バブル期、恐らく88〜93年を中心とした時期に代ゼミ野郎だった団塊ジュニアを含む多浪無職のおっさん、当時の思い出をご存分にお願いします。
それ以前の方の貴重な情報、以降の1点分の知識もありだと思いますが、以降のネタ中心はスルーでお願いしたいと思います。
※前スレ
バブル期の代ゼミ生が思い出を語るスレ part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nendai/1615097334/
バブル期の代ゼミ生が思い出を語るスレ part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nendai/1622606292/
バブル期の代ゼミ生が思い出を語るスレ part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nendai/1625568474/
バブル期の代ゼミ生が思い出を語るスレ part19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/06(水) 19:54:50.960
2021/10/06(水) 19:55:17.700
保守よろ
3名無しさん@3周年
2021/10/06(水) 20:59:43.830 サブスチチュートエーホ―ビー ダット節 インビロインメント
4名無しさん@3周年
2021/10/06(水) 21:25:36.050 最近ネタ切れですね。
5名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 09:44:45.0506名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 09:49:57.9502021/10/07(木) 10:02:11.800
ニタニタしながら
リンク貼り付けてる姿が
気持ち悪い
リンク貼り付けてる姿が
気持ち悪い
8名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 10:06:43.690 中村稔の授業で使ってた英語辞書ってジーニアス?
知ってたら知りたい。
知ってたら知りたい。
9名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 11:53:34.960 英和中辞典だろう。ちなみに潮田先生も英和中辞典を愛用。
10名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 12:01:59.190 佐々木和彦講師はジーニアスとプログレッシブを推奨していたな。
11名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 12:16:08.980 バナナと納豆と牛乳とおろなみんC が中村先生のミックスジュースだった。ギャグだったのだろうか?
それともそのおかげでいまもお元気なのだろうか?
それともそのおかげでいまもお元気なのだろうか?
12名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 12:40:19.320 カラフル図解板書講師(富田は除く)の台頭で代ゼミはダメになった。
13名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 12:45:59.860 そんなの関係ない
浪人・私文・生講義にこだわって時流を読めなかった経営陣のせいだ
浪人・私文・生講義にこだわって時流を読めなかった経営陣のせいだ
15名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 14:32:19.960 東工大コースとか生徒少なかったな。
16名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 15:06:20.100 しかし講師陣はいい先生がそろっていた。
17名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 15:27:43.960 SEでは理系数学Bだったが講師はいい先生が担当していた。
18名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 16:30:33.190 AもBも半分以上同じ問題で構成されていた
19名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 16:47:56.990 Aは二学期の問題には難問が多かった。
2021/10/07(木) 17:05:27.940
また独り言かい
21名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 17:25:57.200 文系数学Aも理系数学Aとの共通問題もあってなかなかの難易度だった。
22名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 17:46:40.150 >>20
鬱陶しい書き込みが増えたよね。。
鬱陶しい書き込みが増えたよね。。
23名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 18:08:57.470 あのレベルの問題をよく解いていたし
講師も解説していたよな。
定松さん森さん安田さん牛尾さんなんかは。
講師も解説していたよな。
定松さん森さん安田さん牛尾さんなんかは。
24名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 18:45:26.440 カラフル図解板書講師(富田は除く)の台頭で代ゼミはダメになったんだ。
25名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 20:02:40.790 森・安田両先生にくらべてあまり言及されないが
岡本寛先生も良講師。
岡本寛先生も良講師。
26名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 20:08:49.220 ヤフオクに当時の数学テキストの指導要領がでてたので落札してみた。
全問題の解答例が載っていた。
正直これがあれば誰でも講義できるじゃないかと思ったが、
ちゃんとはしがきに、解答例をただ書くだけの講義はしないこと、クラスのレベルに合わせて解説を加えたり別解を使ったりすることなど、注意書きがしてあった。
全問題の解答例が載っていた。
正直これがあれば誰でも講義できるじゃないかと思ったが、
ちゃんとはしがきに、解答例をただ書くだけの講義はしないこと、クラスのレベルに合わせて解説を加えたり別解を使ったりすることなど、注意書きがしてあった。
27名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 20:12:56.370 中村ミックさんは青木先生や潮田先生より前に代ゼミからいなくなった。
28名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 20:21:47.470 バブル期の数学テキストは山本矩一郎先生がおつくりになっていた。
29名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 20:43:40.780 >>9
ありがとう、出版社は小学館かな?
ありがとう、出版社は小学館かな?
30名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 20:54:39.270 代ゼミ理系の三傑の山本矩一郎、前田和貞、大西憲昇がこの世にいない。
31名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 21:09:41.150 >> 29
研究社。
研究社。
32名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 21:25:07.360 読む辞書としてはジーニアスやプログレッシブのほうが学生向きなんだろうな。
プロは研究社の英和中辞典を読むのだろう。
プロは研究社の英和中辞典を読むのだろう。
33名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 21:34:13.810 ジーニアスは語源があって学習辞典としてはよかったな。
348
2021/10/07(木) 22:17:17.060 >>31
ありがとう。
ありがとう。
35名無しさん@3周年
2021/10/07(木) 22:37:17.4402021/10/08(金) 00:26:39.210
英語の講師の指導法も、
@構文解析中心A和訳導出中心A語彙学習中心
に分かれていた
@構文解析中心A和訳導出中心A語彙学習中心
に分かれていた
2021/10/08(金) 00:40:17.330
当時代ゼミ講師だった副島隆彦が欠陥英和辞典の研究として研究者のライトハウスを批判する本出してたな
38名無しさん@3周年
2021/10/08(金) 08:36:32.040 人類は月にいかなかった論のセンセイ
39名無しさん@3周年
2021/10/08(金) 10:18:20.880 >>37
田村かな、その件について、副島さんはいい人なんだけど、あの件はね。。って言ってたとか聞いたな。
田村かな、その件について、副島さんはいい人なんだけど、あの件はね。。って言ってたとか聞いたな。
40名無しさん@3周年
2021/10/08(金) 10:54:09.320 酒井の現代文研究法ゼミ
41名無しさん@3周年
2021/10/08(金) 13:15:17.900 もう、そういう無駄なスレ消費は止めないか?
42名無しさん@3周年
2021/10/08(金) 14:47:37.890 堀木の現代文読解法ゼミ
43名無しさん@3周年
2021/10/08(金) 16:43:34.750 親父の一人語り
気持ち悪い。。
気持ち悪い。。
44名無しさん@3周年
2021/10/08(金) 16:57:26.010 国広の実力アップ精選古文ゼミ
45名無しさん@3周年
2021/10/08(金) 17:07:24.030 多久の漢文ゼミ
47名無しさん@3周年
2021/10/08(金) 20:23:20.070 ノメネコチュウ王国
48名無しさん@3周年
2021/10/08(金) 20:48:21.730 山村の二次私大世界史 効率の良い授業だった。
2021/10/08(金) 22:06:34.190
ノメネコチュウヒクシン王国
50名無しさん@3周年
2021/10/09(土) 00:31:21.850 >>46
自己紹介乙
自己紹介乙
51名無しさん@3周年
2021/10/09(土) 00:32:50.820 嘘の経歴だらけの吉野みたいなのがバブル期代ゼミ講師っぽいよな
金ピカの流れで胡散臭い奴ってことで
金ピカの流れで胡散臭い奴ってことで
53名無しさん@3周年
2021/10/09(土) 09:19:39.810 駿台河合にくらべ代ゼミに美女は多い方だったが
たいてい男がいた。
たいてい男がいた。
54名無しさん@3周年
2021/10/09(土) 10:18:42.030 金ぴかの三回忌はやったんかねえ
55名無しさん@3周年
2021/10/09(土) 10:42:04.06056名無しさん@3周年
2021/10/09(土) 12:01:01.110 中村先生がお元気なのはスタミナジュースとスクワットのおかげかな
57名無しさん@3周年
2021/10/09(土) 14:48:07.530 スタミナや体力は大事だといっておられたが
ほんとうだったんだな。
ほんとうだったんだな。
58名無しさん@3周年
2021/10/09(土) 14:58:20.470 直前期に風邪ひいてあせった。
59名無しさん@3周年
2021/10/09(土) 16:50:13.030 秋だから風邪ひかないようにしないとな。
60名無しさん@3周年
2021/10/09(土) 18:43:06.870 太ようきちさん、受けてた方の感想聞かせて。
61名無しさん@3周年
2021/10/09(土) 19:43:30.560 太先生は
長文問題や英解2A担当だったが
構文の説明もそこそこ詳しくて解法にもこまかく言及するので
英語長文問題向きの講師だとおもったよ。
英解2A向きの講師だった。
駿台でも長文問題担当してるみたいだしね。
もう後期高齢者だよね。
長文問題や英解2A担当だったが
構文の説明もそこそこ詳しくて解法にもこまかく言及するので
英語長文問題向きの講師だとおもったよ。
英解2A向きの講師だった。
駿台でも長文問題担当してるみたいだしね。
もう後期高齢者だよね。
62名無しさん@3周年
2021/10/09(土) 19:44:50.330 ちなみに英解2は青木先生が教材作っていたよ。
63名無しさん@3周年
2021/10/09(土) 22:16:15.100 もっと詳しく!
