X



冬山初心者スレ その77
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 垢版2023/02/22(水) 19:13:54.64
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

雪上歩行・滑落停止から低体温症による指切断まで冬山について分からない事があったら相談してみるスレです。

※前スレ
冬山初心者スレ その76
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1674483678/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003底名無し沼さん (スプッッ Sd03-Dc7b)垢版2023/02/22(水) 19:22:33.72ID:T3lU1LYQd
関東冬山ステップアップ【日帰り編】
()内はルートまたは登山口

※あくまでステップアップの順番であって、難易度は雪の状態で変化するので注意の上参考にすること

1 赤城山(黒檜山駒ケ岳縦走) 北横岳(北八ヶ岳ロープウェイ) 黒斑山(車坂峠) 入笠山(富士見パノラマ) 美ヶ原(山本小屋) 湯の丸山(地蔵峠)
2 瑞牆山(瑞牆山荘) 甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道) 那須岳(那須ロープウェイ) 蓼科山(女神茶屋) 日光白根山(丸沼高原スキー場) 恵那山(広河原)
3 金峰山(瑞牆山荘) 谷川岳(谷川岳ロープウエイ) 武尊山(川場スキー場リフト) 平標山(火打峠) 四阿山(四阿山登山口駐車場) 天狗岳(渋の湯) 硫黄岳(本沢温泉) 木曽駒ケ岳(ロープウェイ)
4 赤岳(美濃戸) 乗鞍岳(鳥居尾根) 西穂独標(ロープウェイ)阿弥陀岳(舟山十字路)
5 谷川岳(西黒尾根) 赤岳(真教寺尾根、県境尾根)

関東冬山ステップアップ【一泊以上行程編】
()内は主な宿泊地

1 雲取山(雲取山荘)
2 瑞牆金峰周回(富士見平小屋※) 鳳凰三山(南御室小屋※) 乗鞍岳※ 蝶が岳(長堀尾根※)燕岳※(正月は小屋営業)
3 仙丈ケ岳(長衛小屋※) 常念岳(東尾根※) 赤岳硫黄岳縦走(赤岳鉱泉)
4 北岳(池山吊尾根※) 谷川主脈縦走※  塩見岳(三伏峠小屋※)甲斐駒ヶ岳(七丈小屋)  聖岳(東尾根※)
5 白根三山縦走※ 谷川馬蹄形※
※テントまたは無人小屋泊のみ
0004底名無し沼さん (スプッッ Sd03-Dc7b)垢版2023/02/22(水) 19:23:15.46ID:T3lU1LYQd
東海周辺冬山ステップアップ【日帰り編】 ()内はルートまたは登山口

※あくまでステップアップの順番であって、難易度は雪の状態で変化するので注意の上参考にすること

1 綿向山(御幸橋) 霧ヶ峰(車山高原) 美ヶ原(山本小屋) 入笠山(富士見パノラマ) 北横岳(ロープウェイ) 茶臼山(茶臼山高原) 明神平(大又林道)
2 藤原岳(西藤原) 竜ヶ岳(宇賀渓) 霊仙山(醒ヶ井) 武奈ヶ岳(御殿山) 赤坂山(マキノ高原) 荒島岳(勝原スキー場跡) 取立山(東山いこいの森) 銀杏峰(宝慶山いこいの森) 大日ヶ岳(高鷲スノーパーク) 寧比曽岳(大多賀峠) 大川入山(治部坂) 南沢山(ふるさと村) 恵那山(広河原)南木曽岳(南木曽駅) 高見山(たかすみ温泉) 三峰山(みつえ青少年旅行村) 稲村ヶ岳(洞川温泉) 山伏(西日影沢) 毛無山(ふもとっぱら)
3 御在所岳(中道) 伊吹山(上野) 木曽駒ヶ岳(ロープウェイ) 乗鞍岳(休暇村) 西穂独標(ロープウェイ) 唐松岳(八方尾根) 鷲ヶ岳(鷲ヶ岳スキー場)
4 富士山(馬返し)
0005底名無し沼さん (スプッッ Sd03-Dc7b)垢版2023/02/22(水) 19:23:48.70ID:T3lU1LYQd
東北冬山ステップアップ【日帰り編】 ()内はルートまたは登山口

※あくまでステップアップの順番であって、難易度は雪の状態で変化するので注意の上参考にすること

1 鎌倉森(網張温泉) 東根山(ラ•フランス温泉館)
2 西吾妻山(天元台ロープウェイ) 霊山(りょうぜん紅彩館) 泉ヶ岳(泉ヶ岳スキー場) 熊野岳(蔵王ロープウェイ)  面白山(天童高原スキー場) 森吉山(阿仁ゴンドラ) 八幡平(八幡平スキー場) 姫神山(一本杉) 二王子岳(二王子神社) 
3 磐梯山(裏磐梯スキー場) 安達太良山(奥岳) 会津駒ヶ岳(檜枝岐) 栗駒山(いわかがみ平) 岩手山(馬返し) 白神岳(マテ山) 八甲田山(酸ヶ湯温泉) 岩木山(嶽温泉)
0006底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-mfId)垢版2023/02/23(木) 09:00:22.60ID:uVyIphO70
>1
スレ立て乙
0009底名無し沼さん (ワッチョイ abcd-MmdY)垢版2023/02/23(木) 10:51:26.89ID:gHZ/wjF+0
あと仙丈ヶ岳の長衛小屋経由は冬季にやってる人ほとんどいない
載せるなら最近流行りの地蔵尾根じゃね?
甲斐駒に比べたら危険なところは少ないから、3でいいと思う
0011底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-mfId)垢版2023/02/23(木) 11:11:27.25ID:uVyIphO70
>9
甲斐駒黒戸尾根よりかは難易度低いかもしれないけど2500m以上の累積標高差だからなあ 相当体力いるからレベル4でいいんじゃないかな
それだとより距離が長い長衛小屋経由は3でいいのか?ってなっちゃうけど
0012底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-mfId)垢版2023/02/23(木) 11:13:58.00ID:uVyIphO70
まあ距離、標高が違うんだから当たり前っちゃ当たり前だけど日帰りのレベル1とテント泊のレベル1って全然難易度が違うんだよね
日帰りのレベル3がテント泊の1に該当するイメージ
0014底名無し沼さん (ワッチョイ abcd-MmdY)垢版2023/02/23(木) 11:41:00.02ID:gHZ/wjF+0
関東冬山ステップアップ【日帰り編】
()内はルートまたは登山口

※あくまでステップアップの順番であって、難易度は雪の状態で変化するので注意の上参考にすること

1 赤城山(黒檜山駒ケ岳縦走) 北横岳(北八ヶ岳ロープウェイ) 黒斑山(車坂峠) 入笠山(富士見パノラマ) 美ヶ原(山本小屋) 湯の丸山(地蔵峠)
2 瑞牆山(瑞牆山荘) 甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道) 那須岳(那須ロープウェイ) 蓼科山(女神茶屋) 日光白根山(丸沼高原スキー場) 恵那山(広河原)
3 金峰山(瑞牆山荘) 谷川岳(谷川岳ロープウエイ) 武尊山(川場スキー場リフト) 平標山(火打峠) 四阿山(四阿山登山口駐車場) 天狗岳(渋の湯) 硫黄岳(本沢温泉) 木曽駒ケ岳(ロープウェイ)
4 赤岳(美濃戸) 乗鞍岳(鳥居尾根) 西穂独標(ロープウェイ)阿弥陀岳(舟山十字路)
5 谷川岳(西黒尾根) 赤岳(真教寺尾根、県境尾根)

関東冬山ステップアップ【一泊以上行程編】
()内は主な宿泊地またはルート

1 雲取山(雲取山荘)
2 瑞牆金峰周回(富士見平小屋※) 鳳凰三山(南御室小屋※) 乗鞍岳※ 蝶が岳(長堀尾根※)燕岳※(正月は小屋営業)
3 常念岳(東尾根※) 赤岳硫黄岳縦走(赤岳鉱泉) 茶臼岳(茶臼小屋※)
4 仙丈ヶ岳(地蔵尾根※) 北岳(池山吊尾根※) 谷川馬蹄形縦走※  塩見岳(三伏峠小屋※) 甲斐駒ヶ岳(七丈小屋)
5 白根三山縦走※ 谷川主脈縦走※ 聖岳東尾根※
※テントまたは無人小屋泊のみ
0017底名無し沼さん (スプッッ Sd03-mfId)垢版2023/02/23(木) 12:39:28.08ID:dTnMzMBnd
>16
同感
槍は体力、技術ともに必要
西穂高は体力はそこまででも岩と雪mixに対応できる技術要ってことでレベル5でしょうね
ちなみに岳人では槍が技術、体力とも最高難度の⭐4でした
0018底名無し沼さん (ワッチョイ fde9-bChI)垢版2023/02/23(木) 14:25:06.47ID:Wqrp86sg0
まだ日帰りの雪山しかしてないけど、いつかは雪山テント泊をしたい
整地したり、壁作るのにスコップいると思うんだが、初心者向けの定番ってある?
0019底名無し沼さん (ワッチョイ e5ab-oaou)垢版2023/02/23(木) 14:53:48.87ID:8jGpPRYA0
>>16
西穂は日帰り余裕だったけど白峰三山を1泊で行ける自信ないな
基本トレースある山だし3でもいい気がする
逆に塩見と馬蹄形は土日でもラッセル覚悟だから5でも良いと思うわ
0020底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-mfId)垢版2023/02/23(木) 15:11:39.23ID:uVyIphO70
>19
西穂高岳のことじゃなくて独標のことを言ってる?
西穂高岳は体力面だけなら早い人なら日帰りは行けなくも無いけど技術面で毎年のように滑落死がでてる場所だから3は無いでしょ 
5が相当だと思う
0021底名無し沼さん (アウアウウー Sa49-marV)垢版2023/02/23(木) 15:40:48.79ID:Hp/dkxi0a
>>18

オルトボックスとかBDかな
0022底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-mfId)垢版2023/02/23(木) 15:59:40.74ID:uVyIphO70
>>18
安いモンベルで十分って言おうと思ったら6000円超えててびびった
前は4000円以下だったんだがなあ 値上げ凄まじいね
0023底名無し沼さん (ワッチョイ fde9-bChI)垢版2023/02/23(木) 18:23:20.57ID:Wqrp86sg0
ありがと
軽さと色味でBDトランスファーLTショベルが気になったけど、刃先が直角になったり、ノコギリ内蔵とかあるけど初心者には無用の長物?
0024底名無し沼さん (スッププ Sd43-EsW9)垢版2023/02/23(木) 18:44:20.87ID:yqCybE5bd
>>23
スノーソウは別に持つと嵩張るからシャベルの柄に内蔵出来るヤツは便利だよ。テント泊や緊急時以外シャベルやスノーソウはほぼ使うことないけど一度買うと買い替えることもないからも、値段だけで選ぶと後悔するかも
0025底名無し沼さん (ササクッテロラ Spe1-00gc)垢版2023/02/23(木) 18:52:56.63ID:qyHt9Ngtp
入笠山行ってきたけど、前日に小淵沢泊したらくっそ楽だった。
けど、今年雪少なくて富士見まで車で行くのも楽だから車で行っても良かった
0027底名無し沼さん (ワッチョイ fdb6-LwiH)垢版2023/02/23(木) 20:29:05.97ID:dwk5iFDA0
エキスパート オブ ジャパンの先っぽだけショベルはいかんの?
0028底名無し沼さん (ワッチョイ fdff-LwiH)垢版2023/02/23(木) 20:47:59.85ID:9r/PiXLC0
車載用の軽量プラスチックスコップとか探せば代理見つかりそうだな。
0030底名無し沼さん (ワッチョイ 43f3-T/28)垢版2023/02/23(木) 22:48:54.09ID:enLDkkId0
テン泊整地程度なら何でもいいんじゃない
雪洞とかイグルーまで作る気ならスノーソーも含めてしっかりしたものだけど
0032底名無し沼さん (ワッチョイ 23a5-Qzdv)垢版2023/02/24(金) 03:18:13.96ID:O1DacuyH0
ド素人なので教えてくれ。本当にわからない

ここの個人ブログを見たら、スキー板を履いて登り下りする雪山登山は道具自体が
廃盤になっていて絶滅寸前となっているが・・・・

冬山登山に山スキーは絶滅したか?
https://yukinoshingun.com/yama-ski/


ここのサイトを見たら凸凹のない路面ではあるがスキー板を履いて斜面を登れている。
これはいったいどういうことなのだろうか?
廃盤前のスキー板を使っている?
https://www.chillpaine.com/entry/2018/05/20/204415
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chi-sk8/20180515/20180515210904.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chi-sk8/20180515/20180515211034.jpg
0033底名無し沼さん (ワッチョイ ebcd-EsW9)垢版2023/02/24(金) 03:48:33.60ID:G2SdMUS90
>>32
登山靴に装着できるジルブレッタのビンディングが廃盤になったつーことでないのかな?
画像のはスキーブーツに装着するAT?ビンディングだと思う。今はテックビンディング一択。
0035底名無し沼さん (ワッチョイ fdcc-ny9q)垢版2023/02/24(金) 08:11:05.50ID:No/zkUvy0
板もビンディングもブーツも、おまけにシールも骨董品だな…
0037底名無し沼さん (スプッッ Sd43-w0sh)垢版2023/02/24(金) 08:17:39.65ID:7YBpROntd
登山のジャンルとしてスキーを使う人は居なくなったけどバックカントリーの人はいっぱいいるよ
スキー靴や兼用靴で登ってるんだよ
0038底名無し沼さん (ワッチョイ 43f3-T/28)垢版2023/02/24(金) 08:31:29.27ID:ISXORN0M0
>>31
うーん、近年軽量化のためスコップ持って行ってない
ガチャが重いし、車に置いてく場合が多い
あんまり経験ないのはそうかも
0041底名無し沼さん (ワッチョイ ebcd-EsW9)垢版2023/02/24(金) 09:14:14.73ID:tMKRXTGV0
>>34
ウォークモード付のスキーブーツでもスノーシューやアイゼン装着できるし雪面だったスキーなしでも結構歩けるよ。岩やハシゴは苦手だけど
0042底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-1+fY)垢版2023/02/24(金) 09:43:27.26ID:Pvo0zIpl0
>>32
https://steep.jp/gear/28804/
スキーにシール(スキンあるいはクライミングスキンとも)を貼るとある傾斜を滑らず登れる
雪面側が毛になっていてこれが滑り止めになる
毛が濡れてくると滑るようになるので雪質によっては時々乾かす必要あり

あとは踵がフリーになるビンディングも欲しい
0043底名無し沼さん (ワッチョイ e5d6-T/28)垢版2023/02/24(金) 12:32:12.89ID:aIE1HVBq0
>>39
ロープとかスクリューとか重いもんでね
最初に置いてくならスコップかと
スレチなんでこんなとこで
0046底名無し沼さん (オッペケ Sre1-ny9q)垢版2023/02/24(金) 18:06:54.44ID:zDTJj9zPr
別ではないでしょ
0047底名無し沼さん (スプッッ Sd43-mfId)垢版2023/02/24(金) 18:21:42.79ID:Jpvu8Kc4d
まあスキーやアイスクライミングに手を出し始めたら初心者卒業だな
0048底名無し沼さん (ワッチョイ 75bb-qkYR)垢版2023/02/24(金) 19:10:37.20ID:50n/32xG0
今はアルペンメーカーからもツアービンディング出てるし
それ以上に山な感じならテックビンディングだろうね
その場合には靴も必要になると思うよ
0049底名無し沼さん (オッペケ Sre1-K21a)垢版2023/02/24(金) 19:18:23.30ID:vFPlN3Fkr
>>32
シールを貼ってるだけだけど、シールじゃ何のことか分かるわけないよね。
アザラシの毛みたいに、1方向には滑るけど逆方向には氷上でさえも滑りにくくて、しかし氷雪は付着しにくい絨毯みたようなものの短冊を貼ると、ある程度の傾斜までは登れる。
0050底名無し沼さん (ワッチョイ 75bb-qkYR)垢版2023/02/24(金) 19:19:12.73ID:50n/32xG0
違いはと言えばシールだとある程度の斜度までしか直登出来ないからジグを切る必要があるぐらい、ある程度柔らかい雪があるの前提、硬い場所にはクラムポンが必要だけどツアービンディングに着くのがあるのかは分からないや、アイゼンも履けるだろうけど登山っていうよりもツアーな感じ?多分
0051底名無し沼さん (ワッチョイ 4beb-t9pH)垢版2023/02/24(金) 19:31:16.63ID:U2MYtlQw0
初心者はスノーシューとかツボア足でって言う考えての方が偏見まみれすぎやろ

冬山をアイスで始める人もいればスキーで始める人もいる

視野が狭い
0052底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-mfId)垢版2023/02/24(金) 19:59:42.19ID:LPFXbNyL0
>49
シールって英語のアザラシが語源だもんね
日本で言うビックリマンシールとかはsticker
ビックリマンシールはthe surprised man strickenとでも言うのだろうか
0053底名無し沼さん (ワッチョイ a5a9-LS7n)垢版2023/02/24(金) 20:41:17.77ID:nfjc4D+j0
来週の月曜火曜に白毛門行こうと思うけど雪崩リスク高いかな?
どちらもトレース辿れば大丈夫かと思ってるんだけど
0056底名無し沼さん (オッペケ Sre1-K21a)垢版2023/02/24(金) 21:10:28.47ID:vFPlN3Fkr
>>52
seal は動物のアザラシそのものと
seal, sealskin
the pelt or fur (especially the underfur) of a seal
アザラシの毛皮も指すのか。
で、英語は climbing skin なのね。

切手みたいに貼り付ける方は、seal が封印の意味で、西洋の証書とかの古典的なロウの封印までは分かったけど、混同されて転用されたのかな?
0057底名無し沼さん (スプッッ Sdda-bTTE)垢版2023/02/25(土) 09:03:15.31ID:PbfnRT7Fd
ハードシェルについてるベンチレーション開閉しても全く違いを実感できないけど
本当に必要な機能なのか?
特に上着の脇のジッパーなんて動きが固すぎて生地が引っ張られるから脱いで
両手使わないと開閉出来なくないか?
0059底名無し沼さん (ワッチョイ daa5-SAq/)垢版2023/02/25(土) 09:41:50.82ID:h7AVkZCz0
昔はこのルートをスキー板を履いて一周していたようだ?

スキー板を履いて登ったり滑ったりする雪山登山って
いつ頃までやってたんやろか?
スノーシューが登場するまで?

