!checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1:
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事件について語っていくスレです
隠蔽に加担するJAL社員、自衛隊、国土交通省、その他関係者の書き込みを禁じます 犯罪者は法定罰を受けてどうぞ
隠蔽に加担しない関係者の書き込みは許可します
前スレ
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 153【JAL123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1713711014/
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 154【JAL123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1714394888/
探検
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 155【JAL123便】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/12(日) 19:32:25.75ID:???
2024/05/17(金) 19:54:08.84ID:???
>>27
妄想はチラシの裏にでも書いてろ
妄想はチラシの裏にでも書いてろ
2024/05/17(金) 21:16:42.81ID:???
2024/05/17(金) 21:23:03.73ID:???
>>29
ゴミは喋らなくていい
ゴミは喋らなくていい
2024/05/17(金) 23:50:29.59ID:???
>>30
ゴミじゃないからどんどんやるよ(笑)
ゴミじゃないからどんどんやるよ(笑)
33河津低空飛行説
2024/05/18(土) 09:50:46.75ID:fEkpJvHT 154で
河津vs鷹富士
ゴング鳴るか?
河津vs鷹富士
ゴング鳴るか?
2024/05/18(土) 10:09:00.50ID:???
>>32
他見ると3行書かなあかんのかも?
他見ると3行書かなあかんのかも?
36河津低空飛行説
2024/05/18(土) 10:38:22.11ID:fEkpJvHT >>33
ゴング鳴りませんでした
ゴング鳴りませんでした
2024/05/18(土) 12:14:11.10ID:???
墜落時に富士山が見えたってなんだよw
富士山に墜落したんかい
とか、とうとう工作員は落合証言の捏造に手を染めてるのか
話にならんな
富士山に墜落したんかい
とか、とうとう工作員は落合証言の捏造に手を染めてるのか
話にならんな
2024/05/18(土) 12:17:00.24ID:???
>>22
この板はコマンドを受け付けないのかもしれないです
ttps://nanjya.net/donguri/#command によると、
「BBS_USE_VIPQ2=」が 2 以上の場合、スレッドを立てるときに !extend コマンドが使えるようになる。
とのことなんだけど、この板の ttps://kizuna.5ch.net/archives/SETTING.TXT にはその項目が見当たらないので
この板はコマンドを受け付けないのかもしれないです
ttps://nanjya.net/donguri/#command によると、
「BBS_USE_VIPQ2=」が 2 以上の場合、スレッドを立てるときに !extend コマンドが使えるようになる。
とのことなんだけど、この板の ttps://kizuna.5ch.net/archives/SETTING.TXT にはその項目が見当たらないので
39河津低空飛行説
2024/05/18(土) 12:27:44.36ID:fEkpJvHT40文系ちゃん ◆tkIepdbxSg
2024/05/18(土) 12:37:28.29ID:??? 墜落時の安全姿勢って、軽く開いた脚の間に頭を入れるように体を丸めて体勢を低く保つ ってのか?
仮にそれを大月旋回時の43分頃にやったとすると、そのまんま13分は頭下げたまんま ってなる
それ 出来るのか ということになるが、地上の静止した状態でもツラくて続けらんないような気がするがどうだろう?
そんなの楽勝って方 おる?
仮にそれを大月旋回時の43分頃にやったとすると、そのまんま13分は頭下げたまんま ってなる
それ 出来るのか ということになるが、地上の静止した状態でもツラくて続けらんないような気がするがどうだろう?
そんなの楽勝って方 おる?
2024/05/18(土) 13:06:28.56ID:???
墜落の夏を読んだけどあのインタビューはとても時系列がわかり辛い
2024/05/18(土) 13:07:08.98ID:???
>>40
横田に降りる前提で衝撃防止姿勢を取ったが、その後横田に降りない意向が客室に伝わらないまま、御巣鷹に至ったとは考えられる
横田に降りる前提で衝撃防止姿勢を取ったが、その後横田に降りない意向が客室に伝わらないまま、御巣鷹に至ったとは考えられる
2024/05/18(土) 13:15:19.27ID:???
村上さんが46分に「着陸が心配だ スチュワーデスは冷せいだ」って書き残してますね
45河津低空飛行説
2024/05/18(土) 13:22:26.82ID:fEkpJvHT ライブベスト着用ができない乗客が
いたので落合さんが指導して回った際に、
安全姿勢の指導のアナウンスもあって、
酸素マスクのヒモ?をピーンと伸ばして
安全姿勢をとる人がいて、その画像を
覚えていた
ライフベストの指導が終わって
自分の席に座って自分の酸素マスクを
着用した際に、左の窓に富士山見たんだよ
墜落時にそれやったら
酸素が30分近く出ることになる
10-15分くらいでしょ?
緊急降下して与圧なしで死なない
高度に達する時間だから
18時24分の爆発音で酸素マスクが
すぐに落ちてきて
乗客は酸素を吸い始めたからね
18時40分には酸素切れ
いたので落合さんが指導して回った際に、
安全姿勢の指導のアナウンスもあって、
酸素マスクのヒモ?をピーンと伸ばして
安全姿勢をとる人がいて、その画像を
覚えていた
ライフベストの指導が終わって
自分の席に座って自分の酸素マスクを
着用した際に、左の窓に富士山見たんだよ
墜落時にそれやったら
酸素が30分近く出ることになる
10-15分くらいでしょ?
緊急降下して与圧なしで死なない
高度に達する時間だから
18時24分の爆発音で酸素マスクが
すぐに落ちてきて
乗客は酸素を吸い始めたからね
18時40分には酸素切れ
2024/05/18(土) 13:36:55.11ID:???
