X



トップページアニメ2
1002コメント340KB
銀河英雄伝説 Die Neue These★70
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 08:39:04.32ID:M+zB7QZi0
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送終了
第2シーズン「星乱」 全12話 2019年9月〜11月イベント上映終了
第3シーズン「激突」 全12話 2022年3月、4月、5月から3章に分けて各3週間のイベント上映

■第3シーズン「激突」■
第1章上映 3月4日(金)〜
第2章上映 4月1日(金)〜
第3章上映 5月13日(金)〜

★番組公式サイト https://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
・スレ違い、特に政治ネタの話題は禁止、該当する掲示板に行ってください
【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★69
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1641817303/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 08:41:05.95ID:M+zB7QZi0
Q.Die Neue These ← これなんて読むの?
→A.Die(ディー) Neue(ノイエ) These(テーゼ)と読みます、ドイツ語です
Dieは定冠詞(英語で言うところのThe)、Neueは新しい(New)、Theseは命題と言った感じです

Q.今回のアニメ化範囲はどこまでなの?
→A.原作2巻まで。ファーストシーズン(TV放送全12話)で1巻第八章の死線まで
セカンドシーズン(劇場公開全12話 4話×3部作)で1巻第九章のアムリッツァ〜2巻ラストまで
それ以降は売り上げ次第、目標は10年計画で全10巻を完走らしいです

Q.旧作(石黒版、キティ版、OVA版とも)の○○が登場しない。セリフやシーンがカットされている
→A.原作小説準拠+αの多田版です。恐らく旧作のオリジナル要素は使われません

Q.新作は政治要素カットor薄めるという話だけど…?
→A.デマです。4/9のイベントで製作側が「迷惑しています」と否定しました

Q.「慣性の法則は重力無重力関係なく働く、だからこそこれを無視すると著しくリアリティが下がる」などの疑問について
→A.「亜空間跳躍航法」と「重力制御」、「慣性制御」の三大技術の実現により銀英伝の艦艇は恒星間飛行が可能…と原作1巻冒頭で明言されています。
特に「慣性制御」は昔のスペオペではありふれた技術なので抑えておきましょう
0003名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 08:41:57.63ID:cc9DE9pn0
オマンコ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 08:42:44.51ID:M+zB7QZi0
■スタッフ
原作:田中芳樹(東京創元社刊)
監督:多田俊介
シリーズ構成:高木登
助監督:森山悠二郎
キャラクターデザイン:菊地洋子、寺岡巌、津島桂
総作画監督 :後藤 隆幸、菊地洋子
特技監督:竹内敦志
メカデザイン:竹内敦志、臼井伸二、常木志伸
オリジナルメカデザイン:加藤直之
プロップデザイン:太田恵子
プロップデザイン・紋章デザイン:秋篠Denforword日和
3D:ランドック・スタジオ、I.G3D
3D監督:磯部兼士
美術:Bamboo
美術監督:竹田悠介
美術設定:塩澤良憲、曽野由大、金平和茂
美術デザイン:渡部隆
色彩設計:竹田由香
音響監督:三間雅文
音楽:橋本しん(Sin)、井上泰久
音楽制作協力:Sony Music Publishing (Japan) Inc.
撮影監督:荒井栄児
編集:黒澤雅之
制作:Production I.G
監修:らいとすたっふ
企画協力:ROOFTOP
制作協力:徳間書店
宣伝協力:アールアールジェイ
0005名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 08:45:13.75ID:M+zB7QZi0
■キャスト
【銀河帝国】
ラインハルト   :宮野真守
キルヒアイス   :梅原裕一郎
オーベルシュタイン:諏訪部順一
ミッターマイヤー :小野大輔
ロイエンタール  :中村悠一
アンネローゼ   :坂本真綾
ヒルダ      :花澤香菜
ビッテンフェルト :稲田徹
メックリンガー  :大場真人
ワーレン     :江川央生
ルッツ      :野島裕史
ケンプ      :安元洋貴
メルカッツ    :石塚運昇 → 山路和弘
ファーレンハイト :竹内良太
ミュラー      :上村祐翔
【自由惑星同盟】
ヤン       :鈴村健一
ユリアン     :梶裕貴
キャゼルヌ    :川島得愛
フレデリカ    :遠藤綾
シェーンコップ  :三木眞一郎
ポプラン     :鈴木達央?
アッテンボロー :石川界人
ムライ      :大塚芳忠
パトリチェフ   :岩崎征実
フィッシャー   :園江治
ラオ       :畠中祐
ビュコック    :石原凡
シトレ      :相沢まさき
パエッタ     :ふくまつ進紗
トリューニヒト  :安斉一博
【フェザーン自治領】
ルビンスキー   :手塚秀彰
ドミニク     :園崎未恵

ナレーション   :下山吉光
0006名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 08:46:18.01ID:M+zB7QZi0
■関連スレ
銀河英雄伝説の声優について語るスレ 4(声優総合板)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1570012634/

銀河英雄伝説 第161頁 汚名Kap.U (懐アニ平成板)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1645503160/

田中芳樹総合131 (ライトノベル板)
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1630120170/

【舞台の歴史が】銀河英雄伝説【また14ページ】(演劇・舞台役者板)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1420781148/
0007名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 08:47:28.32ID:M+zB7QZi0
銀河帝国
1. 武官
(1) 将官
黒地に銀刺繍で、ウーランカタイプのダブルの軍服。肩部階級章の唐草模様風の線の数で准将〜大将を区分。また、中将以上になると
襟の唐草模様が背部まで増える。上級大将は両肩から腕にかけて帝国紋章のフラップが付く。元帥は上級大将の階級章の上に
赤色の交差した元帥杖ミニチュアを付け両袖の銀刺繍も増える。なお、元帥は儀式時には左肩に白貂ボア付きプリスを羽織る。
なお、上級大将が赤色・大将が緑色・中将〜少将が青色の席を使用しているのは、海自護衛艦の階級による色違い艦長席カバー同様なのかは不明。
(2) 佐官
黒地に銀刺繍・赤襟、前ボタンでシングルの軍服。肩部階級章のピフの数で少佐〜大佐を区分。なお、大佐は赤襟に金筋2本、中佐は同1本が付く。
(3) 尉官
黒地に銀刺繍・赤襟、前ボタンでシングルの軍服。肩部階級章は赤や金の色で区分の様だが現時点では細部不明。
制帽はケピ型の他にテラーフォルム型も存在。
(4) 下士官・兵
黒地に黒襟、ボタン無しシングルの上衣+ケピ帽の軍服。階級章は現時点で不明。
(5) 幼年学校生徒
黒地金筋で赤色立ち襟のドルマン型上衣が常装。前面が白色の上衣+ケピ帽の訓練服あり。
(6) 近衛兵
赤色の燕尾服タイプの上衣に、銀色のピッケルハウベ風ヘルメット。
なお、ルドルフ大帝登極時にはフード付きローブを重ねた服装で皇帝を護持。
(7) 大貴族領の私兵
皇帝直轄軍同様意匠の軍服。ただ、カストロプ公領警備隊は黒地では無く、濃紫地。

2. 文官
黒地に金刺繍の燕尾服タイプの大礼服。有爵者は上衣前面に唐草模様風金刺繍と両肩にエポレット。男爵〜公爵の区分は帝国軍将官
階級章同様の物を肩部に着装して表す様だが、有爵者か不明の皇帝侍従の服装にも付いていたことから現在のところ細部は不明。
なお多数の武官が幼年学校生徒時代から左肩から右腰への大綬章を着装しているのに比し、
文官が大綬章を授賞していない理由も現在のところ不明。

3. 民間
概ね西暦19世紀後半〜20世紀前半の習俗に酷似
0008名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 08:49:24.07ID:M+zB7QZi0
自由惑星同盟
1. 軍部
(1) 将官
紺色のダブルのジャンパー・灰色のズボン・白マフラー・仏式ベレー帽が常装。准将〜大将の区分は襟に青地+五芒星に加え
緑色双葉意匠の数の多寡の階級章で表示すると共に袖の金筋本数でも表示。
元帥階級章は青地に金筋が2本でその上に五芒星と大将と同じ緑色の双葉×4。
右腕に同盟軍エンブレムを着けるが、その下の赤色などの山形シェブロンは職位や勤続章等なのか細部不明。
なお、白色ジャケット型礼装も存在。
(2) 佐官
紺色シングルのジャンパー・灰色ズボン・灰色ワイシャツに紺色ネクタイ・仏式ベレー帽が常装。
大佐階級章は襟に青地+五芒星の下に白・赤色を配した意匠。中佐階級章は大佐階級章から白色を除いたもの。
少佐階級章は青地に五芒星のみ。なお、准将より細い袖の金筋を各階級共通で1本装着。礼装の存在は不明。
(3)尉官
常装は佐官に同じ。少尉〜大尉の区分は襟に青地+五芒星の上部にダイヤ型意匠の多寡の階級章で表示。
袖の金筋は1本(佐官との筋の太さの違いは現時点で不明)。礼装の存在も不明。
(4)下士官・兵
士官のデザインとは若干異なる紺色シングルのジャンパー・灰色ズボン・黒色タートルネックシャツ・仏式ベレー帽が常装。
襟の階級章は五芒星なしの橙色+白色のみが現時点で確認できるが部隊章かもしれず細部不明。
フリッツ型ヘルメットやボディアーマーの着装例も見受けられる。礼装の存在は不明。
(5)士官候補生
緑色ジャケット型上下・テラーフォルム型正帽の常装。学年別表示区分は不明。
夏季は上衣が白色開襟シャツで冬季は外出時パーカー型コートの使用が可。
(6)艦載単座式戦闘艇スパルタニアン搭乗員
西暦20世紀のボンバージャケット型ボアが付いた常装。
(7)ローゼンリッター連隊所属隊員
空挺用赤ベレー帽などの様な特別な衣装の存在があるかは不明。アバンやED部分登場のシェーンコップは現在のところ通常の佐官の服装。

2. 軍人以外の人達
概ね西暦21世紀初頭の習俗に酷似
0009名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 08:52:22.14ID:M+zB7QZi0
ここまでの時間経過

宇宙暦
794年初頭 ユリアン、ヤンの保護者になる

796年
2月 アスターテ会戦
3月 ラインハルト元帥昇進、慰霊祭、ヤン13艦隊司令官に
5月 イゼルローン攻略(4/27出発、5/14攻略完了)、カストロプ動乱
8月 同盟軍の帝国領侵攻作戦開始
10月 帝国軍の一斉反撃(10/10反攻開始) 、アムリッツァ星域会戦
797年
3月 救国軍事会議による同盟首都におけるクーデター
4月 リップシュタット戦役勃発
5月 ドーリア星域会戦
8月 ハイネセンでアルテミスの首飾り破壊、同盟のクーデター終結
9月 リップシュタット戦役終結、キルヒアイス凶弾に倒れる、ラインハルト帝国宰相に
798年
4月 第8次イゼルローン攻防戦
0012名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 15:46:01.69ID:1MORjt0M0
過ぎ去って初めて>>1の貴重さがわかるとは、
造物主は、人間の悟性と感性とに残酷な罠を仕掛けたものではないか。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 22:18:53.77ID:1MORjt0M0
ボトムズのメルキア軍だと曹長の次に上級曹長という階級があった
ひょっとして准尉の代わりとかかな
0014名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 22:25:49.41ID:88vyCyKo0
ケンプの息子たちがお父さんが帰ってきたら〜と手作りの勲章作っていたシーンでため息でたわ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 01:22:19.23ID:jTxh7VPM0
>>11
んなわけない

しかしオーベルシュタインの見た目なんとかならんかったかなあ
違和感しかないんだよなあ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 11:29:36.45ID:+TzZ+I/20
旧昨ナレの屋良さんがシャフトとはw

ヤンの召喚のタイミングが良すぎたと思ってたけど、藤崎版オリのようにシャフトもフェザーンに誘導されてたのか?

>>14
所見の人にも、完全にフラグだ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 12:31:02.49ID:Dq6BCN5i0
善悪関係無い魅力的なキャラクターが戦争して殺し会うのは中々辛い、まぁそこがこの作品の魅力ではあるけども
0022名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 14:38:39.66ID:7XM8zLXW0
本当にキャラの殺し方が上手い
丁寧に死亡フラグを立てておいて最悪のタイミングで殺すからな
あの世界は遠い未来の話なのに医療技術はそんなに進歩してないよね
0023名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 14:51:40.00ID:Dq6BCN5i0
確か原作ではガンは克服してるって描写だったような記憶、後当然ながら義肢技術も相当進んでるとか
0025名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 17:13:57.80ID:8edQDaVo0
医療が発展すると同時に殺す側の技術も上がるだろうしな
戦時条約とかで禁止しない限りは

まあ原作の描写は現代風止まりだがそれは別に構わないような
おもしろさには関与しない
0026名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 17:43:23.97ID:2z7fdJc60
キルヒアイス死亡シーンとか何とかならんのかと思った
まだ死んで欲しくなかったという願望が大きいが
0027名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 18:37:16.36ID:fNVW8qQv0
ノイエでは頸動脈切断のところは改変していたけれどさすがに即死は無理だろうな
0028名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 18:55:00.33ID:7bh+xGU+0
病気を治す医学も発展してなさそう、メタ的にキュンメル事件を起こさせるためか
0029名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 19:04:47.82ID:0sq6k2Uv0
AI技術とかあまり発展してなそうな世界?

シェーンコップの武装スーツ、何か装甲が軽いというか薄そうな印象?
0030名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 21:54:11.34ID:fNVW8qQv0
少なくとも人間と会話が可能なレベルのAIは存在しない世界だね
武装スーツは重装甲系は動きが鈍重で狙い撃ちにされたので廃れたと外伝で説明があった
0031名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 22:45:21.82ID:0sq6k2Uv0
国璽ってハンコだよね

そういやNHKで放送されたとき実況スレで判子がそんなに大事か?ってレス多かったな
流石に国事行為に関する事までAIにできないか
0032名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/12(火) 00:09:54.80ID:DuWbCL0E0
50年代に真空管60年代にトランジスタの時代に
現実の延長線上のAIなんて想像もできなかっただろう
0035名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/12(火) 07:35:24.20ID:Fp946Ntk0
>>32
何いってんだ?それこそ50年代60年代のころには既にAIとは言わんが人工知能で動くロボットが人類に反乱起こしまくっとったわw

銀英伝の後書きにも真面目に考察したら宇宙戦争に人間の関与する余地はないけどそれじゃ物語になりませんからとぶっちゃけてるよ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/12(火) 07:49:49.82ID:AFSlnmll0
技術的に相手より勝ろうとしてもすぐ真似されたり鹵獲されたりして追いつかれちゃうからなぁ
地上戦と違ってすぐ決着するもんでもないし
0037名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/12(火) 08:48:39.37ID:vkIR8hNi0
AIだドローンだって言ってもいかに人間を殺すかが目的なんだから死ぬのは同じだしな。
しかしウクライナ戦争は個人が限りなくリアルタイムで戦争報道してしまうから情報戦も複雑化して側から見る分では嫌な表現だが面白い。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/12(火) 21:58:31.26ID:NH8JFlKV0
ベイのゴキブリ野郎に理路整然と抗議していたシーン
フレデリカの記憶力の凄さを証明する場面でもあったんだな
0041名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/13(水) 20:39:31.25ID:78HoQutU0
最前線で要塞破壊される寸前なのに司令官呼び出して裁判って凄い事するな・・・現実でもある?
0043名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/13(水) 20:56:34.77ID:5mLkqiXr0
支持率上げるためなら人が死んでも国が貧乏になっても平気っての見てると何でもありだわ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/13(水) 21:00:28.87ID:eSKaBmcL0
高鳥尽きて良弓蔵され狡兎尽きて走狗煮らると言ってな
余裕がある時は有能な指揮官は邪魔なのねん
0048名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 00:25:43.93ID:5ylWIeKG0
>>41
あと一応フォローすると
まさか要塞ごと大規模に帝国が攻めてくるなんて全く思ってなくて
イゼルローン要塞があるしヤンがちょっとくらい居なくてもまず安泰
と、呼び出した側は思ってたハズ
0049名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 00:37:10.20ID:vOiYLjwf0
それを防ぐため始皇帝に重用された時に私は恩賞が欲しいだけですアピールをしまくってた人もいたな
ヤンが年金隠遁生活を強調するのもそれが理由か
0050名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 01:06:57.21ID:UYOUftK10
救国だの愛国だの憂国だのといったごたいそうな語句に、彼は美や誠実さを感じるかことができない。
そんな台詞を大声で恥ずかしげもなく言い立てる連中に限って
安全な場所でぬくぬくと安楽な生活を送っているのはどういうわけだろう
0051名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 02:00:52.48ID:GUXFOyLj0
結局ヤンがアスターテの遺族式典での起立を拒否したのがよくわからなかった
その後はどんなにクソみたいな扱いされても国に忠実だったのになぜ士気高揚のためのあそこだけ拒否したんだ
それこそ給料の内だで終わる話じゃん
0052名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 05:37:41.58ID:diuuEC8d0
一貫して大人がやるべき行動が出来ないからだよ
年取りたくないって本人も言ってるのが全てよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 07:06:53.22ID:vOiYLjwf0
あん時はまだ准将だったからね
艦隊率いるようになったら軽率な行動は出来なくなったってだけだろ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 07:57:28.84ID:NkXFrJ7o0
黙祷や国歌斉唱の起立くらいしただろう。
ジーク・ライヒ的な歓呼は、蕁麻疹が出るくらい嫌だった。
いい大人ならフリくらいすれば良い、というユリアンの意見には同意だが・・
0056名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 08:10:51.74ID:diuuEC8d0
大人になるとか国の将来を考えるなら蕁麻疹の出ることもやらなきゃいけない
それを拒否して自分に正直に生きたいというなら軍人は誰が何と言おうとやめるべきだったって話よ、自分に殺される人達のことは実は考えてないからな
矛盾の塊がヤンなのよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 11:12:19.98ID:LbL3Cx9p0
>>10
銀英伝は宝塚とかでもやってたからそこそこ年くった婦女子のファンいるんじゃないか
美青年揃いの作品だし
0060名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 13:45:28.04ID:/BadUzdv0
トリューニヒトがとにかく糞嫌いで演説の内容も全然ノレなかったから起立しなかった

評論家・編集者の北上次郎は
ヤンは(とくに初期は)司馬遼太郎「花神」の大村益次郎がイメージ元では? と書いていた
0063名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 15:06:21.64ID:DRYqgEDL0
まあもし自分がシビリアンコントロールが原則の民主主義国家の首長だったら
100万人からの兵士に向かって「国家の存亡など個人の自由云々」言ってしまう軍司令官とか
やっぱ査問に掛けると思うけどな

個人としての心情でも軍司令官という立場の人間の心情として問題があるし
それを公の場で言い切ってしまうことも問題
0065名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 18:58:24.68ID:/W4ZbyWi0
田中芳樹とか押井守とか80年代に活躍した学生運動世代の作家って
国とか政治とかを批判する内容が多いような気がする
0067名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 19:12:33.04ID:DK9MhK+b0
フォーク参謀の物言いが気にくわないからって机叩きながら恫喝する
ビュコックの姿勢はいただけないな・・・現実社会でこんな行為したら退場されるだろに
0068名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 19:34:28.32ID:vOiYLjwf0
見た当時は会社で総務をやってたから「それをなんとかするのが君の仕事だろう」ってセリフにキレそうになった
0071名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 20:04:51.67ID:DK9MhK+b0
>>68
>ビュコック「テメーと職場かわってやろうか?ああん?」

相手が言い返さない事を知っていて喧嘩腰に物言う輩が現実にいるんだよね・・・
0072名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 20:32:03.25ID:ADuP4d8x0
>>67
全くその通り、叱責のみでフォークを退場させなかったのは流石におかしいわ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 20:36:58.70ID:vOiYLjwf0
戦争、特に遠征で兵站を作戦に入れてないに等しい状況なのはあり得ないだろ!
キャゼルヌさんは作中一の苦労人だと思う…
0074名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 20:47:03.17ID:fsBHHDfJ0
キャゼルヌさんは、どうしても石黒版が上書きされる。
能吏っぽくないところがいいのに。
我アゴの道原版でもいい。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 20:52:55.73ID:ADuP4d8x0
>>73
やれやれ、高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変な対応ができないのはご自分の側に問題がある事でしょうに。
自らを省みること無しに他者を誹謗することは控えるべきでありましょう!
0076名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 21:09:33.77ID:vOiYLjwf0
>>75
チクショウ、ネタと分かってても腹が立って仕方ない
桃鉄でいじめプレイして憤死させてやりたい
0077名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 21:09:58.61ID:DRYqgEDL0
そういやノイエって多分版権の問題だろうが
石黒版オリジナル要素は台詞から艦名まで一切NGになってるよね明らかに
でも道原版オリジナル要素は時々使ってるんだよな

例えば帝国領侵攻で
「何故我々が飢えてまでそんな連中を食せねばならないのだ」
ってセリフあるけど
これ原作では艦隊補給士官のセリフ、石黒版では丸々カット
道原版とノイエではパトリチェフの台詞になってる

挿絵は書いてるけど漫画ではスパイラルラビリンスの件反映してない道原版ならともかく
既に劇中でエコニアの件が語られてるノイエだとパトリチェフのセリフとしては狭量に過ぎて
ちょっと問題がある
0079名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 22:07:58.25ID:/W4ZbyWi0
80年代って社長が「目指せシェア数100%」なんて言ってた時代だからね
0083名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/15(金) 12:23:38.68ID:A1mHyq+v0
名言の多い作品を使ったグッズとしてアイデアは嫌いではない
クリアファイルは嵩張るしポストカードは折らずに持ち帰るのだるいから俺は助かる
0086名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/15(金) 17:44:55.62ID:Nnt/Z9yc0
ほしいのがあったら行くかな
そのほしいのがバラけてるのが難点w
ファイエル1枚のために明日行かないと
0089名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/15(金) 21:20:58.90ID:obV/uDFW0
>>82
だめな時は何をやってもだめ

どうせ駄目なら酒飲んで寝よか

などと阪神ファンに聞かれたらタダでは済まない都々逸をボヤきつつ妙に負けない試合展開と勝率を保ち首脳部からの評価が安定しない
0095名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/16(土) 08:22:19.52ID:qHGWSSRd0
「人間の行為の中で何が最も卑劣で恥知らずか、それは権力を持った人間や権力に媚を売る人間が安全な場所に隠れて戦争を賛美し、
他人には愛国心や犠牲精神を強制して戦場へ送り出すことです。」
これってトリューニヒト達政治家だけでなく、ロボスとフォークにも同じことが言えるんだよな
特にロボスは軍務中にもかかわらず昼寝して敵襲以外起こすなとふざけた態度
あげく艦隊戦でも宇宙艦隊司令長官でありながら、要塞に籠って前線に出なかった
これで敗戦後退役だけで済むって同盟はイカれてる
0096名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/16(土) 08:28:43.04ID:qO3QG1jA0
現実は権力を持った人間は常にその地位を失う事を恐れてわけのわからない行動をすることもあるだろ
戦争を賛美するのもそのためで安全なところでってわけじゃないな
0097名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/16(土) 08:34:31.23ID:9hvj6sVQ0
>>95
それ以前に指揮官不在中は、指揮権を誰ぞに引き継ぎしているだろう。
軍艦なら、艦長就寝時は副長に指揮権を引き継ぐし、米大統領の場合、歯医者で治療中は副大統領が代行やぞ。

まぁ書いたヒトが長らく平和ボケの日本で暮らしていたからなぁ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/16(土) 08:43:42.05ID:qO3QG1jA0
大人と権力者はダメな存在だって繰り返し描く作家やクリエイターが増えすぎたせいで日本人総子供化して生きる力が無くなったのはアメリカさんの教育のお陰だ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/16(土) 08:56:39.31ID:CWawVDGr0
創作物の中の極端にキャラクター化された悪役政治会家や無能軍人になら
ヤンの極論を当て嵌めても別にかまわないだろうが

