X



ぼっち・ざ・ろっく! GIG.77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/03(金) 13:37:46.27ID:zMtoA9u80
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペしてね

──陰キャならロックをやれ!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●既放送情報
2022年10月から12月までTOKYO MX他にて全12話放映

●公式サイト
アニメ公式:https://bocchi.rocks/
公式Twitter:https://twitter.com/BTR_anime
公式Instagram:https://www.instagram.com/btr_isosta/
公式YouTube:https://youtube.com/playlist?list=PLUH30mfo5wJzqtLL3H9qOsqpVUWX2w7x2
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/bocchi-radio
コミックス:http://www.dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=1492
Web連載(FUZ):https://comic-fuz.com/manga/72
Web連載(静画):https://seiga.nicovideo.jp/comic/39293
アンソロジー:http://www.dokidokivisual.com/comics/book/index.php?cid=1836

●前スレ
ぼっち・ざ・ろっく! GIG.76
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1675157630/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/04(土) 15:01:16.37ID:rAlMTR4pa
ぼざろだってその内皆に
ああそんな音楽アニメがあったなー
みたいなのになるんだぞ
2023/02/04(土) 15:10:00.45ID:bZRu/FAZd
>>645
日付が変わった深夜にローソンを梯子して梓まったりぬいぐるみを購入したり
大きくなった唯ぐったりぬいぐるみを買ったり
まあ、今の若者と大差ないことをしていましたよ。
イシバシ別注のマスタングも買ったし。
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f88-4ro4)
垢版 |
2023/02/04(土) 15:11:10.23ID:zNochard0
アマプラたまたま見た勢だが普通に1話からおもろかったわ
ただ最初は主人公なのに汚い声出したりで大丈夫かこの子…って感覚を鮮明に覚えてて、気づいたらどハマりしてた
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf44-PDM3)
垢版 |
2023/02/04(土) 15:24:20.29ID:G+yTFqkt0
>>647
1話冒頭のぼっちの声は強烈に印象残ってるなぁ
ピッタリ過ぎてビビった記憶がある
2023/02/04(土) 15:36:14.15ID:z0ga4diQd
ぼっちだけじゃないけどぼっちは完璧に原作と同じ声だった
2023/02/04(土) 15:38:32.85ID:CVWU08PJd
>>262
星歌さんには2話にバレてる
2023/02/04(土) 15:39:49.18ID:Ty+5nCv/a
>>623
結束バンドって100本入りとかで売ってるよね……
2023/02/04(土) 15:41:16.61ID:Ty+5nCv/a
>>647
わしも久々にアニメおもしれーって思って最新話までイッキ見した口だわ
2023/02/04(土) 15:43:42.76ID:D2eeFxCs0
全く期待せず見始めたけど1話から抜群に面白かったよ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-qyPq)
垢版 |
2023/02/04(土) 16:02:21.37ID:XZyKnM9LM
1話は導入としてはほぼ完璧だと思ったけどな
ちょい見せした演奏シーンも良かったのでかなり期待してはいたけど、5話であそこまでのものが出てくるのは完全に予想外ではあった
2023/02/04(土) 16:14:54.93ID:+LV+tOAUp
俺もこのアニメみて俺の学生時代も捨てたものじゃないって思えるようになった
もう精神安定剤使わない
辛くてよいから2期欲しい
2023/02/04(土) 16:26:26.37ID:dS5dI77Sa
>>622
出先で帰りに寄る予定だから情報助かるわ
なんばのが近いけどあっち朝抽選してたっぽいからどうなっとるかわかんないんだよね
2023/02/04(土) 16:29:29.49ID:8eCZIny00
星歌がぼっちの精神世界に入り込んて
床下を這いずり回るぼっちや
巨大な顔面のぼっちや
ふたりの首の隣に首だけ生えたぼっちとか
壁一面に生えたぼっちの群れとかをショットガンで駆除しながら
5歳児のぼっちを抱きしめて救うような
ゲーム版ぼっちざろっくがやりたい
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fbd-eOYz)
垢版 |
2023/02/04(土) 16:33:30.31ID:gMTH8XA70
ぼっちの顔を削って元通りに戻すゲームとか、
顔面のパーツを正しい位置に戻すゲームとか、
2023/02/04(土) 16:33:51.91ID:+EePqQwm0
http://pbs.twimg.com/media/FoGl63BaYAMpOtt.jpg
2023/02/04(土) 16:38:24.26ID:BpIvjXUU0
鬼滅の19話とかエヴァーガーデンの10話が神回らしいけど、ぼざろだとやっぱ5話になるんかな?
2023/02/04(土) 16:41:54.55ID:tNC+0H/V0
ぼざろの神回は5,8,12話だゾ
異論は認める
2023/02/04(土) 16:43:00.22ID:1jEuRibQ0
10話も
2023/02/04(土) 16:43:42.95ID:GpYM4xeOd
