X



トップページ温泉
471コメント137KB
加温加水無し循環ろ過無し源泉かけ流しの温泉教えて
0011名無しさん@いい湯だな垢版2021/04/21(水) 21:26:32.35ID:d2+SWTKG0
二股ラジウム温泉
すげえ効くみたい
千人風呂も聞いたことあるけど
大きいよ。
温度も41度くらいかな?
もちろん源泉掛け流し。
お湯は赤系だよ。
今回は八泊で湯治にきた。
胃がんで全摘。リンパ節転移ステージW。
持って1年だと。
まあ、
気休めで来たんだけどね。
0012死の宮垢版2021/04/22(木) 07:10:06.16ID:VkE41aQV0
ンなもんネーよ死ねやシネシネ
0014名無しさん@いい湯だな垢版2021/04/25(日) 15:50:53.53ID:XjoSrMom0
>>5は、各アイコン(訪問確認ずみの施設)に対して、
作成者の一言コメントというか所感はどっかに載ってないの?
もしあったら見てみたい。たとえばこの作成者のトップ3とか。
0016名無しさん@いい湯だな垢版2021/04/27(火) 05:40:43.79ID:PiO7k5R60
>>14
「今までに行った温泉.、銭湯の一部はこちら」と言う文面のリンクから作者が入った温泉のレポなら見れた。
お湯のジャッジよりここはこんな所と解説するのがメインな感じだが。
0017名無しさん@いい湯だな垢版2021/04/28(水) 00:29:27.04ID:ha4qFB/t0
自然湧泉かどうかってのもあるのか

そこまで、自分が違いに気がつくかはわからないけど
確かにポンプで汲み上げた湯より
自然に湧き上がってきた湯の方が良さそうなのは想像つく
0019名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/04(火) 08:55:33.16ID:CDE3RE180
おお
0020名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/04(火) 16:43:30.65ID:kR9JBINL0
加温まではOK
消毒と循環はイヤ
真水加水もイヤ
(熱自泉を自然冷却させた温泉水での泉温調整は可)

一箇所の温泉地だけならまだしも
全国的に探したり一覧にするのは中々困難だな。
0021名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/04(火) 21:23:26.64ID:ePR1T8Bo0
加温はその循環系統を消毒している場合は多いよ サルモネラのコロニーが配管にできるし
0022名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/04(火) 23:45:52.12ID:cJj+VOWO0
では「源泉の温度」が少なくとも「人間の入浴適温以上」の温泉地でなければ駄目ということか。

スレタイ的に最高なのは「空気に触れずに地面から湧いてる噴出泉の自噴温度がそのまま入浴適温」って温泉?
0024名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/05(水) 04:08:28.00ID:YQ62rP2t0
>>23
おお
0027名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/06(木) 01:40:46.10ID:YFvifygS0
つぼ湯
0028名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/07(金) 04:19:12.67ID:W+4PuRUJ0
>>2
塩素じゃなくて銀イオン消毒ならいいの?
個人的には銀イオンでもアウト。
銀イオンって消臭スプレーに使われたりするから菌だけではなく匂いを絶対消している。
0029名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/08(土) 00:37:29.74ID:YQFp6z090
銀イオンが入った温泉に入った事ないからわからんw

ただ言えるのは、菌を殺す成分があるなら害もあるということと、
温泉は純なものなので純なものと相性がいいと思う(感)
0032名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/09(日) 09:28:39.16ID:/vgP8vZ90
そういう話で言うと申し訳ないけど一番嫌なのは声も態度もデカい地元の常連だと思う
まぁこっちからお金を払って入っているから仕方ないんだけど
0033名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/09(日) 13:26:42.10ID:zi+w/2aZ0
地元民からすると、全く逆に感じるんだけど…w
それは、どこいらへんでそう感じるんだろ?
0034名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/09(日) 13:27:28.41ID:7IAOCngK0
話題がだんだんスレタイから離れとるぞ
0035名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/09(日) 19:38:00.08ID:PEOB2GJv0
埼玉の日帰り温泉にいくと、
生源泉っていうのね。
他でもそういうのかと思ったけど、
生源泉で検索しても、埼玉の日帰りばっかり
0036名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/09(日) 23:13:50.65ID:LqUDqper0
>>35
「生湯」(なまゆ?きゆ?うぶゆ?)という表現も、道後温泉しか呼ばない呼称だな。
0037名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/10(月) 22:46:20.16ID:hHmGd4vk0
貧乏人なのに、
温泉なんて贅沢な趣味を持ってしまった。

