X

ローストビーフ

1p/t
垢版 |
NGNG
先日オーブンレンジを購入。
早速ローストビーフを作ってみようと
思ってるのですが、どなたか
美味しい作り方をご存知ないですか?
教えてください。お願いします。
2困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
3困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
フライパンで出来るぞ
4困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
魚焼グリルでも出来るし
5困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
おっ!ローストビーフスレか。
以前、火を通し過ぎてパサパサになった事があるので
しっとりとしたローストビーフレシピを知ってる人は
いないかねー?あと、ソース。グレービーだとご飯には合わないんだよ。
6困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
牛(ロース、サーロイン、もも肉など)1kg 個人的には高いけどサーロインが一番美味しいと思います。
玉ねぎ 1個
人参 中1本
セロリ 1本
塩 少々
粗挽き黒胡椒 少々
赤ワイン 適量

1 野菜を適当に切って、
肉と一緒に密封の保存袋に入れ、
ワインを注ぎ、冷蔵庫で一晩寝かせる。

2 肉を取り出し、水気を良くふき取って、塩、胡椒をすりこむ。
3 フライパンを良く熱して、強火で肉の表面を良く焼き固める
4 オーブン皿に1の野菜をひいて網を載せ、肉をその上に載せる。
5 190度のオーブンで40分焼き、
火を止めてそのままオーブンの中で20分寝かせる
6 肉を取り出し、さめるまで、そのままにしておく
7 ソースを作る。 オーブン皿に残った野菜と肉汁を良くこして、鍋に移し、赤ワインで煮詰め、
最後にバターでモンテする。

肉を切る前に良く休ませる事がポイント。
最後のグレービーは、ポルト酒やマデラ酒などを加えてもおいしいですよ。
7困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
牛肉の塊500gに塩胡椒して、月桂樹の葉を1枚。
黒胡椒の粒を4〜8粒。ジップバックに入れて空気を抜いて
冷蔵庫へ。
 一晩置いたら、ちょっと暑めのお風呂の湯くらいの
温度の保温鍋に、袋のまま放り込む。
 そのまま5時間くらい。
 
 袋から取り出したら、魚焼きグリルで表面に
軽く焦げ目がつくくらいまで加熱。
 
熱いうちに肉を切るとバサバサになるので自然に冷めるまで
待ってから切る。
8困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>7
お風呂の熱いくらいの温度って40度くらい?
 
そんな状態で5時間も保温しといたら腐るんじゃない?
9困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>7
バスタオルに包んで生協の発泡スチロールの箱に入れとくでも
いいかなぁ。
NGNG
ローストビーフをたまねぎたっぷりのサラダにしたら美味しい〜
11山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
12困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ageてみる。
13困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
オンラインカジノ
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでお勧めです。
http://www.gamblingfederation.com/~104280E6A/indexjp.html
1412
垢版 |
NGNG
>>13
ageたら変なの釣れました
15困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
モモブロック
塩胡椒をよく揉み込む
フライパンで両面焼く
だし、醤油、酒、味醂 すべて同量に
ショウガ、ニンニク、玉葱を卸したものを入れ鍋で沸かす
沸騰したら肉を入れ
すぐ火を止めて冷ます

簡単に出来る
和風
16困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
SCE本社に爆弾仕掛けた
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042610744/
任天堂本社に爆弾仕掛けた
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042610516/

おいおまいら!
犯行予告スレですよ!
それも2つ同時!ひろゆきも降臨!

他の板やスレにもコピペしてちょ。。。。。
17困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
今日作りました。
モモブロック1kg。
塩胡椒してローリエと一緒にジップバックに入れて一晩冷蔵庫。
取り出して170度のオーブンで50分。
まだ十分に冷めてないので、切るとドリップ出まくりです。
明日まで放置してから切るとしましょう。
18困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
西洋わさびをすってレモン汁であえたものは必須
あと油は引かない
19困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
肉に下味をつけて熟成させるのがポイントですね。
発酵により、肉も柔らかくなるし旨みも増しますね。
20困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>16
こんなスレでそんなもの貼ってんじゃねーよ。
ボケ
21山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^;
22山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
23山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
24山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
251
垢版 |
NGNG
あら、このスレまだ残ってたんですね。
自分で立てておきながら、レスはつかないかもと
忘れ去ってしまってました。
26困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ローストビーフをわさび醤油で
食べてもなかなかいけますよね。
27困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>26
チューブのわさびはほとんどがホースラディッシュに緑色をつけたものだから正解かもしれない。