日航123便墜落 隠蔽工作の闇(仮)
青山 透子
2024/7/29
ISBN:978-4-309-03202-3
1,980円
青山博士、今年も出すんだね。
青山 透子
2024/7/29
ISBN:978-4-309-03202-3
1,980円
青山博士、今年も出すんだね。
47河津低空飛行説
2024/05/18(土) 13:37:06.72ID:fEkpJvHT >>45
遺書にある18時30分の降下の際に
乗客は酸素マスクを着用していたが
ライフベストは着用してない
降下したからコクピットから駿河湾が
見えたか分からないけど、CAトップが
駿河湾で低空飛行だと知れば、
ライブベスト着用の指示くらいするよ
全員が着用するまで時間が掛かることは
CAは把握してるハズだから、安全姿勢も同様、
指導時間が必要なことは早めにやっておく
違うかな
墜落寸前に慌ててやったら
助かる人も助からないじゃんか
遺書にある18時30分の降下の際に
乗客は酸素マスクを着用していたが
ライフベストは着用してない
降下したからコクピットから駿河湾が
見えたか分からないけど、CAトップが
駿河湾で低空飛行だと知れば、
ライブベスト着用の指示くらいするよ
全員が着用するまで時間が掛かることは
CAは把握してるハズだから、安全姿勢も同様、
指導時間が必要なことは早めにやっておく
違うかな
墜落寸前に慌ててやったら
助かる人も助からないじゃんか
2024/05/18(土) 13:45:10.78ID:???
以前わくてかさんが小川さんの残した写真の三枚を使って航路を推測してたけど大島の手前くらいまではほぼ事故調の発表通りで間違いなさそうだったな。残りの写真もやってくれるかと期待してたんだけど続かなかった
2024/05/18(土) 13:57:03.32ID:???
御巣鷹山の悲劇掲示板、久々に見てみたけど、なるほど河津氏に相手にされない鷹富士が構ってちゃんアピールしてるのかw
どうせ何度も煽って挑発してくるんだろうとは思ってたけど、予想通りだったw
挑発に乗ったら負けですな
どうせ何度も煽って挑発してくるんだろうとは思ってたけど、予想通りだったw
挑発に乗ったら負けですな
2024/05/18(土) 14:17:10.59ID:???
51名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 14:33:35.33ID:2wNMIxpx 最高裁でボイスレコーダーの開示命令が出たとしても
既に廃棄されていて存在しませんっていうオチになると思うんだよな
そんな物騒なブツをいつまでも保存しておくわけない
既に廃棄されていて存在しませんっていうオチになると思うんだよな
そんな物騒なブツをいつまでも保存しておくわけない
2024/05/18(土) 14:43:35.77ID:???
>>51
国土交通省が日航に返したと文書回答してるし、そもそも安全啓発センターで現物展示してたでしょ
国土交通省が日航に返したと文書回答してるし、そもそも安全啓発センターで現物展示してたでしょ
2024/05/18(土) 14:48:10.39ID:???
>>52
陰謀論者が安全啓発センターに行くわけがないし、頭が悪いから知らないよそんな事
陰謀論者が安全啓発センターに行くわけがないし、頭が悪いから知らないよそんな事
54河津低空飛行説
2024/05/18(土) 14:55:53.12ID:fEkpJvHT >>49
悲劇掲示板を汚したくない
だからアイツの相手はしないよ
文系ちゃんは真逆の考え
ヤルならこっちと
挑発返ししたけど
アイツはダンマリ
陰謀論者が相手にしなきゃ
工作員なんか成り立たない
ヤルならヤルでガチじゃなきゃヤラない
俺だけコテにして
俺の説だけマナ板に乗せて、、、
そんな不公平な状況にする駆け引き、
コソコソやるだけでガチで戦えない証拠
何てったって航跡に関する
アイツの自説は擬装機説
それじゃ立ってられないね
悲劇掲示板を汚したくない
だからアイツの相手はしないよ
文系ちゃんは真逆の考え
ヤルならこっちと
挑発返ししたけど
アイツはダンマリ
陰謀論者が相手にしなきゃ
工作員なんか成り立たない
ヤルならヤルでガチじゃなきゃヤラない
俺だけコテにして
俺の説だけマナ板に乗せて、、、
そんな不公平な状況にする駆け引き、
コソコソやるだけでガチで戦えない証拠
何てったって航跡に関する
アイツの自説は擬装機説
それじゃ立ってられないね
55河津低空飛行説
2024/05/18(土) 15:07:08.31ID:fEkpJvHT >>54
出禁の立場で書き込みの自由を
主張してるが、ナンセンス
出禁を食らった理由があるんだし、
それを取り除くことが先でしょ?
3年くらい粛々と真面目に書き込んで、
信頼?回復に努力し、世間の許しを
得るまで相手にする必要はない
『私は鷹富士です』
そんなゼッケンつけて
堂々と街を歩けるように
なるまで相手にしてはならない
出禁の立場で書き込みの自由を
主張してるが、ナンセンス
出禁を食らった理由があるんだし、
それを取り除くことが先でしょ?
3年くらい粛々と真面目に書き込んで、
信頼?回復に努力し、世間の許しを
得るまで相手にする必要はない
『私は鷹富士です』
そんなゼッケンつけて
堂々と街を歩けるように
なるまで相手にしてはならない
56河津低空飛行説
2024/05/18(土) 15:39:08.79ID:fEkpJvHT 工作員のエースは鷹富士とアレキの2名
多分だけど担当する掲示板を固定してるから、
鷹富士が5chでコテにしたり
アレキが悲劇掲示板でコテにするのは、
工作員のルールで禁止されてると思う
多分だけど担当する掲示板を固定してるから、
鷹富士が5chでコテにしたり
アレキが悲劇掲示板でコテにするのは、
工作員のルールで禁止されてると思う
2024/05/18(土) 16:56:34.23ID:???
>>53
あっ東京コントロールの管制官が民間とか大ボラ吹いてた頭の悪い隠蔽爺さんだ
あっ東京コントロールの管制官が民間とか大ボラ吹いてた頭の悪い隠蔽爺さんだ
2024/05/18(土) 17:22:28.36ID:???