温泉巡りの旅したい(願望)
0038名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/10(月) 23:26:02.56ID:6JY0MSzk0
野湯に入れば良い!交通費だけだ。

加温加水無し源泉かけ流しという条件だと、奥奥八九郎だな。
0040名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/11(火) 01:02:18.11ID:/gbnRVLq0
>>38
貧乏人は、足代が一番かかるんだよ。

エンゲル係数みたいなもん。
旅館にお金をかけられるようになってこれば足代の心配よりも宿泊費滞在費をどうするかなんかなんてあれになるので、野湯という選択肢も出てくるが、

貧乏人だから、野湯までの足代が負担なのさ。野湯なんて大抵遠いところにある
0041名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/11(火) 15:27:35.15ID:nlKShPIh0
>>37
大昔そう思って三年程派遣仲居やりながらあちこち行ってたよ。
宿の風呂が循環のとこばっかりで従業員は入れてくれないとこもあったけど休みには温泉巡りできたし楽しかったなあ。
0042名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/11(火) 20:33:49.82ID:f386k2Yn0
>>41
中居さんで、あちこち体験されたとはすごいですね。しかし、従業員に宿のお風呂を使わせないところが多いんですね意外です。従業員なら入れると思ってました。
0043名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/11(火) 22:30:40.95ID:89pPLWqF0
>>41
羨ましいです。 
週替りで温泉地を旅してみたいなぁ
0044名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/12(水) 03:10:46.75ID:pxuiMaLL0
>>42
高級旅館はまず風呂にいれてくれませんよ、建前は。従業員寮に風呂があるからそっちに入れと。風呂でお客さんとかち合うのが宜しくないという事らしい。
でも、お客さんに宿の浴場の話をふられた時返答に困るからたまにこっそり入っていましたよ。

フロントの人に賄賂(タバコとか)渡して貸し切り風呂の最終時間が空いていると仕事後に入らせてもらったりもあった。
0045名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/12(水) 03:16:57.96ID:pxuiMaLL0
>>43
どこかの秘湯宿でリタイヤ後のシニア層の従業員を求めている募集広告をみて定年後にまた温泉で働いてみようかなと妄想。家族がいるからそうもいかないけど。一ヶ所に留まると日本全国行かれなくなるのもネック。

やっぱりキャンピングカーかな。
0046名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/12(水) 19:41:29.28ID:AB5MppBg0
お宿で働くって、朝早くから働いて夜も配膳やら片付けやらで遅くまで働くイメージあるし、シニアにはキツそう……

客の立場の私としては、お宿で働いている人も一緒に温泉入っても全然いいと思うけどねー
というかむしろ働く人も入るお風呂なら、働く人は掃除する時も一生懸命綺麗にしてくれるのでは?
0047名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/12(水) 21:40:22.23ID:2XYybl/k0
宿のプライドなんだろうね。
すべてはお客様のために。

この件に限らずだけど、
あれやね
0048名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/13(木) 16:03:48.20ID:LCykpM6q0
スレチ話題はこのあたりで
0049名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/13(木) 18:31:43.82ID:0NdnG2dB0
加温加水なしと言えば、長野県の渋温泉。しかし加水なしでは熱くてとても入れないから、加水せざるを得ないけど
0050名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/13(木) 21:19:53.87ID:S30oZA6o0
いくら非加水掛け流しでも源泉が高温でチョロチョロとしか投入されいてないのでは興醒め
まあ>>1が例に挙げる日航亭大湯が正にそれなんだけど
条件に源泉温度が40℃前後で大量掛け流しを追加するべき
そうすれば対象はグッと絞られる
0051名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/13(木) 23:00:26.20ID:sbIApGg40
>>50
おお。熱くもなく、湯冷めするわけでもなく39度〜40度くらいの湯で、
暖めず冷まさずのが興味あるわ。

