X

ぼっち・ざ・ろっく! GIG.87

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/27(月) 23:12:53.11ID:GbMhY8Ved
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペしてね

──陰キャならロックをやれ!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●既放送情報
2022年10月から12月までTOKYO MX他にて全12話放映

●公式サイト
アニメ公式:https://bocchi.rocks/
公式Twitter:https://twitter.com/BTR_anime
公式Instagram:https://www.instagram.com/btr_isosta/
公式YouTube:https://youtube.com/playlist?list=PLUH30mfo5wJzqtLL3H9qOsqpVUWX2w7x2
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/bocchi-radio
コミックス:http://www.dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=1492
Web連載(FUZ):https://comic-fuz.com/manga/72
Web連載(静画):https://seiga.nicovideo.jp/comic/39293
アンソロジー:http://www.dokidokivisual.com/comics/book/index.php?cid=1836

●前スレ
ぼっち・ざ・ろっく! GIG.85
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1677036082/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

ぼっち・ざ・ろっく! GIG.86
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1677280259/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/02(木) 00:44:57.18ID:pcSPO8eU0
5、8、12話の評価高いのはもう言うまでもないけど個人的には4話好き
単なる日常回と言えないくらい詰まってて完成度高い
2023/03/02(木) 00:46:24.58ID:rfteMWqQr
頑張れば熱意は伝わるなどというナイーブな考えは捨てろ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp75-dMbU)
垢版 |
2023/03/02(木) 00:49:48.34ID:1qZNoF9+p
>>918
エスピナス祭りかよ
2023/03/02(木) 00:51:42.68ID:TE0Dh769M
>>883
アニメぼざろってそういう演出の妙というかなんかそんな感じのアレがいいよね
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0dbd-AEVH)
垢版 |
2023/03/02(木) 00:54:41.07ID:OVyyQRM20
楽器の話で盛り上がるの、参加はできないけど聞いてるだけでも楽しい。
ただしぼざろのスレであることは間違い無いので、上手くぼざろに軽く触れつつ「虹夏はこうだったけど、totoのドラムはこうだった」みたいに脱線してるのをうまく誤魔化しながら脱線してほしい。
(個人的には多少の脱線は勉強になるし興味深いのでありがたい。スレが荒れないようカムフラージュしながら上手く脱線してくれたら個人的には嬉しい)
2023/03/02(木) 00:56:13.46ID:8L6idRSHa
>>860
カシオペアって向谷さんがニコタマの育ちで
メンバーもあのへんに住んでたらしいんだよな
で、ニコタマの小学生にとってカシオペアとNSPが地元のバンドで
松任谷夫妻の家は一度は観に行くものってのがあった
その後時任三郎や亀田師匠が越してきたり
すぐ近くのインターナショナルスクールにはM-floの三人や宇多田ヒカルや
クリス・ペプラーがいたり
地味に出身者がすごい

>>869
ヒゲドライバーってこんな曲も書けるのかと驚いたわ
2023/03/02(木) 00:56:27.46ID:W4bhL4OR0
山田のカラカラがいいな
ちょっとベースをブリブリにし過ぎてるからイコライザで低音持ち上げてるとボーカル埋もれて鬱陶しいけど
2023/03/02(木) 01:02:12.28ID:SHqNGUYm0
デスメタルバンドのベーシストしてて
デスとロックでこんなに音楽性が違うのかとびっくりですわ
気分的に屍人のカーニバルに活躍していただきたいものです
あんなメイクはしてませんけど
2023/03/02(木) 01:02:42.70ID:plib8Beu0
せっかく立ったから楽器のディープな話題は楽器作曲で盛り上がればよろしい
アルバムの感想いうくらいならここで全然いいと思うけど
2023/03/02(木) 01:04:22.72ID:jcuyO/Ii0
>>870
初給料もらってからの「聞いてください、サヨナラ諭吉」までのテンポの良さが面白かった
2023/03/02(木) 01:05:00.81ID:cXq0jOgj0
カラカラはインスト版でも非常に聴き応えあっていいね
2023/03/02(木) 01:07:20.51ID:AXXGwr9P0
じゅうだいなもんだーい
2023/03/02(木) 01:08:07.48ID:IZfwXGow0
充電がもうなーい
2023/03/02(木) 01:09:51.58ID:lofP6spw0
専門系アニメでスレ分けると大体盛り上がらない…
その道をやらない人には疎外感だかで話がうざいんだろうけど

>>860
これはサンバキックだけど、神保も足首が柔らかいねぇ
うらまや
2023/03/02(木) 01:10:32.41ID:8L6idRSHa
>>886
むかし矢野顕子が六本木ピットインでやったとき
村上ポンタがあの狭いステージにドラムセット2台置いて使い分けてた
ライブ中にアッコちゃんが「それはなんで2つあるの?」と聞いたら
「こっちが六本木ピットイン用で
そっちが新宿ピットイン用」って言ってた