オウムの上祐は宇宙開発事業団、今のJAXAにいたことがあるという
事故調の委員も今のJAXAにいた人が多いという
ttp://www.diskdig.com/123/123_2019.pdf
一見もっともらしい科学的な装いというものに、ころっと騙される人が後を絶たない
事故調の委員も今のJAXAにいた人が多いという
ttp://www.diskdig.com/123/123_2019.pdf
一見もっともらしい科学的な装いというものに、ころっと騙される人が後を絶たない
2024/05/18(土) 18:03:21.96ID:???
>>56
中身が別人か同じかはわからんが、手口はものすごく似通ってる
背後にいる人間が共通しているのかもしれない
・わざと一度に大量の質問を行って、わざと相手を手間取らせる(軍事用語で言うところの「飽和攻撃」)
・いつも必ず自分を「客観的」「科学的」「合理的」と自称し、相手をそうでないかのように印象づける
・確固たる根拠を示さずに何かを断言する
で、あの管理人さんは、特に「飽和攻撃」、テニスで相手の陣地にボールを5個も10個も同時に打ちこむような反則行為を問題視して、「まともに議論する気なら、質問は一つに絞れ」と過去に言っていた
それを鷹富士は今もやっているのだから、十分に出禁対象だろうと思う
以前小田さんも絡まれていたが、どこ吹く風で通常営業されていてホッとした
中身が別人か同じかはわからんが、手口はものすごく似通ってる
背後にいる人間が共通しているのかもしれない
・わざと一度に大量の質問を行って、わざと相手を手間取らせる(軍事用語で言うところの「飽和攻撃」)
・いつも必ず自分を「客観的」「科学的」「合理的」と自称し、相手をそうでないかのように印象づける
・確固たる根拠を示さずに何かを断言する
で、あの管理人さんは、特に「飽和攻撃」、テニスで相手の陣地にボールを5個も10個も同時に打ちこむような反則行為を問題視して、「まともに議論する気なら、質問は一つに絞れ」と過去に言っていた
それを鷹富士は今もやっているのだから、十分に出禁対象だろうと思う
以前小田さんも絡まれていたが、どこ吹く風で通常営業されていてホッとした
2024/05/18(土) 19:36:12.48ID:???
御巣鷹山には1963年(昭和38年)に地元営林署が唐松の植林を行った。
厳密には植林地である。
原生林はその名の通り初めから人の出入りがない。
厳密には植林地である。
原生林はその名の通り初めから人の出入りがない。
2024/05/18(土) 20:07:45.69ID:???
>>60
まーた出典不明記の怪文書だよ(笑)
まーた出典不明記の怪文書だよ(笑)
62文系ちゃん ◆tkIepdbxSg
2024/05/18(土) 20:19:25.30ID:??? 光市さんは現場のカラマツの植林地のことを
(植林を)自分たちがやってきたのでよく知っている
と、事故調の事情聴取に答えていたようだ
守さんも
スゲノ沢なら夜中でも十分に行けた
とも
(植林を)自分たちがやってきたのでよく知っている
と、事故調の事情聴取に答えていたようだ
守さんも
スゲノ沢なら夜中でも十分に行けた
とも
2024/05/18(土) 20:35:16.28ID:???
そして、そのとき、窓の外のやや下方に富士山が見えたのです。とても近くでした。このルートを飛ぶときに、もっとも近くに見えるときと同じくらいの近さでした。
夕方の黒い山肌に、白い雲がかかっていました。左の窓の少し前方に見えた富士山は、すうっと後方に移動していきます。富士山が窓のちょうど真横にきたとき、私は安全姿勢をとって、頭を下げたのです。
(略)
そして、すぐに急降下がはじまったのです。まったくの急降下です。まっさかさまです。髪の毛が逆立つくらいの感じです。頭の両わきの髪がうしろにひっぱられるような感じ。ほんとうはそんなふうにはなっていないのでしょうが、そうなっていると感じるほどでした。
怖いです。怖かったです。思いださせないでください、もう。思いだしたくない恐怖です。
(略)
衝撃がありました。
衝撃は一度感じただけです。いっぺんにいろんなことが起きた、という印象しか残っていません。回転したという感じはありません。投げだされたような感じです。
衝撃のあとも安全姿勢をとっていなければいけないのですが、私はもう怖くて、顔をあげた。その途端、頭にいろんなものがぶつかってきました。固いもの、砂のようなものがいっぺんに、です。音は、まったく記憶にありません。音も衝撃も何もかもが一度に起きたのです。
夕方の黒い山肌に、白い雲がかかっていました。左の窓の少し前方に見えた富士山は、すうっと後方に移動していきます。富士山が窓のちょうど真横にきたとき、私は安全姿勢をとって、頭を下げたのです。
(略)
そして、すぐに急降下がはじまったのです。まったくの急降下です。まっさかさまです。髪の毛が逆立つくらいの感じです。頭の両わきの髪がうしろにひっぱられるような感じ。ほんとうはそんなふうにはなっていないのでしょうが、そうなっていると感じるほどでした。
怖いです。怖かったです。思いださせないでください、もう。思いだしたくない恐怖です。
(略)
衝撃がありました。
衝撃は一度感じただけです。いっぺんにいろんなことが起きた、という印象しか残っていません。回転したという感じはありません。投げだされたような感じです。
衝撃のあとも安全姿勢をとっていなければいけないのですが、私はもう怖くて、顔をあげた。その途端、頭にいろんなものがぶつかってきました。固いもの、砂のようなものがいっぺんに、です。音は、まったく記憶にありません。音も衝撃も何もかもが一度に起きたのです。
64名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 20:52:50.61ID:dYDSj6ch >>61
飯塚訓 墜落遺体 より
飯塚訓 墜落遺体 より
2024/05/18(土) 21:01:08.68ID:???
>>64
何ページだい
何ページだい
2024/05/18(土) 21:39:25.00ID:???
>>62
確か事故の前年とかに山火事か何かでもすげの沢行ってたはず
確か事故の前年とかに山火事か何かでもすげの沢行ってたはず
2024/05/18(土) 22:13:19.28ID:???