奥マキノ循環ツアー
https://i.imgur.com/HeMYTo0.jpg
https://i.imgur.com/dUtHLQG.jpg
https://i.imgur.com/UChGK4i.jpg
https://i.imgur.com/8Epw3EI.jpg
https://i.imgur.com/auo7byt.jpg
0062底名無し沼さん (オッペケ Sr75-ec7o)垢版2023/02/25(土) 13:26:22.43ID:jpa+E+pQr
>>59
日本オートルートなんて今でもやる奴いるでしょ
単純に長い距離やるよりスティープライン滑った方が楽しいからそういう流れになってるだけ
0063底名無し沼さん (オッペケ Sr75-PV+k)垢版2023/02/25(土) 17:46:24.27ID:zEsuedFBr
>>59
山スキーはコース次第ではワカン類など比較にならないほど捗るから、古い新しいは関係ない。
今でも北海道辺では珍しくもなんともない。
0064底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbb-CbV8)垢版2023/02/25(土) 21:33:12.00ID:lC7pzvUb0
山頂と山麓で全く違ったりするから要注意だけど
春は安定のザラメだと思うよ、場所とか標高に気温にもよるだろうけど
0067底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbb-CbV8)垢版2023/02/26(日) 11:16:53.90ID:t2L08YP30
ここ最近は寒暖差が大きいように思うのは俺だけ?春みたいな日が普通にある
0069底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-ZkZH)垢版2023/02/26(日) 11:48:43.57ID:K+2dFqjX0
>68
三寒四温って言うからねでいいだろ
性格悪いジジイだな
0070底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbb-CbV8)垢版2023/02/26(日) 12:03:24.09ID:t2L08YP30
>>68
確かに知らんかったw
感覚的にも寒い日と暖かい日が繰り返して季節が変わるのは分かるんだけど、その寒暖差が大きくなってる気がするけど…
若い頃は気にしてなかったからなのか?
0072底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-8/4C)垢版2023/02/26(日) 13:33:07.62ID:DuQ7TMsZa
ピッケルにはカバーつけているのに、ストックはむき出しでザックに差している人多いよね。
しかもザックから変に飛び出るような外付け。
昨日、木曽駒でヘルメットに何か当たったと思ったら、前登っているおっさんの外付けのストックだった。
ヘルメットしてなかったら、頭に刺さるだろ。あぶねーな。

ピッケルを横持ちして振りながら歩いているのとかもいたな。
人のトレースアテにしてピッタリ後ろについてくる奴もいた。

初心者向けの山は、技術的には問題無くても初心者が多い故の危険がいっぱいだな。
ご用心。
0073底名無し沼さん (オッペケ Sr75-PV+k)垢版2023/02/26(日) 14:26:10.40ID:/c6jKSQPr
ロープウェイの駅で、背負ったザックに刺してあるストックの石突が、階段で手を引いてる孫の顔の前スレスレを掠めてるのに気が付かない危ない爺さんがいたな。
うかつに呼び止めたりしたら、振り向いた拍子に刺さって逆効果になりかねないからスルーしたが。
0074底名無し沼さん (オッペケ Sr75-PV+k)垢版2023/02/26(日) 14:31:14.28ID:/c6jKSQPr
トレースじゃないけど、メジャーなコースで連休にゆっくり歩いていて、ふと振り返ったら、後ろに無関係の数十人がくっついてきていてウワッとビックリしたことがあるな。
0075底名無し沼さん (ワッチョイ da5c-70K9)垢版2023/02/26(日) 14:50:33.81ID:8ihfrWwG0
段差でストック降ったら当たるぐらいまで後ろに近づいてくるやついるけど勘弁してほしいわ
どれぐらいの距離にいるかなんか一々見てないし
滑ったりコケたりしたときのことも考えて距離とれよと思う
アホだろ
0076底名無し沼さん (オッペケ Sr75-x+pm)垢版2023/02/26(日) 15:04:27.15ID:6kPicai0r
昨日、閉山中の伊吹山に行ったらどこのメーカーの登山靴かわからないもの履いた謎の外国人グループがいっぱい来てた
木の杖とスニーカーで来て仙人面してるおっさんも居た
ガチガチの冬山装備の人も居たけど日帰りでそこまでするほどのものでもないと思った
薬草風呂は入ってない
0078底名無し沼さん (ワッチョイ 7591-VSUE)垢版2023/02/26(日) 16:35:39.80ID:xHJT03450
ストックを横向きにザックカバーのところに刺して歩いてる奴見たことあるわ

すれ違う時めっちゃ怖かった
頭悪すぎる
0082底名無し沼さん (ブーイモ MM99-WH+D)垢版2023/02/26(日) 17:39:05.64ID:rne2cRHOM
脇差し機能ついてるけど折りたたみ式ストックに変えてから長さ足りなくなって使えなくなった

折りたたみ式は気に入ってるからどうにかならんもんか
0083底名無し沼さん (オッペケ Sr75-x+pm)垢版2023/02/26(日) 17:43:07.42ID:6kPicai0r
>>81
あの脇差しスタイルはロープやカラビナなどで改造すればどんなザックでもできるはず
街中であれやったら帯刀してるヤバい奴に見えて警察に職質受けるかも知れないけど
0084底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-ZkZH)垢版2023/02/26(日) 17:43:33.10ID:K+2dFqjX0
脇差は折りたたんだ状態時の収納ではなくて、
ちょっと両手使うとかの一時的な用途でしょ
その場合なら伸ばしたまんまでぶっさす
0086底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-8/4C)垢版2023/02/26(日) 18:31:27.66ID:lz1RoMYRa
なんでも良いけど、他人が危ない怖いと思うような持ち方は気を付けないとね。
自分の持ち物で相手をケガさせてしまう可能性があるからね。
0088底名無し沼さん (ワッチョイ 7a35-6dSO)垢版2023/02/26(日) 20:59:26.72ID:vUqG1sVQ0
>>87

去年からすでに3000円以上値上がりしている気がするが…
0091底名無し沼さん (ワッチョイ 713c-mk8d)垢版2023/02/27(月) 23:18:02.14ID:y4REZFo+0
ブラックダイヤモンドは円安で高くなりすぎて並行輸入しかしてないな
ホグロフスも春から代理店つくらしいがメリットあるんだか
0093底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-9MXy)垢版2023/02/28(火) 06:30:34.05ID:l+RuJ/naa
分厚い手袋をした状態でスマホ操作したいです。スマホにはガラスフィルム貼ってます。
オススメのタッチペンってどんなのがありますか? 普通の奴じゃタッチ反応しないのではと懸念しております。
0095底名無し沼さん垢版2023/02/28(火) 07:08:11.06ID:YaeyiPF80
2000円ぐらいのから試してっったら
おれはそうやって不満なく使えるの見つかったけど
0096底名無し沼さん (ワッチョイ 89ff-9xg+)垢版2023/02/28(火) 07:13:13.68ID:P+hFnGmG0
Amazonで買った安っすい適当なやつ使ってるけどそんな違うのか
0097底名無し沼さん (スプッッ Sdda-ZkZH)垢版2023/02/28(火) 07:37:20.09ID:GUm/o7wZd
>93
チーカマでいける
食べすぎ注意
0098底名無し沼さん (オッペケ Sr75-x+pm)垢版2023/02/28(火) 07:41:23.08ID:vWNq1phhr
>>93
タッチペンよりタッチペンをさっと取り出せるように外付けするワイヤーやキーリングやカラビナの選定の方が重要
耐荷重100キロ以上とかそこまでゴツいのはいらないけどちゃんとスペックが書かれたやつ買わないとすぐ千切れる
0103底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-ZkZH)垢版2023/02/28(火) 08:49:31.61ID:3YiL1kD40
>99
魚肉ソーセージでもいけるから騙されたと思って買ってみw
別に冬山で試さなくても自宅でできるんだし
0104底名無し沼さん (オッペケ Sr75-x+pm)垢版2023/02/28(火) 08:56:04.06ID:vWNq1phhr
自分のこだわりを広めようと押し付けるようになったら害悪ですわ
自分で取捨選択させて逃げ道も用意してあげるのが初心者や他人に対する器量の出しところなのに
やってみろと言われれば言われるほどやりたくなくなりますわ
何がチーカマだよ気持ち悪い
0105底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-ZkZH)垢版2023/02/28(火) 09:19:42.73ID:3YiL1kD40
>104

 
 
                /⌒\
       ____     (    )
     /     \     |     |
   /          \  |υ   |
  /  ⌒     ⌒  \ |  チーカマでもたべて落ち着け!
  |  ::::::  (__人__) :::::  | |     |
  \              / |     |
 
 
0107底名無し沼さん (スププ Sdfa-lH68)垢版2023/02/28(火) 10:20:22.61ID:Djtb+VKud
チーカマでキレてるやつは親でも殺されたのかよw
チーカマまじだからやってみろ
0110底名無し沼さん (ワンミングク MMea-6dSO)垢版2023/02/28(火) 11:52:30.56ID:qHRRxF5yM
>>109

滑落する可能性なら唐松岳はあり

難易度は変わらんと思う
0112底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-ZkZH)垢版2023/02/28(火) 12:27:42.81ID:3YiL1kD40
>111
すっこんでろwwwww
チーカマでアナルでも掘られた過去があるんですかね?
何をそんなにカリカリしてんのやら
0116底名無し沼さん (ワッチョイ 01e7-Xh+7)垢版2023/02/28(火) 22:08:40.10ID:AKG5xXEV0
前掛山は行ったことないけど残雪期の唐松岳は去年4月頭に行った
残雪期、晴天の唐松岳は夏山登山と何ら変わらんかったぞ
滑落するような場所もあったっけってレベル
足ズボズボ埋まるのが鬱陶しいだけ
行動時間も5、6時間だろ?
前掛山の方が急登で辛そうに見えるけど違うのか?
0117底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-Ln3r)垢版2023/02/28(火) 23:13:25.58ID:ARRke5m70
アイゼンと靴のサイズ合わせのときはアイゼンの前後幅をキツめにして靴をグッとはめるのと少し緩めでスッとはめるのは、どっちのが良いとか悪いとかありますか?
0122底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbb-cwOx)垢版2023/03/01(水) 01:14:39.59ID:nZCuBYJQ0
前掛け山はそんなに雪がないんじゃ無いかな?
砂利の上にうっすらとか砂利の隙間に雪があるぐらいな気がする、雪山登山したいなら安定の北アルプスだと思うよ
0123底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbb-cwOx)垢版2023/03/01(水) 01:22:17.77ID:nZCuBYJQ0
尾根沿いを歩くわけでは無いから急には急だろうけど、道とかもあんのかな?冬は地図の道の辺りを適当に登る感じだった気がする
0129底名無し沼さん (ワッチョイ f561-KpfO)垢版2023/03/01(水) 15:45:46.81ID:YMds0ftv0
昔の記録見るとテント内で空焚きして衣類乾かすって記述あるけど、
今のガスストーブでも空焚きして暖をとったりする人いる?
0130底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-ZkZH)垢版2023/03/01(水) 15:58:56.31ID:tUcQz25l0
そんなんしたら一酸化炭素中毒で死ぬから絶対やっちゃダメだろ
0131底名無し沼さん (ワッチョイ 01e7-Xh+7)垢版2023/03/01(水) 16:21:38.18ID:x9DdweJ60
>>119
体力とか難易度の話ね
0133底名無し沼さん (オッペケ Sr75-ec7o)垢版2023/03/01(水) 16:41:07.55ID:O8AUgkCZr
吹雪いてたらテントの中心でしかガス使えないからな
0137底名無し沼さん (ワッチョイ aa83-QvmJ)垢版2023/03/01(水) 19:14:47.58ID:xItTpYkp0
テント内のガス使用は、時々死亡事故は起きてるし、メーカーも禁止してるけれども、みんな注意しながらこっそり使ってるのが現状
使ってるとは公言しない
0138底名無し沼さん (スッププ Sd7e-AGOz)垢版2023/03/01(水) 20:11:28.01ID:SOMnlqUsd
>>135
空焚きは熱でテント痛みそうだからやったことない。冬にそのまま衣類干してもまず乾かないよね。シュラフの中に入れたり、お湯入りナルゲンでアイロンとか聞くけど何やっても乾かない
0140底名無し沼さん (ワッチョイ 0559-o1P+)垢版2023/03/01(水) 21:52:35.56ID:tEyeH45m0
Baby Candy Heater Hamonicaとか持っていって暖取ったりするけど、衣類乾かすレベルだとガスが持ちそうに無い気がする
0149底名無し沼さん (ワッチョイ aa83-QvmJ)垢版2023/03/02(木) 14:01:54.25ID:bXXMpcQH0
無雪期でも健脚者向けコースなのに、積雪期を初心者に普通に登れると主張するのは理解に苦しむ。
普通の体力も運動神経も経験もないから初心者なわけでしょう
0155底名無し沼さん (ワッチョイ aa83-QvmJ)垢版2023/03/02(木) 14:24:10.68ID:bXXMpcQH0
槍ヶ岳のグレードは書籍だと下記のようになってる
厳選雪山登山ルート集 西田著 →中級
新版日本雪山ルート集 中村編 →初級~中級

なお区分は入門、初級、中級、上級
このスレは初心者なので初級未満に相当する
0158底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-ZkZH)垢版2023/03/02(木) 15:09:42.68ID:hYQjgo+f0
また回線ガイジか!?
末尾0だといつものdocomoマウントが出来ないんだね…
0159底名無し沼さん (スプッッ Sdda-TMyX)垢版2023/03/02(木) 15:25:00.08ID:MmKGN7+7d
残雪期の剱岳は条例あるのも知らなさそう。初心者が行けるのはせいぜい涸沢から穂高山荘くらいだろ。ゴールデンウィークのオススメは常念岳かな。
0160底名無し沼さん (スプッッ Sdda-iHC/)垢版2023/03/02(木) 16:16:11.58ID:CYyD614xd
おじさん構文というやつですね、わかります
0162底名無し沼さん (スプッッ Sdda-TMyX)垢版2023/03/02(木) 16:29:19.15ID:MmKGN7+7d
YAMAPで現場で初顔合わせの3人が天気悪いのに飛騨沢登って遭難した奴だろ。最後の若いのは小屋まで数十mで氷漬けだったらしいな。白馬岳の医師が5人亡くなったのもGWだし北アルプスは荒れると冬山に戻るから注意よ。
0164底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-ZkZH)垢版2023/03/02(木) 16:36:03.60ID:hYQjgo+f0
GWって言っても3000m級は完全に冬山だから、それに備えた対策して臨まなきゃいかん
0165底名無し沼さん (オッペケ Sr75-ec7o)垢版2023/03/02(木) 16:37:05.21ID:SqiCAxqMr
単なる冬型なら北アを避け、南岸低気圧がオラついてたら八ヶ岳で遊べばいい
0166底名無し沼さん (ワッチョイ c6cd-bN3b)垢版2023/03/02(木) 16:37:32.85ID:0/8u8AdO0
>>163
天候次第ってことよ
天候さえ良ければ赤−硫黄縦走だろうが、槍だろうが劔だろうが初心者でも余裕
そもそもGWの山はこのスレでやるものじゃない気がするが
0167底名無し沼さん (オッペケ Sr75-PV+k)垢版2023/03/02(木) 17:26:40.84ID:SgYcZ0Twr
正月の富士だって年によっては雪がろくにないこともあるくらいだからね。
逆にドカ雪で一晩で何メーターなんて恐ろしいこともある。
いつのどこならどうなんて単純な法則性などない。
0168底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbb-cwOx)垢版2023/03/02(木) 17:28:18.37ID:SEO+tviR0
2000mぐらいまで行けば結構残ってるんじゃ無い?
残雪ってやつだけど
0170底名無し沼さん (オッペケ Sr75-x+pm)垢版2023/03/02(木) 17:43:22.54ID:9vRpy7bJr
ヤマップはまあまあ参考にしてるけどヤマップで初めて知り合った人間同士で冬山登るとか天候より不確定要素多くて恐ろしいわ
ネットの活動記録や写真とか装備とかすごいやつと見られたくて色々ホラ吹いてる可能性あるし
0172底名無し沼さん (スプッッ Sdda-iHC/)垢版2023/03/02(木) 18:31:00.21ID:XoYEq40Kd
初心者スレで初心者に関係ない話題をするのはおかしい
0176底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-Ln3r)垢版2023/03/02(木) 21:26:15.64ID:56sX0+o70
ここの3~4クラスの山へ行ったとき、スキー用のゴーグル付けてったんだけど、着脱のときに息がかかったのか曇ったところが一瞬で凍りついたりして怖かったわ、スポンジから隙間風みたいなの感じたし、ヘルメットもしてたけどバラクラバ付けてなかったから隙間風もキツかった。山用のゴーグルとかヘルメットはなんか工夫があるのかね
0178底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-ZkZH)垢版2023/03/02(木) 21:39:51.00ID:hYQjgo+f0
>174

176が言っているようにゴーグルが曇ったり、凍ったりで使い物にならなくなる時があるので予備が必要です
なんで透過率が異なる曇天用、晴天用の2個持つのがおすすめです
調光レンズもあるけどちょっとお高め
もしくは電熱ゴーグルって手もあるけどだいぶお高め
ブランドは特に好みがなければSWANSとかmont-bellでいいんじゃない mont-bellは山本光学製という噂
0182底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-ZkZH)垢版2023/03/02(木) 22:40:25.35ID:hYQjgo+f0
>181
言い方悪かった
多分同じ生産元ってのが言いたかった
0183底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-ZkZH)垢版2023/03/02(木) 22:47:12.10ID:hYQjgo+f0
>180
ゴーグルに限らず使えなくなると命に関わるものは予備を持っていくのがセオリー
手袋、バラクラバ、ゴーグル、がそれに該当すると考えてます
そりゃ電熱ゴーグルありゃ予備なんていらねって言う人の意見も分かりますけどね
実際凍ったり曇ったりすると使い物にならなくなるのと、サングラスは荒天では使えないので予備ゴーグルをお勧めします
以下動画も参考にしてください
https://youtu.be/wSTF0vnrx4o
0187底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-ZkZH)垢版2023/03/02(木) 23:12:16.91ID:hYQjgo+f0
>185
リスクマネジメントってのは利便性とトレードオフなんで要らないって思う人はいいんじゃない?
俺はmont-bellの軽いやつが80gしかないから万が一の予備用途に加えて透過率変えて荒天、晴天用として使い分けてるけど調光レンズ&電熱なら一つで済むのも事実だし
命に関わる危険な場所に行くんだからゴーグルに関わらず予備はコストと重さが苦にならないレベルで持っていくべきだと思いますよ
0188底名無し沼さん (ワッチョイ 0dbd-DzCB)垢版2023/03/02(木) 23:13:41.61ID:Ae1oYWGX0
行く先とコンディション次第だろ
いつでも予備を持つバカはいねえよ
0189底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-Ln3r)垢版2023/03/02(木) 23:19:38.06ID:56sX0+o70
凍っちゃったときのことを思うと、レンズ着脱式のゴーグルあったからあれがいいのかなもしかして
バイクのヘルメットなんかだと汚れ防止の貼ってはがせるシールとかあるし、そんなのもあるのかもしかして
0190底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-ZkZH)垢版2023/03/02(木) 23:23:50.19ID:hYQjgo+f0
所詮80gだからね
手袋、バラクラバ、ゴーグル、靴下の予備は冬用ザックにたいてい入れっぱなしだわ
合わせて200g行かないぐらいだし気にするほどのもんでもない
0191底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-ZkZH)垢版2023/03/02(木) 23:27:05.58ID:hYQjgo+f0
>189
ゴーグル使う時ってたいてい厳しい環境だから交換は手こずると思う 手袋外してやるとまずいしね
ワンタッチで変えられるのも出てるけどこれがまた高いんだわ…
0192底名無し沼さん (ワッチョイ aa83-QvmJ)垢版2023/03/02(木) 23:36:58.36ID:bXXMpcQH0
昔、旭岳に登ったときにゴーグルを曇らせて凍らせて、
予備のサングラスも同じように曇らせて凍らせて、困ったことになったことがある