2021/10/09(土) 22:47:06.900
太先生ってどのくらい人気が
あるのかなと教室覗いたら、ほぼ満席だったな
その次の年移籍
四大予備校を経験した講師として有名
代ゼミを捨てて良かったのかもね
年齢で下された講師が多数いたし
かなりの高齢なのにまだ現役とは
あるのかなと教室覗いたら、ほぼ満席だったな
その次の年移籍
四大予備校を経験した講師として有名
代ゼミを捨てて良かったのかもね
年齢で下された講師が多数いたし
かなりの高齢なのにまだ現役とは
65名無しさん@3周年
2021/10/10(日) 10:48:37.080 酒とラーメンが好きなのにお元気ね太先生。
66名無しさん@3周年
2021/10/10(日) 13:24:41.880 92年が代ゼミラスト?
67名無しさん@3周年
2021/10/10(日) 13:29:50.850 英解2Aを担当していたよ。その後に青木先生や佐々木先生が担当するようになったとか。
68名無しさん@3周年
2021/10/10(日) 13:59:51.100 単科受けてた人はいないかな?
69名無しさん@3周年
2021/10/10(日) 17:36:17.320 単科もっていたかな?駿台では特設単科や講習もっていたな。
2021/10/10(日) 18:19:32.820
単科は持ってたよ
サテラインの単科にも出講してた
サテラインの単科にも出講してた
71名無しさん@3周年
2021/10/10(日) 20:07:52.990 前半は構文云々とか書いてあったな
72名無しさん@3周年
2021/10/10(日) 20:08:52.600 英解1Aは担当したのかな?長文向きの授業だった。
2021/10/10(日) 21:14:48.990
>>69
90年代には在籍されてなかったのかな?
とすると、金口儀明や木曽栄作はご存じ?
俺は古文の土屋が雑談タイムで、昔英作文で木曽先生ってのがいらっしゃって、
木曽の基礎英作文という冗談でも何でもない本当にそういう講座があったんだよときいたことがあって、初めてその存在を知った。
もちろん、顔も存じ上げないが・・・
90年代には在籍されてなかったのかな?
とすると、金口儀明や木曽栄作はご存じ?
俺は古文の土屋が雑談タイムで、昔英作文で木曽先生ってのがいらっしゃって、
木曽の基礎英作文という冗談でも何でもない本当にそういう講座があったんだよときいたことがあって、初めてその存在を知った。
もちろん、顔も存じ上げないが・・・
74名無しさん@3周年
2021/10/11(月) 10:37:26.240 ツマンネ
2021/10/11(月) 10:39:16.900
金口木曽両先生は
80年代じゃないんですか?
サテ始まった時はもういなかったと思います
西尾先生は文法講座が残ってたかも
しれないですけど
80年代じゃないんですか?
サテ始まった時はもういなかったと思います
西尾先生は文法講座が残ってたかも
しれないですけど
76名無しさん@3周年
2021/10/11(月) 16:34:10.650 ツマンネ
78名無しさん@3周年
2021/10/12(火) 01:19:39.150 もうネタ切れだ
原先生の消息が分かるその日までネタは無い
原先生の消息が分かるその日までネタは無い
79名無しさん@3周年
2021/10/12(火) 08:19:18.990 原さんは東京都内で金ぴかみたいになってたりして
80名無しさん@3周年
2021/10/12(火) 08:59:24.770 物理の中川廣先生や数学の矢木先生が個別に残っているのに
原さんは残っていないから
もうそういうことだよね。
原さんは残っていないから
もうそういうことだよね。
2021/10/12(火) 10:51:45.390
数学科では、木須先生もまだ自塾を開いて残ってらっしゃる。
元札幌校の数学科の大塚先生も、クラズユニックという地元の予備校で未だに教鞭をとってる。
元札幌校の数学科の大塚先生も、クラズユニックという地元の予備校で未だに教鞭をとってる。
82名無しさん@3周年
2021/10/12(火) 10:56:55.410 SPSにも不採用だったし。
83名無しさん@3周年
2021/10/12(火) 12:44:04.940 SEGはまだあって
SPSはなくなって
駿優は東京からなくなった
SPSはなくなって
駿優は東京からなくなった
84名無しさん@3周年
2021/10/12(火) 18:54:20.900 漢文の仁田峠ってその後どうなったのかな?
85名無しさん@3周年
2021/10/12(火) 20:05:52.440 木須一郎先生の授業は
そのばで実際に問題を解かせるので自力で解く力がつくよね
そのばで実際に問題を解かせるので自力で解く力がつくよね
86名無しさん@3周年
2021/10/12(火) 20:56:25.890 荻野の怒られたメガネの女はうかったのかな
88名無しさん@3周年
2021/10/13(水) 13:40:30.420 代ゼミの池袋校は生徒あつまらなくて医学部コースなくなったからな。
本部のSBも生徒数は少なかった。
本部のSBも生徒数は少なかった。
2021/10/13(水) 14:35:13.640
いまだに代ゼミに通っている奴がいるのに驚くな
2021/10/13(水) 15:05:26.340
空いてて快適だし
講師に質問もしやすくて
いいとか
講師に質問もしやすくて
いいとか
91名無しさん@3周年
2021/10/13(水) 16:00:57.460 1990年代後半、昭和から活躍していた主力講師が一気に消えたり、講座が激減したよね。
あれは何だったのか?
偶然?
経営陣による決定?
創業者の高宮兄弟が決めたの?
理由は?
まだ、生徒激減という時期でもなかったよな?
あれは何だったのか?
偶然?
経営陣による決定?
創業者の高宮兄弟が決めたの?
理由は?
まだ、生徒激減という時期でもなかったよな?
