X

連合赤軍 あさま山荘銃撃戦 内ゲバリンチ殺人 19ベース目

2025/05/02(金) 16:29:45.92ID:???
>>71

老人たちが嫌う 2 の書き込みの通りじゃないの 大半の人間はファッションでやってただけだから就職してまっとうに生きたんでないの  サイコパスちゃんだけがいつまでもカルト化して闘士気取り しかし結局その2に反論できないくせに自分の意見に答えろとか言ってお年寄りって大丈夫?
2025/05/02(金) 20:49:27.31ID:???
>>72 >>2の主張に関して、詳しく述べてあげようか

まず、5番目の主張以外はそもそも連合赤軍とは関係ない。君が嫌われている大きな理由の一つは、君が連合赤軍について恐らく大した知識を持っておらず、連合赤軍について語るスレを、戦後左翼一般論に変えてしまうからだ。君に付き合うと、スレの趣旨が変わってしまう。だから私は、>>46でノーコメントを通したのだよ

5番目の主張は確かに連合赤軍と関係しているが、単なる事実と君の感想を述べているだけだから、私が反論するような内容じゃない

これが、私の意見だ。君が私の意見に納得するか、さもなければ再反論するか、どちらなのか答えてもらいたい
2025/05/03(土) 03:30:47.16ID:???
73様それはちょっ・・ですぞ
連赤を学生運動のコンテクストから検証するのは当然
でないと連赤は当時の学生運動と全く別の社会運動だったことになる
そして社会運動の側面があるのならば当時の社会情勢、政治情勢に
照らして考えるのも当然の視点 選挙や経済損失等に照らし社会が
この運動をどう見ていたかと言うのは極めて正当な解析視点
運動を支えた思想そのものでなくその思想に極端に拘泥し視野狭窄
にいたった精神面の分析を行うのもまた犯罪司法では常套
それが欧米では精神鑑定でなく脳機能解析にシフトしつつあるのも事実

むしろ幕末志士との比較の部分のみ主観要素大きく議論はあるかと
因みに73様ではないかもだが前スレ543ではやはり連赤と
共産革命等をある意味同じコンテクストで並べている同志もいる
2025/05/03(土) 21:51:43.83ID:???
>>74には、いくつかの側面から反論できるけど、一度にやると著しく長文化するから、一つ一つ絞って反論していこうかね

まず「精神面の分析」に関することにしましょうか。そういう分析が犯罪司法で活用されているのはその通りだけど、誰にでもやる資格があるわけじゃない。資格のない人間の適当な精神鑑定は、むしろ名誉毀損になるんだよ。

以下の弁護士法人のサイトにも、「統合失調症や精神分裂症などの精神病に罹患している」と名指しすることは、「社会的評価をさせる行為」であり「名誉を毀損させる行為」に該当すると書かれているよね
https://www.clia.jp/defamation/column_post/defamation-in-slander-on-the-internet/

君がやっている私的な精神鑑定は、そういう名誉毀損行為なんだよ。自分勝手な精神鑑定は犯罪行為なんだ。そのことを、君は自覚できているのかい?
2025/05/03(土) 21:53:39.32ID:???
>>75 一部書き漏らした

「社会的評価をさせる行為」の部分は、正しくは「社会的評価を低下させる行為」です
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 07:40:50.38ID:jpLe1XYr
https://youtu.be/7iW8Tx9TiFQ
2025/05/05(月) 22:01:28.13ID:???
>>74への反論の続きを書こうかね。今度は、戦後左翼思想一般を論じることの是非についてだ

コピペくんは>>2の多くの部分で、連合赤軍と直接関係ない戦後左翼の思想や活動を批判ないし嘲笑している。しかしこれは、連合赤軍の問題と結びつけられるものだろうか?

連合赤軍事件が発生発覚したのは1972年の初頭。当然、すぐに世間からの厳しい批判の目に晒された。しかしながら、それは直ちに、左翼思想に対する批判につながっただろうか?

ところが、同じ年の暮れに行われた総選挙では、社会党も共産党も議席を増やしたんだよ(特に共産党は2倍を大きく超える議席増だった)。自民党は逆に、議席数も得票率も減らしている

この選挙結果は、当時の人々が連合赤軍事件を左翼思想一般の問題として受け止めていなかったことの証だろう

確かに現在、左翼運動はかつてと比べてかなり衰退したと思う。だが、そのことが連合赤軍事件と関係ないことは、1972年総選挙の結果が示している

左翼運動の衰退と連合赤軍事件との関連性を示す肯定的に示す証拠はなく、否定的な証拠はある。それなら、連合赤軍事件を論じるこのスレは、左翼運動の衰退について語ることは、適切ではないのではないかい?
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 15:41:07.68ID:EWubc3dJ
元東大全共闘代表・山本義隆さんが都内で講演 「反核兵器の運動と反原発の運動は別のものじゃなくて一緒に考えなきゃいけない」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1899273
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 15:45:44.04ID:GuIcWKEl
思想棒を使って人を殴りつけるという行為やその精神に着目した方がいいのかな
加害者たちの残虐性を知るにつけ、もしこういう人たちによる革命が成功した場合どんな社会になるのかという考察も必要ですかね
81名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2025/05/11(日) 17:28:08.47ID:8Awxf1Yw
創の今号に植垣告別式記事掲載。
記事の他に映像記録あり。
後にこれも加えて連赤作品にする予定だと。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況