結局、バラクラバやマスクを通って呼吸がゴーグルに当たるのが曇りの根本原因で、
呼吸がゴーグルに当たらないように工夫したら一切曇らないようになったし、そうできれば電熱ゴーグルも不要

前はバラクラバの口元に小さな穴をいくつか空けてつかってたけど、コロナ流行ってからはちょっとやりづらくなった
0193底名無し沼さん (オッペケ Sr75-PV+k)垢版2023/03/03(金) 00:15:20.80ID:CCW0tmabr
以前にモトクロスとかで使われていたゴーグル装着のフェースガードなら大丈夫なんだけど、今は売ってないんだよな。
ゴーグルの下側のフチに止める、鼻の部分が盛りがってる板。

通気口は上に出るからゴーグル部には呼気は全く当たらなくなるし、顔に風が当たらなくなるからそれだけで寒さも相当に緩和する。
日焼けも当然完璧にガード。

ゴーグルにフチに開けた穴に突起を差し込んで止めるので、専用以外のゴーグルでも穴あけパンチで穴を開ければ挿し込んで固定して使えるんだが。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1077367209
こう言うのだけど、当時は千円程度だったのが、中古で高いのしかないな。
0196底名無し沼さん (スッップ Sdfa-oMnb)垢版2023/03/03(金) 06:50:21.81ID:pn/TCVzwd
>>193
よくそんな古い知識で断言できんな
それが曇るからメッシュにロールオフだったりファン付きつけてたりすんのに
ジイさん、知識をアップデートしてくれや
0197底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-ZkZH)垢版2023/03/03(金) 06:51:11.83ID:iCKZbOzn0
ゴーグル含めた予備は使う機会がなかなか無いから、必要となるような状況を経験しないと理解しにくいだろうね
俺もゴーグルが凍って見えなくなるなんて予想もしてなかったし、バラクラバの使い方/選び方も重要ってのも理解できる

りょーじの宣伝みたいになっちゃうけど動画も参考になるよ
https://youtu.be/0Iznuw1Zi38
0198底名無し沼さん (ワッチョイ 89e9-3r7D)垢版2023/03/03(金) 08:09:37.22ID:RmBsIkho0
来年はテント泊してみたいのでシャベルを考えてるんだけど、BDのトランスファーみたいな軽量モデルは初心者は避けたほうがいい?
マムートやアルバのお手頃のだと軽くないけど蹴り込んだりガンガン使えそうだったけど、
トランスファーはブレードが薄くて軽さ以上に不安が勝って躊躇してる
0200底名無し沼さん (オッペケ Sr75-x+pm)垢版2023/03/03(金) 08:25:29.66ID:w3BDxoYJr
>>197
調べようがないから分からないけどしょーじは百名山を本当に全部回ったのか怪しいんだよな
最近、普通なことばっかり言ってるし結婚して守るものが増えた登山家は丸くなるから駄目だわ
0203底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-ZkZH)垢版2023/03/03(金) 08:55:35.11ID:iCKZbOzn0
>201
本人だったらこんな露骨なダイマしねーよwww
0204底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-bFWm)垢版2023/03/03(金) 09:22:36.17ID:jYwkx152a
Vixenから出てるカメラレンズを温めるやつは雪山テント泊には持って行ったほうがいいよ。
浄水器とかも普通に使えるようになるしゴーグルに巻けば曇らないしね。
1万弱するけど
0207底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-6dSO)垢版2023/03/03(金) 10:09:20.04ID:mavA951Pa
>>206

ミッション75の背負い心地は期待しない方が良いかもね
0208底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-6dSO)垢版2023/03/03(金) 10:13:42.34ID:mavA951Pa
>>206

イーサープロも良いかも
0209底名無し沼さん (ワッチョイ 89cc-ec7o)垢版2023/03/03(金) 10:41:20.72ID:cIGzkupp0
>>206
55に入るだけの荷物にまとめたら?
0210底名無し沼さん (ブーイモ MMde-14SX)垢版2023/03/03(金) 10:45:59.97ID:PooeBxOTM
>>203
電熱だと中が曇ってもすぐ取れるから問題ないし風雪で外側が凍り付くようなときはそもそも行動すべき天気ではないからゴーグルの予備は必要ない
荷物がかさばる冬はなるべく余分な物は持たないべき
0212底名無し沼さん (ワッチョイ 89cc-ec7o)垢版2023/03/03(金) 11:10:36.70ID:cIGzkupp0
>>211
GWならそれこそ営業小屋使ってダラダラ行ったら?
0214底名無し沼さん (オッペケ Sr75-x+pm)垢版2023/03/03(金) 11:34:38.19ID:w3BDxoYJr
ざっくりし過ぎでよく分からないけど冬山テント泊一泊二日ならカメラを入れても60L以内に絶対必要なものは全部入ると思う
冬山に行きたいと思うならそろそろ筋トレ記事より軽量化、ファストパッキング、ウルトラライト記事を読み漁ってほしい
重い道具をザックにパンパンに詰めてアルゼンチンバックブリーカーしてるのかみたいな荷物の担ぎ方はもう流行らない
0216底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-6dSO)垢版2023/03/03(金) 11:59:17.25ID:/ybef3vLa
>>211

その時期に西岳から槍まで行けるかな?
0219底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-6dSO)垢版2023/03/03(金) 12:22:43.93ID:4QXZE4L+a
>>217

新表って、燕岳→蝶?
初めて聞いた
0220底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-bFWm)垢版2023/03/03(金) 12:22:46.68ID:Tm1+WHTha
>>214
冬山なんて苦行なんだから30kg担いで登れるようにならねば
自分は25kgで死にそうだけど
0223底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-ZkZH)垢版2023/03/03(金) 12:24:48.14ID:iCKZbOzn0
>218
登山板定番マウント
1.パッキング•UL
2.コースタイム
3.携帯キャリア
0227底名無し沼さん (JP 0H91-9qQk)垢版2023/03/03(金) 12:35:04.02ID:khSY8Fz1H
次は命を落としそう
0229底名無し沼さん (JP 0H91-9qQk)垢版2023/03/03(金) 12:48:39.23ID:khSY8Fz1H
初心者はそうやって死んでいくんだよ
0231底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-ZkZH)垢版2023/03/03(金) 13:11:22.13ID:iCKZbOzn0
夏のULの重量減らしたいってのが目的化するのは、理解できなくともそういう楽しみ方もあるかと思うけど、
冬の場合、特にテント泊は予測不能な事態に陥るリスクが増すんだから、必要な装備がまずあって結果として担ぐ重量が決まるのに、何キロ減らしたいとか大丈夫なのか?

まあ聞く耳も無さそうだし冬の劔が余裕で行けるような大ベテラン様に意見を述べる方がおこがましいか
0232底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-ZkZH)垢版2023/03/03(金) 13:16:41.67ID:iCKZbOzn0
もちろん荷物減らすために例えばスコップとピッケルを兼用にして重量を減らす工夫、改善を否定するつもりはないです
必要な装備を削ってないかと思ったまでです
0235底名無し沼さん (ワッチョイ 55b0-bN3b)垢版2023/03/03(金) 14:15:22.96ID:UiAuZndI0
>>232
そういうものを全て工夫したら15kgになったってだけだ
そういう努力を一切無視して遭難予備軍呼ばわりするようなエアプには、ここで初心者に意見する資格はないな
0237底名無し沼さん (ワッチョイ f561-KpfO)垢版2023/03/03(金) 15:39:03.91ID:6l7sahY80
>>225
SNSに上げてるんで商品名は省略するけど
テントはゴアシングルウォール、シュラフは600FP代
マットはウレタンを外付けして、3シーズンエアマットはザックの中
ロープ類は無し
食料はアルファ化米主体で4日分(2.5キロ)、酒は無し
予備のパンツとシャツと靴下、グローブ有り
スノーシュー、スコップ、ゾンデも外付けでアイゼンはザック内
これで良い?
0239底名無し沼さん (スッププ Sdfa-glgv)垢版2023/03/03(金) 17:49:36.20ID:H+6jog6rd
>>237
ありがとう
シュラフのボリュームが分からないけど、600FPだと圧縮しても結構デカいよね?
まあ厳冬期じゃなければなんとかなるか

上にもあったけど、水は?
これも厳冬期じゃないから現地調達?
でも先日北岳に行ったんだよね?
水作りのコッフェルやそれ用に燃料余計に積むだけでも嵩張ると思うけど

自分も似たような装備だけど、手持ちの55には収まらなくて70に詰めてる
余裕があるからパッキングは楽
空いてるスペースに余計な物入れたくなる誘惑との闘いw
一眼カメラとか、容量大き目なモバイルバッテリーとか
0241底名無し沼さん (ワッチョイ 41e9-RL4O)垢版2023/03/04(土) 06:07:25.76ID:LNJDt5DF0
>>202
パイセンかっけぇーッス

天下のBDに失礼だけど、ほんとに大丈夫?
あんましレビューないし、蹴り込むどころか無造作にブレードを雪に突っ込むのすら不安なんだが…
ブレード単品販売してるのが破損前提にも思えてしまうのよね
店員も雑に扱わないでと言ってたから余計悩む
0248底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-4mC6)垢版2023/03/04(土) 18:16:20.16ID:bzOZ9/7k0
>>247
うーん これはアスペ!

>246
足元は重い冬靴、アイゼン、荷物は防寒具にピッケルやらストック等々で夏だとテント泊に近い重量なのと、足場が悪い分登りは冬の方が断然疲れますね
対して下りは夏の半分ぐらいで降りて来られるので、トータルで見ると夏山より1.2倍増しぐらいの感覚です
0249底名無し沼さん (オッペケ Sr45-KdrN)垢版2023/03/04(土) 18:23:11.96ID:+QvpkuIur
寒いと安全のために多くの荷物を持たなければいけなくなるからしんどいのは当たり前
寒いと脂肪を燃焼する前に筋肉を燃やして体温調整するので身体の不調が起こりやすい
だから冬の前にトレーニングをして鍛えたりタンパク質の多い食事を食べなければならない
0250底名無し沼さん (ワッチョイ d304-1qR0)垢版2023/03/04(土) 19:05:41.54ID:LsLL/qkb0
>>245
できない。
メッセージはweb経由か端末相互の2種。

一応、端末で天気予報が得られるが、精度とか分からない。私の契約では有料なんで試してない。
0251底名無し沼さん (JP 0Had-iJGe)垢版2023/03/04(土) 19:16:01.01ID:4Gfc59ByH
>>245
家族や友人にヤマテン情報をメッセージで送って貰えばいい
端末単体で得られる天気予報は当てにならんよ
0253底名無し沼さん (ワッチョイ 130c-TB0p)垢版2023/03/05(日) 00:28:25.59ID:6LeIV7OP0
今気づいたがゴンドラ内かゴンドラ駅に小さいマット落としてきたっぽい
ザックの横の浅い方はやっぱ用途違うし良くなかったなあ
冬は外付け増えてマットみたいな安価なものに意識向かなくなってた
0255底名無し沼さん (ワッチョイ 09bd-Qpn1)垢版2023/03/05(日) 09:22:39.33ID:2O7DNcvh0
このスレの人で、滑走を楽しむ今風のBCじゃなくて
登山の移動の道具としてスキー使っている人いますか?

私はラッセルが死ぬほど嫌いなので
スキー使えるルートで泊り以上のコースはスキー利用できないかと
考えて、主流の高い&歩きにくい兼用靴ではなくて、今使っている普通の冬用重登山靴で履けそう&
廉価な↓のビンディングで軽量なBCクロカン用のウロコ付きの板と合わせて
作ろうかと思っています。
https://varuste.net/ja/p2442/finngrip-er%C3%A4-touringbinding
https://varuste.net/ja/p17350/finngrip-er%C3%A4-touringbinding-split-model

60年ぐらい前まで使われていたカンダハー形式のビンディングだと思うんですが
こけた時に開放機能がないのが怖くて躊躇していましたが、ふにゃにゃで剛性が無いテレマーク用革製ブーツ 
75mmノームのボレーの3ピンビンディングでゲレンデ滑ってみて、
暖斜面ならボーゲンとパラレルで意外に滑れた事から、登山靴でも滑れるのではという考えを持ちました。
0257底名無し沼さん (ワッチョイ 7135-AWzn)垢版2023/03/05(日) 09:31:01.09ID:9gBzOwaY0
ラッセルこそ雪山の醍醐味なのに
0263底名無し沼さん (オッペケ Sr45-KdrN)垢版2023/03/05(日) 11:00:34.68ID:lBm0NwD6r
近畿の2000m以下の山はもう雪がほぼない壊滅状態だけど雪が積もったときに
小型ソリ持参のシリセード部隊が居て動物園状態だった
0264底名無し沼さん (ワッチョイ 09bd-3F0O)垢版2023/03/05(日) 11:03:25.91ID:WTPr4hKm0
>>261
サンキュ、ラッセルお疲れ様でした

>>260
お前胡散くさ
0273底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-NoQy)垢版2023/03/05(日) 12:48:27.11ID:BsJz/nFAa
>>269

雪が中途半端なコンディションの下り
0274底名無し沼さん (ワッチョイ 41eb-gBNi)垢版2023/03/05(日) 12:56:14.74ID:2M6Cv5eW0
相変わらずの糞スレ
0277底名無し沼さん (オッペケ Sr45-uvgM)垢版2023/03/05(日) 14:19:52.79ID:F7hKUTyzr
>>263
動物園というか、猫がよくやるな。

車にフロントに変な汚れが付くから何かと思ったら、屋根上で和んでる猫が滑り降りるときに座り込んで滑り降りるときにケツを擦り付けるせいだった。

m9(`・ω・´) オレの車でケツ擦るな!!!
0284底名無し沼さん (ワッチョイ 09bd-3F0O)垢版2023/03/05(日) 17:04:26.79ID:WTPr4hKm0
絵文字カスの言うラッセルなんてツボ足程度の話やろどうせ。
まともに登山した話も聞いたことないしな、運動不足で腹の出たしょーもないおっさんやでこいつは
0289底名無し沼さん (スフッ Sd33-myrt)垢版2023/03/05(日) 17:31:58.90ID:p20LhgWbd
絵文字のこいつ技術的な話とか過去の山行も一切明かさないしな、つまりそういう事なんだろ。
つか絵文字って煽ってるつもりだったのか。よう分からんけどこいつは絵文字が刺さるそうだ、ショボいな
0292底名無し沼さん (スッップ Sd33-+DaR)垢版2023/03/05(日) 17:44:39.03ID:sA/JDVYdd
他人がどこ登ったかより
自分がどこ登ったかを語れよ(ドンッ)
俺は今年北岳行ってきたけど天気良くて景色最高だったわ
風強くて指ちぎれるかと思ったけどな
0293底名無し沼さん (ワッチョイ 8b2f-aYjO)垢版2023/03/05(日) 18:04:27.07ID:+isshMf90
北岳の話は初心者スレでしても意味ないと気付け
0295底名無し沼さん (JP 0Had-iJGe)垢版2023/03/05(日) 18:25:42.05ID:huH5WqKlH
自分がどこを登ったかなんて友達と話せばいいのに
0300底名無し沼さん (ワッチョイ 19ff-JmKh)垢版2023/03/05(日) 19:15:56.27ID:nZktmX5i0
おじいちゃん、今は浪人って言うんだよ
0301底名無し沼さん (ワッチョイ b1e7-IWyi)垢版2023/03/05(日) 19:51:41.94ID:1BgzktyG0
スレタイガイジって元々スレタイを変えたがってる人のこと言ってたと思うんだけど
いつからスレ立てする人がスレタイガイジになったの?
こいつのスレタイへのこだわりは異常すぎて気持ち悪い
0303底名無し沼さん (ワッチョイ b1e7-IWyi)垢版2023/03/05(日) 20:11:11.62ID:1BgzktyG0
ちょっと意味がわからない
このスレは当人同士しか会話に参加しちゃいけないのか
それは失礼しました
0305底名無し沼さん (ワッチョイ b1e7-IWyi)垢版2023/03/05(日) 21:05:42.04ID:1BgzktyG0
こんなの聞いてて今のJPOPは終わったとか言ってるの草
0306底名無し沼さん (ワッチョイ b1e7-IWyi)垢版2023/03/05(日) 21:11:35.55ID:1BgzktyG0
すまん
誤爆した
0307底名無し沼さん (ワッチョイ 73f3-u+TF)垢版2023/03/05(日) 21:17:45.37ID:jUIzf5a50
またストッ君湧いてるのか?
0308底名無し沼さん (ワッチョイ 09bd-jY1s)垢版2023/03/05(日) 21:34:50.29ID:e9XQ6qPA0
暖かくなると腐るから
0310底名無し沼さん (スッップ Sd33-Fk+D)垢版2023/03/05(日) 22:42:53.82ID:0a3sRrxJd
東北テンプレの磐梯山と安達太良山は登ったのですがステップアップとして次はどこを目指せばよいでしょうか?
ロープウェイ発の谷川岳、日光白根山
宮城側からの刈田岳~熊野岳のピストン、GWの月山は昨年登りました

八ヶ岳が良さそうなのですが信州の山は遠いため北関東、南東北の山だとありがたいです
よろしくお願い致します
0312底名無し沼さん (ワッチョイ 09bd-jY1s)垢版2023/03/05(日) 23:05:54.20ID:e9XQ6qPA0
>>310
冬山はコンディションで別物だから同じところに雪がなくなるまで通え
0315底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp45-BOBD)垢版2023/03/06(月) 07:00:36.41ID:8IbmZR89p
チェーンスパイク、ネットで見るとノーブランドだったりブランド物があるが、値段がかなり差がある
さすがにノーブランドはやめとけ的なって感じ?
0316底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-4mC6)垢版2023/03/06(月) 07:07:37.52ID:iPA3Vxxz0
>315
ノーブランドしか使ったことは無いけど、接続部分が外れてペンチ等で修理が必要になることがある
たいした手間でも無いのと、おそらくブランド物でも外れると思うのでお好きにどうぞ
BDが軽い、取り付けやすいのが売りのを出してるけど10倍近い価格差があるので、俺はノーブランドでいいわ
0317底名無し沼さん (スップ Sd73-+DaR)垢版2023/03/06(月) 07:37:24.26ID:2xSzXQ/0d
ブランドだから壊れないってことはないけど
あえてノーブランドを買う理由も無い
壊れると困る道具なんだし無難なブランド品を買っといた方が良いよ
0318底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-4mC6)垢版2023/03/06(月) 07:39:09.58ID:iPA3Vxxz0
>317
買う理由は価格が安い
0321底名無し沼さん (ワッチョイ 1303-dAbh)垢版2023/03/06(月) 08:09:41.53ID:b/M8mpbm0
>>315
アマゾンで中華製を購入したけど一部チェーンが切れて刃がなくなったよ。個体差があるかも?と再度購入したけど(←馬鹿者)同じだった。アマゾンはレビュー良くても中華製はあまり信用出来ないね。
モンベルのに買い替えてからは問題ない。安物買いの銭失いの典型でした。
0322底名無し沼さん (ワッチョイ b383-+OYA)垢版2023/03/06(月) 08:22:50.70ID:TahPzZYF0
稀にとはいえ不具合で死亡事故も起きて、リコールされたりするわけですよ。
最低限、リコール情報を公開できるようなサポート体制を持つメーカーの製品を選んだ方がいいとは思うな