現実では人間社会には役割ってのがあるからな
戦時中だろうが政治家には政治家の仕事があるわけで
戦争支持の政治家がみんな有言実行とばかりに最前線で銃をとって戦うわけにはいかんし

軍人だって陸軍だろうが海軍だろうが軍政・軍令・現場の最高責任者が
おいそれと戦死したら戦争にならんから、前線視察はしても前線で戦うことはない
(偶発的な戦闘に巻き込まれることはあるが)

WWUの海軍で言えばアメリカ太平洋艦隊司令長官はハワイの陸上から指揮を執ったし
指揮官先頭の伝統があった日本連合艦隊も前線視察中の戦死と退避中の殉職で
立て続けに連合艦隊司令長官が死んでその都度現場が大混乱してからは
反省を踏まえて前線から離れた日本本土から作戦指揮を執った
0102名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/16(土) 23:29:02.42ID:/R0jvqtk0
救援物資欲しいのに交渉役のビュコックが一歩的にキレて
現場と司令部の関係を最悪の状況もちこんだのは大人げないでしょ・・
0103名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/16(土) 23:35:06.16ID:0Ru5o1+f0
フォークと一緒にビュコックを自殺に追い込むスレとか凄惨な死を心から願うスレを建てまくるか
0105名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/17(日) 06:55:15.79ID:bu84AGv80
ビュコックが司令部に具申したのは撤退であって支援物資がどうのではないのだが
惰眠を貪るロボスが出ないのはともかく、新米参謀の一人にすぎない能無しフォークに
相手をさせる司令部の腐敗を棚に上げてビュコックの短気だけを責め立てるとか
0106名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/17(日) 07:54:30.77ID:BXgepaD60
そしてもう一つ、ロボス―フォークのラインで司令部が動いてて
棚上げされてしまっているとはいえ、仮にも総参謀長の要職にあるにも拘らず、
また事の重大性を認識しているにも関わらず、
勤務時間中に昼寝してるを起こすこともできないグリーンヒルに対しても
ビュコックは呆れ怒っているということを忘れてはいけない
0107名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/17(日) 08:37:11.00ID:xqUcr3nc0
ロボスは休暇取得ゆえに正式な手続き
ビュコックは意見具申レベルなら許容範囲だが作戦行動中において上層部批判は御法度
フォークはビュコックの無理難題をに対応しようとしたが相手が子供喧嘩レベルでマジに凹んだ
グリーンヒルはヤンの昇進人事を漏らしてしまうほどの迂闊な人物
キャゼルヌは出兵前の会議で補給の仕事はお前とロボスに釘指されたが対応策が不十分だったことも問題
出兵前の会議で作戦参謀らを軽視発言したビュコックの態度を忘れてはいけない
0110名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/17(日) 09:05:46.25ID:BXgepaD60
原作にも石黒版にもノイエにも道原漫画にも
ロボスが休暇とってたなんてセリフも描写も文章も無い

ノイエが「お休みになられております」、それ以外が「昼寝中です」
0111名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/17(日) 09:11:53.90ID:xqUcr3nc0
原作ではロボスは昼寝、ノイエでは休暇取得に変更
フォークは原作では持病持ち、ノイエでは戦場での過酷労働およびビュコックのプレッシャーでダウン
ウランフは原作ではビッテンフェルトの攻撃には対処していたがノイエではあっさり奇襲を許す
補給についてはキャゼルヌの役割については説明されてはいたが、ノイエでは公式の会議にて補給責任者と明確に命令されている
0112名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/17(日) 09:21:56.42ID:BXgepaD60
こうやって勘違いして勝手に設定変更して自己完結しちまう奴が出るから
ノイエは原作読み込んでる前提とか説明不足とか初見殺しとか言われるのだな

「お休みになられております」が休暇を取ってるという意味ではなく
就寝しているという意味だというのはその後の「起床しだいお伝えします」
というセリフで普通は理解できるのだが・・・・でできない奴は勘違いするだろうなぁ
0113名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/17(日) 09:24:16.76ID:eqqOV03j0
明らかに原作読んでる人なんだから、説明不足でも勘違いでもなく
ただの逆張り以上のナニモノでもないと思うけど
0119名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/17(日) 19:59:14.01ID:+Ds3KmaV0
ノイエ版は個人的には好きなデザインだが中身がオフレッサーや双璧だってわからんのは困るw
0121名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/18(月) 20:57:22.85ID:+tL7RCL80
https://natalie.mu/comic/news/474285
鈴村「ああいうキャラって誰でもない雲のような人間になりそうだけど、
ヤンには自分の意見がしっかりあって、頑固な部分もある。
誰に対しても中立なわけじゃなくて、守りたいものがある。
その柔らかいエゴイスティックさは人間的だなと思うし、
そういう風に社会や人と接していくというのが、あるべき姿なのかもしれないと思わされます」
0122名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/19(火) 08:57:42.64ID:VkFEq/F30
仮定の話だけどゼレンスキーの息子があと10年ばかり年長だったら
最前線で戦わせない限りトリューニヒトみたいな言われ方をされていたのかな
0123名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/19(火) 12:30:47.14ID:zHT7pR5F0
日頃ゼレンスキーが歯の浮くような美辞麗句で戦争賛美してたら言われるかもな。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/19(火) 21:10:52.43ID:mIddhzzO0
いいかね、戦争とは文明の所産であり、国際的および国内的な矛盾を解消するための、もっとも賢明な手段なのだ。
(エンリケ・マルチノ・ボルジェス・デ・アランテス・エ・オリベイラ自治大学長)
0126名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/19(火) 22:35:20.41ID:BnevPUXN0
プーチンの若い頃のハゲ具合と今のワシのハゲ具合が同じくらいなんだわ
年取ったらあんな感じになるのやろうな…
とりあえずウィリアム王子みたいな無惨な感じにはならんやろうが
0128名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/20(水) 03:55:36.04ID:I3maG+Rb0
大画面で見たいのは次だな
今回までは最悪小さい画面でも我慢出来る?が次は是非とも大画面で観たい

今回ドンパチはじまると思って終わる少し前に行ったのに…w
見つけるのはユリシーズじゃなくイゼルローン指令室から直接見えるのなw
0129名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/20(水) 06:35:50.71ID:MtXlvYe+0
コーネフって結局ルビンスキーの役に何か立ったかな
寧ろ致命傷すら負わせてる気がするが
0130名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/20(水) 17:06:59.78ID:dVAtC+st0
>>122
今回の戦争、プーチンの責任なのに、なぜか戦争責任がゼレンスキーにあるように思われる現象がみられるのも面白いw

やっぱ人間って、DV受け入れ体質の人が一定数いるんだろうな
殴るより殴られる人・抵抗する人が悪いとどこかで思ってしまうみたいなw
0132名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/20(水) 20:47:34.88ID:ct8KI9Oh0
ロシアに勝てる訳無いのにさっさと降参すればええのにね、って真顔で言うお客さんがいて本当にクラクラした
0133名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/20(水) 20:54:00.13ID:Q11GLcYt0
>>130
そんなやついるか?
ロシアが悪いのは大前提としてゼレンスキーの選択について話してる人はちらほら見かけるけど
ウクライナの方が悪いって言ってるやつは知らんなあ
0134名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/20(水) 21:23:01.99ID:XXLCQfZs0
山本太郎信者がウクライナが闇の帝国でロシアがそれを打ち破るために戦ってるとか言ってるやつ多いな
山本太郎って根っからの偽善者極悪人だよな
0135名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/20(水) 21:49:35.44ID:dVAtC+st0
>>133
そう言う人も含めて・・・かな

ロシアが悪いけどと言いつつも、結局はロシアの都合の良い形で終わる事を目指しちゃってる訳で
一方が耐えれば終わるんだからって言うDV受け入体質の人と同じような思考回路のようにもw
0136名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/20(水) 22:58:29.22ID:Q11GLcYt0
>>135
人によって主張が違うかもしれないが
命の確保を目的として降伏してしまえばいいとか逃げてしまえ的な論調は
DV受け入れとは全然異なる思考でしょ

社会的な事件に例えるなら
ジョーカーとか電車の中でタバコ吸ってる墨入れの人に立ち向かうかどうか
の方がまだしっくり来ると思う

めんどくせえよなあ
今のロシアなんて先進国の皮を被ったジョーカーそのものだよ
降り掛かった災害に近いよな
0137名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/21(木) 01:27:45.11ID:ZiVNF9+i0
昨日見に行ったけど
ひたすらケンプに死亡フラグ
立ててかわいそうだった
初見でもケンプ死ぬの分かっちゃうだろw
原作もこんなんだっけ?
0139名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/21(木) 02:14:24.52ID:ZiVNF9+i0
そうなんですか、ありがとうございます
原作読んだの25年前だしね
おぼえとらんわ
0140名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/21(木) 11:24:25.40ID:e2Shtwem0
午前中時間ができたので二章見に行ったけどずっと咳してる奴がいてヤバイので引き上げてきた
最悪
0147名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/22(金) 17:54:22.66ID:RysBXxOu0
シューマッハ、乗ってきたブラウンシュヴァイク公の旗艦売ったのなら
乗員全員で山分けしてもそれぞれが一生遊んで暮らせるぐらいの金にはなっただろ

なんでみんなでお茶の栽培なんかやってたのか
0148名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/22(金) 18:09:11.68ID:WSWQAyqx0
フェザーン人は狡猾で油断のならない、というのが帝国一般人の認識
素朴な部下たちはそんな環境で生き抜く自信がなかったので信頼するシューマッハに分配金の使い道を一任した
手堅い商売ということで農場経営を選択
0149名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/22(金) 19:56:07.65ID:8wil/c3X0
初陣でポプランとコーネフが居なかったのは原作通り?
石黒版で新兵に陽気な事を言って相棒コーネフには
厳しい状況だと本音をもらすシーンが好きなんだけど
0150名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/22(金) 20:25:21.87ID:WSWQAyqx0
原作アッテンボロー分艦隊で名前が出たのはアッテンボローとラオ、ユリアンのみ
石黒版は出番増やすための改変も多い
0151名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/22(金) 20:32:13.32ID:8wil/c3X0
>>150
石黒版オリジナルかじゃあ仕方がない
ありがとう
0153名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/23(土) 06:06:37.18ID:QH1PMjjz0
二章は原作三巻後半から四巻あたり?
査問会あたりはあんまりおもしろくないので、パスしてしまった。
ノイエは全体的にキャラクターがサラッとしてるから、ドラマにはより不向きだな。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/23(土) 14:30:19.16ID:3IRXrRmP0
>>147
フェザーンが軍艦、しかも貴族趣味バリバリの実用性乏しい代物手に入れた所でねぇ
ってな訳で二束三文で買い叩かれた可能性もあるよ
補給物資満載した補給艦だの最新鋭の工作機械完備の工作艦が手土産ならそれなりの金になりそうだけど
0155名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/23(土) 14:40:08.49ID:6i/uZelK0
>>147
一度は賊軍と呼ばれた陣営であるのはともかく戦争終結時に帝国正規兵であるラインハルト陣営に恭順の意思を示さず逃亡した上官殺しの脱走兵やぞシューマッハ達は。

船売った金山分けしてめでたしめでたしなんて楽観的な未来を出来る立場かどうかよーく考えてみようぜ!
0157名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/23(土) 20:15:48.77ID:LaozBHs30
>>147
銀英伝は原作からして設定も話も穴だらけ
40年も前のだから
0159名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/24(日) 00:40:03.81ID:CAF8f6gX0
メルカッツとシュナイダー以外の帝国の亡命者たちがどうなったかもまったく説明ないしな
0161名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/25(月) 16:08:39.73ID:JqOxmrkQ0
むしろこうしてあーでもないこーでもないと本文に書かれていない事を話せるのが魅力だと思うけどね
0162名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/25(月) 17:58:17.78ID:/GpKVc2b0
シューマッハに付いてきた連中は、帝国軍がフェザーンに侵攻してきたとき
みんな散り散りになってしまったと一応説明にあった
0163名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/27(水) 08:05:41.59ID:2zy8k+oW0
シューマッハ達も、フェザーンに着いた後に投降する方法はいくらでもあったのにな。
脱走ではなく敗走、上官殺害の件も、その上官が正気を失っていたことはロイエンタールへの通信記録て明らか。ラインハルト陣営も半笑いで正当防衛を認めるだろう。
アイツら最初からおかしかったと。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/27(水) 14:41:21.00ID:kO7lRKpD0
ラインハルト陣営の寛容さは神様視点の読者にはともかく当事者にはなかなか伝わらんやろ
0165名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/27(水) 22:10:34.59ID:G1J3uy930
多分シューマッハがラインハルトの元に投降して
一連の流れを説明して私はどんな処罰も受けますがどうか部下だけは…とか言えば
気に入った私に仕えないかとラインハルトなら言い出すよね
0168名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/28(木) 09:03:56.04ID:CVAINHJc0
ルッツはロイエンタール(とビッテンフェルト)と同期だから、ミッターマイヤーより付き合い長い分、冷笑癖に慣れていたのだろうね。
あーゆー侮蔑的態度は、本人がいないか、本人しかいないところでするべきなんだが。
まぁ作品上のロイエンタールの人となりの描写だからな。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/28(木) 10:35:18.19ID:jrQdrhhz0
>>164
フェルナーは許す一方で土産を持ってきた奴は拘束するから
寛容と言うよりは有能を欲しがっているだけだから
慎重なシューマッハはリスクを避けるだろうね
0172名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/28(木) 23:19:07.68ID:0jADO3oK0
主君に忠誠を尽くし正々堂々戦って破れ去ったオフレッサーの部下は公開処刑されたよな・・・
0173名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/29(金) 09:47:16.42ID:wXMTwefY0
オフレッサーの戦いぶりが残虐非道だったのと
何よりアンネを侮辱するというタブーを犯したのがいけない
0175名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/29(金) 13:06:22.63ID:6COHZ0cU0
>>172

オフレッサー自身が反ラインハルトの急先鋒で、その子飼い部隊やぞ。
ラインハルト陣営としては殲滅以外の選択は無い。
あとオフレッサーの主君は幼帝だが・・
主君に忠誠というより。リップシュタット盟約の主旨に忠実というべき。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/29(金) 15:13:21.25ID:ca/Xxxmw0
>>172
麻薬使って心身の限界超えて戦い敗れた時点で最早廃人同然だったろうし、多分麻薬の影響で降伏や恭順も拒んでいたのかも知れない
部下達は流石にオフレッサー程心身頑健では無いだろうからね
無論姉を侮辱され普段の冷静さ失った事でオフレッサーの代わりに処刑した可能性はあるけど
0177名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/29(金) 15:50:28.92ID:bkAeHcgv0
キルヒアイスがラインハルトと仲違いしたまま生きてたらどうなるか興味がある、まぁオーベルシュタインに丸め込まれて目的の為に手段は選ばない路線を突き進みそうな気はするが
0179名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/29(金) 18:02:19.59ID:Z4bvaSRK0
ワシがオーベルならキルヒアイスをぶっ殺すように仕向けるな
一度キルヒアイスに殺されかけた訳やし。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/29(金) 18:20:32.48ID:ii4n2//z0
ソースそのものは見たことはないけどここのレスによると
キルヒアイスはラインハルトの分身というほど優秀な人物ではないとか
もしキルヒアイスが生きてたらキルヒアイス派みたいな派閥が出来て
ラインハルトと対立したんではないか、みたいな事を原作者が言ってたとかなんとか
0181名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/29(金) 18:47:29.29ID:nwL/cwn20
要塞対要塞はキルヒアイスがいれば出兵に反対しただろうと言われていたし
幼帝誘拐のモルト中将の件はキルヒアイスは絶対反対間違いなしだろうし
そのうち決裂待ったなしな未来しかみえない
0184名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/29(金) 22:49:28.22ID:TpffMIub0
もしキルヒアイスが生きててその後に方針を違えて離反なんてことになってたらラインハルトが皇帝になることも無かったんだろうな
0185名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 01:04:06.36ID:GqQ6TCf30
ラインハルトとの関係の変化とオーべルシュタインの台頭でどの道居場所がなくなっていったんじゃないかな
それで軍の中核を離れてアンネローゼの屋敷でボディーガードになるのが一番幸せだったのかもしれない
0187名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 09:27:30.99ID:+BZkiKEQ0
3期以降はキルヒアイスが生きてたらどう言うかみたいなのを意識して丸くなった感はある、まぁ暴君になりたくないってのも強いんだろうけど
0189名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 10:20:59.14ID:iRHLEh5Y0
キルヒアイスの件もそうだし、ヴェスターラントの件は黙認なんかしなくても戦争には圧勝しただろうし
まあオーベルシュタインは覇者としてのラインハルトに冷徹さを望んだんだろうけど、後のマイナス面も生んだな
0192名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 13:35:00.45ID:mKuIzWXh0
そういえばテロップ掲載の特典付きの円盤って1000人も行かなかったんやろ
映画も初日に行ってもガラガラだったし最後まで続けてくれるんかな
0193名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 17:00:59.14ID:WHyJjAT60
NHKが噛んでるから担当してるが偉い人が犯罪犯して捕まって懲戒免職されん限りは続けるんじゃない?
0197名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 19:28:19.25ID:e9DC8oWh0
悲しい程どのSNSでも話題になってないが
まぁもう誰も観てないなろう出身のログホラですらダラダラと続けてるぐらいだ
金満NHKならやってくれるさ
0198名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 21:34:55.26ID:ENmaEdf10
>>189
そうだよなオーベルシュタインが
居たからこそ特に解決できた件って無いものね
0199名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 21:50:52.12ID:iwpe6q6i0
ヴェスターラントの虐殺を黙認した事で門閥貴族の地位を失墜させて
リヒテンラーデを拘束して証拠も無しに処刑した事で政敵を葬った
勢力争いでは大事なことだけど、そんなことしなくてもラインハルトは勝てたはず
強大な軍事力と綺羅星のごとく優れた艦隊提督たちさえいれば宇宙を手にすることが出来る
旧にしろノイエにしろアニメではそんな風に感じてしまうんだよな
だからオーベルシュタインは余計な事しかしてないと
0201名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 22:18:08.29ID:Iu2LmsSK0
ヴェスターラントの虐殺

貴族連合軍の敗北が確定的になり
とある一家がラインハルト陣営における地歩を固めることとなる

数年後にもラインハルトの精神をを悩ませ、事故ックスをきっかけに
とある一家から皇帝の后と皇太子が生まれることになる

その後、皇帝ラインハルト、首謀者オーベルシュタインをなどの関係者が
原因不明の病やテロ行為で一掃され
とある一家が…
0204名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 22:34:32.41ID:ENmaEdf10
>>197
なんかダラダラして退屈なんだよな
もうちょっと華やかさを出せないものだろうか
0205名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 10:21:15.93ID:y9GP4nN60
>>197
ログホラは脱税で止まってただけ
つくりかけの続編をほとぼり冷めてから完成させ放映したんだと思う
0206名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 22:16:31.22ID:n6CaGUI50
固い絆で結ばれた同志たちが殺し合って・・・みたいな描写がちらほらあるもんな
0209名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/02(月) 00:18:27.89ID:Ll5v+Hug0
シャフトの一切中身の無い空虚な演説まで原作通りやらなくてもという思いはある

既に今までの話の中で全て視聴者に開示されている情報をツギハギした長ゼリフで
無駄な時間使うなら他に描くべきことがあるじゃろ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/02(月) 06:15:55.51ID:ZCtje0Zr0
シャフトがキルヒアイスの名前を出した途端、不快な表情を隠さないラインハルト
0212名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/02(月) 07:45:16.55ID:Dx5Pax+S0
>>209
屋良さんの見せ場だよ。目をつぶってやりなよ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/02(月) 08:24:02.73ID:uOzIS6XR0
>>209
そう思ってもらえれば製作者側としては万々歳だなw
0215名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/02(月) 08:42:12.68ID:vyyJ2lvj0
>>209
IGは押井守の弟子の集まりだからな
押井守の悪いところまでマネしなくても良いのにね

ダラダラと間延びした会話とか犬の出番とか
0216名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/02(月) 09:20:01.59ID:Ll5v+Hug0
石黒版だと長話丸々カットして「聞いての通りだ」で済ませたシーンだな。
代わりに要塞移動計画自体、フェザーンが発案しシャフトに指示したことを
示唆するオリジナルシーンを入れた・・・やっぱ凄かったわ石黒版。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/02(月) 10:20:41.16ID:pVjTxTMN0
ノイエは人間関係の描写がなあなあで普通の人っぽい。例えば二人称とか。
双璧はちゃんと卿と呼び合って欲しいし、ヤンがラップをジャンと呼ぶのも違和感。

そもそもヤンとラップのオリジナル描写自体が、ますますヤンの軽さを増す蛇足。
石黒版は「伝説」だったけど、ノイエにはそれを感じられない。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/02(月) 10:35:22.58ID:uOzIS6XR0
まぁ石黒版も後半は原作消化が精一杯の駆け足でノイエとたいして変わらんようになるからw
0219名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/02(月) 10:36:26.34ID:VdFFOkMU0
それは石黒監督が勝手に改変した話だろう
リアル風歴史戦記ではなく「本ばっかり読んでるオタクですが転生したら提督になりました」だぞ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/02(月) 10:46:49.16ID:q82FBKR90
ノイエが原作通りにやれば蛇足と言い改変や省略すれば原作蹂躙と喚く
単なるアンチの戯言か僕が一番銀英伝を知っているんだと言いたいだけのフォークもどきか
いずれにしてもヤレヤレでしかないな
0221名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/02(月) 10:55:02.39ID:pVjTxTMN0
比較は原作だよ。
双璧は「お前」呼びしてないはずだし、ヤンもジャン・ロベールとは言ってるけど、ジャンとは呼んでない。 むしろ、本に埋もれたい描写があるのに、ノイエはリア充系に見えて驚いた。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/02(月) 11:04:30.50ID:uOzIS6XR0
元々の原作があの時代の資料を元に創作された半フィクション半ドキュメンタリーって体裁。
後に新たな一次資料が発掘されて定説が崩れることもあるからいろんな解釈があっていいんですよ。

と原作をリアルタイムで追っかけてたジジイの独り言。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/02(月) 12:52:23.62ID:uOzIS6XR0
そんな感じ。
当時からSFで三国志やってて面白いって評判聞いて読み始めたしな自分は。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/02(月) 13:26:46.60ID:uOzIS6XR0
旧作も今作もまず原作ありきで改変もバンバン組み込んでいるのは同じだと思います。
最初の我が征くは星の大海は当時は完全オリジナルで原作者が後でノベライズしたものだし内容も当時はかなり衝撃的でなかなかトンデモな扱いでしたよw

旧作はドラマ部分におけるオリジナルの追加部分が多くノイエは原作での描写に従いつつ矛盾しない程度の追加に務めているようですがやはり旧作に引っ張られてる部分もありますね。

