探検
三大ガンダムが広めた嘘知識、「大気圏の摩擦熱」、「量産機は試作機より弱い」とあとひとつは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 14:53:59.20ID:J7TooC6y ヘリウム3を木星まで取りに行く
2既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 14:55:55.36ID:1WjntApZ νガンダムで落ちてくる石ころを逆から受け止める
3既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 14:56:38.47ID:e0bfyFjL 「谷尾のガンダムスレは伸びる」
4既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 14:56:53.36ID:00MH+yGO 骨はケアルで釣ればリンクしない
5既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 14:58:52.35ID:qLuo6Gvc SFなんだからいいじゃん
宇宙で大爆発
宇宙で大爆発
6既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 15:00:39.10ID:OWzQNlpS 落下する隕石は前から減速して防ぐ
7既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 15:05:30.05ID:uWowz/YN トミノの宇宙じゃそうなんだよ
8既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 15:07:34.17ID:OWzQNlpS 大きさ大体10倍だから重さも10倍にしちゃって軽すぎ超素材
9既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 15:17:07.38ID:5FxmzCeZ Ξガンダムかと思った
10既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 15:22:02.30ID:4HKiH5cb ビームサーベルを高熱の斧で受け止められる
11既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 15:44:11.03ID:c90pCWEo ミノ粉で空が飛べる
12既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 16:18:36.50ID:k/ZQsL3h 周りを走り回るとゴブが爆弾落とすって言ってるやつおったなあ
13既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 16:19:33.65ID:dFE1ZP2C りかちゃんの愛を感じる
14既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 16:20:00.12ID:22btInsK 4000ポイントもらえる
15既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 16:20:23.76ID:HF13St00 りかちゃんとココロで繋がってる
16既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 16:20:41.70ID:wydfKCTB りかちゃんの愛が強い
17既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 16:21:22.09ID:qbtJS8uq パーたんはとってもかわいいおにゃのこだった
18既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 16:21:48.66ID:Bo2iUkM2 4000ポイントもらえる
19既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 16:22:12.96ID:modSTpqZ りかちゃんのために頑張れる
20既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 16:22:28.43ID:ocLA7PJe 4000ポイントもらえる
21既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 16:32:26.65ID:GEsp+keg 俺がガンダムだ
22既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 17:28:23.84ID:o1k6jWUu 宇宙でドッカンドッカン爆音
23既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 17:39:26.34ID:J+KghNoU ビームサーベルで温泉
24既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 17:53:08.70ID:vng/+Hpg ZのOPで爆炎の中からカッコよく登場するマーク2は嘘のかたまり
25既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 18:04:02.53ID:jN3fSUAa 疲れていると宇宙が観える
26既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 18:06:31.53ID:xF9/tjSL ヘルメットがあれば即死じゃない
これ母さんです
これ母さんです
27既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 18:19:43.02ID:bGsZ5jPJ 耳塞いで宇宙遊泳
28既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 18:22:11.87ID:w8GtH9pl 至近距離ならファンネルは使えまい→使われて喰らいました
29既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 18:36:41.80ID:CCN7ihHh 爆発n色はピンク
30既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 18:58:08.86ID:d2wVCxA8 アポジモーター
31既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 19:04:36.16ID:u0mRvbWU >>8
重さ10倍・・?
重さ10倍・・?
32既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 19:08:05.68ID:SNoYg2wq νガンダムは伊達じゃない
これが名台詞
これが名台詞
33既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 19:24:17.44ID:3K32aF3R この内容のスレ、前もあったような
34既にその名前は使われています
2023/11/19(日) 20:47:51.94ID:6PJmWb9m AMBAC
35既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 01:56:25.44ID:iYE0ctri 大気圏突入の摩擦熱は本当だろ
よほど速度制御できない限り絶対に起きるし
摩擦熱が発生しない速度で突入何て無駄な事誰もしないわ
よほど速度制御できない限り絶対に起きるし
摩擦熱が発生しない速度で突入何て無駄な事誰もしないわ
36既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 02:01:52.22ID:m0pSe19j 摩擦、だと?!
37既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 02:02:57.43ID:zWrD5VMi ミノフスキー摩擦熱
38既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 02:03:52.81ID:q3YQ/hPL バーニアを付けるだけで手で操作しなくても自由自在に飛べるし火力も操れる
39既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 02:07:29.76ID:JeoYadxl ビームライフルを撃つのにトリガーを引く意味が分からん
電子制御で持つだけで撃てるよね
電子制御で持つだけで撃てるよね
40既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 02:12:51.06ID:q3YQ/hPL 銃の撃ち合いになっても反動で飛んでいかない
41既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 02:15:26.18ID:3ps0aSjW >>35
^^;
^^;
2023/11/20(月) 02:22:09.19ID:XsLjhO8P
右舷の弾幕は薄い
塩は足りなくなる
塩は足りなくなる
43既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 02:23:09.17ID:9EBzqW2o このスレタイの正しさが証明されててワロタww
44既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 02:40:06.35ID:9xJH/zMr >>35
昔は大気圏突入の際に摩擦熱があるという説があったから、ガンダム放映時にそんな設定になっていたんだよねー
現在は「熱の壁による空力加熱(断熱圧縮)」という理論が正解となっているんだよねー
JAXA 有人宇宙技術部門:よくあるご質問 地球の大気圏に突入した宇宙船は、たいへん厳しい熱に曝されます。この熱はどうして発生するのでしょうか
ttps://humans-in-space.jaxa.jp/faq/detail/000748.html
昔は大気圏突入の際に摩擦熱があるという説があったから、ガンダム放映時にそんな設定になっていたんだよねー
現在は「熱の壁による空力加熱(断熱圧縮)」という理論が正解となっているんだよねー
JAXA 有人宇宙技術部門:よくあるご質問 地球の大気圏に突入した宇宙船は、たいへん厳しい熱に曝されます。この熱はどうして発生するのでしょうか
ttps://humans-in-space.jaxa.jp/faq/detail/000748.html
45既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 02:40:37.12ID:1ib1H7jr 摩擦熱じゃなくて断熱圧縮だろって言いたいんだろうけど
当時の知識では摩擦熱ってことになってた
ガンダムが広めた知識ではないです
当時の知識では摩擦熱ってことになってた
ガンダムが広めた知識ではないです
46既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 02:41:59.39ID:1ib1H7jr おっとかぶった
こんな時間なのに
こんな時間なのに
47既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 02:52:50.59ID:q3YQ/hPL 君は一生被ってるでしょうが!