カモシカスポーツとか、リコールのチラシを貼ってあったりして信頼できる
0325底名無し沼さん (ワッチョイ 41cc-JmKh)垢版2023/03/06(月) 09:32:51.97ID:KFxU6eHw0
冬用タイヤケチるようなもんだろ
0328底名無し沼さん (JP 0Had-iJGe)垢版2023/03/06(月) 10:58:15.22ID:PvLyvEEqH
スノーラインのチェーンセントレイルが値段と重量とか考えて一番バランスいいよ
0329底名無し沼さん (ワッチョイ 5921-Xw8N)垢版2023/03/06(月) 14:04:13.18ID:jIUvwv4b0
モンベルのチェンスパを7年使ってるけど全く問題なし
0331底名無し沼さん (ワッチョイ 29bb-oa/8)垢版2023/03/06(月) 19:06:43.27ID:nDhr4hZY0
msrのスノーシューとかNASAでも使ってる素材(金属部)とか見た気がするけど記憶が曖昧
0334底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-4mC6)垢版2023/03/06(月) 19:24:58.04ID:iPA3Vxxz0
>333
へー そんな車あるんだ
ちなみに車種名はなに?
0335底名無し沼さん (ワッチョイ 41ff-iJGe)垢版2023/03/06(月) 19:30:20.96ID:+VV85S2j0
アマゾンで買ったアルミ製のアイゼンいいよ。軽さはまさに正義。
そもそもアルミって表記で損してるね。
飛行機にも使われている超硬ジュラルミンって書いとけば良かったのに。
0337底名無し沼さん (ワッチョイ 7135-AWzn)垢版2023/03/06(月) 19:39:38.44ID:74fLyEsS0
>>335
こんなの履いて山に登る人もいるんだなと言う印象
0339底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-4mC6)垢版2023/03/06(月) 19:51:28.16ID:iPA3Vxxz0
>336
つまんね
0342底名無し沼さん (ワッチョイ 71bb-Zyix)垢版2023/03/06(月) 20:09:25.87ID:P9rtVHvS0
3月、4月になると雪もシャバシャバになって靴が濡れるようになるのかな
スリーシーズンでシャバ雪ラッセルなんかしたらやばいのだろうか
0343底名無し沼さん (ワッチョイ 1937-tyi1)垢版2023/03/06(月) 20:11:37.43ID:lionDcap0
今雪がある関東近県の山ってまだあるの?
黒斑山はトーミ辺りの道がドロドロになってきてガトーショコラもそろそろ終わりだって
0345底名無し沼さん (スプッッ Sd73-+DaR)垢版2023/03/06(月) 20:23:05.70ID:XBisLxvBd
関東近県だとグンマーとか山梨福島あたりも入るからな
谷川岳とか武尊山、日光白根とかはイメージ違うんだろうし
ヤマレコでエリアとジャンル絞って検索したほうが良いと思う
0350底名無し沼さん (ワッチョイ 93b0-ioX/)垢版2023/03/06(月) 20:47:49.12ID:0w8mfeeE0
セラックは14本歯だしちょっと丸くなっても一度も研いだ事ねーわ
0351底名無し沼さん (ワッチョイ 1354-NoQy)垢版2023/03/06(月) 21:06:46.23ID:hoPAJYEE0
アイスやらなければ研ぐ必要はない
そもそもクロモリ鋼なんて素人が研げる物ではない
0352底名無し沼さん (ワッチョイ 130c-TB0p)垢版2023/03/06(月) 21:09:09.49ID:bUCeBmHh0
スノーシューってそこそこ万能かと思ってたけど、ワカンやアイゼン使い始めて中途半端だなと気づいた
雪質やコンディションにも依るけれど…
0353底名無し沼さん (ワッチョイ 1361-zXuU)垢版2023/03/06(月) 21:11:59.28ID:lzDxgP5L0
>>344
2016年に買ったBDのストラップ12本爪
使用頻度もそんなに高くないから壊れる気配ないな
ゴムというか樹脂の劣化が怖いけど

スレチだけどBDよりグリベルの方が雪には強いのかな
クロモリの黒い爪の方が深く刺さりそうな気がしないでもない
0354底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-4mC6)垢版2023/03/06(月) 21:18:33.10ID:iPA3Vxxz0
>351
厚さが薄くならないように注意する必要はあるけど、ヤスリで簡単に研げるぞ 研いだ事あんの?
0357底名無し沼さん (ワッチョイ 0bcd-V4mC)垢版2023/03/06(月) 21:43:21.35ID:NEWFsWqg0
スノーシューはいたらどこでもスイスイ歩けるように思ってたけどライトニングアッセント買ってみて幻想だったと知った
重いし取り回ししにくいから結局ワカン使うことが多いなー
0358底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-rQ/Z)垢版2023/03/06(月) 21:51:21.04ID:FtuXrCuoa
八方尾根の丸山ケルンまでは、このスレ的には日帰りレベル3位?
唐松までだったら、レベル幾つ?
先日行ったんだけど、帰り道でダケカンバの所からリフトの駅までホワイトアウトで物凄く怖かった。
少しの雪だから下ばっかり見てトレース見て帰れたけど、吹雪いてたらヤバかった。
0359底名無し沼さん (ワッチョイ 71eb-zdzo)垢版2023/03/06(月) 21:55:01.07ID:BKz5PEGa0
>>353
樹脂も割れとか怖いけどストラップも気になる
でもあれが千切れたとかいう話も聞かないから大丈夫かな

グリベルの方が爪が横方向に出っ張ってて効きが良いみたいには聞くなあ
その分パンツに引っ掛けやすそうだけど
0363底名無し沼さん (ワントンキン MMd3-/qqg)垢版2023/03/06(月) 23:58:40.33ID:tbpDkw5+M
同じくクロモリアイゼンは研いでナンボの扱い。
平爪は12爪全部をシーズンイン時くらいだけど、アイス用縦爪の1本は毎回研いでるわ。
難しいのは某国が出してる様なチタン爪。
0367底名無し沼さん (アークセー Sx45-4mC6)垢版2023/03/07(火) 12:36:39.64ID:GgoFBBSNx
>364
なんじゃその謎ルールは??
踏んだらだめっていうならお前は山に来るな!
0370底名無し沼さん (ブーイモ MM33-Q4/Q)垢版2023/03/07(火) 12:40:04.10ID:qzNy45z7M
>>368
ツボ足でトレース破壊されると平坦な部分で板が滑らなくなる

斜度ある登りではスキー以外に何回も踏まれるとシールの接地面積が減ってシールが滑りまくってまともに登れなくなる
0374底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp45-Rh0q)垢版2023/03/07(火) 13:17:40.40ID:LBayeGhtp
冬山登山の魅力とは?
0377底名無し沼さん (アークセー Sx45-4mC6)垢版2023/03/07(火) 13:58:59.32ID:GgoFBBSNx
>375
これは実際登ってて思うなあ
雪崩地帯を滑る場合は登山ルートと被らないようにして欲しい
0378底名無し沼さん (オッペケ Sr45-JmKh)垢版2023/03/07(火) 14:37:39.85ID:gSNasrEOr
ラビーネンツークにいる時点で同罪でしょ
0379底名無し沼さん (ワッチョイ 79d6-+DaR)垢版2023/03/07(火) 15:29:02.34ID:VouQbi5G0
スキーヤーが楽しそうに滑って下山してるの羨ましいから
滑って降りるの禁止でハイカーと同じく歩いて下ってくれ
これルールな
0380底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp45-CZum)垢版2023/03/07(火) 16:09:31.91ID:h8bt2F69p
ttps://i.imgur.com/P16cVzb.jpg

入笠山とか閉鎖された林道歩く分にはこういうファンスキーで歩くと楽しそうだと思った。
普通の山登る分には流石に危なくて無理だが
0381底名無し沼さん (ワッチョイ 29bb-oa/8)垢版2023/03/07(火) 18:01:39.51ID:ooPWFTd60
場所によっては完全に道になってる場所とかあるしツボアシでっていう人は居るよね、1メートルぐらい横を登るトレースとか見たことある。気を遣ってるんだなって思うわ
0382底名無し沼さん (ワッチョイ 0beb-Q4/Q)垢版2023/03/07(火) 19:24:58.44ID:rV/F9pIB0
>>380
林道でも山の雪質なんてゲレンデなんかと比べもんならんからな
林道だから余裕とか舐めてると悪雪に足取られてそのままガードレール飛び越えて滑落
0384底名無し沼さん (JP 0Had-iJGe)垢版2023/03/07(火) 20:19:44.38ID:zk/NDug2H
最近雪板が流行ってるよね
0385底名無し沼さん (ワッチョイ 99bd-uvgM)垢版2023/03/07(火) 20:36:54.12ID:Hsu58kbi0
>>383
スキースノボは細長い板で角もあるけど、それがなくて方向性を意図的に変えられないスノーシュー形状で滑っちゃったら最大傾斜線めがけてまっしぐらしかないから危険すぎだぞ?
0389底名無し沼さん (ワッチョイ b383-+OYA)垢版2023/03/07(火) 21:06:52.38ID:Qc72gTJ/0
>>370
単純な疑問なんだけどそういう場合は別のルートいけば良いんじゃないの?
トレースありきの理論が理解できない

俺もバックカントリーするけど駄目とかまで考えたこともなかった
0391底名無し沼さん (ワッチョイ 5921-Xw8N)垢版2023/03/07(火) 21:09:47.48ID:VyZNiwsw0
八方尾根や遠見尾根なんてスキーのトレースばかりだし、そんなルールがあったら登山者が歩けなくなるわ
0393底名無し沼さん (ワッチョイ 5921-Xw8N)垢版2023/03/07(火) 21:16:29.88ID:VyZNiwsw0
>>392
俺も八方尾根でホワイトアウトして下りで怖かったことあるけど、岩が露呈してない雪に覆われた尾根や稜線でホワイトアウトしたらどこも怖いと思うよ
キワがわからんもんね
0394底名無し沼さん (ワッチョイ 73f3-u+TF)垢版2023/03/07(火) 22:02:37.07ID:tVKS/FtM0
冬山登山をレベル上げゲームみたいに考えてる事自体がナンセンスなんだよ
0396底名無し沼さん (ワッチョイ 09bd-jY1s)垢版2023/03/07(火) 22:37:24.18ID:U871pH440
何を燃やす気だよ
0400底名無し沼さん (スップ Sd73-G5Yf)垢版2023/03/07(火) 23:59:50.20ID:bc6ef65Xd
スノーフィートで下山とかやってる人いんのかな
0402底名無し沼さん (ワッチョイ 71bb-Zyix)垢版2023/03/08(水) 01:01:25.36ID:lx2AYfkD0
雪山行きたいけど雪崩が怖い
山小屋もまぁそこそこ高いし、思い切ってテント泊してみようかなとも思うけど
でかいザックもコンパクトなシェラフもない
今シーズンはもう駄目だ
0403底名無し沼さん垢版2023/03/08(水) 01:33:58.18ID:GiXNQ7i50
>>401
こういうのが本物なんだな
ここで強い言葉使ってる奴もこのレベルなんだろうか
0405底名無し沼さん (ワッチョイ 597a-GzMQ)垢版2023/03/08(水) 09:30:10.45ID:NS7I/mRL0
4月頭なら関東でも雪山は楽しめますよね?
浅間山か武尊山(できれば浅間山)に行こうと思っていますが…
雪は溶けてグチャグチャは嫌ですが…
0406底名無し沼さん (スップ Sd73-5I03)垢版2023/03/08(水) 11:07:04.84ID:4Px8GoGmd
4月なら浅間も武尊も雪山は楽しめるけど、それは冬山ではないのでスレ違いになってしまう
0410底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp45-Rh0q)垢版2023/03/08(水) 20:20:28.68ID:4kRCh9iep
そうなんだけはするなよ迷惑だから
0415底名無し沼さん (オッペケ Sr45-KdrN)垢版2023/03/09(木) 12:02:08.68ID:TMpwUcgBr
去年の年末に奈良の下北山村周辺の登山口近くに行ったら
鹿に道を阻まれたりして嫌な予感がしたんで結局山の方には近付かなかった
その数日後に熊に体当たりされて40メートル崖下に落ちて亡くなった人が居た
どういう雰囲気かハッキリとは言えないけど動物達がいつもと違う場合は気を付けてほしい

登山中にクマに襲われ崖から転落の男性死亡 - 奈良県上北山村の大普賢岳近く|奈良新聞デジタル
https://www.nara-np.co.jp/news/20221216220225.html
0417底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-4mC6)垢版2023/03/09(木) 13:32:51.56ID:RPIyyxjP0
雪崩がやばいだろうね 俺なら行かないわ
0428底名無し沼さん (ワッチョイ 1354-NoQy)垢版2023/03/10(金) 18:01:23.10ID:xwanxf/s0
>>427

浅間山一帯は今シーズン終了だな
0433底名無し沼さん (ワッチョイ b9a9-Lgvv)垢版2023/03/10(金) 22:43:51.01ID:VtWnLe2a0
無理というか黒斑山は
もう既に残雪期の雪山ですらないよ
0436底名無し沼さん (ワッチョイ a537-uJFI)垢版2023/03/11(土) 01:01:31.90ID:hCCcXTzf0
YAMAP見たら分かるけど黒斑山かなり融雪してきてて泥だらけの箇所もあるって
やっぱり霧氷とかスノーモンスターがある時に行きたいよね
0437底名無し沼さん (ワッチョイ d60b-ysRc)垢版2023/03/11(土) 02:19:21.06ID:Zr13V3Ua0
もう今年は樹氷も結構厳しそう
先週3/5の中大巓かもしか展望台付近から西吾妻山方面を撮影
https://i.imgur.com/STtmmmy.jpg
YAMAPで3/9の同じくらいの場所の画像があったけど結構雪が落ちて緑が多い
去年は3/12くらいならまだ立派な樹氷だった
安定して見るなら2月だけど好天の確率が…
0440底名無し沼さん (スプッッ Sd9a-YEfY)垢版2023/03/11(土) 16:19:17.35ID:uSUckg9Vd
今年から雪山やろうとする人は残雪期の山にたくさん登ると良いからね。温暖化が進んで根雪になるのを待ってると年明けになるし天気次第で空振りが続くと春になる。まあ遠くが霞んで見えないのでストレスだけどね。あとサングラスと日焼け止めは必須よ。
0441底名無し沼さん (ワッチョイ bab0-Ssfl)垢版2023/03/11(土) 17:26:21.94ID:xSGVi3O70
二駆だとまだ桜平まで入れないんだな
硫黄岳行きたかったんだけど
林道歩き4キロはダルいわ
0445底名無し沼さん (ワッチョイ ddbd-T2UC)垢版2023/03/11(土) 19:47:35.80ID:bwFGZrX90
年に4〜5回のためだけに4駆は選べんなぁ
0446底名無し沼さん (ワッチョイ 11e7-QsVm)垢版2023/03/11(土) 19:49:31.09ID:EWNQq+FZ0
レンタカーでいいじゃん
0447底名無し沼さん (ブーイモ MMe9-i0Nf)垢版2023/03/11(土) 20:13:33.96ID:lw3e+FhgM
>>442
FFにスパイクもしくは最近のスタッドレスで、定石どおりに亀甲チェーンとシャベルを持っていれば大概行けるし、それで行けないようなら元々通行止めというオチが多いと思うが?
0448底名無し沼さん (ワッチョイ 19ff-pBqQ)垢版2023/03/11(土) 20:21:59.81ID:LVr5GD/Q0
冬山終わるの寂しいな
晴れればガスりにくいし、非日常感あるし、夏よりずっと良い
0450底名無し沼さん (ワッチョイ d60b-ysRc)垢版2023/03/11(土) 22:27:37.39ID:Zr13V3Ua0
かなり雪が残ってる時の木曽駒とかなら残雪期でもほぼ雪山だからいいけどね

ほぼ夏山なのに急峻な雪渓を通過しなきゃいけないとかグチャグチャ踏み抜き地獄とかはちょっとね…
0452底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbb-OSRT)垢版2023/03/12(日) 02:13:08.65ID:/F46AiOx0
普通の道路なら二駆でもスタッドレスで安全運転してれば結構行ける気がする、雪が3,40cmぐらいの峠でも滑りながらも登れた事がある。林道とかになってくると心配はあるかも
0453底名無し沼さん (ワイーワ2 FF62-gipi)垢版2023/03/12(日) 07:16:52.57ID:ZsDSHtV3F
中央アルプスの麦草岳、2700メートル超えの高山帯だが、危険箇所も無く、
初心者にもオススメしたい。累積標高1400メートルでちと体力いるがw
登山口近くのDIYトイレが神なので、ぜひ体験して欲しい。
0454底名無し沼さん (ワッチョイ d675-o0A8)垢版2023/03/12(日) 08:32:48.33ID:WcF2kQgz0
麦草山はYAMAPとかで人気出たね
0455底名無し沼さん (ワッチョイ e5bd-i0Nf)垢版2023/03/12(日) 09:50:04.57ID:pys+rFiZ0
>>452
スコップとチェーンがあれば、厳しいところは何メーターとか除雪しちゃえば通れるし、延々と除雪しないと行けないような条件じゃ入り込むのが間違いだし。

林道は冬期は雪はなくても一般車通行止めが普通だし。

アプローチで楽しようってんでオフ二輪で林道類もかなり走って、勢いでトライアル競技車両にも乗ったけど、季節に関係なく、オフ二輪でないと厳しいような凸凹がある道は最初からシャットアウトで、規制柵を破壊でもしなければ入れないのが普通。

富士山辺の林道が通行止めになる以前に、HD4駆のような重くて鈍重なのを過信して無理して入ってスタックなんて話もある。
0458底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbb-OSRT)垢版2023/03/12(日) 22:15:47.74ID:/F46AiOx0
除雪が追いついてない時とかって言えば良いのかな?
スタックした時は何か必要だとは思うけど、スタックしないように走るというか。スタックしそうな時はやっぱりその道に入らない。
それとは関係なしに全面通行止めになる道路とかある、全く除雪してなくて、何があっても自己責任、ここまで来ると四駆じゃ無いとそもそも厳しい。降りたての柔らかい雪では無いし

林道は分からない、車でそこまで辿り着けないしスノーモービルとかなら行けるのかな?

