X



トップページ温泉
471コメント137KB
加温加水無し循環ろ過無し源泉かけ流しの温泉教えて
0011名無しさん@いい湯だな垢版2021/04/21(水) 21:26:32.35ID:d2+SWTKG0
二股ラジウム温泉
すげえ効くみたい
千人風呂も聞いたことあるけど
大きいよ。
温度も41度くらいかな?
もちろん源泉掛け流し。
お湯は赤系だよ。
今回は八泊で湯治にきた。
胃がんで全摘。リンパ節転移ステージW。
持って1年だと。
まあ、
気休めで来たんだけどね。
0012死の宮垢版2021/04/22(木) 07:10:06.16ID:VkE41aQV0
ンなもんネーよ死ねやシネシネ
0014名無しさん@いい湯だな垢版2021/04/25(日) 15:50:53.53ID:XjoSrMom0
>>5は、各アイコン(訪問確認ずみの施設)に対して、
作成者の一言コメントというか所感はどっかに載ってないの?
もしあったら見てみたい。たとえばこの作成者のトップ3とか。
0016名無しさん@いい湯だな垢版2021/04/27(火) 05:40:43.79ID:PiO7k5R60
>>14
「今までに行った温泉.、銭湯の一部はこちら」と言う文面のリンクから作者が入った温泉のレポなら見れた。
お湯のジャッジよりここはこんな所と解説するのがメインな感じだが。
0017名無しさん@いい湯だな垢版2021/04/28(水) 00:29:27.04ID:ha4qFB/t0
自然湧泉かどうかってのもあるのか

そこまで、自分が違いに気がつくかはわからないけど
確かにポンプで汲み上げた湯より
自然に湧き上がってきた湯の方が良さそうなのは想像つく
0019名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/04(火) 08:55:33.16ID:CDE3RE180
おお
0020名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/04(火) 16:43:30.65ID:kR9JBINL0
加温まではOK
消毒と循環はイヤ
真水加水もイヤ
(熱自泉を自然冷却させた温泉水での泉温調整は可)

一箇所の温泉地だけならまだしも
全国的に探したり一覧にするのは中々困難だな。
0021名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/04(火) 21:23:26.64ID:ePR1T8Bo0
加温はその循環系統を消毒している場合は多いよ サルモネラのコロニーが配管にできるし
0022名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/04(火) 23:45:52.12ID:cJj+VOWO0
では「源泉の温度」が少なくとも「人間の入浴適温以上」の温泉地でなければ駄目ということか。

スレタイ的に最高なのは「空気に触れずに地面から湧いてる噴出泉の自噴温度がそのまま入浴適温」って温泉?
0024名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/05(水) 04:08:28.00ID:YQ62rP2t0
>>23
おお
0027名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/06(木) 01:40:46.10ID:YFvifygS0
つぼ湯
0028名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/07(金) 04:19:12.67ID:W+4PuRUJ0
>>2
塩素じゃなくて銀イオン消毒ならいいの?
個人的には銀イオンでもアウト。
銀イオンって消臭スプレーに使われたりするから菌だけではなく匂いを絶対消している。
0029名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/08(土) 00:37:29.74ID:YQFp6z090
銀イオンが入った温泉に入った事ないからわからんw

ただ言えるのは、菌を殺す成分があるなら害もあるということと、
温泉は純なものなので純なものと相性がいいと思う(感)
0032名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/09(日) 09:28:39.16ID:/vgP8vZ90
そういう話で言うと申し訳ないけど一番嫌なのは声も態度もデカい地元の常連だと思う
まぁこっちからお金を払って入っているから仕方ないんだけど
0033名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/09(日) 13:26:42.10ID:zi+w/2aZ0
地元民からすると、全く逆に感じるんだけど…w
それは、どこいらへんでそう感じるんだろ?
0034名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/09(日) 13:27:28.41ID:7IAOCngK0
話題がだんだんスレタイから離れとるぞ
0035名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/09(日) 19:38:00.08ID:PEOB2GJv0
埼玉の日帰り温泉にいくと、
生源泉っていうのね。
他でもそういうのかと思ったけど、
生源泉で検索しても、埼玉の日帰りばっかり
0036名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/09(日) 23:13:50.65ID:LqUDqper0
>>35
「生湯」(なまゆ?きゆ?うぶゆ?)という表現も、道後温泉しか呼ばない呼称だな。
0037名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/10(月) 22:46:20.16ID:hHmGd4vk0
貧乏人なのに、
温泉なんて贅沢な趣味を持ってしまった。

温泉巡りの旅したい(願望)
0038名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/10(月) 23:26:02.56ID:6JY0MSzk0
野湯に入れば良い!交通費だけだ。

加温加水無し源泉かけ流しという条件だと、奥奥八九郎だな。
0040名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/11(火) 01:02:18.11ID:/gbnRVLq0
>>38
貧乏人は、足代が一番かかるんだよ。

エンゲル係数みたいなもん。
旅館にお金をかけられるようになってこれば足代の心配よりも宿泊費滞在費をどうするかなんかなんてあれになるので、野湯という選択肢も出てくるが、

貧乏人だから、野湯までの足代が負担なのさ。野湯なんて大抵遠いところにある
0041名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/11(火) 15:27:35.15ID:nlKShPIh0
>>37
大昔そう思って三年程派遣仲居やりながらあちこち行ってたよ。
宿の風呂が循環のとこばっかりで従業員は入れてくれないとこもあったけど休みには温泉巡りできたし楽しかったなあ。
0042名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/11(火) 20:33:49.82ID:f386k2Yn0
>>41
中居さんで、あちこち体験されたとはすごいですね。しかし、従業員に宿のお風呂を使わせないところが多いんですね意外です。従業員なら入れると思ってました。
0043名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/11(火) 22:30:40.95ID:89pPLWqF0
>>41
羨ましいです。 
週替りで温泉地を旅してみたいなぁ
0044名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/12(水) 03:10:46.75ID:pxuiMaLL0
>>42
高級旅館はまず風呂にいれてくれませんよ、建前は。従業員寮に風呂があるからそっちに入れと。風呂でお客さんとかち合うのが宜しくないという事らしい。
でも、お客さんに宿の浴場の話をふられた時返答に困るからたまにこっそり入っていましたよ。

フロントの人に賄賂(タバコとか)渡して貸し切り風呂の最終時間が空いていると仕事後に入らせてもらったりもあった。
0045名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/12(水) 03:16:57.96ID:pxuiMaLL0
>>43
どこかの秘湯宿でリタイヤ後のシニア層の従業員を求めている募集広告をみて定年後にまた温泉で働いてみようかなと妄想。家族がいるからそうもいかないけど。一ヶ所に留まると日本全国行かれなくなるのもネック。

やっぱりキャンピングカーかな。
0046名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/12(水) 19:41:29.28ID:AB5MppBg0
お宿で働くって、朝早くから働いて夜も配膳やら片付けやらで遅くまで働くイメージあるし、シニアにはキツそう……

客の立場の私としては、お宿で働いている人も一緒に温泉入っても全然いいと思うけどねー
というかむしろ働く人も入るお風呂なら、働く人は掃除する時も一生懸命綺麗にしてくれるのでは?
0047名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/12(水) 21:40:22.23ID:2XYybl/k0
宿のプライドなんだろうね。
すべてはお客様のために。

この件に限らずだけど、
あれやね
0048名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/13(木) 16:03:48.20ID:LCykpM6q0
スレチ話題はこのあたりで
0049名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/13(木) 18:31:43.82ID:0NdnG2dB0
加温加水なしと言えば、長野県の渋温泉。しかし加水なしでは熱くてとても入れないから、加水せざるを得ないけど
0050名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/13(木) 21:19:53.87ID:S30oZA6o0
いくら非加水掛け流しでも源泉が高温でチョロチョロとしか投入されいてないのでは興醒め
まあ>>1が例に挙げる日航亭大湯が正にそれなんだけど
条件に源泉温度が40℃前後で大量掛け流しを追加するべき
そうすれば対象はグッと絞られる
0051名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/13(木) 23:00:26.20ID:sbIApGg40
>>50
おお。熱くもなく、湯冷めするわけでもなく39度〜40度くらいの湯で、
暖めず冷まさずのが興味あるわ。

自分で探せって話だけど、おすすめあったら教えて
0052名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/13(木) 23:04:36.24ID:dcJJetBs0
>>50
動画サイトで確認したが、それなりに湯が流れているような…
これ以上を求めるなら、そりゃかなり限られているなあw
0054名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/14(金) 09:48:40.41ID:wV27j6hY0
>>50
過去レスで既に言われてることじゃん。
0055名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/14(金) 19:10:08.49ID:xxRXk3TY0
>>53
足代の方が高いよ
0056名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/14(金) 23:33:50.09ID:jYjl07TZ0
>>54
ちょろちょろのかけ流しよりは、きちんと整備された循環の方が実は雑菌が少ない。
それでもかけ流しの方が「気分が上」なのだから、それを求めようとするスレだからなw

八ヶ岳にある本沢温泉なんかどうだ?
0058名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/16(日) 11:00:41.03ID:/ktvNyOy0
>>50の条件ならかけ流しはググればみつからない事はないが、なおかつドバドバ系かどうかだとあんまりないのかな。
自分がすぐに思いついて名前が出てくるのは山梨のはやぶさ温泉とかだけど。
0059名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/16(日) 16:51:49.68ID:oSmJtOwF0
>>50
そこまで語るなら他の人みたくアンタの推しを例示しろよ
0060名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/17(月) 21:15:28.59ID:AVf3UvLY0
>>59
東日本編
北海道:別海温泉清乃湯(廃業)
北海道:仁伏温泉仁伏保養所
北海道:雌阿寒温泉景福(廃業)
北海道:瀬戸瀬温泉
北海道:北村温泉
北海道:ニセコ薬師温泉(廃業)
北海道:二股ラジウム温泉
北海道:奥美利河温泉山の家(廃業)
北海道:和の湯
青森県:姉戸川温泉
青森県:李沢温泉
青森県:七百温泉(廃業)
青森県:広田温泉
青森県:三千石浴場(廃業)
青森県:百沢温泉山陽、富士見荘
青森県:百円温泉(廃業)
青森県:八幡館温泉(廃止)
岩手県:永岡温泉夢の湯
秋田県:奥々八九郎温泉
秋田県:湯ノ沢温泉日勝館
宮城県:駒の湯温泉
山形県:龍王温泉荘
福島県:東北原温泉
福島県:月光温泉
福島県:新菊島温泉
福島県:清兵衛温泉古澤屋(廃業)
福島県:川口温泉玉縄の湯(廃業)
栃木県:高尾温泉おおるり山荘
栃木県:神山温泉オートキャンプ場
群馬県:広河原温泉旅館峰
群馬県:吾妻峡温泉天狗の湯旧施設(廃止)
群馬県:半出来温泉
群馬県:平治温泉(廃止)
群馬県:霧積温泉金湯館
東京都:青木温泉(廃業)
東京都:洞輪沢温泉
新潟県:出湯温泉華報寺共同浴場
長野県:加賀井温泉一陽館
長野県:田沢温泉有乳湯
長野県:島温泉島之湯旅館(廃業)
長野県:白馬鑓温泉
長野県:白骨温泉泡の湯
山梨県:はやぶさ温泉
山梨県:国母温泉
山梨県:昭和温泉ホテル昭和
山梨県:山口温泉
山梨県:韮崎旭温泉
山梨県:玉川温泉
静岡県:河内温泉金谷旅館
静岡県:禰宜之畑温泉やまびこ荘
岐阜県:塩沢温泉露天風呂(廃止)
富山県:湯屋温泉
石川県:金城温泉元湯
0061名無しさん@いい湯だな垢版2021/05/17(月) 21:16:39.33ID:AVf3UvLY0
続いて西日本編
京都府:木津温泉志らさぎ荘(廃業)
和歌山県:月野瀬温泉ゆうや(廃止)
和歌山県:夏山温泉もみじや
和歌山県:湯川温泉ゆりの山温泉
島根県:三瓶温泉亀の湯
岡山県:岡山桃太郎温泉
徳島県:ホテル祖谷温泉
福岡県:筑後川温泉桑之屋、つるき荘
大分県:舞子浜温泉センター(廃業)
大分県:筌ノ口温泉山里の湯
大分県:壁湯温泉福元屋旅館
熊本県:ホタルの里温泉
熊本県:内牧温泉阿蘇ホテル一番館
熊本県:不二の湯
熊本県:山鹿温泉新青山荘
熊本県:人吉温泉中神温泉
熊本県:日奈久温泉幸ヶ丘
熊本県:吉尾温泉湧泉閣
熊本県:湯浦温泉岩の湯
熊本県:湯の鶴温泉喜久屋、きくの湯
宮崎県:神の郷温泉
鹿児島県:妙見温泉秀水湯、田島本館、石原荘
鹿児島県:阿久根温泉ぼんたん湯
鹿児島県:諏訪温泉
鹿児島県:大黒温泉