48既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 04:15:58.27ID:Ul/Osypz 心が通じ合うとまれに謎空間に飛ばされる
49既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 04:24:37.80ID:JIDkdo4J >>44-45
断熱圧縮は過程的現象であって、真に機体が熔ける(どんな装甲材であろうと蒸発する)超高温になる理由は、輻射加熱
比率としては小さいが摩擦現象も含む
総合的な推移を辿る現象になるのでわざわざ空力加熱という言い方をしている、断熱圧縮といった一部分だけを取り出した言い方は語弊が生じるから
宇宙関連機関の再突入解説などをちゃんと読み込んでれば分かるはずだが
断熱圧縮は過程的現象であって、真に機体が熔ける(どんな装甲材であろうと蒸発する)超高温になる理由は、輻射加熱
比率としては小さいが摩擦現象も含む
総合的な推移を辿る現象になるのでわざわざ空力加熱という言い方をしている、断熱圧縮といった一部分だけを取り出した言い方は語弊が生じるから
宇宙関連機関の再突入解説などをちゃんと読み込んでれば分かるはずだが
50既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 04:53:15.36ID:3ps0aSjW ググれば誰でも学者のように語れる現代ってすごい
51既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 05:19:30.03ID:jqyBBgQi52既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 05:32:33.45ID:jjYlGjyh アニメじゃない
53既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 08:02:11.37ID:DkJvRzXc ガンダム世界内では摩擦と定義されたままだったんやねとしか
54既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 08:54:01.46ID:zXbhFqiD ミノフスキー粒子とか言う謎物質があったり
ビームを刃の形に整形したりそれでつばぜり合いしたりできる世界なんだから
物理法則が現実と違ったところで何の不思議もない
ビームを刃の形に整形したりそれでつばぜり合いしたりできる世界なんだから
物理法則が現実と違ったところで何の不思議もない
55既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 09:11:09.55ID:/pJrFyLZ 人はいつか時間さえ支配することができる
56既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 09:54:15.90ID:xuO7zxg3 このスレをつまらなくする天賦の才を何か良い事に活かせないだろうかw
57既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 11:09:05.44ID:rVUob4cW 摩擦熱は「当時の学説ではそうだった」からおかしくはないんよ
その後に「実は断熱圧縮でしたテヘペロ」ってなっただけで
その後に「実は断熱圧縮でしたテヘペロ」ってなっただけで
58既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 11:18:32.31ID:4kb4JafL ロボットは言葉をしゃべらない
59既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 11:28:54.04ID:J0J7cJIv >>48
アトルガンミッション、アルタナミッション
アトルガンミッション、アルタナミッション
60既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 11:36:40.99ID:rVUob4cW >>58
だけどわかるぜ正義の心
だけどわかるぜ正義の心
61既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 12:47:03.85ID:xPQu0QOk りかちゃんとココロで繋がってるんだよね
62既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 12:51:22.14ID:XAYYEnW2 試作機の方が強いのは当たり前でしょ
コスト度外視でオプション全部乗っけた最強状態を乗せるのが試作機やテスト機
量産するに当たってコスト軽減の過程でオプションはドンドン削られていくんだから性能低くなるのは当たり前や
コスト度外視でオプション全部乗っけた最強状態を乗せるのが試作機やテスト機
量産するに当たってコスト軽減の過程でオプションはドンドン削られていくんだから性能低くなるのは当たり前や
63既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 12:51:24.56ID:jjYlGjyh 宇宙でも爆発音がする
64既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 14:48:52.29ID:rVUob4cW ガンダム(やそれをオマージュしたスパロボOG)ではフラッグシップ機前提な感じの"特別な"試作機ばかり出てくるからな
まぁリアルでも分野によっては量産機より高性能な試作機が珍しくなかったりするみたいだが
まぁリアルでも分野によっては量産機より高性能な試作機が珍しくなかったりするみたいだが
65既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 14:53:23.45ID:rVUob4cW >>63
冨野由悠季の小説(べルチル辺りだったか?)で触れられてたと思うけど
MSのコクピット内に表示される外の様子はコンピュータ処理がかかっていて
映像はビデオゲームみたいなCGになって音も付くようになってる
冨野由悠季の小説(べルチル辺りだったか?)で触れられてたと思うけど
MSのコクピット内に表示される外の様子はコンピュータ処理がかかっていて
映像はビデオゲームみたいなCGになって音も付くようになってる
66既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 14:56:45.33ID:M8CXZS5k 艦船はリソース削減の手加減がわからない試作とか一番艦が一番優秀なやつもあったりする
エンタープライズ(空母)とか拡張性のない後続と違って近代化改修に耐え続けて100年使われそうな雰囲気になってる
エンタープライズ(空母)とか拡張性のない後続と違って近代化改修に耐え続けて100年使われそうな雰囲気になってる
67既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 14:58:32.12ID:/pJrFyLZ 古いモビルスーツは画像処理のラグがひどかったりするんやろな
68既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 14:58:52.77ID:Xh+PaV2p69既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 17:05:23.14ID:CClBSoCm ぢょにーライデンのマンガの人が短編で爆発音とかは映像からコンピューターが事前に登録した音から再現するってやってた
絶対に有り得ないやつの音をぽよんとかにして遊んでたら白い奴に出逢っちゃったみたいなマンガだっで
絶対に有り得ないやつの音をぽよんとかにして遊んでたら白い奴に出逢っちゃったみたいなマンガだっで
70既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 17:12:49.62ID:jjYlGjyh 360°カメラの無い初代の頃はカメラの視覚外の爆発音はしないってことか?
71既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 17:16:04.18ID:Xh+PaV2p 白い悪魔さんの感想でレーダーの死角から接近されたとかいってた。
無音でヤッホ^^とかジオンの科学力とやらもあてにならないのであるな
無音でヤッホ^^とかジオンの科学力とやらもあてにならないのであるな
72既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 17:24:00.45ID:hYbNceDY 現実だと例えば自動車は普通試作機って流通したり使用されたりしないから強い弱い以前の問題だと思うわ
73既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 17:27:33.85ID:rVUob4cW 鉄道なんかは量産品はデチューンされてる(というか試作機が過剰性能?)らしいな
74既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 17:29:30.79ID:hYbNceDY 旅客機なんかはテスト機で使用した後に量産機として整備して使用したりするらしいが
性能揃えるだろうしな
性能揃えるだろうしな
75既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 17:38:07.23ID:GDWp0C6d コスト度外視で全部盛りした結果、腕10本で股間から頭の生えた様子のおかしいガンダムが生まれてくるのが兵器の世界のトンデモ試作機
76既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 17:39:09.52ID:hYbNceDY 試作機っていうからややこしいのであって特注機なんだよな
現実で言えばF1カーみたいなもんだ
現実で言えばF1カーみたいなもんだ
77既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 18:17:55.72ID:QdsFY2tJ 原子力空母エンタープライズって、実はまだ解体されてないんだよな
なんでも解体するのに、2000億円もかかるからだそうで・・
でも現役復帰は無いと思われ。既に名前一緒の別の艦が建造中だし
なんでも解体するのに、2000億円もかかるからだそうで・・
でも現役復帰は無いと思われ。既に名前一緒の別の艦が建造中だし
78既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 18:42:35.12ID:jjYlGjyh https://i.imgur.com/mDVHQLO.jpg
ジオンはなぜこんな建物を作っちゃったのか
ジオンはなぜこんな建物を作っちゃったのか
79既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 19:41:52.07ID:V5FDn0H+ 大阪万博的な催しがあったんやろ
80既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 19:47:07.81ID:BFrq23Ux デスラー艦みたいに、切り離して脱出するのかと思っていた
81既にその名前は使われています
2023/11/20(月) 20:22:30.84ID:vl2UivlW >>77
エンタープライズA?
エンタープライズA?
82既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 00:31:20.74ID:92U4/DM883既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 00:36:07.95ID:92U4/DM8 ちなみに機体の突入圧力で周囲の空気が圧縮されて
そこが超高温になるってのは空気摩擦の定義に含まれてるんだが
どっちにしろ大気圏突入では大気成分との物理的な摩擦熱と圧縮による熱エネルギーは両方起きてるので
摩擦熱がないわけじゃないぞ??
そこが超高温になるってのは空気摩擦の定義に含まれてるんだが
どっちにしろ大気圏突入では大気成分との物理的な摩擦熱と圧縮による熱エネルギーは両方起きてるので
摩擦熱がないわけじゃないぞ??
