かつてスクエニの音楽と物語は最高峰だった
1既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 10:35:58.08ID:o22/clBF 今では同人ゲームみたいになった
2既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 12:04:59.88ID:C34IqFSr 日本のゲーム業界がもうクリエイターにとって魅力的な業界では無いからしゃーない
音楽やりたいならつべでも何でもあるし物語書きたいならなろうで一発当てた方が儲かる
音楽やりたいならつべでも何でもあるし物語書きたいならなろうで一発当てた方が儲かる
3既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 12:44:10.11ID:/RcbQ28+ 音楽ダウンロード分かるけど、最高峰の物語って言われると思い浮かばんわ
どれのこと?
どれのこと?
4既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 12:49:11.93ID:M+t1E1LK PS1時代のスクウェアはストーリー音楽グラフィック全てにおいて最高峰だったのは確か
5既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 12:57:05.28ID:8wr0cghD さすがに思い出補正あるあるだと思うw
6既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 12:59:22.78ID:p+lNH2rv 今じゃすべて最後方
7既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 13:06:43.39ID:GGL9YVe1 確かFFTをCDプレイヤーにかけるとBGMが聴けた様な
オケで良い曲だなと思いつつ全部サンプリングの打ち込みだった
バグパイプみたいのを使ってる曲もあるけどあれ本物のオケで聴いてみたいな
オケで良い曲だなと思いつつ全部サンプリングの打ち込みだった
バグパイプみたいのを使ってる曲もあるけどあれ本物のオケで聴いてみたいな
8既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 13:06:54.32ID:CIhUWz6L PS1時代というとFFだと7~9の頃か
FFはどちらかと言うとビッグブリッヂの死闘とか4~6のSFC時代の方が残っているようなイメージがあるな
FFはどちらかと言うとビッグブリッヂの死闘とか4~6のSFC時代の方が残っているようなイメージがあるな
9既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 13:49:14.66ID:ZmjCA+de 少い音源でやりくりしてた頃の音楽が好き
クロノトリガーとかのスーファミあたりまでかな
ドラクエもそうだけどオーケストラで劣化させる意味が分からない
クロノトリガーとかのスーファミあたりまでかな
ドラクエもそうだけどオーケストラで劣化させる意味が分からない
10既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 14:15:53.81ID:mDBjsguh シナリオは特によくもない
11既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 14:22:00.41ID:tMF9pnCx しょせんは人生経験に乏しい30~40歳のゲーム会社の社員が書いたシナリオだしな
アニメや漫画に影響されたその場で気持ちよくなるだけの薄っぺらいお話じゃね
アニメや漫画に影響されたその場で気持ちよくなるだけの薄っぺらいお話じゃね
12既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 14:30:23.00ID:fiVux9zt よく考えたらスクエニになったのって11出た後の話だな
スーファミの頃のスクウェアだけ想定してレスしてたけど
スーファミの頃のスクウェアだけ想定してレスしてたけど
13既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 14:33:41.87ID:62tpbglD ガラフのライフがゼロでも戦うイベントって元ネタがサンサーラナーガからしか知らんけど一時期流行ったんだよな
また死んでるはずなのに死なないイベントかよとパクってるほうが気になってあまり感動できなかったな
また死んでるはずなのに死なないイベントかよとパクってるほうが気になってあまり感動できなかったな
14既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 14:36:32.73ID:qVrniG8v 今週の東京パソコンクラブでFF14やるからみんな見てね
15既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 14:37:08.71ID:jen1BUq1 DQ5のパパス死亡バトルみたいなやつ?
まあいつからかありがちなイベントになったな
まあいつからかありがちなイベントになったな
16既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 14:49:19.45ID:btTQNha4 ドット絵は凄かった
17既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 14:51:18.26ID:TsyNr8fJ18既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 16:33:03.08ID:jBAGkGCI FFは8は好きだわ
ストーリーとか設定はサガシリーズのほうが好きだなソシャゲは除く
デュープリズムとか色々広げられそうな設定で好きだったのにな
ストーリーとか設定はサガシリーズのほうが好きだなソシャゲは除く
デュープリズムとか色々広げられそうな設定で好きだったのにな
19既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 18:14:19.57ID:8OwynFZj かつてと言っても2003年に合併してスクエニだから、ドラクエは8からFFは12からだね
20既にその名前は使われています
2025/04/28(月) 18:26:24.80ID:Zn123FTH スクウェアであればファミコンやGBから既に神曲普通にある
21既にその名前は使われています
2025/04/29(火) 00:37:15.32ID:WRhBrS7I ドラクエ8は鳥山キャラの再現度が高いのは良かったけど、音楽と物語は別に・・・?
スクエア時代なら、クロノトリガーなんかはどっちも良かったわ
スクエア時代なら、クロノトリガーなんかはどっちも良かったわ
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]