>>977
>マチの言動で何かを感づいてるから
表情で漫画を読む自体は否定しないが、皆で共通な感想をもつことは難しいよ
あなたは今までのヒソカの表情から考えていることまで分かったの?
仮に分かっていたとしてそれをどう証明するの?
分からないしたぶん証明もできないよ
表情は根拠として薄すぎる

>知らない人物が共闘していた説はあまりにも荒唐無稽
それはそうだよ。でも否定することはできないよね?
ゴレイヌがクロロと組んでいないことを証明するにはゴレイヌのアリバイが無ければ無理
これが共闘説否定の困難性の一例
こんな無茶理論ももっている特性である、否定材料が少ないことは、共闘説の信用にはつながらない
だから、肯定的材料を揃えないと話が始まらない
なので、「共闘説の肯定的な証拠を出せ。ないと始まらない」と俺は唱えてる

>話しの流れからして団員と組んでいた可能性を否定するほうが変
肯定的材料があるならちゃんとだして。「話の流れ」じゃ分からない

>国語の問題で何の脈絡もなく登場人物や台詞について問われることはない
国語のルール?を漫画の中の世界の登場人物の戦略についても適用する話だとは思えない…
書いていないことを問いても、全文読んで書いていないと答えるだけの愚問だから問わないだけ

>むしろ単独説の根拠を出すべきでは?
端的に述べると、クロロは正直で、ヒソカの考察は概ね合っていて、
ヒソカが思ったよりものんびりしてて、クロロが速かったというだけだよ