84既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 00:40:14.07ID:JR0J72j8 はいはいアホが無理して知ったかぶらなくてもいいからww
85既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 00:43:47.31ID:ATGEWG38 待機との摩擦によって摩擦放射熱と圧縮断熱が同時に起きので、摩擦熱で合ってる
摩擦熱自体そもそも「摩擦に起因する発熱現象の総称」だから空気圧縮は摩擦熱で間違ってない
摩擦熱自体そもそも「摩擦に起因する発熱現象の総称」だから空気圧縮は摩擦熱で間違ってない
86既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 00:46:38.39ID:B73j6nMM もう許してやれよw
87既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 00:48:00.99ID:eQSgWTXw 自由落下は言うほど自由ではない
88既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 05:17:09.20ID:Cp7hUSEh89既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 05:32:21.79ID:Kf5IIJZ+ ニュータイプは戦争の道具ではない
90既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 05:49:14.47ID:gM/btTA/ 三為ガンダム
91既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 06:17:26.40ID:sLF+3ApD 英語アルファベットのZ(ゼット)は「ゼータ」と読む
ガキの頃はギリシャ文字とか知らんし知ってても「アルファ」「ベータ」「ガンマ」飛んで「オメガ」止まりだし
ガキの頃はギリシャ文字とか知らんし知ってても「アルファ」「ベータ」「ガンマ」飛んで「オメガ」止まりだし
92既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 06:42:37.64ID:9keEgTnV >>83,85
輻射加熱の観点が欠けてんぞ
輻射加熱の観点が欠けてんぞ
93既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 06:51:13.78ID:Ub6FipSQ >>87
フリーダムの悪口はもっとやれ
フリーダムの悪口はもっとやれ
94既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 06:54:44.13ID:J3r5Y2x/ よっぽど悔しかったんだろうよw
95既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 07:01:58.80ID:9O27dStp ニューガンでサザビーが中破して円天モニタの一部が欠けて砂嵐になってたんだが
アナログ受信かよw
アナログ受信かよw
96既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 08:22:17.91ID:0Iqa9/EH 摩擦熱だけにこのネタこすり倒すなw
97既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 08:45:05.48ID:ojoQFdSg >>82
摩擦熱なら低摩擦と高摩擦の物体で温度が変わる。究極表面素材を開発すれば熱が出ない
断熱圧縮なら表面積にだけ依存する
最初は前者と思われてたが特殊な航空機がマッハ3とか出すようになって色々研究が進んで後者ということになった
摩擦熱なら低摩擦と高摩擦の物体で温度が変わる。究極表面素材を開発すれば熱が出ない
断熱圧縮なら表面積にだけ依存する
最初は前者と思われてたが特殊な航空機がマッハ3とか出すようになって色々研究が進んで後者ということになった
98既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 08:55:03.97ID:ap+fWk10 嘘知識信じてた奴が発狂してるのうけるw
99既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 08:57:54.74ID:9keEgTnV >>97
高度と大気密度と速度域の違い(相関関係)に対する観点が欠けているぞ
高度と大気密度と速度域の違い(相関関係)に対する観点が欠けているぞ
100既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 09:21:50.55ID:S05MjOAw >>95
どっちかというとコクピット内ディスプレイが(物理的に)壊れたんじゃないか?
どっちかというとコクピット内ディスプレイが(物理的に)壊れたんじゃないか?
101既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 09:50:17.94ID:4aErVvNQ 試作機はコスト無視で技術ももりもりで作れるから強いって聞いた
102既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 09:55:07.49ID:ojoQFdSg >>99
こんなところで未記載条件が揃ってないかもとか言い出すのは馬鹿だろ
こんなところで未記載条件が揃ってないかもとか言い出すのは馬鹿だろ
103既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 10:01:36.97ID:9keEgTnV >>102
断熱圧縮だけをもって表面積を語っている時点で再突入体に対する理解がないのは丸分かり
断熱圧縮だけをもって表面積を語っている時点で再突入体に対する理解がないのは丸分かり
104既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 10:10:38.12ID:PaNr9S+h ミノ粉で電磁波通じないという割に
戦闘宙域でも母艦やMS間で普通に無線通信できてる謎
アムロさんみたいなニュータイプ能力じゃなく、IPPAN兵士の方の話ね
戦闘宙域でも母艦やMS間で普通に無線通信できてる謎
アムロさんみたいなニュータイプ能力じゃなく、IPPAN兵士の方の話ね
105既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 10:12:18.46ID:sEuVyChn 近距離なら大声出せば届くしな
106既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 10:20:38.05ID:S05MjOAw107既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 10:23:33.50ID:ojoQFdSg >>103
君に日本語に対する理解能力がないのはまるわかりなので絡んでこないで
君に日本語に対する理解能力がないのはまるわかりなので絡んでこないで
108既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 10:24:09.46ID:Ub6FipSQ >>104
レーザー通信とかそんな感じの単語なかったけ?
ツートントンをAIがいい感じにやってるんだよしらんけど。
ブライト<おまえならやれるさ、あむろ
AI<貴方ならやれるわ(美声)
ア<セイラさん////
レーザー通信とかそんな感じの単語なかったけ?
ツートントンをAIがいい感じにやってるんだよしらんけど。
ブライト<おまえならやれるさ、あむろ
AI<貴方ならやれるわ(美声)
ア<セイラさん////
109既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 10:25:02.64ID:twetLKv1 爆発音が聞こえる宇宙なら、声も届くw
110既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 10:27:00.80ID:S05MjOAw 実際逆シャアでギュネイが光モールス?やってたし
111既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 10:32:07.87ID:9keEgTnV わろw
他人の言い出したことの否定は言い放つくせに、自分が言い出したことの否定は許さないってか
不勉強を指摘されたんなら調べ直してみるくらいのことすりゃあいいのにね
他人の言い出したことの否定は言い放つくせに、自分が言い出したことの否定は許さないってか
不勉強を指摘されたんなら調べ直してみるくらいのことすりゃあいいのにね
112既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 10:34:41.69ID:Ub6FipSQ ガノタウザイ(議論の摩擦熱でスレが溶けるからもう止めて)
113既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 10:48:10.19ID:ojoQFdSg >>111
説明してくれという相手に合わせて簡単に説明した
そこにアホが他条件ガーwww不勉強マルワカリーwww否定はユルサナイノカ-wwて絡んできてるだけ
脳障害レベルの文盲なの自覚しろ。何ならかわりに説明してくれてもいいよ
説明してくれという相手に合わせて簡単に説明した
そこにアホが他条件ガーwww不勉強マルワカリーwww否定はユルサナイノカ-wwて絡んできてるだけ
脳障害レベルの文盲なの自覚しろ。何ならかわりに説明してくれてもいいよ
114既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 11:23:54.08ID:9keEgTnV そんなに効いてしまったか……w
ていうか相手に合わせたって主張するならちゃんと一言で説明してやれよw
ていうか相手に合わせたって主張するならちゃんと一言で説明してやれよw
115既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 11:26:59.22ID:sEuVyChn ファーストガンダムのラストでアムロに脱出艇の位置を光で伝えたシーンも印象的だわな
116既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 11:41:10.05ID:8xIuOi8w 最前線で全天周囲モニターフリーズして再起動まで4〜5分間真っ黒とか
よしんば復帰して
<新しいバージョンがあります
ちぬw
よしんば復帰して
<新しいバージョンがあります
ちぬw
117既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 11:53:24.39ID:S05MjOAw 砂嵐になったり線が並んでたりするより
青地に白抜き文字のメッセージが出てた方が絶望感ある
青地に白抜き文字のメッセージが出てた方が絶望感ある
118既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 11:55:54.85ID:jT5D1Uns そもそもアニメみたいに常に単騎突撃で何もないところで肉迫するような戦闘ばかりな訳が無い
ボールみたいなので戦列敷くか遮蔽物に隠れての打ち合いが基本だからやばくなったら下がって隠れてやり過ごすだろ?
ボールみたいなので戦列敷くか遮蔽物に隠れての打ち合いが基本だからやばくなったら下がって隠れてやり過ごすだろ?
119既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 12:16:36.09ID:sEuVyChn モビルスーツが人型をしている最大の理由は
目視以外の通信手段が遮断されたときに身振り手振りで意志を伝えられるようにするため
ガンダムはさらに進化していて、背中に手旗まで装備している
目視以外の通信手段が遮断されたときに身振り手振りで意志を伝えられるようにするため
ガンダムはさらに進化していて、背中に手旗まで装備している
2023/11/21(火) 12:20:22.27ID:fDF7mVVc
パイロット同士で会話しながら戦ってることあるけど
あれ相手の声聞こえるんか?
