X



連合赤軍 あさま山荘銃撃戦 内ゲバリンチ殺人 19ベース目

2025/04/18(金) 15:15:44.13ID:???
1960〜1970
キューバ革命や文化大革命
世界中で社会(共産)主義のムーブメント・・

ベトナムも然り、それを阻もうと大資本主義アメリカが介入
クラスター爆弾や枯葉剤など非人道的な兵器でベトナムを蹂躙
アメリカ軍事基地の島である沖縄から飛び立つ戦闘機で蛮行が繰り返された
日米安保条約(1960岸信介締結10年ごとに改定)があり日本はアメリカの犬と化していた・・

・ベトナム戦争反対
・日米安保闘争
・成田空港建設反対
・沖縄返還

日本が抱える社会問題が4つも5つも重なっていた
この時代の大学進学率は15%、普通に卒業し社会に出れば豊かな人生が約束される
しかしその学歴を投げうり命まで賭して体制を打倒しようとした・・
格差のない平等な社会の実現、左翼にあらずんば人にあらず
共産主義に染まった学生たち 革命!革命!革命!
優秀な我々が革命を起こし日本を変えるのだ!!

学生運動から派生した過激派セクトが大小合わせ30個
どこが先鋭的な革命を起こすか競い合っていた
1970年 日本中が震撼したよど号ハイジャックを皮切りに赤軍派を中心とした革命戦争の火ぶたが切って落とされた・・

世界革命を掲げる赤軍派
反米愛国を掲げる革命左派

1971年 この異なるセクトが"連合赤軍"を結成!
革命のためなら命をもいとわない覚悟で銃による殲滅戦に挑む!!
連合赤軍の運命は如何に・・

このスレは、とりわけ連合赤軍に焦点を当てじっくり検証していきたいと思います・・
前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1711860624/
2025/05/02(金) 20:49:27.31ID:???
>>72 >>2の主張に関して、詳しく述べてあげようか

まず、5番目の主張以外はそもそも連合赤軍とは関係ない。君が嫌われている大きな理由の一つは、君が連合赤軍について恐らく大した知識を持っておらず、連合赤軍について語るスレを、戦後左翼一般論に変えてしまうからだ。君に付き合うと、スレの趣旨が変わってしまう。だから私は、>>46でノーコメントを通したのだよ

5番目の主張は確かに連合赤軍と関係しているが、単なる事実と君の感想を述べているだけだから、私が反論するような内容じゃない

これが、私の意見だ。君が私の意見に納得するか、さもなければ再反論するか、どちらなのか答えてもらいたい
2025/05/03(土) 03:30:47.16ID:???
73様それはちょっ・・ですぞ
連赤を学生運動のコンテクストから検証するのは当然
でないと連赤は当時の学生運動と全く別の社会運動だったことになる
そして社会運動の側面があるのならば当時の社会情勢、政治情勢に
照らして考えるのも当然の視点 選挙や経済損失等に照らし社会が
この運動をどう見ていたかと言うのは極めて正当な解析視点
運動を支えた思想そのものでなくその思想に極端に拘泥し視野狭窄
にいたった精神面の分析を行うのもまた犯罪司法では常套
それが欧米では精神鑑定でなく脳機能解析にシフトしつつあるのも事実

むしろ幕末志士との比較の部分のみ主観要素大きく議論はあるかと
因みに73様ではないかもだが前スレ543ではやはり連赤と
共産革命等をある意味同じコンテクストで並べている同志もいる
2025/05/03(土) 21:51:43.83ID:???
>>74には、いくつかの側面から反論できるけど、一度にやると著しく長文化するから、一つ一つ絞って反論していこうかね

まず「精神面の分析」に関することにしましょうか。そういう分析が犯罪司法で活用されているのはその通りだけど、誰にでもやる資格があるわけじゃない。資格のない人間の適当な精神鑑定は、むしろ名誉毀損になるんだよ。

以下の弁護士法人のサイトにも、「統合失調症や精神分裂症などの精神病に罹患している」と名指しすることは、「社会的評価をさせる行為」であり「名誉を毀損させる行為」に該当すると書かれているよね
https://www.clia.jp/defamation/column_post/defamation-in-slander-on-the-internet/

君がやっている私的な精神鑑定は、そういう名誉毀損行為なんだよ。自分勝手な精神鑑定は犯罪行為なんだ。そのことを、君は自覚できているのかい?
2025/05/03(土) 21:53:39.32ID:???
>>75 一部書き漏らした

「社会的評価をさせる行為」の部分は、正しくは「社会的評価を低下させる行為」です
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 07:40:50.38ID:jpLe1XYr
https://youtu.be/7iW8Tx9TiFQ
2025/05/05(月) 22:01:28.13ID:???
>>74への反論の続きを書こうかね。今度は、戦後左翼思想一般を論じることの是非についてだ

コピペくんは>>2の多くの部分で、連合赤軍と直接関係ない戦後左翼の思想や活動を批判ないし嘲笑している。しかしこれは、連合赤軍の問題と結びつけられるものだろうか?

連合赤軍事件が発生発覚したのは1972年の初頭。当然、すぐに世間からの厳しい批判の目に晒された。しかしながら、それは直ちに、左翼思想に対する批判につながっただろうか?

ところが、同じ年の暮れに行われた総選挙では、社会党も共産党も議席を増やしたんだよ(特に共産党は2倍を大きく超える議席増だった)。自民党は逆に、議席数も得票率も減らしている

この選挙結果は、当時の人々が連合赤軍事件を左翼思想一般の問題として受け止めていなかったことの証だろう

確かに現在、左翼運動はかつてと比べてかなり衰退したと思う。だが、そのことが連合赤軍事件と関係ないことは、1972年総選挙の結果が示している

左翼運動の衰退と連合赤軍事件との関連性を示す肯定的に示す証拠はなく、否定的な証拠はある。それなら、連合赤軍事件を論じるこのスレは、左翼運動の衰退について語ることは、適切ではないのではないかい?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況