まぁ原作がーアニメではーの侃侃諤諤のファンの論争は30年前から変わらん光景だから歴史は繰り返してるってことで

ノイエでかっこよかった第7艦隊なんて原作だとさらっと未帰還だった程度で終わってるから旧作でもノイエでもかなり盛られてましたしミュッケンベルガー元帥なんてリップシュタット戦役時には引退してましたってだけであのノイエでも旧作でもカッコいい引き際の描写なんぞなかったw
0227名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/02(月) 18:50:36.14ID:ZCtje0Zr0
ジャン・ロベール・ラップの事をヤンはラップと呼び、ジェシカはジャンと呼ぶ
呼称によって三人の関係にいろんな思いを巡らせられる
0229名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 01:59:04.18ID:UvuETORp0
>>226
何処の時間軸のかたですか
映画 我が征くは星の大海の公開は1988年2月
原作となった外伝星を砕く者終盤3章の初出は
SFアドベンチャー1986年1月号
おじいちゃんそろそろおくすり飲んで
お布団入りましょうね
0230名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 08:15:33.72ID:z6tQBKbU0
へー、徳間版の単行本派だから知らなかったよマジで。
でも本編一巻とは繋がってませんよねそれ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 09:14:41.81ID:6qLR8pQN0
外伝は本編の設定補完している面もあれば逆に矛盾拡大している面もあるんだよね
例えばゼークトとシュトックハウゼンは何度も同盟軍撃退して夥しい戦果上げている筈なのに外伝における要塞攻防戦に二人は登場してないし
アニメだとレグニッツァ遭遇戦で第二艦隊は八割損耗しているがそんなんアスターテの第四や第六艦隊並の壊滅的損害な訳でその後あんな短期間に再建出来ないだろう
(前衛部隊の八割説が濃厚だけど)
0232名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 10:09:16.87ID:PPooomjP0
旧アニメのレグニッツァ遭遇戦は酷かった。原作ではパエッタの有能さが描かれているのにアニメ版は無能そのもの。あれだけ損害出したら左遷だよ。
アッテンボローの強引な操艦なんて軍法会議モノ。だからアニメ版の脚色で一番嫌いな作品。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 10:45:23.46ID:VsJDiAgN0
脚色通り越して別物だよね
あれはもうマクロスにおける「愛覚えていますか」みたいな公式二次創作と思っているよ
0236名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 12:31:42.94ID:NiNE1A570
何故か知らんが星を砕く者ってタイトルだけ記憶が無い、他の本編外伝のタイトルはちゃんと記憶があるのに
0237名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 12:34:43.85ID:h1maJMSL0
>>232
あれな。設定ではアッテンボローは砲術長だったはず。砲術長が戦闘中に操舵室?で何してるのか。
アッテンボローを出すにしても、他にいくらでも設定はあるだろうにと思った記憶がある。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 13:24:50.00ID:UvuETORp0
我が征くは星の大海はぶっちゃけプロットで
売れなかったらそこまでだったから
改変が多いのはしょうがない
0239名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 16:11:56.05ID:YTgXmGJF0
アニメ化に際しての改変って昔は当たり前じゃなかったの
今でこそ原作重視の流れというか炎上がうるさすぎて減っただけで
0240名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 17:44:54.75ID:vFRaVhXr0
我が征くは星の大海でのアッテンボロー役割って
星を砕く者では誰がやってんの?
もう老眼で文章を読むのが辛くて誰か教えて
0241名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 18:48:53.51ID:PPooomjP0
ヤンだけだったと思う。積極的にかかわらず語り部の役割だった。
パエッタが幕僚の媚びる態度に睨みつけて黙らせるという剛直さを見せて、ヤンに献策をしようという気を起こさせるシーンもあった。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 19:15:02.66ID:liP/MuzD0
原作しっかり読み込んだのなんて14,5年以上前だからなぁ、細かい所は抜けちゃってるよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 22:17:16.92ID:wsJn9MME0
石黒版はアッテンボローの出番増やすために別物になっているところが結構あるからね
本編を原作通りにやると3巻以降が初登場みたいなもんだからてのもあるが
パエッタは割を食ったキャラの一人だと思っている
0244名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 22:19:51.90ID:YTgXmGJF0
>>243
みたいなもんっていうか2巻までで出てたっけ?
唐突に出てきて、そのわりに常連面してんなこいつw
って印象あるわ
3巻以降は悪い大人共の出番が増えてちょっと雰囲気変わるよな
0245名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 22:36:00.10ID:wsJn9MME0
11艦隊との戦闘の時に別動隊として一度だけ名前が出ている
それだけなのでモブと変わらない
ノイエも3巻以降やイゼルローン日記ベースに出番増やしてはいるけどね
0246名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 00:23:23.40ID:q/gXo3fa0
https://gineiden-anime.com/special-interview12.html
多田俊介監督インタビュー
「気の荒い隊員に絡まれたフレデリカが体術を繰り出すところは、僕も好きなシーンです。」

監督お気に入りなシーンだと言うから自分はDNTには合わないらしい
0249名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 15:05:57.84ID:tYYMfo8G0
>>246
なんでDNTが合わないか納得した。監督の趣味と正反対だからか。
ローゼンリッターをチンピラにして、フレデリカを短気にして、両方ともにがっかりしたので。
DNTはもう見なくていいや。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 17:53:17.95ID:otHnSjcX0
リューネブルク挑発するために勝手に揚陸艦使って暴れ回り
これは貴官らの私戦では無い!って正論で注意しに来た士官に公務で人殺すほど墜ちてないとか言って
ハンドキャノンで脅すような連中がチンピラ以外の何なんだ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 19:26:23.65ID:xfn+6U4F0
>>252
後のヤン・ファミリーだからおk。
戦地の待機所で、他隊の上官の目の前でハンドキャノンを不自然に動作チェックするのも、戦没者慰霊式典で大人気なく起立拒否するのも、要するに放蕩息子ども、似た者同士、類は友を呼ぶ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/06(金) 20:54:57.81ID:dMt6wflr0
>>249
ブルームハルトを髭キャラ&入れ墨キャラにした謎

見た目だとシェーンコップがローゼンリッターで一番若く見える。。。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/06(金) 23:04:05.88ID:UjOlWoia0
ただでさえアレなあの外見で女性経験なしと言われると
わざとじゃねえかってぐらいホモ疑惑
0260名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/07(土) 00:30:36.47ID:s/CZz2vQ0
ローゼンリッターの兵士たちがいかついデザインなのは好感が持てたな。旧作は同盟軍屈指の装甲擲弾兵連隊なのに、兵士はモブデザインで強そうには見えなかった。
オフレッサーにぶった切られた帝国軍の装甲擲弾兵も屈強そうなデザインだった。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/07(土) 05:50:48.51ID:GKNWfu/E0
薔薇騎士の初登場シーンの描き方で
旧作の「弱きを助け強きをくじく」に比較して
「弱きをイジメ強きに媚びる」DNTは好きになれない

要塞防御やヤン救出とかユリアン突入とかここぞって時に
頼りになる漢達なんだから好きになっておきたいんだけどね
0263名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/07(土) 06:20:04.78ID:2AadccZf0
>>261
>「弱きを助け強きをくじく」
原作のローゼンリッターにそんなイメージねーしなあ
(普通の軍指揮官からは)扱いにくい跳ねっ返り集団みたいなもんでしょ
気質だけじゃなくて実際に反逆のリスクを持ってるし
0264名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/07(土) 07:25:38.09ID:JYA7FOVb0
>>261
あのいかにも虎の威を借る狐みたいなトリューニヒト派士官の描写はわざとらし過ぎて苦手だわ

帝国からの亡命者部隊として半分宣伝半分懲罰で最前線送りされているローゼンリッターの面々からしたらエルファシルの英雄にして二十代の将官で新設艦隊の司令官とかどんなエリート様だよと値踏みしてみるのは自然な流れだと思ったからノイエのあのシーンは評価してる
0265名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/07(土) 08:33:54.00ID:cqHvYfIQ0
原作だと派手だったローゼンリッターは旧作アニメでは全く人気がなかったようだ
投票の結果とか見たら自明だ
原作の良さを消して彼等をどうでもいい存在にした旧作に拘るのは愚かな行為だ
0266名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/07(土) 09:38:42.73ID:K78c76Dd0
いい感じにならず者になっているよな
入れ墨とか下品下劣さとか
それらを統括しているからこそシェーンコップの力量が光る
0268名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/07(土) 10:02:16.96ID:cqHvYfIQ0
薔薇の氣志團って書いた方がイメージが伝わりやすい奴等だけど隊長は貴族的な外見ってのがギャップがあって良かったのに
0272名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/07(土) 12:00:03.97ID:cqHvYfIQ0
>>271
そうだな確かに切れ者だ
だが、どこにでもいそうな主人公を助けてくれる便利なモブおじさんではなかったんだよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/07(土) 23:36:37.27ID:kpgXkH8O0
>>264
如何にも80年代までのアニメ的な演出だよねあれは。
石黒版1期は他にも色々とアニメっぽいの文法の演出があって今観ると古くさく感じる。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/09(月) 18:15:53.12ID:40uYpseV0
旧アニメの装甲擲弾兵は帝国と同盟はヘルメットとトマホークの刃の数以外ほとんど同じなのに
ノイエ版はまったく別物に変えてきたな。同盟側の方が明らかに防御力弱そう
0281名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/09(月) 18:44:20.53ID:Kz6l5POD0
ノイエの装甲擲弾兵はめちゃくちゃ重装甲っぽいのにバタバタやられる感じでこけおどし感が凄い
0282名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/09(月) 22:21:53.48ID:/uwlzDFP0
そろそろ記憶が怪しくなってきたけどラインハルトの「民衆に必要なのは公正な税制と公正な裁判」
ってのはノイエでやってたかな?
0284名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/09(月) 23:27:41.48ID:mzSKCp/60
ビュコックが最初の指令どおり現地惑星で食料自活体制とっていれば同盟艦隊が半壊しなずにすんだ?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/10(火) 06:56:01.04ID:c79F90Fm0
単なる略奪者になった軍隊には士気もクソも無くなって全滅してたろうな。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/10(火) 08:04:11.64ID:/nokpT9P0
>>275
交際=結婚と考える様なラインハルトとタメ張るレベルだからそれは有り得ない
流石に商売女は別みたいな思考回路には設定していないだろう
0288名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/10(火) 08:26:43.60ID:/nokpT9P0
>>284
原作の第10艦隊とビッテンフェルト艦隊の対戦シーンでもビッテンフェルト艦隊の方が数で上回っていると描写されている
同盟艦隊が定数満たしていないのかラインハルト麾下の各艦隊が特別に増強されているのかそもそも帝国の方が一個艦隊の艦艇数多いのかは分からないけど地の利に劣り数的に劣勢な軍が勝てる道理はないよ
0289名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/10(火) 08:33:01.06ID:AdnWv+mZ0
そもそも住民が飢えてたレベルだから
軍隊が満足に食うほどの量が物理的に残ってないと思うんだ

>>288
原作アムリッツァ前哨戦のそこら辺は描写もあっさり過ぎて
同盟軍が疲弊したせいで負けたっていうより
普通に各艦隊間の力の差で負けたように見えるんだよな
0290名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/10(火) 09:00:13.64ID:PuM0UAHV0
ノイエのゼーアドラーにホステスさんいて驚いたんだけど
こういうホステスにもてなしてもらう店って日本独自の文化だと思ってた
0292名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/10(火) 12:48:18.75ID:XszcJZqB0
>>288
同盟軍も兵力の分散の愚を犯しているけど、帝国軍も1個艦隊に1個艦隊を当てる(キルヒアイス艦隊はどうゆうわけか3個艦隊だけど)愚を犯しているんだよね。
複数の星域で帝国側の戦線が崩れたら、同盟軍艦隊の合流が可能になり各個撃破の戦術をとれるし、そうでなかったとしても余裕を持った退却が可能になる。

フォークと昼寝野郎がアレだったから帝国軍の圧勝だけど、グリーンヒルが総指揮を取っていればビュコックの早期撤退の進言も取り入れられ痛み分けに近い形に出来たと思う。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/10(火) 16:19:27.72ID:4jy+Cfq00
査問会のヤン、やけに煽るやんと思ってたらやっぱり怒ってたか…そりゃあそうだ
あんなに感情を荒げるところ初めて見た
0301名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/10(火) 20:08:10.25ID:UZ/ewlyB0
三つ又の艦首くらいしか記述はない
当時の原作者インタビューでもメカ関係は記述はあくまでもイメージで具体的な形状や性能については考えていないと話している
0302名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/10(火) 20:16:57.57ID:c79F90Fm0
>>293
中卒?
0303名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/10(火) 20:26:50.84ID:hOqgQe0R0
リヒテンラーデの姪ってわざわざ権力と暴力でものにしたって書いてあった記憶あるけど、その割に出ていかないしずっと抱かれ続けてるし、ロイエンタール以上に心の闇が深すぎて理解できないわ…
0304名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/10(火) 20:50:16.88ID:Y3LjNypi0
ヒューベリオンを圧倒する機能美を持つ艦としか記述がない
三叉の艦首は石黒版からのアニオリ
0306名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/10(火) 21:18:01.10ID:AdnWv+mZ0
原作はトリグラフに限らず艦の形状とかに触れてる部分はほぼないはず
性能に関しても単に最新鋭艦とかその程度よな
0307名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/10(火) 21:20:44.59ID:c79F90Fm0
同盟軍の戦艦のブリッジの近くにはトイレの浄化槽があるらしい
0309名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/10(火) 21:46:11.83ID:XszcJZqB0
>>306
一応、戦艦は塔を倒した形、という記述があって同盟軍の艦艇に近いのかな(トクマではイラストが同盟軍艦艇に似ていた)と思っていた。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/11(水) 19:56:33.98ID:t4KViNFX0
ヤンが帝国の攻撃に注意し撤退行動をって、念押ししたのにウランフは奇襲ゆるすし
ビュコックは応戦して直ぐに撤退しようとしないあたり同盟の提督は残念な描写が多すぎる
0318名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/11(水) 20:12:20.48ID:TSFp6gdz0
自分は違うと勘違いしてるアホの中のアホが1人増えたな
0320名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/11(水) 20:37:22.74ID:XG8AFPVr0
別に奇襲はされてないでしょ
第十艦隊は同盟軍で最も帝国領の奥深くに位置していたからウランフは他の艦隊が撤退するまでは
動けなかったのよ
次に位置していた第十三艦隊も戦わず退いたりせずケンプ艦隊とまず戦ったろ?
0321名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/12(木) 00:51:03.47ID:UMoNDbmk0
ウランフは哨戒船が音信途絶の報をうけたとき司令部と他の艦隊に敵遭遇せりって言っていた
その後に後方および惑星の死角から攻撃受け手対処できす「ヤン艦隊がくるぞ」と
自らの不手際をごまかしていた

ビュコックはヤンの依頼である司令部と現地艦隊の繋ぎ役を全うさせるどころか
決裂させて一番の目的である撤退命令の可否を忘れ他の艦隊に伝えなかった疑惑あり


作戦前に会議にファークを罵倒する前に自分の引きうける仕事なんだからもっと真剣に討議すべきだった
0324名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/12(木) 13:45:22.19ID:zyAUTX670
ルッツの超長距離砲が標準装備ならヤンにも楽勝なのになあ
ガイエスブルグをハイネセンにワープさせれば同盟瞬殺なのになあ
0325名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/12(木) 14:13:59.26ID:15MCqf9S0
>>324
それは原作者も認めていた。3巻は構想を練る期間が不足して、不十分な設定だったとファンの質問に答えていた。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/12(木) 15:00:09.01ID:BIXd1hIm0
>>324
旧作のファーレンハイトの旗艦アースグリムの波動砲モドキ(ゲーマーからは本懐砲と呼ばれていた)と一緒でアニメオリジナルだし原作者は双方のハードウェアに極端な優劣は付けない主義だから
0327名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/12(木) 21:41:51.54ID:ZsKowUy90
銀河英雄伝説の旧版をhuluで見てんだけどめちゃめちゃ面白いな
ロシア人とネットウーヨに見せてやりたいわ
0331名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/13(金) 00:51:10.49ID:AbX5fkIS0
補給計画テーマが上がっている会議で言動が気に入らない理由で
机を叩きながら恫喝した老人は論外
自分たちの生命に関わる補給について真面目に聞いてないから現地にいって不手際・・・
0337名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/13(金) 08:12:22.55ID:5dsqUoy80
>>334
時には上官に噛み付く事も厭わず武勲を重ねて二等兵から中将(最終的には元帥)になった折り紙付きの実力派ってキャラなんだから当たり前
フォークはロボスの無気力を良い事に私物命令乱発しているだけのクズ
0340名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/13(金) 12:51:48.22ID:zdi19dM90
フォーク、リンチ、クリスチアン、ベイ、皆さん高級軍人(大佐以上)なんだよな。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/13(金) 16:59:48.29ID:PN5EN5iX0
状況が状況だから仕方ないとはいえ
あの鮮やかな掌返し…惨めにも程がある
糸目のお爺ちゃんだけ態度違うなと思ってたけど、良識人でスカッとしたわ

ヤンを見てて独裁者になるとか想像出来ないけど、実際歳取ってから暴走しちゃう例は多いんだよね
0344名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/13(金) 17:23:54.07ID:KvZ6E6vJ0
3巻全部消化しないんだ、じゃあ同盟軍の一部が追撃戦して
ミッターマイヤーとロイエンタールに返り討ちに遭うパートは持ち越しか
0346名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/13(金) 17:47:22.59ID:icC9KDOu0
今日みた!投資も良い感じだし、良い週末!
ヤン開放されたし
フレデリカ、かわいいわ

金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651795962/201
201 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/05/13(金) 11:50:02.78 ID:SmyxwFi90
本日は、会社休みでバタバタと昨晩買った株を前場利確。

ゆっくり映画鑑賞しました。銀河英雄伝説良かった!
良い週末でした。乙です。
https://i.imgur.com/cd0Top4.jpg
0349名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/13(金) 21:55:05.26ID:ytjF9G6g0
>343
糸目の人はホワンルイ レベロとともに帝国領侵攻に反対した政治家
0352名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/13(金) 23:28:34.37ID:ybOI2wt40
>>344
ミュラーの今作戦最後の頑張りまでは見たかったな。
まさかあそこで終わるとは。
あと、引力を利用した戦法やらなかったけど、あれひょっとしてアニメオリジナルだったのか?
0354名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/13(金) 23:50:49.74ID:BgfqlMJK0
あと、満潮の解説に明らかな科学的誤りがあったからな
(干潮満潮は潮汐力によって起こるものだし、石黒版はロッシュ限界も無視していた)
0355名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 07:47:00.51ID:5m1Sruy30
宇宙要塞の物理的力学的な系やモデルが惑星サイズのそれと必ずしも同じというわけでもなかろう。
無視ではなくノリと勢いってやつさ。
劇場版スペースコブラみたいに何言ってんだお前みたいな奴に比べりゃ充分充分w
0356名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 07:59:09.58ID:2X9Shttv0
外力に対する剛性がある人口建造物で核融合炉をぶん回している無人艦の大規模カミカゼにも耐えているからな
0357名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 11:15:44.01ID:VTiXbYdx0
金曜日は五回上映だったのに、土曜になって急に三回に減らした
ノイエごとき土日祝日は使えないってか、残酷なシネマ事情
0358名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 16:16:59.15ID:WSMdbRVK0
今回は序盤の作画崩壊がすごいな
資金確保出来ずに終了だけは回避してほしい
0361名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 18:53:50.43ID:zfYLz8XR0
9月に続きがあるってわかってるからまだいいけどそれがなかったら勘弁してくれと思うなw
0363名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 18:56:54.76ID:NCapOrcE0
>>360
2期と比べて明らかに女性増えてて同じ違和感抱いたわ
まあ銀英伝は原作の頃から女子ファン多かったらしいけど

上映前の他映画宣伝をみても、そういう層を意識して入れてんのかなとはふと思ったけど
ああいうのってそこまで入れ替えれるものなんだろうか
0364名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 19:03:09.51ID:QAzd+ETW0
>>363
不思議でしょうがないよ

ロイエンタールもミッターマイヤーもラインハルトもほぼ出てこないのに…
ほんとオーベルシュタイン慣れないわあ…
旧作仕様で良かったやん
0365名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 19:15:04.98ID:QAzd+ETW0
というか帝国軍の装甲服が糞ださすぎる
あのお洒落さんな帝国軍があんなので良いんかい

同盟はまあ同盟だしこんな感じだよなあって感じ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 19:52:01.43ID:rNEqbAGI0
むしろなんで女性客がこないと思ってるんだ
40年前から女性ファンは普通にいたし
そのファンダムからプロ歴史作家として
デビューしたのもいたのに
やはりNHKでの放送は大きいな
IGが丁寧に作ってくれたのもあって
若いアニメファンにも銀英伝を知ってもらえた
0367名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 19:57:53.81ID:5iNZIIQs0
作戦の目的が「要塞の奪還」なのか「回廊の確保」なのか、ちゃんと指示しないでケンプを残念呼ばわりしたラインハルトの方が、問題だったと思う。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 20:03:14.22ID:5m1Sruy30
そもそも戦略的政治的にも無意味な遠征だったと後世の歴史家や同時代の一部の人に突っ込まれまくってるのがはばたく田中芳樹じゃなかったガイエスブルグ要塞大作戦だしな
0369名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 20:06:18.20ID:vpBSQN6k0
自分も女の人が結構見に来ててびびったけど
ほとんどは旧作から追ってますみたいなおばさんだった
まあDNTはキャゼルヌとかケッセルリンクとか
キャラデザは女の人の受け狙ってる感はあるよね
0370名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 20:22:41.46ID:YyA6Ort10
自分の周りは中年の男性ばかりだった
若い人もっと入ってきてほしいな
若いオタク友達は銀英を全く知らない人の方が多いから
0371名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 20:48:34.18ID:VTiXbYdx0
ミュラーの刈り上げ後頭部をアップにしてヤンの不在をどうのうこうの…
そんな演出がいいと思ってるのか
0374名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 21:00:50.19ID:aszAFjAX0
>>367
回廊の破壊となってはだめだからね
どうしようもない
ガイエスブルクこのあとどうなるんだ
ワープして逃げるのか?
0376名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 21:35:14.83ID:vLKIXhNM0
>>360
声優ファンじゃね?
周囲をそれとなく観察したんだけど戦闘シーンは退屈そうだったな

>>372
DNTオリジナルの要塞戦は面白かったよ
基本は原作どおりだけどうまく調理してる 
戦術考証担当のスタッフが良い仕事したと思う
0377名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 21:50:26.35ID:Aj4grRlh0
挨拶は大事
0379名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 22:10:01.25ID:DRywiiot0
そうだよな、やっぱ必ず水攻めしろって戦術まで指定して命令正しいよなって超時空太閤閣下が
0380名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 22:36:42.06ID:6QRf1V5C0
男だけど三国志が好きでそれと似た要素を感じるのでハマってる
なのでガチの歴女なら自分と同じような理由でハマる人はいると思う
いて欲しい
0382名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 23:15:39.94ID:YyA6Ort10
ツイッター検索する限り、女性と思われる人々が戦闘シーン大絶賛してるが
作画とシナリオが良ければ誰が観ても面白いんだろうよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 23:16:37.45ID:VTiXbYdx0
監督が言ってた装甲服について「帝国はアールのデザインで装甲も厚い。
同盟はお金が無いから直線的なデザイン且つ防御するべきところ以外は装甲が薄い」

つまりローゼンリッターは不利な条件でミュラー艦隊の装甲擲弾兵相手に圧倒的勝利を遂げていたわけだ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 02:12:21.66ID:srliEwj80
オフレッサー無双シーンで初登場した帝国軍装甲擲弾兵の大半が剣装備だったのに違和感感じたけど同盟軍装甲服が軽装甲タイプなら取り回しの良い剣にも利点はあるな

まああの物騒な戦斧を軽々と扱うローゼンリッターの猛者たち相手だと剣のリーチに入る前に首が飛ぶ訳だが
0386名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 05:33:56.96ID:TH4llf4+0
>>385
幼帝誘拐の振りを前倒ししたのは尺合わせだと思ってたのに、ガイエ編をまたがせるって構成がおかしいね
0387名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 06:41:48.28ID:7X/GveMD0
次章が4ヶ月半後とかなり短いスパンだし、34まとめて作ってたんだな
それでも要塞戦終結まではやっときゃ良かったのにとは思うが

まあ完結のみを目指して超絶ダイジェスト銀英伝になるよりいいけどさ

>>358
作画崩壊要素あった?
すごいどころか全く気づかんかったぞ
0389名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 06:52:03.88ID:7X/GveMD0
>>388
> まぁちょっと不細工気味だった
何度もドアップにされたケンプの顔のことかー!