真相は酒場まで持っていく
2024/05/18(土) 22:45:04.41ID:???
幸作員
69河津低空飛行説
2024/05/18(土) 23:41:31.43ID:fEkpJvHT 文系ちゃん
うまく安倍川の河口に寄らない
伊豆半島の高度を20000ftにするとか
バカみたいなことしないと寄らない
CASを変えないとムリそう
2000ftくらい高度上げただけじゃ
速度アップ大したことない、、、
ピンポイントCAS増なら
富士山西わざわざ通る理由が消える
河津4'は変えられない、、、、
うまく安倍川の河口に寄らない
伊豆半島の高度を20000ftにするとか
バカみたいなことしないと寄らない
CASを変えないとムリそう
2000ftくらい高度上げただけじゃ
速度アップ大したことない、、、
ピンポイントCAS増なら
富士山西わざわざ通る理由が消える
河津4'は変えられない、、、、
70文系ちゃん ◆tkIepdbxSg
2024/05/18(土) 23:42:24.52ID:???71文系ちゃん ◆tkIepdbxSg
2024/05/19(日) 00:01:27.79ID:??? >>69
それは手間を掛けたな
これまでROMってたが、当たり外れともかく思うところ
御大を工作員とするのは如何なものかと
事故調航跡略図はいい加減で間違いだと言い、相模湾では隔壁破損ではなく飛翔体との衝突と言い放つ
そうなのに同一視される工作員は気の毒な気がしないでもない
偽装機説とも縁が無い筈 何処所属の何なのかをハッキリさせられない絵空事見たいなのはもっとも嫌うように思うがな
ここ見てるってのも無いんじゃないか?
これは本人に聞くしかない話だが、掲示板汚し嫌って勝負の続きをこっちでしようということなら、一言その旨案内すべきだ
それでもここで無反応ならあちら側が逃げたとしてもよかろう
あっちが問うている内容もみたが、川津低空飛行説氏が答えるのは造作もないものだとの印象
事が起きているのはあっちなんだから、あちらの掲示板を見ている見ている人の視点からだとどういった感想となるかは大きくブレることはなかろう
それは手間を掛けたな
これまでROMってたが、当たり外れともかく思うところ
御大を工作員とするのは如何なものかと
事故調航跡略図はいい加減で間違いだと言い、相模湾では隔壁破損ではなく飛翔体との衝突と言い放つ
そうなのに同一視される工作員は気の毒な気がしないでもない
偽装機説とも縁が無い筈 何処所属の何なのかをハッキリさせられない絵空事見たいなのはもっとも嫌うように思うがな
ここ見てるってのも無いんじゃないか?
これは本人に聞くしかない話だが、掲示板汚し嫌って勝負の続きをこっちでしようということなら、一言その旨案内すべきだ
それでもここで無反応ならあちら側が逃げたとしてもよかろう
あっちが問うている内容もみたが、川津低空飛行説氏が答えるのは造作もないものだとの印象
事が起きているのはあっちなんだから、あちらの掲示板を見ている見ている人の視点からだとどういった感想となるかは大きくブレることはなかろう
2024/05/19(日) 00:01:58.17ID:???
結局中曽根は「真相は墓場まで」って本当に言ったのか?
73文系ちゃん ◆tkIepdbxSg
2024/05/19(日) 00:44:41.31ID:??? 中曽根発言
ぽんこっちゃんのコメント欄では鶴瓶の名前が出てくる
中曽根氏の家を訪問したなら神棚もみたのだろうか?
毎晩拝んでたなんとか って話も本当ことかどうか
鶴瓶師匠に聴き取りして訪問したことあるかとかその時の記憶もしくは番組名聴いて発掘すればよく言われる国鉄の話なのかどうかが判明する可能性が微レ存
番組は深夜のBS?もしかするとTBS系?
先ずはそういった番組があったのかどうかというところから…
ぽんこっちゃんのコメント欄では鶴瓶の名前が出てくる
中曽根氏の家を訪問したなら神棚もみたのだろうか?
毎晩拝んでたなんとか って話も本当ことかどうか
鶴瓶師匠に聴き取りして訪問したことあるかとかその時の記憶もしくは番組名聴いて発掘すればよく言われる国鉄の話なのかどうかが判明する可能性が微レ存
番組は深夜のBS?もしかするとTBS系?
先ずはそういった番組があったのかどうかというところから…
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/19(日) 07:07:13.21ID:0j4ev+mb忘れられない、忘れてはいけない夏がある
.
2024/05/19(日) 08:23:53.61ID:???
うむ
2024/05/19(日) 12:12:40.47ID:???
77名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/19(日) 14:45:18.13ID:fQ8S2wUp 国土地理院の記録もあるし、三角点もあったようです
"日本のチベット"
"未踏の地"
"原生林"
"けもの道しかない"
全部、大ボラです
"日本のチベット"
"未踏の地"
"原生林"
"けもの道しかない"
全部、大ボラです
2024/05/19(日) 14:56:38.12ID:???
>>77
救助放棄を正当化するために、誇張して伝えられてるんだろうな
救助放棄を正当化するために、誇張して伝えられてるんだろうな
2024/05/19(日) 18:01:39.76ID:???
2024/05/19(日) 19:52:54.42ID:???
当時は山岳地図でも持ってないとあんなところは進んでいけないだろうな そういうことが素人、というか無知にはわからんのな
81文系ちゃん ◆tkIepdbxSg
2024/05/19(日) 19:59:35.18ID:??? いい地図があったから三国山の方には行かずに別働隊として三川から東に進んだ部隊があって、結構早くに現地近くまで行ってただろ
松本の所属か?
松本の所属か?
2024/05/19(日) 20:11:49.24ID:???
6時間録画どーなった?
2024/05/19(日) 20:12:47.58ID:???
2024/05/19(日) 20:14:02.79ID:???
空自に関して言えば当時は山岳地図を持っていなかった
2024/05/19(日) 20:47:54.06ID:???