92名無しさん@3周年
2021/10/13(水) 16:02:30.270 西谷富田でも受講者数人だという
94名無しさん@3周年
2021/10/13(水) 18:20:08.980 あの大量リストラは失ったものが多いよ。
95名無しさん@3周年
2021/10/13(水) 18:28:38.230 渡辺先生や安田先生や堀木先生や国広先生を失って模試の出来は悪くなった。
96名無しさん@3周年
2021/10/13(水) 19:56:08.770 二人くらいしか書いてない感じ。。
過疎ってるな、、
過疎ってるな、、
97名無しさん@3周年
2021/10/13(水) 20:23:26.740 平和で別にいいじゃん
98名無しさん@3周年
2021/10/13(水) 23:02:11.730 エール出版とかみても代ゼミの模試は当時から評判が悪かった
河合なら国語の解説が異様に詳しいとか
駿台なら化学が詳しいとか何となく記憶に残っているが
代ゼミはどの教科も特徴がなくほとんど記憶にない
河合なら国語の解説が異様に詳しいとか
駿台なら化学が詳しいとか何となく記憶に残っているが
代ゼミはどの教科も特徴がなくほとんど記憶にない
99名無しさん@3周年
2021/10/13(水) 23:07:44.270 原栄一先生がセンター型の模試の古文問題について、
あの時代の文章はセンターにはでない、作問者は勉強不足、と批判していた。
江戸中期頃の文章だったかな。
あの時代の文章はセンターにはでない、作問者は勉強不足、と批判していた。
江戸中期頃の文章だったかな。
100名無しさん@3周年
2021/10/13(水) 23:27:24.320 メイト生だったけど、模試はメインを河合の全統記述模試にしていた
問題も良問で解説も詳しくて最高だった、国語は問題の「解き方」が出ていたし
あと、法政経済の入試の時に英語の大問で全く同じ問題が出てびっくりした
問題も良問で解説も詳しくて最高だった、国語は問題の「解き方」が出ていたし
あと、法政経済の入試の時に英語の大問で全く同じ問題が出てびっくりした
101名無しさん@3周年
2021/10/14(木) 07:44:32.990 堀木先生が東大模試で出題した問題が本試験で何回も的中というのもすごいとおもうよ。
102名無しさん@3周年
2021/10/14(木) 13:07:34.350 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
103名無しさん@3周年
2021/10/14(木) 15:01:54.870 日本史記述削除、駿台撤回へ 竹島・南京めぐり 講師と合意
大手予備校の駿台予備学校が8月、日本史テキストの竹島や南京事件(1937年)に関する記述の一部を削除したことをめぐり、学校側が削除を撤回する方向であることが関係者への取材でわかった。今後はテキスト執筆者や講師の同意なく改編や削除をしないことや、撤回後の措置について学校側と執筆陣で改めて協議することで、学校側と講師側が合意したという。
学校側が8月に削除したのは、「日露戦争中に日本は独島(トクト)を領土に編入して既成事実化して竹島と命名した」との記述と、南京事件に関する「中国民衆・投降兵・捕虜の虐殺は十数万人以上」などの記述。
駿台予備学校を運営する学校法人駿河台学園によると、8月29日、竹島に関する記述があるページの画像がツイッターに投稿され、批判的なツイートが殺到。同31日に自民党の山田宏参院議員の事務所から問い合わせの電話が数回あった。学園は同日中に「様々な指摘を総合的に判断」して削除を決め、一部の校舎で削除箇所を掲示したという。
駿台関係者によると、9月17日、講師らに学校側が「ツイッター炎上は社会問題にもなっている。今回、早期解決に重きを置いて対応したが、教材訂正は執筆者の許可なくできないことは十分認識している」などと説明した。
27日には日本史や物理、英語、国語など各科の講師有志約60人が連名で学校側に要望書を提出。講師側は「駿台では不文律として教科内容は各教科の講師に委ねられてきた」「教育活動の自律性は研究・教育の自由の一環として保障されなければならない」と強調。(1)テキストと試験問題作成(執筆と編集)は今後も各講師に委ねられ、執筆者や講師の同意なく改編・削除しない(2)今回、執筆者の許可なく削除したことを撤回し、その後の措置は学校側と執筆者で協議する――の2点を求めたという。
大手予備校の駿台予備学校が8月、日本史テキストの竹島や南京事件(1937年)に関する記述の一部を削除したことをめぐり、学校側が削除を撤回する方向であることが関係者への取材でわかった。今後はテキスト執筆者や講師の同意なく改編や削除をしないことや、撤回後の措置について学校側と執筆陣で改めて協議することで、学校側と講師側が合意したという。
学校側が8月に削除したのは、「日露戦争中に日本は独島(トクト)を領土に編入して既成事実化して竹島と命名した」との記述と、南京事件に関する「中国民衆・投降兵・捕虜の虐殺は十数万人以上」などの記述。
駿台予備学校を運営する学校法人駿河台学園によると、8月29日、竹島に関する記述があるページの画像がツイッターに投稿され、批判的なツイートが殺到。同31日に自民党の山田宏参院議員の事務所から問い合わせの電話が数回あった。学園は同日中に「様々な指摘を総合的に判断」して削除を決め、一部の校舎で削除箇所を掲示したという。
駿台関係者によると、9月17日、講師らに学校側が「ツイッター炎上は社会問題にもなっている。今回、早期解決に重きを置いて対応したが、教材訂正は執筆者の許可なくできないことは十分認識している」などと説明した。
27日には日本史や物理、英語、国語など各科の講師有志約60人が連名で学校側に要望書を提出。講師側は「駿台では不文律として教科内容は各教科の講師に委ねられてきた」「教育活動の自律性は研究・教育の自由の一環として保障されなければならない」と強調。(1)テキストと試験問題作成(執筆と編集)は今後も各講師に委ねられ、執筆者や講師の同意なく改編・削除しない(2)今回、執筆者の許可なく削除したことを撤回し、その後の措置は学校側と執筆者で協議する――の2点を求めたという。
104名無しさん@3周年
2021/10/14(木) 15:53:54.920 駿台って糞だな
105名無しさん@3周年
2021/10/14(木) 15:59:06.890 日本史は河合か代ゼミだしな
今も
今も
106名無しさん@3周年
2021/10/14(木) 19:05:32.960 しかし…不文律をタテに主張って弱すぎないか?
107名無しさん@3周年
2021/10/14(木) 20:15:06.390 ヒュンダイ予備校
108名無しさん@3周年
2021/10/14(木) 20:18:46.340 安藤師や注連本師が亡くなって、野島師がいなくなって
駿台日本史科はダメになった。
駿台日本史科はダメになった。
109名無しさん@3周年
2021/10/14(木) 20:43:18.200 日本史とか世界史は基本的に自習できてしまうからな
高校受験でも大学受験でも、勉強できない子が異常に力を入れるのが歴史だし
高校受験でも大学受験でも、勉強できない子が異常に力を入れるのが歴史だし
110名無しさん@3周年
2021/10/14(木) 21:02:59.480 白井、上杉、八柏、藤野、菅野、前田、竹内
111名無しさん@3周年
2021/10/14(木) 21:47:59.060 我々の時もそうだったが
受験に政治思想を持ち込んでもムダ
生徒の多くは冷めた目で見ている
完全に講師のオナニー
受験に政治思想を持ち込んでもムダ
生徒の多くは冷めた目で見ている
完全に講師のオナニー
112名無しさん@3周年
2021/10/14(木) 22:27:40.500 全共闘崩れの講師はそれを雑談でやってしまったらしいな
それに感化されて人生を狂わされた連中もいたろうし
それに感化されて人生を狂わされた連中もいたろうし
113名無しさん@3周年
2021/10/14(木) 23:07:02.130 誰でも名前を知ってる元全共闘の先生に習ったけど、
思想的な話は1年間全く無かった。潔い。
思想的な話は1年間全く無かった。潔い。
114名無しさん@3周年
2021/10/15(金) 00:22:02.380 駿台で、日本史の単科だけを受けていたことがあるけど、その時の講師は福井と言う先生だった。
もしかしたらご存知かもしれないが、非常に左翼の権化のような先生だった。
天皇制を笑いのネタに使ったり、日本の大陸進出を常に揶揄したり、当時は政治的な思想をあまり持っていない私だったが、聞いていて不愉快極まりないようだった。
今でもいるのかなあ、
駿台の日本史と言うといつもあの先生を思い出す、同時に、受験に思想が必要なのかなと言う疑問さえも浮かんでしまう。
もしかしたらご存知かもしれないが、非常に左翼の権化のような先生だった。
天皇制を笑いのネタに使ったり、日本の大陸進出を常に揶揄したり、当時は政治的な思想をあまり持っていない私だったが、聞いていて不愉快極まりないようだった。
今でもいるのかなあ、
駿台の日本史と言うといつもあの先生を思い出す、同時に、受験に思想が必要なのかなと言う疑問さえも浮かんでしまう。
115名無しさん@3周年
2021/10/15(金) 03:27:36.420 その福井師が今回の騒動の当事者だよ
116名無しさん@3周年
2021/10/15(金) 07:49:18.550 駿台の福井師と酒井敏行先生は仲がいいようだ。年も近いだろうし。
117名無しさん@3周年
2021/10/15(金) 10:15:34.610 詳説日本史と用語集と年代は覚えたな。
118名無しさん@3周年
2021/10/15(金) 17:59:58.740 そういえば、この福井もすごく延長してたな。
1時間2時間は普通にしてた。
単科だったけど、話が長く、政治的な発言、要は雑談が多かった。
日本史でこんなに延長する講師っているんだと思ったな。
1時間2時間は普通にしてた。
単科だったけど、話が長く、政治的な発言、要は雑談が多かった。
日本史でこんなに延長する講師っているんだと思ったな。
119名無しさん@3周年
2021/10/15(金) 18:48:57.950 駿台なのによくこんな無駄話講師が
長年やっていけてるのな
あんまり日本史は良い講師が駿台はいないな
昔から
長年やっていけてるのな
あんまり日本史は良い講師が駿台はいないな
昔から
120名無しさん@3周年
2021/10/15(金) 21:46:40.240 荻野先生さえいればええやん
https://youtu.be/OzZ3SNUmCYg
https://youtu.be/OzZ3SNUmCYg
121名無しさん@3周年
2021/10/15(金) 22:42:22.310 良い先生もいるんだろうけど、
イデオロギーが強すぎる感じ。
少なくとも受験生のときには必要ないと思う。考える力を養うと言う意味ではいいのかもしれないけど、今回のような件はおかしいよね。
そういえば昔YouTubeに、駿台だったと思うけど、憲法球場をやたら叫んでる動画があったなぁ。
イデオロギーが強すぎる感じ。
少なくとも受験生のときには必要ないと思う。考える力を養うと言う意味ではいいのかもしれないけど、今回のような件はおかしいよね。
そういえば昔YouTubeに、駿台だったと思うけど、憲法球場をやたら叫んでる動画があったなぁ。
122名無しさん@3周年
2021/10/16(土) 00:01:25.640 受験の日本史なんて、試験に出るところをまとめて示してもらいたいだけだしな
教科書とか資料集の脚注にあるけど、入試だと狙われるところとかな
教科書とか資料集の脚注にあるけど、入試だと狙われるところとかな
123名無しさん@3周年
2021/10/16(土) 09:43:00.060 上杉先生と吉田夏生先生は受験向きだったな。
124名無しさん@3周年
2021/10/16(土) 12:25:06.100 具体的に言っておくれ
125名無しさん@3周年
2021/10/16(土) 18:17:55.370 この人、いつも具体的なことは言えないよね。
126名無しさん@3周年
2021/10/16(土) 19:48:26.050 実際には受講してなかったりして、、
127名無しさん@3周年
2021/10/16(土) 19:48:52.790 飯塚幸三収監か。武井正教先生がご存命ならなんというだろうか?
