X



武田信玄が長生きしていたら、天下が取れたのか 9
0002人間七七四年2021/09/03(金) 20:19:13.06ID:ADJNjfq/
西上作戦でどこまでやれるのかにかかってるね
0003人間七七四年2021/09/03(金) 20:54:33.72ID:ruCbs3sr
武田が勝つことで朝倉の尻を叩く結果になればあるいは
0004人間七七四年2021/09/05(日) 14:08:10.29ID:zfAhq5H4
朝倉やる気ない
0005人間七七四年2021/09/05(日) 23:24:48.94ID:LmzLa3Rf
家康を三方ヶ原の後に討ち取ったとしてもすぐ死ぬからねえ
0006人間七七四年2021/09/06(月) 03:18:54.94ID:7nmfQ9/u
・反織田大名が国力の限界
・信長本隊を畿内に確実に拘束する術がない
・上杉と織田が軍事同盟を結んでしまった
・越中の乱が早々に粉砕されてしまった

この問題は生きてても変わらんからな
0007人間七七四年2021/09/07(火) 06:53:13.96ID:OVgSuu+A
中濃までの切り取りがいいところ。
如何せん川中島で時間と兵力を浪費しすぎた
0008人間七七四年2021/09/08(水) 02:00:27.77ID:5eiRrTqz
南遠江放置だから長続きしなさそう
天正壬午の乱では北条軍が依田信蕃の籠もる蘆田小屋をどうしても落とせず放置して南下
どうなったか
待ってましたと依田信蕃がうってでて北条軍の輸送隊を襲い北条軍の輸送隊が前線に届かず進撃ピタリと止まる

信玄もこうなる未来しか見えない
だいたい大名の城なんてもんは寝返り、
城兵大量逃亡でもない限り数年は持ちこたえるもん
信玄も落とせる見込みないから放置した
楚漢戦争の彭越もそうだが完全に潰さず中途半端に残したまま去ると嫌がらせのようにうって出てゲリラ戦され兵站破綻する

武田軍がそのまま西に向かって徳川がもし駿河に進んだら信玄相当困っただろう
0009人間七七四年2021/09/23(木) 15:02:24.79ID:WwtDz421
武田信玄 田中浩
山県昌景 岩尾正隆
内藤昌豊 中村孝雄
馬場信房 高品剛
高坂昌信 加地健太郎
武田信虎 江幡高志
武田勝頼 鶴田忍
0010人間七七四年2021/09/26(日) 03:12:21.63ID:MHVNwXHd
>>9
誰やねん…
じじいのわしには一人もわからん
0011人間七七四年2021/09/30(木) 19:13:36.32ID:PnknxbS6
織田を討ち果たしたあとの畿内は朝倉松永らに任せて帰国すると思うが
0012人間七七四年2021/09/30(木) 20:42:30.08ID:c6qeUDfV
信玄が生きていたら、
信長への詫びで信玄の首持っていけるから武田としては有り難かったな
0013人間七七四年2021/10/09(土) 01:17:46.10ID:a0U4JLsB
あと半年でも寿命があれば、三河を抜け尾張に侵攻して、信長と直接対決出来たのかな?
0014人間七七四年2021/10/09(土) 04:57:39.03ID:j+BBkOtQ
基本的に兵農分離をしていない大名は田植えや収穫の時期には本国に帰還
しないといけないので長期の合戦は無理。
あと、信玄は出家して仏教に帰依している点が問題。

信玄が天下統一するためには兵農分離&還俗が必要条件。
それでも寺社勢力と戦争する度胸なんて無いだろうけど。
0015人間七七四年2021/10/09(土) 18:36:45.87ID:a0U4JLsB
今時兵農分離とかいう話をされても・・・
兵農分離とやらの根拠、ちゃんとある?
0016人間七七四年2021/10/09(土) 20:30:19.09ID:7trloeLf
兵農分離言われてたのも信長が効率良い戦略戦術してたからだな
関東の武将は本隊がそのまま敵の城を囲い続けるから動員された農兵の負担が長期になるほど半端ない
信長は虎御前山砦みたいな付城陣城戦法で、兵に農具を持たせて速攻で付城を作って、街道を作りながら信長本隊はそのまま退く
残ったのは秀吉らの付城守備兵だけだから大軍での無駄は飯ぐらいや農兵負担も少ない
0017人間七七四年2021/10/09(土) 20:38:38.12ID:SJu22+vb
豊臣時代も徳川時代も軍役には非戦闘員の農民が陣夫として動員されてるから兵農分離なんてされてない
よく刀狩が兵農分離とか言われるが秀吉がやったのも一部だけ
一部だけで良いなら織田政権下の柴田勝家も刀狩りしてる
0018人間七七四年2021/10/09(土) 20:41:01.58ID:mZ+WysRB
秀吉の兵農分離は常時動員よりも
身分の固定化や治安維持、農民反乱の抑止と理解しているが
0019人間七七四年2021/10/09(土) 20:58:43.29ID:8PNWXJxI
なお身分統制も一部だけで外様大名は太閤検地すらせず差出検地のまま
片桐宛の手紙では逃散も起こり太閤検知を反対して一揆も起こった