あれ相手の声聞こえるんか?
121既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 12:23:30.44ID:cM1syzgH バリアーか!
122既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 12:36:24.79ID:Cp7hUSEh123既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 12:49:46.06ID:S05MjOAw >>120
宇宙かつ取っ組み合いでない場合は実は会話していない(お互いに一方的に言い合ってるだけ)の場合が多い
地上なら外部スピーカーで会話してるかも
荒んだ心に武器は危険なんです、クロノクルさん!のシーンとか会話噛み合ってないし聞こえてないやろなぁ
宇宙かつ取っ組み合いでない場合は実は会話していない(お互いに一方的に言い合ってるだけ)の場合が多い
地上なら外部スピーカーで会話してるかも
荒んだ心に武器は危険なんです、クロノクルさん!のシーンとか会話噛み合ってないし聞こえてないやろなぁ
124既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 12:53:48.11ID:oMyODyxU バーニアとスラスターとアポジモーター
もうどれがどれだかわかんね
もうどれがどれだかわかんね
2023/11/21(火) 12:59:30.91ID:GXwuzN6H
接敵時互いに隊列組んでにらみ合い、全機反応弾掃射でごっそり削り、小隊毎に突っ込んで内部から喰い破る劇場版が大好きです
126既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 13:36:26.19ID:S05MjOAw 西暦の終わり頃(現在はぼかされているが古い資料ではA.D.1999とされている)に地球連邦が成立
その後スペースコロニーの建造と宇宙移民の開始をもって(こちらの年代は昔からぼかされている)宇宙世紀へと改暦
その78年後以降が舞台なのだから言葉の乱れくらい普通にある
銀河英雄伝説の世界で懐古趣味のルドルフ・フォン・ゴールデンバウムが大昔のドイツの言葉をよくわからないまま持ち出したせいでフォイアがファイエルになったように
宇宙世紀ガンダムの世界ではスラスター(総称)、バーニア・スラスター(姿勢制御用小型スラスター)、アポジ・キック・モーター(軌道投入用ロケットスラスター)が混同されてぐちゃぐちゃになった結果
バーニア・スラスター(縮めてバーニア)が大型のスラスターに、アポジ・モーターが姿勢制御用スラスターになるという概念の逆転が起きたと説明できる
その後スペースコロニーの建造と宇宙移民の開始をもって(こちらの年代は昔からぼかされている)宇宙世紀へと改暦
その78年後以降が舞台なのだから言葉の乱れくらい普通にある
銀河英雄伝説の世界で懐古趣味のルドルフ・フォン・ゴールデンバウムが大昔のドイツの言葉をよくわからないまま持ち出したせいでフォイアがファイエルになったように
宇宙世紀ガンダムの世界ではスラスター(総称)、バーニア・スラスター(姿勢制御用小型スラスター)、アポジ・キック・モーター(軌道投入用ロケットスラスター)が混同されてぐちゃぐちゃになった結果
バーニア・スラスター(縮めてバーニア)が大型のスラスターに、アポジ・モーターが姿勢制御用スラスターになるという概念の逆転が起きたと説明できる
127既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 15:37:08.03ID:i/qXYlpP 土台や下駄が出てくる世界やからなあ
128既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 15:46:32.20ID:ojoQFdSg そもそも今の推進装置のカテゴリが100年の技術進歩の後でも通用すると思うほうがおかしい
129既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 17:02:40.36ID:xaeoQhcG フォウやロザミアが生きてエゥーゴについたらカミーユはファ、フォウ、ロザミア誰とセックルするんですか?
130既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 17:11:12.59ID:0Iqa9/EH ヤザン
131既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 18:01:59.32ID:6IsHAact 変態関西人とか
132既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 18:25:28.78ID:+qsgsI34 ガンダム観ないウチの親父も摩擦って勘違いしてたな
金粉塗ると皮膚呼吸できないから窒息死も信じてた、これは007だな
金粉塗ると皮膚呼吸できないから窒息死も信じてた、これは007だな
133既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 18:36:15.52ID:Ub6FipSQ 俺のこの手がぁ(酸欠)
134既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 19:23:22.71ID:TL22qHQ/ ロザミィは妹だろいい加減にしろ
135既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 19:32:04.01ID:k3Dgmqt1 アクシズは正面から押し返すのではなく
あの場合は逆に加速するように後ろから押してやるのが正解
あの場合は逆に加速するように後ろから押してやるのが正解
136既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 19:38:26.84ID:Ub6FipSQ ニュータイプの直感とかラの字が導いたし落ちなかったし
正面から押し返してやったからアクシズショックなんて語り継がれてるんやろ。
正面から押し返してやったからアクシズショックなんて語り継がれてるんやろ。
137既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 19:39:00.00ID:Ub6FipSQ ごめん、最初の一行消すつもりだった。。。
138既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 19:44:16.29ID:UEzAuzlw もう修正不可のコースに入っているから押しても落下地点が多少ズレるだけでしょ
139既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 19:50:34.89ID:MyebZF59 そう考えると、あの世界でオリジナルと殆ど性能が変わらない量産型F91って凄いな
キンケドゥに一蹴されたけど相手が悪すぎただけだし
キンケドゥに一蹴されたけど相手が悪すぎただけだし
140既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 19:52:50.58ID:ZG/4EVDf >>138
押すとかえって落下角度急になるっていうw
押すとかえって落下角度急になるっていうw
141既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 20:07:20.90ID:SJMnCTCD 天パは押し出すつもりだったから
142既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 20:18:11.01ID:zanwI++n 摩擦でハゲる
143既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 20:33:11.72ID:vTtNxmeD ガンダム博士が広めたのは銃の口径=威力かな
144既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 21:08:42.12ID:maRQG44M >>118
ガンダムは歩兵ではなく戦闘機のドッグファイトなので
ガンダムは歩兵ではなく戦闘機のドッグファイトなので
145既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 21:17:26.97ID:ojoQFdSg アクシズ下から押しても減速して逆効果ァ
宇宙で音は伝わらねーよ馬鹿ァ
を富野にインタビューでドヤったインタビューワーは半泣きになるまで詰められてるという
宇宙で音は伝わらねーよ馬鹿ァ
を富野にインタビューでドヤったインタビューワーは半泣きになるまで詰められてるという
146既にその名前は使われています
2023/11/21(火) 23:06:36.37ID:vTtNxmeD 戦闘機で音速超えたら無音になるってのは訓練生に代々伝えられるジョークみたいだな
147既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 00:42:44.14ID:liWE6pMl そう言う事に興味が出るお年頃にSR-71の機体のあれやこれやの情報を聞いて偵察速度の時には熱いの?凍るの?とは思った
ガキだから解決できなかった
ガキだから解決できなかった
148既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 01:00:15.24ID:J6eQG9kw 初代のガンダムのイメージは戦車じゃなかったのかなぁ
故にかどうかはあれだが、士官ではなく下士官・兵が操縦してたし(最後は学徒動員レベルにw)
戦闘機がイメージなら最初から士官ばっかりではないだろうか
故にかどうかはあれだが、士官ではなく下士官・兵が操縦してたし(最後は学徒動員レベルにw)
戦闘機がイメージなら最初から士官ばっかりではないだろうか
149既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 05:15:07.53ID:kAz1G98s TV番だと民間人からの徴用兵だからね
小説版だと最初っからパイロット候補生で准尉スタートじゃなかったかなちょっと記憶が曖昧だけど
小説版だと最初っからパイロット候補生で准尉スタートじゃなかったかなちょっと記憶が曖昧だけど
150既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 05:17:51.80ID:N/fvRcfI モビルスーツって説明書片手に学生が動かせるくらいには最適化されてるんじゃないの?