128名無しさん@3周年
2021/10/16(土) 22:29:17.710 西尾孝先生
実戦英語合格水準力養成ゼミ
実戦英語合格水準力養成ゼミ
129名無しさん@3周年
2021/10/16(土) 22:31:33.640 地理の武井明信先生は代ゼミのサラブレッドwww
武井正明(父/地理)
武井正教(伯父/世界史)
武井正明(父/地理)
武井正教(伯父/世界史)
130名無しさん@3周年
2021/10/17(日) 08:36:05.350 世界史面白かったな
131名無しさん@3周年
2021/10/17(日) 09:13:13.380 体系世界史
1週間休みあったら
全講座聴き直したいなあ
文化史テーマ史123の
音声も公開していただきたかった
特にテーマ史は受けなかったから
1週間休みあったら
全講座聴き直したいなあ
文化史テーマ史123の
音声も公開していただきたかった
特にテーマ史は受けなかったから
132名無しさん@3周年
2021/10/17(日) 10:17:30.950 要求ばかりしないで、お前も提供しろよ
133名無しさん@3周年
2021/10/17(日) 10:20:54.740 オレはあの人と違うぞ
あの人は武井先生にマイクで頭をゴンされた
恨み持ってたからな
山村先生に逃げたはず
あの人は武井先生にマイクで頭をゴンされた
恨み持ってたからな
山村先生に逃げたはず
134名無しさん@3周年
2021/10/17(日) 13:00:16.080 ノメネコチュウ王国
135名無しさん@3周年
2021/10/18(月) 07:20:24.780 133
そういうエピソード、好きだわ
そういうエピソード、好きだわ
136名無しさん@3周年
2021/10/18(月) 07:22:59.350 ノメネコチュウ王国
137名無しさん@3周年
2021/10/18(月) 09:14:00.890 世界史年代記憶法
138名無しさん@3周年
2021/10/18(月) 09:35:26.910 いい歳した奴らばかりが、誹謗中傷してるよな
もういい加減辞めろよ?
辞めれないなら◯ね
もういい加減辞めろよ?
辞めれないなら◯ね
140名無しさん@3周年
2021/10/18(月) 15:12:40.900 アイアムブスネー
141名無しさん@3周年
2021/10/19(火) 11:56:02.730 マエカズ法
142名無しさん@3周年
2021/10/19(火) 11:56:45.770 42歳がコロナで死亡
143名無しさん@3周年
2021/10/19(火) 11:56:58.040 >>142
スレ違い
スレ違い
144名無しさん@3周年
2021/10/19(火) 15:49:50.380 ヤフオクに90年代の英語テキストが大量に出ていた。
内部資料が挟まれているものが多数あり、大学別講座名などからおそらく関西の関係者から流出したものと思われた。
いくつか見ていくうちにある講師の名前が出てきた。
ああ確かにこの方はあの大学別講座もこの大学別講座も、もちろん本科も担当されていたなあと思い当たった。
地味だがベテランで実力派の講師だった。
もしかしたらこの講師に何か事情があり、自宅にあった多数の資料が処分されヤフオクでの出品に至ったのかもしれない。
数年前にも同様に数学の田島稔先生のテキストが大量に出品されたことがあり、田島先生に何かあったのではと噂されていたのだ。
掲載された写真を見ているとテキストに走り書きのような書き込みがある。こんな感じで予習されていたのかなと思いをはせる。
本当のところは分からないが、なんとも懐かしくもあり悲しくもある秋の午後でした。
内部資料が挟まれているものが多数あり、大学別講座名などからおそらく関西の関係者から流出したものと思われた。
いくつか見ていくうちにある講師の名前が出てきた。
ああ確かにこの方はあの大学別講座もこの大学別講座も、もちろん本科も担当されていたなあと思い当たった。
地味だがベテランで実力派の講師だった。
もしかしたらこの講師に何か事情があり、自宅にあった多数の資料が処分されヤフオクでの出品に至ったのかもしれない。
数年前にも同様に数学の田島稔先生のテキストが大量に出品されたことがあり、田島先生に何かあったのではと噂されていたのだ。
掲載された写真を見ているとテキストに走り書きのような書き込みがある。こんな感じで予習されていたのかなと思いをはせる。
本当のところは分からないが、なんとも懐かしくもあり悲しくもある秋の午後でした。
145名無しさん@3周年
2021/10/19(火) 16:03:31.350 田島先生は家族の要望もあったんだっけか
146名無しさん@3周年
2021/10/19(火) 19:08:18.090 遺品整理?
147名無しさん@3周年
2021/10/19(火) 21:44:34.600 田島とかどうでもいいよ
148名無しさん@3周年
2021/10/19(火) 22:34:32.740 だまれ
149名無しさん@3周年
2021/10/19(火) 23:21:44.120 俺も買う買わないじゃなく、
ヤフオクのテキストは懐古趣味みたいな感じで見てるけど
90年代初期のテキストはあんまり出ないね。
80年代の初期は古すぎるし
もちろん出てても、ノートやカセットがないと、ただの問題羅列集にしか過ぎないんだよね。
ヤフオクのテキストは懐古趣味みたいな感じで見てるけど
90年代初期のテキストはあんまり出ないね。
80年代の初期は古すぎるし
もちろん出てても、ノートやカセットがないと、ただの問題羅列集にしか過ぎないんだよね。
150名無しさん@3周年
2021/10/20(水) 13:11:14.730 乾杯、今君はもうだめだ♪
151名無しさん@3周年
2021/10/20(水) 19:09:11.080 昔は厚いテキストは少なかった。理科・社会は資料があったので厚かったが。
152名無しさん@3周年
2021/10/21(木) 20:10:22.380 物理は薄かった
化学が厚かった
化学が厚かった
153名無しさん@3周年
2021/10/21(木) 20:13:58.090 TEXTなんて本来、学校の教科書と資料集に傍用問題集で充分なんだよな
それにセンター試験と志望校の赤本があれば、オリジナルTEXTなんていらないもんだ
それにセンター試験と志望校の赤本があれば、オリジナルTEXTなんていらないもんだ
154名無しさん@3周年
2021/10/21(木) 23:02:13.370 また変なのが来てるな
156名無しさん@3周年
2021/10/22(金) 08:51:29.110 日東駒専
157名無しさん@3周年
2021/10/22(金) 15:29:26.670 なら普通だな
158名無しさん@3周年
2021/10/22(金) 18:36:32.840 7年遅れて日大医学部と日本医大に合格して後者に進学した人がいたな。中嶋さんの生物を受けていた。
159名無しさん@3周年
2021/10/23(土) 22:56:31.290 医学部狙いなら普通
160名無しさん@3周年
2021/10/24(日) 01:01:47.330 バブル期は歯学部も金持ちになれると人気があったよな
今じゃコンビニの数よりも歯医者が多くて、経営も大変みたいだけどな
今じゃコンビニの数よりも歯医者が多くて、経営も大変みたいだけどな
161名無しさん@3周年
2021/10/25(月) 10:39:07.230 深まる秋に前田の物理と大西の化学を読もう。
162名無しさん@3周年
2021/10/27(水) 16:27:05.630 前田先生は晩年は桜丘の医大専門予備校で教えていたな。
163名無しさん@3周年
2021/10/28(木) 09:00:23.070 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
164名無しさん@3周年
2021/10/28(木) 09:38:30.500 ポレポレはもうすぐ100刷り
165名無しさん@3周年
2021/10/28(木) 11:19:15.070 三大代ゼミライブラリー
田村の現代文
土屋の古文
西のポレポレ
田村の現代文
土屋の古文
西のポレポレ
166名無しさん@3周年
2021/10/30(土) 09:39:04.150 田村の現代文と土屋の古文は解説が詳しくていいのよ。土屋のほうはなんでBは絶版になったのか?
167名無しさん@3周年
2021/10/30(土) 20:05:19.580 田中久之の総合英語は雑談が面白かったです。
168名無しさん@3周年
2021/10/30(土) 21:38:32.810 この当時の参考書とかお持ちですか?