超遅レスですが
>>4
水のいらないグリルというのに新調したのでやってみたら簡単にできました。
塩コショウをすり込んでフライパンで全面を焼き固め、グリルの底板の野菜屑を敷いた上に載せ弱火。
時々ひっくりかえし、焦げそうな部分にはアルミホイルをかぶせ600gが20分ほどでできました。
中身しっとりだけど、ソースに加えられるほど汁が出なかったのが惜しい。
NGNG
明日のオカズでも買ってこようかな。

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
29困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
http://life.fam.cx/
30100人に1人(変化を極端に嫌うのが特徴)
垢版 |
NGNG
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
31MISAKI
垢版 |
NGNG
 
これで凄く稼いでる人がいるのね〜。

http://www3.to/happynight

本気になってやってみよっと。
32 
垢版 |
NGNG
めっちゃ食べたいのでage

一人暮らしだけど作ろうかな
デパ地下で買ってきたほうが早いが・・・
33困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
確かに一人暮らしだとデパ地下で
買ってきたほうが早いんだけどw
でも家で飲み会みたいなのを
やるときにこれが出されると、
すっごい豪華な感じがするんだよね。
34_
垢版 |
NGNG
  ∧_∧    http://togoshi.ginza.st/mona/
 ( ・∀・)/< コんなの有ったっち♪
http://togoshi.ginza.st/mona/mona02.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona07.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona05.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/monaz08.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona06.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona10.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona04.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona03.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona01.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona09.html
NGNG
  ∋8ノノハ.∩   http//togoshi.ginza.st/yusei/
   川o・-・)ノ <先生!下記のページがありました!
http://togoshi.ginza.st/yusei/yusei01.html
http://www.togoshi.ginza.st/yusei/yusei09.html
http://togoshi.ginza.st/yusei/yusei05.html
http://www.togoshi.ginza.st/yusei/yusei08.html
http://togoshi.ginza.st/yusei/yusei06.html
http://www.togoshi.ginza.st/yusei/yusei10.html
http://togoshi.ginza.st/yusei/yusei04.html
http://www.togoshi.ginza.st/yusei/yusei03.html
http://togoshi.ginza.st/yusei/yusei02.html
http://www.togoshi.ginza.st/yusei/yusei07.html
36困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
食べたいのであげ
37困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
女性客殺到!!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
38困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
39困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
誰か教えてください

オーブンとトースターは違うものなんでせうか?
オーブントースターってのもあるし
カタログみたらオーブン&トースターって書いてあったり
40山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
41困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
あげ
42山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
43困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
44山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
NGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
48山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
49困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ローストビーフって何で食べると
美味しいのかな。店で食べるときの
ソースっていまいちな気がする
50困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>49
好みによるけど、下味がしっかりしてる場合は粒マスタードやホースラディッシュだけでも十分美味しい。
わさび醤油で和風に食べてもいいし、もちろんグレービーソースも。
51困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
この前本を見てつくったけどオーブンから出しさましてから切ったら血が
かなりでできた。レアすぎたのでしょうか?オーブンを使った料理をすると
必ず失敗します。お菓子も上手く出来ません。オーブンが悪いのかな?
同じレシピで実家のオーブンを使って料理したときは上手く行ったんです
けど。でもローストビーフは難しいのかな?
NGNG
ローストビーフはフライパンでやる方が簡単
NGNG
もも肉に塩、黒胡椒、ローリエ、ローズマリーを擦り込んでオリーブオイルを塗ってから焼いてる。
54困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
まだこのスレあったんだ・・・・なんかうれしい
55困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
以前作ったら全然上手くできなかった。
オーブン使用。
火の温度は180度で四十分、後一時間くらい寝かせた。
下にひいた野菜もこげてしまいそれでグレービーソースなんか作った日には……
簡単に中が赤く綺麗にできる方法を教えて下さい。
56困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
作り方や分量を書いてないからはっきりとした事は言えないけど、
オーブンの大きさの違いや癖もあるから、
レシピに180度とあってそのまま作っても上手に出来ない時もあるよ。
あと、野菜が焦げたのは量が少なく火力が強すぎた可能性あり。
57困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
冷たいローストビーフしか食べたことないな・・・
温かいやつ食べてみたいな・・・