自分の訪問時の記録が元なので今は変わってたら勘弁
それにしてもこの手の温泉の廃業率の高いことよ(特に北国)
0066名無しさん@いい湯だな垢版2021/06/06(日) 23:32:01.82ID:upPpzlI00
へえーっ、そんなもんなんか!
俺がよく行く近所の温泉は全部加温加水なしの掛け流しなのでどこもそんなもんだと思ってた。
0067名無しさん@いい湯だな垢版2021/06/07(月) 17:55:05.35ID:u5m9bzm40
というか…源泉かけ流しを宣伝しているって、そういうのを評価した言論がやたら流行ったからそれを標榜しているだけなんじゃ?
本当にそうなのかはわからない?

つーか、加水(加温?)なしで源泉かけながしって難易度高くないか?ちょっとでも温度が違うとそれから外れるし
温度を合わせようとパイプに水通して温度下げたり、逆に加温するのはOKなのかいな?
0070名無しさん@いい湯だな垢版2021/06/08(火) 00:39:40.22ID:a8p/mFBN0
>>67
小さい共同湯みたいなところで循環とか加温は聞いた事が無い。加水はそれぞれ入る人がしてる感じだが。
0071名無しさん@いい湯だな垢版2021/06/08(火) 16:29:47.28ID:MuuwJOBo0
>>69
だから、加水加温もこのスレ的にはダメなんだろw

>>70
ウチの県では厳しく温泉を検査して、源泉かけ流しでも湯量が少ないと、滅菌のために塩素を入れるように指導している模様。
結構ひなびた温泉にも塩素入れろと言われているようだ。
0072名無しさん@いい湯だな垢版2021/06/09(水) 10:06:31.50ID:dcAt5UN/0
加水加温よりも塩素が一番嫌い。
古くて渋い共同湯のお湯が塩素入りだったら興ざめだわ。
0073名無しさん@いい湯だな垢版2021/06/10(木) 00:21:37.80ID:9lkp9+ph0
源泉かけ流しのはずなのに、塩素を入れよと指導されるから、塩素臭がするぞw
まあ、滅菌のためには仕方ない。
0074名無しさん@いい湯だな垢版2021/06/10(木) 20:02:39.86ID:DW1R12pP0
その「掛け流しなのに塩素消毒あり」って確かに良くみるんだけど、どうやってんのか不思議。塩素もかけ流してるワケ?
0075名無しさん@いい湯だな垢版2021/06/10(木) 20:20:34.32ID:WD+//82u0
かけ流してる途中や浴槽に塩素入れるだけだろ

なんの不思議があるの?
県単位で消毒を半ば義務化してるの珍しくないし
0078名無しさん@いい湯だな垢版2021/06/10(木) 21:40:31.45ID:DW1R12pP0
>>75
じゃぁお湯と塩素も一緒にず〜っと捨ててるわけ?
0079名無しさん@いい湯だな垢版2021/06/22(火) 08:31:34.12ID:v4VPPpKU0
>>66
東京都内だと、都の条例かなんかで汲み上げていい量が決まってたはず

さやの湯もほんとはもっと出るんだろうけど、条例で決まってるから
源泉かけ流しの風呂が小さい。
0080名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/21(水) 23:19:34.01ID:xTXYSj/B0
ぬるーーいおすすめの温泉教えて

山梨の鰻屋さんはいった
0082名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/22(木) 12:48:02.41ID:IOuIwc/P0
寒くなくて体温か体温よりちょっとだけ温度高めのぬるーーい温泉だよ
0083名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/22(木) 12:48:52.22ID:IOuIwc/P0
もちろんスレタイの条件で
0084名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/24(土) 11:39:56.76ID:iI+PhsbU0
川の駅船小屋・恋ぼたる
延命館
奴留湯温泉
寺尾野温泉
湯の鶴温泉・きくの湯
湯川内温泉かじか荘
鶴丸温泉
あきしげゆ
湯之元温泉
七里田温泉
長湯温泉・ラムネ館
0085名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/24(土) 11:42:25.46ID:iI+PhsbU0
三瓶温泉・亀の湯
国民宿舎・さんべ荘
熊谷温泉
千原温泉・千原湯谷湯治場

村湯・療養館
郷緑館

ホテル祖谷温泉
仏生山温泉
0086名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/24(土) 11:45:04.73ID:iI+PhsbU0
白骨温泉・泡の湯

半出来温泉・登喜和荘

法師温泉・長寿館

栃尾又ラジウム温泉・自在館
駒の湯山荘

ぬる湯温泉・二階堂
磐梯熱海温泉・元湯

姉戸川温泉
0087名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/24(土) 11:47:42.14ID:iI+PhsbU0
行った事のあるぬる湯の温泉

もっと東日本の温泉巡りとかしたいなぁ…
お仕事辞め無い限り無理よね…
0088名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/24(土) 13:02:29.21ID:2bR7QAk80
>>87
温度幅かなりあるにせよまとめありがとう

ただ鶴丸はまったくぬる湯じゃないぞ
露天の44度前後が本来の無加水での温度
あそこの内湯は客が湯と水を開け閉めする方式だからしばらく放置されていたり大量加水したら温くなるけどそれはぬる湯じゃないでしょ

福島の温泉名は微温湯
0089名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/24(土) 14:37:01.40ID:DLuGl9Sl0
>>87
お金持ちならともかく、
お仕事辞めたら金銭的にあれだよね。

温泉ライターになるとかね。
温泉紹介するyoutuberとか絶対需要あるけど、さすがにyoutubeと温泉は相性悪い。
0090名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/24(土) 14:39:51.92ID:DLuGl9Sl0
というか、ぬるゆリストありがとうございます。
凄い数ですね
0091名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/27(火) 08:10:02.32ID:KZlVS0gq0
鶴丸がぬる湯じゃないのは同意。
あきしげゆもぬる湯カテゴリーなんだ。

磐梯熱海とか湯が熱そうなんだけどぬるめの湯もあんのね。
0092名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/31(土) 22:49:04.20ID:sR3OIU100
>>60-61書き込んだ直後からの規制がやっと解けたのでまだ出てないぬる湯リスト
北海道:豊富温泉ふれあいセンター
北海道:利尻ふれあい温泉保養センター
北海道:北見温泉三光荘
北海道:丸美ヶ丘温泉
北海道:旭岳温泉湧駒荘
北海道:フロンティアフラヌイ温泉
北海道:黄金温泉
北海道:二股ラジウム温泉
北海道:湯ノ岱温泉国民保養センター
青森県:八甲田温泉ぬぐだまりの里(休業中)
青森県:谷地温泉
青森県:黄金崎不老ふ死温泉
青森県:白神温泉静観荘
秋田県:湯ノ沢温泉日勝館
宮城県:駒の湯温泉
山形県:龍王温泉荘
福島県:湯岐温泉共同浴場
栃木県:鬼怒川温泉仁王尊プラザ
群馬県:仏岩温泉鈴森の湯
群馬県:広河原温泉旅館峰
群馬県:松の湯温泉松渓館
群馬県:川中温泉かど半旅館
群馬県:赤城温泉総本家
群馬県:霧積温泉金湯館
埼玉県:清河寺温泉
東京都:洞輪沢温泉
新潟県:出湯温泉華報寺共同浴場
新潟県:貝掛温泉
長野県:加賀井温泉一陽館
長野県:田沢温泉有乳湯、ますや
長野県:大塩温泉館
長野県:海ノ口温泉和泉館
長野県:渋の湯温泉渋御殿湯
長野県:松木水神温泉ほっ湯アップル
山梨県:川浦温泉山県館
山梨県:山口温泉
山梨県:玉穂温泉老人福祉センター
山梨県:増富ラジウム温泉立正佼成寮、不老閣、金泉閣
山梨県:下部温泉源泉館、湯元ホテル
山梨県:湯沢温泉不二ホテル
山梨県:佐野川温泉
山梨県:西山温泉蓬莱館
静岡県:駒の湯温泉源泉駒の湯荘
静岡県:河内温泉金谷旅館(小浴槽)
静岡県:祢宜之畑温泉やまびこ荘
岐阜県:新平湯温泉藤屋
岐阜県:荒城温泉恵比寿之湯
岐阜県:下島温泉ひめしゃがの湯
富山県:湯屋温泉
石川県:石引温泉亀の湯
石川県:金城温泉元湯
三重県:榊原温泉榊原館
0093名無しさん@いい湯だな垢版2021/07/31(土) 22:55:01.91ID:sR3OIU100
ついでであまり多くないけど西日本編
滋賀県:蒲生野温泉蒲生野の湯
奈良県:入之波温泉山鳩湯
和歌山県:花山温泉
和歌山県:ゆりの山温泉
和歌山県:夏山温泉もみじや
和歌山県:南紀勝浦温泉一の滝
岡山県:真賀温泉館
岡山県:岡山桃太郎温泉
山口県:持世寺温泉杉野湯
長崎県:島原温泉シーサイド島原
大分県:七福温泉宇戸の庄
大分県 :筌ノ口温泉山里の湯
大分県:壁湯温泉福元屋旅館、共同浴場
熊本県:山鹿温泉新青山荘
宮崎県:神の郷温泉
鹿児島県:湯之谷温泉湯之谷山荘

それにしても規制の間に新菊島や那須のおおるりが廃業してしまったのは痛恨
なお過疎ってるがぬる湯スレもある
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1284485186/
0094名無しさん@いい湯だな垢版2021/08/01(日) 00:27:47.02ID:LNiynAci0
うっひょー
凄い
全部行ったの?