2024/05/19(日) 20:50:58.65ID:???
目指す地点も特定できない闇夜の急峻な山岳地帯、救助隊を投入できないのは当然
2024/05/19(日) 21:00:14.46ID:???
>>81
長野県松本駐屯地「第13普通科連隊」
明治41年より松本市に駐屯し、帝国陸軍歩兵第50連隊の伝統を受け継ぐ健脚を誇る部隊とされ、山岳レンジャー訓練という特殊な訓練が行われている山岳のプロたち
13師団「情報小隊」とは航空機で撮影した写真、映像、各種レーダーやアンテナで傍受した電磁波、音響や赤外線など、部隊が作戦行動を起こす際に必要な情報の収集、処理を行う部隊
主にオートバイを使用した偵察活動を行い、作戦遂行に必要な情報の収集・処理を行う部隊
もし出動命令を待たずにすぐに動いたのならばこの情報小隊ということになりそうだね。
長野県松本駐屯地「第13普通科連隊」
明治41年より松本市に駐屯し、帝国陸軍歩兵第50連隊の伝統を受け継ぐ健脚を誇る部隊とされ、山岳レンジャー訓練という特殊な訓練が行われている山岳のプロたち
13師団「情報小隊」とは航空機で撮影した写真、映像、各種レーダーやアンテナで傍受した電磁波、音響や赤外線など、部隊が作戦行動を起こす際に必要な情報の収集、処理を行う部隊
主にオートバイを使用した偵察活動を行い、作戦遂行に必要な情報の収集・処理を行う部隊
もし出動命令を待たずにすぐに動いたのならばこの情報小隊ということになりそうだね。
88文系ちゃん ◆tkIepdbxSg
2024/05/19(日) 21:37:00.48ID:??? >>87
正規の命令の元での行動だと思われる
本隊の三国山からとは別れての行動
これも地図あって、それをよく把握できる者が居てのことだろう
例の教授がこの隊についていったようだ
「自衛隊の一小隊に注目しその後をついていくことにした。一番正確な情報を持っていると見たからである。精密な地図を囲んで作戦を立てた後、すぐに彼らは山へ登りはじめた。」
登り始め、朝7時くらいのことか?
正規の命令の元での行動だと思われる
本隊の三国山からとは別れての行動
これも地図あって、それをよく把握できる者が居てのことだろう
例の教授がこの隊についていったようだ
「自衛隊の一小隊に注目しその後をついていくことにした。一番正確な情報を持っていると見たからである。精密な地図を囲んで作戦を立てた後、すぐに彼らは山へ登りはじめた。」
登り始め、朝7時くらいのことか?
89名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/19(日) 21:52:18.29ID:IXH6Xv9K 時事通信から抜粋
三国峠からは自衛隊の部隊が現場に向かって山に入っており、記者2人とAFPを含むカメラマン3人も同じルートを取ることにした。
山口はできるだけ身軽にするため、機材はカメラのボディー2台と24ミリと35ミリ、それに105ミリのレンズ3本に絞った。
しかし、山岳地帯の地図は持っていない。遠くを飛んでいるヘリの音と勘を頼りに、とにかく尾根伝いに進んでいくしかなかった。
歩き始めて3時間ほどたった午前9時ごろ、突然、前方が開け、深く切れ込んだ沢の向こうの尾根にジャンボ機の主翼が横たわっているのが見えた。距離はかなりある。
墜落現場は見えたが、間には深い沢がある。樹木がうっそうとしていて、底の方までは見えない。どうやって主翼のある場所まで行ったらいいのか。
「俺は真っ直ぐ行くから」。渓流釣りが得意の山口はそう言い残し、AFPのカメラマンと一緒に早足で沢を下って行ってしまった。
昼前、捜索に向かう陸上自衛隊第13普通科連隊(長野県松本駐屯地)の部隊と合流した。「これで助かった」と思った。彼らは地図も強力な無線機も備えており、ついて行けば現場に着けるに違いない。
午後1時半ごろになった。前の方で1個小隊ほどの隊員たちが呆然と立ちすくんでいる。急いでその場まで行くと、右手斜面の上の方にジャンボ機の胴体の特徴的な丸い頭の部分が半分そがれたようになってへばり付いているのが見えた。
次第に時間が過ぎていく。普通の現場とは違い、これから数時間かけて下山し、どこかで電話を借りて原稿を送らなければならない。戻れなければ取材した意味がなくなる。
「真っ直ぐ行く」ことを選んだ山口はそのころ、主翼が見えた現場に向け悪戦苦闘していた。いったん深い沢の底まで下りた後、3回か4回、登ったり下ったりを繰り返した。途中、方角が分からなくなると、木に登ってヘリが飛んでいる方向を確認し、ようやく尾根の上の現場に出た。午後3時ごろになっていた。
三国峠からは自衛隊の部隊が現場に向かって山に入っており、記者2人とAFPを含むカメラマン3人も同じルートを取ることにした。
山口はできるだけ身軽にするため、機材はカメラのボディー2台と24ミリと35ミリ、それに105ミリのレンズ3本に絞った。
しかし、山岳地帯の地図は持っていない。遠くを飛んでいるヘリの音と勘を頼りに、とにかく尾根伝いに進んでいくしかなかった。
歩き始めて3時間ほどたった午前9時ごろ、突然、前方が開け、深く切れ込んだ沢の向こうの尾根にジャンボ機の主翼が横たわっているのが見えた。距離はかなりある。
墜落現場は見えたが、間には深い沢がある。樹木がうっそうとしていて、底の方までは見えない。どうやって主翼のある場所まで行ったらいいのか。
「俺は真っ直ぐ行くから」。渓流釣りが得意の山口はそう言い残し、AFPのカメラマンと一緒に早足で沢を下って行ってしまった。
昼前、捜索に向かう陸上自衛隊第13普通科連隊(長野県松本駐屯地)の部隊と合流した。「これで助かった」と思った。彼らは地図も強力な無線機も備えており、ついて行けば現場に着けるに違いない。
午後1時半ごろになった。前の方で1個小隊ほどの隊員たちが呆然と立ちすくんでいる。急いでその場まで行くと、右手斜面の上の方にジャンボ機の胴体の特徴的な丸い頭の部分が半分そがれたようになってへばり付いているのが見えた。
次第に時間が過ぎていく。普通の現場とは違い、これから数時間かけて下山し、どこかで電話を借りて原稿を送らなければならない。戻れなければ取材した意味がなくなる。
「真っ直ぐ行く」ことを選んだ山口はそのころ、主翼が見えた現場に向け悪戦苦闘していた。いったん深い沢の底まで下りた後、3回か4回、登ったり下ったりを繰り返した。途中、方角が分からなくなると、木に登ってヘリが飛んでいる方向を確認し、ようやく尾根の上の現場に出た。午後3時ごろになっていた。
2024/05/19(日) 21:52:50.58ID:???