5、8,12話は甲乙つけ難い
2023/02/04(土) 16:44:47.98ID:uk7UM4BV0
>>660
一般には8話が神回とされている 俺的には8話と最終話
2023/02/04(土) 16:45:45.54ID:J6lnK3zx0
1,2,8,9,11,12
2023/02/04(土) 16:46:12.62ID:HNrWItQKF
俺は6話が好き
ぼっちちゃんの成長に一番感情移入したわ
2023/02/04(土) 16:46:42.65ID:EekbvdEu0
星歌店長も喜多ちゃんの陽キャオーラを浴びると溶けちゃうんだよな
2023/02/04(土) 16:49:02.88ID:bcOlzlwy0
5話あってこその8話、8話あってこその12話だから結論全部いいになってしまう不具合
それでも一つだけ挙げるなら8話かな
2023/02/04(土) 16:56:08.74ID:BpIvjXUU0
>>664
1番人気は8話なんかあ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-fUg8)
垢版 |
2023/02/04(土) 16:57:43.34ID:FHFeybhid
ライブとタイトル回収同時にやった8話はやっぱり強い
原作もあそこできっちりと1巻の締めを意識してまとめられてる
2023/02/04(土) 16:57:50.40ID:AORGuvHI0
8話推しかな
台風でのライブ 1曲目のお客の反応 2曲目のぼっち 最後のタイトルコール
2023/02/04(土) 16:57:53.56ID:FRLKuyA5d
ギターヒーローの身バレやタイトル回収を入れると8話かな
ギターと孤独と蒼い星を捨て曲に使ってあのバンドで盛り上がる流れも
2023/02/04(土) 17:06:02.72ID:ziRfifvn0
積み重ねが全部出たのが8話だし、1期の集大成の話だよね
オーディションでメンバーとやる音楽の楽しさを学び、6話で人に向かって演奏する快感を学んだ
それが8話の土壇場でぼっちちゃんをギターヒーローにしたから、神回にもなる
2023/02/04(土) 17:06:42.80ID:gP1fku6H0
個人的5,8,12もいいけど個人的には6話がかなり大きい回だと思ってる
路上ライブでの成長見れるのめっちゃ好き
2023/02/04(土) 17:08:07.15ID:gP1fku6H0
自分の演奏で人を笑顔に出来たというのはかなりの自信になったと思うしね
2023/02/04(土) 17:09:32.99ID:czTtIacw0
ライブ描写への注力がどんなもんかよくわかってなかったから5話の衝撃が凄かったなー
OPも上手いこと演奏シーンばらけさせてるんだよな
2023/02/04(土) 17:13:50.82ID:yHSRRCNzM
ストーリーの積み重ねがあるから8話や最終話が強いのはわかるけど、ライブ単体の映像として一番好きなのは6話路上ライブ
2話も好きだし藤原さん担当回に弱いんだ。プラメモやみでしも好きだったし
2023/02/04(土) 17:15:43.46ID:VdyZ3kEj0
それまではなんとなくで見てたけど5話のもっとピンポイントにぼっち覚醒のシーンから一気に引き込まれた感ある
2023/02/04(土) 17:15:55.37ID:9ncvgqs30
動工移籍スタッフか
2023/02/04(土) 17:17:24.92ID:AORGuvHI0
まあこの作品の主役は後藤ひとりなんだなって思う回が推されるのかも
虹夏は1話か?山田は4話のカレー屋?喜多ちゃんは11話のメイドか12話か?
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfbd-fknE)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:18:04.75ID:rPhALs2g0
ぼっちちゃんから顔の良さとギターの上手さを抜いたのが俺
生きるの辛すぎるけどぼざろで元気出す
2023/02/04(土) 17:19:18.36ID:E20TFY13a
ぼっち覚醒シーン人気なのは分かるけど、個人的には忘れてやらないの教室や屋上の画が出てくるとこでなんか知らんけど毎回ウルっとくる
2023/02/04(土) 17:19:22.82ID:bcOlzlwy0
一話だけ挙げるなら8話って言っといてアレだけど、それまでの積み重ねがライブ回で昇華されるからライブ回がいい=そこまでの積み重ねがいいって事なので見返すとより面白く感じるんだよな
ライブ回がいいのはもちろんだけどそこに至るまでの過程がたまらん
2023/02/04(土) 17:21:38.41ID:/gmeVNFOM
>>681
ぼっちちゃんみたいに毎日6Hなにかに打ち込む才能あるならそこ伸ばせよ
2023/02/04(土) 17:26:06.37ID:uLOH7HuG0
>>681
オッパイはあるんだな
2023/02/04(土) 17:27:53.76ID:/gmeVNFOM
敢えてライブ回外すとアー写回の構成のうまさ後藤家回の話の膨らませ方が好き
2023/02/04(土) 17:28:28.46ID:11b2oR/0p
>>681
胸はあるんですね
上手く使えばすごい武器になるよ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fdb-ZaaW)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:29:36.95ID:/6oQ9+sO0
1話から追ってたけど5話が1番好きな回
そもそもオーディションカットされるんじゃないかとあまり期待していなかった分、曲も映像もめちゃくちゃ力入ってて感動した
あと単純にギターと孤独と蒼い惑星が1番好き
2023/02/04(土) 17:32:04.31ID:FRLKuyA5d
>>686
アー写回好きだわ
ぼっちちちゃん発狂とリョウのかっこよさ
2023/02/04(土) 17:32:27.66ID:gP1fku6H0
1,3,4,5,6の落ち
2,7,9,10,11と次への繋ぎ
8,12の感動の終わり
原作が4コマなだけあって各話の締め方が上手いのも良い
2023/02/04(土) 17:35:33.09ID:EAvccPk6d
東京イベ2部行ってきたよ
・雑談
・東京豆知識(Twitterのやつ)
・観客に1人しかいなさそうな質問をするゲーム