那須のおおるりもちょうどよかったな
0095名無しさん@いい湯だな垢版2021/08/19(木) 19:56:13.21ID:/w3I6Y770
>>93
閉館っぽいから那須のおおるり行ってきた。絶妙に温度が良かった

たくさんあるので迷うけど今度はお財布と相談してそこから選ぶよ。
0097名無しさん@いい湯だな垢版2021/09/20(月) 19:40:58.86ID:qeGfDIao0
岩手花巻鉛温泉最強伝説‼
0098名無しさん@いい湯だな垢版2021/10/27(水) 19:23:37.71ID:2DS+R+DI0
もし、よければオススメのところ教えてください。
宿泊想定ですが、日帰りでも行けそうなら日帰りでもいいです。

時期 10月〜11月(goto前の混雑しない時期にいきたいです。)
温泉 せっかくいくので、加温加水無しのろ過なし厳選かけ流し
自噴いったことないですが少し興味あります。自噴限定すると絞られてしまうので、条件から外してもいいです。

だいぶストレスに蝕まれたので、
景色が良くて静かなところで
ボーーーっとできるといいです。
硫黄泉のような臭いがある方が落ち着くのでいいです。
場所 ANAマイルが1万5000ポイントくらいたまったので、片道5000ポイント程度のところがいいです。
羽田出発を予定してます。
空港から行きやすいところがいいです。

宿は温泉地から決めようと思いますが
一人宿泊okであれば、食事付きでも素泊まりでもいいです。
一泊〜1万5000円くらいの価格帯で探そうと思います
0099名無しさん@いい湯だな垢版2021/10/27(水) 19:27:16.58ID:2DS+R+DI0
関東近郊なら鉄道でもいいです
0101名無しさん@いい湯だな垢版2023/02/28(火) 23:41:52.54ID:0WFI1k6o0
【福岡】大浴場の湯を年2回しか交換せず 福岡の老舗旅館「報道は事実」と認めて謝罪/二日市温泉 大丸別荘★2 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677246760/

「昔からやっていた」湯に塩素入れなかった老舗旅館、社長が語る持論 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/

これで源泉掛け流しうたってる訳だから酷いな
0102名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/01(水) 00:38:51.70ID:cKzjhO+k0
一応源泉投入はあったけど強力に循環してて全然掛け流しじゃなかったからなあ
まあそういう温泉は多いよ
東京の某温泉銭湯には湯口から循環湯ドバドバ投入するのを掛け流しと称してたしw
0103名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/01(水) 04:30:57.20ID:JLlymZE40
100%源泉掛け流しとか源泉掛け流しとか表記で誤魔化してたりするしな
循環濾過塩素投入は源泉掛け流しって言わないで欲しいな
0104名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/01(水) 05:30:11.52ID:xbOSArXD0
>>101
むしろ塩素入れるとネットに源泉かけ流しじゃないと騒がれるから入れるのが嫌だったに違いない
まあ、定期的に掃除すればよかったのだが
0106名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/01(水) 06:10:12.83ID:hDLNefRU0
大体にしてあれだけ大きな湯船もってるホテル旅館は100%源泉掛け流しは余程の湧出量ない限りは無理だろ
有名温泉地の大旅館なんて大体循環濾過の掛け流しだな
0107名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/01(水) 06:19:02.64ID:xbOSArXD0
>>106
だからニュースで見ると結構な湯量があった
だからこそ油断したんだろう
塩素を入れると循環じゃないかと疑われるから入れたくなかったしな
0108名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/01(水) 06:19:31.03ID:hDLNefRU0
因みにお薦めは山形寒河江温泉ここは源泉何本か各旅館で共有してるので殆ど源泉掛け流しのほんのり硫黄臭のモール泉だけど熱すぎるので自分で加水しないと入れない
0109名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/01(水) 08:38:15.84ID:CmPAl74i0
草津温泉の某ホテル、基本は源泉掛け流しだが内湯が入浴時に加水されてて興醒めしたのを思い出した
他の客が熱くて入れないとクレーム入れたらしい
そのホテルは露天風呂もあって外気に触れて冷めてるから、熱いのが苦手な客は露天に誘導しろとアンケートに書いておいたわ
0110名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/01(水) 10:26:47.06ID:cX6ZAnDz0
1年間書き込み無かったんだな
やっぱり源泉掛け流しは魅力だよな
0112名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/01(水) 17:40:31.58ID:5HtpG0rM0
どちらでもいいけどワイには何処も湯温が高くて温泉から遠おざかってる。40度ぐらい希望だが何処も42度だろ。
たけしが言ってたが経営者がケチだとバカにされないよう高めの温度に設定してると思う
0114名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/01(水) 22:45:04.83ID:6ZvLhTIO0
群馬の山奥霧積温泉
トイレ流すと源泉出て来た
飲料可能で洗面も源泉と水道水と蛇口分かれてたり
植物の水やりも源泉使ってるって言ってた
浴場も洗った後は薬剤や洗剤を源泉で流すんだとさ
自家源泉持ってて豊富な湯量
ぬる湯で不便な場所だけどまた行きたい
0115名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/02(木) 03:13:09.40ID:KKPINnJu0
源泉掛け流し信仰って言うけど温泉って本来そういう物だからな
加温くらいはいいかもだけどあとはやり過ぎたら銭湯と変わらんだろ
0116名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/02(木) 09:31:22.58ID:NfnsaYMT0
>>114
それで部屋風呂あったら最強なんだけどね
先日熱海の大型ホテル泊まったら大浴場は循環塩素消毒だったが部屋風呂に源泉出てくる蛇口があった
よくある塩化物系の泉質だけど部屋風呂の新鮮な源泉はガツンとくる浴感だったよ
0119名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/02(木) 14:12:31.22ID:hHkIrMwd0
つまり究極的にはノロやコケや腐った葉っぱでいっぱいの野湯が最高!って事なんだろう。源泉掛け流し派にとっては
野湯ならそれでいいかもしれないけど、旅館てのはパッケージだからお風呂に入って病気になるのは違うよな
0121名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/03(金) 11:47:38.15ID:WzTWaVmV0
草津温泉も循環と併用だったり源泉チョロチョロ投入の宿あるから要注意ね
週末は源泉ドバドバ掛け流しの宿に泊まってくるわ
0123名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/03(金) 13:39:31.56ID:WzTWaVmV0
>>122
公式サイトにその旨記載がないので宿名は伏せるが週末や連休の予約が取りにくい人気宿
現地の温泉成分等掲示表にて一部の浴槽が循環になっているのを確認したよ
掛け流しの浴槽もあったが源泉投入量は少なかった
運悪くその宿に泊まったら共同浴場で口直しすればいい
0124名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/03(金) 16:05:25.76ID:cEvNwFU80
鬼怒川なんて循環濾過塩素だらけだぞそりゃ寂れるわな
0128名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/06(月) 17:45:26.33ID:a9jZHOtF0
韮崎旭温泉
0130名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/07(火) 10:54:10.54ID:4fy9F5370
山梨のあのあたりはどこ掘っても同じような温泉が出るよ
インター近くの昭和ホテルがオススメ
0132名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/08(水) 07:15:42.58ID:T6u5y47q0
甲府盆地は知る人ぞ知る源泉掛け流し温泉の宝庫
0133名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/08(水) 08:35:13.59ID:8zMk0BNx0
見てないけどこないだ玉川温泉がテレビでやってたみたいだから、混雑が嫌で韮崎旭温泉にした。
次は玉川温泉やね
0134名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/08(水) 10:55:40.81ID:ytxqrWlA0
玉川温泉って癌も治るっていう秋田の有名な温泉だろ
0139名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/09(木) 09:50:21.29ID:EnCuz3KT0
掛け流しでも源泉投入量が少ないと雑菌の温床だよ
そういう浴槽に芋洗い状態で入浴した時に全身が痒くなった事がある
0140名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/11(土) 11:19:36.91ID:/GnjmsaB0
青春18きっぷでいける1の条件の温泉教えてや。

発駅は池袋駅です
0142名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/11(土) 12:58:45.22ID:/GnjmsaB0
>>141
温泉がいい
0144名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/11(土) 22:31:57.38ID:0eevcwfT0
>>140
作並温泉 神の湯
秋保温泉 共同浴場
鳴子温泉 ホテルニューあらお
0145名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/11(土) 23:57:20.89ID:MfkP5gB/0
>>140
熱海日航湯って事は日帰りがいいの?
栃木の喜連川早乙女温泉なんてどう?
宇都宮のお隣氏家駅で降りてバス
それか埼玉の奥の奥ほぼ群馬のこだまの湯
こちらは高崎のお隣本庄で降りてバス
どちらも池袋から片道2時間ちょっとかな

っていうか熱海も湘南ラインで便利に行けるやん
0146名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/12(日) 09:10:38.52ID:bS6jkmD00
18切符を使うってことは3000円分くらいはJRに乗りたいとして、
熱海、伊東を日帰り往復で十分か
0147名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/12(日) 19:18:16.22ID:utAPEBQ40
大丸の社長自殺しちゃったのかよ
0148名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/12(日) 20:15:55.23ID:8xBUarGg0
>>145
1の条件っていうかスレタイの条件だった。

日帰りもいいね
0149名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/12(日) 20:39:34.06ID:9hX2WlPQ0
>>147
塩素を入れると叩かれるから入れたくなかったんだよな。自業自得とは言えかけ流し原理主義の犠牲者
0150名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/12(日) 21:49:30.68ID:xDrEmDlO0
循環濾過してるんだからその時点で源泉掛け流しじゃないんだから原理主義も何も無いだろ
さっさと塩素入れれば良かったんだよ
0152名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/13(月) 07:42:48.53ID:Bi7i/K9X0
塩素入れてても源泉かけ流しってあるんじゃないの
0153名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/13(月) 07:43:46.90ID:Bi7i/K9X0
源泉かけ流しで塩素臭するところよくあるよ
0154名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/13(月) 10:27:19.46ID:vD0dUuDb0
近くのスーパー銭湯の天然温泉浴槽がソレ。でも掛け流しなのに塩素を入れるってどうやんだ?といつも思う
ず〜っと塩素を入れて捨ててる状態?
0155名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/13(月) 11:36:37.34ID:vlaBokyq0
源泉100%掛け流しは無濾過無循環無加水無加温
文言に100%入れてないと何でもあるのかなこの問題は昔から言われてる事だけどな
0156名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/13(月) 11:57:17.62ID:xGK3Ycqk0
循環と併用している浴槽を源泉掛け流しと謳っても罰則ないからな
真実を確かめるには現地に行くしかない
0158名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/13(月) 12:44:38.46ID:hLE/emxo0
純粋な掛け流しには無消毒も当然含まれるので...
保健所の指導蹴ってるとこもあるよ
0160名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/13(月) 18:13:57.39ID:Q3bG0xe40
>>158
源泉かけ流しだと底の湯があまり入れ替わらないから毎日の清掃を指導される。
フィルターで循環させるとそれが一週間に一度で良くなる。だからこそあの旅館は湯量があるのにわざわざ一部循環にしていたのだろう。

で、ネットの評判を恐れ塩素を入れることを躊躇したと思う。
0162名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/14(火) 07:53:26.89ID:qSwTG6VI0
塩素入れるとどういいの?
0163名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/14(火) 09:40:32.86ID:Ky+kQMBu0
だからレジオネラ菌死ぬんじゃねえの
0165名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/14(火) 20:01:56.20ID:2rrNyGrL0
>>163
それでレジオネラ菌死ぬなら掃除いらないやん
0168名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/15(水) 17:18:05.91ID:Xfd7ubnV0
実質1年半書き込み無かったとは思えないくらい盛況だな
言いも悪いも大丸のお陰か
0170名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/15(水) 21:30:42.39ID:EH1f9CSM0
ほんとや。
100さんと101の間にブランクが
0171名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/16(木) 07:33:06.94ID:YDHlrm2H0
そろそろ塩素に代わる新しい消毒法が開発されないかね
0172名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/16(木) 08:02:38.59ID:nB83nnKi0
自動で湯抜きして、浴槽を掃除するロボットのほうが実現早そう。

塩素の代替もいいね
0173名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/16(木) 14:28:57.35ID:qYhi1zbx0
AI温泉
どんな泉質にも出来るよってのも出てきそう
0174名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/16(木) 20:03:51.29ID:67s56s6Y0
それはないわ。