バイクは良さそうだよね、だけどゲートがある事が普通だし徒歩とは違って許可を貰宇野とかも大変そうw
0459底名無し沼さん (ワッチョイ 19cc-BYvL)垢版2023/03/13(月) 08:47:00.40ID:JqD5K0hT0
通常シフトで除雪が追いつかないような時になぜ山へ行くと思うのか
0464底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp85-pBqQ)垢版2023/03/13(月) 10:51:38.62ID:+hnMRiEap
>>458
除雪を除霊と見間違えたわw
0465底名無し沼さん (JP 0Ha1-L2/A)垢版2023/03/13(月) 11:01:21.42ID:cyyqCQjzH
マウントを取り合う人生もくだらないよ
0467底名無し沼さん (ブーイモ MM71-i0Nf)垢版2023/03/13(月) 15:00:11.02ID:re3Q8eZMM
>>458
ちょっと違う。
生活道路等で一般通行可なら除雪されてる
除雪されていないなら元々一般車通行禁止
林道は基本冬期通行止め
通行可でもドカ雪等でいきなり深く積もったなら、四輪車は亀の子になって動けなくなるだけが落ちだから四駆だろうが通用しない
距離次第だし労力はそれなりだけど、局地的スタックはもちろん、短距離ならスコップで除雪砕氷すれば通れる
急勾配で除雪が凍結とか、四輪にしっかり駆動が伝わるタイプの四駆のほうが有利な条件もあるが意外に稀。

バイクというか、足着きが良くて軽い小さいスクーター類とかはけっこう強いけど、荷物はろくに運べないし、長距離だとクソ寒い。
0468底名無し沼さん (ブーイモ MM71-i0Nf)垢版2023/03/13(月) 15:01:29.91ID:re3Q8eZMM
ちょっとビーコン持って
水路の様子見てくる
  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー   /  /
 /  / ∠二二\ /
/  / (( ・ω・`)) /
    / ~~:~~~/ /
 / ∠__:__>  /
/ / (_ノ (_ノ / /
 /  /   / / /
0469底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbb-OSRT)垢版2023/03/13(月) 15:16:08.18ID:9gNmxCzb0
そんなに雪が降る場所でも無いんだけど、一晩とか何日かで降る事が多いだろうし、その生活道路?はその地域に抜けるにはよく使われる。そもそも交通量多い主要道路が重要だと思うし山を越える峠道とかはそんなに力も入れられないんだと思う。
全面通行止めになる道路も地域によってはあるんだと思う、
林道とかはその先にあるから辿り着けないんだけど。

別の地域に当て嵌まるかは分からないけど。

バンパーで除雪できるのも柔らかいうちだけだし、動かなくなってから掘り出すのは大変だろうな

セルフ除雪で通ろうと思った事は無いや、
雪道をバイクで行く感じ?
0470底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbb-OSRT)垢版2023/03/13(月) 15:17:03.69ID:9gNmxCzb0
そんなに過酷な場所にも行かないから今は二駆だけど結構走れるもんだと思ってる。
ちなみにビーコンはアナログとデジタルで二つ持ってるw
0472底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbb-OSRT)垢版2023/03/13(月) 18:06:14.50ID:9gNmxCzb0
>>471
あると便利ではあるよね、後は牽引ロープ。察するに、雪で狭くなってる道路ですれ違い様に路肩に落ちて道を塞いでいて相手にブチギレられている状況で、自分が通り掛かって通りたいから牽引して救出してあげたらお金貰ったことあるw
その時は四駆だけどね
0475底名無し沼さん (ワッチョイ d6cd-mIEw)垢版2023/03/15(水) 17:23:04.73ID:dXSdfwCu0
全くの門外漢なんだけど雪山で遭難するのってなんでなんですかね?
八甲田山って映画観たんですけど悪天候の山中2km先の目的地に辿り着けないってシーンがありました
樹海みたいに分かっててもまっすぐ歩けなくて周回してしまうとか、なんかある感じですか?
0476底名無し沼さん (オッペケ Sr85-uJFI)垢版2023/03/15(水) 17:59:27.65ID:6JiLmazBr
>>475
それをホワイトアウトって言うんだよw
北横岳でも吹雪いたら遭難するし
前に北海道でも民家の近くで雪に埋もれて動けずに死んだ人いたでしょ
0478底名無し沼さん (オッペケ Sr85-q/Sa)垢版2023/03/15(水) 18:42:35.15ID:fxxCDOWvr
ホワイトアウトの訓練をしたいなら6月頃の梅雨のときがおすすめ
かなり光源の暗いヘッドライトでナイトハイクもなかなか楽しい
0479底名無し沼さん (スッププ Sd9a-fJFv)垢版2023/03/15(水) 19:50:45.36ID:gOFOqzAed
>>475
ホワイトアウトだけじゃ無い
メッチャ雪が深いと100m進むのにも1時間以上掛かることあるよ
現代の装備で防寒バッチリでも辛いのに、あの時代の装備だし
0480底名無し沼さん (ワッチョイ 11e7-QsVm)垢版2023/03/15(水) 20:40:51.25ID:sJwE/G+K0
ホワイトアウトについて勘違いしてる人多いな
迷うとかそれ以前に平衡感覚が失って立ってられなくなる
迷うどころか動けない
0481底名無し沼さん (スッップ Sd9a-JF1X)垢版2023/03/15(水) 21:42:32.87ID:kcyVxQQ8d
雪の唐松岳へ 山頂に続く登山者の列〈山と人と信州と〉【動画】
2023/03/15 06:04
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023031300623


北アルプス・唐松岳の山頂に続く登山者の列=3月11日午後0時27分
https://image.shinmai.co.jp/web-image/20230313/CNTS2023031300624_M.jpg

八方尾根の広い雪面を登る登山者=3月11日午前9時40分
https://image.shinmai.co.jp/web-image/20230313/CNTS2023031300625_M.jpg

唐松岳への稜線(りょうせん)から延びた雪庇(せっぴ)=3月11日午後0時28分
https://image.shinmai.co.jp/web-image/20230313/CNTS2023031300626_M.jpg

https://youtu.be/e4OWyTQyV6I
0492底名無し沼さん (ワッチョイ d60b-ysRc)垢版2023/03/16(木) 00:27:38.43ID:+WBcqPFN0
吹雪いていたらリフト動かなくて稜線にたどり着けないのでは?
吹雪いて孤立しても長くて数日過ごせる、或いは脱出可能な場所が良い
0494底名無し沼さん (ワッチョイ 1a37-uJFI)垢版2023/03/16(木) 04:05:32.99ID:1KbS2nG70
厳冬期富士山にガイド付きで登って山頂直前で撤退した人のブログ壮絶だったよ

ガイドからは止まると死ぬから絶対に止まるなと言われたのに、ゴーグルが凍って前がよく見えずに5秒ほど一息ついたら、もう手はピッケルを握ることができず足が一歩も出せなくなったと
ガイドがそばに来て頬叩いて意識があるか確認して、絶対に生きて帰すから…と言われ下山したらしい
0496底名無し沼さん (ワッチョイ d675-o0A8)垢版2023/03/16(木) 07:30:32.86ID:DnPxpvnG0
>494
見てみたいのでURL貼ってください
0497底名無し沼さん (ワッチョイ 4a83-TN5m)垢版2023/03/16(木) 08:29:28.97ID:Oq38qiZa0
>>491
いやいや
標高の高いスキー場とかの方がいいのでは?
丸沼高原のゴンドラ降り場周辺とか
千畳敷周辺とか志賀高原とか

練習なら少なくとも携帯電波通じる範囲にすべきかと
0501底名無し沼さん (スッップ Sd9a-o0A8)垢版2023/03/16(木) 16:49:21.04ID:5JkyJnNkd
>500
レベルでいうと岐阜の濁河温泉から飛騨頂上までで>>3の表の4相当ぐらいかな
岩場はないから技術的に難しいところは無いけど標高差が1000m以上ある高山帯だからそれなりに大変
今の時期ならトレースは大抵ありますよ
0502底名無し沼さん (オッペケ Sr85-BYvL)垢版2023/03/16(木) 16:50:43.10ID:NHQNcla+r
トレースというかもう夏道上がるだけみたいな感じかな
0504底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-a6y+)垢版2023/03/16(木) 17:17:12.82ID:6D9vR6Vca
>>501
4だと赤岳や西穂独標と同じくらい?
それはちょっと無理そうだ
残雪期の唐松岳や燕岳は登れたから標高差は問題ないと思うんだが
燕岳とかの森林限界越えてからの稜線と違って独立峰ならではのだだっ広い斜面がどの程度難しいのか気になる
0506底名無し沼さん (スッップ Sd9a-o0A8)垢版2023/03/16(木) 17:28:39.17ID:5JkyJnNkd
>504
快晴であればなんてことは無いけど、風が強い日は森林限界抜けた瞬間こりゃ無理だって引き返したことあり
強風時はほんとすごいけどこの時期だとそこまで吹く日は少ないけどね
あとホワイトアウトまで行かないぐらいのガスの日に別パーティがあさっての方向に下山してたんで声掛けしたこともある
天候次第で全然難易度は違うね
0509底名無し沼さん (ブーイモ MMee-pg3x)垢版2023/03/16(木) 17:50:39.01ID:6U30fvsyM
>>500

頂上小屋までは普通。それ以降は暴風との戦いなんで、気象条件が悪ければ死ぬという程度。携帯はつがらないから単独行は避けるほうが無難。
0513底名無し沼さん (ワッチョイ 562c-pg3x)垢版2023/03/16(木) 18:56:00.97ID:nTGrNb8y0
結構上に上がるまではつながらないと思ったけどなあ。
たまに地図上はOKでも、冬だけつながらないとかあったりするから注意してくださいませ。
0517底名無し沼さん (ワッチョイ d675-o0A8)垢版2023/03/16(木) 21:31:11.11ID:ue+gaPLM0
>515
天気さえ良ければ体力的には行けると思うよ
雪が緩むと踏み抜き地獄になるのでワカン等があるといい
0518底名無し沼さん (ワッチョイ 562c-pg3x)垢版2023/03/17(金) 00:01:55.57ID:G6VgKT0m0
おばちゃんに長生きしてもらわないと、濁河も使いづらくなるよな。街まで2時間はかかるからなあ。

>>514
例えば、白山は夜とオフシーズンはつながらない。
0519底名無し沼さん (ワッチョイ 1a37-uJFI)垢版2023/03/17(金) 00:30:07.40ID:k6TelY+y0
>>496
適当にネット見てた時に見つけたからもう探せない

>>499
初日に駐車場でテント泊したらマットのせいで寒くて寝られなかったらしく、それが敗因ではあるみたい
山頂付近は寝不足による疲労と爆風の寒さで意識失う寸前だったって
0521底名無し沼さん (ワッチョイ 75a9-piy5)垢版2023/03/17(金) 06:30:06.42ID:0Jxknknu0
ないよ
あそこは雪崩が起きるような箇所はないので楽しんでおいでー
0523底名無し沼さん (ワッチョイ d675-o0A8)垢版2023/03/17(金) 07:55:36.57ID:Igq5jbpC0
>522
晴れるといいな!
0531底名無し沼さん (スッップ Sd9a-o0A8)垢版2023/03/17(金) 16:33:59.14ID:MNXo09iAd
>525
頭がおかしい
わざわざ移動して事故るぐらいなら今すぐ死ねばいいのに
0533底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-ViTl)垢版2023/03/17(金) 18:09:16.42ID:rkUKweXda
>>529

樹林帯だしトレース無くても心配は要らん
0541底名無し沼さん (ブーイモ MMee-i0Nf)垢版2023/03/17(金) 20:37:57.77ID:h+AkOE4tM
>>535
雪道はもちろん、冬場に部分的にでも凍結がありがちな方面の山道に行くなら、ノーマルは事故りやすくて傍迷惑という話だぞ。
毎度「発狂」してるのは、認識の甘っちょろさを指摘されてるお前だろ?
ヘラヘラと締まりのない笑いを浮かべている場合じゃないぞ?
0553底名無し沼さん (ワッチョイ 71d6-BGJm)垢版2023/03/18(土) 11:02:02.76ID:1nax5SHk0
山行くならGWぐらいまでスタッドレス履いてる方がいいだろ
車ぶつけたら山で転けるよりダメージ大きいじゃん
0556底名無し沼さん (ブーイモ MMd5-Xt+n)垢版2023/03/18(土) 13:11:48.84ID:opBH/FllM
>>553
自分はどうでも良いが、対向車や歩行者等を巻き添えにする危険があるのが致命的だからね。
歩行者なんかだと本人はまるで無傷で相手を殺害する危険が高い。
ま、自己中の異常者に言っても無駄だろうが。
0559底名無し沼さん (ワッチョイ e1bb-+Gzn)垢版2023/03/18(土) 13:45:35.80ID:0/aK6EHo0
標高高いところとか結構降ってるのかな?
0560底名無し沼さん (ワッチョイ c9eb-7LVk)垢版2023/03/18(土) 14:33:15.82ID:MR/fgq4H0
チェーンは厳冬期みたいに着けっぱに出来れば良いけど
これからの時期はドライ路面区間も多いからなあ・・・

>>556
東京で雪が積もった時にノーマルタイヤで走ってるやつらと同じ
自分の事より周りへの迷惑や危険性を考えろよと思うわ
0565底名無し沼さん (ワッチョイ e1bb-+Gzn)垢版2023/03/18(土) 16:33:02.35ID:0/aK6EHo0
滑る系の雪ではあると思うけどワロタw
0567底名無し沼さん (ワッチョイ 41bd-Xx/i)垢版2023/03/18(土) 21:14:18.11ID:GeqkkI940
>>546>>548からの
>>561
こんなん笑うわ
0568底名無し沼さん (オッペケ Sr9d-BRw3)垢版2023/03/19(日) 07:09:56.39ID:3PhACwYwr
高峰温泉で昨日の朝で20cm
さらに夕方まで降ってるから相当積もったね
黒斑山軽アイゼンで大丈夫なのか……
0569底名無し沼さん (ワッチョイ 21f5-BQ3C)垢版2023/03/19(日) 07:15:25.85ID:KFOmq0P/0
黒斑山行きたいんだけど遠くてさぁ
ガトーショコラ見てみたいなぁ
今度の正月休みに行こうかな。
随分先の話だがw

GWには雪は解けてるだろうし。
0572底名無し沼さん (ワッチョイ b1a9-Gd03)垢版2023/03/19(日) 12:57:35.51ID:u9GwPBlq0
黒斑山なんて厳冬期でもチェンスパでいける山だって
0574底名無し沼さん (ワッチョイ e1bb-+Gzn)垢版2023/03/19(日) 22:45:35.51ID:47n2zSPJ0
高峰からの黒斑ってそんなに良いの?
0576底名無し沼さん (ワッチョイ 9137-BRw3)垢版2023/03/20(月) 01:47:10.93ID:e4RBXIDd0
昨日勇気出して黒斑山行ってきたけど
おととい雪30センチ以上降って新雪だし
おまけに快晴でもの凄く良かったよ
0582底名無し沼さん (ワッチョイ 99c5-kr8R)垢版2023/03/22(水) 10:43:01.52ID:YvueJ7EL0
残雪期はあくまで雪山であって冬山ではない
たとえ深い積雪があっても、春分を過ぎれば気候が安定し、閉鎖されていた道路は開通し、山小屋はGから営業開始するから、難易度が劇的に下がる。

いろんな山で冬季初登頂が競われてきたが、春分以降の残雪期に登頂したとしたも冬季登頂とは認められない。
0584底名無し沼さん (ワッチョイ 99c5-kr8R)垢版2023/03/22(水) 10:54:14.04ID:YvueJ7EL0
>>582
GからというのはGWのことでした。すみません。

残雪期登山のことを「冬山登山」と呼ぶのは勝手かもしれないが、本当の冬季登山との区別は必要だと思う。

たとえば「冬山に登ったぜ!北岳ってとこな」って言われても、
GWの登頂のことだったら難易度かなり低くてがっくりする。
本当に冬季だったら夜叉神から道路閉鎖されてるから相当大変だし。
0588底名無し沼さん (ワッチョイ 917a-LjWS)垢版2023/03/22(水) 16:31:59.88ID:6PPljVbT0
俺も冬期より残雪期の方がやだなー
冬期は条件選んで慎重にやれば良いけど、残雪期はどうにもならないリスクが多い
もちろん山、コースにもよるけど
0589底名無し沼さん垢版2023/03/22(水) 16:52:46.37ID:34iK/+3v0
夏道笹薮の山登っとくの忘れとった
もう笹の上雪滑り落ちてるやろうなあ
0590底名無し沼さん (ブーイモ MM33-l3pi)垢版2023/03/22(水) 18:06:36.45ID:zu/hE4n0M
乗鞍とか行けば登山者のド素人というか安全意識の無さが分かるよ
雪崩発生地帯の沢筋とかに歩きで入るアホがいるしね
そしてそういう奴ら大概ビーコンすら持ってない
0592底名無し沼さん (ワッチョイ 3383-kr8R)垢版2023/03/22(水) 18:45:07.47ID:12EIFmVd0
残雪期の方が厳冬期より難しいというような話が全く理解できないのは俺だけ?