天正13年片桐貞隆宛豊臣秀吉の朱印
今度検地の終わった山城国の百姓どもが過半数も「逃散」したと言うが、詳細はどうなっているのだ。去年の年貢を支払えない未進の者は、来秋まで貸してやるから、皆つかまえて来て荒れ地を開墾させるようにせよ。   秀吉
0020人間七七四年2021/10/09(土) 21:24:32.75ID:501ia60z
秀吉の身分の固定の身分統制令も朝鮮出兵の時だけの令
恒久的なもんではないってのが今の学者の説
だから外様大名は平気で身分統制なんてしなかった
0021人間七七四年2021/10/10(日) 04:11:32.77ID:iXq5bB9a
実際は徳川を抜くことすら無理だったんでないかな
野戦なら勝負になっても
城攻め→時間かかる→信長の援軍→END
0022人間七七四年2021/10/11(月) 02:16:05.99ID:cCO5azfZ
頼みの朝倉が末期症状だったからまあ無理だろうなあ
毛利と上杉が義昭陣営になれば勝てたかも知れないけど
とにかく信玄は頑として謙信に頭下げなかったからこの時点で無理だわ
0023人間七七四年2021/10/11(月) 14:57:07.76ID:K5zH860D
信濃の国人衆に上杉派が居る限り無理そう
謙信に信濃譲るにしても武田派国人衆がいざこざ起こせば動かざるを得ないし
0024人間七七四年2021/10/11(月) 23:12:27.55ID:cCO5azfZ
菊姫を史実よりかなり前倒しで景勝の嫁兼人質として差し出せば良かった
しかし信玄はプライド高いからそんなことは絶対しないだろうけど
時と場合によってはくだらないプライドをかなぐり捨てる信長や秀吉とはそこら辺が決定的に違うな
0025人間七七四年2021/10/12(火) 12:42:17.21ID:CmYzuXgF
>>24
仮に織田と徳川を京都までたどり着いたとしても上杉との関係を清算しないと北陸方面から上杉謙信に脅かされるから苦労する。信長以上に足利義昭との関係を良好に出来るかが課題。
0026人間七七四年2021/10/12(火) 23:32:28.99ID:PnTpRkyN
上杉を過大評価し過ぎ。
西上作戦の頃には関東の諸侯らは謙信を見限ってるし
領土も越後と信濃の一部、上野の一部しかなく武田との国力差は圧倒的に低い
0027人間七七四年2021/10/13(水) 00:46:30.28ID:UKdiuxFT
>>26
そんな上杉謙信に勝てないのが武田信玄じゃなかったかなあ
0028人間七七四年2021/10/13(水) 01:51:26.48ID:rm/qU6Pd
経済力で言えば上杉の方が圧倒的に上だと思うが
特産の青苧でボロ儲けしていたのは有名なこと
それに比べ信玄の支配地域って基本的に貧乏だったしさらに本拠地の甲斐は風土病が蔓延しているとんでもない土地柄
あと駿河を支配したはいいが有効活用した形跡は見られない
0029人間七七四年2021/10/13(水) 03:18:19.41ID:UKdiuxFT
>>28
最大の商売相手である織田には喧嘩売るし、近隣の徳川や北条は敵に回すし、相手がいない
0030人間七七四年2021/10/13(水) 11:29:15.37ID:KVCLPlhx
上杉謙信が関東の国人衆から見限られたのは北条との同盟が原因って話があった気がする。
謙信自身がすっげぇ後悔してますって書いてた筈だし。
だから西上作戦の時、下手したら権威復活の為に武田を攻撃してくる危険性が高いんじゃないの?
北条と同盟してる信玄を潰してその後、北条とも戦う…みたいな。
0031人間七七四年2021/10/13(水) 12:23:47.35ID:rm/qU6Pd
信玄は義信事件のあと謙信に頭下げて武田上杉徳川の新三国同盟で北条をボコるのが一番良かったような気がする
あとは勝頼が織田軍団筆頭になりワンチャンあれば天下取れていたかも
0032人間七七四年2021/10/17(日) 09:45:17.55ID:LEG4xRvU
一瞬でも天下を取れれば、その後は本拠地を落とされようが財政破綻しようが構わない前提?
0033人間七七四年2021/10/30(土) 09:54:30.62ID:pvZrkBf2
この人は三英傑と違って単なる戦闘馬鹿の域を出ないよね
0034人間七七四年2022/07/12(火) 21:02:46.75ID:zlYEZ02Q
残念だけど武田と今川が内政に力を入れたからこそ
京との交易の中間ルートにいた三英傑がその上前をハネて国力を増大させて天下人になれたんだよなあ

