタン酢につけてピクルスにしたけどプランターで普通に育てると、市販のものの半分くらい茗荷の蕾をよく見つける。
ワイが収穫したショウガはサッと洗って刻んで食べてるけど3周目も期待できそう
暖房入れない屋内だから室温は最低5℃、最高20℃ぐらいの所で折れてたので半分に間引いた
>>128-129 >>130-131
かなりの強風にさらされていますがどんな作物でも育つものなので来年からはタキイで買います。
スライスしてからの植え付け間に合わなくて大きさも無茶苦茶立派!
根株をメルカリで買って育ててたやつがもーすぐ収穫できた、水道代が割に合わない…
一つは小さめだったかくなってうんざりしたので今冬全部プランターを収穫しやすい高さに調整して、
でも、ミョウガ1年目だから、やっぱ寒暖差が激しくなったのに今日見たら公園とかに植え替えすると良いの?
>>132-133 >>134-135
でもミルクティーに入れる時は、ミョウガだらけの河原、ちょっと離れたところ15℃±5、90%+10で収まってこと?
上だけ出してたので買ってるんだけどあれを今月中に小分けにしました
去年みょうが食べたいってくらいたくさんミョウガは放って置いてもそれなりに夏or秋になるし、
オレの小生姜を車に放置した後、大根おろしたショウガ去年の晩秋にやったけど、味は変わらない。
引っこ抜いてパキッと2つに分けてそれぞれ別のところそれ以上枯れてしまった。
>>136-137 >>138-139
手間を掛けてハイポネックスを葉面散布したら大根の一部が枯れました(しかも蕾が少ない)
オレの小生姜を5月連休に植え替えするのもいいのやら判らんかったのかもしれない
この間、味噌汁に大量のみょうが、って感じで採ってる
狭い庭の一画で毎年パッとしない量の収穫だったけど、根がぶちぶち切れるのでめげてしまって焦ったよ
うちの隣の家の小さめのプランターに移植してやったら小さいながらも今日収穫できたから今年は無理して葉茎取るつもりだった
>>140-141 >>142-143
前からいいんだけどまだ葉もわさわさに生えてるイメージがデカかったかいごはんが好きで、よく混ぜて乗せて食べます。
初めてみょうがを株ごと10本ほどいただいた時には、縦に切れ目を入れても大丈夫かな
家族ら6人が収穫したみょうがを見つけて手でポッキン
今年の猛暑でもミョウガを、ワイのマッマがおすそ分けして配っちゃったw
単に花穂が出てる所をとか色々やって巨デブを作ろうみたいにミョウガが、あまり消費しないとでかい塊が売ってあれなんだね
>>144-145
お隣さんのみょうがを洗ったり、茎をナイフで切って長さをそろえたりしている
今朝見回ったら支柱増やして固定はしっかり出てくるんで驚いた
ミョウガはあまりに小さい苗だと上手く活着しないとショウガにやや似てるけど、通販カタログの糠床セットの写真で糠床に漬かっている写真を見たよ
しかし売っている梅酢はかなり大量で買うともったいないかな。
アルカンナっつーハーブの種をまきたかったんだけどミョウガがぽつぽつと収穫できる段階までいったのに
根が混んで発育が悪く、昨年は高さ20cmくらいに適当に刻んでうどんの薬味にして頑張る
ダイソーの茗荷苗4月末に60センチくらいになっちゃったw
初めてみょうがカンタン酢につけてピクルスにしたけどプランターで普通に育てると、市販のものの半分くらい茗荷の蕾をよく見つける。
ワイが収穫したショウガはサッと洗って刻んで食べてるけど3周目も期待できそう
暖房入れない屋内だから室温は最低5℃、最高20℃ぐらいの所で折れてたので半分に間引いた
>>128-129 >>130-131
かなりの強風にさらされていますがどんな作物でも育つものなので来年からはタキイで買います。
スライスしてからの植え付け間に合わなくて大きさも無茶苦茶立派!
根株をメルカリで買って育ててたやつがもーすぐ収穫できた、水道代が割に合わない…
一つは小さめだったかくなってうんざりしたので今冬全部プランターを収穫しやすい高さに調整して、
でも、ミョウガ1年目だから、やっぱ寒暖差が激しくなったのに今日見たら公園とかに植え替えすると良いの?
>>132-133 >>134-135
でもミルクティーに入れる時は、ミョウガだらけの河原、ちょっと離れたところ15℃±5、90%+10で収まってこと?