何百年か何千年か何万年か知らんけど時間かけて作られた温泉がそう簡単に作れるわけがあるまい
0175名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/16(木) 20:19:10.37ID:QIYsgsMu0
この前「マツコの知らない世界」でバスクリンの人が言ってたけど「薬事法で本当の温泉成分の入浴剤は造れない」んだってさ
0177名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/19(日) 10:39:38.16ID:mZCcgI/E0
万座温泉
0178名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/19(日) 15:33:53.00ID:VM+EJU120
145さんに教えて貰った喜連川温泉に行こうと思ったけど、途中で酸性泉に入りたくなり鹿の湯へ

帰りに餃子食べてます
0179名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/19(日) 15:37:27.27ID:VM+EJU120
あと4回分あるから、
同じく145さんに教えて貰った喜連川温泉
こだまの湯

あと2回どうしよう。
次の祝日も使わないと余るけど、
いけなさそうだから泊まりにしようかな。
0180名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/19(日) 16:57:35.40ID:caomhqj10
鬼怒川の仁王尊プラザはどう?
循環濾過でさらにアル単しか無いという鬼怒川にあって、透明なお湯なら栃木県で1番だと思う。まさに「行けばわかる」お湯
施設は超B級だけどね
0181名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/19(日) 17:04:21.12ID:caomhqj10
あと喜連川の早乙女は源泉100%じゃ無いよ。源泉が熱くて加水してる
0182名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/19(日) 17:52:01.64ID:VM+EJU120
>>180
鬼怒川かー。
鬼怒川は東武株主優待を金券ショップで買うから青春18きっぷ期間終わったあとにとっておくよ。

あとは私鉄株主優待でいけないところだと伊豆かなぁ。小田急から先は追加で払う気がしなかったし。伊豆もありか。
0185名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/20(月) 11:39:47.17ID:2ZADBC4S0
こいつ大江戸スレにいる手袋泉質に似てるな
0187名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/20(月) 15:05:31.59ID:x9EA44m80
>>101は俺だけど
0188名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/20(月) 17:27:42.34ID:CC5JCWX30
あの社長のことだろw
だがスレの流れはあの社長が投げかけた本質的問題はスルー気味だな
0191名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/20(月) 20:34:48.05ID:bfvSUkV/0
>>190
源泉かけ流し信仰が問題というより、
質に拘ってない温泉が増えたから、
指針というかなんというか、源泉かけ流しならハズレはないっていうそういう事なんじゃない。

自分もそんな感じかも。とりあえず源泉かけ流しなら、ハズレはないやろっていう。

人工温泉でも、温泉を売りにしてるところがいっぱいあるから。まだまだ、勉強中だけどようやく少しだけ、浴感の違いがわかり始めてきた。まだまだ修行中
0192名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/20(月) 20:41:44.33ID:Zqc4LAu00
造成泉はこのスレ的にはどうなんだい?
箱根強羅とか塩原新湯とか
0194名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/20(月) 23:27:44.28ID:hNtYu5F20
>>191
それが実は色々問題あるってこと
深く考えたくないし、とりあえず明快で単純な理解で済むことを求めたいのかも知れんが
0195名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/21(火) 10:20:51.72ID:JO6/sLMl0
だからさ100%源泉掛け流しのとこ教えろよ
0198名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/25(土) 10:49:21.25ID:QcOYfSl50
山登りなんてしたくないよ
0200名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/25(土) 18:39:53.14ID:qYnUj8220
眠くなる温泉って自分にあう温泉っていうけど、眠い
0204名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/26(日) 10:38:48.34ID:6MQunRbw0
自噴泉って行ったことないけど、ポンプで組み上げてるのと浴感は違うのけ
0205名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/26(日) 14:28:32.88ID:6ETKzdQJ0
塩原新湯のムジナの湯も自噴
>>204
場所によって温度差が激しい
0206名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/26(日) 14:38:02.65ID:LnHH9B8B0
自噴泉で山形・蔵王温泉の川原湯共同浴場を思い出したわ
湯舟の底から源泉ボコボコ
湯温が50度前後あるから加水しないと入れないんだけどね
0207名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/26(日) 16:40:11.84ID:j6d0UZKC0
足下自噴とただの自噴をいっしょくたにしてない?
普通の自噴と動力揚湯の区別が予備知識なしでわかったら相当なもんだけど
0211名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/26(日) 19:12:12.76ID:ZiLtDfif0
湯船の底から湧いてくる温泉は二岐温泉柏屋の露天と鉛温泉の立って入るやつ。
でも鉛温泉のは底に金属製の仕掛けがあったから、自然のままっていうわけでは
なさそうだな。
0213名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/26(日) 20:18:59.52ID:BkKRp5Mz0
鉛温泉の藤三旅館かあそこは源泉100%掛け流しで底から自然湧出だな
階段下がって湯船に行くスタイルはポンプが無かったときのお湯の湧くところまで行くスタイルだからああいう湯船の造りはポンプ無しの自然湧出だな
0214名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/26(日) 21:31:31.89ID:qpojB+CR0
>>145
早乙女は無料送迎バスあるからコスパを重視する18きっぱーには最適かもな。
入浴料は高めで時間早いけど…
硫黄+油臭でいかにも温泉だなーって感じするし
0215名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/27(月) 08:22:33.21ID:UMRJktN10
>>207
調べたらわかりそうな質問でごめん。
足下自噴と自噴の違いってなに。

足下自噴はいったことないけどなんとなくわかる。
0217名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/27(月) 09:35:42.68ID:WsHwTTxU0
自噴泉はポンプなど人工的な力を使わずに温泉が地上へ湧いてきている温泉
大昔からあるのが多い自然に存在するものとボーリングで温泉あてたら勢いがよくてあとは湧き続ける掘削自噴がある
2つを足しても圧倒的少数派
足下自噴は自噴している温泉がそのまま真上や場合によっては真横の浴槽と一体化しているもの
温度をはじめ立地や量などさまざまな条件があるため全国数十カ所しか存在しない
0218名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/27(月) 12:12:32.82ID:MqhXlqGj0
>>217
自分で調べられそうなことだったのにありがとう。

自噴かそうじゃないか、あるいは足下かそうじゃないかで浴感は変わるのかな。凡人の自分にはわからないかもしれない
0219名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/27(月) 12:13:34.33ID:MqhXlqGj0
このスレにいたらめっちゃ温泉行きたくなる
0220名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/27(月) 16:19:19.63ID:L/9W124g0
源泉かけ流し好きだけど、浴感としては気持ちの問題だよね
ハッキリ泉質を感じることのできるのは酸性のピリピリとアルカリ性のヌルヌル
でもまあかけ流しというだけで大地のめぐみを感じられるわ
0221名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/27(月) 22:02:23.27ID:N8tx1/eK0
今まで入浴した足元自噴っぽい温泉

鹿児島
尾之間温泉、湯川内温泉かじか荘、白木川内温泉 旭屋旅館

熊本
吉尾温泉 共同浴場、地獄温泉 青風荘(すずめの湯) 『人工』、奴留湯温泉

佐賀
古湯温泉 鶴霊泉 『人工』

大分
壁湯温泉、川底温泉 『人工』

島根
千原温泉 千原湯谷湯治場

岡山
郷緑館、真賀温泉館

和歌山県
湯の峰温泉 つぼ湯

群馬
法師温泉 長寿館

新潟
栃尾又ラジウム温泉 自在館 『人工』

福島
二岐温泉 柏屋旅館、甲子温泉 旅館大黒屋、木賊温泉共同浴場 岩風呂

山形
蔵王温泉 川原湯 共同浴場、赤倉温泉 湯守の宿 三之亟

岩手
夏油温泉 元湯夏油、鉛温泉 藤三旅館、藤七温泉 彩雲荘

秋田
乳頭温泉郷 鶴の湯温泉、奥奥八九郎温泉

青森
谷地温泉

北海道
水無海浜温泉、小湯沼、丸駒温泉旅館、和琴温泉露天風呂、和琴共同浴場
0222名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/27(月) 22:11:36.81ID:qzXb4Bh80
北から南まで交通費だけでも凄いお金使ってそう。羨ましい
0227名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/28(火) 01:41:56.99ID:fb6qcNB40
秋田県大湯温泉郷はたくさんの温泉があるが、そのうち荒瀬の湯が足下自噴だな。
川べりにある銭湯風温泉だ。
0228名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/28(火) 12:20:16.83ID:aRW7zcEq0
>>223
足下自噴のリストしかみてないけど、
長いお休みを取って、群馬から新潟、福島と車で北に上がっていったんだろうと想像しました。
0229名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/28(火) 13:50:41.24ID:q5hR0QGT0
好きだからこそ、自分でリストに追加しておいて何だけど、いずれにせよ過度な源泉かけ流し信仰が今回の九州の大丸の事件に発展したんだという事実は押さえておかなければならないと思う。
マウント取って他を批判したり、過剰に批判するのはちょっとな。かけ流し信仰が過ぎる本の記述を立ち読みで読んだら過激な表現が目立つ。
過ぎたるは及ばざるが如し…
0231名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/28(火) 18:19:28.89ID:6UAkq7kw0
泥湯は毎日掃除とか絶対やってられないし・・・

あとだいたいの泥湯は完全天然じゃなくて泥追加で入れてるよな
0232名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/28(火) 22:18:50.76ID:Lkz9l5UF0
泉質に拘り手間ひまかけて、良心的な値段でやってる所から廃業し、管理は適当に、高い宿賃のところが残るのは悲しい。

値付けが悪かったっていうのもあるかもしれないけど
0233名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/28(火) 23:01:01.20ID:PLkinWNz0
保養ランドは酸性泉(掲示pH2.9)でレジオネラは生きられんから問題ない
代わりに別の好酸性細菌ってのがウヨウヨしてるがこいつらは人体には無害だ
0234名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/29(水) 00:25:04.47ID:Prh++LAe0
そうだね
髪の毛などが泥の中に埋まってたりするのが気にならなければ問題ないね
0235名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/29(水) 00:40:17.80ID:R25onDEa0
奥奥八九郎温泉pH2.9ならレジオネラ菌の活動限界ぎりぎりだから場所によっては繁殖するかもよ
0239名無しさん@いい湯だな垢版2023/03/31(金) 21:05:32.48ID:FdF6Ddgs0
0240名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/03(月) 12:41:22.31ID:LkErxP/10
地名で

湯元
湯本がつくところは好きや。

奥鬼怒川はまだいったことない
0242名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/09(日) 01:20:43.62ID:GQM3l1eh0
また過疎ってるな
0243名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/09(日) 03:17:29.84ID:yzmNe/FC0
宮崎えびのに在るあきしげゆって温泉は
加温加水無しの源泉かけ流し湯だった
コロナで休業してたけど3年ぶりに再開してるおススメ
0244名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/09(日) 08:33:01.42ID:d1u+zMQQ0
温泉行きてー(昨日3箇所いった)
0246名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/10(月) 21:30:07.41ID:035825sd0
温泉行きたい(´・ω・`)
0247名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/19(水) 16:05:37.31ID:L/r7cySc0
暖かくなってきたから最近温泉行かなくなったな
0248名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/20(木) 20:56:44.73ID:fdrQa3kQ0
>>247
今日みたいに暑いと温泉欲無くなる
0249名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/20(木) 21:36:20.64ID:vQ+bzyzo0
これからの季節ははやっぱりエアコンかけずにクルマで向かって汗をかいて「あちぃ!はやく入りてぇ!」と温泉に入るのが一番
0250名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/20(木) 21:46:47.38ID:m1DbApr60
九州住みでこの時期だと
奴留湯、長湯、七里田、寒の獄・・・
冷泉やぬるめの湯が多くて楽しみ