みんなはどっちが好き?
58困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
どっちの問題について話してるのか若干わかりにくい。。。
59困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
今テレビでやってるよ
NGNG
ポット・ロースト食べたい
61困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
急にローストビーフ食べたくなった。明日肉買ってくる!
62困った時の名無しさん
垢版 |
05/02/19 03:18:50
作ってみたいけどマンドクセ
63困った時の名無しさん
垢版 |
2005/08/19(金) 22:12:57
先ほどモモブロック買ってきて、ここ見にきました。
難しそうですね。
サンヨーのオーブンレンジなんだけど。
今日中に出来上がるかな。(;´Д`)
64困った時の名無しさん
垢版 |
2005/08/19(金) 23:47:52
2−3ヶ月はかかるよ。
6563
垢版 |
2005/08/20(土) 03:35:52
表面をフライパンで焼き色付けて、250度30分。
火通しすぎた。焼き豚みたいになってしまった。(;´Д`)
66困った時の名無しさん
垢版 |
2005/08/22(月) 23:30:56
用は、中心の肉の温度が58℃になればできあがり
67困った時の名無しさん
垢版 |
2005/08/22(月) 23:42:13
失礼。5.8℃の誤り。
68困った時の名無しさん
垢版 |
2005/08/23(火) 00:09:33
>>67
おい、失礼だな
58℃だ!!
芯温75度一分間でO−157対策完了
芯温85度一分間でノロウィルス対策完了
しかし、芯温58℃で,一時間ローストこれ、最良
69困った時の名無しさん
垢版 |
2005/08/23(火) 00:38:38
2−3ヶ月はかかるよ。
2006/03/19(日) 23:04:51
低温で時間をかけるとピンク色になるの?
71困った時の名無しさん
垢版 |
2006/05/25(木) 16:08:12
ageyo
72困った時の名無しさん
垢版 |
2006/08/28(月) 13:38:42
>>68に問いたい。

腿肉500グラムを真空調理(ジップロックして炊飯器で保温)の場合、どのくらい加熱すればよいのでしょうか?
2006/09/27(水) 17:14:16
最大のポイントは、オーブンに入れる2、3時間前に
冷蔵庫から出して、肉を室温に戻しておくこと。
2006/10/04(水) 13:06:12
低温でじわりじわり‥

火を必要以上に通さないで
そうしないと肉汁がカラカラになっちゃうよ
2006/12/10(日) 14:58:08
はじめに高温で表面を固めて、肉汁を逃さない方がいい。
76ロース
垢版 |
2006/12/11(月) 09:29:19
てゆうか、店で出来たのを買った方がいいと思うふうー
77困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 23:54:13
使う牛肉って100円/100gでもいいかな?
ローストビーフって中は生じゃん。安い肉だと、怖くない?
2006/12/21(木) 02:28:33
生に見えて生じゃないんだな。
79困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 12:45:42
記憶が曖昧だけどデリデリキッチンでやってた簡単レシピ
牛ヒレ肉のかたまりをフライパンで表面を焼く。軽く焦げ目が付く程度に。
焼いた肉をボウルに入れてデリ醤油と酒を3対7?酒を多めに入れて、
葱の青い部分を一緒に入れてラップをする。ラップに三ヶ所穴を開けて蒸し器に入れ
七分間蒸す。蒸しおわったらボウルごと氷り水につけて冷やす。たしか30分。
冷やしたら肉を漬けておいたタレをフライパンで暖め、片栗粉でとろみをつける。
切った肉にタレをかけて完成!簡単美味そうだった
80困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 17:23:09
質問なんですがデリ醤油って醤油と何を混ぜるんでしたっけ?
2006/12/21(木) 17:58:20
醤油+みりんを1:1で混ぜたものに5×5cmの昆布を入れて一日置く
2006/12/21(木) 18:00:57
昆布は一日置いたら取り出す。
そうするとデリ醤油自体は冷蔵庫で3ヶ月ぐらい保存可能。
83困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/22(金) 00:52:35
80です。デリ醤油の作り方教えていただきありがとうございます♪
さっそく、クリスマスはデリ醤油を使ってローストビーフ作りたいです。
84困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 23:10:11
>>79今度やってみますage
85困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/26(火) 20:09:37
>>77
最初はそういう安い肉で練習するのが良い。
数回して慣れてきたら、だんだんと高い肉にチャレンジするべし。
86困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/26(火) 22:31:13
今日初めて作った。
300gしか無かったからオーブンで焼けすぎるかもと心配だったけど
160℃で15分やったら丁度良かった。
しっとりしたローストビーフが出来ました。
ただソースがうまく出来なかった。
87肉好きたぬき
垢版 |
2007/01/27(土) 14:26:49
ローストビーフはおいしいけれど、作る肉屋の衛生観念が乏しいのが分かると
買って食べる気しないよな・・・デパ地下で売っている神、、但、、松、とか
いう牛の肉、夕方はタタキ売り、heyaの中で飼っている動物の毛が入っているかも!!!!
残った肉はどこかの焼肉屋にバッタ卸売り、、、経営者は肉屋業界では有名人???
衛生知識がたらんよな。手洗い、制服、帽子全て衛生に気を使え。
88困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 21:57:12
今日作った。最初にしっかりこげ目をつけて(ミディアムのステーキ程度)200度で40分焼いたら中まで茶色く焼けてしまった。パサパサでおいしくないし…ちゃんとした作り方教えてください。
89困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/04(日) 21:44:19
上げ!
90困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/12(水) 12:45:23
あげ
91困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/21(金) 21:55:04
フライパンで作りたい。
いろいろググってはみたもののどれが最適なのかわからねぇ。
肉300グラムで下味付けて全面焼き色付けて、この続きをどなたか教えてくださいage
9291
垢版 |
2007/09/21(金) 21:56:35
ちなみにタタキみたいなのではないのを希望です。
93困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/22(土) 03:01:48
>>92
今まで何回も作ってうまかったレシピ。和風のヤツ。