2024/05/19(日) 23:13:08.90ID:???
二次遭難の危険も厭わない有志で捜索して生存者を発見出来たとしても、当時の装備では夜間の救出は不可能に近い
2024/05/19(日) 23:44:59.11ID:???
>>66
1984年にも山火事があったかもだけど、植林のキッカケは昭和30年代の山火事らしい。
どちらもスゲの沢のことらしいんだけど、事故機が激突した尾根筋(御巣鷹の尾根)とは植生が違ってたと思う。
むろん、スゲの沢から急坂を登ったあたりの尾根の様子は見えないし、事故当夜、炎上してる尾根の様子が
どこからも見えないことはスゲの沢周辺に詳しい人じゃないと分からない、って話だったかな。
1984年にも山火事があったかもだけど、植林のキッカケは昭和30年代の山火事らしい。
どちらもスゲの沢のことらしいんだけど、事故機が激突した尾根筋(御巣鷹の尾根)とは植生が違ってたと思う。
むろん、スゲの沢から急坂を登ったあたりの尾根の様子は見えないし、事故当夜、炎上してる尾根の様子が
どこからも見えないことはスゲの沢周辺に詳しい人じゃないと分からない、って話だったかな。
2024/05/19(日) 23:46:19.60ID:???
>>80
山を熟知した地元の男たちを何が何でも無視するという強い意思を感じますなあw
山を熟知した地元の男たちを何が何でも無視するという強い意思を感じますなあw
2024/05/19(日) 23:56:48.48ID:???
>>93
地元消防団や林業の人など民間人をあのような場所への案内役に使うのは現在でも難しいだろうな
地元消防団や林業の人など民間人をあのような場所への案内役に使うのは現在でも難しいだろうな
2024/05/20(月) 00:05:59.73ID:???
朝日新聞
>キノコ採り遭難、通報の早さが生死左右 日没近いと捜索打ち切りも
>2021/10/15 10:43
>秋になると、岩手県内ではキノコ採りによる遭難が相次ぐ。
>県警地域課によると、今年9月に大槌町の山林でキノコ採りに出かけた70代の女性が死亡した遭難事故では、家族が夕方に消防団に相談。
>午後7時半ごろに県警が認知し、本格的な捜索が始まったのは翌日の午前6時だったという。
>キノコ採り遭難、通報の早さが生死左右 日没近いと捜索打ち切りも
>2021/10/15 10:43
>秋になると、岩手県内ではキノコ採りによる遭難が相次ぐ。
>県警地域課によると、今年9月に大槌町の山林でキノコ採りに出かけた70代の女性が死亡した遭難事故では、家族が夕方に消防団に相談。
>午後7時半ごろに県警が認知し、本格的な捜索が始まったのは翌日の午前6時だったという。
2024/05/20(月) 01:25:35.55ID:???
野戦特化
草
草
97donguri
2024/05/20(月) 01:56:13.72ID:yetzqFhE 河津低空飛行説です
悲劇掲示板に修正した航跡図を
アップしました
悲劇掲示板に修正した航跡図を
アップしました
2024/05/20(月) 03:56:56.34ID:???
2024/05/20(月) 03:59:52.99ID:???
>>95
装備を持たずに山に入った瑕疵のある1人の登山者と、何の落ち度も無いであろう524人を同じ扱いにする理由は何?
装備を持たずに山に入った瑕疵のある1人の登山者と、何の落ち度も無いであろう524人を同じ扱いにする理由は何?
2024/05/20(月) 04:02:27.84ID:???
102文系ちゃん ◆tkIepdbxSg
2024/05/20(月) 04:19:56.68ID:??? >>90
おぉこれは中々詳しい 自衛隊側としてのこの公式見解的なものとして良いようなものと思われる
ただ、問題となることもあって、件の深沢教授の書いている内容と合わないようなところがある(もっともこれは教授側の時間が違っている可能性あり)なのと、こういうように陸自の動きは詳しいものが見られるのに、入間、熊谷、静浜の空自の部隊の動きが全くわからない
あと、教授に先行して歩いてたのは松本連隊の小川二尉のようだ
こういった資料をみていると、あのヘリをUH-1 と書いているのと、HU-1としているのとがあるが、これは単に改称されただけのことで、同一扱いしても良いのだろうか?
おぉこれは中々詳しい 自衛隊側としてのこの公式見解的なものとして良いようなものと思われる
ただ、問題となることもあって、件の深沢教授の書いている内容と合わないようなところがある(もっともこれは教授側の時間が違っている可能性あり)なのと、こういうように陸自の動きは詳しいものが見られるのに、入間、熊谷、静浜の空自の部隊の動きが全くわからない
あと、教授に先行して歩いてたのは松本連隊の小川二尉のようだ
こういった資料をみていると、あのヘリをUH-1 と書いているのと、HU-1としているのとがあるが、これは単に改称されただけのことで、同一扱いしても良いのだろうか?
2024/05/20(月) 04:30:12.89ID:???
2024/05/20(月) 04:34:30.32ID:???