自分で探せって話だけど、おすすめあったら教えて
0052名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/13(木) 23:04:36.24ID:dcJJetBs0
>>50
動画サイトで確認したが、それなりに湯が流れているような…
これ以上を求めるなら、そりゃかなり限られているなあw
0054名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/14(金) 09:48:40.41ID:wV27j6hY0
>>50
過去レスで既に言われてることじゃん。
0055名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/14(金) 19:10:08.49ID:xxRXk3TY0
>>53
足代の方が高いよ
0056名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/14(金) 23:33:50.09ID:jYjl07TZ0
>>54
ちょろちょろのかけ流しよりは、きちんと整備された循環の方が実は雑菌が少ない。
それでもかけ流しの方が「気分が上」なのだから、それを求めようとするスレだからなw

八ヶ岳にある本沢温泉なんかどうだ?
0058名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/16(日) 11:00:41.03ID:/ktvNyOy0
>>50の条件ならかけ流しはググればみつからない事はないが、なおかつドバドバ系かどうかだとあんまりないのかな。
自分がすぐに思いついて名前が出てくるのは山梨のはやぶさ温泉とかだけど。
0059名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/16(日) 16:51:49.68ID:oSmJtOwF0
>>50
そこまで語るなら他の人みたくアンタの推しを例示しろよ
0060名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/17(月) 21:15:28.59ID:AVf3UvLY0
>>59
東日本編
北海道:別海温泉清乃湯(廃業)
北海道:仁伏温泉仁伏保養所
北海道:雌阿寒温泉景福(廃業)
北海道:瀬戸瀬温泉
北海道:北村温泉
北海道:ニセコ薬師温泉(廃業)
北海道:二股ラジウム温泉
北海道:奥美利河温泉山の家(廃業)
北海道:和の湯
青森県:姉戸川温泉
青森県:李沢温泉
青森県:七百温泉(廃業)
青森県:広田温泉
青森県:三千石浴場(廃業)
青森県:百沢温泉山陽、富士見荘
青森県:百円温泉(廃業)
青森県:八幡館温泉(廃止)
岩手県:永岡温泉夢の湯
秋田県:奥々八九郎温泉
秋田県:湯ノ沢温泉日勝館
宮城県:駒の湯温泉
山形県:龍王温泉荘
福島県:東北原温泉
福島県:月光温泉
福島県:新菊島温泉
福島県:清兵衛温泉古澤屋(廃業)
福島県:川口温泉玉縄の湯(廃業)
栃木県:高尾温泉おおるり山荘
栃木県:神山温泉オートキャンプ場
群馬県:広河原温泉旅館峰
群馬県:吾妻峡温泉天狗の湯旧施設(廃止)
群馬県:半出来温泉
群馬県:平治温泉(廃止)
群馬県:霧積温泉金湯館
東京都:青木温泉(廃業)
東京都:洞輪沢温泉
新潟県:出湯温泉華報寺共同浴場
長野県:加賀井温泉一陽館
長野県:田沢温泉有乳湯
長野県:島温泉島之湯旅館(廃業)
長野県:白馬鑓温泉
長野県:白骨温泉泡の湯
山梨県:はやぶさ温泉
山梨県:国母温泉
山梨県:昭和温泉ホテル昭和
山梨県:山口温泉
山梨県:韮崎旭温泉
山梨県:玉川温泉
静岡県:河内温泉金谷旅館
静岡県:禰宜之畑温泉やまびこ荘
岐阜県:塩沢温泉露天風呂(廃止)
富山県:湯屋温泉
石川県:金城温泉元湯
0061名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/17(月) 21:16:39.33ID:AVf3UvLY0
続いて西日本編
京都府:木津温泉志らさぎ荘(廃業)
和歌山県:月野瀬温泉ゆうや(廃止)
和歌山県:夏山温泉もみじや
和歌山県:湯川温泉ゆりの山温泉
島根県:三瓶温泉亀の湯
岡山県:岡山桃太郎温泉
徳島県:ホテル祖谷温泉
福岡県:筑後川温泉桑之屋、つるき荘
大分県:舞子浜温泉センター(廃業)
大分県:筌ノ口温泉山里の湯
大分県:壁湯温泉福元屋旅館
熊本県:ホタルの里温泉
熊本県:内牧温泉阿蘇ホテル一番館
熊本県:不二の湯
熊本県:山鹿温泉新青山荘
熊本県:人吉温泉中神温泉
熊本県:日奈久温泉幸ヶ丘
熊本県:吉尾温泉湧泉閣
熊本県:湯浦温泉岩の湯
熊本県:湯の鶴温泉喜久屋、きくの湯
宮崎県:神の郷温泉
鹿児島県:妙見温泉秀水湯、田島本館、石原荘
鹿児島県:阿久根温泉ぼんたん湯
鹿児島県:諏訪温泉
鹿児島県:大黒温泉