そのときポンタがバカスカ煙草ふかすので
矢野さんは二度とポンタを呼ばなくなったw
2023/03/02(木) 01:11:03.07ID:8L6idRSHa
>>930
神保さんといえばとなりの関くん
2023/03/02(木) 01:26:42.72ID:58kUTLzZ0
>>917
わっかるー
4話は他の回よりテンポよく話進んでて情報量多いけどとっちらかずにオチまできれいにまとまってて好き
10話もそんな印象あるかな
2023/03/02(木) 01:27:42.58ID:cXq0jOgj0
つまり山田回は神回
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0dbd-AEVH)
垢版 |
2023/03/02(木) 01:28:42.38ID:OVyyQRM20
やっぱ脚本家の手腕なのかな?
カメラワークとかも含めてすごく観やすい。
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a89-91B5)
垢版 |
2023/03/02(木) 01:30:43.88ID:foFMZZpC0
ライブ回除くと3話が一番好き
ぼっちの奇行が特に多いしかわいい ついでに喜多ちゃんの変顔も多い
2023/03/02(木) 01:34:09.24ID:oWyBOIKd0
>>931
二度と、は嘘だな

https://youtube.com/watch?v=P1UG4VXpeps
2023/03/02(木) 01:43:38.74ID:/Riwuq7T0
星座になれたらはデモテープの段階ではエレピ主体の全然違う雰囲気の曲だったそうだけど
1000万再生突破記念にそっちも公開してくれないな
2023/03/02(木) 01:48:29.70ID:SHqNGUYm0
ここまで来たら全部のデモ音源を流してほしい
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a89-91B5)
垢版 |
2023/03/02(木) 01:51:52.32ID:foFMZZpC0
>>939
なんならEDにすることが決まった曲の元の歌詞とかも見てみたい
カラカラとか決定前からタイトルがカラカラなのかとかも気になる
2023/03/02(木) 01:59:03.54ID:8L6idRSHa
>>937
いや、931に書いたのは確か88年か89年
そのあと矢野顕子のリーダーバンドやセットでポンタが参加したことはなかったはず

矢野顕子はここからしばらく定期的にピットイン公演をやるんだけど
最初はポンタ+大村憲司+高水健司のバンドセットだったのが
2回目から大村憲司とのデュオになって
その空気からスーパーフォークソングになっていって
そのあとにNYでアンソニー・ジャクソンやクリフ・アーモンドと組むようになった
2023/03/02(木) 02:10:32.09ID:lofP6spw0
おっベーシストの話題出ましたねアンソニージャクソン
あの人6弦ベースだね
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6be-nVXs)
垢版 |
2023/03/02(木) 02:44:31.01ID:yDtInut10
寝てしまった>>907
親に言ったらそういうのはジッポオイルで拭き取れると教わった。あのトリビアは学校で何度も役に立ったわ。
2023/03/02(木) 02:49:30.81ID:+h86xFQyd
>>941
きみいくつ~?
2023/03/02(木) 02:53:14.14ID:lofP6spw0
野暮は言いっこなしさ
2023/03/02(木) 02:55:34.37ID:8L6idRSHa
>>942
ベースだけでなくシールドも特注で
ステージ上のシールドや電源ケーブルの取り回しもローディーに任せず
すべて自分でコントロールしないと気が済まないとか
https://youtu.be/YAuf9_hskvU
この曲での低音なんかほんとすさまじいんだけど
つべの限界というかすげえ残念
2023/03/02(木) 04:26:37.95ID:T0ugxelu0
流石にちょっと脱線しすぎじゃないですかね
2023/03/02(木) 04:38:13.78ID:EwqQ//nV0
脱線も程々にな。
楽器板は過疎ってるしここで話したくなる気持ちはわからんでもないが。
949名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-g45x)
垢版 |
2023/03/02(木) 04:42:14.97ID:axbc7Os7d
脱線もスルーすりゃすぐに終わるだろうに
いちいち反応するから議論に発展して長引くんだよな
生き方不器用そう