数分遅れてきた遅刻勢にも律儀に挨拶してて優しいって思った
収録終わりの拍手再現を観客全員にやらせてたの草だった
後虹夏役の鈴代さん今日誕生日だったんやね
2023/02/04(土) 17:38:50.93ID:n8k7vJK00
毎回コンプレックスや挫折の描写が多いからなんとなく変わってないように見えるが
一話ごとに確実に課題をクリアしてるんだよなぼっち
693名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-PDM3)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:38:53.66ID:kLhiB4ALM
一番バズったのは多分12話
2023/02/04(土) 17:39:53.92ID:AORGuvHI0
>>691
おつ
インストアライブなし?
2023/02/04(土) 17:41:42.41ID:EAvccPk6d
トークオンリーでライブはなかったね
2人でひたすら駄弁ってた1時間でした
2023/02/04(土) 17:46:56.36ID:gP1fku6H0
https://nico.ms/sm41582910

2週目前提で考察しながら映像周りに注目してる動画
アニメ製作はここまでこだわってるのかなと参考になった
2023/02/04(土) 17:47:00.07ID:gp0G8Gmt0
1番好きな回は?ってスタッフにアンケートしたら後藤家訪問回がトップだと思うわ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-6qNj)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:51:41.42ID:u3NQVuaZp
>>691
ほぉ、ええ思い出やん
2023/02/04(土) 18:02:56.84ID:En/OpS+Lr
今日聖地巡礼してきたけどやっぱ俺と同じ目的のやつゾロゾロ居たなあ
2023/02/04(土) 18:03:37.04ID:AORGuvHI0
>>695
サンクス
こりゃ4月の東京もぼっちざラジオの延長みたいな感じかな
2023/02/04(土) 18:04:05.81ID:oPjDtObZ0
結束バンドが演奏しない回だと7話、9話、11話が特に好き
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-wHdf)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:04:16.64ID:boHspU51p
イベント楽しかった
2023/02/04(土) 18:04:21.32ID:QorwxYDwM
>>676