一部ルート(一ノ倉沢とか)で残雪期に雪崩リスク高まるから難しいというのはわかるけど、
初心者がいくような雪山のほとんどは、残雪期の方が易しいと思うんだが

たとえば厳冬期の北岳、仙丈ヶ岳、剣、立山、穂高岳なんかは登山口にたどり着くだけでも大変だし、山小屋も開いてないから初心者にはかなり厳しいけど、残雪期ならかなり難易度下がる。
0593底名無し沼さん (ワッチョイ 3383-kr8R)垢版2023/03/22(水) 18:54:16.06ID:12EIFmVd0
>>591
そりゃ局所的に難易度が上がることは当然あるでしょう。
極論を言うなら、9月台風の日と2月の晴天の日を比べりゃ後者の方が確実に難しいわけですよ。

平均的にみるべきで、1~2月は晴天率がかなり低いし、風も強い。もちろん気温も低い。そしてアプローチの交通や小屋営業有無の要素もさらに出てくる。

ただ、残雪期で気温が上がって雪崩リスクが高まったりするという別の要素も出てくるけれど>>592の話になってくる
0596底名無し沼さん (ワッチョイ 93b0-wKxh)垢版2023/03/22(水) 19:53:13.59ID:APAu8i5B0
>>591
80cm積もってもグズグズじゃ楽しくねーぞ
0597底名無し沼さん (ワッチョイ 3383-kr8R)垢版2023/03/22(水) 19:55:47.72ID:12EIFmVd0
>>594
なるほど、イヤなのであって難しいわけではないという意味ですか
だとして何故イヤなのかはまだ理解できないですけど、人の好みということであれば何も言いません
0600底名無し沼さん (ワッチョイ 71d6-BGJm)垢版2023/03/23(木) 12:13:23.51ID:Uz2xnEVC0
朝方の滑落するカチカチの雪面か日中に緩んで湿雪雪崩になるグズグズの湿雪と好きな方を選びなさい
0604底名無し沼さん (ワッチョイ d304-2yit)垢版2023/03/23(木) 20:32:37.12ID:PJkZy12r0
>>603
駄目になったね。
0605底名無し沼さん (ワッチョイ 9137-BRw3)垢版2023/03/23(木) 23:46:16.85ID:kYewZ99h0
浅間山レベル2になったんだね
先週黒斑山行った時に、山頂に煙上がってるなあとは思ってたんだよね
0607底名無し沼さん (ワッチョイ 9137-BRw3)垢版2023/03/24(金) 07:08:25.85ID:B7FlowYs0
>>606
なにこれ?雪崩?
0609底名無し沼さん (オッペケ Sr9d-Xx/i)垢版2023/03/24(金) 12:27:11.41ID:wLTID/wtr
>>606
あかんやつ
0611底名無し沼さん (ワッチョイ 9137-BRw3)垢版2023/03/24(金) 14:39:05.84ID:B7FlowYs0
>>606
真ん中に人がいるけど巻き込まれた人なのかな?
0613底名無し沼さん (ワッチョイ eb75-k14V)垢版2023/03/24(金) 15:08:27.32ID:xlla5ncr0
この時期に木曽駒ヶ岳行くやつは命知らずだわ
0620底名無し沼さん (スップ Sd73-aMTJ)垢版2023/03/24(金) 22:57:45.60ID:00btJUbnd
>>617
パンパカスレにはないけど1995年の1月に150M流されて6人が亡くなっているよ
0621底名無し沼さん (ワッチョイ 9137-BRw3)垢版2023/03/24(金) 23:20:09.61ID:B7FlowYs0
千畳敷で150m流されたくらいでそんなに死んじゃうのか
0623底名無し沼さん (ワッチョイ 4137-3eOU)垢版2023/03/25(土) 00:03:39.30ID:qQhktAxY0
>>622
どひゃー怖い((((;゚Д゚))))
ツボ足ハマったところから引き抜く時に足つったことあるけど確かに雪は凄い力かかるね
0627底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-0why)垢版2023/03/25(土) 09:48:39.40ID:Y9eLytNDa
ごめん。平成7年1月4日に千畳敷で6名雪崩で死んでいる事故があった。

概要

1月4日、中央アルプス千畳敷カールは朝から吹雪いていた。ホテル千畳敷では、宿泊客に対して前日の夜から「登山全面禁止」を告げていたという。午前11時、千畳敷カールで雪崩が発生。封建山荘から千畳敷駅をめざして歩いていた登山者6人が巻き込まれた。長野県警と遭対協の救助隊員が捜索に入ったが、翌5日の夕方までに全員の死亡を確認。6人の遺体は、いずれもザックを背負ったまま登山道から約150mも流されていた。現場の状況から判断すると、彼らはほとんど逃げる間もなく、一瞬のうちに雪崩に巻き込まれたと思われる。
0628底名無し沼さん (ワッチョイ c264-Pb13)垢版2023/03/25(土) 15:20:12.32ID:NzaQQ+0o0
>>627

下山せざるを得なかったのかな
0630底名無し沼さん (オッペケ Srf1-Ggq2)垢版2023/03/25(土) 15:45:40.68ID:nf/GBr2gr
>>627
ちょっと
吹雪いて危ないから雪崩の巣を下ってみる
下りきったらロープで無事に下山できるんだ
  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー   /  /
 /  / ∠二二\ /
/  / (( ・ω・`)) /
    / ~~:~~~/ /
 / ∠__:__>  /
/ / (_ノ (_ノ / /
 /  /   / / /
0631底名無し沼さん (ワッチョイ 6237-3eOU)垢版2023/03/25(土) 16:05:39.83ID:D/hy/nYC0
>>627
吹雪になるって天気予報見なかったのかね?
0632底名無し沼さん (ワッチョイ 31d6-4Pnj)垢版2023/03/25(土) 16:15:34.29ID:iKNiJsJz0
>>631
昔の千畳敷は悪天でも動けるようにルートに竹竿立ててあって、吹雪でもみんな行動してたのよ
こんな天気でも下山するんだって驚いてたらこの雪崩事故あって、正直そうなるよなって思ったのを覚えてる
0633底名無し沼さん (ワッチョイ 6237-3eOU)垢版2023/03/25(土) 17:10:23.52ID:htxpAwPK0
>>632
うわあ、竹竿なんか雪崩で意味ないじゃんw
ちょっと雪山をナメてたんだね
0634底名無し沼さん (スッップ Sd62-zX4y)垢版2023/03/25(土) 17:15:49.46ID:vsZ1d6t0d
栂池ロープウェイが4月から運行らしいけど
土曜だと何時くらいから並んでるもんなの?
何かローカルルールあったら教えて欲しいな
0636底名無し沼さん (ワッチョイ 6237-3eOU)垢版2023/03/25(土) 17:24:01.18ID:htxpAwPK0
千畳敷はこの雨でかなり雪が融け出してるから落石にも注意と出てたよ
0637底名無し沼さん (スップ Sdc2-i+5Q)垢版2023/03/25(土) 17:35:07.29ID:irtlHfmyd
>>627
亡くなったのは登山ガイドと客、山岳会の4人だから正月に近い事もあり宝剣山荘に泊まっていたんじゃないかな。昔の写真を見ると宝剣山荘あたりにブロック積んでミニテント村があったりするから今とは取り組み方が違うんだよね。
0638底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-0why)垢版2023/03/25(土) 17:50:36.28ID:Y9eLytNDa
千畳敷の雪崩は無理に下山しなければ助かったのにね。
日程ガーって事で無理に下山したんだろうな。
ホテルの客は登山禁止が出たら、ちゃんと守って登らなかったんだね。

木曽駒って冬行くと、大抵毎回「雪崩注意」のアナウンスしているよね。
「今週は積雪量が1mあり雪崩がありました。今日も気温が高い為いつ雪崩があってもおかしくありません。慎重な行動で~」
みたいなの言っている。
0639底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-M8+T)垢版2023/03/25(土) 18:03:25.14ID:c7evSopj0
大雪の後は表層雪崩が発生しやすいから数日経って安定するのを待たないとな
次の日晴れたからって皆で斜面をラッセルで横切ればバランス崩れて雪崩ハッセイよ
0644底名無し沼さん (ワッチョイ 4137-3eOU)垢版2023/03/27(月) 01:45:44.71ID:r564PrCs0
先月、甲斐駒ヶ岳で滑落死した46歳男性の奥さんが経緯をヤマレコに綴ってる
ココヘリは作動してなくてイマココのアプリを連携してたのが発見に役立ったらしい
残念ながら亡くなっていたわけだが……

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5200820.html
0647底名無し沼さん (ワッチョイ 4137-3eOU)垢版2023/03/27(月) 03:02:47.70ID:r564PrCs0
ココヘリ見つからなかったと書かれてない?
イマココはハッキリと滑落箇所の経度緯度まで出てたらしいけど
0648底名無し沼さん (ワッチョイ 495d-M8+T)垢版2023/03/27(月) 06:24:08.54ID:aMSz98Wd0
ココヘリはなくなったって書いてあるね
アタックザックも見つからなかったとも書いてあるからそこに付いていたんでしょう

ココヘリももっていってましたが、私のスマホのアプリと上手く連携しておらず、私のアプリでは年末とまった赤岳鉱泉で止まってました。
のくだりはココヘリと連携するアプリのLIFE BEACONがスマホの位置情報を送る機能のことを指してると思う
0649底名無し沼さん (ワッチョイ 4137-3eOU)垢版2023/03/27(月) 06:53:03.79ID:r564PrCs0
ココヘリなくても
ヤマレコでイマココ使う方がいいのかなと思ったw
0650底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-PAqT)垢版2023/03/27(月) 06:58:05.68ID:PjanFucj0
>>649
バッテリの持ちが全然違うし、スマホアプリの場合は圏外に出る前のとこで更新止まるから、滑落で多い谷筋は不利よ。
アプリなら最終確認地を登山計画より狭い範囲に絞れるから、その上でココヘリが最速だろな。
0652底名無し沼さん (オッペケ Srf1-weZ5)垢版2023/03/27(月) 12:05:00.25ID:phTXTdgKr
アタック開始直後の後ろ姿の写真のすぐ後ろに人みたいな影に見えるのが、、、
0653底名無し沼さん (ワッチョイ 59c5-JqIz)垢版2023/03/27(月) 13:55:10.12ID:U1PBbvkx0
ココヘリなんてスマホ圏外で事故したら通報すらできず死亡じゃん
逆にスマホ圏内での事故なら、スマホで正確な位置情報がわかるわけで、連絡つく限りなんとかなる

なので、ココヘリなんかよりinreachにするべきと思うんだが
0654底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-S8wh)垢版2023/03/27(月) 14:04:31.04ID:+xEgxJ6+a
ココヘリはID控えて家族や友人が通報したり登山届に書いてあるのを参照するためのものだろ
ボッチで登山届も出さずに山に入るってなら確かに意味ないけど
0655底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/27(月) 14:07:31.75ID:u+vDvcvi0
>>653
本人がすでに死亡して通報できない事態を想定すると、
inReachでの位置情報の共有は結構な料金掛かるから使ってる人は少ないんじゃないかな
ココヘリと併用の方が安価に維持できる
0656底名無し沼さん (ワッチョイ 59c5-JqIz)垢版2023/03/27(月) 14:53:17.38ID:U1PBbvkx0
>>654
家族や友人が気付いてからの救助開始では遅くない?
もちろんココヘリ持ってないより持ってた方が間違いなく生存確率は高くなるけれど

>>655
そのパターンでは確かにココヘリの方がいいですけど、メンバー全員が同時に通報不能になるような確率ってかなり低いと思うんですよね。
生き残ってるメンバーが通報すればよいと思うんです
0657底名無し沼さん (スップ Sdc2-vZtb)垢版2023/03/27(月) 14:54:26.80ID:F1sF5uRhd
アメリカとカナダはiPhone14で
inReachみたいな衛星通信が使えるんだろ

日本でも使える様になればいいのにな
0658底名無し沼さん (ワッチョイ 59c5-JqIz)垢版2023/03/27(月) 14:55:18.62ID:U1PBbvkx0
衛星通信のコストが高いのは大きなデメリットですけど、
アメリカのiPhoneみたいにスマホに衛星での緊急通報ができるようになったら一番いいんですけどね
0661底名無し沼さん (ワッチョイ e5cc-ytnL)垢版2023/03/27(月) 15:11:23.64ID:m9DjhMdY0
ハンドヘルドタイプのGPSが発売されて四半世紀経つのに道迷い遭難はむしろ増えてる皮肉
0663底名無し沼さん (ワッチョイ 31d6-4Pnj)垢版2023/03/27(月) 15:23:09.87ID:s8uu7k/r0
スマホもGPSナビも使えず遭難してる人も多いからな
0667底名無し沼さん (オッペケ Srf1-3eOU)垢版2023/03/27(月) 16:15:47.90ID:659NJ25nr
>>665
昔は見つからないで熊に食べられた人も多いだろうな
0668底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/27(月) 16:24:13.10ID:u+vDvcvi0
>>666
また地図記号読めない読図マンが沸いたぞ…
0669底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/27(月) 16:31:24.20ID:u+vDvcvi0
>>656
パーティ全員が行方不明って最近だと五竜のBCのペアだけかな?
ケースとしてはレアでしょうね
私もソロ用途でココヘリに加入してます
0671底名無し沼さん (スププ Sd62-a99E)垢版2023/03/27(月) 16:42:07.27ID:3+qlQmmcd
インリーチ欲しいわぁ
今年中に買うつもりだけど汗
今の所ココヘリとCompassの〝緊急連絡先〟に7時間後に送信される〝下山してないでー〟が頼みの綱だわ
0673底名無し沼さん (ワッチョイ 1ecd-uzNZ)垢版2023/03/27(月) 17:06:12.50ID:eL1N/6fu0
>>668
お、お前だったかw
読図に限らず山座同定からコンパスナビまで全部完璧に教えてやるぞ?ん?
>>672
あれにしか実現できない山行があるよな
そのくらいの異次元の踏破力
0675底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/27(月) 17:39:33.34ID:u+vDvcvi0
>>674
この人は地形図を頭に叩き込んでおけば遭難なんてしない!ってのが持論で、そのくせ地形記号は知らないので岩場とか高山帯を地図から読み取れないという意味不明な人物なんで関わらない方がいいよ
0678底名無し沼さん (オッペケ Srf1-G7SC)垢版2023/03/27(月) 18:19:55.85ID:H0UgJPkor
冬山での歩き○○とかながら○○は危険だから一度山に入ったら地図もGPSもほとんど見なくなるんだが?
看板が出てきたらこの看板の指し示す方向は本当に合ってんのか?誰かが方角イジってないだろうな?という不信感で見てるけど
0683底名無し沼さん (ワッチョイ 6eed-N5kJ)垢版2023/03/27(月) 19:22:46.53ID:q7Q87snP0
>>678
止まって見るだろ、普通。
0686底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/27(月) 19:45:24.13ID:u+vDvcvi0
>>684
地形図を頭に叩き込んでおけば地図すら見る必要がなかったんじゃないのかよ…
0691底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/27(月) 20:22:29.49ID:u+vDvcvi0
>>688
いや、紙もコンパスもってあんた読図できないじゃん
読図にコンプレックスを抱く奴なんてお前以外に存在しないぞ
はやく地図記号を暗記してこい
0694底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/27(月) 21:43:22.52ID:u+vDvcvi0
>>692
ついに会話も出来なくなったか
GARMINを2台持っているって後出しで虚言を吐き出したり、ほんと病んでいるとしか言いようがない
0696底名無し沼さん (ワッチョイ 797e-ZNbT)垢版2023/03/27(月) 22:07:20.89ID:vjYXo0np0
冬も終わってしまったな
0700底名無し沼さん (ワッチョイ e5ff-9wkn)垢版2023/03/28(火) 00:15:15.31ID:sxONs0k00
読図とかできもしねーのに見えで出来るできる言ってるアホ多いもんな
俺は実際にナビゲーションしてるところを見てみないと信用できないな

積雪期は結構難しいよな
0703底名無し沼さん (ワッチョイ 0619-uluY)垢版2023/03/28(火) 08:28:13.28ID:B0AsRz9e0
読図センパイは必ず現れるよね。本読んだだけで出来る気になってる奴w
読図特集は売れるらしいよ。こういうのがカモなんだろうね
0704底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/28(火) 08:52:16.41ID:nT2O96RX0
読図ジジイはその読図特集を読んで勉強した方がいいな
0705底名無し沼さん (ブーイモ MM62-vph1)垢版2023/03/28(火) 09:00:14.37ID:Rn/E3MecM
磁北線、尾根か谷か崖か、針葉樹か広葉樹か、ピークの方向、他に何があったっけ?

そんなもんだろwwwww

誰でもわかるわwwww
0706底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/28(火) 09:05:06.35ID:nT2O96RX0
>>705
読図ジジイは岩場、ザレ場、ハイマツ帯の地図記号を知らなかった
0708底名無し沼さん (ワッチョイ bee3-miqJ)垢版2023/03/28(火) 09:37:06.73ID:FxiFvj/J0
でも、紙地図使いでGPSアプリ否定してる人ってあまりいなくない?
オレもそうだけど併用してる人多くて、GPSアプリにだけ頼るのはよくないと言うだけで。
逆にGPSアプリ信奉者は紙地図を否定する感じ
0709底名無し沼さん (ワッチョイ 1ecd-uzNZ)垢版2023/03/28(火) 09:44:54.28ID:wq8xN6ix0
>>708
ホントそれなんよw
読図紙地図コンプがあるから寄ってたかって「GPS持ってない」だの「読図できない」だの好き勝手なレッテル貼りしてる
哀れなもんだなw
0710底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/28(火) 09:47:48.81ID:nT2O96RX0
>>708
別に否定してないよ
俯瞰して計画立てるのには紙地図の方が使いやすいし
現在地の特定には当然GPSの方が正確で便利だけど、慣れた紙地図の方がいいって人は好きにすればいい
ただ紙地図が必須かというともはやそうではなく、あったらいいレベルの装備、スキルだとは思う

私が否定するのは地形図さえ頭に叩き込んでおけば地図すら確認不要って極論言い出す奴と、初心者はGPSではなく紙地図をまずは使いこなせっていう初心者殺しのジジイ
0711底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/28(火) 09:50:54.40ID:nT2O96RX0
>>709
昨日まともな言葉すら発することができないレベルにボコボコにされてまだ居座ってるのか
メンタルすごいな
0713底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/28(火) 10:31:14.48ID:nT2O96RX0
>>712
はいはい
反論することすらできなくてプププwとしか言えなくなった人がなんか言ってますね
0716底名無し沼さん (スッップ Sd62-7xda)垢版2023/03/28(火) 10:47:18.46ID:lGtTjCWAd
紙地図が必要なの冬山ってどこなん?
常念東尾根や霞沢岳西尾根、西穂高西尾根とかも欲しいとは思わなかったけど
紙地図見てた世代だとGPSじゃ把握できなくなるんかな
0718底名無し沼さん (ワッチョイ 1ecd-uzNZ)垢版2023/03/28(火) 11:02:13.26ID:wq8xN6ix0
>>717
冬山やるなら紙地図より、スマホ+GARMINの単3リチウム一次電池で動く端末がええよ、どっちか予備でな
紙地図が必要なとこなんて冬も夏もありゃしないよ、スピードも正確性もGPSに叶うわけないからね、俺は楽しいし慣れてるからやってるってだけ
強いて言えば、だだっ広い尾根や複雑な地形のあるとこでホワイトアウトしたときに、コンパスナビができればより安全かなってくらい
0720底名無し沼さん (オッペケ Srf1-8vYA)垢版2023/03/28(火) 11:31:29.08ID:liIhIkX9r
それ以上になると地図というよりトポが必要になってくるからまた別のお話でしょ
0721底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/28(火) 11:42:24.32ID:nT2O96RX0
>>718
おまえの持論は地形図を記憶しておけば紙すらいらない、スマホをいちいち見るのも面倒だったんじゃないのかよww
0725底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/28(火) 12:22:04.17ID:nT2O96RX0
>>724
すまん
でも呼んでもないのにいきなり紙地図コンプ君って言いだし煽っておきながら、情勢が悪いとプププしか言えなくなり最後にはGARMIN2台持ってますwww
GPSの方が便利ですwwwって言ってるバカはからかいたくもなるでしょ
0732底名無し沼さん (ブーイモ MM19-Ggq2)垢版2023/03/28(火) 16:07:33.27ID:e72e+28aM
>>701
そういう問題なんだよな。