80=84=86=91=94
心にやましい気持ちがあるから、このようなウソを39年も言い続けているのだ
心にやましい気持ちがあるから、このようなウソを39年も言い続けているのだ
105名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/20(月) 06:02:43.42ID:VFu2DjQD2024/05/20(月) 07:13:07.69ID:???
2024/05/20(月) 07:17:20.21ID:???
>>102
4月1日 陸上自衛隊HU-1B、HU-1H、HU-1H(改)の呼称をUH-1B、UH-1H、UH-1Jへ変更
https://web.archive.org/web/20040405045503/http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2415/chronology05.html
4月1日 陸上自衛隊HU-1B、HU-1H、HU-1H(改)の呼称をUH-1B、UH-1H、UH-1Jへ変更
https://web.archive.org/web/20040405045503/http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2415/chronology05.html
2024/05/20(月) 07:35:18.68ID:???
>>105
真意の判断はわかりません
前にもこの男の子の件でごちゃごちゃ言われたが
不可解な件を書いておきます
①遺体は必ず毛布に包み移動させるが出来ていない
②男の子の頭に深い裂傷が確認できる(致命傷?)
③男の子の靴下が脱げた状態で歩き回ったかの様な汚れが見れる
④この男の子を抱いた自衛隊の方は自◯(らしい)
真意の判断はわかりません
前にもこの男の子の件でごちゃごちゃ言われたが
不可解な件を書いておきます
①遺体は必ず毛布に包み移動させるが出来ていない
②男の子の頭に深い裂傷が確認できる(致命傷?)
③男の子の靴下が脱げた状態で歩き回ったかの様な汚れが見れる
④この男の子を抱いた自衛隊の方は自◯(らしい)
109文系ちゃん ◆tkIepdbxSg
2024/05/20(月) 07:56:54.37ID:???2024/05/20(月) 07:59:13.55ID:???
2024/05/20(月) 08:08:10.69ID:???
>>100
何言ってんのお前
何言ってんのお前
2024/05/20(月) 08:11:12.39ID:???
>>102
>入間、熊谷、静浜の空自の部隊の動きが全くわからない
>
少し調べましたが殆ど出てきませんね
皆無と言っても良いのでは
前にもここでご紹介しましたが
エスコートスクランブルの県ですかね
以下コピペ"""""""""""""""""""""""""""""""""
事故当時に航空幕僚監部防衛部長だった鈴木昭雄氏が、2009年の防衛研究所の戦史部教官によるインタビューに対してこんな証言をしている。
「すぐ百里(筆者注:茨城県の航空自衛隊 百里基地)からスクランブルさせて状況を確認するとともに、『運輸省にもよく聞くように』と指示をしました。最悪陸上にクラッシュの恐れありと判断し、ただちに森空幕長に状況を含めスクランブルと非常呼集について事後報告をしました」
空自峯岡山分屯基地(千葉県、通称「峯岡山レーダーサイト」)で、当時、第44警戒群に所属し1等空尉だった吉田勝氏(84)だ。
事故直後に航空専門誌のインタビューに答えたことはあったが、エスコートスクランブルやレーダーサイト内部での対応について、詳細をメディアに語ったことはない。
「本当はしゃべりたくない。だが、自衛隊の事故への対応でネットや一部の書籍でデマが広がっていて、正したい思いがあった」
コピペ終了"""""""""""""""""""""""""""""""""
>入間、熊谷、静浜の空自の部隊の動きが全くわからない
>
少し調べましたが殆ど出てきませんね
皆無と言っても良いのでは
前にもここでご紹介しましたが
エスコートスクランブルの県ですかね
以下コピペ"""""""""""""""""""""""""""""""""
事故当時に航空幕僚監部防衛部長だった鈴木昭雄氏が、2009年の防衛研究所の戦史部教官によるインタビューに対してこんな証言をしている。
「すぐ百里(筆者注:茨城県の航空自衛隊 百里基地)からスクランブルさせて状況を確認するとともに、『運輸省にもよく聞くように』と指示をしました。最悪陸上にクラッシュの恐れありと判断し、ただちに森空幕長に状況を含めスクランブルと非常呼集について事後報告をしました」
空自峯岡山分屯基地(千葉県、通称「峯岡山レーダーサイト」)で、当時、第44警戒群に所属し1等空尉だった吉田勝氏(84)だ。
事故直後に航空専門誌のインタビューに答えたことはあったが、エスコートスクランブルやレーダーサイト内部での対応について、詳細をメディアに語ったことはない。
「本当はしゃべりたくない。だが、自衛隊の事故への対応でネットや一部の書籍でデマが広がっていて、正したい思いがあった」
コピペ終了"""""""""""""""""""""""""""""""""
113文系ちゃん ◆tkIepdbxSg
2024/05/20(月) 08:14:09.47ID:???114文系ちゃん ◆tkIepdbxSg
2024/05/20(月) 08:19:55.90ID:??? とはいえ空の方も謎なのは確か
本当はしゃべりたくないとは?
本当はしゃべりたくないとは?
2024/05/20(月) 08:53:10.17ID:???
参考 真室川町消防団
>○行方不明者の捜索活動に関する要綱
>令和3年7月7日
>第1条 この要綱は、風水害、地震、火災等の災害に起因しない行方不明者が町内及び周辺地域において発生した場合に、真室川町が行う捜索活動に関して必要な事項を定めることを目的とする。
>第4条 町長は、消防団の出動を決定したときは、その対策を協議するため、直ちに捜索本部を設置する。
>第6条
>2 捜索活動時間は、日の出から日没までの間とする。ただし、生存の可能性が高い場合あるいは捜索範囲がある程度特定できる場合等、関係機関等との協議により必要と認められる場合は、二次災害に十分配慮し、夜間の捜索活動も実施できるものとする。
>○行方不明者の捜索活動に関する要綱
>令和3年7月7日
>第1条 この要綱は、風水害、地震、火災等の災害に起因しない行方不明者が町内及び周辺地域において発生した場合に、真室川町が行う捜索活動に関して必要な事項を定めることを目的とする。
>第4条 町長は、消防団の出動を決定したときは、その対策を協議するため、直ちに捜索本部を設置する。
>第6条
>2 捜索活動時間は、日の出から日没までの間とする。ただし、生存の可能性が高い場合あるいは捜索範囲がある程度特定できる場合等、関係機関等との協議により必要と認められる場合は、二次災害に十分配慮し、夜間の捜索活動も実施できるものとする。
2024/05/20(月) 09:06:48.62ID:???