> ライブ描写への注力がどんなもんかよくわかってなかったから5話の衝撃が凄かったなー

わかるー(虹夏風)
当初はスタッフ知らないし実際の演奏少なめのギャグ路線かと思ってた
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fbd-eOYz)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:04:43.97ID:gMTH8XA70
>>696
そうそう、ぼざろはカメラワークが秀逸で、まるで映画を見てるみたいな気分になる。
ぼっちちゃんが虹夏とリョウに歩み寄る魚眼レンズのシーンとか、ホントいちいち良くできてる。
どいつもコイツも優秀すぎる。
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fbd-eOYz)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:06:12.46ID:gMTH8XA70
5話は鳥肌立ったな。
「うわお、これガチなヤツやん!?!?!?!?!?!?」
ってなったわ。
衝撃やった。
2023/02/04(土) 18:06:18.31ID:fq6canus0
7話と9話のWEB予告が好き
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-6qNj)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:07:09.46ID:u3NQVuaZp
3話後半から4話の雰囲気すき
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f88-4ro4)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:08:51.23ID:zNochard0
すまん俺は一番選べねぇわ
どの回も違う見せ場あってイイ
2023/02/04(土) 18:11:53.83ID:EVJt0lsW0
>>706
そう!7話が最高だ。あんなにぼざろのスタッフが変態だと確信した回は他にない
賛同者が少ないのが寂しい
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-6qNj)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:12:38.54ID:u3NQVuaZp
カメラワークとか作画でいえば
マーガレット廣井が拠点のライブハウス紹介する時の
引きのカットで会場に入って行く時の歩き方とか好き
2023/02/04(土) 18:14:53.60ID:fq6canus0
>>709
すまん賛同してるように見えて「WEB予告」なんだ済まない
でも7話も大好きだよ
脱力回と見せかけて実は製作陣の本気度が高い回だし
2023/02/04(土) 18:16:54.10ID:QorwxYDwM
ナウシカギャグってアニオリだっけ?
あれだけはちょっとピンと来なかった
なんか長いし
2023/02/04(土) 18:17:05.57ID:BpIvjXUU0
>>708
江ノ島いらねーって人もいたけど、あれもぼっちが仲間と遊ぶ楽しさに目覚めた回だよな
2023/02/04(土) 18:17:13.41ID:bcOlzlwy0
7話の唐揚げが8話のメニュー選びに繋がってたりと本当に捨て回がないアニメだったね
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-6qNj)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:18:04.56ID:SnMDB3k7p
江ノ島はヘイチーズぅ!とトルティ⤴︎ヤだかでお釣りが来るわ
2023/02/04(土) 18:19:11.06ID:FN5EownG0
最近はTwitterより壺が楽しいな
Twitterは就職内定したガキの人生潰された
迷惑かけたのわ店なのに
みんな2年で忘れる
2023/02/04(土) 18:19:50.71ID:FN5EownG0
>>715
2期決まるとよいな
2023/02/04(土) 18:21:28.34ID:bcOlzlwy0
>>713
虹夏がしらす丼結構引きずってたり、山田がフリーダム過ぎたり、逆にぼっちちゃんより喜多ちゃんが浮いてたりとキャラの掘り下げ満載だしな
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-6qNj)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:23:26.06ID:Ohkl+rIDp
>>718
しらす丼を虹夏に食べさせないとエンドレスエイトから抜けれないファンアートのネタ好き
しかも生しらすじゃないとダメというトラップ付き
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f2c-/UTX)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:25:01.07ID:sIMF20FJ0
まあライブやる以上避けては通れないミスとかあるのは仕方ないけど、5話のギター孤独は見てて辛かった
12話も弦切れたけど演出での他人の目線がないと嫌な感じの緊張は無くなるな

ミスに対する他人の描写入れるだけで見るのが辛い、どのぐらい辛いかって旧劇のアスカの…
2023/02/04(土) 18:25:55.75ID:fq6canus0
>>719
丁度見てた
https://www.pixiv.net/artworks/104899305
722名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-PDM3)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:26:04.81ID:zlPx7uC5M
5話じゃなくて8話では
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f2c-/UTX)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:29:15.88ID:sIMF20FJ0
>>722
8話だな、ミスったわ
2023/02/04(土) 18:30:09.82ID:wnmSFq0l0
moraとかでデジタルアルバム買いたいんやけど
ダウンロードしてaacファイルとしてスマホに曲入れることってできる?
2023/02/04(土) 18:32:02.43ID:BpIvjXUU0
>>714
そういうので言えばアー写回で虹夏のスマホケースに描かれてたアヒルのキャラクターが
どの回か忘れたが虹夏の家にあったマグカップも同じキャラだった。
よほどお気に入りのキャラなんだなと思った。
2023/02/04(土) 18:32:07.34ID:FN5EownG0
ぼっち 言ったよねキタちゃん、逃しはしないって!
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-6qNj)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:33:29.50ID:JXEpYLubp
喜多ちゃんが逃げ体質なのは中の人のウマの脚質が逃げだったからという偶然
2023/02/04(土) 18:34:57.42ID:4xEcgOtba
7話は箸休め回の筈が体育祭回想に凝りすぎてコスト激増し結局7話も山場になったという監督の話も好き
2023/02/04(土) 18:35:10.05ID:1jEuRibQ0
>>715
脳みそカラカラも
テスト回こそカットしてもあれをこっちに持ってきたのはさすがだった
2023/02/04(土) 18:40:02.98ID:xx+nyum8a
>>704
正直あの原作をここまでよく膨らませたと思う
原作が70点ならアニメは140点ってレベルだ

