>>158
うわああああ・・・(´・ω・`)
2013/08/27
https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20130821066/index_4.html
> 吉田:久々のハイファンタジーRPGを味わってください。
2013/08/27
https://www.famitsu.com/news/201308/27039043.html
> 吉田:ハイファンタジーです。これは『FF』シリーズのなかでもひさしぶりだと思うので、
> 設定も細かく複雑に、かなり作り込みました。
>
> (中略)
>
> ハイファンタジーでモンスターが徘徊している世界なので、
2014/07/29
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/660008.html
> 吉田:ハイファンタジーな世界を構築するため、アイテム1つ取っても膨大な設定を用意し、
>
> (中略)
>
> 秋葉原でハイファンタジーを再現しているところはなかなか無いと思うんです。
2015/06/15
https://www.inside-games.jp/article/2015/06/15/88473.html
> 吉田:中高生~大学生くらいをターゲットにしたハイファンタジーで、
2017/10/05
https://dengekionline.com/elem/000/001/604/1604515/
> 吉田:『蒼天編』が本格的なハイファンタジーだったので、
2023/02/28
https://jp.ign.com/final-fantasy-xvi/66152/news/ff16
> 吉田:ダークファンタジーやハイファンタジーを厳密に作っているうえで、
> ボイスはイギリス英語にこだわって収録してきました。
2023/06/21
https://www.gqjapan.jp/article/20230621final-fantasy-16-interview
> 吉田:われわれが創り上げた中世風のゴシックなハイ・ファンタジー世界には、
2023/07/08
https://dime.jp/genre/1614565/2/
> 吉田:ここでハイファンタジーに大きく寄った作風の『ファイナルファンタジー』を新たに作ることは、
ホグワーツやろうと思って今さら初めてハリポタ見たんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
167既にその名前は使われています
2024/09/25(水) 00:03:00.25ID:wHHjop3W■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています