>>29
1979年(昭和54年)7月11日に下り(現在は上り右ルート)日本坂トンネル内で173台の自動車の玉突き事故が起こり、消火設備も役に立たず、7人が死亡し65時間燃えつづけるという未曾有の事故となった。
この事故によりトンネル内での防災設備の重要性が再認識された。東海道の大動脈である東名高速道路が1週間ほど通行止めになり、7月18日に上り線を利用した対面通行で仮開通したものの、完全な復旧は事故から60日後の9月9日となった。
この影響で静岡県内の国道1号などの並行道路や当時全通していなかった中央自動車道の未通区間並行道路では大渋滞が発生した。

過疎ってるけど専用スレ立ってるよ

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/archives/1155876319/