前田、大西以外で。
多久弘一さんの実況中継が好きですね。
前田、大西以外で。
多久弘一さんの実況中継が好きですね。
169名無しさん@3周年
2021/10/31(日) 12:08:52.570 多久の実況中継読んでセンター漢文受けたけど
得点できなくて怒って
多久さんに抗議しにした学生がいたそうな。
得点できなくて怒って
多久さんに抗議しにした学生がいたそうな。
170名無しさん@3周年
2021/10/31(日) 16:12:33.390 まあ網羅性には欠けるからね。
漢文ノートなどの方が、良いのは否定しない。
漢文ノートなどの方が、良いのは否定しない。
171名無しさん@3周年
2021/10/31(日) 17:11:38.160 数学のhigeとMS(駿台移籍)て代ゼミ時代に教え子に××したから移籍せざるを得なかった
て過去スレにあったけど、デマだよな?
て過去スレにあったけど、デマだよな?
173名無しさん@3周年
2021/11/01(月) 22:42:32.990 全くその通りだね。文句言う神経が知れないわ。
174名無しさん@3周年
2021/11/02(火) 01:08:27.960 漢文なんて学校で貰った便覧で句形を押さえておけば充分だろ
あとは慣用句を幾つか覚えておけば、予備校の講義なんて必要なかったぞ
あとは慣用句を幾つか覚えておけば、予備校の講義なんて必要なかったぞ
175名無しさん@3周年
2021/11/02(火) 14:02:56.240 ガッツ漢文は読んでて面白かった。
176名無しさん@3周年
2021/11/03(水) 16:12:13.380 漢文は矢崎と宮下の授業を受けたことがある。
177名無しさん@3周年
2021/11/03(水) 17:55:25.020 矢崎は知らないな。。
どんな感じなの?
どんな感じなの?
178名無しさん@3周年
2021/11/03(水) 21:11:47.280 いたってふつうの漢文の授業だった。
癖がないので万人向けだった。
「漢文」「東大漢文」「センター試験漢文」と
幅広く担当していた。
癖がないので万人向けだった。
「漢文」「東大漢文」「センター試験漢文」と
幅広く担当していた。
179名無しさん@3周年
2021/11/03(水) 21:29:28.050 ありがとう(^ω^)
180ライン解約
2021/11/04(木) 01:50:43.700 貴方は新聞が「権力の監視役」だと考えていませんか
しかし本当にそうでしょうか
米国、官僚、財界など本当に強いものに媚びへつらう、「権力の追従者」ではないでしょうか
この度の消費税増税に関する報道でそれが明らかになりました
貴方が権力の監視役だと思い、多大な信頼を寄せ、少なくない代価を支払っている新聞が貴方の首を絞めている
それが現実です
新聞に対する評価を改める必要があります
しかし本当にそうでしょうか
米国、官僚、財界など本当に強いものに媚びへつらう、「権力の追従者」ではないでしょうか
この度の消費税増税に関する報道でそれが明らかになりました
貴方が権力の監視役だと思い、多大な信頼を寄せ、少なくない代価を支払っている新聞が貴方の首を絞めている
それが現実です
新聞に対する評価を改める必要があります
181名無しさん@3周年
2021/11/04(木) 15:11:50.240 バブル期には上智はそこそこ有名だったし難関だったが
ICUは地味な学校だった。
ICUは地味な学校だった。
182名無しさん@3周年
2021/11/04(木) 16:06:22.550 西谷さんと津守さんがICUで
初めて知った人が多かったかもね
西谷さんの話で、同級生たちと話しに店に行ったとき
自分はウイスキー頼んだら
みんなはケーキ頼んでて驚いたとか
昔はそういう学生が行くところだったみたいね
わたし、宮沢賢治の序が好き
みたいな
初めて知った人が多かったかもね
西谷さんの話で、同級生たちと話しに店に行ったとき
自分はウイスキー頼んだら
みんなはケーキ頼んでて驚いたとか
昔はそういう学生が行くところだったみたいね
わたし、宮沢賢治の序が好き
みたいな
183名無しさん@3周年
2021/11/04(木) 16:17:42.410 当時ICUの赤本は売ってなかったよね
184名無しさん@3周年
2021/11/06(土) 15:15:50.040 ICUは入試が特殊で学費が高かった記憶があるな、偏差値は高かったけど。
上智は高偏差値のわりにOBの活躍も無くてお買い損大学みたいに思っていた。
上智は高偏差値のわりにOBの活躍も無くてお買い損大学みたいに思っていた。
185名無しさん@3周年
2021/11/06(土) 15:56:08.060 上智はもう埋もれてしまったな
女子アナでも聞かなくなった
女子アナでも聞かなくなった
186名無しさん@3周年
2021/11/06(土) 16:16:05.430 上智の国際関係受かったけどやっぱり早稲田にいきたくて
浪人してるのがいた。
早稲田受かって進学してたけどね。
浪人してるのがいた。
早稲田受かって進学してたけどね。
187名無しさん@3周年
2021/11/06(土) 18:17:06.440 ネタ切れだね
188名無しさん@3周年
2021/11/06(土) 18:26:51.000 SEから早慶上智の理系や理科大受かっていたのかな?
189名無しさん@3周年
2021/11/06(土) 23:01:37.690 SEってなんのコース?
190名無しさん@3周年
2021/11/07(日) 06:57:26.810 私立理系コース
191名無しさん@3周年
2021/11/07(日) 10:21:47.550 SEに巨乳のかわいい子がいて
数学の単科ゼミで会うのがたのしみだった。
数学の単科ゼミで会うのがたのしみだった。
192名無しさん@3周年
2021/11/07(日) 18:01:33.420 「訳すとは、解釈。訳の違いを味わおう。」(中谷彰宏)
「駿台予備校時代、先生たちの和訳の違いを味わった。
たとえば『セックス』。伊藤先生は、そのままセックスと訳す。
奥井先生は『こう訳しておこうか、あの夜のおたのしみ。
テストでは、伊藤くんの訳で書きなさいよ』。
佐久間先生は『やったのか』と映画字幕の訳だった。
奥井先生のは翻訳小説。伊藤先生のは受験。しびれたね。」
訳者によって、味わいがまったく違ってくるのですね。
「駿台予備校時代、先生たちの和訳の違いを味わった。
たとえば『セックス』。伊藤先生は、そのままセックスと訳す。
奥井先生は『こう訳しておこうか、あの夜のおたのしみ。
テストでは、伊藤くんの訳で書きなさいよ』。
佐久間先生は『やったのか』と映画字幕の訳だった。
奥井先生のは翻訳小説。伊藤先生のは受験。しびれたね。」
訳者によって、味わいがまったく違ってくるのですね。
193名無しさん@3周年
2021/11/07(日) 20:10:28.530 伊藤和夫よりも伊藤サムの方が英語力が高いという現実がある
194名無しさん@3周年
2021/11/08(月) 07:08:10.640 駿台には鈴木長先生ていう、質問いったら99%キレて説教して終わるていう先生いたらしいとか
195名無しさん@3周年
2021/11/08(月) 07:36:23.360 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
197名無しさん@3周年
2021/11/08(月) 09:30:15.380 壊れた年寄りレコードだなw
198名無しさん@3周年
2021/11/08(月) 16:12:16.660 この人なりにスレを盛り上げてるつもりなんじゃないかな?
みんなに紹介できるほどのエピソードもなければコミュニケーション能力もない
でもこれをコピペすれば誰かが反応してくれるしスレの流れが取り敢えず1個進む
大好きなスレのために自分ができることはこれしかない、スレの流れを止めないで!、というこの人の心の声が聴こえるようだ
みんなに紹介できるほどのエピソードもなければコミュニケーション能力もない
でもこれをコピペすれば誰かが反応してくれるしスレの流れが取り敢えず1個進む
大好きなスレのために自分ができることはこれしかない、スレの流れを止めないで!、というこの人の心の声が聴こえるようだ
199名無しさん@3周年
2021/11/08(月) 17:28:59.610 てか、もうスレ住民のエピソードも尽きただろ
近年一番の衝撃は、例の金ピカの姿だったし
あとは原先生の近況が知りたいぐらいだな
近年一番の衝撃は、例の金ピカの姿だったし
あとは原先生の近況が知りたいぐらいだな
200名無しさん@3周年
2021/11/08(月) 19:27:30.070 お前が1番邪魔、目障り
201名無しさん@3周年
2021/11/08(月) 20:07:36.570 予備校に属してなくてもYouTubeを軸に活動を続けている西きょうじ先生、毎年入試問題集を出し続けている安田亮先生は凄いと思う。
202名無しさん@3周年
2021/11/08(月) 21:11:15.830 吉沢先生に教わったって人いる?