自分の訪問時の記録が元なので今は変わってたら勘弁
それにしてもこの手の温泉の廃業率の高いことよ(特に北国)
0066名無しさん@いい湯だな垢版2021/06/06(日) 23:32:01.82ID:upPpzlI00
へえーっ、そんなもんなんか!
俺がよく行く近所の温泉は全部加温加水なしの掛け流しなのでどこもそんなもんだと思ってた。
0067名無しさん@いい湯だな垢版2021/06/07(月) 17:55:05.35ID:u5m9bzm40
というか…源泉かけ流しを宣伝しているって、そういうのを評価した言論がやたら流行ったからそれを標榜しているだけなんじゃ?
本当にそうなのかはわからない?

つーか、加水(加温?)なしで源泉かけながしって難易度高くないか?ちょっとでも温度が違うとそれから外れるし
温度を合わせようとパイプに水通して温度下げたり、逆に加温するのはOKなのかいな?
0070名無しさん@いい湯だな垢版2021/06/08(火) 00:39:40.22ID:a8p/mFBN0
>>67
小さい共同湯みたいなところで循環とか加温は聞いた事が無い。加水はそれぞれ入る人がしてる感じだが。
0071名無しさん@いい湯だな垢版2021/06/08(火) 16:29:47.28ID:MuuwJOBo0
>>69
だから、加水加温もこのスレ的にはダメなんだろw

>>70
ウチの県では厳しく温泉を検査して、源泉かけ流しでも湯量が少ないと、滅菌のために塩素を入れるように指導している模様。
結構ひなびた温泉にも塩素入れろと言われているようだ。
0072名無しさん@いい湯だな垢版2021/06/09(水) 10:06:31.50ID:dcAt5UN/0
加水加温よりも塩素が一番嫌い。
古くて渋い共同湯のお湯が塩素入りだったら興ざめだわ。
0073名無しさん@いい湯だな垢版2021/06/10(木) 00:21:37.80ID:9lkp9+ph0
源泉かけ流しのはずなのに、塩素を入れよと指導されるから、塩素臭がするぞw
まあ、滅菌のためには仕方ない。
0074名無しさん@いい湯だな垢版2021/06/10(木) 20:02:39.86ID:DW1R12pP0
その「掛け流しなのに塩素消毒あり」って確かに良くみるんだけど、どうやってんのか不思議。塩素もかけ流してるワケ?
0075名無しさん@いい湯だな垢版2021/06/10(木) 20:20:34.32ID:WD+//82u0
かけ流してる途中や浴槽に塩素入れるだけだろ

なんの不思議があるの?
県単位で消毒を半ば義務化してるの珍しくないし
0078名無しさん@いい湯だな垢版2021/06/10(木) 21:40:31.45ID:DW1R12pP0
>>75
じゃぁお湯と塩素も一緒にず〜っと捨ててるわけ?
0079名無しさん@いい湯だな垢版2021/06/22(火) 08:31:34.12ID:v4VPPpKU0
>>66
東京都内だと、都の条例かなんかで汲み上げていい量が決まってたはず