そしてそれをよくわかっていた家康が武田の遺産をなにかと尊重したおかげで平和で豊かな江戸時代が成立した
0035人間七七四年2022/10/05(水) 15:35:28.47ID:mfcKGeTG
武田軍はそれほど強くはなかった。
全軍率いた織田信長とやったとしたら勝負にならなあ。
と、どっかの学者が書いてるのを見たことある。
0036人間七七四年2022/11/28(月) 00:25:40.74ID:NR71hmao
天下は無理かもしれないけど
豊臣政権の五大老筆頭くらいにはなれたのでは。
秀吉も信玄と謙信をぜひ部下に欲しかったって言ってるし
秀吉公信玄をかなり高く評価してた模様。
0037人間七七四年2022/11/30(水) 08:02:11.74ID:rQJJ6454
難治の関東甲信を押し付けたかったが正しいのでは・・・
0038人間七七四年2022/12/04(日) 19:44:57.15ID:UX91UFde
年上の部下なんか欲しいか? 秀吉変わってるな
0039人間七七四年2022/12/07(水) 02:03:29.11ID:DFjiXMg4
>>31
謙信強欲だから破綻する
史実でも北条の上野貰えないなら断る
あと北条は関東管領名乗るなよ
と上杉に有利すぎる条件飲ました

信玄は生きてる間に上野西半分領土にしてたが譲るとは到底思えんな
0040人間七七四年2022/12/08(木) 05:42:10.40ID:cQ/+F38z
織徳連合は信長の意向というより家康が武田の超アンチだから
三方ヶ原の後に徳川を滅ぼすことができれば
織田とは和睦できたかもしれんな

当時破綻したとはいえ松姫と織田信房のカードもあるわけだし
ただ徳川潰せてもそれでもガチンコでは信長には勝てんだろう

結局10年後に家督についてるであろう勝頼(信勝)の手腕次第となると思う
武田信玄の代では統一は無理
0041人間七七四年2023/01/30(月) 01:10:12.02ID:CX9vwtvh
あなたはこのスレッドにはもう書けません
0042人間七七四年2023/02/19(日) 20:18:27.40ID:60cJ0Ifd
武田信玄がご存命なら、織田信長軍を戦術的に撃滅できていたとは思います。
0043人間七七四年2023/02/20(月) 21:37:40.20ID:4N19Kxxu
経済観念発達してる信長が押さえていったところを奪い取る形になるから美味しい役回り
普通に天下取るやろな
0044人間七七四年2023/02/20(月) 22:58:16.05ID:uZcqid8w
武田信玄が長生きしてたら第二次世界大戦の敗戦もなかった
0045人間七七四年2023/02/21(火) 18:57:01.96ID:hSJDQ6od
真田昌幸はナチスドイツのロンメルやマンシュタインに匹敵する名将といえる。
0046人間七七四年2023/02/21(火) 20:57:42.33ID:xtnrrEmj
攻撃して相手崩すのと守り抜くだけって難易度違うんやで
信繁は真田丸だけじゃなく野戦で家康本陣崩したから凄いと思うけど、おやじの方は守るだけだから2枚ぐらい落ちる
ロンメルみたいに相手撃破して戦場から追い払ってたロンメルなんかとは比較にならん
0047人間七七四年2023/03/04(土) 09:51:39.57ID:vQqCj2Dx
東濃と中濃を信玄に押さえられたら安心して各方面の各個撃破は出来ないだろうから、
再び足利義昭を奉じて武田、織田、毛利、朝倉、本願寺を中心とした合議制の政権が成立しそう
0048人間七七四年2023/03/06(月) 18:17:33.58ID:s3IPlA1P
まあ日本の歴史上でも屈指の戦上手だよね
義経も戦上手だけど信玄は戦がうまいだけじゃなく
政治手腕も優れていたからな 完璧超人過ぎる
ぶっちゃけ武田が滅亡する原因って信玄が有能過ぎたからだと思うわ
現代でも有能なカリスマ社長の後だと2代目がそこそこ有能でも無能扱いされるからな
信玄が有能過ぎて神格化されたからそれを失った武田は他家だけでなく家中からも離反者が
続出して滅亡の道を辿った 
0049人間七七四年2023/03/07(火) 23:37:26.10ID:bRoWePJH
(^q^)あうあうあー
0050人間七七四年2023/03/09(木) 16:39:30.86ID:MS1TRqgT
三河から尾張に侵攻し、小牧長久手あたりで織田軍を粉砕
岐阜城に籠城した信長を自害に追い込み、そのまま上洛