そういえばオーベルと話してる時、窓に映るラインハルトが今作一イケメン化してたな
でもシュナイダーの方が上かもしれん
そしてすぐ泣きそうになるシュナイダーさんキモいw
0391名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 08:07:52.58ID:F0y7TY8c0
シュナイダーはメルカッツ強火担だからw
泣き顔通り越して変顔になってて面白かった
0393名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 10:35:54.07ID:ZA/dpw+Q0
原作4巻は8章まで艦隊戦どころか戦闘シーンもないから冒頭にもなにかしら入れたかったのかもね
深夜アニメなら秋からの1クール分でバーミリオン終わらせるくらいの構成は珍しくもないけれど秋でどこまで進むんだろう
0394名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 11:22:05.00ID:9U5NBpZq0
話として綺麗に終わるのは
ジークカイザーの連呼のなか
フェザーンに降り立つところだよなあ
でもそうすると次が2クール難しいか?
6巻の最後ってどこまでだったっけ
0395名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 11:31:12.63ID:7X/GveMD0
オレも鑑賞直後に次章どうなるんだっけと想像したんだが
4巻の内容が皇帝誘拐とフェザーン進駐しか思い出せなかったぜ
映像にすると短くなるかもな
0396名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 11:52:56.19ID:G16z+/7O0
続きは次のシーズンのお楽しみ。だから円盤やグッズを買ってくださいね(はあと
松竹はアムリッツァ会戦ぶった切りで味をしめたな。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 12:01:51.18ID:ZA/dpw+Q0
>>394
ひとつの恒星系自治体が同盟からの分離独立を宣言した。エル・ファシルである

詳細は7巻で語られるし6巻はアクション多いからヤンがハイネセン脱出したあたりで〆るかも
0399名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 14:14:57.14ID:j7g1C9XR0
アムリッツァ会戦をTVシリーズ邂逅と劇場版星乱をブリッジした訳だしね。
本来なら2クール1シーズンとするべき構成を1クールずつ公開しているから起こる事だな。
このペースだと第三章は要塞戦決着から幼帝誘拐で始まってユリアンのフェザーン派遣、ラグナロク作戦開始までじゃない?
0400名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 14:46:08.94ID:nMye9KhD0
そのペースははやすぎるな
三巻残りと四巻全部を3章にわけるとこんな感じ艦あ
・要塞戦決着、帝国・フェザーンの色々、フェザーン弁務官との裏交渉
・幼帝誘拐、銀河帝国政党政府、ユリアンの旅立ち
・ラグナロック、ユリアンフェザーン着任、フェザーン占領
0403名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 16:27:40.42ID:G16z+/7O0
>>402
それは原作と旧アニメとの間でもおきた諍いだし、メディア展開していけば避けることができないものだと思う。
自分の子供の新旧アニメに対する評価を聞くと、世代間の価値観の違いも諍いに拍車を欠けていると思う。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 17:12:18.54ID:pVq5yPNl0
観てきた

一番の不満はヤンが帰還するまで4週間という時間の重みが感じられなかったこと
原作では何度か膠着状態になって時間が稼げる描写とそうなった理由があるが一切をカット

フレデリカとマシュンゴが憂国騎士団に襲撃される場面をカット
モートンとアラルコンの説明をカット
ミュラーがイゼルローン要塞宇宙港に無人艦を突入させる準備をさせる場面がカットされメルカッツが指揮をとるぎりぎり感がなくなった
ケンプ麾下のアイヘンドルフ、パトリッケンが何故かミュラーの指揮で回廊の偵察に
ヤンが率いる救援艦隊が艦隊運動で縦深陣に引きずり込むシーンが全カット
ケンプの「うすらでかい役立たず」発言がカット
0405名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 17:34:42.72ID:62iThFZh0
>フレデリカとマシュンゴが憂国騎士団に襲撃される場面をカット
石黒版オリジナルだから

>ヤンが率いる救援艦隊が艦隊運動で縦深陣に引きずり込むシーンが全カット
これ絵的に厳しいと思うからノイエの解釈でいいと思った
0406名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 17:38:22.96ID:62iThFZh0
>モートンとアラルコンの説明をカット
4人の説明ないのは疑問だったけど
過激なアラルコンを説明すると軍に介入するトリューニヒト派が正当化されかねないw
同盟の軍人はやべーから
0407名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 18:33:21.76ID:7X/GveMD0
> うすらでかい役立たず
これなかったなw
まぁ普段は有能なケンプがこの作戦の時だけてんでダメダメだし
セリフをなくすことでその落差を埋めた感じなのかな

銀英はとかく有能無能の差を極端に描いてる作品だから
現代風にアレンジすると、それを少し緩やかにする調整がここに限らず今後も増えるのかもな
(他にも誰かであった気がした)
0408名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 19:24:09.29ID:jz7iuJSV0
原作の要塞戦はいろいろ苦しい部分があるのでノイエは上手く料理したと思う
特に原作で多用される回廊の狭さを利用した作戦は現在のアニメで表現するには無理がある
改変して正解だった

それはそうと、このペースだと全部アニメ化したら石黒版より長くなるのでは
0409名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 19:34:00.89ID:ZA/dpw+Q0
まあ回廊は原作延長決まったときに設定変更した類なんだろうな
1巻の説明ならそこまで狭くはないはずだしね
0410名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 19:58:56.42ID:2/If+8uI0
オルラウのミュラーに対する中間管理職感いっぱいの台詞がマイルド修正
ドレウェンツの存在が抹消される

神々の黄昏作戦時にロイエンタールとレンネンカンプの間を取り持つルッツの台詞もマイルド修正されるのかな?
0411名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 21:50:33.98ID:8MzGU6dZ0
>>407
アスターテの時点で石黒版では右往左往しているだけで何も出来ずにやられたパストーレがデータリンク切断の非常事態に出来るだけの指示は出していたのが印象的だった
イゼルローン攻略でもレムラー中佐がセキュリティルームでカマかけてみたり大筋に影響無いレベルで有能(もしくは非無能)化している感じはあるね
0413名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 22:06:36.91ID:jz7iuJSV0
>>410
ドレウェンツ出てたよ

あと、ノイエは意外なくらい原作に忠実なので、石黒版しか知らなくて「あのシーンが無い」と思う場合、原作にも無いと思ってくれて大丈夫ですよ
0414名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 22:17:50.47ID:QA3gM1AC0
>>408
>このペースだと全部アニメ化したら石黒版より長くなるのでは
外伝をどうするか不明だが、原作を一巻12話ペースで片付けると
120話になっちまうなw
0415名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 22:44:34.26ID:8guB41u60
>>414
原作4、6、9巻の冗長な部分は駆け足にするかな。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 08:26:15.23ID:i0jfd9pM0
アムリッツァを2期にずらしたけど最終的に2巻を2期でまとめたから4期もそうするかもね
0417名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 13:14:11.35ID:F6smrAj90
>1
残念、令和 ウクライナにギガ侵攻の、
ロシア軍30万人の、主力8割は、
いまだ健在だなww

銀河英雄伝説での、
アスターテ会戦後半。 アスターテ会戦前半で、自由惑星同盟軍 第4艦隊が、
銀河帝国軍 ラインハルト艦隊
2万2000隻の、突進で、壊滅する。

だが、自由惑星同盟軍 第2 第6艦隊 あわせて2万6000隻が、いまだ健在。
作中とは異なり、両艦隊が、合流し、
戦闘準備を、態勢を整えたた状態。



アムリッツァ会戦直前の
アムリッツァ星域で、
自由惑星同盟 大本営からの、転進命令をうけ
自由惑星同盟軍 10万隻が、アムリッツァ星系に、再集結。
戦闘能力が十分に、残存している。


ここらで、自由惑星同盟軍が、
十分な余力があったまま後退した、
バージョンなだけだろ


だから、NATOは、とっとと、今から、
国際治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使で、
ロシア軍を、
ステルス トマホーク バンカーバスターで、ギガ空爆しろ!
0420名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 20:46:03.68ID:1BNQ04e20
なんであんな中途半端なとこで終わりなんだろ
きっちり3巻分終わらすと4章では艦隊戦が無くなるからとか?
0421名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 21:15:27.35ID:mX7b6awF0
上で誰かがそれは指摘してたな
可能性は高いとは思う
続きを引っ張ったから観客が増えるとか、そういう客層じゃないのは理解ってるだろうし
原作4巻はずっと腹の探り合いみたいのが続くしな
0422名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/16(月) 23:44:15.34ID:hk5mrMPw0
新アニメて1シーズンで終わったかと思ってたらいつの間に3シーズン目までやってたんだね。
そこまで続けるくらい見ている人いたんだ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/17(火) 01:59:15.30ID:nhA8PH/s0
ようやく見てこれた
ジョアン・レベロの破滅を予感させられるのが悲しいなぁ
真面目すぎるのがなぁ
0424名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/17(火) 02:26:38.51ID:22Z//wwb0
銀河帝国に攻め込まれて滅ぼされる寸前なのに、カイザーから目を逸らして
一平民になったヤンを危険視するつて矛盾してるよな
0426名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/17(火) 03:14:44.04ID:Wuh+Fy8D0
一段落したみたいだし
次はグインサーガアニメ化頼む
出てくる男キャラ片っ端からホモ化させられて現代でも需要は高いと思われる
0427名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/17(火) 08:33:13.90ID:FJ+shcEb0
>>426
NHKで一回やってたっけ
作画酷かったしどこまでやったかも覚えてないけど
ベルセルクの元ネタという売りで行けるだろうか
0428名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/17(火) 08:35:33.38ID:FJ+shcEb0
あとなろう系のせいで獣人ホモもアリになってるからソッチ路線でもやってみればって感じ
ただまあ大昔の作品だからテンプレ展開に見えるよな
0429名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/17(火) 11:05:08.88ID:2oUQpmhs0
>>424
気の毒にも、レベロは善良な悪辣権力者になってしまった。
貧すれば鈍する。本来、警戒する相手はミスター・レンネンの方。帝国首脳陣の中では比較的組み易い相手だったのに。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/17(火) 16:19:40.03ID:bvuChiPc0
要塞砲の撃ち合いはかなり迫力あったしガイエの推進装置のギミックが凝ってて良かった
イゼルローンの浮遊砲台も思ってた形と違ってて面白かったわスパルタニアンの射出も凝ってる
通信や索敵なんかも旧作より理解しやすくてよく考えてると感じた
メルカッツがミュラーの行動を読み切った作戦も見応えあったし激突3作の中じゃ1番だったわ

憂国騎士団は出番無かったけど気にならなかったが1番ビックリしたのはケンプ生き残るとは思わなかった
エンドロール始まった時にもうそんな時間経ったんだと感じるぐらいに没頭してた
0431名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/17(火) 16:23:43.74ID:bvuChiPc0
あとローゼンリッターの陸戦スーツが完全に戦隊ものの悪役にしか見えなかったのは笑った
0434名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/17(火) 19:12:43.25ID:cKsRqmMs0
約300席で2人だけだったのでほぼ貸し切りで観てきた
要塞戦は音響効果もあり迫力のある応酬
個人的にはこれだけでも劇場行った甲斐があった
あとはスパルタニアンの運用方法に元撃墜王なら腹も立つよなと
0435名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/17(火) 19:15:05.83ID:cKsRqmMs0
ほぼ同じ時間に上映終わったコナン、バブル、シンウルトラマンの箱からは大勢出てきたので落差がw
0436名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/17(火) 19:31:07.90ID:p/pd2Rjq0
>>434
80年代の宇宙戦争はレールガンがトレンドだったんで
オマージュにも程があると思ったら
後ろの席の夫婦が闇討1号とか言ってて
吹いたけどw
0438名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/17(火) 20:47:47.05ID:cKsRqmMs0
メルカッツがアスターテの成功例?みたいなことやってたけれど、あれだけ綺麗に決まるなら勝った方は士気上がるだろうな
0439名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/17(火) 21:02:10.42ID:N531MI5w0
ノイエのアニオリだけど、輸送艦と強襲揚陸艦に護衛をつけずに突出させた判断はうーんとなるし、
ヴァーミリオンの戦いで似たような罠にまたハマることになる>ミュラー
0440名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/18(水) 22:34:34.45ID:8HEH2IHC0
最寄りの映画館まで片道2時間近くかかるから見に行く可能性は皆無だが

映画見た奴らが映画館から出てくる時はアンスバッハがブラ公を毒殺するときみたいな顔に陰がある感じだったのか?
0442名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/18(水) 23:44:31.58ID:Ut01vmZC0
上映館数少ないよね
なんとか隣県で1ヵ所上映してくれてるけど
そこがなければ特急か新幹線の距離になっちゃう
地方は辛いぜ
0443名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/18(水) 23:45:03.77ID:jLmR+tX/0
>>417
卿(けい)が主張している作戦には法的根拠が伴わない
それでは専制政治を行っているロシアと同じだ。我々は民主主義国家なのである
思うのは自由だが、言うのは必ずしも自由ではないぞ
0444名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/18(水) 23:51:14.34ID:Xba7lRkW0
今まではお布施のつもりで劇場で見てたけど
今回は本当に劇場で見て良かったと思った
0447名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/19(木) 11:43:01.37ID:p0Pan+O50
いいなあ映画館。長期療養中だから行けない・・・。
高いのは無理だからはやく通常価格版の円盤出ないかな。せめて円盤でお布施をしたい。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/19(木) 12:35:18.69ID:4aFSirPt0
何度見ても意味が分からん
亡命とかほざいてる敵国の人間の武器を預かろうとして、何が失礼なのだろう?
田中がアホなのは仕方ないとして、アニメでは改変しても良かったのではないだろうか?
0449名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/19(木) 12:40:19.23ID:4aFSirPt0
また、通信には距離による遅延で情報入手に数日かかるという描写をしたかと思えば、
ハイネセンとイゼルローンでリアルタイムに会話をしたりするのはどんな理屈なのか?
0450名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/19(木) 13:33:56.93ID:lS6kfNNb0
ノイエは石黒版にあった「粋な台詞」って奴が少ない気がする
印象に残る台詞が少ない
0452名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/19(木) 15:13:10.11ID:xp5Zr9W70
大画面で見られて良かってコメント見て行ってきたけど面白かった
平日昼間のわりに結構人がいた
ローゼンリッター甲冑のデザインは不気味で好きだわ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/19(木) 15:34:06.62ID:v2tqaN0K0
>>449
SF的な考証は原作の時点でガバガバだし本編と外伝どころか本編ですら初期巻と後期巻では設定にズレが生じてたりするから二次作品であるアニメやコミックは独自の考証加えてたりするんでそれに突っ込むのは野暮
0454名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/19(木) 15:46:07.95ID:pf4KP1EA0
超光速通信はある設定だからまぁ。
固定電話回線はあっても携帯が無い時代なので当時は特に疑問には思わなかったw
0455名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/19(木) 15:51:42.54ID:8UM6ojSS0
僻地だと回線によって使えたり使えなかったりなのは今でもよ
回線と中継基地維持にお金かかってるかどうかよ
0458名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 14:01:01.90ID:JA83eN+H0
途方も無い建造費が掛かってそうな要塞に穴が空いたり戦艦やらがぶっ壊されたり、なぜか無駄にお金の心配しちゃう
0459名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 14:10:38.93ID:1ES0m2kw0
ご近所に攻め込んだロシアですら毎日戦費3兆とか言ってるし
庶民感覚で見ると戦争なんてやるやつは頭おかしい
0460名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 14:27:12.85ID:2xxuHUVT0
関係ない遠くの家庭の離婚騒動で全世界食料危機目前
既に主食なくて困ってる人多数ですよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 14:35:32.80ID:0ULYjxxk0
イゼルローンは居住区画にまで貫通してたしな
ガイエは打ち合い前提で改造していたぽいけれど
0466名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 15:21:22.78ID:QY0OBTiT0
>>465
そこは旧作アニメで生まれた矛盾なんだよね。
原作は膨大な量の主砲を一斉射撃するのがトゥールハンマーであり、ガイエスブルグ要塞の要塞主砲だったんだよね。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 15:34:38.95ID:xzRiRgo60
旧作でも一応浮遊砲台の一斉射という事っぽくはしてたな。
ガイエスハーゲンはちょっと苦しかったが。

お陰で死角の変わりに浮遊砲台が使えない状況を作り出すとかオリジナル展開が多めで良かったな
0468名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 15:47:20.10ID:+yOCkGbN0
巨大要塞砲って方が映像映えするしいいんじゃないの

むしろSWのデススターが世に出た直後に
小型要塞砲群にトゥールのハンマーなんて御大層な名前をつけて出した
作者のセンスの方が不思議かも知れん
銀英伝前の日本のアニメでも、ヤマトの波動砲、ガンダムのソーラレイしかり
超大口径ビーム砲は定番中の定番だよね
0469名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 15:52:59.60ID:DsXaBMVG0
>>465
占領を目的としていたから狙わなかったのでは?
DNTは浮遊砲台だけだとたいして火力がないと描かれてるしな
0470名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 15:54:33.29ID:DsXaBMVG0
旧作はトールハンマーを浮上式とすることで流体金属内に隠して護るという方法があったが
DNTは保護できないんだよね
0473名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 16:34:20.19ID:x2sJStgy0
>>468
原作には主砲の出力こそ記載があるけど別に小型砲の収束なんて記述は無いよ
装甲も複合装甲の類で流体金属装甲は石黒版オリジナル
だがそのアイディアを作者が絶賛して公式に逆輸入したからノイエでも流体金属装甲になっている
石黒版より先に描かれた道原版だとイゼルローン要塞はデス・スターみたいに描かれている
0474名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 16:41:10.36ID:RWNi9i5X0
>>472
どこの田舎だよ・・・と言いたいがまあ平日はそんなもんでしょ
俺が観に行った時も俺含めて5人だったし
0477名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 17:59:35.99ID:MdNmMQl50
オーディオコメンタリー聞けるの今日からかな
上映中スマホ弄ってたら盗撮疑われそうで怖い
0478名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 18:11:18.59ID:0ULYjxxk0
小型砲の収束は道原版だね
銀河メカニック列伝によると半球の1/4以上の火力を集めて放つのがトウールハンマー

原作も書かれた時期で記述が異なる
1巻→主砲群
黄金の翼→巨大な主砲
0479名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 18:52:23.99ID:+yOCkGbN0
>>473
あれ、主砲「群」って表記があった気がした
小型って書いたのはいわゆる大型一発砲でないの意ね
紛らわしくてスマン
自分が小説読んだ時は、2連装砲がニョキニョキ生えてるようなのを脳内イメージしてた記憶
0481名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/21(土) 19:42:59.24ID:+Uy7GeFb0
「激突」第三章上映記念田中芳樹先生特別インタビューUPされてる
コメンタリーも聞きたいから時間できたらもう一度観に行くかな
0482名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/21(土) 20:23:04.44ID:+Uy7GeFb0
↑のインタビューで田坂Pが3章が中途半端に終わった理由について触れていたけれどカットしないことにしたら尺が足りなくなったんだと
0483名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/21(土) 22:34:45.91ID:bLBtkrYQ0
小説を確認したらガイエの砲は「硬X線ビーム砲」なんだって
イゼルローンはまだ見つかってない
0485名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/21(土) 23:09:40.52ID:laBfuica0
と、いうことにしたんじゃないかな。
大して売れてないから松竹様の方針には逆らえないと。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/21(土) 23:13:54.12ID:aHPygkgg0
ミッタマの拷問シーンを削りたくなかったから、要塞戦が収まらなかったってバカみたいな言い訳
0488名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/21(土) 23:21:33.94ID:yBNcLd2z0
だったらシャフトの長尺虚無演説とか、ケンプの息子たちのご褒美づくりとか
削ってもらっても一向に構わなかったのだが・・・
0489名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 00:02:58.40ID:AkCrZd8z0
4期が4巻ラストで終わるなら問題ない
原作4巻は9章しかないから12話にsじゅるにはちょっとたりない
0490名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 00:14:30.31ID:Ab+lyTnE0
メカニック&タクティカルは間違いなく前作を上回る
素晴らしい出来栄えなんだから他を削ってでも描いてほしい
0491名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 00:36:16.10ID:296gvrHB0
松竹としても金字塔を打ち立てた旧作に鳴り物入りで挑戦しているから引くに引けないところもあるかも。
打ち切ったら無謀な挑戦に失敗したという汚点になりかねない。完走して初めて評価が固まるという部分もあるから。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 00:44:12.22ID:T6VRiRBS0
金の問題だしほんまにアカンなら引くでしょ
引くに引けないで出せるほど余裕があるとは思えない
0494名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 01:41:54.62ID:s4Toivgn0
劇場公開は宣伝みたいなものでグッズや円盤やTV放映権やらが収益の柱だろうから気にしても仕方ないかと
ノイエのアニメとしての出来自体は回重ねる毎に良くなって来てると思うし続いて欲しい
0495名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 02:55:50.55ID:Ab+lyTnE0
小説通りなら激突3章にはシェーンコップのシャワーシーンがあるんだけどあった?
0496名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 12:59:28.76ID:EL92+ztQ0
シャワー浴びた後なら…

オーコメ見てきたけど戦闘シーンになると劇場の音が大きくなるからオーコメの音量調整で忙しかった
両方同時に理解するのは難しいので通常のを3回くらい見た後にオーコメをお勧めする
0497名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 14:48:46.96ID:Ab+lyTnE0
>>496
キャラ売りするならじっくり尺取って描けば
女性ファンが喜ぶだろうに
0498名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 18:46:36.93ID:96xf40pK0
映画公開始まってるのにスレの書き込みがほとんど無いんだな…
こりゃ、からかい上手の高木さんの映画も駄目かな
0500名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 19:48:21.25ID:Ja9Vb9Tg0
激突 面白かったわ
戦闘もわかりやすい
終わりがあそこなのはあれだけど

あと一期の頃は黒子のバスケ感がちらついていつバスケ始めるのかハラハラしている自分がいたけど
いつの間にかチラつかなくなっていた自分に気づいたわ
慣れたのかな
0502名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 07:19:24.50ID:z24JHl1S0
見てきた~
見応えあった
原作と旧アニは見てなくてフジリュー版は途中まで読んでるんだけど
ヤンの窮地をマシュンゴが助けに来るシーンなかったんだけど、それってフジリュー版のオリジナルなの?
0504名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 11:33:25.58ID:caAgSBqq0
原作者の要望もあってどの作品も何かしらアレンジ入れているからね
ちなみに石黒版もビュコックに助力頼むところはオリジナル展開になっている
0505名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 13:07:34.58ID:zdoga+4F0
マシュンゴ助けに来るの楽しみだったんだけどフジリュー版だけなのね
ありがとう
浮遊砲台もノイエのは役立たずだったけどフジリュー版はメルカッツがうまく使ってたね
フジリューとノイエ同時進行で見てると混乱するw
0506名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 14:51:32.14ID:iibC3JYg0
ラグナロックやるってことはバーミリオンまでは映像化確定か
興行うまくはいってないはずなのによくやる
0507名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 15:09:52.01ID:wMtx+7XH0
これまでの作品で円盤とか放映権収入がある程度入ってきたからじゃないかな。
有料の配信サービスでも長時間配信されているからね。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 22:02:36.88ID:2PGvhgT40
ラグナロック作戦全部は話数足りないかな
ヤン艦隊がブリュンヒルトを射程に捉えたところで終わったら面白い
0514名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 00:34:19.22ID:KUgUPf6X0
バーミリオンまではいかないんじゃないかな
幼帝簒奪
フェザーン領侵攻
イゼルローン攻防戦
同盟領侵攻開始
ぐらいじゃないか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 02:25:57.35ID:ofUgKG2f0
第一次ランテマリオ星域会戦でビュコック自決寸前にヤン艦隊が駆けつけてエンドやな
0516名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 13:12:56.08ID:PjAJS5FK0
田中も老害化してるからな
こいつがグダグダ言わなければアレクとフェニックスの2人の主役で新・銀伝の
新作が作られたかもしれないのに
0517名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 13:59:37.50ID:QX0bBzBh0
原作者が亡くなったり、製作に携わらなくなってから新ネタを公式化していくのはよくあるので田中芳樹先生が亡くなられてから新・銀英伝が出るかもしれないね
0518名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 15:11:57.87ID:WV/xbVnN0
蛇足もいいとこじゃねw
自分はヤン後の展開ですらちょっと五丈原後感あるなぁ