203名無しさん@3周年
2021/11/08(月) 21:46:37.310 札幌校で吉沢先生に習ってたよ
けど、「冬の雪の中でも半袖の先生」くらいしか記憶ない
けど、「冬の雪の中でも半袖の先生」くらいしか記憶ない
204名無しさん@3周年
2021/11/09(火) 08:02:05.350 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
205名無しさん@3周年
2021/11/09(火) 08:47:33.100 好きな映画30選と年齢を晒すスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1622893332/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1622893332/
206名無しさん@3周年
2021/11/09(火) 18:59:20.090 私が浪人時代に一番感銘を受けたのは駿台の奥井潔先生だ。
私は代ゼミの本科生であったが駿台サテネットや夏期講習で奥井先生の講義も受けていたのだ。
奥井先生はよく教養を教える講師とか道徳を教えていたとか言われている。
教養や道徳の定義にもよるんだろうが私はそのような言い方に少し違和感がある。
奥井先生は決して文学的・哲学的な知識を教えていたわけではないしジジ臭い説教をしていたわけでもない。
ご本人も言われているが、難解な英文を通して、学生の物事を深く考える力と物事を深く味わう力を訓練していたのだ。
「思考力」と「感受性」である。
奥井先生が怪物的な「思考力」と「感受性」を駆使して難解な英文を解きほぐし己の血肉としていく様を見て、人間はどう生きていくべきか、その姿勢を学んだのである。
バブル期は学際とか複雑系とかいう言葉が流行っていた時代でもある。
多種多様な学問とその先に広がる複雑怪奇な社会を前にして、自分は何から手を付ければいいのかどう生きていけばいいのか途方に暮れていた。
そんな時に奥井先生の「思考力」と「感受性」に出会った。
広大な宇宙をたった二つの法則に凝縮させたような感動があった。
この二つさえあれば自分はどんな場所でも生きていける、そんな確信があった。
それ以降、今に至るまで「思考力」と「感受性」を研ぎ澄まし生きてきた。
奥井先生はまさに人生の師である。
と、そんなことを最近出口汪先生が感性と論理について語っている動画と>>192をみて思った。
私は代ゼミの本科生であったが駿台サテネットや夏期講習で奥井先生の講義も受けていたのだ。
奥井先生はよく教養を教える講師とか道徳を教えていたとか言われている。
教養や道徳の定義にもよるんだろうが私はそのような言い方に少し違和感がある。
奥井先生は決して文学的・哲学的な知識を教えていたわけではないしジジ臭い説教をしていたわけでもない。
ご本人も言われているが、難解な英文を通して、学生の物事を深く考える力と物事を深く味わう力を訓練していたのだ。
「思考力」と「感受性」である。
奥井先生が怪物的な「思考力」と「感受性」を駆使して難解な英文を解きほぐし己の血肉としていく様を見て、人間はどう生きていくべきか、その姿勢を学んだのである。
バブル期は学際とか複雑系とかいう言葉が流行っていた時代でもある。
多種多様な学問とその先に広がる複雑怪奇な社会を前にして、自分は何から手を付ければいいのかどう生きていけばいいのか途方に暮れていた。
そんな時に奥井先生の「思考力」と「感受性」に出会った。
広大な宇宙をたった二つの法則に凝縮させたような感動があった。
この二つさえあれば自分はどんな場所でも生きていける、そんな確信があった。
それ以降、今に至るまで「思考力」と「感受性」を研ぎ澄まし生きてきた。
奥井先生はまさに人生の師である。
と、そんなことを最近出口汪先生が感性と論理について語っている動画と>>192をみて思った。
207名無しさん@3周年
2021/11/10(水) 07:47:40.850 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
208名無しさん@3周年
2021/11/10(水) 11:41:13.770 西、出口、吉野、竹内に習ったのは今何を思う。
210名無しさん@3周年
2021/11/10(水) 14:47:04.020 もうネタも無いし、このスレも終わりだな
もはや代ゼミも存在感すら無いんだし
もはや代ゼミも存在感すら無いんだし
211名無しさん@3周年
2021/11/10(水) 17:53:57.240 ーーーーーーーーーー糸冬 了ーーーーーーーーーーー
212名無しさん@3周年
2021/11/10(水) 18:07:59.810 西、出口、吉野、竹内に習ったのは今何を思う。
213名無しさん@3周年
2021/11/10(水) 18:34:14.160 西、出口、吉野、竹内に習った記憶すら、もう無いのか?
授業中に寝てて、志望校に落ちて逆恨みか?ww
授業中に寝てて、志望校に落ちて逆恨みか?ww
214名無しさん@3周年
2021/11/10(水) 18:44:37.660 別の場所に似たヤツがあるからそっちのほうがいいかな
215名無しさん@3周年
2021/11/10(水) 22:51:32.090 >>214
どこ?
どこ?
216名無しさん@3周年
2021/11/11(木) 09:01:36.320 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
217名無しさん@3周年
2021/11/11(木) 12:27:14.650 > 216 名無しさん@3周年 2021/11/11(木) 09:01:36.32 0
会社クビになって、家にも居場所がないのは、学生の頃からの逃げ癖が原因だと思うよ
会社クビになって、家にも居場所がないのは、学生の頃からの逃げ癖が原因だと思うよ
218名無しさん@3周年
2021/11/11(木) 12:29:34.240 ワロタ
219名無しさん@3周年
2021/11/11(木) 12:38:18.380 西、出口、吉野、竹内にならったのは今何を思う。
220名無しさん@3周年
2021/11/11(木) 16:57:28.100 ーーーーーーーーーー糸冬 了ーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー糸冬 了ーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー糸冬 了ーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー糸冬 了ーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー糸冬 了ーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー糸冬 了ーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー糸冬 了ーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー糸冬 了ーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー糸冬 了ーーーーーーーーーーー
221名無しさん@3周年
2021/11/11(木) 17:48:52.960 西、出口、吉野、竹内の習ったのは今何を思う。
222名無しさん@3周年
2021/11/11(木) 19:59:31.730 いつものバカを断捨離
223名無しさん@3周年
2021/11/11(木) 21:10:09.570 86歳のムツゴロウさんが犬1匹猫1匹と暮らしてるらしい。
山村先生が生きていたら90歳超えてるよね。
山村先生が生きていたら90歳超えてるよね。
224名無しさん@3周年
2021/11/11(木) 21:15:35.850 青木義巳先生、80年前後で講座の満員締め切りの早さは青木先生がダントツだったように思う。良問をエネルギッシュに解説しまくる正統派の講義。毎回。わかってもらいたい、理解してもらいたいという先生の熱気に圧倒された。一方、潮田五郎先生はクールかつ精密な授業。時間当たりの情報量は潮田先生が抜群だったと思う。たまにスケベな話題になるとウッシッシとにやけてたことを覚えている。猪狩、古藤、中村、小堺、西尾、金口、西尾、石黒、吉川、その他各先生。みんな個性が強かったが、受験勉強などさっさと終えて、大学で早く好きな学問見つけなさいなというのは共通してた気がします。
225名無しさん@3周年
2021/11/11(木) 21:51:46.060 学問より金だよ、結局は
226名無しさん@3周年
2021/11/11(木) 23:22:31.660 いい講師に出会えて良かったですね。
227名無しさん@3周年
2021/11/13(土) 06:42:35.210 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
228名無しさん@3周年
2021/11/13(土) 12:42:00.810 ネタが無いスレ
229名無しさん@3周年
2021/11/13(土) 12:51:28.770 吉沢半袖おじさんは生きているのかなあ
230名無しさん@3周年
2021/11/13(土) 20:39:02.910 どうでもいいよ。
231名無しさん@3周年
2021/11/13(土) 22:28:13.950 バブル期の駿台生が思い出を語るスレ
バブル期の河合塾生が思い出を語るスレ
バブル期のマイナー予備校生が思い出を語るスレ
バブル期の宅浪生が思い出を語るスレ
↑こんなスレも見てみたいもんだな、このスレはもうネタ切れだし
バブル期の河合塾生が思い出を語るスレ
バブル期のマイナー予備校生が思い出を語るスレ
バブル期の宅浪生が思い出を語るスレ
↑こんなスレも見てみたいもんだな、このスレはもうネタ切れだし
232名無しさん@3周年
2021/11/14(日) 08:00:21.860 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
233名無しさん@3周年
2021/11/14(日) 11:31:35.450 >>230
2度とこのスレに来ないでください。
2度とこのスレに来ないでください。
234名無しさん@3周年
2021/11/14(日) 16:34:48.610 ネタはまたあるんだよ。
講座紹介とかもまだありそう。
けど、同じネタの連呼、荒らし、仕切りたがりの出没、、
だから書かない
講座紹介とかもまだありそう。
けど、同じネタの連呼、荒らし、仕切りたがりの出没、、
だから書かない
235名無しさん@3周年
2021/11/14(日) 21:51:55.430 クリスマスが近づいてきた
街はイルミネーションで装飾され、クリスマスソングが聴こえてくる
俺が浪人していた冬は広瀬香美の新曲「ロマンスの神様」が街中に流れていた
この曲を聴くと代ゼミ帰りの駅前の光景を思い出す
きらびやかな街の様子とは対照的に、俺は寒さと勉強疲れで身を縮め早足で歩いていた
教室にいるときは同じ境遇のライバルたちがいたが、校舎を出ると独りぼっちだ
行き交うカップルを横目に、世間の絢爛から取り残された疎外感に打ちひしがれ、すぐそこに迫った入試の重圧に押しつぶされそうになっていた
ふと足を止め、どこからか聴こえてきたこの曲になぜか耳を傾けていた
彼女の明るい歌声に少し慰められた
28年経った今でも、みじめでちっぽけでまっすぐだったあの頃を思い出し、胸が苦しくなる
街はイルミネーションで装飾され、クリスマスソングが聴こえてくる
俺が浪人していた冬は広瀬香美の新曲「ロマンスの神様」が街中に流れていた
この曲を聴くと代ゼミ帰りの駅前の光景を思い出す
きらびやかな街の様子とは対照的に、俺は寒さと勉強疲れで身を縮め早足で歩いていた
教室にいるときは同じ境遇のライバルたちがいたが、校舎を出ると独りぼっちだ
行き交うカップルを横目に、世間の絢爛から取り残された疎外感に打ちひしがれ、すぐそこに迫った入試の重圧に押しつぶされそうになっていた
ふと足を止め、どこからか聴こえてきたこの曲になぜか耳を傾けていた
彼女の明るい歌声に少し慰められた
28年経った今でも、みじめでちっぽけでまっすぐだったあの頃を思い出し、胸が苦しくなる
236名無しさん@3周年
2021/11/15(月) 00:46:59.610 予備校で付き合ってたカップルは、女だけ受かって男は落ちるって言うけどマジ?