151既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 05:19:40.21ID:Eq3THZlH 核融合炉を破壊したら大爆発
152既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 07:15:04.40ID:oCfNOZML アクシズは下から地球の外側向けて押し出してればまだマシだったが
前から押して減速させてたからなぁ
前から押して減速させてたからなぁ
153既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 08:01:51.39ID:bf/kaLJD え?なに?人の心の力疑うわけ?
154既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 08:34:22.04ID:ZseXIf1S あの暖かい光を、現実逃避のために大量にぶちこんおくすりのせーだとおもったひともいるかもしれない。
ふあー、あのひかりは水性かなちがうな水性はもっと滲むもんなーー
ふあー、あのひかりは水性かなちがうな水性はもっと滲むもんなーー
155既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 09:28:33.35ID:DWNpmTUy >>151
重水素の酸化でボン!となってるだけ定期
重水素の酸化でボン!となってるだけ定期
156既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 09:33:54.09ID:DWNpmTUy まぁスペースコロニーの隔壁を破壊する規模の水素爆発ってそれはそれでとてつもないのだが
157既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 09:36:48.02ID:zHIomeuE 仮面かぶってるやつがラスボス
158既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 09:57:45.68ID:liWE6pMl 高校生?が仕様書片手に操縦できるってのは分かる
そうするとブライトさんがアムロを使い続けたのがボヤけるw
艦橋で初対面した時にありがとうお疲れ様と声を掛けてガンダムにはリューさんかジョブジョンでも乗せといた方が無難
そうするとブライトさんがアムロを使い続けたのがボヤけるw
艦橋で初対面した時にありがとうお疲れ様と声を掛けてガンダムにはリューさんかジョブジョンでも乗せといた方が無難
159既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 10:07:27.28ID:ivuxsIR9160既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 10:13:28.15ID:FpxLf7t8 >>158
正規軍人のリュウさんに使って欲しかったよなあ
正規軍人のリュウさんに使って欲しかったよなあ
161既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 10:27:09.54ID:SxZnYgBX チリ毛は最初からガンダムの図面や仕様書見ててある程度は知ってたんや
基礎教育は済んでたレベル
基礎教育は済んでたレベル
162既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 10:35:48.20ID:3mTyRR8O その点で見るとやはりキラ君のストライクに乗る動線は完璧であった
163既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 10:41:44.38ID:z31IweA1 あんだけの質量を支える構造物が爆発程度でなんとかなるのがそもそもおかしい
気密を確保するために何重にも壁があるはずだし
核融合炉が爆発って言うけど融合炉は暴走爆発ではなく状態が維持出来ず機能停止するはずでは?
気密を確保するために何重にも壁があるはずだし
核融合炉が爆発って言うけど融合炉は暴走爆発ではなく状態が維持出来ず機能停止するはずでは?
164既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 10:59:22.79ID:AFeDq7ez ガンダムの世界の核融合炉と今の人間が作ろうとしてる核融合炉が同じ動作と思うのもおかしいけどな
165既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 11:05:53.62ID:zHIomeuE 核融合という現象は昔から同じやろ
166既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 11:14:25.15ID:AFeDq7ez 未だに実現できてないものを昔から同じと言われてもどこの平行宇宙の住人ですかとしか
167既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 11:17:16.70ID:sxuIWKSp 核融合という言葉自体には水素が材料ということまでは含まれない
その気になればもっと重い元素を使ってもいい
無駄に大変になるけどなw
その気になればもっと重い元素を使ってもいい
無駄に大変になるけどなw
168既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 11:20:03.63ID:y3eltzSR バックトゥーザフューチャー1のラストで帰ってきたデロリアンが核融合じゃなかったかw
169既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 11:32:03.68ID:o8M26/1d バック・トゥ・ザ・フューチャーのミスターフュージョンはそこらの空き缶すら核融合の燃料にできる超技術の塊
核融合反応起こすのにヘリウム3を使っている宇宙世紀すら遥かに飛び越えるレベルの超絶変態装置なのよねあれw
核融合反応起こすのにヘリウム3を使っている宇宙世紀すら遥かに飛び越えるレベルの超絶変態装置なのよねあれw
170既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 11:36:29.59ID:DWNpmTUy Iフィールドが介在しているからリアルで研究中のD-3He反応とは過程が異なるけど材料とできるものは同じという設定
171既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 12:07:44.60ID:YAWn7iyY172既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 12:29:40.21ID:6ltfobBC173既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 13:08:19.12ID:OK49WepW 宇宙空間では実際には音が伝わらないけどってのは演出なんだってバカでも解ることだけど
アクシズ押し戻したらかえって落ちるの早くなるってのは言われてみればそうだなって思った
この言われてみればってのが問題で、高卒程度の知識があれば誰でも気がつく様なウソだけど
そのレベルの知識の無い人間に対して、それがなぜウソなのか説明するのは中々に難しいウソ
誰が見てもウソだと解る演出は許されると思うけど、見る人によってそれが分かれるのは問題
どっちも現実の物理学から言ったらウソなんだけど、アクシズの方は許されないウソなんだよな
アクシズ押し戻したらかえって落ちるの早くなるってのは言われてみればそうだなって思った
この言われてみればってのが問題で、高卒程度の知識があれば誰でも気がつく様なウソだけど
そのレベルの知識の無い人間に対して、それがなぜウソなのか説明するのは中々に難しいウソ
誰が見てもウソだと解る演出は許されると思うけど、見る人によってそれが分かれるのは問題
どっちも現実の物理学から言ったらウソなんだけど、アクシズの方は許されないウソなんだよな
174既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 14:44:35.50ID:AFeDq7ez アクシズについても演出なんだけど「ならば今すぐ愚民どもにその叡智を授けてみせろ」と作中で言わせてるのが全てというね
175既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 16:24:15.84ID:1M4a0H/D アムロの気が狂っていたための行動で他の奴らも続いてアホしていたとも見れる
極限状況でとんでも無い行動に出る例は現実でも稀によくある
極限状況でとんでも無い行動に出る例は現実でも稀によくある
176既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 16:38:10.75ID:OK49WepW アムロって15,6歳で軍人になっちゃったから、高校出ていないんだろうな
177既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 17:24:41.19ID:9DaCTApQ ブライトさんも「ラーカイラムでアクシズを押すんだよ!」って続こうとしてたからな
178既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 17:41:39.16ID:9DaCTApQ バックトゥーザフューチャーの違う時代の同じ場所にワープするってのも
地球規模だけで考えればアリだけど
宇宙規模で考えると地球は自転と公転してるから宇宙空間にワープする可能性がめっちゃ高いみたいだな
地球規模だけで考えればアリだけど
宇宙規模で考えると地球は自転と公転してるから宇宙空間にワープする可能性がめっちゃ高いみたいだな
179既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 18:01:46.70ID:B+guryHu >>177
ブライトさんならちゃんと後ろから押してくれる
ブライトさんならちゃんと後ろから押してくれる
180既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 18:15:49.68ID:AFeDq7ez >>178
BTF初代は出発地点と同じ座標に出るので宇宙空間にポツンと放り出されてそこから位置調整をかけてる設定
それと真空は絶対零度という勘違いと合わさって氷バキバキのデロリアンがワープアウトしてくる