さやの湯もほんとはもっと出るんだろうけど、条例で決まってるから
源泉かけ流しの風呂が小さい。
0080名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/21(水) 23:19:34.01ID:xTXYSj/B0
ぬるーーいおすすめの温泉教えて

山梨の鰻屋さんはいった
0082名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/22(木) 12:48:02.41ID:IOuIwc/P0
寒くなくて体温か体温よりちょっとだけ温度高めのぬるーーい温泉だよ
0083名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/22(木) 12:48:52.22ID:IOuIwc/P0
もちろんスレタイの条件で
0084名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/24(土) 11:39:56.76ID:iI+PhsbU0
川の駅船小屋・恋ぼたる
延命館
奴留湯温泉
寺尾野温泉
湯の鶴温泉・きくの湯
湯川内温泉かじか荘
鶴丸温泉
あきしげゆ
湯之元温泉
七里田温泉
長湯温泉・ラムネ館
0085名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/24(土) 11:42:25.46ID:iI+PhsbU0
三瓶温泉・亀の湯
国民宿舎・さんべ荘
熊谷温泉
千原温泉・千原湯谷湯治場

村湯・療養館
郷緑館

ホテル祖谷温泉
仏生山温泉
0086名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/24(土) 11:45:04.73ID:iI+PhsbU0
白骨温泉・泡の湯

半出来温泉・登喜和荘

法師温泉・長寿館

栃尾又ラジウム温泉・自在館
駒の湯山荘

ぬる湯温泉・二階堂
磐梯熱海温泉・元湯

姉戸川温泉
0087名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/24(土) 11:47:42.14ID:iI+PhsbU0
行った事のあるぬる湯の温泉

もっと東日本の温泉巡りとかしたいなぁ…
お仕事辞め無い限り無理よね…
0088名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/24(土) 13:02:29.21ID:2bR7QAk80
>>87
温度幅かなりあるにせよまとめありがとう

ただ鶴丸はまったくぬる湯じゃないぞ
露天の44度前後が本来の無加水での温度
あそこの内湯は客が湯と水を開け閉めする方式だからしばらく放置されていたり大量加水したら温くなるけどそれはぬる湯じゃないでしょ

福島の温泉名は微温湯
0089名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/24(土) 14:37:01.40ID:DLuGl9Sl0
>>87
お金持ちならともかく、
お仕事辞めたら金銭的にあれだよね。

温泉ライターになるとかね。
温泉紹介するyoutuberとか絶対需要あるけど、さすがにyoutubeと温泉は相性悪い。
0090名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/24(土) 14:39:51.92ID:DLuGl9Sl0
というか、ぬるゆリストありがとうございます。
凄い数ですね
0091名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/27(火) 08:10:02.32ID:KZlVS0gq0
鶴丸がぬる湯じゃないのは同意。
あきしげゆもぬる湯カテゴリーなんだ。