実際にそんな経験ある奴とか、それを見た奴とかいるの?
実際にそんな経験ある奴とか、それを見た奴とかいるの?
237名無しさん@3周年
2021/11/15(月) 09:26:39.070 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
238名無しさん@3周年
2021/11/15(月) 09:53:34.600 二浪のカップルいたけど
男は筑波の医学群に合格して進学したが
女のほうは三浪してたってのは
知ってる。
男は筑波の医学群に合格して進学したが
女のほうは三浪してたってのは
知ってる。
239名無しさん@3周年
2021/11/15(月) 20:45:42.570 医学部は受かれば成功確実だから
五浪までは別にな
再受験も多いし
五浪までは別にな
再受験も多いし
240名無しさん@3周年
2021/11/15(月) 22:27:54.500 女で2浪以上ってのは何か気の毒だよな
バブル期の女だったら、現役でどこか短大とか専門でも良さそうだし
バブル期の女だったら、現役でどこか短大とか専門でも良さそうだし
241名無しさん@3周年
2021/11/16(火) 07:45:15.950 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
243名無しさん@3周年
2021/11/16(火) 12:23:41.630 書きたきゃ書けばいいが、ダサ過ぎる
244名無しさん@3周年
2021/11/16(火) 14:58:27.540 西先生のユーチューブは再生数が少なすぎるな
あれだけ有名な参考書を本人がタダで解説しているのに何故だろう?
あれだけ有名な参考書を本人がタダで解説しているのに何故だろう?
245名無しさん@3周年
2021/11/16(火) 17:12:40.660 今や教科書傍用問題集だけ使って、推薦で大学に行く時代だから仕方ない
246名無しさん@3周年
2021/11/17(水) 07:08:48.190 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
247名無しさん@3周年
2021/11/17(水) 08:07:39.900 まともな事を朝の日課にすれば良いのに
バーカ^_^
バーカ^_^
248名無しさん@3周年
2021/11/17(水) 10:10:45.540 嫌われジジイそのものだなw
近所でも嫌われて
ネットでも嫌われて
それが生きがいとか
墓の下で親泣いてるわなw
近所でも嫌われて
ネットでも嫌われて
それが生きがいとか
墓の下で親泣いてるわなw
249名無しさん@3周年
2021/11/17(水) 23:34:37.740 こんなヤツの親だと製造物責任法違反だな
250名無しさん@3周年
2021/11/18(木) 08:12:20.670 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
251名無しさん@3周年
2021/11/18(木) 09:24:02.840 クッセェジジイだなおいw
252名無しさん@3周年
2021/11/18(木) 11:36:13.300 朝だけ粋がり、その後は乞食なんだろ
253名無しさん@3周年
2021/11/18(木) 14:28:32.360 反応があって、それに対して、嫌がらせして、
また楽しんでほくそ笑んでいるんだろうけど、
馬鹿だなぁと笑われている。
どこまでも底辺のゴミ以下。
また楽しんでほくそ笑んでいるんだろうけど、
馬鹿だなぁと笑われている。
どこまでも底辺のゴミ以下。
254名無しさん@3周年
2021/11/18(木) 23:52:52.110 万歳三唱
おばんさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
まんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
はんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
おばんさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
まんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
はんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
255名無しさん@3周年
2021/11/19(金) 07:06:32.600 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
256名無しさん@3周年
2021/11/20(土) 07:29:11.710 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
257名無しさん@3周年
2021/11/21(日) 08:36:18.010 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
258名無しさん@3周年
2021/11/21(日) 09:46:03.850 日曜日だから遅いな。
手抜いてんじゃあねえぞ。
毎日書くなら同じ時間に必ず書けよ、クズ野郎。
手抜いてんじゃあねえぞ。
毎日書くなら同じ時間に必ず書けよ、クズ野郎。
259名無しさん@3周年
2021/11/21(日) 15:53:02.040 大学別の模試が盛んな時期かと思う。
河合塾に〇〇大学オープン模試を受けに行った際、偶然高校時代の友人に出くわした。
無精髭を蓄えすっかりおっさん顔になった彼だったが、中高を同じ場所で過ごしそして同じ大学を目指す者同士、共に再会を喜んだ。
当時は高校を卒業してしまえば交流のある友人も数人ぐらいしかいなかったので、高校の知り合いと、たまたま予備校で会った、受験会場で会った、入学した大学で会った、ということがよくあった。
彼とはさっそく連絡先を交換し、後日、一緒に勉強したり、彼の下宿へ遊びに行ったりして、つかの間の楽しい時間を過ごした。
予備校の情報交換をして、講師では負けていないが教材や生徒のフォロー体制では河合は充実してるなと思うこともあった。
彼の招きでおすすめの現代文講師の授業に1回だけもぐったこともあった。
代ゼミの酒井敏行先生と似て、二項対立を使って整理していくやり方でなかなか良かった。
ま、二人とも〇〇大学には落ちてしまい、受験後はまた音信不通になっていたのだが、20年後、高校の同級生が集まるSNSで再び再会し当時の思い出を語り合うことができた。
いや〜、時代の変化、テクノロジーの進化ってすごいね。
河合塾に〇〇大学オープン模試を受けに行った際、偶然高校時代の友人に出くわした。
無精髭を蓄えすっかりおっさん顔になった彼だったが、中高を同じ場所で過ごしそして同じ大学を目指す者同士、共に再会を喜んだ。
当時は高校を卒業してしまえば交流のある友人も数人ぐらいしかいなかったので、高校の知り合いと、たまたま予備校で会った、受験会場で会った、入学した大学で会った、ということがよくあった。
彼とはさっそく連絡先を交換し、後日、一緒に勉強したり、彼の下宿へ遊びに行ったりして、つかの間の楽しい時間を過ごした。
予備校の情報交換をして、講師では負けていないが教材や生徒のフォロー体制では河合は充実してるなと思うこともあった。
彼の招きでおすすめの現代文講師の授業に1回だけもぐったこともあった。
代ゼミの酒井敏行先生と似て、二項対立を使って整理していくやり方でなかなか良かった。
ま、二人とも〇〇大学には落ちてしまい、受験後はまた音信不通になっていたのだが、20年後、高校の同級生が集まるSNSで再び再会し当時の思い出を語り合うことができた。
いや〜、時代の変化、テクノロジーの進化ってすごいね。
260名無しさん@3周年
2021/11/21(日) 22:21:28.000 芦川、瀬下は受けて見たかった
261名無しさん@3周年
2021/11/21(日) 23:13:08.670 二人とも公開単科があったね
262名無しさん@3周年
2021/11/22(月) 07:09:49.410 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
263名無しさん@3周年
2021/11/22(月) 11:26:08.420264名無しさん@3周年
2021/11/22(月) 12:18:53.790 サブスチチュートエーホ―ビー ダット節 インビロインメント
イークスチェンジビーホーエー
イークスチェンジビーホーエー
265名無しさん@3周年
2021/11/23(火) 06:50:42.540 ほら、遅ぇぞ、クズ。
266名無しさん@3周年
2021/11/27(土) 17:25:11.980 國井丈士
267名無しさん@3周年
2021/11/28(日) 08:44:30.190 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
268名無しさん@3周年
2021/11/29(月) 14:57:42.950 最近のただよびや学びエイドなどの講師陣を見ると、
三大予備校と呼ばれた予備校の出身者よりも、
東進は別にしても、中小の予備校出身の講師陣が多いように思う。
駿台、河合の先生もいるけど、代ゼミの先生って少ないって感じる。
参考書は代々木ゼミナール講師という肩書で出版している本はどのくらいあるんだろ。
ライブ授業は、もはやニーズに合わないようだけど、これも時代なんだろうけど、寂しいなって思う。
三大予備校と呼ばれた予備校の出身者よりも、
東進は別にしても、中小の予備校出身の講師陣が多いように思う。
駿台、河合の先生もいるけど、代ゼミの先生って少ないって感じる。