相対性宇宙寄りのタイムトリップで太陽中心の絶対座標系やねんにもなるので色々おかしいのだが
BTF初代は出発地点と同じ座標に出るので宇宙空間にポツンと放り出されてそこから位置調整をかけてる設定
それと真空は絶対零度という勘違いと合わさって氷バキバキのデロリアンがワープアウトしてくる
相対性宇宙寄りのタイムトリップで太陽中心の絶対座標系やねんにもなるので色々おかしいのだが
181既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 18:25:34.84ID:kJYBhgXN アニメじゃない
182既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 18:26:37.31ID:16gd7nbt アニメジャナイ
183既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 18:29:15.57ID:YAWn7iyY ブライトさんも最初19歳で任官から半年とからしいから高校出てすぐ軍隊みたいな感じか
184既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 18:29:44.37ID:bf/kaLJD 角度的に前から押してるように見えただけでちゃんと押し出してた
アクシズがそれていった方向を見てもそれがわかる
アクシズショックだからカメラの位置とか多少ずれてたんやね
アクシズがそれていった方向を見てもそれがわかる
アクシズショックだからカメラの位置とか多少ずれてたんやね
185既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 19:46:58.30ID:SxZnYgBX 高校出てウエストポイントみたいな仕官学校で2年
もしくは航空学校みたいな中学からか
なんにしてもエリートや
もしくは航空学校みたいな中学からか
なんにしてもエリートや
186既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 19:54:22.38ID:1AecZk5H 敵と通信で会話するとか演出では良く見るけど普通はあり得ないよね
187既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 20:03:40.05ID:Mped6SSL 同じ会社の製品ですし
188既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 20:21:13.18ID:AFeDq7ez 会話してるようでお互い独り言をいってるだけ。それが富野節
189既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 20:24:47.26ID:J6eQG9kw トミノは元々はコクピット内で無言にするはずだったけど
それじゃ面白くない、ってあの会話してる感じになったんじゃなかったけか
まぁソースがネ実だがw
それじゃ面白くない、ってあの会話してる感じになったんじゃなかったけか
まぁソースがネ実だがw
190既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 20:30:23.90ID:ZseXIf1S 無言で無音だと寂しいな。
オーケストラ着けて交響曲かJAZZでも演奏してもらおう
オーケストラ着けて交響曲かJAZZでも演奏してもらおう
191既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 20:32:51.30ID:H4FrHlYe これが定めさ!知りながらも突き進んだ道だろう!正義と信じ、解らぬと逃げ、知らず!聞かず! その果ての終局だ!もはや止める術などない!そして滅ぶ、人は!滅ぶべくしてな!(独り言)
192既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 20:35:17.32ID:y3eltzSR ∀の最終盤でターンXの御大将とフラットの棒が千と宇宙に話せるのって双方NTだから
と言うか∀の全キャラNTと聞いたけど分かり合っても揉めるんだなとw
と言うか∀の全キャラNTと聞いたけど分かり合っても揉めるんだなとw
193既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 20:36:40.45ID:jM0RJOch >>191
それでも・・・僕はっ・・・!(独り言
それでも・・・僕はっ・・・!(独り言
194既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 20:39:30.80ID:ZseXIf1S 東「流派東方不敗は!」(拳を突きつける)
ド「お久しぶりです師匠」(握手かと思う)
東「全新!!」(猛烈なラッシュ)
ド「うあ!?」(それを裁く)
東「天破侠乱!!」(ラッシュの打ち合い→拳が激突)
ド「師匠ーっ!?」
東「見よ!東方は紅く燃えている!!!!」(背景が燃える)
ド「師匠!?師匠ーーーーーーー!!!!」
ド「お久しぶりです師匠」(握手かと思う)
東「全新!!」(猛烈なラッシュ)
ド「うあ!?」(それを裁く)
東「天破侠乱!!」(ラッシュの打ち合い→拳が激突)
ド「師匠ーっ!?」
東「見よ!東方は紅く燃えている!!!!」(背景が燃える)
ド「師匠!?師匠ーーーーーーー!!!!」
195既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 21:16:52.36ID:J6eQG9kw 学徒動員兵は使えん、ってウソ知識
一式陸行で対空砲火を避けるために海面スレスレを飛ぶような凄腕も居たそうだが
一式陸行で対空砲火を避けるために海面スレスレを飛ぶような凄腕も居たそうだが
196既にその名前は使われています
2023/11/22(水) 21:18:52.52ID:khvlZ4Ku 学徒動員されたジオン体育大学の学生とかは活躍したんだろうか…
197既にその名前は使われています
2023/11/23(木) 01:16:40.96ID:87GfnwDd シロッコ戦のラスト付近もスイカバー直前まで独り言だったんだっけ?
198既にその名前は使われています
2023/11/23(木) 01:21:11.41ID:mNUYqsH4 ビーム兵器は曲がる
199既にその名前は使われています
2023/11/23(木) 02:38:15.59ID:1NGInags >>191
ザフト製だから回線がいきていてまともにやっても勝てる見込ないから一か八かで精神攻撃をするクルーゼさん
ザフト製だから回線がいきていてまともにやっても勝てる見込ないから一か八かで精神攻撃をするクルーゼさん
200既にその名前は使われています
2023/11/23(木) 07:00:46.80ID:yhBWMbFp Gレコでは会話時に通信用のワイヤーとか機体を接触させる描写が増えたことを考えると
お禿的にも思うところはあったのでは
お禿的にも思うところはあったのでは
201既にその名前は使われています
2023/11/23(木) 07:18:04.61ID:jUCnVSr0 両軍ともアナハイム製な時代なら通信機器も共通でプリセットされた周波数を適当に選べは勝手に敵機の通信を拾いそう
202既にその名前は使われています
2023/11/23(木) 07:31:22.32ID:E2dwS7/2203既にその名前は使われています
2023/11/23(木) 10:32:55.24ID:am3Im4nC 聞けい!ワシはこの星の人間ではない!<これ新スパロボの独自設定であってガンダムではないからな!気を付けろ
204既にその名前は使われています
2023/11/23(木) 13:19:32.19ID:srfGypNJ 汚名挽回
205既にその名前は使われています
2023/11/23(木) 15:34:55.86ID:iO5vsDoX 引力ん
206既にその名前は使われています
2023/11/23(木) 18:44:56.16ID:YIKn7dzK 今では汚名挽回はあながち「間違ってない」という説がw
(三省堂国語辞典編纂者の飯間浩明のツイート参照w)
スパロボでの波乱万丈はアシュラ男爵に謝罪する必要があるよねw
(バスク・オムにも要謝罪だ)
(三省堂国語辞典編纂者の飯間浩明のツイート参照w)
スパロボでの波乱万丈はアシュラ男爵に謝罪する必要があるよねw
(バスク・オムにも要謝罪だ)
207既にその名前は使われています
2023/11/23(木) 19:03:25.81ID:ZDVR9UjW 汚名挽回うんぬんは大体スパロボかテイルズのせい
208既にその名前は使われています
2023/11/23(木) 19:25:04.94ID:YIKn7dzK いや、最も有名なのはバスク・オムじゃね?(正確にはジェリドw)
209既にその名前は使われています
2023/11/23(木) 19:30:29.85ID:rCIIwTUf 汚名挽回がダメなら失態を挽回するとか失地を挽回するもダメなんかなーとは思ってた
210既にその名前は使われています
2023/11/23(木) 19:51:28.07ID:Iw9owqIT 3.11でエガちゃんが物資支給で株爆上がりした時にネット上で「汚名挽回しなきゃw」みたいなの見た
211既にその名前は使われています
2023/11/23(木) 20:00:16.87ID:+PJt8uxA 完全な知識があれば
つまり名誉挽回、汚名返上、そして汚名挽回もまちがいとは言えないことまですべて知ってたら
あえて「汚名挽回」を使うことはないからな
つまり名誉挽回、汚名返上、そして汚名挽回もまちがいとは言えないことまですべて知ってたら
あえて「汚名挽回」を使うことはないからな
212既にその名前は使われています
2023/11/24(金) 00:31:34.21ID:JAxm5+jr213既にその名前は使われています
2023/11/24(金) 01:11:58.56ID:rmZcSKgS >>208
あいつの目どうなってんの?
あいつの目どうなってんの?
214既にその名前は使われています
2023/11/24(金) 02:34:01.16ID:NrCjwP5e ほんとその通りだよな
215既にその名前は使われています
2023/11/24(金) 12:19:21.71ID:G7ddO7lt >>197
NT同士だと念で会話してる可能性はある
NT同士だと念で会話してる可能性はある
216既にその名前は使われています
2023/11/24(金) 12:50:51.52ID:4ABZwRuw マジでそれな
完全に正論だわ
完全に正論だわ
217既にその名前は使われています
2023/11/24(金) 12:52:42.35ID:3YdaMwXA まさにそれですよね!