ただし信玄は上洛して燃えつきたかのように死去
勝頼ではまとめきれずに武田軍は甲斐に撤退
0051人間七七四年2023/03/14(火) 20:05:05.90ID:o2GwHdDQ
武田は居城に帰還する限り無理。信長みたく前線に居城移さないとタイムロスよ。
0052人間七七四年2023/06/09(金) 19:32:30.77ID:nUm1Skcv
あと10年生きるとした場合、一般に西上作戦と呼ばれる戦局を制した可能性は高いのでその後、武田の膨張具合によっては織田がかなり掣肘されたのは間違いないが
信濃駿河制圧までにあれだけ時間かけてることからして、仮に上手くいったとしても織田の支援受けた徳川を完全に飲み込むのだけで10年かかるわ
天下なんてどうみても無理だろ
0053人間七七四年2023/06/10(土) 06:48:23.33ID:OvdVasKN
体調不良による自分の残された時間、後発の信長家康の躍進、まぁ焦ってたんだろうな
そこを浅井につけこまれた
信長を倒した英雄と歴史に名前がのこるぞって
0054人間七七四年2023/06/10(土) 20:04:08.22ID:GbgN+xIZ
んなわけねぇだろ
織田との開戦は謙信にすら呆れられてる暴挙
0055人間七七四年2023/06/10(土) 21:58:28.43ID:REaAMv7/
織田徳川を敵に回して信玄は運の極み
0056人間七七四年2023/06/11(日) 09:38:31.36ID:3m+ddDuy
謙信公『将軍が仲介した俺との和睦を破るくらいならまだかわいげもあったが
    正真正銘の幕臣のノブに喧嘩を売るとは・・・あいつ朝敵にでもなりたいのか?』
0057人間七七四年2023/06/11(日) 18:08:24.30ID:0uW24L8b
信玄が長生きしていたら尾張までは落とせていた
ただ、木曽川を越えて美濃を一気にというのは厳しい
あと、尾張を落とせれても維持できるかどうかの問題がある
遠征が長すぎていつまでも主力軍を留めておくのも厳しいし
0058人間七七四年2023/06/22(木) 23:37:21.19ID:hobCoGGi
家康の役回りを武田が演じることになったのでは。
小牧長湫で秀吉の配下に下り五大老筆頭。
その後大阪の陣で天下を掌握。
0059人間七七四年2023/06/23(金) 13:14:59.29ID:y5TSosoR
徳川さえ滅ぼせれば織田との再同盟はあった
信長も好き嫌い言ってる場合じゃないしね
0060人間七七四年2023/07/02(日) 03:02:55.49ID:N+nbxzUi
無理だな。古来より中間拠点放ったらかしにして前進した軍ってろくな目にあってない
しかも敵の居城
余力たっぷりの徳川軍がいるのに家康がもし駿河に向かってたら(項羽がこれやられて何度も勝ってるのに撤退)
織田と対峙中の武田の背後つくことも可能
武田はどのみちあそこで限界だった