見通しが効かない位置、天候でも、周囲がどういう地形になってるから、どっちからどう通れば安全に行けるか、地形図から立体的に正確に推定できないと通用しない。

それは季節と無関係にいつでも同様だけど、見渡せば分かる状況ばかりで、地形図を読む必要なしで通せてると、見通しが効かなくて地形図を読むしかない場合に全く通用しない。
0734底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/28(火) 16:38:18.77ID:nT2O96RX0
>>731
白峰南嶺や蝙蝠尾根って難しそうな名前だけ知ってるところあげていない?夏ですら行ったことあんの?
なんで嘘ついてまでマウント取ろうとするの?
YAMAPでみてもここ一ヶ月の到達記録0件のとこだぞ
塩見まででもきついのにその先の蝙蝠なんて冬季期間通しても数人も行かないようなとこだぞ
0737底名無し沼さん (ワッチョイ 1ecd-uzNZ)垢版2023/03/28(火) 17:00:39.88ID:Hl98Mxyz0
>>736
予め地形図に進行方向の角度(磁北をゼロとしての)と前進する距離を書いておいて、現地ではコンパスをその角度にセットしてそれの通りに進むだけだよ
目印も踏み跡もないようなバリルートで遊ぶときにも使える
山座同定だけは未だにアプリより広域地図とコンパスのほうが正確だね
0738底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/28(火) 17:06:09.53ID:nT2O96RX0
>>735
さすがっす!先輩!!カッケェー
蝙蝠岳行かれた時のことの詳細を教えていただいてもよろしいでしょうか??
0740底名無し沼さん (ワイーワ2 FF8a-vph1)垢版2023/03/28(火) 18:39:27.63ID:fBQYejvbF
俺は紙地図を活用するためにレーザー距離測定器を持参してるぜ。目の前に見える山までの距離が正確に判るからGPS無しでも楽勝だぜ。
0743底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/28(火) 19:10:34.37ID:nT2O96RX0
>>741
バカにされてることも分からんのか?
0747底名無し沼さん (ワッチョイ b2f3-4Pnj)垢版2023/03/28(火) 20:05:37.05ID:tnM0qvdH0
無視界でも紙地図と言い張るのは愚かとしか思えないね
GPSのおかげで初見でも夜間行動し易くなったとは思うし、そういう山行が増えてるのも納得出来る
0749底名無し沼さん (ワッチョイ bee3-miqJ)垢版2023/03/28(火) 20:56:12.83ID:FxiFvj/J0
>>745
それも面倒だし、手袋ゴーグルバラクラバつけてるとその前のロック解除がもっと面倒
行動中にスマホアプリ使う状況がないから普段は紙地図かな
0752底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/28(火) 21:51:10.98ID:nT2O96RX0
>>751
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
0753底名無し沼さん (ワッチョイ bee3-miqJ)垢版2023/03/28(火) 21:52:05.72ID:FxiFvj/J0
>>750
どうしてもじゃなく使いやすいから使ってるだけ
GPSアプリはログ録りしてるから正確な位置を把握する必要があったら使うけど、まだそんな状況になったことない
紙地図使いの多くは併用よ
0755底名無し沼さん (スップ Sdc2-i+5Q)垢版2023/03/28(火) 21:59:32.55ID:lwqkLGuId
冬山の遭難だと愛知大学の薬師岳と吾妻連峰の家形山が有名だけどガーミンやスマホアプリがあれば防げたよね。紙地図が有効なのは目印となるものがあったり顕著な地形の時かなと思うけど、そもそもそんな状況なら地図も要らない。
0756底名無し沼さん (ワッチョイ c264-Pb13)垢版2023/03/28(火) 22:20:57.01ID:8EihXmOc0
>>755

吾妻連峰は装備以前な気もする
0757底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-Ggq2)垢版2023/03/28(火) 22:46:06.09ID:qsTLxU0G0
>>755
そりゃそうだよ。

とはいえ、関学の大長山のように、地形図で見るからに狭い下り尾根になってるのに
https://maps.gsi.go.jp/index_m.html#16/36.087787/136.652788/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
実地に行って予想外に狭いとか寝言をほざきながら強引に進んで、進めなくなってしまって、しかし戻るために登り返すこともできなくなって、ヘリタクでお手軽に下山なんてお粗末な例もあるからね。
0763底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-vk7m)垢版2023/03/30(木) 14:38:34.52ID:bKbnOCJb0
66i使ってるけど年始の南アルプスでフリーズしたぞw
GPSもいつ不具合があってもおかしくないので紙地図も持って行った方がいいと思います。
0764底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/30(木) 14:44:54.45ID:8aUgoG8L0
>>763
予備として地図を持っていくのを否定している人はほぼいないと思うぞ
SIMなし地図ダウンロード済みの予備スマホでもいいけどちょっと重いし
0766底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-vk7m)垢版2023/03/30(木) 15:05:06.80ID:bKbnOCJb0
>>765
そこまで寒くなかったのに(-13℃)固まってたw
再起動したら動き出したけど
0767底名無し沼さん (ワッチョイ 49ce-uzNZ)垢版2023/03/30(木) 15:22:33.64ID:xCLLGYf30
>>763
厳冬期に使うならリチウム一次電池やニッケル水素電池で動く端末にすればフリーズしにくいよ、eTrexとかね
でなければ常にミドルの胸ポケットとかに入れとかないと、リチウムイオンはどうしても寒さに弱いからね
0769底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-vk7m)垢版2023/03/30(木) 17:15:21.78ID:bKbnOCJb0
>>768
iPhone14pro
Garmin gpsmap 66i
Suunt9peak
山と高原地図で行ってますw
ソロなので
0770底名無し沼さん (ワッチョイ 99bd-a99E)垢版2023/03/30(木) 17:43:59.81ID:ptWZtEzn0
スマホの裏に使い捨てカイロ貼り付けてるけど
使い捨てカイロも気温低すぎるとダメなんだっけ?
0771底名無し沼さん (ワッチョイ 6237-3eOU)垢版2023/03/30(木) 18:04:54.86ID:nzQiA2td0
>>770
カイロがむき出し状態だと冷えてくるかも
ブック型のスマホケースのポケットにカイロ入れると冷えにくい
0772底名無し沼さん (ブーイモ MM62-Ggq2)垢版2023/03/30(木) 18:11:23.80ID:RFU+NUKxM
>>763-764
お守りみたいなつもりで持っていても、イザというときにサッパリ分からないだけが落ちだから、普段から読んでないと駄目。
GPSは答え合わせ用で、測位のズレや地形図のズレが分かるくらいに持っていって、やっと読めてるうちに入る。
0776底名無し沼さん (ワッチョイ dd35-JbkY)垢版2023/03/30(木) 18:54:23.11ID:R9X1s1680
>>775
武尊山はだいぶ雪なくなってるよ
0777底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/30(木) 20:57:55.86ID:8aUgoG8L0
>>772
言うほど測位のズレってあるか?
iphone7ぐらいの頃はズレを感じることあったけど
みちびきが始まってからはズレた記憶すら無いけど
0779底名無し沼さん (オッペケ Srf1-Ggq2)垢版2023/03/30(木) 22:34:25.36ID:OFvko3d0r
>>777
地形図の作図が歪んでる部分もある。
基準である実地形に対して何がどっちに何十メーターズレてるとか気づいたこともなくて、何となくどっちかにズレてると感じるとかいう曖昧なレベルでしか把握できてないなら失格。
0780底名無し沼さん (ワッチョイ 61b3-oqe6)垢版2023/03/31(金) 03:40:43.97ID:wRv+A5aN0
失格。

ですってよw
0781底名無し沼さん (スップ Sdc2-qgd3)垢版2023/03/31(金) 07:16:10.25ID:FjL5yGF+d
クソヤッホー共はシュラフの中にダウンとか着てるらしいけど
https://www.honda.co.jp/outdoor/report/report202009/
シュラフは素肌に着たほうが暖かいんだぞ
勉強になったか?低脳筋共🤣
0784底名無し沼さん (ワッチョイ fde7-Z3T1)垢版2023/03/31(金) 10:10:07.55ID:U6ivUB5l0
残雪期の雪にピッケルって効くの?
やわらかすぎて雪崩れそう
0785底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-Ih0p)垢版2023/03/31(金) 10:46:40.40ID:ChugGeKb0
>>779
なんかこいつ地形図ガイジっぽいな
0786底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-lPZ5)垢版2023/03/31(金) 11:51:33.67ID:wP3T0kr4a
>>784

雪が緩む時間には下山するのが残雪期のセオリー
0787底名無し沼さん (ワッチョイ 31d6-4Pnj)垢版2023/03/31(金) 12:58:36.60ID:shon8L9b0
>>784
そう思うだろう
半分正しくて、半分間違い
日中グサグサでも日が翳って気温下がったらカチカチの堅雪になったりする
春でもピッケル、アイゼン持ってけってのはそういう事
0788底名無し沼さん (ワッチョイ fde7-jlxM)垢版2023/03/31(金) 13:17:18.89ID:U6ivUB5l0
>>786
4月後半なんて最初から緩んでるやん

>>787
緩んでる時はピッケル使わないの?
0789底名無し沼さん (ワッチョイ 31d6-4Pnj)垢版2023/03/31(金) 14:08:04.10ID:shon8L9b0
>>788
よほどの急斜面じゃなきゃ雪が緩んでたら滑落よりも踏み抜きが鬱陶しい状態、ピッケルじゃ沈み過ぎてラッセルリングのあるストックの方がまし
雪壁だと雪ごと滑落する場合もあるので、硬い雪よりある意味危険
0790底名無し沼さん (オッペケ Srf1-3eOU)垢版2023/03/31(金) 15:27:58.14ID:DSSWXshZr
谷川岳の最近の動画
雪が緩んで滑って大変そうだった
0791底名無し沼さん (ワッチョイ 4644-5eik)垢版2023/03/31(金) 23:27:03.25ID:jRshJe2Q0
先週、川場スキー場から上州武尊を登ったけど
最後は雪溶けの箇所があって悪天候が重なってしまったため、
トレースを見失ってしまった。
山頂手前の50mぐらいを一人ラッセルする羽目になりかなり時間ロスしてしまった
挙げ句には管理しているスキー場へ下山報告が遅くなり、バイトのお姉ちゃんが激おこプンプン丸
0792底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-0HXo)垢版2023/04/01(土) 00:08:04.74ID:TIgGblEMM
ネットで登山届出して下山連絡怠ってたら、下山確認のメールが何通か来ててちょっと焦ったなぁ、緊急連絡先に連絡行ってないかも不安になった
0796底名無し沼さん (ワッチョイ 5fd6-RZ8v)垢版2023/04/02(日) 18:59:48.01ID:jdv34Og/0
>>792
計画書前日に出して、結局行かなかった時とか下山届け忘れてる事あったな
0798底名無し沼さん (ワッチョイ 7f70-IkG/)垢版2023/04/02(日) 21:43:50.63ID:GU6JE3W20
Compassはヤマレコ経由で出してるからヤマレコ終了後すぐに下山通知するけどな
下山口に電波入らなければちょっと遅くなるけど、緊急連絡先に通知いくのって7?8時間後だろ?
0800底名無し沼さん (スッップ Sd9f-wsoG)垢版2023/04/04(火) 19:36:28.12ID:1FBh081Od
キャンプスレに間違えて買いてしまいましたが…国立公園内でブルドーザーを使ってキャットツアーなんてやっていいんですか?1人3万も取ってるみたいで日銭稼ぎ。
0804底名無し沼さん (ワッチョイ ffed-fT1g)垢版2023/04/04(火) 20:30:53.86ID:d/RCV4YB0
雪上だからいいんじゃね。
0805底名無し沼さん (ワッチョイ 5f84-uztz)垢版2023/04/04(火) 20:45:34.64ID:LaG5QUZs0
CATとなると重量あるからまた違うのでは?

八方尾根でさえゲレンデトップは積雪満たないと開けられないし、何らかの基準はあるはず。
0806底名無し沼さん (ワッチョイ 7f37-v6kg)垢版2023/04/04(火) 20:50:38.20ID:2Y/HD7750
>>802
利益は富士見峠の整備に当てると書いてあるけど公共団体なの?

その下にあるスノーシューツアー
現地集合日帰りで33000円て高すぎw
0808底名無し沼さん (ワッチョイ 7f37-v6kg)垢版2023/04/04(火) 21:13:09.14ID:2Y/HD7750
>>807
ちゃんとした尾瀬の団体の雪上車ツアーなんだ
だから料金お高めなのか
0810底名無し沼さん (ワッチョイ ff75-wykQ)垢版2023/04/04(火) 21:27:18.57ID:c1PvrymE0
>>809
問題視も何も自治体公認だから最初に書き込んだ奴がアホなだけだな
0811底名無し沼さん (スッップ Sd9f-wsoG)垢版2023/04/04(火) 22:01:57.31ID:1FBh081Od
>>810
オマエ、何イラついてんの?感じわるー
0812底名無し沼さん (ワッチョイ ffed-fT1g)垢版2023/04/04(火) 22:15:10.03ID:d/RCV4YB0
810が苛ついているようには読めない。
0813底名無し沼さん (ワッチョイ ff75-wykQ)垢版2023/04/04(火) 22:40:08.20ID:c1PvrymE0
>>811
やっぱアホだったなw
0814底名無し沼さん (ワッチョイ dfe7-6JDE)垢版2023/04/05(水) 08:27:06.80ID:Tkzcsrcd0
日曜日に最近人気の麦草岳登ってきた
キツ過ぎない?
危険箇所ゼロで初心者向けだったけどこんなにキツいのにみんなよく平気で登れるな
大山とか谷川岳とかもこんなにキツいの?
0815底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-Mpob)垢版2023/04/05(水) 09:12:54.58ID:tkCVrmjrM
参加料高くして実質的に日本人お断りにしてあるから、万が一問題になっても犯人は日本にいないので大丈夫。
0816底名無し沼さん (スップ Sd1f-wsoG)垢版2023/04/05(水) 16:12:11.12ID:t/1dNcXZd
>>809
蔵王は国立公園?横手山は関係ないが、尾瀬は自動車道路も公害問題で頓挫した歴史があるからブルドーザーはまずいっしょ
0817底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-10XU)垢版2023/04/05(水) 16:58:20.58ID:P9I+NrGaM
自動車道で車が無数に入り込むのと、短期間だけ雪上車が入り込むのと同一視する辺り、物事の度合いの把握に異常があるとしか考えようがない。
0820底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-09iP)垢版2023/04/08(土) 20:06:56.23ID:szaMie64a
八ヶ岳の天狗とか硫黄ってもうノーマルで行ける?
0824底名無し沼さん (ワッチョイ a137-2/9k)垢版2023/04/09(日) 02:10:19.68ID:hBVhYZD20
千畳敷500m落下して骨折て助かったって強運だね…爺さんばかり…



8日午前、中央アルプスの千畳敷で山岳遭難が4件発生、男性4人が大けがをしました。

警察によりますと、8日午前10時過ぎから、中央アルプスの千畳敷付近にいた単独登山を含む4つのグループから滑落や転倒の通報がありました。

4人ともバランスを崩して転倒、150~500m滑落したもので、長崎県時津町の61歳男性(5人パーティー)は足首の骨折等、埼玉県入間市の62歳男性(2人パーティー)は右下腿骨折等、愛知県田原市の51歳男性(単独入山)は右下腿骨折、兵庫県芦屋市の64歳男性(2人パーティー)は左大腿骨骨折のけがをし、それぞれ病院に収容されました。
駒ヶ根市は7日から雨が降り、ルートは凍っていたとみられています。警察は「千畳敷カールから稜線の間は凍結している場所があり、危険。アイゼンとピッケルを使って安全に行動できる技術が必要。自身や仲間の力量を見極め、引き返す選択肢も持ちましょう」と呼び掛けています。
0826底名無し沼さん (スッップ Sd22-xRNT)垢版2023/04/09(日) 03:36:18.85ID:aQaeUvYad
>>824
乗越浄土が2900Mくらいだとして千畳敷が2612Mだから八丁坂の丈夫で滑落してロープウェイの下まで滑った人いるんだね。500M月楽して良く助かったもんだ。
0831底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-izbf)垢版2023/04/09(日) 20:48:17.74ID:fvjgazgsa
駒ケ根市の中央アルプス千畳敷で8日午前、別々に登山をしていた県外の50~60代男性4人がそれぞれバランスを崩して転倒し滑落、脚や足の骨を折る大けがをした。駒ケ根署は一帯は傾斜が強く雪面が凍結している所があり、アイゼンとピッケルで安全に行動できる技術が必要―と、呼びかけている。

 4件の事故は午前10時ごろから昼前に発生。八丁坂付近(標高約2620メートル)では…
0832底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-izbf)垢版2023/04/09(日) 20:57:23.77ID:fvjgazgsa
木曽駒って基本が出来ていない初心者多いよね。
ピッケルを横持ちしたり、握り方変だったり。
バンド式の12本アイゼンで歩く度に、アイゼンズレてたり。
一目で初心者ってわかる人が歩いている。

若い子の初心者はトラブルがあっても体力でカバーできることもあるけど、
ジジババはタダでさえ体力無いし動き鈍いんだから、自己流の危なかっしい行動は止めて欲しい。


滑落の巻き添えでケガ人が出なくて良かったわ。
ジジイが滑落するのは自己責任だけど、他人様まで巻き添えになったら大変。
0834底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-izbf)垢版2023/04/09(日) 21:25:29.22ID:fvjgazgsa
ヤマップ見たら、千畳敷のアナウンスで昨日滑落は10人って言っていたらしいよ。
4人が滑落だと思っていたら、救助を呼んだ滑落者が4人だと。
10人も滑落って、どんだけ。
0835底名無し沼さん (ワッチョイ 8264-0NV8)垢版2023/04/09(日) 22:02:37.75ID:wr3JUltq0
木曽駒ヶ岳行って来たけど、上の方は早い時間ほどツルツルでアイゼンもピッケルも効かないかもしれないコンディション
行く人はそれなりの覚悟で
0836底名無し沼さん (ワッチョイ 42b0-xBou)垢版2023/04/09(日) 22:32:39.66ID:6Xlo1/8W0
>>826
滑落した標高差が500mじゃなく滑落した距離が500mだぞw
千畳敷の下まで堕ちたらそれこそ谷底まで落ちて助からん
木曽駒行ったことないんだろうけど
0840底名無し沼さん (スプッッ Sd82-xRNT)垢版2023/04/10(月) 05:42:39.59ID:TZWqulrkd
>>836
まあ普通はそうかもね。YAMAPに千畳敷より下のロープウェイから人とザックを見たとあったのでね。ロープウェイは年間パスを持っていたくらいに通っていたよ。
0842底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-izbf)垢版2023/04/10(月) 19:47:14.98ID:SO94goX4a
最近、木曽駒付近でパラグライダー沢山飛んでいるよね。
一体どこから飛んでいるんだろう?
雪山の上をパラグライダーで飛ぶって、ヤバイ所に着地したら滑落しそうなのに。
アイゼン、ピッケル持って付けて飛んでいるのかな。
0843底名無し沼さん (ワッチョイ ae0d-CiFJ)垢版2023/04/10(月) 22:51:16.60ID:yCfc/EcM0
実際、乗越浄土から八丁坂降りるときアイスバーンの場合は最初の一歩どうすりゃいいんだw
厳冬期の雪が山ほどある時しか行ったことないから全然想像つかんわ
0845底名無し沼さん (ワッチョイ 8264-0NV8)垢版2023/04/10(月) 23:15:46.35ID:y/aQyo+c0
>>843