素晴らしいです!
素晴らしいです!
218既にその名前は使われています
2023/11/24(金) 12:59:26.81ID:srX94OSX よくわからんけど完璧だな!
219既にその名前は使われています
2023/11/24(金) 16:49:26.65ID:r2QrOzQx これが...全部...独り言...
お兄ちゃん...また......ひとりで......
お兄ちゃん...また......ひとりで......
220既にその名前は使われています
2023/11/24(金) 18:15:51.42ID:hnGjB4++221既にその名前は使われています
2023/11/24(金) 18:29:20.31ID:G7ddO7lt サブパイロットがいればサイコミュ切って手動で有線式メガ粒子砲の操作できらぁ!
222既にその名前は使われています
2023/11/24(金) 18:32:38.82ID:fPReHaxk 操縦パイロットと別にNT能力を訓練したサイキッカーを複数乗せてサイコミュ機器の制御に専念させれば無敵なのでは?
223既にその名前は使われています
2023/11/24(金) 19:28:56.99ID:bNvces8w 1人で操縦しながら有線式クローアームを手動操作してたアナベルさん(25)
欠陥機やないかこのモビルアーマー
欠陥機やないかこのモビルアーマー
224既にその名前は使われています
2023/11/24(金) 20:54:32.49ID:MDZKCFFI >>220
戦闘機みたいな小型機よりも気流が及ぼす影響度が少ないからじゃね?
戦闘機みたいな小型機よりも気流が及ぼす影響度が少ないからじゃね?
225既にその名前は使われています
2023/11/24(金) 21:00:52.42ID:w08Gahv0 (´・ω・`)赤い彗星(ピンク)
226既にその名前は使われています
2023/11/24(金) 21:17:18.57ID:rmZcSKgS >>223
ジオンの精神が形になったみたいだから乗ってる人のモチベ高かったし…
ジオンの精神が形になったみたいだから乗ってる人のモチベ高かったし…
227既にその名前は使われています
2023/11/25(土) 12:15:05.71ID:9FEH4jI4 デザイナーがんばりました
228既にその名前は使われています
2023/11/25(土) 12:27:44.29ID:mZrm7pM7 ハセヲくらいバトルガイジのほうが作劇はしやすかろうに無印はようやったな
229既にその名前は使われています
2023/11/25(土) 14:56:08.62ID:Zp1NMwhY ウェイブライダーをひっくり返すと、なんか見ちゃいけないものを見た気がする
230既にその名前は使われています
2023/11/25(土) 14:59:51.26ID:S2aZpwa+ コンパチカイザーとかいうガンダムが乗り込む合体ロボットってありですか?
231既にその名前は使われています
2023/11/25(土) 15:01:25.67ID:0+HLkTCn ウェイブライダーやウェイブシューターは頭部隠れるだけまだマシなんだ
232既にその名前は使われています
2023/11/25(土) 15:52:13.48ID:sTrbEaTy どうして頭部を隠す必要があるんですか?
https://i.imgur.com/u4BQ2Fo.jpg
https://i.imgur.com/u4BQ2Fo.jpg
233既にその名前は使われています
2023/11/25(土) 15:57:12.63ID:4CwyhhJX 頭部を破壊された者は失格となるからです
234既にその名前は使われています
2023/11/25(土) 16:35:31.83ID:A/EXK0Q0 それアナベベ
235既にその名前は使われています
2023/11/25(土) 17:03:55.63ID:1Tr3OO2T >>220
仮にクルマのハンドルが現行モノと棒状の操縦桿とではどちらが扱いが楽なんですかね?みたいな
仮にクルマのハンドルが現行モノと棒状の操縦桿とではどちらが扱いが楽なんですかね?みたいな
236既にその名前は使われています
2023/11/25(土) 18:08:20.65ID:A/EXK0Q0 戦車の操縦桿(?)がエイブラムスのようなT字ハンドル(バイク)でも、
丸いハンドルでも、「ゲームパッド」でも、扱いは同程度じゃないですかね・・・
丸いハンドルでも、「ゲームパッド」でも、扱いは同程度じゃないですかね・・・
237既にその名前は使われています
2023/11/25(土) 20:04:12.08ID:Q+5VdwSh そして濃厚なホモセックスへ・・・
238既にその名前は使われています
2023/11/25(土) 20:59:29.75ID:Li/zlBrU 爆撃機が簡単と言われるのは動きがゆっくりで戦闘機と違ってパイロットの技量による戦闘が発生しないからだろ
地上物に無双するか戦闘機に無双されるか戦略的な運ゲーなのでエースだろうがニュービーだろうが結果に大差がない
地上物に無双するか戦闘機に無双されるか戦略的な運ゲーなのでエースだろうがニュービーだろうが結果に大差がない
239既にその名前は使われています
2023/11/26(日) 10:20:43.55ID:dnxbi1OH んっ
240既にその名前は使われています
2023/11/26(日) 10:32:09.17ID:T9dqmkRV 操縦したことないヤツが何千回言っても説得力ないから
241既にその名前は使われています
2023/11/26(日) 10:47:05.11ID:CLn/rDGl 爆撃機は姿勢の安定が命中精度に直結するから安定飛行しやすいように作られてる
戦闘機は逆に不安定なほど運動性が高くなるからそう作られてる
戦闘機は逆に不安定なほど運動性が高くなるからそう作られてる
242既にその名前は使われています
2023/11/26(日) 13:36:05.38ID:HepT+IM/ B-2も飛行特性は不安定で、基本的に爆撃精度は低いんだけど・・・w
1秒間に数十回の姿勢制御でなんとか飛べるシロモノだし、精密攻撃兵器で爆撃機として成り立ってるだけだそうだが、
爆撃機というより「大型攻撃機」になるのかな?
1秒間に数十回の姿勢制御でなんとか飛べるシロモノだし、精密攻撃兵器で爆撃機として成り立ってるだけだそうだが、
爆撃機というより「大型攻撃機」になるのかな?
243既にその名前は使われています
2023/11/26(日) 14:42:52.51ID:+bdI8NVQ ガルマ必死すぎ
244既にその名前は使われています
2023/11/26(日) 14:53:05.96ID:1FczQITb B-2は元々核撃てりゃOKのサイサリスみたいな奴だから
245既にその名前は使われています
2023/11/26(日) 16:57:57.23ID:aZPuX2K7 馬鹿「B2は不安定!!!」
246既にその名前は使われています
2023/11/26(日) 17:09:21.04ID:BlabCi+/ 得意げに書き込みしてるのがなんとも
247既にその名前は使われています
2023/11/26(日) 17:53:14.24ID:nxpBBUwK んっ
248既にその名前は使われています
2023/11/27(月) 04:26:49.60ID:RxwiS4Y2 まさにそれですよね!
素晴らしいです!
素晴らしいです!
249既にその名前は使われています
2023/11/27(月) 05:02:03.35ID:jlcjbYzA 爆撃機で戦闘機に乗ったエース蜂の巣にした魔王様の話でもする?
250既にその名前は使われています
2023/11/27(月) 07:55:49.00ID:h/P5+Xv+ それガンダムで例えてください
2023/11/27(月) 20:29:35.37ID:5qxwKas2
初乗りリックディアスでアッシマー落としたアムロ
252既にその名前は使われています
2023/11/28(火) 03:16:36.52ID:dg9ctYoP ロベルトさんがヘタクソすぎただけかもしれないじゃんw
元々リックディアス>>>>アッシマーかも
元々リックディアス>>>>アッシマーかも
253既にその名前は使われています
2023/11/28(火) 03:21:44.92ID:iBNdv/Ye 並のモビルスーツで
散弾ではなーッ!!