七里田温泉は6月末まで改装休業中なんで復活が待ち遠しい
0253名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/21(金) 05:21:36.31ID:f1IYYo+A0
鳴子温泉郷がお勧めだな
0254名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/21(金) 10:08:41.09ID:3VUPJq230
九州・九重周辺は天然かけ流しの温泉沢山あって良いなぁ
0255名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/21(金) 12:21:00.12ID:dewfZzDb0
かけ流し湯量十分で毎日お湯抜いて清掃してるのに
さらに塩素投入する必要あるのかね
0256名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/21(金) 12:47:13.32ID:sYSQ9kxN0
源泉掛け流し(塩素消毒あり)の施設が案外多いんだよな
芋洗い状態になって浴槽が不潔になった時のために予防線張ってるのかもしれない
0257名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/21(金) 12:59:43.84ID:EBbHkTr30
県単位で湯量豊富のかけ流しでも塩素入れろという行政指導してるとこあるからねー
お役所仕事の犠牲

あえて無視する骨があるオーナーもちらほらいるけど
0258名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/21(金) 13:30:01.16ID:ELE9hOgC0
流路全てを掃除できればいいんだろうけど。
レジオネラ菌なんか配管内でも増殖して下手すりゃ死、となれば、行政も対策指示せざるをえないでしょう。
0259名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/21(金) 13:33:08.15ID:ELE9hOgC0
塩素を入れる間もないレベルで湧出場所に近い湯船を探すか。
どこかないかな。特にアルカリ性で。
0265名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/21(金) 19:52:03.97ID:UYhnPzX40
そう、それ不思議。近所のスーパー銭湯の温泉も「源泉掛け流し、塩素消毒あり」と書いてある。ず〜っと塩素捨ててんのか?と思う
0266名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/21(金) 21:19:19.98ID:3VUPJq230
京都府などはかけ流しの消毒についても指導していますが
消毒が条例で規定されている場合でもその方法について指導
あるいはマニュアルが無い条例の公布者も対象者も
意味不明になっている地区が結構あります
厚生労働省のレジオネラ菌防止マニュアルにも循環式のみの指導です

しかしながら完全かけ流しでも
湯船が大きい・投入量が少ない・投入口と排出口の位置が不適切などで
湯が循環し切れていない場合細菌の発生を抑制できません

一般的な源泉かけ流しの温泉施設における塩素消毒は
清掃時に塩素系消毒液を用いる事と解釈されることが多いです
高圧水流やブラシによる物理的な清掃の後
塩素剤を撒き消毒作業を行います (京都府はこんな決まり)

条例等が厳しい地域では完全かけ流しであっても
配管に消毒装置(塩素に限らない)の設置が義務付けられている場合もありますし
営業前に浴槽に消毒剤タブレットの投入してるだけの場合もあります

又かけ流しには明確な定義も無いため
加温加水あげく循環併用もかけ流しと称している場合もありますが
その際は加温・加水・循環装置に消毒装置を付随させている事がほとんどです

源泉を一旦貯める源泉漕が有る場合は流れが滞るため
60度を下回るとレジオネラ菌が繁殖する可能性が出てきます
その為に源泉漕への塩素消毒の実施は多くの施設で行われています
温泉街などは共同源泉を持ち
各施設への分岐前の時点で一旦源泉漕に貯め消毒している事も多いです

ただ実体としては完全かけ流しの場合は塩素消毒を行っていない
あるいは行い様が無いとして実施していない施設が大半とも言われています
0268名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/22(土) 18:05:24.68ID:/LfWCNPX0
名前忘れたけど鰻屋さんの温泉行きたい(´・ω・`)
0269名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/22(土) 19:07:41.79ID:Oh9tdf6N0
鰻の湯って事か
0270名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/22(土) 21:39:13.69ID:gshwah6P0
鰻屋さんもやってる温泉っていうと
山梨の正徳寺温泉・初花ってトコが良かった
源泉は40度届かないぬるい湯だから
かけ流しの浴槽は熱い季節だと長く入れる
0271名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/22(土) 21:53:41.11ID:4aVqRBGi0
ドライブインなのに温泉入らせてくれるとこもあるな
0272名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/23(日) 10:00:17.11ID:uEM+xFQY0
>>270
そこや
0273名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/23(日) 10:22:20.91ID:CMFCWw6q0
ぬる湯の掛け流し気持ちよくてクセになるわ
長湯で疲れて爆睡したらスッキリする
0274名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/23(日) 20:44:14.54ID:wIOk7rcj0
ぬる湯でスマホ持ち込み憧れや。

平日の流行ってない温泉旅館では一回だけ持ち込みの人見たことあるけど。

本はあんまり読みたいものがない
0275名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/23(日) 20:46:02.64ID:wIOk7rcj0
夏の青春18きっぷでは鰻屋さんの温泉にいってこようっと
0276名無しさん@いい湯だな垢版2023/04/27(木) 05:18:14.81ID:XixzHZqz0
滑川温泉オープンするぞ
0277名無しさん@いい湯だな垢版2023/05/01(月) 20:40:03.62ID:veFYLJLX0
NHKで武将温泉武田信玄編やってるぞ
0278名無しさん@いい湯だな垢版2023/05/29(月) 04:21:57.54ID:tiv+000E0
万座温泉行きてえ
0279名無しさん@いい湯だな垢版2023/05/29(月) 08:07:36.96ID:ZA1Knnft0
久しぶり
0280名無しさん@いい湯だな垢版2023/05/30(火) 20:20:22.24ID:cyMXHIzg0
虻の季節かね
0281名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/04(日) 08:00:42.47ID:tkk/gdCH0
塩素入って場合は源泉かけ流しっていうの?

塩素の匂いが強すぎて、本来の温泉の匂いがわからんわ
0282名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/04(日) 09:53:59.14ID:aonFQQSs0
塩素入ってる時点で源泉じゃねえだろ
0283名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/04(日) 10:03:29.64ID:aonFQQSs0
とも言いきれないか
0284名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/04(日) 11:41:40.28ID:ZEguhd9a0
塩素消毒や循環併用は源泉掛け流しを謳ってほしくないね
循環を「再利用混合」と表示している施設もあるし
偽の源泉掛け流しに遭遇した時のガッカリ感は半端ない
0285名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/04(日) 17:17:03.03ID:QowkSRqR0
あれさ、そもそも塩素の匂いが気にならない様なお客さんには「掛け流し」という言葉もそれ程響かないと思うんだよな
いつも行く大型ホテルでは完全なる源泉掛け流しもあってさらになかなか広いんだけどそこは露天風呂のみ。だからみんな内湯の塩素臭い方に入るもの
0287名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/04(日) 21:20:01.22ID:dao48jBw0
全部循環か循環併用の浴槽しかないのに源泉かけ流しを騙ってまかり通っているのはるのは埼玉の各施設ぐらいじゃないかな
大深度掘削が発達するまでは温泉砂漠の県だったからお上に知識経験がなく緩いんだろう
0288名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/04(日) 21:37:01.77ID:Jxh4BUou0
>>287
あんたが知らなくても全国各地にそういう施設はある
埼玉でも循環してないかけ流しもある
ただそもそもかけ流しってはっきりした定義は存在しないので
0289名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/04(日) 21:49:45.75ID:zTw1+SdP0
掛け流しの定義も何も掛け流してたら掛け流しだろ
それが水道水だろうと温泉だろうと難しく考えるなよ
0290名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/04(日) 21:59:54.71ID:dao48jBw0
少なくとも関東やその近県で1mgでも浴槽に源泉を投入していればかけ流しと名乗ってしまうのは埼玉の施設だけ
多分、埼玉だけの風習じゃないかな
0292名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/05(月) 03:15:05.82ID:B7GvlGdy0
お前何言ってんの
0293名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/05(月) 12:18:28.34ID:LdmHQ1aL0
このスレで過剰な源泉かけ流し信仰やめようみたいなレスがあったけど、

この土日に泊まった宿が塩素の匂いしかしないし、加水の影響なのかお風呂はイマイチやった。

近くの野天風呂、源泉かけ流しに入ったら、全然違ったわ。
0294名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/05(月) 12:21:57.24ID:LdmHQ1aL0
正直、かけ流しと循環の違いは
見逃すかもしれんけどけど

加水はすぐわかったわ。
塩素も入れていいけど、塩素臭がメインはちょっと
0295名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/05(月) 12:28:46.60ID:LdmHQ1aL0
足下湧出泉はまど行ったことないわ。

東京から近いのはどこ?
0297名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/05(月) 18:37:25.10ID:b6PcfeYP0
下部温泉も足元なのか。

ぬるゆに興味があって行ってみたかったがちょうどいい
0298名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/05(月) 18:41:00.55ID:b6PcfeYP0
あとの2つもいいね。

ありがとう296さん
0299名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/05(月) 22:56:11.10ID:RqPS2djJ0
>>297
源泉館だけだよ
裕貴屋は潰れたし湯元ホテルは足下じゃなくて足横だし
いずれも日帰りはやってないから泊まれよ
0300名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/06(火) 08:01:55.12ID:ZpU6qYT+0
えー、日帰りじゃないのかー

貧乏人には辛い
0301名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/06(火) 12:19:11.14ID:ltsGV1zr0
ところで、足下と足横だと浴感が変わるのけ?

出てくる位置が変わるだけのように思ったけど違うの?

湯元ホテル予約しようと思って(´・ω・`)
0302名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/06(火) 12:59:20.73ID:MVo+ihvf0
一部の湧出場所の上だと湧いてるなーと感じる水流が肌に触れるくらいの違い

湯元ホテルの足横湧出は男女入れ替わりの2浴場のうち岩風呂のほうね
最初はわかりにくいけど源泉は源泉館の風呂とほぼ隣接してる

建物は年季入ってて食事は通年同じメニューだけど一晩中入浴できるし湯治系宿が好きならいいと思う
0303名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/06(火) 23:20:16.56ID:jWV0jTSQ0
地鉈温泉なら東京都で足下湧出で無料だが加水だし他県の温泉行くより遠いのが難点
0304名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/09(金) 04:30:07.61ID:TFoKtqZS0
町営温泉施設が臨時休館 源泉から基準値超えるレジオネラ属菌検出=静岡・松崎町
0305名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/15(木) 12:29:38.34ID:NVSBrj+q0
群馬ワンデーフリーきっぷ使って、池袋から上毛高原駅方面に行こうと思うけど、

法師温泉長寿館か、川古温泉浜屋旅館
どっちも日帰りだけど、選ぶとしたらどっちがいい?