天正壬午の乱の北条も依田信蕃の籠もる城でもなんでも無い三澤小屋を4万でも落とせず大道寺残して南進したら依田信蕃が撃って出て北条の背後でゲリラ戦を展開。北条の補給隊が叩かれ北条の進軍がピタリと止まってしまった
0061人間七七四年2023/07/03(月) 23:20:26.18ID:NYUwx8Yw
バカ景を暗殺させて景鏡に跡継がせるぐらい工作しないと無理
0062人間七七四年2023/07/05(水) 09:43:43.75ID:USsFY8K+
>>60
三方ヶ原であれだけ叩かれた徳川に余力はないでしょ
0063人間七七四年2023/07/05(水) 10:13:38.19ID:XWwTxOsL
>>62
信玄死んだか確定してないうちに攻勢にでてる。余力はタップリある
てか実際はそんな死傷者出てない。
徳川は長篠で経験豊富な将、兵失って質の低下が起きた武田のような状態になってない
武田以外も野戦で大敗してるような国は経験ある重臣が死にまくり質の低下を招き滅んでるが三方ヶ原ではまったくその形跡がない
織田ほどの国力があれば一度の大敗でも立て直しできるだろうが

天正壬午の乱で北条軍4万に対し徳川は9000味方で勝利。全軍すべてがぶつかったわけではないが黒駒合戦で寡兵で大軍に勝利。
小牧長久手でも圧倒的戦力差だったのに戦術敵には徳川勝利
0064人間七七四年2023/07/05(水) 10:17:55.85ID:XWwTxOsL
そんな立ち直れないほどの損害受けてたなら信玄死後の攻勢ができるはずがなく三方ヶ原以後も相変わらず徳川は9000動員してる。もし3000も死傷者出てたら不可能。
その後も天正壬午の乱での徳川の圧倒的勝利、小牧長久手での戦術勝利が説明できなくなる。
北条、森、池田、秀吉軍がクソ雑魚になってしまう
0065人間七七四年2023/07/05(水) 12:29:08.25ID:XWwTxOsL
余力あるわけ無い?
すぐあとに二俣城の周りに付城複数築き半年包囲し犬居城も奪取遠江から武田を追い出し続いて高天神城の周りにも付城築きまくって一年数ヶ月包囲

3000も死傷者出てこんなことできるわけ無いじゃん
だいたいこんな損害出てたら重臣も死にまくってるよ
0066人間七七四年2023/07/05(水) 21:09:50.21ID:Eyu1IOji
そもそも軍鑑でさえ討取り100いかないぐらいじゃなかった?
0067人間七七四年2023/07/06(木) 12:34:14.97ID:+oWgmLLV
>>66
それが徳川方の三河物語が死傷者2000なんて書いてしまってる
よくある相手がやる大本営発表じゃなく徳川が自軍の損害書いてしまってる
もっとも軍艦も三河物語も信憑性薄いので三方ヶ原以後の徳川の攻勢を見るに実際はたいした被害はなかったと見るべき
0068人間七七四年2023/07/06(木) 12:41:42.70ID:2sBKcmeF
応援に来た平手は4にました。でも我が軍の損害は軽微ですじゃ信長激怒確実だからな
自軍の損害盛ったとしても不思議じゃない
0069人間七七四年2023/07/06(木) 23:48:12.97ID:uaLz/0WJ
信長激怒しとるやん
佐久間勢は無傷で平田が死ぬとはどういう事だって
0070人間七七四年2023/07/07(金) 12:59:02.24ID:9L8BYs14
佐久間は実は家康を自分の地位まで賭けて守っていたのか
0071人間七七四年2023/07/07(金) 16:50:44.52ID:dZAmcaTH
信玄があと5年元気だったら、家康と信長を滅ぼして武田政権ができていた
0072人間七七四年2023/07/07(金) 20:21:07.35ID:47jPHGCh
ふんふん、それでそれで!
0073人間七七四年2023/07/08(土) 06:41:20.53ID:QxhDX7+r
源氏政権の宿命・親子骨肉の争いで勝頼に追放されるんですねわかります
0074人間七七四年2023/07/13(木) 18:50:50.64ID:KZNossvs
信玄がそのまま西上を続けて信長との戦になった場合、
さすがに三方原みたいな一方的な結果にはならないだろう。
武田側に進軍の疲労もあるだろうし。
織田にかなりの打撃は与えられただろうけど、結局は
信長を倒せないまま撤退してた可能性が高い。
やっぱ朝倉の体たらくが響いたと思う。朝倉が背後から織田を
攻めてたら信長を討てたかも知れない。
0075人間七七四年2023/07/13(木) 21:32:17.45ID:eZj9hwDP
なんで朝倉のせいなんだよ
朝倉に1572年に滅べというのか
木の芽峠が閉ざされたら兵站が無くなり餓死するだけだぞ
そもそも秀吉と近江衆を抑えてるんだから十分役割は果たしてる