個人的にはギター談義なら是非長引いて欲しいな
2023/03/02(木) 04:57:03.85ID:EwqQ//nV0
踏んだら立てる
2023/03/02(木) 05:01:39.44ID:EwqQ//nV0
ぼっち・ざ・ろっく! GIG.87
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1677507173/
2023/03/02(木) 05:01:54.07ID:EwqQ//nV0
ありゃ、こっちか
ぼっち・ざ・ろっく! GIG.88
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1677700699/
2023/03/02(木) 05:17:02.86ID:cqNFWC600
はまじ先生て星歌と殆ど同じ歳なんだな
2023/03/02(木) 05:27:29.49ID:Ngf0of5Dd
うれしいまだまだ >>952 乙が続くのね?
「ベーシスト=クズ伝説」はベースは重くて苦労するのにステージでは全然目立たない屈折のせいかな
対位法とかお勉強してるとベースとヴォーカルだけで曲が成り立つほど重要なパートなんだけども
2023/03/02(木) 05:52:43.30ID:oWyBOIKd0
>>944
パンダ初めて~?
2023/03/02(木) 06:00:16.89ID:Ngf0of5Dd
>>939
なんならぼざろの舞台裏をまとめてDVDムックにしても売れるんじゃないかな
デモ音源とかジブリっぽく絵コンテ集とか何を詰め込んでもセールス期待できそう(と言うか買っちゃう)
2023/03/02(木) 06:07:27.96ID:EwqQ//nV0
花形のギターと比べるとどうしても隠れるからねぇ。
レッチリみたいなとこもあるけど。
2023/03/02(木) 06:30:19.79ID:+opLJ2tSa
外人がダムのとこでめっちゃウケてた
2023/03/02(木) 06:31:30.33ID:jPdROVy70
>>898
AWBD
2023/03/02(木) 07:12:51.09ID:GnJrRj330
>>953
妹は27歳だっけか
はまじ先生も30歳くらいかね
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0574-2Nm9)
垢版 |
2023/03/02(木) 07:20:01.96ID:72sX02l20
やっぱ1番笑ったのは5話のダムかな
喜多ちゃんの「後藤さん?」からの「ごとーさーん」のセリフもなんかツボった
2023/03/02(木) 07:37:36.07ID:cXq0jOgj0
>>952



ID:8L6idRSHaなんかは深夜に完全スレチ連発で加速しといて寸前で放置とか老害そのものだな
コウロギでも食ってタヒんどけ
2023/03/02(木) 07:43:07.61ID:4L0GIag/p
おとといはぼっちが暴走したか否かで一晩中言い合ってたけど
それはまだぼざろに関係する話だから100倍マシだわ
2023/03/02(木) 07:51:46.92ID:O8e1VW190
>>952
スレ立て乙
2023/03/02(木) 07:52:26.67ID:Rvr0dXMNa
>>961
ここ好き
https://i.imgur.com/QPMMKiF.jpg
2023/03/02(木) 07:55:16.10ID:O8e1VW190
そういやアニメだと店長の三十路ネタカットしてたからアニメ勢歳分からねーよな
2023/03/02(木) 07:56:30.17ID:jcuyO/Ii0
アニメだから仕方ないけど三銃士は二十歳前後にしか見えない
2023/03/02(木) 07:58:09.72ID:EW27QUk00
▼が捨てセリフ吐く時言ってたような
2023/03/02(木) 07:58:44.30ID:5AK5U+jrM
>>930