どっちに行くにしても上毛高原からレンタカー必要かなと思ってて、
日帰りにかかる足代を考えたら、別の所にして安宿に泊まる方がコスパがいいかなとか思って、今週の月曜日から決心がつかん(´・ω・`)

行くなら今週の土日
ANAマイルは余ってるから、
↓の3000マイル~4500マイルのところでもいいかなと思ってるけど、
空港から近くて泊まりたい温泉があるか調べきれてない

https://www.ana.co.jp/ja/jp/promotion/amc/wa_t/?tabitem=asw-tab__item-box-4

月曜日からずっとこんな感じや。
もしアドバイスあれば教えて。

足下湧出行ったことないから行ってみたいと思いつつ、梅雨でだるいからぬるゆでぼけーっとしたい
0306名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/15(木) 14:54:01.63ID:FO2gRLZs0
新幹線使わず在来線で行ってレンタカーすれば差し引き得するだろ
高崎あたりで借りるか後閑から上毛高原までバスとかで
あと川古はコロナ以来週末は日帰りお断りになってますよ
混浴目当てでなくてあのあたりでぬる湯の日帰り行きたいなら鈴森あたりへ
あるいは大塚か
0307名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/15(木) 18:33:40.60ID:dRrmziQV0
>>306
まずは回答のお礼をありがとうございます。

川古温泉は日帰りお断りかー。始発列車で行ってガッカリしなくてよかった。
ホームページで調べまくってたのに気が付かなったよ。

鈴森は一回行ったから、大塚温泉っていうところを目指すよ。ありがとう。

ぬるゆは鈴森の湯ではまったんよね
0308名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/15(木) 19:31:09.93ID:uS4En2fm0
古遠部温泉継続は嬉しい話
0311名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/17(土) 16:32:41.56ID:Q+F+eM240
306さんが教えてくれた大塚温泉、スッゴイ良かったありがとう。

温泉好きだけど熱いと長く入れないから
0312名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/17(土) 18:11:17.77ID:ZTkYRHX70
>>305さんですかね?
気に入ってもらえてなにより
今日は大塚みたいな30度前後のぬる湯に絶好の日でしたね

ドバドバの旧館のほうも入りました?
0313名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/17(土) 18:40:49.15ID:Qzy+jU9R0
えー!!!
しまったわ。日帰り入浴の受付が旧館側だったので、宿泊者用のお風呂と分かれてるんだとしか思わなかった

露天風呂とね、内湯があるところしかいかなかったから、行ったのは新館やね。

確かにドバドバでカーテンつけてるのをイメージしてたから、思ったよりチョロチョロだなって思った。

また別の日に旧館行かなきゃ
0314名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/17(土) 18:43:30.18ID:Qzy+jU9R0
露天風呂の方が混んでて内湯は空いてたけど、個人的には内湯の方が良かった。

旧館のドバドバ行ってみたかったー
露天風呂は少しとあとは内湯で2時間楽しみました
0315名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/17(土) 18:47:48.91ID:ZTkYRHX70
そっちは新館だね
おっしゃる通り内湯のほうが露天より圧倒的に源泉投入量が多いのでおすすめ
露天はワニさんの出没も少なくないし

旧館の湯量はまたレベル違うので次回ぜひ

自分も先々週行ったけど今月から値上げしてましたね
といっても400円だけど
0316名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/18(日) 23:01:09.03ID:q6lDS2fC0
>>315

自分の浴感が間違ってはいなかったから少し安心しました。内湯の方がスッと身体に溶け込む感じがして良かったのです。
0317名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/22(木) 20:24:03.75ID:An3K2RjJ0
出発地東京
ぬる湯、加水無し、一人宿泊可で
自炊できる宿おすすめありますか。

一泊2日で湯治宿をお試ししてみたい。
素泊まり5000円位の予算で
0318名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/22(木) 22:43:25.75ID:apSkQFEW0
鳴子にいくらでもある
0319名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/23(金) 12:21:57.05ID:8DEJABFu0
鳴子も候補に考えていました。

ボーナスの支給日を一週間間違えてたみたいなので7月にしよ
0320名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/23(金) 12:44:34.81ID:x5nIrmhD0
ぬる湯加水無し で5000円以下湯治宿なら
微温湯温泉 旅館 二階堂 が最高

東京発で一泊二日向きかどうかは知らない・・・
0322名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/23(金) 14:02:13.68ID:kKW+r+Pv0
次の旅行先が決まったありがとう
0323名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/27(火) 12:29:53.00ID:3P/1MR000
土曜日に温泉に行って、
日曜日、月曜日とボーーっとしてたけどようやく身体が動いてきた(´・ω・`)

好転反応なのかな。日、月は何にもしたくなかった
0324名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/28(水) 10:57:20.64ID:avSzhk220
土日に源泉掛け流し、蛇口からも源泉注ぎ放題の客室風呂に浸かりまくった
月曜に目覚めたら倦怠感と片頭痛
今はすっかり回復したが湯あたりか好転反応かはわからない
泉質はアルカリ性単純温泉だったけど湯の鮮度が良ければガツンとくるね
0325名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/28(水) 11:38:34.71ID:e4Gu3M4x0
冷泉を張り巡らし冷房として機能させることを厳格に禁止する
0326名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/28(水) 20:45:55.21ID:O2YEWcT30
>>324
323ですが自分も翌日、翌々日までボーッとしてました。

僕は2時間くらいでしたが、
324さんはもっと長湯だったのだとお見受けします。

おかげで水曜日から元気になりました。去年はいつもの湯あたりだと思っていたらコロナ感染でした。
油断せずご自愛くださいませ。
0327名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/29(木) 13:43:42.52ID:VcnD9b9f0
>>326
324だがその後は快調だよ
源泉の感触が良かったから同じ宿の部屋風呂付きの客室を再予約したわ
0328名無しさん@いい湯だな垢版2023/06/29(木) 20:22:21.58ID:L/ZpYV6h0
>>327
良かったです。

僕は、初心者なので疲れないお湯の入り方からお勉強です。

327さんと比べて失礼しました
0329名無しさん@いい湯だな垢版2023/07/05(水) 10:33:33.33ID:EUs8cDHP0
スレタイ通りなんだけど
加水加温有りがかけ流しまで
加水なし加温有りが源泉掛け流しまで
どっちもなしが源泉100%掛け流し
循環濾過でも掛け流しうたってるのはそういう事なんだろうな
0330名無しさん@いい湯だな垢版2023/07/05(水) 12:12:14.15ID:2NYlYcK+0
このスレのおかげでぬるゆにドはまりしてしまった…
0331名無しさん@いい湯だな垢版2023/07/05(水) 13:27:21.03ID:/jXpPA990
>>329
いやかけ流しって法的にも社会通念的にも明確な定義ないから業者が好きに使ってる
半かけ流しやらかけ流し循環併用とかも同じ
0333名無しさん@いい湯だな垢版2023/07/05(水) 20:23:12.10ID:Sa6IuGex0
かけ流しって定義ないんだっけ。

お湯をそのまま捨てるか、循環するかだけじゃないの?
0335名無しさん@いい湯だな垢版2023/07/10(月) 12:35:11.09ID:L5nffkH20
加温加水無しなのかよく知らんけど、
三連休に加仁湯に行こうと思う

行った事がない所に行く楽しみはあるけど、身体に合う温泉かどうかは入るまで未知数や(´・ω・`)
0336名無しさん@いい湯だな垢版2023/07/10(月) 13:13:41.41ID:XrdXAlxw0
奥鬼怒の4湯はどこも源泉かけ流しでしょ
加仁湯は子供のときに連れて行かれたけど、風呂嫌いのガキにはもったいない湯だったな
湯船に浸かった記憶がないw
0338名無しさん@いい湯だな垢版2023/07/11(火) 06:36:15.52ID:uqj3udJq0
玉川温泉
0339名無しさん@いい湯だな垢版2023/07/15(土) 19:47:11.96ID:woPDMr1s0
>>337

女将さん有名なの?

知らないけど、加仁湯で検索したら
加仁湯 女将 離婚で検索ワードがでてきたから可哀想だなと思ってたところ
0340名無しさん@いい湯だな垢版2023/07/16(日) 13:26:40.05ID:j+Z4Ou5E0
塩素じゃなくてオゾン消毒やってる温泉があった
確かに特有の臭いがしないし、肌荒れも起きない
0341名無しさん@いい湯だな垢版2023/07/16(日) 15:26:30.07ID:0lkaywuO0
>>340
いいねそれ。

加仁湯の旅終了(´・ω・`)
ロケーションもお湯もスッゴいよかったけど、気温も湯温もアッツくて長く入れなかったのが残念

今は日帰りはお昼付きのプランだけなんやね。
何人も立ち寄り目的できて、断れてるのをみた。ハイキング目的ならいいけど、温泉目的なら可哀想(´・ω・`)
0343名無しさん@いい湯だな垢版2023/07/16(日) 16:54:24.65ID:0lkaywuO0
自分はお昼付き送迎プランにしました。日帰りなら、お昼付きのみらしいです。

鬼怒川おおるりに、昨日から宿泊してたので送迎の時間に間に合いました。

これから、おおるりに戻って明日は仁王尊プラザの日帰り入浴して東京に帰ります
0344名無しさん@いい湯だな垢版2023/07/16(日) 18:12:43.26ID:DiCLjlLI0
仁王尊の舞台裸足だと熱くて歩けんし日焼けがやばいしちょろっとしか出てない
話の種程度にして舟風呂が湯量も豊富だな
0345名無しさん@いい湯だな垢版2023/07/16(日) 18:29:58.87ID:0lkaywuO0
一番温度が低いのが露天風呂らしいが
今日の加仁湯で日焼けが、、、

まっすぐ帰るか
0347名無しさん@いい湯だな垢版2023/07/30(日) 19:56:20.22ID:hX91AunN0
また過疎りだした
0348名無しさん@いい湯だな垢版2023/07/31(月) 09:10:29.27ID:qYCtAdYq0
ぬるゆにはまったのはこのスレのお陰や(´・ω・`)

ぬるゆというわりには、つめたーい気がするけど。
0350名無しさん@いい湯だな垢版2023/07/31(月) 18:29:17.98ID:59QoYFhU0
三重県の湯の山温泉にあるグリーンホテルの温泉がおすすめ
内湯と木の浴槽の露天風呂が無塩素完全かけ流し
0351名無しさん@いい湯だな垢版2023/07/31(月) 19:16:06.70ID:KUmJ54PB0
ぬるゆって、目に良いっていうけど
あれはどういう理屈なんだろう。

貝掛温泉、二階堂どっちもいったことないけどどちらも共通して目に良いと言われてるから気になった。


目に入れても害の無い温度という意味なのか、
冷たいのに浸かると目の筋肉が緩んでいいのか。
0352名無しさん@いい湯だな垢版2023/07/31(月) 19:37:59.01ID:AEYEp52X0
土曜日に2時間入浴しただけなのに
体調がすこぶる良くなったわ。

週末には戻るんやけどね
0353名無しさん@いい湯だな垢版2023/07/31(月) 22:18:07.30ID:beYMyFB10
また入ればいいじゃん
0355名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/06(日) 07:46:39.04ID:PgO64ut50
(´・ω・`)温泉いいわ。

いろんな人に勧めたくなる
0356名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/07(月) 12:32:03.02ID:7HrGNZ8f0
なんかすまん、ここには自分しかいないみたいだ(´・ω・`)

失礼するね。この土曜日は貝掛温泉へ。高原の気候で涼しかったし、温泉も不感温度で超絶気持ち良かった。

日曜日は自宅でずっとお昼寝(´・ω・`)

超全力で休んだのに、月曜日からお仕事 もうエネルギーが消費されていく感じがする(´・ω・`)
0358名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/07(月) 13:45:20.95ID:7HrGNZ8f0
>>357
せっかく全力で休んだのに
今日の午前中で戻ってしまったっていう
どちらかというとネガティブな意味でしたが、
でも貝掛温泉は身体にあってて良かったです。

土曜日に日帰りでいって、
日曜日に反動が来るので寝込んで
というのがいつものお決まりパターンです。
0359名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/07(月) 21:40:33.04ID:7HrGNZ8f0
自分の日記帳みたいになって本当に申し訳ない、、、

でも、最近身体が変化してきたから誰かに共有してみたくなってね。

今朝もまだ少し倦怠感が残ってたみたいだけど、ついに身体がすとーんと軽くなる感覚が戻ってきたよ。

二時間しか入浴してないのに。
0360名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/12(土) 20:54:14.39ID:VzWyTJKT0
榊原館や花山温泉に泊まって日帰り客のいない時間に源泉浴槽で長湯
体が冷えてきたら加熱浴槽で温まってまた源泉浴槽への無限ループ
夏はこれに限る
0361名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/13(日) 08:54:59.22ID:mC8Hz/fs0
スレタイ条件からは外れるが2022年の2月に、毎週1温泉を決めてからコロナ感染で飛ばした1週を除き、毎週末の温泉入浴継続中や(´・ω・`)
0362名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/15(火) 11:48:53.80ID:ATcnA7230
加温加水無し循環ろ過無し源泉かけ流しで足元湧出でないと駄目だろ
足元から湧いてこない温泉なんて全て偽物と言い切っていい
0363名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/15(火) 12:18:24.12ID:hEdloWDb0
>>362
行ってみたい(´・ω・`)
0364名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/15(火) 19:07:58.26ID:7evStIWo0
源泉の真上に湯船がある所が最強だな
0365名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/15(火) 19:46:31.32ID:hEdloWDb0
この前も似たような質問をしたけど、
足横と足下沸出じゃ違うのけ?