磐梯熱海とか湯が熱そうなんだけどぬるめの湯もあんのね。
0092名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/31(土) 22:49:04.20ID:sR3OIU100
>>60-61書き込んだ直後からの規制がやっと解けたのでまだ出てないぬる湯リスト
北海道:豊富温泉ふれあいセンター
北海道:利尻ふれあい温泉保養センター
北海道:北見温泉三光荘
北海道:丸美ヶ丘温泉
北海道:旭岳温泉湧駒荘
北海道:フロンティアフラヌイ温泉
北海道:黄金温泉
北海道:二股ラジウム温泉
北海道:湯ノ岱温泉国民保養センター
青森県:八甲田温泉ぬぐだまりの里(休業中)
青森県:谷地温泉
青森県:黄金崎不老ふ死温泉
青森県:白神温泉静観荘
秋田県:湯ノ沢温泉日勝館
宮城県:駒の湯温泉
山形県:龍王温泉荘
福島県:湯岐温泉共同浴場
栃木県:鬼怒川温泉仁王尊プラザ
群馬県:仏岩温泉鈴森の湯
群馬県:広河原温泉旅館峰
群馬県:松の湯温泉松渓館
群馬県:川中温泉かど半旅館
群馬県:赤城温泉総本家
群馬県:霧積温泉金湯館
埼玉県:清河寺温泉
東京都:洞輪沢温泉
新潟県:出湯温泉華報寺共同浴場
新潟県:貝掛温泉
長野県:加賀井温泉一陽館
長野県:田沢温泉有乳湯、ますや
長野県:大塩温泉館
長野県:海ノ口温泉和泉館
長野県:渋の湯温泉渋御殿湯
長野県:松木水神温泉ほっ湯アップル
山梨県:川浦温泉山県館
山梨県:山口温泉
山梨県:玉穂温泉老人福祉センター
山梨県:増富ラジウム温泉立正佼成寮、不老閣、金泉閣
山梨県:下部温泉源泉館、湯元ホテル
山梨県:湯沢温泉不二ホテル
山梨県:佐野川温泉
山梨県:西山温泉蓬莱館
静岡県:駒の湯温泉源泉駒の湯荘
静岡県:河内温泉金谷旅館(小浴槽)
静岡県:祢宜之畑温泉やまびこ荘
岐阜県:新平湯温泉藤屋
岐阜県:荒城温泉恵比寿之湯
岐阜県:下島温泉ひめしゃがの湯
富山県:湯屋温泉
石川県:石引温泉亀の湯
石川県:金城温泉元湯
三重県:榊原温泉榊原館
0093名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/31(土) 22:55:01.91ID:sR3OIU100
ついでであまり多くないけど西日本編
滋賀県:蒲生野温泉蒲生野の湯
奈良県:入之波温泉山鳩湯
和歌山県:花山温泉
和歌山県:ゆりの山温泉
和歌山県:夏山温泉もみじや
和歌山県:南紀勝浦温泉一の滝
岡山県:真賀温泉館
岡山県:岡山桃太郎温泉
山口県:持世寺温泉杉野湯
長崎県:島原温泉シーサイド島原
大分県:七福温泉宇戸の庄
大分県 :筌ノ口温泉山里の湯
大分県:壁湯温泉福元屋旅館、共同浴場
熊本県:山鹿温泉新青山荘
宮崎県:神の郷温泉
鹿児島県:湯之谷温泉湯之谷山荘

それにしても規制の間に新菊島や那須のおおるりが廃業してしまったのは痛恨
なお過疎ってるがぬる湯スレもある
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1284485186/
0094名無しさん@いい湯だな垢版2021/08/01(日) 00:27:47.02ID:LNiynAci0
うっひょー
凄い
全部行ったの?


那須のおおるりもちょうどよかったな
0095名無しさん@いい湯だな垢版2021/08/19(木) 19:56:13.21ID:/w3I6Y770
>>93
閉館っぽいから那須のおおるり行ってきた。絶妙に温度が良かった

たくさんあるので迷うけど今度はお財布と相談してそこから選ぶよ。
0097名無しさん@いい湯だな垢版2021/09/20(月) 19:40:58.86ID:qeGfDIao0
岩手花巻鉛温泉最強伝説‼
0098名無しさん@いい湯だな垢版2021/10/27(水) 19:23:37.71ID:2DS+R+DI0
もし、よければオススメのところ教えてください。
宿泊想定ですが、日帰りでも行けそうなら日帰りでもいいです。

時期 10月〜11月(goto前の混雑しない時期にいきたいです。)
温泉 せっかくいくので、加温加水無しのろ過なし厳選かけ流し
自噴いったことないですが少し興味あります。自噴限定すると絞られてしまうので、条件から外してもいいです。

だいぶストレスに蝕まれたので、
景色が良くて静かなところで
ボーーーっとできるといいです。
硫黄泉のような臭いがある方が落ち着くのでいいです。
場所 ANAマイルが1万5000ポイントくらいたまったので、片道5000ポイント程度のところがいいです。
羽田出発を予定してます。
空港から行きやすいところがいいです。

宿は温泉地から決めようと思いますが
一人宿泊okであれば、食事付きでも素泊まりでもいいです。
一泊〜1万5000円くらいの価格帯で探そうと思います
0099名無しさん@いい湯だな垢版2021/10/27(水) 19:27:16.58ID:2DS+R+DI0
関東近郊なら鉄道でもいいです
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況