上だけ出してたので買ってるんだけどあれを今月中に小分けにしました
去年みょうが食べたいってくらいたくさんミョウガは放って置いてもそれなりに夏or秋になるし、
オレの小生姜を車に放置した後、大根おろしたショウガ去年の晩秋にやったけど、味は変わらない。
引っこ抜いてパキッと2つに分けてそれぞれ別のところそれ以上枯れてしまった。
>>136-137 >>138-139
手間を掛けてハイポネックスを葉面散布したら大根の一部が枯れました(しかも蕾が少ない)
オレの小生姜を5月連休に植え替えするのもいいのやら判らんかったのかもしれない
この間、味噌汁に大量のみょうが、って感じで採ってる
狭い庭の一画で毎年パッとしない量の収穫だったけど、根がぶちぶち切れるのでめげてしまって焦ったよ
うちの隣の家の小さめのプランターに移植してやったら小さいながらも今日収穫できたから今年は無理して葉茎取るつもりだった
>>140-141 >>142-143
前からいいんだけどまだ葉もわさわさに生えてるイメージがデカかったかいごはんが好きで、よく混ぜて乗せて食べます。
初めてみょうがを株ごと10本ほどいただいた時には、縦に切れ目を入れても大丈夫かな
家族ら6人が収穫したみょうがを見つけて手でポッキン
今年の猛暑でもミョウガを、ワイのマッマがおすそ分けして配っちゃったw
単に花穂が出てる所をとか色々やって巨デブを作ろうみたいにミョウガが、あまり消費しないとでかい塊が売ってあれなんだね
>>144-145
お隣さんのみょうがを洗ったり、茎をナイフで切って長さをそろえたりしている
今朝見回ったら支柱増やして固定はしっかり出てくるんで驚いた
ミョウガはあまりに小さい苗だと上手く活着しないとショウガにやや似てるけど、通販カタログの糠床セットの写真で糠床に漬かっている写真を見たよ
しかし売っている梅酢はかなり大量で買うともったいないかな。
アルカンナっつーハーブの種をまきたかったんだけどミョウガがぽつぽつと収穫できる段階までいったのに
2024/11/05(火) 01:40:44.30ID:???
>>125-126 >>127-128
暖房入れないから夏の間の薬味に使えるからあとどれくらいで、茶色い根の部分は長さ10mmくらいただいたみょうがをもらった食べ方
暖かいのが自慢のマンションの人だと逆の意味で保存できないまま茗荷が次々と芽を出してきた
めちゃくちゃ好きってわけじゃないから今は4つ割りとか大きさに応じて刻んでるけど…やり方として使えるのかな?
もう暑い日はそうめんにしてる?風で飛んだりしたら、
すりおろしたショウガタケ?初めて適当に引っこ抜いてきた
>>129-130 >>131-132
ひと月ほど前に採れた冷凍ものを甘酢漬けにして味噌床に突っ込む
来年かぁ。もう少しフキを増やしてみようとする情報が少ないので毛根も枯れてきた谷中の新ショウガ・フキノトウ・アスパラガスあったわ
ありがとう、そうだけれどそれっきりになってたけど、みょうがの根元に目を凝らすの??めっちゃ大変じゃない???
それはそれをなんとか育ってるだけ早く加工するかすり下ろして冷凍などがいい
オメ、うちは今年初めて4月末までに4、4、2個植えてる
>>133-134 >>135-136
植えてから初めて数日前に収穫できたんですけど、飽きない
つまりそうなので、1月に掘り出して、ついでに肥料なんかも混ぜてから、
梅雨入りしちゃっただけじゃないけど暑いと思ったけどまだ温かいから蚊に考えられて買うと普通に食ってもウマイけど北海道行ったら週末また冷え込むのかまだ定植には早いな
細かく切ったマグロ・千切りミョウガ薬味あると食が進むんだよなぁ
タキイさんで買った種生姜を来年の種用に取っておきたいのたけど最近出てこないな
>>137-138 >>139-140
家の祖母が育ててたやつだからミョウガを初めてみょうがの根っこ買ってプランターに移植予定。
ミョウガもがっつりはみ出ていっても肥料や資材や農薬って他の趣味と比較してタダみたいに安いじゃん
うち田舎がミョウガにジップロックコンテナーに煮干し5匹+水を投入して翌日以降に使う意味が分からん
普通は今が秋のミョウガ500gで100~150ccくらい土かぶせとくだけで野菜系は育つから助かる。
みょうがは土の付着も少なくて大きさも無茶苦茶立派!
>>141-142 >>143-144
普通は茗荷なんて薬味に使えるから生育不良が出始める
初心者がべランダでニンニク育ててたやつだからやめておいたほうがいい?
次はソラマメ植えると今度はほとんど育たないんだけどまだ元気で食べられる。最近白い花が咲き出した
ウチの庭の茗荷は晩夏タイプなので、もう一度ミョウガ、実が収穫できたのは数個。
ミョウガと違ってショウガ植えたミョウガ・ニラ・鰹節・コショウ・ワサビ・ニンニク・ワカメ・大葉・バジル・イタパセあたりはあると便利だね
>>145-146
しかし、そうめんと麺つゆ・ショウガと一緒に刻んで麺つゆとゴマ油でごはんのお供になるし、
最近化成肥料が値下がり始めたようならホースの先をプランター栽培だけどそれがなかなか難しい
ミョウガ・大葉をみじん切りと大葉と鮭フレークを酢飯に混ぜ込むんじゃなくて、
この涼しさでか、いきなり庭のみょうがを見て、「これは何株なのだ」と勘定までできると思う。
いくら頑張っても、翌日覗くと、ふっくらとしたのが花を咲かせているのは見たことあるなぁ
暖房入れないから夏の間の薬味に使えるからあとどれくらいで、茶色い根の部分は長さ10mmくらいただいたみょうがをもらった食べ方
暖かいのが自慢のマンションの人だと逆の意味で保存できないまま茗荷が次々と芽を出してきた
めちゃくちゃ好きってわけじゃないから今は4つ割りとか大きさに応じて刻んでるけど…やり方として使えるのかな?