浴感の違いは>>302さんに教えてもらったけど、
空気と触れないという意味では、足下も足横も変わらない気がするけどどうなんやろ。(どっちも行った事がないのでわからん)
0366名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/15(火) 19:53:20.76ID:hEdloWDb0
自分の感覚が正しいのかどうかが興味あるわ。

果たして、自分は前情報をもたずに入浴をしたときに、新鮮なお湯だとか循環してるとか正しく見極めができるんやろうか。

気になる
0368名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/23(水) 22:52:22.35ID:vrkKa4IU0
炭酸温泉ってかけ長しだよね
循環濾過したら溶け込んでる二酸化炭素減ったりしない?
0371名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/24(木) 07:49:50.19ID:G1FxU3ec0
>>369

えー、逆にその奥奥八九郎温泉っていう所に興味があるわ。
名前も癖が強いし。
0373名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/24(木) 09:55:06.27ID:HhdgEVoy0
ペルーのYURA温泉は炭酸泉かけ流しで、湯船の中で動くとブクブク泡立つ
手で大きくかき混ぜると水面が爆発するw
0374名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/24(木) 20:42:00.29ID:0mknvnZz0
海外旅行に行ける財力はないけど、外国の温泉事情ってかなり興味があるわ。
0375名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/24(木) 21:51:47.18ID:pjtiG8z80
炭酸爆発起こす温泉は希少よね 自分も仮設時代の長湯ラムネ温泉と
湯のコンディションが良い時の湯之元温泉でしか経験ないわ
0376名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/25(金) 00:59:49.41ID:/WN+KAE30
>>351
一ヶ月前の書き込みにレスするのも馬鹿みたいですがその2つと並ぶ三大目の湯の姥子は熱い(近年は熱交換でだいぶ下げてるけど)ので温度と直接の関係はないのでは
どれも伝承レベル=二階堂は浴室内の掲示でもはっきりそう言ってますね=なので科学的根拠求めるのは野暮かもしれないけど強いて言えばホウ酸あたりがからむかも
0377名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/25(金) 01:01:24.76ID:/WN+KAE30
>>375
宮崎の湯之元のことなら加温してない高濃度炭酸泉はいつでも国内最強級だと思うけど
キンタマがあれだけ刺激されるのは七里田とかでもない
0378名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/25(金) 12:17:53.85ID:e8LXI9QG0
>>376
そうなのか。
ありがとう。

貝掛温泉に書いてあったのは、
目薬の成分と温泉成分がそっくりなんだとか。
0379名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/25(金) 21:03:36.80ID:m8/O9nkM0
>>377
そうその湯之元、あそこの非加熱は泡付き最強クラスだけど冷えたビールに割り箸突っ込んだ時みたいに
泡が湧き上がる炭酸爆発は一度しか経験がないのよ。炭酸泉はどこも日や客の入りで泡の出方が全然変わるから
ちなみにスパ銭の人工炭酸泉でも冷却水に高濃度炭酸溶かしたサウナ用水風呂で一度だけ炭酸爆発あったけど
これは玉袋への刺激が凄まじすぎて自分含めてみんな一瞬で飛び出てたw
0380名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/26(土) 15:20:39.44ID:ynFRzjuO0
(´・ω・`)こないだ入れなかった大塚温泉の旧館にいってきた。

女性と同じお風呂だったので、気になって全然お湯と向き合えなかった
0381名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/28(月) 12:17:44.14ID:sKGIpdvU0
最近の悩み(´・ω・`)

①行きたい温泉ほど、公共交通機関を乗り継いでいけない。

②日帰り入浴やってない。

1はレンタカー代が惜しい
2は宿泊費を抑えたい
どちらもお財布事情によるもの
0382名無しさん@いい湯だな垢版2023/08/28(月) 12:31:08.84ID:4hFl3jZW0
60、61さんみたいに全国各地の温泉を渡り歩いてる人は、
旅行用の予算をどのくらい準備して、
期間はどのくらい使ったのだろう。

温泉地を巡るために会社を退職したか、もしくはライターなど温泉地を巡る事を生業にしてる人と予想。

不労所得があるという可能性もあるが、恐らくどちらかだろう
0383名無しさん@いい湯だな垢版2023/09/07(木) 12:34:53.52ID:MRQzRSMs0
(´・ω・`)青春18きっぷ最後の1枚で、
福島まで日帰りで行こうと思ったのに、台風でバッティングや。

東京から西でおすすめありますか?
できればぬるゆ
0384名無しさん@いい湯だな垢版2023/09/07(木) 13:40:22.15ID:h110AV400
長野県 渋御殿湯
 路線バスが今の時期は無いから、かなり行きにくい
静岡県 佐野川温泉
 JR駅から徒歩可能

両方とも自分で行ったことはないけどね
0385名無しさん@いい湯だな垢版2023/09/07(木) 18:59:30.58ID:fhXi8LA90
>>384
ありがとう。

なんで、ここのスレの人って絶妙に良い感じの温泉勧めてくれるんだろう。

凄く有名どころでもないけど、知る人ぞ知るみたいで、かつ自分の好みを抑えてくれる。
0388名無しさん@いい湯だな垢版2023/09/11(月) 17:04:53.21ID:705MgabY0
(´・ω・`)台風は金曜日のうちに通過したので、もとの予定通り福島の二階堂ぬるゆにいってきました。
0390名無しさん@いい湯だな垢版2023/12/01(金) 15:38:49.07ID:Z2CQ/Wm50
ここは過疎ると徹底的に過疎るな
0391名無しさん@いい湯だな垢版2023/12/01(金) 19:36:25.19ID:RDCXdtcU0
は?板自体が過疎過疎なんだけど?

今の時代に5ch専門板なんて見るのは俺も含めた老害しかいないよ
0392名無しさん@いい湯だな垢版2023/12/03(日) 09:12:52.96ID:PBFiXH310
温泉行きたい(´・ω・`)
0394名無しさん@いい湯だな垢版2023/12/05(火) 19:03:34.56ID:gxXfjZqE0
この夏は、ここで教えてもらった加温加水無しのぬるゆに行かせてもらいました。(大塚温泉とか)良かったです。

冬場にオススメのあったかーい、加温加水無し源泉かけ流しオススメあったらぜひ教えてください。

青春18きっぷ用の時刻表も買いました
0396名無しさん@いい湯だな垢版2023/12/07(木) 10:30:40.86ID:DU+FPxlU0
どこの温泉街?
0399名無しさん@いい湯だな垢版2023/12/11(月) 19:07:49.45ID:NSHsxfOo0
>>397
ありがとう。タクシー代が怖いから
歩こうと思ったら駅から徒歩4時間か
とほほ。


タイムズカーシェアやね。

>>398
いいなぁ、温泉街に住んでみたい。
0400名無しさん@いい湯だな垢版2023/12/11(月) 21:02:20.82ID:o3N8vF8h0
>>399
上山というか山形はどこでも年中人手不足だから来いよ
ただ年収が同じ仕事しても東京の1/3になるけどなw
おまけに冬は毎日タダ働きの雪かきから始まる
0402名無しさん@いい湯だな垢版2023/12/11(月) 22:06:54.82ID:NSHsxfOo0
>>401
草津長野原口ならあるかと思ったら、
無かったわ。

上田からも行けるのか。青春18きっぷで上田まで行きにくい
0403名無しさん@いい湯だな垢版2023/12/11(月) 22:19:06.48ID:vfqlsJ8x0
>>402
カーシェアじゃなくてレンタカーなら長野原草津口にあるよ
18上田ほ難しいね
諦めて高崎から新幹線使えばと思ったけどそれだと東京からレンタカーでも高速代含めてあんまり変わらないね
0404名無しさん@いい湯だな垢版2023/12/11(月) 22:23:37.51ID:NSHsxfOo0
>>403
ありがとう。長野原草津口や高崎だと青春18きっぷ使うのももったいないから、他の機会にそこは行ってみるよ。

行ってみたい温泉はどこも鉄道のアクセスが悪いところにあるな。山奥に鉄道はしけないからね
0406名無しさん@いい湯だな垢版2023/12/13(水) 18:00:41.69ID:SYX/7+qB0
いいなぁ。行きたい
0407名無しさん@いい湯だな垢版2023/12/19(火) 06:15:58.05ID:YKrJlPaJ0
>>398
かみのやま温泉お城行った後入ったわ、くっそ熱かった
帰りは雨の中屋根もないバス停で仙台行き待って濡れて帰った
0408名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/01(木) 23:47:00.25ID:jQZwR0GR0
過疎ると何年も書き込み無くなるスレだけに年明けて未だ書き込みなしかよ
0409名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/03(土) 18:50:51.71ID:OScFtXc+0
何でここまで過疎るかな?www
0410名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/03(土) 19:08:42.78ID:TpmMzAB70
専ブラで勢い見れば一目瞭然だけどこの板で機能してるのは基本一人旅スレだけ
2020年代の専門板はどこもこんなもんだよね
強いていえば草津スレも入るけど誰も見てないとこで壁打ちするのが虚しいからじゃないよ
0411名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/05(月) 07:41:06.62ID:Dc26vLgZ0
1であげた熱海の日航湯が廃業してた
ショック(´・ω・`)

他にも、自分がいったところはおじいちゃんが1人で経営してるところもあるからどこが廃業するのか怖い

日航湯は建物の老朽化だったけな
0412名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/09(金) 20:16:47.59ID:ykYhYW620
(´・ω・`)お金が無いのに、早くも今年2回目の温泉旅行や。楽しみ。

去年は1年で4回やったけど、ハイペースや。
0413名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/09(金) 21:07:33.28ID:dEUhBHlC0
個人的に加温加水は許容
0414名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/10(土) 10:08:07.88ID:Pj/ZJE5Q0
>>413
何が許容できないの?
0415名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/10(土) 10:10:18.04ID:Pj/ZJE5Q0
ちなみに、自分は加温は正直違いがわからんけど、加水はすぐわかるわ。許容というか加水してんなって感じ
0417名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/11(日) 08:27:59.76ID:LJmYPKeV0
加水+加温って原水を薄めているだけやね
0418名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/17(土) 22:39:52.23ID:G62sl8Zo0
>>416
これだな
0419名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/18(日) 09:38:37.46ID:k6Fhk+o50
塩素が入ってるのは源泉かけ流しっていうの?
匂いがするレベルじゃないと、塩素が入ってるか自分で判別できないからいいんやけどできれば温泉の匂いを楽しみたいから入ってないのがいい。
消毒の有無って分析表に書いてあるの?
0420名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/18(日) 11:10:07.20ID:gM2zCPbi0
書いてある
0422名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/19(月) 07:50:12.26ID:vThMzC6k0
温泉はアンチエイジング効果があると言うけれど、温泉に行ったら爺さんしかみないのはなぜですか
0423名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/19(月) 12:59:44.11ID:55ieUG5K0
キミが答え言ってるやん
0424名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/19(月) 19:38:10.98ID:vThMzC6k0
自分で言うのも変やけど、自分は実年齢をいうと驚かれる(´・ω・`)
幼く見られるみたい。

とりあえず、お風呂のおかげにしておこうと思ったけど、他の人を見るとだいたい円熟味のある人が多くて。
0425名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/24(土) 13:41:27.09ID:9QVhIPjW0
分析表を見てたら、循環式または貯蔵式って書いてあったけど貯蔵式って何?
0426名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/24(土) 17:43:07.09ID:ZlYNu4M50
満タンになったら掛け流される
0427名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/24(土) 22:21:28.73ID:AYcwTiEV0
貯蔵式というくらいだから、湧出後に貯蔵されてて、満タンになったら湯船にいって掛け流されるって事?