信玄なら尾張までは占領できる、勿論元気で指揮をとれるという前提で
美濃は厳しいかもしれんがね
0076人間七七四年2023/08/02(水) 08:37:43.87ID:b6vRbvMT
所謂信長包囲網が機能し、織田が多数の援軍を用意できない状況が続けば、武田への寝返りが多数発生し、徳川は降伏か滅ぼされるのを待つしかなかっだろう。が、信長包囲網は利害の異なる烏合の衆で明確な戦略があったわけでもなく、信玄が存命であろうが大した時間を置かずに打壊しただろう。であるならば、現状維持が関の山
0077人間七七四年2023/08/27(日) 19:58:11.27ID:5ApLe2kG
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担
0078人間七七四年2024/01/10(水) 10:28:43.17ID:vNr2JbzL
田舎侍だから無理。
そもそも小さな箱庭盆地でなんで3万も兵を徴集できるんだよ。
桃の栽培や桃リキュール開発で潤ってたのかもしれんが
それでも多すぎる。
信玄の支配下の村中総出で他国に侵攻してたんだろ。女も子どもも。
お祭りみたいな感覚で。
0079人間七七四年2024/01/10(水) 15:36:39.10ID:zpn+2jLS
包囲網とか言うけど合従策だからな
一見有利そうに見えるけど実際は圧倒的に不利な状況なのだわ
包囲同盟が有利に働く為には敵国とサシで戦える大国が盟主となって敵の主力を受け持つ必要がある
合従策みたいに中小国が束になっても敵の大国の主力を引きつける国は生贄にならざるを得ないから
お互いに押し付けあって消極的になり結局は各個撃破される結末しかない
織田をあそこまで大国にしてしまった時点で既に詰んでいる
0080人間七七四年2024/01/13(土) 05:29:28.91ID:Q/ekTof6
信長はほぼ連年のように離反が相次いでいる
信玄が元気に遠征を続けていたら、織田家臣から大規模な謀反が起きて信長は岐阜城で自害
家康も信長の死により信玄に降伏して臣従
あとは信玄が足利義昭を奉じて実権を握る
ただし、甲信東海濃尾勢と大勢力になるから、義昭が信玄と対立しても
どこも信玄には対抗できない
信玄は義昭を毒殺して武田幕府を開き、泰平の世になる
0081人間七七四年2024/01/13(土) 11:43:28.67ID:Y4xP2Lws
家康くらいは殺せたかもしれないけど結局勝頼と同じ末路にしかならないわな
0082人間七七四年2024/01/13(土) 12:01:03.32ID:Q/ekTof6
>>81
名将大信玄を、愚将勝頼と同列にするのはおかしい
大信玄ならば雑魚長など敵ではなかった
0083人間七七四年2024/01/19(金) 13:05:39.44ID:0webulpR
信玄が長生きしていたら、家康は間違いなく滅亡していた
信長はまだ厳しいだろうが
0084人間七七四年2024/01/19(金) 14:35:22.03ID:Ql4MNBP1
でも家康の事だから浜松城からもバックレて逃げ回りそうではある
0085人間七七四年2024/01/19(金) 15:19:02.82ID:0webulpR
信長の家来になるくらいかなその場合は
東海全土を手に入れたら信長もさすがに手は出しにくくなる
ただ、信玄から勝頼に代替わりしたらそれで終わりだけど
0086人間七七四年2024/01/19(金) 15:25:55.82ID:Ql4MNBP1
家康は元々領地を失って今川の家臣になっていたしね
領地を捨てる事にあまり抵抗はなさそうだから信長の元に逃げ込んで再起を図ると思う
信長も同盟国であった以上、厄介払いも出来ないし
0087人間七七四年2024/01/20(土) 15:26:52.72ID:6yWbS1T4
信玄は家康絶許で信長は巻き込まれた形だから
義昭と信長に家康の首を要求するんじゃないかなぁ
『あいつを始末できるなら織田に土下座でも臣従でもしてやるわ』って攻め込んだ感じだぜ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況