>>94
田舎の人間は都会人と違う
助けたくてやる気満々だったのを攪乱情報ごり押しして邪魔されたんだよ
そして未だに攪乱情報である事故調をごり押しする工作員も本質的に殺人者と同じ罪深いことをしている
これは事件であって事故ではない
田舎の人間は都会人と違う
助けたくてやる気満々だったのを攪乱情報ごり押しして邪魔されたんだよ
そして未だに攪乱情報である事故調をごり押しする工作員も本質的に殺人者と同じ罪深いことをしている
これは事件であって事故ではない
2024/05/20(月) 09:07:16.08ID:???
2024/05/20(月) 09:29:01.50ID:???
2024/05/20(月) 10:16:36.18ID:???
捜索救助者の二次災害防止が第一優先
2024/05/20(月) 10:59:15.37ID:???
2024/05/20(月) 11:44:06.58ID:???
「息子が勤めている東京消防庁では、職員の家族や皆様のために、東京消防庁のプライドにかけて救助活動を申し出てくれたのに、政府は断ったというから言語道断もはなはだしい。
いつ何時でも出動可能なように救助設備を完備して待機していたというのに、政府は何を根拠に断ったのか、認識不足も甚だしいと思う。」
8.12連絡会『茜雲 総集編』2005年、本の泉社
消防庁はレスキューのプロ中のプロ
その消防庁が出動するつもりだったのだ
それを断っているのだから、よくいわれる「救助の遅れ」という言葉すらまやかしで、政府の判断は「救助の放棄」だったのだ
いつ何時でも出動可能なように救助設備を完備して待機していたというのに、政府は何を根拠に断ったのか、認識不足も甚だしいと思う。」
8.12連絡会『茜雲 総集編』2005年、本の泉社
消防庁はレスキューのプロ中のプロ
その消防庁が出動するつもりだったのだ
それを断っているのだから、よくいわれる「救助の遅れ」という言葉すらまやかしで、政府の判断は「救助の放棄」だったのだ
2024/05/20(月) 12:03:16.73ID:???
テロさん
天命の陳情はご一読されてますでしょうか?
天命の陳情はご一読されてますでしょうか?
2024/05/20(月) 12:23:12.84ID:???
「二次災害防止」というのは「出動したうえで」現場の者が「救助活動をしながら」講じる当たり前の措置であって、二次災害が怖いからそもそも出動させない、などという詭弁は成り立たない
二次災害防止も当然含めて、訓練に訓練を重ねている消防庁の隊員や、当時は災害派遣が主任務ではなかったが出動することもあった自衛隊員に対する、災害のプロ達への冒涜というものだ
あの松永という司令官は、自らの保身のために、そのような冒涜をくり返した
二次災害防止も当然含めて、訓練に訓練を重ねている消防庁の隊員や、当時は災害派遣が主任務ではなかったが出動することもあった自衛隊員に対する、災害のプロ達への冒涜というものだ
あの松永という司令官は、自らの保身のために、そのような冒涜をくり返した
2024/05/20(月) 12:24:59.33ID:???
>>120
遭難者に線引きができるわけねえだろ クズ
遭難者に線引きができるわけねえだろ クズ
2024/05/20(月) 12:27:27.88ID:???
二次災害防止のために捜索を出さない などと言っていないが
2024/05/20(月) 12:31:13.89ID:???
心にやましい気持ちがあるから、124-125のようなことを39年も言い続けているのだ
他ならぬ自分自身に嘘をつき続けて、いずれ他界することになる
他ならぬ自分自身に嘘をつき続けて、いずれ他界することになる
2024/05/20(月) 12:37:05.17ID:???
スゲノ沢の分離機体の奇跡が生存者をうんだが、一般的には全員絶望視のケース
捜索隊が夜間の急峻な山岳地に向かうリスクをとらないのも無理はない
捜索隊が夜間の急峻な山岳地に向かうリスクをとらないのも無理はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張 [冬月記者★]
- 石破首相「コメ5キロ3000円台に下げる」 備蓄米の随意契約を指示 [蚤の市★]
- 【話題】「どうして隣に停めるかなあ!?」スペースがあるのに隣にピタッと駐車する「トナラー」、7割が経験あり [ひぃぃ★]
- 小泉進次郎氏 モーニング姿で農水省初登庁 [少考さん★]
- 月亭方正、「いじめられてる感じがした」「俺ばっかりやん」『ガキ使』蝶野ビンタを振り返り「トラウマ」告白 [muffin★]
- 「外免切替」住民票の写し提出を原則に 筆記試験も厳格化、警察庁が見直し検討…外国人との秩序ある共生社会実現に関する特命委員会で [少考さん★]
- 人類史上最大の予言者「1981年に生まれた日本の指導者が日本と世界を救う」→小泉進次郎でした [462275543]
- 【速報】小泉進次郎大臣、備蓄米の入札を中止、もっとも安売すると約束したスーパーと随意契約 [249548894]
- 【正論】ホリエモン「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がるんだろうな」消費税減税に対して私見 [616817505]
- 暇空茜以前に仁藤夢乃ってなんでSNSであんなに暴れてたの?他ならぬオタクの主戦場で [851881938]
- 小泉進次郎「需要があるならば備蓄米を無制限に放出する」 [742348415]
- 【悲報】小泉進次郎農水相の会話力。記者「コメを何kg買いましたか?」小泉「パックごはんも買います」 [354616885]