ユリアンの成長やロイエンの伏線回収も大事なんだろうけど
ラインハルトvsヤンの時代ほど熱くなれん
回廊の戦いの退場劇はちょっと好きというか、終わりの近づきを感じてしんみりするけどね
0519名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 15:50:12.93ID:uYFacgaQ0
>>516
銀英完成の瞬間に続編無しって言ってるのって
老いぼれて駄目になったのと何か関係あるのか?
0520名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 16:03:24.16ID:XlGpCD520
原作者が当時、続編は書かないと、言い切っているのを知らないのかな。
老害という言葉を安易に使うものじゃない。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 20:20:26.64ID:M6TtUgR10
結局まともに終わったのは灼熱の竜騎兵とマヴァール年代記くらいのもんで後は引っ張るだけ引っ張ってグダグダになっちゃったから気持ちはわかる。


タイタニアの終わり方、忘れないよ?
0526名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 09:20:12.85ID:rS0PRZS00
>>522
まあここも典型的なでんでん現象起きてるしな
できれば最後までやって欲しいが難しいかもなぁ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 10:17:07.75ID:rz9thqRd0
それだけ今は映像ソフトが売れないんだよ。
ソフトに製作料金を上乗せして回収する収益モデルが既に崩壊しているから。
そらそうだろう、サブスクで月600~1000円でいつでも観られるなら数万するソフトなんて買わないよ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 13:33:43.92ID:bmTLdYm+0
キャラデザ公開の時点で
旧作、原作ファンはお呼びじゃありませんよ感出しすぎたのが敗因だったな

異世界ハーレムも炎上してるし
アニメ界ってなんでこういう態度を取りがちなのだろうか
0529名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 13:48:50.86ID:wIqyJPkR0
だが旧作デザインまんまなら需要もなかったろう
あれが当時としてもあり得ない古臭デザインだったのと、OVAなのでファンがオタク過ぎて新しいもの苦手だったりしたのも逆風
最初から詰んでたのでここまで続いただけでも凄いさ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 13:57:50.39ID:cZx5CkMd0
田中と荒川弘の対談で二人は始めるときから結末までの流れが決まってるので、
途中で編集や読者からの横入れで醜く引き延ばしたりしない似たもの同士とドヤってたぞ
荒川はきちんと完結させてるから語る資格があるが…
0531名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 14:02:39.04ID:Tgiav8WK0
>>528
旧作を見たことがなかった原作ファンとしては
キャラデザでそういう感は別に
元々あってないようなもんだから、今作るなら今風のデザインでいいと思ったし
それよりただ単純に黒子絵が個人的に好みじゃなかったが、それもさすがに慣れたなあ

>>527
アニメの円盤なんて数話入って1万弱で
見ようと思ったら頻繁に入れ替え作業必須とか、全く実用性もないんだよな
作品ファンのコレクターグッズでしかなくなってきてたんだから行き詰まるのも当たり前
もっとも銀英伝はその路線でグッズを売ってる側の作品じゃあるけど
0533名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 15:15:27.24ID:Tgiav8WK0
田中芳樹は編集や読者の横入りで引き伸ばしたりはたぶん今までしてないからセーフ
なお
0534名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 17:01:17.14ID:c3canoq40
利用した劇場2期上映の時は円盤設定資料他グッズも多数販売していたけれど今回はクリアファイルと猫ホルダーくらいしか置いてなかったな
0538名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 19:56:24.76ID:Tgiav8WK0
遅いじゃないかミッターマイヤーごっこが出来るね!
0539名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 19:58:41.22ID:I81kF5Kq0
一杯のコーヒーと二杯のコーヒーを置く場所に不自由しないな
0542名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/26(木) 19:29:51.95ID:Dq8Oa2Rx0
メックリンガーも外道だよな。戦死報告はともかく、誰にやられたか細かく報告するんだから
遺族に敵国の軍人を憎ませて煽ろうなんて現代国家ではありえない仕打ち
0543名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/26(木) 20:02:51.77ID:0SCCSQkz0
帝国でもヤンは有名人なんじゃね
ラグナロクの頃に帝国軍にとって同盟軍とはヤンのことだったみたいな一文あるくらいだし
0544名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/26(木) 20:04:23.97ID:6cRQwKAc0
そこらの雑兵にやられたというより敵の大将にやられたという方が遺族の救いにならないこともない
0545名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 00:58:14.26ID:xcs4mdsw0
旧アニメは、意味不明な腹からの出血で死亡したが、ノイエではどうなるかな
自分だけ要塞に残って爆死か、敗北の責任を取って銃で自決か
0548名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 03:55:53.33ID:YRDGkyoh0
あれは壁面破片が突き刺さって致命傷になっていた
石黒版そんなに分かりにくかったっけ?
0550名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 08:19:37.02ID:5v8CoMsa0
血を赤く表現するのも文句出る今のテレビコードじゃ無理だと思うよ
石黒版の地球教本部攻略やバーミリオン会戦みたいな表現はあの時代でも攻めすぎな感じだったし
0551名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 10:00:09.93ID:2h1kCU2/0
どんな描写か知らんけどグロは制作側の自主規制っぽいから
よほどの内容じゃない限りは大丈夫なんじゃない?

NHKですら進撃の巨人やれてるんだから
0552名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 10:40:50.15ID:191/LhQj0
無印のアニメは知らんが、キルヒアイスの死に方が間抜けすぎてびっくりしたな・・・
何故、誰も事前にチェックしてなかったのかとか、他の人達は何をしていたのかとか・・・
まぁ本題は政治だから、そこはどうでもいいのかもしれないけどね

今の日本もそうだが、民主主義が全く機能してない
たまたま金とコネのある家に生まれた世襲経営者が
たまたま金とコネのある家に生まれた世襲議員に政治献金をして
自分達金持ち側にだけ有利な法律や制度を作って貰っている
税金から補助金や助成金を受け取っている
今後も内部留保税が導入されることもなく、法人税だけが下がり続けるだろう
そして一般庶民には、増税と社会保障削減のプレゼント
この世襲資本主義の世の中は絶対に間違っている

国政選挙や巨額の税金を投入する国の重要な政策は、ネットを使った直接民主制で
決めるべき
皇族を存続させるべきかどうか、金融所得課税を強化すべきかどうか
札幌五輪を誘致すべきかどうか、内部留保税を導入すべきかどうか
有権者による直接民主制で決めるべき
国勢調査で出来ていたネット投票が、直接民主制になると急に不可能になるとは
到底思えない
もしも反対する人間が居るとすれば、それは既得権益側の人間だけだろう
0555名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 11:45:19.49ID:ofszlpmc0
>>548
同じ腹部負傷で戦死した外伝のアッシュビーと比べるとわかりづらいと思う。
原作を読んでいない人はなぜ負傷したのかわからないと思う。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 13:59:42.72ID:X46GlWwT0
キルヒアイス殺害だが、なぜアンスバッハがあんなリーサルウェポンを持ち込めたか?
拘束された時に仕込みの指輪は没収だろうし、ブラウン死体とキャリアも調べるのが常道。
捕虜引見イベントがオーベル参謀の仕切りなら、キルヒアイスの件については二重の失態なんだが。
オーベル本人としては、キルヒアイス非武装化は失態ではないと確信しているだろうけどね。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 14:06:36.31ID:mFbdZ4wU0
>>558
二次創作は問題ないよ
(公式アンソロジーにはフェリックスを主人公にした話もある)
作者が拒否しているのはエロやBLなどの薄い本系の二次創作
0562名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 15:21:57.53ID:ofszlpmc0
>>558
原作者にいわゆる薄い本を送り付けて激怒されこの分野は規制されたけど、他の分野には寛容だよ。

様々なメディア展開でも製作者側に自由にさせて、本人はいちファンとして楽しんでいると公言している。
ノイエのイベントでも出演してどんな展開になるのか楽しみにしている、と話していた。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 15:22:32.06ID:191/LhQj0
>>553
>>554
大変失礼しました・・・
天才王子の赤字国家再生術スレでは、白熱(?)した政治的論争があったので
このスレでも、住民の皆様の忌憚のない意見が聞けるかと思って書き込んでしまいました
政治スレや他スレでは、強固にネットを使った直接民主制に反対される方がいました
多分ですが、既得権益側の人間だと思います
0564名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 15:31:36.36ID:ofszlpmc0
>>559
出典は忘れてしまったが、オーベルシュタイン自身はキルヒアイス横死は自分の責任と考えており、
自分なりのやり方でキルヒアイスの代わりを務めようとしてたというのがあった。たしか原作者のインタビューだったと思う。

あくまでナンバー2排除であり、キルヒアイスの排除ではなかったようだ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 15:31:54.54ID:1bfQi3l/0
>>558
それ自体作者の自由だろ
作者のポリシーの問題で老害がどうこう言い出すことじゃない
で、田中がNGにしてるのは18禁関連のみ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 15:45:31.81ID:YRDGkyoh0
>>563
まあここに限らず作中の政治体制について描かれてないけどこうだったんじゃない?―とかならともかくリアル政治語りたいならそれを主題にした専門板なりスレいけばてなるよ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 15:54:27.31ID:yLCYsVqq0
>>563
銀英伝は政治のお話だし、俺はそういうのも嫌いじゃないけど
いきなりの長文は引かれるというかまず読まれない

あと確実に過去にそういう件から白熱して揉めてそうだから
現実の政治話の流れにはトラウマになってる住人とかいそう
0569名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 18:04:04.90ID:2h1kCU2/0
ミュラーとケンプのやり取りがヤンの厄介さを如実に表してて実に良い
神様目線だとケンプにおいおいと言いたくなるけど、実際正しい事しか言ってない

この状況を生んだのもメルカッツ提督の手腕あってこそだけど
0570名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 18:18:35.64ID:X46GlWwT0
>>564
ナンバー2・キルヒアイスの所持特権を廃したのは失態ではない。
イベント中の結果には責任がある、というなら、まあ同意見なんだが。

オーベルは有能な能吏、謀臣なんだが、ヴァーミリオンでもおかしなことしている。
ヤン艦隊が陽動か本隊の移動か判断がつかない動きをした時、閣下ご決断を、なんて急かすようなことを言っていた。
素人でも「時間は閣下の味方です。防備を固めましょう」と言うところ。作者の作為でストーリー上の要請なんだが、合理主義者らしからぬ言動。
何かうまく
0571名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 18:44:28.57ID:8k74AxH10
オーベルシュタインは個人的な付き合いは別として公的な場でキルヒアイスを特別扱いすんなって言っただけだからな
0572名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 19:39:33.66ID:LskesjWo0
自分にできない事をラインハルトにさせてるからという妙な潔さで丸投げしてんのよねw
0577名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/28(土) 06:39:26.07ID:DI7IIuig0
メルカッツの事なら帝国軍では上級大将だが同盟軍には上級大将という階級自体が無く、当時の現役軍人の最高階級が大将(アムリッツァまではシトレとロボスの両元帥がいたが引責辞任して元帥不在)なので中将待遇になった
0578名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/28(土) 10:41:12.51ID:ltbazE3k0
メルカッツがヤンを頼って亡命してきた時、なんでヤンがあれほど驚いたのかイマイチ分からなかったな。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/28(土) 11:41:55.75ID:KQX94lyI0
ヴァーミリオンで防備を固めて時間を稼ぐのはその通りなんだけど
ラインハルトの性格的に待つことは好きじゃなさそう
0583名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/28(土) 16:17:09.82ID:9ZF7vu8A0
>>582
税金の使い方の最終的な決定に対して、納税者が一切関与できないのはおかしいと思います
『文句があるならお前が政治家になれ』とか、おっしゃる方がたまにいますが・・・
国民全員が政治家を目指しているわけでもありませんし、当たり前の話ですが
国民全員が政治家になるのは不可能です
今の選挙制度では、たまたま金とコネのある家に生まれた人間だけが有利になっています
政治献金を受け取っている人間と、そうでない人間の意見が一致するはずがないのです
貴方は札幌五輪誘致に賛成ですか?
貴方は皇族を存続させるべきだと、お考えですか?
過去の納税者達が、皇族に対してどんな思いを抱いてお亡くなりになったのか
私には当然分かりません
しかし、今納税をしている私達に、皇族を存続させるべきかどうかの国民投票が
実施されてないのはおかしいと思います

昔とは違い、便利なインターネットがあるのですから、それを使って国の重要な
政策の賛否は、直接民主制を導入すべきだと思います
国勢調査で出来ていたネット投票が、国政選挙や直接民主制になると
急に不可能になるとは到底思えません
現に皆さんも、今、便利なインターネットを使って書き込んでらっしゃいますよね
0585名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/28(土) 18:37:59.10ID:4cL4f7eq0
そもそも亡命する意味が無いはずの人間だったし
ラインハルトの能力を疑った馬鹿の一人だったのに、いつの間にか双璧レベルの存在に…
家族を養ってくれている帝国に敵対し、大切な人材をどんどん殺す糞爺
全ては…副官がゴミだったせいで全てが狂ってしまった
亡命してきたくせに武装を解除しない敵軍に武器を渡すように言うだけで何故か激昂するようなクズ
0587名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/28(土) 20:02:27.85ID:9GfBjdxG0
あのときシュナイダーがメルカッツを思いとどめさせてなければ回廊はどうなったろうな
0589名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/28(土) 20:32:57.77ID:qGFFji6c0
>>585
原作や旧作を見ていない人かな。
彼がヤンファミリーに加わって、人生の価値観が良いほうに変わっていくようになるよ。
本人もそれに満足している。最後まで見ればその満足感がわかる。

ちなみに、アスターテの際、ラインハルトの能力を強い驚きとともに認めている描写がある。
のちにリップシュタットの段階の双璧には勝てると断言している。

シュナイダーの選択は間違っていない。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/28(土) 21:29:21.62ID:sVIVV0wW0
原作でロイエンタールが銀河系屈指の用兵家として、ラインハルト、ヤン、ミッターマイヤーと自分、メルカッツの名を挙げていた。
これに故人のキルヒアイスと双璧に続く鉄壁ミュラーで7人。
銀河系第8位の用兵家はビュコックでok?
0593名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/28(土) 22:56:14.30ID:6l6shqNI0
そしてヤンに弄ばれロイエンタールに手玉に取られたバイエルラインと
同等の戦術能力と言われてしまったアッテンボロー
0594名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/28(土) 22:59:58.50ID:rLCN4kOJ0
>>592
ああすまん。銀英伝本編で艦隊指揮とった提督の中で用兵家の順位なら、という意味で。
キルヒアイスは入れる、アッシュビーやリン・パオ、シトレやグリーンヒルは本編で艦隊指揮はとっていないので除外。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/28(土) 23:06:23.60ID:AYfKJScF0
>>587
そもそもイゼルローンは無能でも守れる要塞
0598名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/29(日) 09:50:21.33ID:p7thpnGy0
イゼルローンの防衛戦凄く力が入っていて良いですね。
流体金属装甲の設定も生かしつつ帝国側が旧作にもない新しい方法て攻略してるのは良かった。
キャゼルヌが今回も恐ろしいほど無能にさせられたのがかわいそうだけど
0600名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/29(日) 11:35:55.76ID:TdgilqHp0
シェーンコップが指揮するローゼンリッターを中心にした陸戦部隊が最後の砦だろうね。
要塞守備の陸戦隊兵力も万単位いるだろうし、5万人程度の兵力で攻略するのは難しいと思う。

ケンプもミュラーもシェーンコップの存在は目に入っていなんじゃないかな。
結局は攻めあぐねてヤンが来援してしまう。ヤンもメルカッツなしで戦術を組み立てるだろうから別の展開になるだろうし。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/29(日) 13:26:28.02ID://oMs/QZ0
ミュラー艦隊が大打撃を受けたことで準備してた以降の作戦が実行不可能になったのが一番の敗因だけど
揚陸部隊の回収を諦めてればヤンの増援が近づいてることも分からなかったろうからな
0604名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/29(日) 13:59:16.97ID:gCZlqu150
>>602
要塞をぶつけて吹き飛ばしてやりましたわい、ガハハ
とラインハルトに報告に行ける者が果たしているんだろうか
0605名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/29(日) 14:05:02.59ID:hxUG7YXb0
>>604
旧作のケンプの声なら言いそうなんだけどねぇw
0608名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/29(日) 15:07:01.41ID:qsR6F7ZQ0
しかし2時間で投入した陸戦隊が全滅状態になるんだから帝国からみればきつい罠
0609名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/29(日) 19:06:59.27ID:k1eT9dOr0
ローゼンリッターとかオフレッサーとかの陸戦最強部隊がいたら、敢えてゼッフル粒子に点火するって方法も有るよね。むしろ大多数で防衛する側にとっては被害甚大だし施設もぶっ壊れるから、ガイエをぶつけるって発想よりも堅実な方法な気がする
0611名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/29(日) 21:31:27.75ID:TdgilqHp0
>>609
閉鎖された空間でゼッフル粒子の散布と着火したら、着火した側も巻き添えになってしまうと思う。
侵入にはそれなりの人数がいるから、それごとぶっ飛ばすことになる。

100%戦死の特攻作戦はさすがにラインハルトの不興を買うと思う。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/29(日) 22:20:34.05ID:qfcJ3Nuk0
ロイエン「最近俺は思うのだ。閣下にとってキルヒアイス以外の部下は、みな使い捨ての駒に過ぎないのではないか」
0614名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/30(月) 08:50:05.03ID:Iy/sFBOu0
>>611
今の目で見たらゼッフル粒子散布して「銃なんか捨ててチャンバラしようぜ」やるなら遠巻きにしておいて自爆ドローンでも送りつければOKとなるけどあの世界はロボット兵器が封じられているからね
0615名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/30(月) 10:45:57.44ID:GOizJMB90
自分より上の立場のやつみんな死に絶えたから噛み付く相手おらんなってもうた闘犬状態の金髪の孺子
0616名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/31(火) 07:38:13.76ID:MpB94BGI0
>>614
それな。オフレッサー戦の時、相手がゼッフル粒子散布した時点で、火種積んだドローン突入すればエエやんと、普通思うよな。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/31(火) 08:08:18.21ID:hQTtnWLl0
共〇国家なら下級兵士に「成功すれば国家英雄として家族は良い暮らしが出来る」と言いくるめて爆弾抱えさせて特攻させる所だけどね
帝国の門閥貴族は兵士の命をゴミ同然に思っているのは同じでもある種の合理性すら持っていないから百人突入させて九十人死なせた挙句生き残った十人を鞭打ちする位が精々なんだよね
ラインハルト陣営が自爆特攻を許さないのはほぼ確実だし
0619名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/31(火) 08:38:25.07ID:MpB94BGI0
論点がずらしているね。当時ドローンが一般的でなくても、リモコンの玩具でも良いわけでな。
オフレッサーの思惑に付き合う必要がないという意味。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/31(火) 08:44:22.28ID:fMTGzjeG0
それはあれミノフスキー粒子的な電波妨害技術が発達していて自動兵器は使用不可と保管してあげなきゃ

実際劇中でも電波妨害ビンビンで光学観測しかできない状態だったしね
シェーンコップとキャゼルヌが会話してたのはきっと糸電話使ってたんだよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/31(火) 13:07:46.34ID:x0BnIfQ10
原作でも「無視して前進すると後背でこうるさく蠢動される危険性がある」と書かれているだけだし
機能停止が主目的なら別に破壊してもよかったんじゃね? とは思う
0625名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/31(火) 19:10:49.07ID:lkKJJaBO0
ミッタ「ミノフスキー粒子を充満させて爆死させよう」
ロイ「そうだな何もこちらが石器時代に付き合う必要はない」

オーベルシュタイン「生きたまま捕えていただきたい」

双璧「ええええ・・・・」
0630名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/01(水) 21:03:50.83ID:d0n+3/280
指向性ゼッフル粒子はもっと運用の難しさや失敗エピソードなんかを入れて欲しかったな。ただのチート兵器じゃんかよ。
ヤンの小惑星や氷塊を使った攻撃とかもね
0631名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/01(水) 21:38:38.95ID:sl7zcP6y0
アムリッツァ会戦のとき、指向性ゼッフル粒子が広大な地雷原を迅速に突き抜ける展開を見て、どんだけのスピードで移動できるんだろうと疑問に感じたな。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/01(水) 23:43:33.70ID:tlXKfRal0
ダークマターやダークエネルギーをコントロールして氾濫させることは出来そう。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/02(木) 05:35:08.41ID:pgXjQq0w0
夕べ期限ギリギリで3章観たけど何あれ大満足やわ
石黒版もそうだったけど戦術や流れに結構大胆にアレンジ加えててちょっとドキドキしたわ
大画面で観れたのも大満足だし

監督が積極的に介入したのもテロップから伺えるし
オリジナル戦術考案まで置いてかなりの力の入れよう

ここまで大胆にアレンジは他の場面じゃ出来んだろうしここが作品最大の楽しみどころかも知れん
銀英伝ファンなら観ないと後悔するとまで思った

ここだけでいいから観てない人観て欲しい!