そこは、820L/minで豊富な湯量はいったいどこに消えてるんだろう
0428名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/25(日) 03:36:56.32ID:n/HIOutH0
他所からローリーで持ってくる、とか?
0429名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/25(日) 06:37:10.23ID:xCO0esyy0
タンクローリーで源泉地から運ぶのか
なるほど どっちにしても鮮度が落ちそう
0430名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/25(日) 06:38:04.29ID:xCO0esyy0
ビールと温泉は鮮度が命
0431名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/25(日) 10:10:44.36ID:/vLxm9ax0
ローリー温泉は熱海の湯を樽に入れて江戸まで運ばせた徳川幕府の現代版
そう考えれば由緒正しい日本の温泉文化の1つと言えなくもないかもしれない
0432名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/25(日) 14:27:31.62ID:Af6zW/740
ものは言いようか。
0433名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/25(日) 18:46:27.54ID:n/HIOutH0
ローリー温泉は少ない源泉を循環させまくりなので、塩素消毒たっぷりですわ。
0434名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/25(日) 19:31:20.32ID:kLZ5FP4S0
貯蔵式は要するに運び湯だろ
湯に期待できるものは何もないよな

循環式を「再利用混合」と表記してるのを見た事あるわ
0435名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/25(日) 19:52:16.56ID:bez2hlJU0
奥湯河原の自家源泉の宿の湯はすごく温まる
そこから汲んで運んでいる万葉の湯は何の特色も感じない風呂になってる
理屈はわからんが新鮮さが大切だと思う
0436名無しさん@いい湯だな垢版2024/02/25(日) 20:04:37.60ID:fzarsaNN0
ビールと温泉は鮮度が命(2回目)
0438名無しさん@いい湯だな垢版2024/03/03(日) 12:49:44.00ID:y9ph7R0n0
たびキュンパス使った温泉旅行してる人をネットで探してるけど、温泉目当ての人はあまりいないね(´・ω・`)

青春18きっぷは、湯巡りたまにみるけど。
0439名無しさん@いい湯だな垢版2024/03/08(金) 22:29:33.06ID:rTrZgUdW0
>>438
俺それで青森の東北温泉行ったよ
あと源泉掛流しじゃないけど大鰐温泉も
0440名無しさん@いい湯だな垢版2024/03/09(土) 09:53:35.57ID:1W0ZjbYw0
>>439
そっか。
たびキュンは買ってあったけど親族が危なくなったので泣く泣くキャンセルしたわ。

予定では1日目は東京から鳴子温泉まで青春18きっぷで、2日目は旅キュンで新玉か、酸ヶ湯か、乳頭温泉に日帰り入浴して東京に帰ろうかと思ってた(´・ω・`)

結果行かなかったけど、1日目の青春18きっぷの工程がちょっときつかったかもしれん。理想は、鳴子で2泊するか、鳴子1泊酸ヶ湯1泊だったかも。


1日目は野沢温泉に行き、2日目は東北日帰りの案もあったんやけどさすがに移動効率が悪くて
0442名無しさん@いい湯だな垢版2024/03/09(土) 22:23:59.11ID:1W0ZjbYw0
非加熱源泉きもちえかった
0443名無しさん@いい湯だな垢版2024/03/09(土) 23:45:17.24ID:DRdfoj6V0
>>438
キュンパスは日帰りで最大限に使おうとすると北東北を巡る感じになるから温泉にゆっくり浸かる時間もないだろうな。
18きっぷでは草津や万座に日帰りで行くのが定番だわ。バスつかうけど。
吾妻線沿いは駅から歩いて行ける温泉も結構あるし。
0444名無しさん@いい湯だな垢版2024/03/10(日) 09:38:06.67ID:wV+tKy4f0
>>443
スレの趣旨とずれて申し訳ないけど、
草津に日帰りなら、群馬ワンデーパスの方が使い勝手いいよ。吾妻線はもちろん、草津温泉行きのバスも乗れるし。

万座温泉は日帰り(そもそも行ったこと無いけど)で行ったこと無いなぁ。
東京からだと日帰りだとのんびりできなさそうで。
0445名無しさん@いい湯だな垢版2024/03/10(日) 18:29:47.34ID:2eh7gYqy0
>>444
ぐんまワンデーの存在は知ってるけど、エリアの南端の深谷までの交通費考えると18きっぷより割高になっちゃうのよ。
エリア内の人ならワンデー一択だけどね。
万座の日帰りはバスだと13時半から3時間弱しか滞在できないからオススメはしないw
自分はターミナルから一番近い豊国館でのんびりするだけだから十分だけど
0446名無しさん@いい湯だな垢版2024/03/20(水) 19:37:29.48ID:7iO6wvDU0
445さんと同じ日程、ルートで青春してきた(´・ω・`)

お昼ご飯食べるタイミングが難しかった
0447名無しさん@いい湯だな垢版2024/03/23(土) 18:10:10.97ID:a/u2V+3y0
先週は万座温泉、今週は法師温泉で青春してきた。正月の翌週に盆がきた気分(´・ω・`)
0449名無しさん@いい湯だな垢版2024/04/01(月) 17:25:43.13ID:dJmFBVbk0
渋御殿湯から、電車で東京に帰る予定途中で、寄れるおすすめの温泉教えてくれませんか。

渋御殿湯からバスで11時25分に茅野駅着です。茅野駅から青春18きっぷを使って東京まで帰ります。

東京には夜つければいいので茅野駅から行きやすいところがいいです。

甲府も考えたのですが、山口温泉、玉川温泉(ドバドバ)、岩下温泉旅館、日の出温泉、正徳寺温泉初花、には行ったことあるので、あまり行ったことの無い茅野駅周辺から行きやすいところで探してます
0450名無しさん@いい湯だな垢版2024/04/01(月) 17:30:09.50ID:dJmFBVbk0
韮崎旭の湯も行きました。

初見のところに行きたいです
0451名無しさん@いい湯だな垢版2024/04/01(月) 22:16:02.66ID:KzebFQB60
>>449
有力なところはあらかた行ってるし敢えて勧めるなら増富ラジウム温泉かね
韮崎からバスで1時間弱掛かるけど茅野をその時間ならその日のうちに十分東京に帰れる
オススメの施設は某宗教団体が運営する増富佼成寮

あとは間もなく閉店してしまうらしい甲府近郊のフカサワ温泉くらいかね
0452名無しさん@いい湯だな垢版2024/04/02(火) 06:51:15.34ID:MrJ8Vwcn0
さっそくありがとうございます。
ラジウム温泉も気になったのを思い出しました。
0453名無しさん@いい湯だな垢版2024/04/03(水) 10:05:34.88ID:FSQrnilF0
一駅戻って上諏訪のホテル鷲乃湯は?
オレは行ったことないけど>>5のマップに載ってるからそのうち行きたいと思ってるとこ。
あとついでに片倉館。泉質云々よりあそこの大浴場は一見の価値ありでしょ。2階の大広間で休憩もできるし。
0454名無しさん@いい湯だな垢版2024/04/03(水) 10:52:41.96ID:L9F15U900
ありがとう。上諏訪温泉はいったけど、片倉館はまだ行ったことない。

ラジウム温泉か、上諏訪か候補で考えます
0455名無しさん@いい湯だな垢版2024/04/03(水) 13:22:17.32ID:dzxb1j2v0
片倉館はもちろん鷺の湯もかけ流し浴槽は一部だけだからスレタイからはだいぶ遠いね
0456名無しさん@いい湯だな垢版2024/04/03(水) 13:25:43.30ID:L9F15U900
だね
0457名無しさん@いい湯だな垢版2024/04/03(水) 15:54:29.46ID:FSQrnilF0
すまん…片倉館は塩素入りの循環だろうし繁忙期には投入量が多くて匂うほど。
ただあそこって足元湧出もしてるよね。上諏訪ってせっかく湯量あるのに勿体ないと思うがあれだけの広さだと仕方ないのかな
0458名無しさん@いい湯だな垢版2024/04/03(水) 18:07:35.21ID:L9F15U900
へぇ。足下湧出なのに循環なのか
もったいない
0459名無しさん@いい湯だな垢版2024/04/03(水) 23:02:09.13ID:mvBC8SFr0
片倉は足下湧出じゃないよ
単に浴槽底面から給湯してるだけ
知ってる限り諏訪地区に足下湧出は存在しない

この話題のきっかけになった渋御殿湯とかとはまったく違う
0460名無しさん@いい湯だな垢版2024/04/03(水) 23:03:47.23ID:mvBC8SFr0
諏訪あたりでスレの趣旨に合ってるのは上諏訪の大和や下諏訪の旦過あたりかと
後者はガチで熱いけど
0461名無しさん@いい湯だな垢版2024/04/03(水) 23:17:09.57ID:FSQrnilF0
>>459
そうなんだ
勉強になった
0465名無しさん@いい湯だな垢版2024/04/06(土) 15:36:08.98ID:+Lbt2/mT0
(´・ω・`)渋御殿湯 すっごい良かった
気持ちよすぎて、時間感覚が飛んだのは初めてかもしれない。
これが足下湧出泉か
0466名無しさん@いい湯だな垢版2024/04/06(土) 15:58:26.89ID:7tgk1m+b0
なんで男女入替ないんだろう
0467名無しさん@いい湯だな垢版2024/04/06(土) 22:41:34.97ID:VeFLfDV70
気になってググってみたんですが足下湧出は東の湯の男風呂だけなんですか?
0469名無しさん@いい湯だな垢版2024/04/07(日) 08:05:30.20ID:gjSY7Nea0
へぇ男風呂だけなのか。もったいない。

東が神すぎて、西には足を踏み入れませんでした。
0470名無しさん@いい湯だな垢版2024/04/07(日) 13:17:28.33ID:6GaktTei0
古い施設だといまだに男湯優遇だよね。
浴槽広いし景色いい方だし。
0471名無しさん@いい湯だな垢版2024/04/08(月) 20:21:31.01ID:tPPOiMxc0
前に、ここは日記帳じゃないぞって怒られたけど、書きたくてごめん(´・ω・`)

渋御殿湯は、鬼のようにリフレッシュできて今日はビックリするくらい体調が良かったけど、渋御殿湯が良かったのか、帰りに寄ったラドン温泉(バスの接続が悪かったので、竜王ラドン温泉にしました)が良かったのかわからん。どっちもだと思うけど。

今度の機会には、増富ラジウム温泉に行ってみます。

ほんとは、どこかの湯治場で7日3回しをやってみたいなぁと思うけど、まず3週間も休みが取れないので定年退職までは憧れ続けるのだと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況