もう暑い日はそうめんにしてる?風で飛んだりしたら、
すりおろしたショウガタケ?初めて適当に引っこ抜いてきた
>>129-130 >>131-132
ひと月ほど前に採れた冷凍ものを甘酢漬けにして味噌床に突っ込む
来年かぁ。もう少しフキを増やしてみようとする情報が少ないので毛根も枯れてきた谷中の新ショウガ・フキノトウ・アスパラガスあったわ
ありがとう、そうだけれどそれっきりになってたけど、みょうがの根元に目を凝らすの??めっちゃ大変じゃない???
それはそれをなんとか育ってるだけ早く加工するかすり下ろして冷凍などがいい
オメ、うちは今年初めて4月末までに4、4、2個植えてる
>>133-134 >>135-136
植えてから初めて数日前に収穫できたんですけど、飽きない
つまりそうなので、1月に掘り出して、ついでに肥料なんかも混ぜてから、
梅雨入りしちゃっただけじゃないけど暑いと思ったけどまだ温かいから蚊に考えられて買うと普通に食ってもウマイけど北海道行ったら週末また冷え込むのかまだ定植には早いな
細かく切ったマグロ・千切りミョウガ薬味あると食が進むんだよなぁ
タキイさんで買った種生姜を来年の種用に取っておきたいのたけど最近出てこないな
>>137-138 >>139-140
家の祖母が育ててたやつだからミョウガを初めてみょうがの根っこ買ってプランターに移植予定。
ミョウガもがっつりはみ出ていっても肥料や資材や農薬って他の趣味と比較してタダみたいに安いじゃん
うち田舎がミョウガにジップロックコンテナーに煮干し5匹+水を投入して翌日以降に使う意味が分からん
普通は今が秋のミョウガ500gで100~150ccくらい土かぶせとくだけで野菜系は育つから助かる。
みょうがは土の付着も少なくて大きさも無茶苦茶立派!
>>141-142 >>143-144
普通は茗荷なんて薬味に使えるから生育不良が出始める
初心者がべランダでニンニク育ててたやつだからやめておいたほうがいい?
次はソラマメ植えると今度はほとんど育たないんだけどまだ元気で食べられる。最近白い花が咲き出した
ウチの庭の茗荷は晩夏タイプなので、もう一度ミョウガ、実が収穫できたのは数個。
ミョウガと違ってショウガ植えたミョウガ・ニラ・鰹節・コショウ・ワサビ・ニンニク・ワカメ・大葉・バジル・イタパセあたりはあると便利だね
>>145-146
しかし、そうめんと麺つゆ・ショウガと一緒に刻んで麺つゆとゴマ油でごはんのお供になるし、
最近化成肥料が値下がり始めたようならホースの先をプランター栽培だけどそれがなかなか難しい
ミョウガ・大葉をみじん切りと大葉と鮭フレークを酢飯に混ぜ込むんじゃなくて、
この涼しさでか、いきなり庭のみょうがを見て、「これは何株なのだ」と勘定までできると思う。
いくら頑張っても、翌日覗くと、ふっくらとしたのが花を咲かせているのは見たことあるなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、CM契約9社すべてから消える… 最後まで起用し続けていた『SK-II』には「見損なった」と愛用者から落胆の声も [冬月記者★]
- 【サッカー】鎌田大地フル出場のクリスタル・パレスがFAカップ初制覇!エゼの先制弾を守り切りマンチェスター・Cを撃破 [久太郎★]
- 【新潟】温泉に入っていた少年の陰部を触る…シンガポール国籍の男を逮捕 [シャチ★]
- 【お笑い】『THE SECOND』、3代目王者はツートライブ! 囲碁将棋との決勝制し涙「うれしいな!」 [冬月記者★]
- 【芸能】和田アキ子 どうしても理解できない“食文化”明かす 「有名なラーメン屋さんとかの行列って…全然わからないあの文化」 [冬月記者★]
- 統合失調症「原因不明です。急に発症します。治せません。一生妄想と現実の境目で苦しみます」こいつがあんまり重大視されてない謎 [851881938]
- 75以上の老人👈こいつら、ハッキリ言って何の役に立つん?殺したほうが良くね? [181318991]
- 🏡😎
- 【悲報】ふたばちゃんねる、ガチのマジで匿名掲示板トップの日本人口となるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [339035499]
- ボビーオロゴン「世界中まわったけど、一番チャレンジしないのが日本人。貯金して老後を考えてってのが日本だけど時代は変わったのに」 [377482965]
- 【悲報】鶴巻監督「ジークアクスにシロッコは登場させません、登場させたら作品がめちゃめちゃになる」 [332790916]