なんか展開遅いと思ったら1章のアムリッツァみたいに案の定決着前に終わったけどw
0637名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/02(木) 19:05:33.55ID:BSDXNbL90
首飾りを攻略した氷塊ミサイルで敵旗艦を狙撃!とか出来ないんかな?
まぁ要塞戦で敵の要塞砲を狙撃したら良いんじゃねって話と同レベルではあるだろうけど
0638名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/02(木) 19:29:09.43ID:lES+E4HI0
そんな都合良く氷塊が戦場近くにある訳も無いしわざわざ遥か後方から運ぶのも馬鹿馬鹿しい話
ノイエのアムリッツァ最終局面で採掘惑星の残骸を質量兵器にしたのは面白いアイディアではあるけどあれはそうした舞台あればこその話だし
0641名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/03(金) 07:21:55.11ID:av3/fG8C0
そりゃアルテミスの時は敵の機動兵器が全滅してたからね
普通なら用意してる間になんかしてると邪魔されるのがオチ
0642名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/03(金) 21:42:40.27ID:n2I0F5TG0
最初のアニメより展開が遅くなってる
最初のアニメだと1つの話で要塞爆破までいったのに
0643名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/03(金) 22:41:34.35ID:Wl5anHBg0
>>635
オレも昨日の最終日になんとか観に行けた
メルカッツが良かった
シュナイダーが毎度涙ぐむのはお約束となってるなw
0644名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/03(金) 22:42:02.63ID:N72pX03B0
あそこで話を切るのは
一期と同じく営業戦略ですな
0646名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 01:28:02.95ID:Jes5v93H0
最初1万3千隻のミュラー艦隊が4割の損害を受け8,000隻程度まで減って
その後ケンプ艦隊と合流してヤンの救援艦隊と対峙したとき2万隻になったということは
遠征に連れてきた艦艇は全体で2万5千隻以上

原作と石黒版だと遠征艦隊は1万6千隻だからノイエは随分多く連れてきたな
もし原作どおり9割の損失出すとすると2万2,500隻もやられる
アスターテで受けた同盟軍の損害に匹敵する
0649名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 06:26:35.47ID:1SvfE9dz0
多分、譴責で済ませるんじゃないかな。
壊滅してヤンを取り逃がしたビッテンフェルトも許されているし。

ただ、ケンプ本人が責任を感じて自決する可能性はある。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 09:03:58.78ID:EO5E1Eum0
旧作見たときミュラーがなぜが出世してドヤッてたのが納得いかなかったな。
本当は帰還するヤンを迎え撃とうとしたけど飽くまでケンプの命令に従ったから敗北しただけで責任は無いって事だったのかな。
鉄壁ミュラーw
0651名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 10:59:44.32ID:2wWPrs940
最初は厳罰に処するつもりだったが思い直したんだよ
ミュラーは得がたい人材だとね
反面シャフトに対する処罰は厳格を極めた
0652名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 11:21:06.46ID:KoiwLtIf0
>>649
譴責だとは思うけど、微妙かな?
責任者のケンプが戦死したから、ある意味ミュラーも不問になったわけだから。実際、ゼークト大将戦死で、三元帥とオーベルシュタイン大佐不問となったという、ラインハルトにも身に覚えのある前例が有る。
一方、作戦実行の総責任者が生還すれば、当然、作戦失敗についての査問委員会がある。
ヤン提督不在の可能性は何時知ったか、その時の司令官と副司令との協議は?意思決定のプロセスは?なんて後出しジャンケンのような調査が行われる。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 18:28:00.92ID:nNfbMVC+0
罪とか責任というなら、根源的なことを言えば、要塞にワープ装置取り付けて
攻撃する手段が出来たから攻撃しようという発想がそもそもおかしい
シャフトの実績を上げるために構想された作戦なんて本末転倒
そしてそんな提案を受け入れた戦争大好きラインハルトの罪はどうなんだっていう
0657名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 18:35:47.89ID:4/xUihCD0
専制国家の絶対権力者を弾劾する権利を行使したければ、つまりラインハルトの罪を問いたければ叛乱なりクーデターなり起こしてくれ。
それがヤンが日頃指摘する専制国家の欠点だ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 19:38:12.94ID:1SvfE9dz0
>>656
ミュラーを厳罰に処さなかったのは、本人にも意義のない出師をしたという意識があったんだと思う。
その内心の引け目がキルヒアイスの幻影を生み出し、キルヒアイスの進言という形で自分に納得させたのだと思う。
ラインハルトの中で自分の間違いを認めたくない子供のような側面が出たんだろう。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 00:18:31.08ID:N5a/EUZS0
>>598
今まで1艦も指揮したことが無い事務官のキャゼルヌが
突然前線指揮を任されてオタオタする感じが出てて良い
小説でも失神しそうだと描写されてるし


あとフレデリカが内心「共和主義とかどーでもいいのよ!」
って本音を抱えながら上っ面だけヤンに話を合わせている所も出てていい
0664名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 02:58:17.24ID:F68Lu9jw0
今回もキャゼルヌが情けないほど無能だなと思ったけど、ヤンは敢えてそんなキャゼルヌを要塞司令官に据えたんだと考えるようになった。
ヤンは多分あの中の面子でメルカッツを司令官にしたかったんだろうけど亡命してきたばかりのメルカッツでは周りが従わないだろうから敢えて指揮能力の低いキャゼルヌを据えて周りにサポートさせようと思ったんだろう。キャゼルヌならメルカッツの登用も躊躇わずに行うだろうし。
それにユリアンの意見もちゃんと聞いてくれるだろうし、ユリアンがいなかったらヤン艦隊との挟撃も出来なかったし、そう考えるとむしろキャゼルヌじゃなかったらイゼルローンは落ちてたと思える
0665名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 03:30:22.34ID:VZBvHWip0
キャゼルヌに関しては席次だと思うな。
要塞事務監は艦隊を含めた要塞全般の運営を取り仕切る役割。
事実上のナンバー2だと思う。軍事に関しては専門家集団に委ね、最終的な承認をする。

問題はむしろ、有効な戦術を提案することが出来なかった軍事面での幕僚陣にあると思う。
ヤンが優秀なあまり、頼りきりで受動的な部分が強かったんだろう。
参謀長ムライを筆頭にした幕僚陣が有効な対応策を出せなかったのが苦戦の原因だと思う。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 03:35:41.30ID:A3KdcVoa0
ミュラーを撃退した戦術もメルカッツの提案だからな
同盟の参謀連中が使えなさすぎる
0667名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 03:37:52.91ID:zdl0LXD50
さらに言えばヤンの救援艦隊と上手く連携が取れたのも一兵士にすぎないユリアンの助言からだし
0669名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 06:26:31.37ID:yz11a4A40
同意
贔屓されたご都合主義に見えるから同盟が苦手
0670名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 09:14:52.36ID:yj3mjEOz0
ロボスがイカレポンチなフォークを重用したように
軍の上層部が能力より自分にゴマをする太鼓持ちを参謀にする風潮が強まっていた
0671名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 09:31:29.09ID:EVLWG4Qs0
ヤン艦隊ってくらいヤンありきの組織だからしょうがないでしょ
今回はだからこそ前線から引き離した罪が重いと言う話
0672名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 10:14:58.46ID:UqeBZ4sx0
ノイエ銀英伝見て来て分からない所があるんだけど
ケッセルリンクが
「作物は売れなければ意味が無い」
と言ったのに対し
シューマッハが
「それがフェザーンのやり方ですか!」
と言ったシーンは
ケッセルリンクが裏で手を回して茶葉を売れないようにしてシューマッハを何らかの企みに協力せざるをえないようにしたって事事?
0674名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 10:25:04.49ID:NRK9TsU+0
ヤンがキャゼルヌを司令官代理にしたのは、ヤン麾下の軍人で最先任の少将だったからで、軍の指揮権継承順のとおり。キャゼルヌだけがアムリッツァの前から少将だった。
中将待遇・客員提督のメルカッツは、客員教授が教授でなく、予算や人事で裁量権が無いのと同じく同盟軍将官への指揮権が無い。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 10:29:55.68ID:XQ9fJdFI0
なんかノイエのヤンファミリーには全然余裕が感じられない
こんなんで伊達と酔狂の革命ごっこが出来るのかどうか
0676名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 10:35:09.94ID:ZDaZyblr0
>>670
ヤンに関してはそんな事は無く基本的には自分が評価した人材しか幕僚には登用していない
ヤン艦隊の幕僚は従来の同盟軍や帝国軍の幕僚の水準以上の能力だがそれを手玉に取ったケンプとミュラーという英雄とそれを更に凌ぐヤンていう伝説級の英雄について語る歴史小説って体裁が銀英伝だから人物描写に偏りが出るのは仕方無い
0678名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 11:15:25.82ID:GdLv9qgG0
キャゼルヌは前作だといかにも中間管理職のおっさんって感じだったのに
今回はメガネかけて一見切れ者に見える
0679名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 13:26:08.02ID:kuyzrpc20
>>675
箱舟隊以降の後期ヤン艦隊の雰囲気と混同してはいけない。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 15:09:55.35ID:K3tpOiqe0
>>675
ずっと同じこと感じてた。
外伝2巻では、時系列的に既にあの雰囲気なのに。
原作に忠実がノイエの売りらしいけど、「原作本編発刊順」に忠実、なんだろう。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 15:34:17.74ID:N5a/EUZS0
>>675
小説にもあったポプランのセックス匂わせも無かったしね。
石黒版だとより脚色して見せてたけど多田版では
そうした部分は押さえていく方針のようだね

その分タクティカルな部分で楽しませてくれてるから自分は納得してるけど
0683名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 15:41:25.71ID:N5a/EUZS0
>>664
艦隊司令経験があるのはメルカッツだけだものね

ヤンに言わせるとアッテンボローもまだ経験が浅いというし
シェーンコップも「工兵を送り込もう!」って自分の得意な方法
でしか考えないし
0686名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 19:09:10.92ID:yj3mjEOz0
いくら能力があってもつい先月まで同盟の軍人ぶっ殺してきたメルカッツに
イゼルローン要塞の権限なんて預けられるわけがない
ヤンはそういう事を気にしないだろうが、部下たちの反感を考慮しないわけにはいかない
ただでさえ亡命し始めの時にシュナイダーが横柄な態度取ってたのに
0688名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 19:37:05.64ID:LhQsNIgg0
イゼルローンはもともと敵のものだったのに、「僕らの家に帰ろう」とか言える
ヤンの神経が苦手
0690名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 20:13:07.69ID:N5a/EUZS0
>>688
ヤンは私兵を囲うほど戦争大好きっこだから
0691名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 20:49:25.25ID:LhQsNIgg0
>>690
やれやれ・・・また、つかわれるのか面倒くさい、みたいな態度だけど、戦争大好きっこなのか。
まぁ、確かに生き生きしてるしな。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 21:04:29.00ID:CebrBzFO0
査問会からイゼルローンに呼び出される時の喜び様は解放されたことだけじゃないように見えたわ
0693名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 21:31:26.27ID:Jyn1BiFu0
要塞防衛という戦局において
キャゼルヌは自分の能力を自覚していて
ヤン不在時の自分の役割は幕僚の意見を取り入れることしかない、と
ヤンもそういうキャゼルヌであることを分かっていたから
代理に置いたんだろうね
0694名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 21:31:36.16ID:yj3mjEOz0
怪我人を救う為にはきれい事を言ってはいられない。
そして信念を貫く為には、時には目をつぶらねばならん事もある。
たとえ筋が通らなくても。そうじゃないかね、ヤン・ウェンリー提督。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 21:32:25.41ID:N5a/EUZS0
秋の策謀の1章では逃走するミュラー艦隊を追う同盟と双璧の戦いがあるけど
追いついたヤン本隊と双璧との撤退戦もオリジナルで入れて欲しいな

その後は幼帝誘拐でしばらく退屈だし
0697名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 22:31:47.94ID:7T8oEdtE0
双璧とヤン本体の戦いは無理だろw

策謀編は激突編と同じような構成になりそうだね
激突編は最初にユリアンの初陣で第三章で要塞戦になったわけだし
策謀編も最初に要塞戦ラストがあって、三章でラグナロック作戦だ

てかルッツ砲の扱いはどーすんだろw
0698名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 23:32:31.70ID:N3O3TUbF0
>417

 アメリカ合衆国 バイデン大統領

欧米日 安保連邦 クアッド圏は、
令和ロシアの、ウクライナ テラ侵攻
ウルトラ殺戮 ギガ破壊において、
ロ中 イラン シリア スーダン 
枢軸同盟機構圏 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 朝鮮とかいう、
臆病者の、イエローモンキー カルト集団 シナ 朝鮮めら。

2022年になってから、火星シリーズ 移動式弾道ミサイル 16連射。
旧ソ連 ウクライナ製のリョウネイ空母機動部隊の、沖縄近海徘徊。

>100 こういう、背後で策動する、小賢しい、ネズミ ゴキブリみたいな陽動勢力を、

 漫画アニメ小説 TRPG ゲーム
AKIRA ブルータワー 学園黙示録 HOTD  SAO GGO
雲の向こう 約束の場所
エースコンバット インフィニティ
トーキョーノヴァ  ガンドッグ 
サタスペ! イキガミ フリージア
応化戦争記 ハルビンカフェ Un go
東京スタンピード 東京デッドクルージング  
 ここらでの

グローバルペタショック
ナイトメアストーム 大災厄 小災厄、 最終戦争、ダスクエイジ 太平洋全面核戦争。

5分後の世界 ヒュウガ ウイルスでの、極東大戦。
スターオーシャン3 OP 第三次世界大戦。
銀河英雄伝説 202X年におきた、 13日 全世界全面核戦争。

>417
ここらみたいに、トマホーク バンカーバスター レーザー誘導弾の、先制予防攻撃飽和攻撃で、いますぐ、完全に消せ!
0699名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 01:22:42.19ID:LkDxQBt40
>>695
原作でも4巻は読者の脱落者を出しかねないほど地味なんだよね。中盤のヤマ5巻へ向かう物語上重要な部分だけど。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 04:05:39.91ID:0zs8S4R/0
ヤンは戦争は嫌いだけど戦術とかを考えるのは楽しく感じる人だからね
0701名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 04:07:00.51ID:0zs8S4R/0
4巻部分はある意味シューマッハが主役だからな
0702名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 08:39:39.75ID:mZEtcZN20
原作4巻、6巻は陰謀とその掃討戦だから、少し退屈ではある。
読書は次巻でストレス発散してくれ、という営業方針なんだろうな。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 15:05:01.92ID:Vk/JEb9y0
ネグロポンティのドゲザが無かったのが残念すぎるな
0708名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 18:32:20.06ID:SnaZf6mH0
イゼルローンの浮遊砲台
昔のアニメから引き継いでたのか
原作重視でなくなるのかとおもてった
0709名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 20:03:35.85ID:0zs8S4R/0
流体金属設定があまりにも優秀過ぎて
新作でも自然に引き継いじゃったからなw

石黒版でも流体金属設定を利用して
帝国側がガイエスブルクの引力を利用して流体金属層を薄くして艦砲射撃で外壁に傷をつけやすくして、かと思えば同盟側も流体金属内で浮遊砲台を自爆させて流体金属を押し戻したり

撤退したフリをするのに流体金属内で待機したり

設定を活かして思い思いに原作にはないオリジナル戦闘を描いてた
0710名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 20:31:40.46ID:w2xC5RqC0
もうイゼルローンといえばあれしか思い浮かばんから今更機械まみれのデス・スター出されるよりはいい
0711名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 20:58:50.16ID:5J1aGgVB0
イゼルローン要塞が流体金属なのは加藤直之やスタジオぬえの仕事っぽくはあるけどハッキリした事が分からんのだよな
0712名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 21:02:09.24ID:tLdsuDTk0
石黒版流体金属は加藤案だよ
数年前にイベント参加していた本人が色々と語っていた
ちなみに最初期案だと要塞内にも循環していて流体金属の吹き出す噴水なんかもあったんだと
0715名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 22:57:37.71ID:TwegR9oV0
デススターの後ではなんでもデススターっぽくなってしまった業界に流体金属で美しさを加味させた功績は大きい。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 23:04:19.93ID:joMD2TIP0
新アニメのガイエの方は流体金属じゃなくなってたんだな。
イゼルローンと要塞砲撃ち合ってもタメ張れるってことは流体金属装甲は思ってるほど防御能力は高くないんかね。
どっちかって言うと浮遊砲台で全方向射程に捉えられるっていう利点の方が大きいのかな。
それだとしたら浮遊砲台の数が少ないし余り括約できてないのがなんとも
0717名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 23:55:19.21ID:tLdsuDTk0
撃ち合っているときのケンプとミュラーのやりとりからすると対イゼルローン要塞砲に特化して改造したんじゃないかな
パンフレットならそのあたりの詳しい解説もあったのかな?
0718名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/07(火) 06:23:02.47ID:9xLygEmF0
ちなみに自分は2期の時点で劇場で売ってた銀英伝新聞みたいなのに
サラッと流体金属と記述があってこっちでも引き継ぐんかーいって感じだったw

引き継ぐと言えば査問会の時のレイアウトは意図的に石黒版と似たような感じにしてたのかってくらい似たような感じだったな
0720名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/07(火) 10:02:33.35ID:3oBqGZIt0
国防委員長がヤンをハイネセンに呼び出すことは法的根拠があっても、査問会自体は法的根拠のないものだから公的通信はつかえなかったんだろう。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/07(火) 11:25:43.78ID:yWchoR0i0
わざわざ呼び出してハイネセンに来させるという所から査問会の性格が現れてますので
0724名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/07(火) 12:07:29.65ID:t2f/GeA/0
民主主義国家なら文民政府が軍人を呼び出すのは可能。
フレデリカが言ったのは軍人への査問会は要するに軍法会議であって、法的要件を満たしていないと開催できない。法治が機能していればね。
あれは文民政府が軍人を会議室に呼び出して、査問会だ、査問会と同じく罰則有りだ、けど議事録は残さないと言っているわけで、まあクズだな。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/07(火) 13:08:23.83ID:0wb0dUli0
昭和頭の経営者がやたらと対面会議や紙書類への捺印に拘るのと一緒で自分が偉いと思い込んでいる奴は他人を呼び付けて直接イビリたいんだよ
0727名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/07(火) 16:39:43.21ID:7j+M4s6C0
ヤンがイゼルローン離れるのを公的に明らかにしたらヤバイからな
それを知って帝国があえて挙兵する可能性だってある

自ら倒したいラインハルトは狙わないだろうがw
0728名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/07(火) 18:02:11.16ID:4h845tMt0
査問会の件でヤンがますます政府に対して不信感を持った
それに関するレベロの思考が憤懣やるかたない
ヤンを危険視してる場合じゃないだろう
帝国のラインハルトが同盟を滅ぼそうって時に内輪もめすることしか考えてない
0729名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/08(水) 12:43:57.69ID:eeHrxgnv0
逆だろ
政府がクソだから余計にヤンのカリスマ性がレベロの中で必要以上にクローズアップされてる
国内が危機的状況にあって英雄と呼べる軍人がいる、というのが非常にマズい
本人の意志に関係なくその英雄を祭り上げようとする人種が常に現れるから
そもそも直近で軍がクーデター起こしたばかりで、そっち方向に懸念がいってしまうのは無理もない
作中では良識派とされているグリーンヒル大将が加わっていたのも余計に猜疑心を刺激したのだろう
0731名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/08(水) 16:37:44.27ID:6MMcqlTd0
>>729
レベロがヤンと親交が深ければ、そんな危惧を抱くこともなかっただろうが
普通の付き合いじゃ内心なんて測れないもんな
外面だけでは何とでも誤魔化せる

まして後々の心変わりの可能性まで考慮に入れてるレベロの誤解?を解くのは難しい
方便かも知れないがヤン自身が恐れてると言葉にした事でもあるわけだし
0734名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/08(水) 22:04:06.14ID:EQkzFd5M0
ロックウェル 「このやり方を教えたのは議長、貴方だ。 貴方の命運が潰えるのも云わば自業自得というわけだ!」
0735名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/08(水) 22:54:35.21ID:qwVoW+Zk0
イゼルローン要塞の座標にガイエスブルグをワープさせれば一瞬で終わるのになあ
核や氷でも (笑)
0739名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 11:16:16.65ID:XmT5Ggrk0
同盟のクズども言われても政治家の方のクズどもあんまり描かれなかったからそこら辺細かくみたい
0740名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 11:25:20.13ID:oaShKsQi0
『銀河英雄伝説 Die Neue These』×ホテルニューオータニ コラボレーション宿泊プラン販売決定!

株式会社ニュー・オータニのプレスリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001855.000014571.html
0741名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 11:46:29.29ID:61PBKHQm0
ドミニクのルームサービス付きなら大歓迎だな。

まぁ俺ならベッドの広さを実感出来るだけだろうけどw
0746名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 12:51:18.10ID:/ubjAIvI0
>>743
指鳴らすだけで出てくるならプロだな。
あと、会話は「応」と「否」だけで通じるなら星三つ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 14:35:46.03ID:cdZARYQH0
>>746
上野のイゼルローンフォートレスでは指鳴らしは通じたw
2回でコーヒー2杯でてきた。二人で行ったので問題なし。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 18:00:00.27ID:gCjGw1lP0
ホントは砂糖入れるとかそういう合図なんだがなw
0751名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 05:50:02.37ID:LEUSBiFp0
昔から言われていることだが一杯のウィスキーと二杯のウィスキーだったら大変よな
0752名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 07:03:21.64ID:Rl8+tmPK0
アイゼナッハ(そっちで勘違いしてくれた方が良かったなー)

パッチンパッチン!
0755名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 12:45:11.11ID:JbJUIU9R0
旧アニメは全部見てる原作未読者なんだけど、ミッタマイヤやロイエンタル以外のアイゼナッハとかメックリンガーを徴用したエピソードってあるん?
0756名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 13:09:11.46ID:v2e2a70B0
第四次ティアマト会戦に出征する際に参謀長として赴任してきたのがメックリンガー
ラインハルトが請うた訳ではなく軍務省の人事
0757名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 15:12:02.55ID:hPzQkBfD0
メックリンガーはクロプシュトック事件の時に初めて会ったんだけど
お互いヴェストパーレ男爵夫人から話を聞いて存在は知ってた
0759名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 15:20:27.37ID:XEh/grS40
>>755
旧作は基本的に外伝(アニオリも含む)で出会いは描かれているね。作品名は勘弁してください。

アイゼナッハはアニオリで輸送艦の沈黙艦長、機転でラインハルトが指揮する巡航艦を救う。
ミュラーは同じエピソードで有能なフェザーン駐在武官として危険な任務についているラインハルトが満足する情報を提供する。
ルッツは別のアニオリでラインハルトに火薬式銃の射撃のコツを教える。
ワーレンは(アニオリかは忘れた)でラインハルトの副長を務めて、保安士官だったキルヒアイスを白兵戦訓練で一瞬のスキをついて倒す。
ケスラーはグリンメルスハウゼンの腹心としているときに出会っている。ラインハルトは彼に旧帝国内部の醜聞を集めたグリンメルスハウゼン文書を託す。
シュタインメッツはブリュンヒルト初代艦長で越権行為をした艦隊司令官ラインハルトを叱り飛ばす。
レンネンカンプはラインハルトとキルヒアイスの上司として、周囲の雑音を無視して部下として公平に扱う態度に高い評価を得る。
ビッテンフェルトはラインハルト麾下の戦艦の艦長として、猪突猛進に見えるが巧みな操艦と攻撃でラインハルトの目にとまる。

覚えている限りはこんな感じです。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 17:59:15.12ID:W8DI+oyJ0
>>759
ケンプも第六次イゼルローン攻防戦でラインハルトの目にとまった。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 18:41:05.58ID:LEUSBiFp0
個人的にはアニオリとはいえ決闘者とその次のエピはあまり田中芳樹ぽさがなくて浮いていたかな
まあそのあたり銀英伝に限らず難しいよね
0764名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 22:26:43.03ID:23EdYaMP0
「豚のくせに人間の言葉を喋るなよ。人間の方が恥ずかしくなる」
ミッタマも相手によっては汚い言葉を平気で吐くようになる
0765名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 00:05:02.72ID:8ZNgLsMX0
>>764
発想が高卒だな
豚が言語を司るならそのことに知的好奇心を刺激されないと

しょせん高卒現業だ
0766名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 03:16:45.34ID:lGfev+w60
3期のラストがめちゃくちゃいいところで終わっているのだが、続きは秋の劇場版なのかねぇ
調べると、無印のアニメは100話くらいあるようだな
これが完結するのは絶対に進撃のアニメよりも後だわな
このアニメが完結するまで、日本は財政破綻をせずに持ちこたえることが出来るのかねぇ
以前、1期の主題歌の歌詞の和訳サイトで、めちゃくちゃネタバレを食らってしまったが・・・
現実世界でも、傑出した才覚があり、尚且つ私益を優先しない秀抜した人物に
為政者になってもらいたいんだけどねぇ
世襲一族の中でも、到底経営者なんて出来ないような一番の無能が政治家に立候補するらしいね
アホみたいな顔をして官僚ペーパーを読んでいるだけなら、誰でも出来るわな
まぁ中にはその官僚ペーパーの漢字すらまともに読めないような政治家もいるようだけどね
0767名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 04:42:36.19ID:8uCFqpYH0
>>766
銀河英雄伝説を利用して政治的な持論を展開するのはやめてくれないかな。
政治運動はよそでやってくれ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 16:59:12.49ID:fA4QkXla0
静岡県民ならわかると思うけど、静岡県はただの国道が昔のなごりで
いまだに自動車専用道路が多く残っておりバカみたいに迂回しなきゃいけない道路が多数。
これもバカな政治家や官僚のせい
0771名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 17:57:59.85ID:sTTfXCJc0
銀英伝を観た後に政治を語りたくなるのは誰もが通る道、14、5の時の俺もそんな感じやった・・・
0774名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 22:59:23.26ID:z57LImGh0
銀英伝での一番印象に残った政治的な名言はハイドリッヒ・ラングの
全体100の集団を支配するにはその四分の一程度を支配すればいい的な奴だな。
これを知れば実際の政治にも理解が深まると思うのにテレビでは教えないことだよねえ。
日本にも強力な少数の宗教的政治集団が与党を舵取りしてたり、、、
大学で政治経済専攻している人は教わるのかもだけど成人するまで恥ずかしながら知らんかったからこれを知った時僅かに興奮したわ。

あとラングいい人だし好き。ロイエンタール嫌い
0775名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 01:22:00.73ID:wUzkliqe0
共和主義者はもちろん、そうでない者まで決めつけて拷問で苦しめたり殺したりしてるんだけど
0776名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 05:19:37.43ID:Y8rperZI0
>>774
四分の1については、既にベニト・ムッソリーニが実際にやっている。
0777名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 06:04:40.74ID:0k5oWU2r0
銀河英雄伝説で政治を学んだって公言してた政治家いたな。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 06:30:27.89ID:fL/jaU8i0
一つだけ確かなことは、円安になろうが円高になろうが、株高になろうが株安になろうが、大企業が
どれほど内部留保を積み上げようが、物価が上がろうが下がろうが、今後も増税と社会保障の削減が
未来永劫続くという事です
今後、消費税・所得税等の税金が下がる日が来ると思いますか?
年金受給開始年齢が引き下げられ、受給額が増える日が来ると思いますか?