少なくとも今年は雪無くなるまで待った方が良いよ
日曜日はまだピッケルとアイゼン効いたので降りて来られたけど、ツルツルでうっかり上がってしまったら本当に降りられない
0846底名無し沼さん (スッププ Sd22-1VbX)垢版2023/04/10(月) 23:26:18.35ID:NwEUjBDZd
>>843
どうしても降りなければならないのであれば、三点確保のクライムダウン、ダガーポジションとキックステップで一歩ずつ確実にやる
自分も厳しい下りの場面で使うけど、ピッケル2本じゃないとやりたくないかな
0847底名無し沼さん (ワッチョイ 91d6-c8fb)垢版2023/04/10(月) 23:57:09.31ID:IKblZHiB0
逆にアイゼンでキックステップ出来ないレベルの人が来ちゃうって事に驚いてる
0851底名無し沼さん (ワッチョイ c5cc-4dbJ)垢版2023/04/11(火) 08:49:19.16ID:M7YggmXv0
縦走用のは何もしない
0852底名無し沼さん (スップー Sd82-R9wL)垢版2023/04/11(火) 11:25:02.17ID:ygKT2moGd
アイゼンやピッケルなんか爪立てればいいだけだろ。
持ち方だの使い方だの、ウザいな。
そんな大した技術でもない。
0853底名無し沼さん (ワッチョイ 91d6-c8fb)垢版2023/04/11(火) 11:32:02.46ID:lqvfriso0
その大した事ない技術を9割が習得してないって驚きだな
ちょっと本かネットでものぞいて手頃な急斜面で練習すれば1時間もかからずに出来る程度と思うけど
どっちかというと体力無くて集中力切らしてのスリップ事故なんじゃないのかね
0855底名無し沼さん (ワッチョイ dde7-MPUQ)垢版2023/04/11(火) 12:11:17.80ID:2aSa9q+E0
効率が良い悪いは置いといて小学生レベルの頭があれば適当でも降りれるだろ
後ろ向いて蹴るなりしてアイゼンとピッケルを雪や氷に引っ掛けるだけだし
0858底名無し沼さん (ワッチョイ bd35-pvw1)垢版2023/04/11(火) 16:15:05.12ID:gTrXoNFQ0
靴に付けるだけ、手に持つだけで雪山を歩ける魔法のアイテムとしか思ってなくて、どう使うかなんて考えない奴が多いんだよ
0859底名無し沼さん (オッペケ Srd1-2/9k)垢版2023/04/11(火) 16:41:55.88ID:6hyZuCPOr
千畳敷カールなんてアイスキャンディ並みの固さと斜度だったんじゃないの?
クライミングやった人でないとそんなん無理でしょw
0860底名無し沼さん (ワッチョイ a270-Ecqc)垢版2023/04/11(火) 17:42:26.13ID:Rz8fzvtP0
昨日だったかな、ヤマテンからメール来てて木曾駒ロープウェイ営業前に雪崩て、その後その雪崩れたばっかの谷を登山者が列をなして歩いてる写真掲載されてたな笑
もうアホかとしか
0861底名無し沼さん (ワッチョイ 8264-0NV8)垢版2023/04/11(火) 18:11:55.97ID:xTpOLPwy0
>>859

朝一じゃなかったらまだ大丈夫だった
0867底名無し沼さん (オッペケ Srd1-4dbJ)垢版2023/04/11(火) 22:19:38.38ID:EpTJkHvnr
ラビーネンツーク定期
0870底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-izbf)垢版2023/04/11(火) 22:54:26.51ID:pm0+AUKGa
木曽駒は暫くは行けそうもないわ。
4月なのに厳冬期より厳しい事もあるんだね。
ゆるゆるの腐った雪なら楽勝だけど、ガチガチのアイスバーンはこわい。

ヤマップの写真見たら、皆ローダガーで登っているww
流石にダブルアックスにしていないみたいだけど。
0873底名無し沼さん (ワッチョイ 42b0-xBou)垢版2023/04/12(水) 04:50:05.45ID:YFYCAiVV0
アイスバーンの八丁坂?
なにそれ行きたい
0876底名無し沼さん (ワッチョイ dde7-7nZV)垢版2023/04/12(水) 09:27:02.66ID:hoRC5iKf0
こんな風に列になって歩くと上の人が滑ったら下の人みんな巻き込まれそうだけど
列作って登るのって正解なの?
ずれたほうが安全じゃない?
0881底名無し沼さん (スップ Sd82-xRNT)垢版2023/04/12(水) 13:46:12.04ID:96vnipNDd
>>880
天気の良い土日なら日常的な風景だよ。千畳敷で2600Mあって八丁坂が急登と朝イチだから皆んなペース上がらないのでこうなる。横にズレて抜こうとするとラッセルで息が切れる。
0883底名無し沼さん (ワッチョイ a137-2/9k)垢版2023/04/12(水) 17:07:56.87ID:xXLEgQce0
雪が残る立山に海外から観光客が殺到しそうだって
台北から富山にチャーター便出るようだし
今年は富士山も中国人だらけになるね…
0887底名無し沼さん (ワッチョイ 42b0-xBou)垢版2023/04/13(木) 04:47:44.75ID:iW+ENEf10
こうなったらやかましい連中がやらかす度にネットニュースでフルボッコや
ねとらぼとヤフコメ民ども期待してるからな
0888底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-0NV8)垢版2023/04/13(木) 10:05:42.70ID:z34Jf+Ssa
今週末立山きたら遭難しそうだ
0892底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-WSCH)垢版2023/04/15(土) 11:42:46.78ID:3O5gEgrx0
>>891
ここでぐだぐだ聞くより提出した方が早いだろ
デメリットなんてないんだから提出しとけ
0901底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-WSCH)垢版2023/04/17(月) 06:57:40.00ID:oaOUJGkH0
>>899
コロナで苦しんだ観光地がようやく以前に戻ろうとしているのに、混むからやだなあってどんだけ自己中発言だよ
0905底名無し沼さん (ワッチョイ 5fb0-4Skk)垢版2023/04/17(月) 13:09:09.22ID:6V9jJAZJ0
コロナで苦しんだのは観光業だけだと思ってるヤツがいるな
0911底名無し沼さん (アウアウウー Sacb-DGPv)垢版2023/04/19(水) 19:11:55.52ID:Zs6ogatLa
一度出来たアイスバーンは中々溶けないよね?
木曽駒、今週の土曜に行きたいけど
乗越浄土手前にガチガチのアイスバーンがあるらしいからビビリで行けない。
次行くとしたら5月になっちゃうので、雪が溶けちゃうからホントは今週行きたいんだけど
自信なければ止めた方がいいよね?
アイスバーンでバックステップで降りた事ないんだよ。
0914底名無し沼さん (アウアウウー Sacb-DGPv)垢版2023/04/19(水) 21:04:47.31ID:Zs6ogatLa
うん、雨振ってないし人が入っていると思うけど、万が一を考えるとこわい。
ヤマップの山行記録が全然上がってない所見ると、みんなビビリで行かないのかなと思う。
平日は人がまばらでも、土曜は人ゾロゾロになるんだろうけどね。
0916底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-dK2l)垢版2023/04/19(水) 23:24:42.30ID:PzDX7BBb0
この日曜日に尾瀬の見晴キャンプ場泊で燧ヶ岳に行きたいんだけど、ワカンはいらんかな。ピッケル、スコップはいる?シュラフ#2、ダウン上下、エスケープビヴィで寝れるかな?
0921底名無し沼さん (オッペケ Srfb-BSoU)垢版2023/04/20(木) 08:49:15.29ID:MoxXpC1+r
>>919
傾斜は緩いからスノーボラードの良い練習ができるぞ、それも怖いなら土嚢残置で
0923底名無し沼さん (スッップ Sd0a-8NZY)垢版2023/04/22(土) 23:06:21.06ID:hk7gIzLbd
至仏山でソリ滑りしたいけど今年は雪少ないのかな
0924底名無し沼さん (ワッチョイ 2ab0-fyTh)垢版2023/04/23(日) 03:34:37.26ID:wpnhRSPp0
YouTubeの尾瀬歩荷で検索
0925底名無し沼さん (ワッチョイ 49e7-LLMD)垢版2023/04/23(日) 09:52:38.39ID:kr0S9FFH0
千畳敷カールのホテルから見て八丁坂のすぐ左の岩と宝剣岳?の間
宝剣岳?のすぐ右側になるのかな
そこを滑ってる人がいるんだけど雪崩起きないの?
0926底名無し沼さん (スプッッ Sdea-hm/B)垢版2023/04/23(日) 13:01:12.33ID:36nFba46d
>>925
起きるよ 
0930底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-o5yE)垢版2023/04/23(日) 17:29:18.08ID:lXV/bsbEa
木曜日に立山行こうと思ってるんだけど水曜日に雪が降りそうだからスノーシューで遊べそう?
スノーシューで雄山まで行った場合降りて来られる?
0931底名無し沼さん (ワッチョイ a55d-69CM)垢版2023/04/23(日) 17:51:51.97ID:HtqOMt0L0
一ノ越より上はスノーシュー使うような場所じゃないと思う
スノーシュー使うなら室堂ターミナル、雷鳥平、一ノ越を結ぶ三角形の中くらい
0933底名無し沼さん (ワッチョイ 2ab0-fyTh)垢版2023/04/23(日) 18:53:47.57ID:wpnhRSPp0
もう残雪期なんだから自分で判断しなよ
無理だと思ったら即撤退
厳冬期と違って一発アウトじゃないんだし
0939底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-fzJl)垢版2023/04/23(日) 20:51:51.41ID:8N1hZVAba
>>932
年に8回位、立山行っている者だけど。
4月でも11月でもスノーシューで雄山登っている奴見た事ないわ。
ピッケル必要な雄山ナメてんの?
スノーシューでピッケル使える?
0941底名無し沼さん (ワッチョイ e5f5-/HYv)垢版2023/04/24(月) 06:18:45.00ID:pne8upz00
GWの高山はまだ残雪期。
雪が解けるのは6月からだからね!

谷川岳を狙ってるけどまだアイゼンが必要だ。
ピッケルよりもストックだろうけど念のために持参。
0942底名無し沼さん (エアペラ SDcb-u73Y)垢版2023/04/29(土) 15:07:02.75ID:a4NUQ6C+D
イルビスハイブリッドのフロントパーツの取り換えで質問です
コパ用でなくベルト用に換えたいのですが力づくで外すしかないのでしょうか
取説にもそう受け取れる図があるのですがどうにも外せずコツなどありますでしょうか
https://i.imgur.com/1SV3dzN.png
0943底名無し沼さん (ワッチョイ 17bd-jFBQ)垢版2023/04/29(土) 15:29:04.83ID:u4i4uUw60
穴とバックレバーの潰しの方向を合わせなさいよ
0945底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-aiOF)垢版2023/04/29(土) 16:32:03.39ID:XPETTCotd
>>3
この時期の室堂~雄山はどこに入りますか?
0947底名無し沼さん (ワッチョイ 37e7-LFIC)垢版2023/04/29(土) 20:26:02.70ID:5jq+yx1C0
1じゃね?
0949底名無し沼さん (エアペラ SDbf-u73Y)垢版2023/04/29(土) 23:18:39.75ID:Suun01X/D
>>943
>>948
ありがとうございます四苦八苦して引っ掛けながら何とか片足は外せました
よしベルト用パーツ付けるぞとしばらく格闘したんですがこれ付ける方が更に力がいるんですね…
日を改めて頑張ってみます
0950底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-rurB)垢版2023/04/30(日) 08:09:10.81ID:h2W3DSY40
>>942
コの字型のバネが強すぎるなら、腕だけでやろうとしないで脚力を併用する。

ナイロンベルトの輪を2つ作って、1つを足と片側、もう1つを反対側と肩にたすき掛け。
膝を少し曲げてちょうど張る長さにして、膝を伸ばして適度に広げながらハメたり外したりするとか。
滑ってズレないように布ガムテープで仮止めとか。

ナイロンベルトは20mm幅が登山関係で使いみちが広い感じ。
プラスチックのバックルはニフコとかが多いみたいだけど、個人的にはYKKの形状が使いやすい感じで、日の字型のとか長方形のとか、ワンタッチ差し込みとか、色違いをいくつも用意して、何十mとかのベルトを適当な長さに切って、ザックの外に何かを止めるベルトにするとかしてる。

YKKのプラスチック部材の低温脆弱化とかはテストしてないから知らない。
0952底名無し沼さん (ワッチョイ 570f-XGoK)垢版2023/04/30(日) 12:30:05.56ID:goJ3MlUk0
2023~2024シーズンスレかよw
0953底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-e/a6)垢版2023/04/30(日) 12:34:27.22ID:oAMPs6Iqa
これから冬本番の南半球の山かも?
0956底名無し沼さん (スップ Sd3f-Wyjz)垢版2023/04/30(日) 16:30:54.89ID:WSKlXt9Od
>>955
無いのは金じゃなくて知恵だよ
0957底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-p0t6)垢版2023/04/30(日) 16:46:27.32ID:vFFaSoZMa
でも乗越浄土までスニーカーで行けたんだよね。
雪があるのにすごいよ。センスあるんじゃね?
これを機会に道具揃えて本格的に山を始めたらいいのに。
0958底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-rurB)垢版2023/04/30(日) 19:30:19.36ID:h2W3DSY40
>>955
駄目。
登りは行けちゃうからって何も考えないでどんどん行って、案の定下りで行き詰ったということだから、滑落配信とかと同じ。
滑落して先行者を突き飛ばして殺害したりしないで幸いくらいのところ。
0959底名無し沼さん (ワッチョイ 37e7-LFIC)垢版2023/04/30(日) 19:33:28.81ID:6xOMiJAy0
こんな時期でも降りられないもんなの?
雪ザクザクだから降りられそうなもんだけど
0961底名無し沼さん (スップ Sdbf-u73Y)垢版2023/04/30(日) 20:00:04.70ID:0sSLWGgjd
>>950
できました!
レスを読んでイルビスのベルト自体を使ってみたらだいぶ楽になりました
おかげさまで明後日試用できますありがとうございました
0963底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-NVGG)垢版2023/04/30(日) 20:13:14.17ID:9HxkWhhS0
>>959
凍ってないから降りようと思ったら降りれる
今年は雪少ないし浄土乗越直下に夏道の柵が見えてると思うからそれ使ってもいい(ちょっとしか下れないけど

傾斜はきついけど見通しいいから一歩踏み出せるかどうかだけど、滑落して人巻き込んでも困るし安全側に倒れるのはまぁいいんじゃないかと思う
0971底名無し沼さん (ワッチョイ 37a8-mg6C)垢版2023/04/30(日) 22:43:50.10ID:NBZ47LPl0
山のベテランがスーツで登ったりしているので、その類いかと思って一般人にはなかなか注意できないんよね。
後からSNSで、無駄な重装備の素人から注意されたとかって晒されるかもしれないし。
ノーアイゼンで訓練する人は実際いるからね。
0972底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-NkNR)垢版2023/04/30(日) 22:44:56.44ID:n4fYn4DO0
慣れてないやつはすぐにアイゼン付けたがるよね
もちろん安全第一だからそれでいいけど
キックステップで登る技術も身に着けたら楽よ
0973底名無し沼さん (ワッチョイ ffbe-WGyr)垢版2023/05/01(月) 10:17:14.99ID:UpwZmoHj0
>>3
室堂〜別山、室堂〜奥大日岳だとどれくらいですか?雄山は前回行って2くらいに感じました。
0980底名無し沼さん (ワッチョイ 97bb-QEjc)垢版2023/05/02(火) 20:41:58.19ID:t8M1wwCY0
朝はカチコチで昼はザクザク
0983底名無し沼さん (スフッ Sdbf-TWQf)垢版2023/05/04(木) 13:57:38.42ID:UtEfgllhd
この時期に前穂に登るなんてだいぶ手練れだろうに残念だな
0984底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-I1N4)垢版2023/05/04(木) 14:39:01.06ID:tSb3jg8Sr
奥明神沢からダイレクトルンゼに繋げて詰めるだけのルートだから、岳沢起点なら優しい方のルート
0985底名無し沼さん (ワッチョイ 9f0c-u73Y)垢版2023/05/04(木) 16:19:55.98ID:8m4SjU8g0
>>1の1を経て残雪の燕岳に登ってきた
午後で雪がシャクシャクではあったけど快晴無風の好条件だったのに
燕山荘手前の急登気味な所程度で「一歩ミスったら右に落ちて死んじゃうんだ」と怖くて仕方なかった
自分のメンタルではLv1までだとよく分かりましたありがとうステップアップ表

で改めて皆さんものすごいんだなあと
どうかご安全に
0988底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-aIVF)垢版2023/05/05(金) 03:23:33.65ID:qavKAuUI0
>>985
釣れますか?
0989底名無し沼さん (スププ Sdbf-Jgz7)垢版2023/05/05(金) 11:54:33.29ID:FVqYJnbVd
>985
実際にこういう奴が安全なんだろうな。
俺なんか高い所大好きで、崖ぎわなんかを他の登山者が恐る恐るゆっくり登ってる横を3倍くらいのスピードで走るように抜かしていくのがめちゃくちゃ楽しいけど、いつか落ちて死ぬんだろうな。
0991底名無し沼さん (ワッチョイ 9f03-0IIR)垢版2023/05/05(金) 18:10:19.92ID:0NOAvZJp0
>>989
わかりみ
0994底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-wV4n)垢版2023/05/06(土) 02:45:12.46ID:V7hNbXDa0
>>989
自然淘汰
0998人様に汚名をなすりつけてくる猿山オ ナ男しね (ワッチョイ 72bd-BLgx)垢版2023/05/06(土) 13:50:55.33ID:grTle6zN0
猿山オ ナ男とは、今年48歳になる高齢の妖怪で、
まともな睡眠はとらず、毎日約20時間スマホで5chを監視、
主にコピペ荒らし(それも下品なAAや男性の半裸の画像が多い)とお化け屋敷濫造荒らしをしているんだ。
http://hissi.org/read.php/geino/20200606/RndBcW50dUUw.html
http://hissi.org/read.php/geino/20200608/d2VvcTU5Y1kw.html
http://hissi.org/read.php/geino/20200501/aUtEaEoydGUw.html
http://hissi.org/read.php/geino/20200610/VGROU3J6a08w.html
0999人様に汚名をなすりつけてくる猿山オ ナ男しね (ワッチョイ 72bd-BLgx)垢版2023/05/06(土) 13:51:39.78ID:grTle6zN0
猿山オ ナ男の墓

   ./二二二二二 /|
   ┃キ (短) デ .| 妖┃
   ┃モ 猿 ブ .| 怪┃
   ┃イ 山   .| ハ┃< 運営へ私怨報告やってる限り、オランダもアラフィフも退かないだろう
   ┃   オ 喪 .| ゲ┃  猿山のボス気取りかよ
   ┃死 ナ 哀 .| 糞┃  ん? あれ?あれーーーーーーーーー
   ┃ね 男   .| チ┃
   ┃   之 バ .| ビ┃
   ┃猿 墓 カ .| り┃_
 /┃ チ ビ   | //|
 |二[月豕]二[月豕]二|/
1000猿山オ ナ男2号(一重瞼・ハゲチビ・不細工下民顔のジャニオタ)死亡 (ワッチョイ 72bd-BLgx)垢版2023/05/06(土) 13:51:48.80ID:grTle6zN0
猿山オ ナ男2号の墓

   ./二二二二二 /|
   ┃キ (短) デ .| 妖┃
   ┃モ 猿 ブ .| 怪┃
   ┃イ 山   .| ハ┃< やーい、やーい
   ┃   オ 喪 .| ゲ┃  167センチチビ香取矮ーー
   ┃死 ナ 哀 .| 糞┃  ん? あれ?あれーーーーーーーーー
   ┃ね 男   .| チ┃
   ┃   之 バ .| ビ┃
   ┃猿 墓 カ .| り┃_
 /┃ チ ビ   | //|
 |二[月豕]二[月豕]二|/


めでたしめでたし
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 18時間 37分 55秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況