>>643
日比谷音楽祭が今年もあるなら
結束バンドでやらないかな
ヤマハもブースにパシフィカを置いてほしい
過去二回の日比谷はユーフォのTRUE+洗足学園と西川進が
無料ステージやってるんだよな
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f52-5//2)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:42:27.58ID:3k9Z1yu30
リョウより喜多ちゃんの方が周り振り回してるよな でも可愛いからよし!
2023/02/04(土) 18:42:51.14ID:fhn63SXy0
>>712
話の流れ(ギタリスト探さないととか後藤さんの呪いとか)自体は原作通りだけど
ナウシカ風の演出やセリフはアニオリだね
2023/02/04(土) 18:44:18.46ID:Fglbh8MHd
あれナウシカって言う人多いけどナウシカは干からびて死んだりせんやろ
2023/02/04(土) 18:44:37.49ID:app31gcC0
>>682
わっかるー
なんとも言えないノスタルジーを感じてしまう

個人的に大好きなのは5話
オーディションのぼっち覚醒ももちろん好きだけど
自販機前の一連の動きとか車が通る微妙な効果音とか
視聴者に気付いてもらえるかどうかわかんないような
ところまで徹底的に拘ってるのに圧倒された
2023/02/04(土) 18:45:35.04ID:fq6canus0
曲はナウシカ風で演出はチェレンコフ放射というやりたい放題感があって良き
2023/02/04(土) 18:46:38.62ID:fhn63SXy0
>>733
「肺に入った」とかはまんまナウシカのセリフだよ
歌とか胞子風になってるのとか全体を見るとナウシカパロディでしょ
2023/02/04(土) 18:54:01.28ID:oPjDtObZ0
>>733
曲調がナウシカだし肺に入ったは完全にナウシカネタ
2023/02/04(土) 18:54:10.02ID:fq6canus0
今7話見返してたんだけど
喜多「えーっとぉ、ノリです!」
虹夏「ノリ?」
のとこの背景海苔だったんだな
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf44-PDM3)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:54:59.06ID:G+yTFqkt0
アニメ化の秀逸さも際立つけど、元々ぼざろってアニメになった時はきっと面白くなるだろうなって作りしてたからな
キャラデザやギャグが原作は面白くて、あとはライブシーン楽曲や4コマじゃ表現しきれない幕間諸々をアニメで上手いこと補完できたら...って印象だった
まさに期待以上の出来だったね
2023/02/04(土) 18:58:29.95ID:DQ97WARLa
>>728
実写アニメのとこもさることながら、その後の荒野のシーンも画質が昭和ぽく荒くなって
画角もちゃんとレターボックスサイズになってんだよな
細かいとこまで凝ってんな~と思ったよ
2023/02/04(土) 19:00:11.80ID:f2fiA5dh0
7話は虹夏のツッコミが好き
「だ、だせぇ…」もさることながら
「CM跨ぐ」とか「時間ないから」とかメタツッコミも好き
2023/02/04(土) 19:02:26.19ID:y46veMHs0
虹夏ちゃんのアホ毛の面積の求め方はやっぱり底辺×高さ÷2なの?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf44-PDM3)
垢版 |
2023/02/04(土) 19:04:52.94ID:G+yTFqkt0
けろりらとかも同じようなこと考えてたんじゃないかなぁって思うわ
原作がおもろいのは勿論だけど、これちゃんと気合入れてアニメ化したらめっちゃウケそうだなぁみたいな
2023/02/04(土) 19:05:31.75ID:+/q7XVCU0
>>724
自分はApple Storeで買ったけど普通に出来るよ。moraは使ったことないから分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況