この世界は民主主義でも資本主義でもなくて、世襲資本主義です

金融資本・金融資産等、親から相続した不動産・株の売却益・配当金の税率を上げるべき
たまたま金とコネのある家に生まれただけの人間からは、もっと沢山税金を徴収すべき
仮に知能ガチャに当たっていたとしても、汗水たらして自分で稼いだ金で買った株なら
税率は今のままでも問題ない
でも、鳩山・安倍・麻生みたいなイレギュラーな存在からは、もっと沢山税金を取るべき
共産主義は論外だが、今の世襲資本主義の世の中は、どう考えても不公平
金持ちと一般人とでは、明らかにスタート地点が違いすぎる
『そんな極端な例を出されてもねぇw』と言う人間もいるだろうが、その極端な親ガチャに
大当たりした金持ち達が世襲当選で国会議員になったり、親の跡を継いで世襲経営者になっている
世襲経営者が世襲議員に政治献金をして、金持ち側にだけ有利な法律や制度を作ってもらっている
そして、一般庶民には増税と社会保障削減のプレゼント
どう考えても不公平

大企業の株は大抵創業主一族が大量に保有している
株の配当金の税率を多少上げても絶対に手放さない
家で寝ているだけで、配当金が入ってくる状態を自らの意思で放棄する人間がいるはずがない
もっというと、絶対に自分の子孫に株を相続させる
だったら、大量の株を持っている人間、不動産を持っている人達から、もっと沢山税金を徴収すべき

『日本は相続税が高くて、3代で財産が無くなる』なんて発言をされるお金持ちがいますが・・・
今の若い世代で、自分の子供に遺産相続をさせることが出来る人間が一体どれほどいることやら
お金持ち特有の、贅沢な悩みと言うヤツですね

『お金持ちは沢山納税をして社会貢献をしている』とか言う方がたまに居ますが・・・
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいと思いますよ
高収入の貴方の職には、他の誰かが就くでしょうね

大企業に内部留保税を導入したところで、消費税還付金の下請け企業への還元を
法律で義務付けたところで、明日急にトヨタ自動車の社長が
『それなら車を造るのをやーめた』と言うと思いますか?『明日から派遣社員をやる』と言うと思いますか?
もしも、トヨタ自動車を売却するとなれば、どこかの資本家が買うと言うでしょうね
そもそも、日本には他にも車会社があります
そこの車が沢山売れるようになるだけでしょうね
0779名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 08:44:06.33ID:SE1uey3n0
自民「数合わせのために社会党と組みます」
自民「数合わせのために創価党と組みます」

はぁ…
現実って糞糞の糞だわ
0782名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 14:50:53.67ID:AljB5A9h0
言うほど有能ではない
コイツがいなければキルヒアイスが死ぬ事もなく、ヴァーミリオンも圧勝だったろうし双璧もなくならなかった
代役のフェルナーで充分
0783名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 15:06:48.70ID:rLBtZ4J40
確かに
あと戦術眼はあるんだかないんだか微妙なポジションだよな
こいつが力持ってればイゼルローンはたしかに落ちてないんだが
0785名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 16:06:20.03ID:2tJNr9Ti0
ヴァーミリオンの原作の文ではラインハルトは戦術家としてのオーベルシュタインにはさほど期待していない
みたいなのがあったな
戦略家兼謀略家、軍官僚
0786名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 17:56:15.19ID:7Al3vFoZ0
ゼークト提督が偏屈じゃなく、オーベルシュタインの進言を聞いていれば
シェーンコップは捕まり、ヤンは撃破されて、イゼルローン要塞は堕とされずに済んだのに
0787名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 18:20:45.37ID:rLBtZ4J40
>>785
後の働きぶりから見たら
イゼルローンで罠を一発で看破したのが奇跡なくらいよな
いくら何事にも疑り深いとはいえ
0788名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 19:11:36.41ID:7mezA9u40
>>787
ラインハルトにとってオーベルシュタインの戦術眼は自分より劣るから期待していないだけあって、
優秀の部類に入っていると思う。戦術眼も戦略や謀略眼の下地に必要不可欠だからね。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 22:14:20.28ID:AljB5A9h0
誰も思いつかない事を幾つも進言していれば優秀と言えるのだが

戦闘司令官でもないのにニ階級特進とか自分には甘すぎ
0790名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 22:19:44.67ID:EBKOECd00
ルドルフすら湧かない日本終わりすぎだよね
はやくLGBTだのフェミだのをぶっ潰してほしい
0793名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/13(月) 01:27:12.85ID:XRwhL7bR0
トリューニヒト議長がアクの無い顔だったのが意外だった。
もっと嫌な感じにしてくれないと
0794名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/13(月) 01:43:20.67ID:f6O1vwYp0
トリューニヒトは端正な顔立ちで民衆に人気ってのも大事な一面だから
嫌な感じにしたら違うんだよ

アニメ的には悪人面に描きたくなるけど銀英伝のテーマからはズレちゃう
ヨブ様と呼ばれかねないくらいのダンディでも良かったかもしれない
0796名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/13(月) 02:04:36.55ID:OMfB0Ha80
旧作はキャラデザや演技で無能、敵役感 が伝わって来るが今作は意図的にそう言うの避けてる印象、大貴族のお坊ちゃま連中見てもそうだったね
0797名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/13(月) 07:09:36.32ID:vjzGo2Ok0
旧作は戯曲を意識したような感じの演技だからね
舞台にスポットライト浴びて語ってるようなノリがしばしば見られる
良くも悪くも演出面に差異が見られるが
ノイエの一期と三期も差がある感じ
一期は監督のインタビューで明らかに感情の抑揚を抑え気味にしてくれみたいな演出してるように読み取れるけど
三期になると感情の抑揚はだいぶ出てきてる感じ

ケンプは追い詰められた立場もあって言葉に力入ってたしw
0798名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/13(月) 07:58:07.53ID:9uD6kPfb0
藤崎漫画版は主要キャラ以外が明らかに手抜きのような無能モブっぽく描かれるのが嫌だったな。
敵役を悪く描くにも限度が有るでしょうと。
新アニメのトリューニヒトはあの感じでロイエンタールに取り入って帝国内部から変えようとしてるってことになると聖人みたいにならないか
0800名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/13(月) 22:07:57.92ID:GNJ7C+g00
表の顔はカリスマ政治家、裏の顔は悪逆非道の利己主義者。
造形も含めて表現しきれないだけだと思う。小説をアニメ化するときの表現量の限界だろう。
小説では1行で済むところを映像作品ではそれなりの絵と尺が必要になるからね。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/14(火) 08:19:56.12ID:2jP9b3T50
激突3章でヤンとジョアン・レベロが会話するシーン
レベロのキャラデザがリアル寄りのモブ顔のせいで
ヤンの目の大きさがレベロの2倍くらいあって
まるで少女漫画のヒロインだった
0802名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/14(火) 09:37:24.85ID:bigORdxd0
トリューニヒトのビジュアルが良すぎだから1章でトリューニヒトの演説で起立しなかったヤンがきみがよで起立しない教師の様なアレな人な感じがした。
民主政治の国で生きてきた人間なら政治家なんてこんなもんだろうと大人な対応できなかったものか
0803名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/14(火) 09:49:39.02ID:EFuVLDSH0
大敗して一番の親友はじめ多くの人の屍の上の演説だからそりゃ割り切れんわ
0806名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/14(火) 19:48:50.76ID:xojlgiuk0
議員パス不倫旅行の鴻池祥肇氏が、そこまで言って委員会で、『小学校の学級委員長を選出する
訳ではないのだから、いい加減、顔で国会議員を選ぶのはやめるべき』と苦言を呈していたな
この人の素行は、到底褒められたものではないが、言っていることは正しいと思ったね
渡辺喜美氏が行政改革担当大臣時に、官僚の天下りを法規制しようとして奮闘して
天下り斡旋禁止法案を制定させて感涙されていた
それを鴻池祥肇氏が同番組内で、『ブサイクな顔をして泣いておりましたね』と揶揄されていた
番組を盛り上げるための発言だったのかもしれないが、言語道断だと思ったね

その後、渡辺喜美氏は熊手問題で失脚してしまったが、別に私利私欲を満たすために
お金を集めたわけではないだろう
供託金と選挙費用の上限を下げるべきだと思う
一部の特権階級の人間、お金持ちだけが有利になってしまう選挙制度のほうがよっぽど問題なはず
亀井静香氏が『政治献金を禁止にすると、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家になれなくなる』と
言っていたが・・・
小泉純一郎氏が『選挙カーだけでも改造してあって、非常に高額。選挙にはお金がかかる』と
言っていたが・・・
上記のように、供託金と選挙費用の上限を下げればいいだけの話
有権者からすれば、選択肢は1つでも多い方がいいに決まっている
ライバル候補が増えて困るのは、現役の政治家と世襲当選を狙っている政治家の親族だけ
0807名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/14(火) 20:28:26.91ID:/NuIGL750
「ずいぶんとえらそうなことを言うものだな、アイランズくん。君は忘れたかもしれないが、私はよく憶えているよ。
どうにかして閣僚になりたい、と、私の家へ、高価な銀の食器セットを持参してきた夜のことをね」
「それに、きみがどういう企業からどれだけ献金やリベートをうけとったか、
選挙資金を分配された時、そのうち何割をためこんで別荘を買うのに回したか、
公費を使った旅行に、奥さん以外の女性をつれていったことが何度あるか、私はみんな知っているんだ」



奇妙に危機感も悲壮感も欠落した機械仕掛けの人形のように、帝国への無条件降伏を受け入れることを告げたトリューニヒト。
「同盟2世紀半の歴史をこんな形で終わらせるのか」と静止するアイランズに対し彼が投げかけたのは、卑しい悪意に満ちた言葉だった。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/14(火) 21:30:23.09ID:3+x0PZH90
作品中で「懐古趣味でゲルマン姓とドイツ語っぽい言語を使いだした」ってのがドイツ語監修を悩ませている模様
0810名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/14(火) 23:53:36.93ID:aaXeDItJ0
>>807
お互い致命傷は知ってるはずだが、仕返しが出来ないというのが悲しいな
現実ならそうはなるまい
と思いたいものだ
0811名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/15(水) 00:01:06.30ID:WbPwCP9G0
>>807
この時のラインハルトを討ち取れる寸での所で停戦命令を受け入れたヤンと、トリューニヒトの演説で起立を拒否したヤンはなんか矛盾する。矛盾しない?
0813名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/15(水) 04:20:33.17ID:R6kPVZPz0
どこに矛盾する要素があるのかわからない。
同盟の憲法にイベントで国防委員長に起立を願われたら起立しなければならないと明記されていればその限りでは無いがw
0814名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/15(水) 08:31:05.77ID:ErwrmCPL0
>>811
演説の起立は命令でも何でもない
いち政治家に対する反感の表明自体は信条の自由だから
起立しない事に不快感を示した人物(原作ではモブ准将ノイエではクリスチアン大佐)はヤンの上官でもないから命令権も存在しない

停戦命令は正式な政府の命令、しかも同盟の制度上最高指揮官である評議会議長が発したものだから単なる上官の命令とは違い絶対的なもの

だから矛盾はしないよ
0815名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/15(水) 20:25:21.13ID:dXlq5as40
まあ確かにそうなのか?とは思うけどなんか違うなーと。
ヤンはなにも法規だから絶対順守するってたちでもないでしょ。
自分の中の信念に従って間違った法規ならそれに反する行動もヤル時はヤルって人物でしょう

自身の信念に従ったって意味ではどちらも矛盾してないのかと
0817名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/15(水) 20:37:31.94ID:mzqrfvSO0
オータニって安倍の桜を見る会の協力者だったじゃん
まともな見識してたらこんな外道はボイコット対象だがな
0818名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/15(水) 21:35:01.79ID:Lk/5Imhg0
シェーンコップ「信念なんぞないくせに、戦えば必ず勝つ。唯心的な精神主義者から見れば許しがたい存在でしょうな、こまった人だ」
0820名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/16(木) 01:32:04.95ID:RuljCE++0
シェーンコップの見立ては外れてて信念の人だったね
0823名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/16(木) 12:35:28.21ID:O61s3LqD0
ヤンは歴史家だから軍部が主権を取って良い政治を行った前例が少ない事を知っている。
自分の良心(信念)に従った故の行動
0824名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/16(木) 12:38:37.21ID:O2JCjopc0
メルカッツの死亡届は明確な犯罪だが、上級国民の立場を利用してウヤムヤにしている
0826名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/17(金) 05:55:44.56ID:agM80lF20
3章のラスト辺りで、ラインハルトとヒルダがテラスで、幼帝・エルウィン・ヨーゼフ2世についての
話をしていましたが・・・

皆さんは日本の皇族について、どんなお考えをお持ちですか?
このアニメとは違い、権力闘争には使われてはいないようですが、今の日本国民に
皇族が本当に必要だとお考えでしょうか?
今後も少子高齢化が進み、ますます税負担が増えて、社会保障が削減されると思います
そんな中で、皇族や宮内庁・皇宮警察を今後も存続させるべきだと思いますか?
皇族の中からも疑問の声が上がるような大嘗祭、その他の公務を今後も続けるべきだと思いますか?
0827名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/17(金) 06:34:20.65ID:uRwsUoyX0
他のスレでどうぞ
0830名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/17(金) 12:43:01.11ID:c1p1lCYb0
>>826
気持ち悪いなぁ。
政治板行けば?
0831名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/17(金) 14:22:07.19ID:J+PifVPl0
少子高齢化で金がかかるなら
40は越えた高齢であろう826さんが真っ先に自分の存在意義について考えるべきでは

生産人口が少ないのにかかる金が大きいんだから子供を産んで育てる年齢ではなくなった口だけ大きい人はいらんよなというルドルフ的発想になるな
少なくとも皇族は外交やってるから大概の凡人より役に立ってるだろう
0835名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 05:56:37.56ID:5BI4W0m+0
>>831
少なくとも私は税金から給料を貰っておりません
皇族の方々がやっておられる外交・公務の数々が、真に国民に必要とされているかどうか
この事が非常に重要だと思います

皇族を存続させるべきかどうか、国民投票による直接民主制で賛否を問うべきだと思います
一人でも反対意見が有ると、何も決まらない何も変えてはいけないのでしょうか?
皇族の方々や宮内庁にお勤めの人達が、自ら『皇族は税金の無駄遣い。今すぐ解体すべき。
日本は税金も人手も余っていないのだから、未来を担う子供達のために使うべき』と、率先して
発言をするはずがないということくらいは分かります
それなら、皇族を存続させるべきかどうか、納税者による多数決をするべきです

ラインハルトのような高潔で傑出した人物が、日本にいれば良かったのかもしれません
しかし、残念ながら現在の日本には、そんな為政者は見受けられません
自由惑星同盟が衆愚政治に陥ってしまったのは、為政者達が公益よりも私益を優先したためだと
思います
そうならないために、巨額の税金を投入する国の重要な政策決定の賛否の際の投票に、
直接民主制を導入すべきだと思います
民間企業や業界団体からの政治献金を受け取っている政治家達が、真に国民のための政治を
するとは到底思えません
納税をしているのは、政治家達や官僚達だけではありません
私は現在の選挙ルールが、公平平等だと思ったことは一度も有りません

昔とは違い、今は便利なインターネットが有るのですから、これを活用して直接民主制を導入する
ことは、それほど難しいことだとは思えません
現に、国勢調査のネット投票は何の問題もなく出来ておりました
0836名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 07:01:45.13ID:f8JIJHIE0
まず北朝鮮に核開発の金を国民の福祉に回せと言ってやる方が先だな。

後皇族は遺伝子サンプルとして価値があり日本人を纏めるのに便利で錦の御旗といういい客寄せパンダとして利用価値があるから存続すべきだと思うよ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 10:26:54.86ID:wk05DSlw0
選挙近くなるとあちこちにわくんだよなあ...
まあこんな馬鹿が生きていられるのも民主主義の良さって事でしばらく辛抱するしかあるまい
0844名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 18:39:12.48ID:1/MUvy6k0
まあ、政治ネタも多い作品だから自論を宣伝すれば食いついてくる、賛同するという期待があるんだろうね。
腐敗した同盟政府なんて自論との親和性が強いとでも考えているんだろう。

選挙前の恒例で冷ややかな反応しか帰ってこないけどw
0845名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 18:52:38.18ID:YEXJKmqm0
恒例扱いしてるけど選挙は関係なくね
衆院選の前に特段目立たなかったもんが参院選の前にやってたらおかしいでしょ
思い出したかのようにたまにやる流れじゃあるけど
0846名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 20:52:01.21ID:7B6OEBjD0
3章の続きが気になってOVAをかなり先まで観たら、ヤンが嫌いすぎて気分が悪くなった
映画館に通うか考えてしまうほどだった
0847名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 20:56:29.25ID:35b6Afme0
言うほど嫌ヤン要素あたったか?
次の見せ場はラインハルト王手と死ぬとこ位しかないヤン
0849名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 21:09:04.51ID:ResO1+dz0
チョー・ヨンピル
0851名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 21:54:02.72ID:fgjvdVqr0
上司にしたいのはメックリンガーだな
若干気持ち悪い以外は無害で色々干渉したりもしなさそう
0853名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 22:16:01.50ID:XfE5C8TL0
あの世界で名将って?
戦術もクソも無い世界観だと思う
首都星に小石一個ワープさせれば核融合で壊滅する
なんで数ヶ月かけて死にに行くのか?
0854名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 22:40:19.29ID:f8JIJHIE0
少なくとも居住可能な惑星ぶっ壊して勝利を誇るのは名将ピュロスも苦笑いするからやめといた方がいいぜ
0857名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 02:53:21.66ID:IjwiBJxS0
>>853
地球にコロニー落っことしたギレン・ザビ
地球にアクシズぶつけようとしたシャア・アズナブル
0858名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 05:47:10.99ID:4pyWOWO+0
>>836
>>844
これは以前、別の板でも書きましたが・・・
『私は全知全能の神をも凌駕した完全無欠で高潔・高尚な人間です。どうか皆様、私の考える
政策に賛同してください。私にお任せいただければ、皆様に必ず明るい未来をお約束します』

こんな事は今まで一度も言っておりませんし、考えたことすら有りません
巨額の税金を投入する国の重要な政策については、国民投票で有権者による投票で決めましょう
こう言っているだけなのです
皇族を存続させるべきかどうか、国民投票で決めましょうと言っているだけなのです
皆さんは、皆さんの信念に基づいて投票していただければいいのです
私は他者に対して自分の意見を押し付けるつもりは毛頭ありません
そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いただけで、考えが180度変わるなんてことはありえないでしょう
どの政策・法案に対しても、一切利害関係の無い人間なんて存在しないのです
宮内庁にお勤めの人達が、自ら皇族は廃止すべきと言うはずがないのです
だから、皆さんはご自分が一番得をする政策に賛同して、投票をしていただければいいのです

残念ながら、今現在の間接民主制では、たまたま金とコネのある家に生まれた人間だけが選挙で
有利になってしまいます
大企業や一部の業界団体からの政治献金が飛び交っているこの状況下で、為政者達が
国民目線の政治を実行することは有り得ないでしょう
国民の誰しもみんなが、政治献金をしている大企業経営者・大企業の従事者ではないのです
国民全員が税金から給料を受け取っているわけではないのです

私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度も有りません
貯金が1億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではありません
1割のお金を使い終わった後の残金も、当然同額ではありません
当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
トリクルダウンが起きないことは、既にこの国の歴史が証明しています
それならば、法人税を上げて、大企業に内部留保税を導入すればいいだけの話です
消費税還付金を下請け企業に対して、きちんと分配させるべきなのです
これを政治献金を貰っている為政者達だけで決めても、結果はもう見えています
だから、直接民主制を導入すべきだと言っているのです
0859名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 05:55:17.80ID:wWLxWJTg0
>>835
直接民主制はマスコミを利用できる者の発言力が強大になる

あと、税金は国の支出には使われないから。国の支出は信用創造で銀行預金が増える
0861名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 06:01:50.73ID:wWLxWJTg0
日銀マンが必死で利上げ圧力のマスコミ攻撃に耐えてるが
直接民主制なら無理だったろ

黒田さん更迭国民投票(笑)とかやってるわ
0863名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 09:39:32.48ID:K2l8qmcy0
>>858
長い、冗長。
手短にかつ理論的に願いたい。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 09:48:15.08ID:nYYOS9K10
>>858
なら積極的に皇族の存続を願うよ、俺は。
直接民主制こそが独裁者を産み出すと知っているからそれも否定する。

賢者を気取るなら少しは歴史に学べ、あと無駄にへりくだった風な敬語で読みづらい文章を更に読みにくくするな。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 14:20:35.84ID:qvfP4mUg0
学生時代とかに銀英伝読んで政治を語りたくなるのは通過儀礼みたいなもんだが・・・ネタで書き込んでるんだよな?
0868名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 14:46:55.25ID:oWceeC2q0
まあ学生ならそういうのハマって右に左に寄ってしまうのは仕方ないよ感受性高いから
0871名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 15:08:55.92ID:+vGI+HtC0
天皇制というものは日本歴史を貫く一つの制度ではあったけれども、天皇の尊厳というものは常に利用者の道具にすぎず、真に実在したためしはなかった。
 藤原氏や将軍家にとって何がために天皇制が必要であったか。何が故に彼等自身が最高の主権を握らなかったか。それは彼等が自ら主権を握るよりも、天皇制が都合がよかったからで、彼らは自分自身が天下に号令するよりも、天皇に号令させ、自分が先ずまっさきにその号令に服従してみせることによって号令が更によく行きわたることを心得ていた。その天皇の号令とは天皇自身の意志ではなく、実は彼等の号令であり、彼等は自分の欲するところを天皇の名に於て行い、自分が先ずまっさきにその号令に服してみせる、自分が天皇に服す範を人民に押しつけることによって、自分の号令を押しつけるのである。
 自分自らを神と称し絶対の尊厳を人民に要求することは不可能だ。だが、自分が天皇にぬかずくことによって天皇を神たらしめ、それを人民に押しつけることは可能なのである。そこで彼等は天皇の擁立を自分勝手にやりながら、天皇の前にぬかずき、自分がぬかずくことによって天皇の尊厳を人民に強要し、その尊厳を利用して号令していた。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 17:17:04.94ID:IjwiBJxS0
要塞から撤収した強襲揚陸艦部隊を収容しようとする輸送艦隊にヒューべリオンに座乗したメルカッツの艦隊7千隻が
容赦なく砲撃を開始し、無防備になっていた強襲揚陸艦を次々に破壊する場面。
ローゼンリッターとの激戦から辛くも生き延びた装甲擲弾兵が容赦なく炎に包まれていくシーンは残酷と言えば残酷。
どんなに優秀な技量を誇る兵士であろうと乗っている輸送艦が破壊されてしまえば
その能力を発揮する間もなく一方的に命を奪い取られる。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 19:17:35.35ID:h/40G+T00
強襲揚陸部隊の撤退作戦を準備していなかったケンプら首脳部の責任。
負けて当然の戦いだったと思う。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 20:12:27.78ID:1LJjzjQm0
上官に休暇の理由で会えなかった理由で作戦司令部スタッフに逆ギレした同盟の老提督よりはマシ
0883名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 23:43:13.41ID:EsFwGjpa0
>>878
そこは本スレ的に
冗談なら面白みに、本気なら真剣味に欠ける
というべきでは?
08848782022/06/20(月) 02:31:39.84ID:O+5gLTYv0
>>883私は救い難い低能だ・・・
0887名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 18:54:20.87ID:sz+nR0730
◆お知らせ◆