> 専門系アニメでスレ分けると大体盛り上がらない…
> その道をやらない人には疎外感だかで話がうざいんだろうけど

だからってここでやる理由にされても困る
響けユーフォニアムの時も現実の高校吹奏楽コンクールの予選だかの結果から延々報告してたバカがいたのを思い出した
2023/03/02(木) 08:03:01.29ID:3a/XW0gD0
前にぼっちのスマホ画面のモザイク処理で少し盛り上がってたけど、あれアバンでは「ギターヒーロー◯んだか~」と「死」の漢字だけモザイク処理されてたから、オープニング明けでコメント欄を読み進めたら画面いっぱいにネガティブコメントが並んでいたという意味ではないかと、昨日ニコ生一挙を見納めしてて思った
まあどうでもいいようなことだけど
2023/03/02(木) 08:09:33.27ID:we2zMUt+0
かつて栄華を誇った数多のアニメスレがそうだったように
ぼっちスレだってあと数ヶ月もすれば衰退の時が来るのだから
自らの首を締めるような制限はどうかと思いますよ
2023/03/02(木) 08:11:06.99ID:EW27QUk00
延々と違う話題で延命するよりマシだろ
2023/03/02(木) 08:13:39.85ID:b5ExOgVi0
早くこのスレ閉じないと、暇をもて余したバンドオタクの日記帳代わりにされてしまう
2023/03/02(木) 08:19:51.12ID:tU68xzu6a
埋めるときはぱとかでも埋められるんだから協力しろ
2023/03/02(木) 08:21:01.91ID:CSZF2jHO0
文化祭で、演奏に合わせてハイハット?のスタンドまでビシビシ揺れてるのすごい
2023/03/02(木) 08:31:54.97ID:Rvr0dXMNa
>>702
イラストなんてちょちょいのちょいですよ~
と思いきやイベント前に担当相手にイラストの練習しまくってたぽい
なんかそういうとこマジでぼっち気質だよな
https://i.imgur.com/ZKN83Z6.jpg
2023/03/02(木) 08:47:28.30ID:f2Vx7lLp0
>>916
謎に凝ってるシーンがあるよなー
「お姉ちゃん誰もお友達いないもんねー」のところでぼっちが起き上がるシーン
腹筋で体を浮かせて腕を振って上体を捻りふたりににじり寄るところとか
重心移動と反動を描くことに異様な拘りがあって「なんやこれ…」ってオモタ
2023/03/02(木) 08:50:34.93ID:f2Vx7lLp0
>>922
マジかー以前二子玉に住んでたのに全然知らんかった
川平家が上野毛あたりに住んでたのはなぜか知ってたが
2023/03/02(木) 09:00:18.50ID:IltIO1/x0
インチキキターン
2023/03/02(木) 09:00:55.96ID:IltIO1/x0
誤爆
2023/03/02(木) 09:02:37.97ID:YPyiOrYSa
>>968
そこをカットしてたはず
人形と寝てる癖にーみたいになってたはず
2023/03/02(木) 09:29:05.94ID:YPyiOrYSa
日テレNEWSぼざろ好きだな
アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』結束バンド アルバムが通算6週目の1位獲得
https://twitter.com/ntvnewsculture/status/1630919697947590665
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/02(木) 09:41:30.67ID:f2Vx7lLp0
そいやCDまだ買ってないんだけど(品切れでタイミング逃してそのまま)
BDと違ってどこで買っても同じというか特典とかない感じ?
2023/03/02(木) 09:49:02.53ID:dGOUTr6yM
>>983
https://bocchi.rocks/music/cd.html
まだ特典残ってるとこは少ないと思うが
2023/03/02(木) 09:51:04.89ID:YPyiOrYSa
>>983
公式サイトに書いてある
https://bocchi.rocks/music/cd.html
店舗別購入特典ってとこ
2023/03/02(木) 09:53:51.16ID:f2Vx7lLp0
>>984-985
ありがとー助かる
早速ポチりますた
2023/03/02(木) 09:59:45.52ID:864YA9xh0
>>952
https://i.imgur.com/KHr1eWQ.gif
2023/03/02(木) 10:03:31.51ID:g3t00FXi0
>>977
直後の「ライブ楽しみにしててぇ~」と言いつつ階段を登るところもかなりすごい
まあ6話はアニメ芝居的には前回までのあらすじからしてすごいんだが
2023/03/02(木) 10:14:20.25ID:QAKmy505a
4/23のイベのチケット販売開始したな
2023/03/02(木) 10:17:05.27ID:yaYOrdhN0
これ先着かと思って焦った
でも配信あるし…とか思い始めてる
2023/03/02(木) 10:21:40.96ID:f2Vx7lLp0
>>988
6話はここもスゲーと思った
https://i.imgur.com/vp612N9.jpg
重いレスポールを横に置くときに左足伸ばしてバランスとるとか普通描かない
そのあときくりに引っ張られてヒラヒラしてる質量ないぼっちとの対比よw
https://i.imgur.com/CKdJUKS.jpg
ギャグシーンを引き立てるために細かくリアリティ調整してるのかもなー
2023/03/02(木) 10:29:44.12ID:vmU0tY/fa
海外の反応見たけどあっちのオタクたちも俺らと変わんないリアクションしてたな
2023/03/02(木) 10:30:17.16ID:a5xgeENB0
そういうあちこちのちょっとした細かい仕草に物凄い拘りがあるから
全体的に「結束バンド」というともすればご都合主義な存在に強い説得力が生じてるんだよな。
無意味な拘りは意味ないが、この作品は本当に楽器触ってる奴が
無意識にやってる事をガンガン描き込んでるから、謎の臨場感が凄い。
2023/03/02(木) 10:30:21.54ID:QAKmy505a
>>990
イベチケ当たった民ならミニライブだし生だと違うだろうし権利捨てるのもったいなくね?
2023/03/02(木) 10:40:40.85ID:ZsRTL99Br
1歩間違えればっていうか、ライブがショボイと感じられたら叩かれる方にもいく拘りだよな
メインのクオリティが確保されてるから活きるというか、メインのクオリティを信頼しきってないと出来ないというか
2023/03/02(木) 10:43:00.68ID:f2Vx7lLp0
くそう結局また6話全部見ちまった…
2023/03/02(木) 10:43:51.00ID:QAKmy505a
>>995
確かにそれはそうだよな
一歩間違えたら力のいれどころが~系のヤツだわ
2023/03/02(木) 10:49:53.43ID:3a/XW0gD0
>>991
ケースに仕舞わないままヒラヒラしてるのも芸が細かいな~と思ったわ
2023/03/02(木) 10:59:25.63ID:pZ5TLVSa0
1000なら二期で喜多ちゃん爆乳化
2023/03/02(木) 11:00:26.79ID:+5YItPNj0
キターン!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 11時間 47分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況