肉は予め冷蔵庫から出しておき常温に戻し、焼く直前に塩胡椒を濃いめにする。
油をひいて全面に焼き色を付け、弱火にしてフタをする。
途中で赤ワインを入れて蒸し焼きにする。
肉の中心が暖かくなれば出来上がり。
↑金串を中まで刺して5秒待ち、中心部分を(下唇の下で)触って暖かければok。
300グラムぐらいだと5分弱。
そして、ラップで包んで常温になるまで1時間程度待つ。
冷めないで切ると肉汁が全部流れ出る。
薄く切るために包丁は研いでおこうw

んで、冷める間に同じフライパンで、
醤油、みりん、赤ワイン、チューブわさび、砂糖、塩、胡椒を煮詰めてソースを作る。
わさびの代わりにおろしタマネギやおろしニンニク等でもok。
ブイヨンを入れるのもok。

目分量だけど、赤ワイン20cc、醤油大さじ3、みりん大さじ2、わさび3cmを煮詰めて、
砂糖、塩、胡椒で調える感じ。

オニスラを巻いてタレを付けてどうぞ。
9491-92
垢版 |
2007/09/22(土) 08:44:32
>>93
作り方見る限りすごく好みの味になりそうです!
ほんとにありがとう!
早速作ってみるよ!
2007/09/24(月) 02:47:03
>>87
エッタはその程度のモンよ
96困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/10(月) 10:29:58
クリスマスに初挑戦してみようと思ってるんだけど、
温度調整難しそうだね。
コツなどあったら教えてください。
2007/12/10(月) 10:49:19
焼いてからジップロックに入れてお湯につけるっての簡単でいいよ
でもあんまりでかい塊だと中の方血まみれ。小さめだとGood。
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/177496/
2007/12/10(月) 10:55:27
>>97
それ簡単そう!レシピは500gだけど1kgぐらいなら
もっと長くつけたほうがいいよね。ふたつにわけるかな・・・。
血はグレービーソースに活用できるかな。

肉はモモ肉が一般的?ここの上のほうでサーロインがうまいとあったけど
オージービーフだとどうなんだろうな。

2007/12/11(火) 16:20:27
>>98
家はいつもg77円や100円のオージービーフのモモ肉だよ。
スライス玉ねぎたっぷり添えて。普通にウマイ。
でも高い肉だともっとウマイんだろうな〜。
2007/12/11(火) 16:44:13
>>99
ありがとう。オージーの方が逆にうまいんじゃないかと思ってる。
オージーのモモ肉で作ることにします。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況