熱狂的な松本零士信者で、妄想が激しい精神異常者である、通称・松本星人の隔離スレ

真性の精神異常者を観笑できます。

宇宙戦艦ヤマト・TV版パート1限定スレ part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1649507069/

この異常者は、ある人物に激しく執着していて、自分の気に入らない事を言う者を
「こいつは、●●●だ!」
と、その人物であると、決めつけ妄想発狂して、ヤマトスレを荒らしまくっています。

完全に狂っていますw

※この後に発狂して、劣化コピペや怪文を唸るのが、松本星人なので、嘲ってやって下さい。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 20:21:17.30ID:bz7lvxCl0
ホントに補給欲しかった人が窓口対応悪かった理由で喧嘩腰で一方的に通話切るっかって話
0890名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 20:38:53.55ID:pBn9VGnu0
>>888
ラインハルトはアンスバッハを敵ながら天晴れと感じていたから丁重に葬ってやったんじゃないか
ブラの方も捨てたりはしないだろう
0891名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 20:44:32.44ID:bu7NUR/O0
>>889
お前ちょっと静かにしてろ?な?
0892名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 21:17:28.36ID:+nU7fcMt0
>>890
それ以前にブラ公の首級は、大貴族派消滅の証拠だぞ。
WW2で、米英ソはヒトラーの死体を血眼になって探しただろう。
アンスバッハも、キルヒアイス暗殺の件がなくとも、生きていれば確保、死体でもブラ公一の側近として、火葬するまでキッチリ記録を取る。
メルカッツも捕虜になればWW2ドイツ国防軍の司令官経験者、良くてルントシュテット元帥と同じ扱いだろう。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 22:03:05.14ID:bz7lvxCl0
ヤンから撤退時に極力戦闘回避の旨言われていたのに自ら戦端ひらく老提督の行動も記録に残すべきだよね
0895名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 22:37:18.21ID:lNrQMSxW0
そう言えば大貴族連中の墓も質素ながら出てきたな、遺体を必要以上にぞんざいに扱うのはラインハルトの性格上考え難い、聖地化なんて事もなさそうだしね
0896名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 06:17:55.59ID:FSuWAzU00
>>860
上にも既に書きましたが、当然のことながら私は全知全能ではありません
すべての政策・外交問題について、完璧な答えを持ち合わせているわけではありません
私の考える政策方針が間違っている可能性は、大いにあると思います
そもそも、この世に完璧な人間なんて存在しないのです
だからこそ、国の重要な政策については直接民主制を導入すべきだと言っているのです
国民全員で決めたことなら、間違っていたとしても納得できると思います
間違った選択をしたと思ったのなら、再度国民投票をすればいいのです

○○党の○○議員に任せておけば大丈夫、あの方の政策に100%賛成
この状態は理想的だと思います
自分が政治について、何も考える必要がなくなるのですからね
しかし、すべての考えが、他人と完全に一致するはずがないのです
同じ党内や派閥内でも意見が分かれることも有るのですから

私はなにも緊縮財政を推奨しているわけでもありませんし、政府が民間企業や政府の外郭団体に
予算や補助金・助成金を出していることを批判しているわけではありません
当たり前の話ですが、日本は鎖国をしているわけではありません
内需拡大をして外貨を稼いで、資源や食料を輸入しなければなりません
私は常々、政治献金と天下りは規制すべきだと思っているのです
これが有るから、政官民の癒着を生み出すのです
憲法改正をして、これらを法規制すると、為政者達や官僚達が何も仕事をしなくなる可能性は
あると思います
現に、何のキックバックもないから自称保守政党の自民党は、尖閣諸島周辺を彷徨く
中国船を排除しないのです
国の重要な問題について、為政者が何の対策も講じなければ、支持率が下がり次の選挙で
落とされるでしょう
一切の景気振興対策をしなければ、次の選挙で落とされるでしょう
当然、官僚達の怠慢を放置する為政者も落とされるでしょう

強固な選挙地盤を持った世襲議員の誕生を防ぐためにも、私は直接民主制にも国政選挙にも、
インターネット投票を導入すべきだと思っています
直接民主制が導入された暁には、『親の選挙地盤を子供が引き継ぐことを法規制すべきかどうか』
『親の政治資金管理団体の資金を、子供の政治資金管理団体に無税で相続させることを
法規制すべきかどうか』
真っ先に、この事について国民投票で国民に賛否を問うべきだと思います
0897名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 06:18:55.31ID:FSuWAzU00
>>871
実に素晴らしい内容・文章構成力だと思います
まさに至言・・・その一言に尽きると思います

皇族の皆さんを本当に心底、一切の利害関係なく支持されている方は、多少なりとも
日本にはいらっしゃると思います
( 厳密には利害関係が皆無の人間は居ないでしょう。金銭的な利害がなくても、宗教と同様に
自らの精神的な安息を得たいという欲望のために、皇族の存続を望まれているのです )
そんな人達は、自費を投じて皇族の方々を養ってあげればいいと思います
週刊誌に粗捜し・揚げ足取りをされて、有る事無い事を書かれてしまうような生活から解放して
あげればいいと思います

皇族は今すぐ廃止にすべきだと思いますが、私は信教の自由は当然、保障されるべきだと思っています
これは、今国民投票をしても、10年後、50年後に国民投票を実施しても、絶対に保障すべきという
票数が圧倒的に上回ると思います

ただ・・・私は以前から宗教法人のすべての収入に対して、課税すべきだと思っています
神社・仏閣からも公平平等に固定資産税を徴収すべきだと思います
これも今すぐ、国民投票を実施して宗教法人税を導入すべきかどうか、賛否を問うべきだと思います
これを言うと、よく『宗教弾圧!』とかおっしゃる方が居ますが、それなら企業から法人税を徴収すると
それは企業弾圧となるのでしょうか?
『地方の小さなお寺や神社が潰れてしまう』と、おっしゃる方もいらっしゃるでしょう
地方の小さな商店や町工場が潰れたとして、それを防ぐために政府は何かしらの対策を講じたり、
税金を投じたり税制上の優遇をすべきだと思いますか?
赤字決算の場合は、他業種と同様に法人税は免除されるべきだと思います
いずれにせよ、需要のない商店や産業が廃業に追い込まれても、人はこれを自然淘汰と言うでしょう
ただ単に、近隣住民や自国民に必要とされていなかったのでしょう
神社・仏閣が無くなったとして、一体どれほどの人達が困るでしょうか?

政府与党と連立を組んでいる某政治政党が、率先して『宗教法人のすべての収入に対して
課税すべき』と、言い出すとは到底思えません
だからこそ、きちんと納税をしている国民に直接民主制で賛否を問うべきだと思います
残念ながら綺麗事で人は動いてくれないのです
自分で自分が損をする発言を、率先してする人物なんて居ないのです
すべてを完全に公平平等にすることは、到底無理だということくらいは分かっています
しかし、明らかに不公平で、今すぐ是正すべき・是正可能な問題は平等にすべきだと思います
消費税を増税する前に、まずは税金は有る所から、もっと取れる所から徴収すべきです
0902名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 08:40:02.62ID:IopUq+mx0
5ch政治思想板があるのに、アニメ板に粘着するメンタルがちょっとね。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 08:48:43.91ID:zJnwsy0y0
老人は注意されると意固地になっちゃうからね
コンビニなら通報一発で済むけどネットだと10年20年粘着するようになってしまう
0905名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 12:38:10.99ID:JOaYbpJ10
もう普通に嵐だろこれ
0908名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 14:08:23.29ID:l+s5ypNt0
彼の登場により我々は地球教徒と相対した帝国軍人を心情を擬似的に体感出来るのです。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 18:39:46.98ID:3FXnVwR70
30代40代が若い…かは知らんが、こんな書き込みからじゃ判断つかんぞ
長文気にしないご年配もいっぱいいるからなぁ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 18:48:51.97ID:pAejPDI90
日本語のできるスパイがコピペはっとんのやろ
世界統一政府樹立狙いのグローバリストだろな

そっち視点だと世界最長の皇室とか●●●教以外の宗教は超邪魔だし
0915名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 21:42:53.85ID:3FXnVwR70
逆張りレス乞食
リアル政治厨
陰謀論者

三者の国力比は48-40-12という数値となり
これは三すくみ以外の何者でもないのだった。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 23:02:15.40ID:7wpxgs0X0
知り合いの50代はアメリカの挑発に乗ったプーさんを同情していた
パヨクってさあ…
0919名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/22(水) 07:48:48.42ID:K33K2AzD0
>>918
新帝国では貴族特権は廃止したけど、反乱したわけでもないのに、退役軍人の権利は無闇に取り上げないだろうね。ミュッケンベルガーは退役した元帥として悠々自適。
エーレンベルクやシュタインホフは身柄拘束され、その後は語られていないが、素直に予備役編入からの退役だろうな。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/22(水) 16:36:56.60ID:Lhzj4q160
貴族軍人はお飾り軍人以外は門閥貴族と違って最前線で同盟と戦っていたからね。
ミュッケンベルガーのような顕職につく貴族軍人は前線勤務で身の危険をさらして軍功をあげないとなれるものではない。

ラインハルトも門閥貴族軍につかなかった貴族軍人には一定の配慮はあってもおかしくはない。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/22(水) 21:59:52.48ID:WxSr52Zh0
自分に着いた貴族ですら締め上げてやろうって思ってる金髪が
自分にとって無能と思ってる中立気取ってた軍人を処断しないとは思えない
0923名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/22(水) 22:13:16.08ID:/scfwbc40
ファーレンハイトは貴族連合との戦いの時何故ローエングラム陣営に加わらなかったんだよ?
0924名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/22(水) 22:21:35.00ID:FHYQuP690
さすがのローエングラム公も勝てないなって思ったんじゃね
兵力多分1.5倍くらい居そうだし
0925名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/22(水) 22:24:19.64ID:FHYQuP690
それにローエングラム公は有能と言っても成り上がりの土地無し貴族だから地力違うように映るのも無理ない
0927名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/23(木) 03:27:46.07ID:QHyWFJ0f0
「私は帝国の軍人です。閣下が帝国の軍権をにぎられたうえは、つつしんでしたがいましょう。」
ファーレンハイトは勝ち馬に乗るという発想が無かった。ただたんに所属していた部署がブラ公に吸収されただけ
ラインハルトが正しいとか勝てるかとは考えてない、実際ラインハルト側は、ラインハルトの部下しかいなかったし
0928名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/23(木) 08:21:15.19ID:StVuEaE60
旧アニメだとミュッケンベルガーはカッコイイ退任の仕方をしてた、階段を登るラインハルトキルヒアイス
階段を降りるミュッケンベルガーそれぞれの立場を暗示した名シーン

原作だと退場した事が地の文ですら触れられてないからなw
ラインハルトが宇宙艦隊司令長官に就任したから
多分押し出されて退任したんだろうと予想するレベル
0929名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/23(木) 20:36:23.09ID:o+534vqP0
>>923
ガイエはそういう所は書かないな。逆に唐突にフロイラインが出てきたのも
ラインハルトにくっつける女を出す為だけというメタ理由だし。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/23(木) 20:49:22.65ID:Ul3Rxn1Q0
最初から10巻構想だったらそれなりに描かれたと思う。
人気が出たから続編開始だったからね。3巻なんて充分に練れないまま執筆したと認めているし。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 11:30:37.88ID:E3klwU+20
ウルジャンに連載されてる漫画版、イゼルローン再奪取作戦で新年祝いの席
ユリアンに飲ませるシャンパンがノンアルコールになってた。未成年だから飲酒さすなってか
向こうの世界ではもう成人だという論法が通用しない、つまらない世の中になったものだ
0932名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 11:45:26.69ID:5Q+Nu72b0
>>930
2日前だが・・
確か、人気が出たから連載ではなく、売れなかったら1巻のみで後は無い、打ち切りといった方が正しいのでは?
作者の初期のインタビュー記事が再喝されていた。当時はSFを新書で出すのは冒険だったとか。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 13:58:40.44ID:zyHDYyM/0
バイク屋のCMでルパンが曲乗りしてたんだけどその画面の隅に『これは演出です、真似しないで下さい』ってテロップが出てた、ギャグとかで出てた訳でも無いし抗議する奴とかいるんかな?
0934名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 14:56:53.34ID:JwV6/ZjN0
>>930
最初は全3巻予定
当時のトクマノベルは新人には3回チャンスを与えていたが田中芳樹の場合は2回に減らされていた
理由は白夜の弔鐘がトクマノベル史上ダントツで売れなかったから
売れなければ1冊目で打ち切り宣告受けていたので詰め込みまくったのが1巻
創元社出版「銀河英雄伝説辞典」収録の初代担当者インタビューに出版社視点の作品評価なども書かれている

>>931
同じような感想抱いたけれどあれノンアルコールといいながら実はガッツリアルコールだったという罠よね
一気飲みしたユリアンはそれで卒倒した
0935名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 15:01:33.98ID:JwV6/ZjN0
ちなみに1巻はすぐに通常なら重版かかるくらいに売れたが偉い人たちから「あの田中だろ?」と許可がなかなか出なかったそうだ
0936名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 15:12:42.92ID:lewxHWiu0
白夜の弔鐘は昔読んだがなんつうか全然印象に残らん話だったなあ
あそこからよく銀英書けたもんだ
0937名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 15:38:03.10ID:wiE7vc9+0
>>933
不良漫画見て不良が溢れる
不良漫画は高卒禁止でいいと思うよ
バカに対してある程度の思想統制は必要
0940名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 18:12:56.17ID:D7xMegeQ0
そう言えば、北斗の拳の原作者の人が1巻のコミックスの作者コメ欄に
『私は中国人ではありません』と書いていたな
何にせよ、明らかに銀河英雄伝説の世界のほうが科学技術が
発展しているが、ネット投票は出来てないっぽいからねぇ
あの腕輪みたいなのを使えば、簡単に直接民主制が導入できそうなんだけどなぁ
既得権益側の人間達が、それを良しとしないのかねぇ
0942名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 18:19:00.76ID:63152cZR0
>>940
銀英伝が書かれた頃に今みたいなインターネットや携帯を想像出来る作家がいたならそいつは小説なんざ書くより会社立ち上がるべきレベルだよ
0944名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 18:31:57.28ID:9u1HyK6G0
ワープは必殺技感あるし、実はそれが作中の展開に影響を与えることは少ない気がする
ネットや携帯は単なる便利すぎる小道具に見えるな
0950名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 22:23:50.60ID:EgeMnqxg0
ワープや超光速通信というのは、作品世界と読者のタイムスケールを調整するための小道具だからね。
イゼルローンが虎牢関であっても同じような話の進め方が出来る。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 22:48:33.27ID:f4dobsFW0
携帯電話もインターネットも昔の人が想像する未来にすら出ないオーバーテクノロジーなのに
古くは手塚治虫が想像した車が空を飛ぶ世界はまだまだ来ない
0952名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 00:45:26.87ID:wKKeFkkU0
原作小説1巻に関していえばFAX止まりだしね
帝国領侵攻作戦から帰還したヤンの自宅に大量の手紙の山が出来ていたりとか
そしてたまたまた貴方も人殺しの仲間だという遺族からの一文を目にしたことで精神を病んだヤンは二週間ほど田舎で療養生活を送ることに
0953名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 04:48:11.35ID:F/5menK60
かたやラインハルトは、自国の領土に敵軍を引き入れ焦土作戦を行い
民衆に犠牲を強いても眉一つ動かさず、親友が苦言を呈したら
「勝つためだ」と一切の反論を受け付けない。
為政者とは他人の心の痛みに鈍感でなければいけないのかもしれない
0954名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 05:09:44.86ID:VVgcSzvP0
民間人の命と国家の存亡・・・どちらを優先すべきかなんて、よく分からないね
勿論、人数にもよるんだろうけど・・・
今のロシアとウクライナの問題にしても、少なくとも自分には、どういった解決策が有るのか
全く分からないね
もっと言うと、どうすれば未然に防ぐことが出来たのかなんて、皆目見当がつかない

ただ、ラインハルトの素晴らしいところは、私益よりも公益を優先していることだと思うね
一方、日本に限らず、この世界の為政者達は・・・
0957名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 10:49:23.56ID:N+Hg0ayz0
オーベルは公益しか優先してないので。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 12:05:43.33ID:PAx58J+y0
打倒ゴールデンバウム王朝ってか打倒劣悪遺伝子排除法がオーベルシュタイン一番の動機だから私益なのか公益なのか分からんのよね
0959名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 12:30:42.06ID:F6/x13pT0
公式サイトみてきたらプロデューサーが今後について動画で説明しとるな
中国市場がヤヴァイみたいだが、さてどーなるやら
0960名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 12:46:27.63ID:5vyGh6Eu0
私益と公益が一致したのはオーベルシュタインにとって幸運。
そしてラインハルト・フォン・ローエングラムの存在。
「僕は影だ」うん?
0962名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 13:10:28.78ID:rsvga69t0
>>952
その程度で精神を病むのはおかしい
世に出るキッカケとなったエルファシルの英雄扱いだって偶然を装っているが明らかに計算している
上司の命令で戦艦運用している部下の身を案じないしな
上司が自己犠牲で引きつけてくれたから我々は安全に移動出来ると上司(とその部下)を称えることもない
常に事実を言うタイプであれば別だが、当然、都合の悪いことをベラベラ喋ったりする人間ではない
心理学とやらで通常では考えられない相手の行動すらピンポイントで予測するんだから、
彼は全て計算尽くで動いたからこそその成果を得るべくして得ているハズだ
0964名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 16:10:27.82ID:/2q/ai9j0
グリーンヒルの自殺中継を気怠そうに見てたし
ちょっとやそっと言われた位で凹むタマじゃねーよな
0967名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 16:53:14.34ID:t76xcznD0
自殺中継はルグランジュ提督のときだろうけど、気怠そうには見ていないぞ。
どこを見ればそうなるんだ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 18:57:16.49ID:F/5menK60
「死んでいいのは死ぬ覚悟がある奴だけだ」
軍人は人殺しの道具を玩んで喜んでるロクデナシだからいくら死んでも良い
丸腰の民間人を虐殺する事とは次元が違うというのがヤンの哲学
0969名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 01:26:07.13ID:TaVgOoCQ0
そんな事をヤンが言ったのか???
0972名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 08:49:01.20ID:2WfyUhsU0
ろくに働いてもいない自称俺様天才世間が俺様を理解してない系無職が現業を馬鹿にするのはホント選挙期間あるあるだな
どんなに吠えた所で日本の社会の基本は働かざる者食うべからずだしニートにベーカムなんか貰えないよ
0977名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 16:13:06.46ID:jox7IpIc0
フォークの劣化コピーみたいな輩が現場仕事する人間全体を侮蔑する時に使われているね
0980名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 20:07:47.39ID:bF2IoX6J0
なんか最近やたらアレな人が増えた印象だが場違いな政治談義繰り返した人と同一人物?
0984名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/28(火) 07:53:14.92ID:u1RskBm00
旧作のアニメか劇場版がドイツ公開された時、ドイツ風ネーミングセンスで来場者から大爆笑された話があった。
姓名の組み合わせがあり得ないとか。
日本でいえば権田原田吾作や馬場沼梅くらいのセンスらしい。
0985名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/28(火) 08:43:01.54ID:5HBG2ZBx0
ドイツは欧州の中でも田舎者だから
かなり頑張って近代化してきた国家だからなあ
古いものは合理的に切り捨てる、これが現代ドイツ

そういう意味で舞台ドイツ語を使ったのはただしい
0986名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/28(火) 10:13:57.92ID:nS9RK62d0
銀英伝の人名が古くさいのは、ドイツでは戦後に名付けの嗜好が極端に変わったため。
二次大戦の軍人ならヴォルフガングやウルリヒはざらにいるが、現代の若者にはほとんどいない。
宇宙時代劇なんだから現代風の名前にするのも変なもんだ。
0987名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/28(火) 10:15:18.52ID:nS9RK62d0
ロイエンタールやグリルパルツァーなんてのは「在原」とか「芥川」みたいなもんか。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/28(火) 10:44:55.50ID:M+cmQw7E0
ルドルフの個人的趣味でゲルマン風の名前を臣下に与えたという設定だからね。
ドイツ人の名前ではなくドイツ風の名前だから問題ない。

ハリウッドの映画でも日本人の登場人物の名前に違和感を感じるのと一緒。

おそらく臣民にも改名しろという命令があったのかもしれんね。
0989名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/28(火) 18:36:30.90ID:m3kd1nKS0
復古主義な訳だし言語だって正しくドイツ語な訳でもあるまい。
ファイエルなんて言わないだろうし。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/28(火) 18:45:58.78ID:6Y6z+oK50
多分ルドルフの時代ともなるとドイツ語なんか演劇でしか使われなかったからファイエルになっちゃったんだろう

でもファーターはファーテルにならずそのままだからそれもおかしなことになるが
0991名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/28(火) 20:02:54.48ID:hnzlsaQ70
英語が公用語な銀河連邦を中世ヨーロッパ風に改造したのが銀河帝国でスケールのデカすぎるナーロッパだからな。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/28(火) 21:36:10.43ID:E3keAUxE0
銀河英雄伝説はいいぞ 推しキャラは死ぬかもしれないので
推しを中心に見がちな人は推しを両軍に何人もつくっておくといいです
そうすると推しのだいたい半数くらいは死にます
0994名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/29(水) 07:33:13.93ID:7w6iaF/l0
ヴァルハラ、オーディンというから、ルドルフ大帝はワーグナーがお好きで、ここは史実の狂気の独裁者と同じ・・・
田中先生も某人気アニメの「ヒトラーの尻尾」を意図して描いたのかな?
0995名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/29(水) 08:19:02.54ID:YJAxdu3o0
ガンダムは観ていて影響は受けたと何処かで読んだことがある。
もう30年以上昔に。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/29(水) 12:44:22.22ID:7w6iaF/l0
>>996
ナチの善悪を置いておけば、ドイツの軍服が同時代の米英仏ソ日伊の軍服よりカッコいいのは客観的事実よ。
開戦時のフランス軍服なんか、前大戦の塹壕戦を戦うのかよというデザイン。日本に至っては日露戦争ですかというレベル。
0999名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/29(水) 13:20:26.33ID:7w6iaF/l0
埋めよう
1000名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/29(水) 13:20:59.01ID:7w6iaF/l0
銀河の歴史かまた1スレ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 4時間 41分 55秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況