出来る?
上は冗談だがマジな話に地球の重力下であれだけ飛び回る機体のほうが宇宙での運用想定で組み上げたディアスより環境に沿った機体なのは間違いない
散弾ではなーッ!!
出来る?
上は冗談だがマジな話に地球の重力下であれだけ飛び回る機体のほうが宇宙での運用想定で組み上げたディアスより環境に沿った機体なのは間違いない
254既にその名前は使われています
2023/11/28(火) 08:03:55.11ID:Sdneubvc 赤いリック・ディアスに乗ってたエースパイロットもいたしな
255既にその名前は使われています
2023/11/28(火) 09:33:56.34ID:DQGgGxQu (´・ω・`)リックディアスの頭の取手ってなんか可愛いよね
256既にその名前は使われています
2023/11/28(火) 09:37:37.13ID:yBBURu+8 アッシマーやギャプランってドップとかと同じで大推力で無理矢理飛んでるんだよな…
257既にその名前は使われています
2023/11/28(火) 09:42:36.42ID:sJV0BYh4 翼の無い飛行機体って、ミノフスキードライブ使ってるのかと思い込んでいたw
258既にその名前は使われています
2023/11/28(火) 09:43:40.24ID:J8rZ88zD マゼラトップだって飛べるし
259既にその名前は使われています
2023/11/28(火) 10:41:33.01ID:lI+y4Bq8 マゼラトップって、戦車の砲塔に翼付けたような物だよな
260既にその名前は使われています
2023/11/28(火) 11:11:53.95ID:yBBURu+8 飛行時間ドップ10分マゼラトップ5分は短過ぎるッピ
ジオン軍は何故3種類もマゼラアタックを造ったのか
ジオン軍は何故3種類もマゼラアタックを造ったのか
261既にその名前は使われています
2023/11/28(火) 11:36:29.22ID:LzowvYr+ ジオン公国の子供たちもプラモデルは大好きでね
軍の貴重な収入源なのだよ
軍の貴重な収入源なのだよ
262既にその名前は使われています
2023/11/28(火) 11:39:49.02ID:aBt0Ke6g マゼラトップってあんな形でマッハ5出る設定だったっけ?
263既にその名前は使われています
2023/11/28(火) 12:05:59.13ID:yBBURu+8264既にその名前は使われています
2023/11/28(火) 13:15:30.74ID:dn6fZ4Z+ クマバチとかカブトムシが飛ぶんだし
羽があるのに飛べないのはエールストライクくらいなもんだ(っけ?)
羽があるのに飛べないのはエールストライクくらいなもんだ(っけ?)
265既にその名前は使われています
2023/11/28(火) 18:33:29.08ID:dg9ctYoP むしろ、マゼラトップの怖いところは
飛びながら砲を撃てること
飛びながら砲を撃てること
266既にその名前は使われています
2023/11/28(火) 18:39:18.85ID:sJV0BYh4267既にその名前は使われています
2023/11/28(火) 19:45:42.13ID:2JrBJ+Ac Gジェネ的には二回倒さないと死なないからマゼラアタックは嫌い
268既にその名前は使われています
2023/11/28(火) 21:07:27.35ID:4Vie59a4 脚なんて飾り
269既にその名前は使われています
2023/11/28(火) 21:47:28.60ID:jy/ILSGn マゼラアタックは捨てるところのない優秀な兵器です
マゼラベースはザクの足の代わりになり、マゼラトップ砲はザクのロマン砲装備になるのです
マゼラベースはザクの足の代わりになり、マゼラトップ砲はザクのロマン砲装備になるのです
270既にその名前は使われています
2023/11/28(火) 22:19:48.36ID:hL2GrlHF ギレンでの無限増殖はデビルガンダムも真っ青
271既にその名前は使われています
2023/11/29(水) 05:56:04.47ID:PPbO8an0 おペニペニで
2023/11/29(水) 06:29:21.63ID:ShZG/gP3
冷めた
273既にその名前は使われています
2023/11/29(水) 20:19:01.17ID:LTsnZZA+ おペニペニで
274既にその名前は使われています
2023/12/01(金) 05:47:38.38ID:pWXNH3V3 おペニペニで
275既にその名前は使われています
2023/12/03(日) 03:21:52.81ID:o7x44Fy0 変態関西人とか
276既にその名前は使われています
2023/12/03(日) 09:03:05.81ID:8O7fcPmz 思ったんだけど、富野+ガンダムアニメスタッフって宇宙いったことないんじゃね?
277既にその名前は使われています
2023/12/03(日) 10:13:38.09ID:2qWZosB/ そりゃそーだろ
宇宙飛行士でもない人間が宇宙に行くのにどれだけ金が必要になるのか判らないのか
宇宙飛行士でもない人間が宇宙に行くのにどれだけ金が必要になるのか判らないのか
278既にその名前は使われています
2023/12/03(日) 10:40:54.25ID:AIV5061M ボケなのかマジなのか
279既にその名前は使われています
2023/12/03(日) 11:12:51.94ID:uelfwYEf ヤマノススメスタッフは富士登山しようとして高山病でリタイヤしてたな
同行したカメラマンだけ踏破して、その参考資料だけで作画したとかw
同行したカメラマンだけ踏破して、その参考資料だけで作画したとかw
280既にその名前は使われています
2023/12/03(日) 12:34:00.61ID:PxYdAfQ3 ZZの時点で保存メディアはまだフロッピーディスクが使われてた世界観だからな
しかも8インチぐらいの
しかも8インチぐらいの
281既にその名前は使われています
2023/12/03(日) 17:21:11.10ID:uIXWr9rW もしかしてガンダムの制作スタッフって人型巨大ロボットに乗ったことないのでは?
282既にその名前は使われています
2023/12/03(日) 17:26:19.09ID:inPsaUg8 だいたいの奴って実戦でたたかった事無いんじゃね?
283既にその名前は使われています
2023/12/03(日) 17:26:26.69ID:sFd0dtLw 思ったんだけど富野+ガンダムアニメスタッフってニュータイプじゃないんじゃね?
284既にその名前は使われています
2023/12/03(日) 17:32:30.03ID:kX/sdfdf そりゃそーだろ
戦闘員でもない一般人がニュータイプに覚醒するのにどれだけの偶然が必要になるか判らないのか
戦闘員でもない一般人がニュータイプに覚醒するのにどれだけの偶然が必要になるか判らないのか
285既にその名前は使われています
2023/12/03(日) 17:39:17.33ID:sFd0dtLw なぜ俺だけ……
いやあの世界だと一般人にもNTはいるでしょ
ただ言ってる通り戦闘員でないとNTの素養は見に見えて解りにくいものではあるな
いやあの世界だと一般人にもNTはいるでしょ
ただ言ってる通り戦闘員でないとNTの素養は見に見えて解りにくいものではあるな
286既にその名前は使われています
2023/12/03(日) 17:53:08.51ID:qX9LVt0n もしかして勘のいいガキって実はNTなのでは…?
287既にその名前は使われています
2023/12/03(日) 19:40:01.72ID:7Y9Z2BMp (´・ω・`)それを見抜いたチョーさんもNTでは・・・?
288既にその名前は使われています
2023/12/05(火) 03:19:40.40ID:fmwvUrN+ 変態関西人とか
289既にその名前は使われています
2023/12/05(火) 04:01:42.84ID:zBdEZcwz 思ったんだけど富野+ガンダムアニメスタッフって親父にもぶたれたことないんじゃね?
290既にその名前は使われています
2023/12/06(水) 03:02:27.44ID:I2fwjfBW 羽があれば飛べるマジンガーZをバカにしてるなw
羽じゃなくてマントで飛ぶゲッターゥワン!も大概だがw
羽じゃなくてマントで飛ぶゲッターゥワン!も大概だがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 ★2 [muffin★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★7 [シャチ★]