参考書は代々木ゼミナール講師という肩書で出版している本はどのくらいあるんだろ。
ライブ授業は、もはやニーズに合わないようだけど、これも時代なんだろうけど、寂しいなって思う。
269名無しさん@3周年
2021/11/29(月) 16:41:34.860270名無しさん@3周年
2021/11/29(月) 16:52:51.010 引用
代ゼミ史上最大収容の教室は60B。
いすも机もなく、受講希望者がいる限りいくらでも入ることができた。
最大で推定1300〜1500人程度。
60Bに生徒としても講師としても出入りした唯一の生き残りが古文のT。
ちなみに、史上2位は62B。
場所的には、63Bの真下に62Bがあり、62Bの下の下(=地下)に60Bがあった。
62Bは今の自習室。
60Bは、建築上の理由(出入り口が1つしかない)で閉鎖。
代ゼミ史上最大収容の教室は60B。
いすも机もなく、受講希望者がいる限りいくらでも入ることができた。
最大で推定1300〜1500人程度。
60Bに生徒としても講師としても出入りした唯一の生き残りが古文のT。
ちなみに、史上2位は62B。
場所的には、63Bの真下に62Bがあり、62Bの下の下(=地下)に60Bがあった。
62Bは今の自習室。
60Bは、建築上の理由(出入り口が1つしかない)で閉鎖。
271名無しさん@3周年
2021/11/30(火) 06:26:16.720 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
272名無しさん@3周年
2021/11/30(火) 09:24:36.850 あちこち荒らして悦に浸るバカww
273名無しさん@3周年
2021/12/01(水) 06:56:00.900 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
274名無しさん@3周年
2021/12/02(木) 09:04:01.420 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
275名無しさん@3周年
2021/12/03(金) 08:02:47.780 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
276名無しさん@3周年
2021/12/04(土) 09:27:47.320 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
277名無しさん@3周年
2021/12/04(土) 21:13:42.950 ネタ切れやね
278名無しさん@3周年
2021/12/04(土) 23:01:23.650 バカが寄生してるからネタがあっても出さないだけ。
寄生虫を無視出来るならいいんだが。
寄生虫を無視出来るならいいんだが。
279名無しさん@3周年
2021/12/05(日) 06:47:29.060 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
280名無しさん@3周年
2021/12/05(日) 16:28:28.790 日大に憧れるのっていなくないですか?
281名無しさん@3周年
2021/12/05(日) 17:33:23.080 この頃の受験生はそうでもないよ
日東駒専も偏差値60近辺だったからね
現役日大なら喜んで入った
だから日大系列の高校も伸びたわけでね
日東駒専も偏差値60近辺だったからね
現役日大なら喜んで入った
だから日大系列の高校も伸びたわけでね
282名無しさん@3周年
2021/12/05(日) 18:50:40.850 早慶コースで優秀な講師に習って二浪して日東駒専だったのは今何を思う?
283名無しさん@3周年
2021/12/05(日) 22:19:36.970 良かったと思うよ。
お前さんがどこに受かろうが
どこに落ちようが知ったことではないが、
自分のことを一切話さずに、何を言ってもどうしようもないだろ。
お宅は一体どこに受かったの?あるいは今何をしてるの
お前さんがどこに受かろうが
どこに落ちようが知ったことではないが、
自分のことを一切話さずに、何を言ってもどうしようもないだろ。
お宅は一体どこに受かったの?あるいは今何をしてるの
284名無しさん@3周年
2021/12/06(月) 00:55:03.130 バブル期なら、浪人日大でも合格点だったと思うよ
予備校ブギの1人も、浪人日大で浮かれていたはずだ
予備校ブギの1人も、浪人日大で浮かれていたはずだ
285名無しさん@3周年
2021/12/06(月) 05:49:17.050 理事と理事長が逮捕される日大
286名無しさん@3周年
2021/12/06(月) 10:26:55.610 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
287名無しさん@3周年
2021/12/06(月) 11:35:57.550 バンザーイって表現が痛いよな
288名無しさん@3周年
2021/12/06(月) 22:58:28.470 いくらなんでもジジイすぎるよなぁw
289名無しさん@3周年
2021/12/07(火) 07:19:27.070 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
290名無しさん@3周年
2021/12/08(水) 07:09:32.280 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
291名無しさん@3周年
2021/12/09(木) 07:14:41.600 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
292名無しさん@3周年
2021/12/09(木) 18:22:47.370 早起きの習慣が身についたろ、感謝しろよ
293名無しさん@3周年
2021/12/11(土) 11:21:34.260 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
294名無しさん@3周年
2021/12/12(日) 12:45:00.820 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
295名無しさん@3周年
2021/12/12(日) 16:39:09.230 金曜日休んだからダメ
何やっても中途半端なヤツだな
西がどうたらより、自分が笑われてる
嫌がらせでも継続しろ
死ぬまでつづけろ
途中でへばるようなら初めからやるな
本当に役立たずのクズ、ドクズの底辺。
何やっても中途半端なヤツだな
西がどうたらより、自分が笑われてる
嫌がらせでも継続しろ
死ぬまでつづけろ
途中でへばるようなら初めからやるな
本当に役立たずのクズ、ドクズの底辺。
296名無しさん@3周年
2021/12/12(日) 22:39:03.520 コイツ、ホントに、バカだよな。
やり始めたから、ずっとやらざるを得ない。
まあ滑稽だわ。
やり始めたから、ずっとやらざるを得ない。
まあ滑稽だわ。
297名無しさん@3周年
2021/12/13(月) 12:05:56.060 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
298名無しさん@3周年
2021/12/14(火) 09:51:36.380 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
299名無しさん@3周年
2021/12/16(木) 08:47:50.260 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
300名無しさん@3周年
2021/12/16(木) 22:30:00.210 『つべら雑談』
(20:20〜放送開始)
hps://youtu.be/AMM7pXumSDg
(20:20〜放送開始)
hps://youtu.be/AMM7pXumSDg
301名無しさん@3周年
2021/12/18(土) 09:02:29.280 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
302名無しさん@3周年
2021/12/18(土) 10:09:55.820 國井丈士は元気かな
303名無しさん@3周年
2021/12/18(土) 16:58:53.740 どうでもいいよ
304名無しさん@3周年
2021/12/21(火) 17:25:45.470 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
305名無しさん@3周年
2021/12/23(木) 21:56:27.560 代ゼミの40過ぎの子どもたちwww
306名無しさん@3周年
2021/12/24(金) 01:17:16.330 自分の場合は、浪人クラスについてニッコマレベルには無選抜クラスしかなく
選抜クラスはマーチ以上レベルのみであった方が良かったと思ったことがある。
当該選抜クラスに入ることができたかどうか・授業について行けたかどうかなどは別にして
そのやり方ならば嫌でもマーチクラス選抜をねらうことになっていたはず。
もっとも、記憶がかなりあいまいだが現役最後の代ゼミ模試の偏差値は
45切っていたような気もするが。
ちなみに、仮に選抜試験受からなかった場合は専門学校進学だったかもしれない。
その選択をした場合どうなっていたかは知らん。
また、他の予備校の浪人生クラスの設定方法等も同様に知らん。
選抜クラスはマーチ以上レベルのみであった方が良かったと思ったことがある。
当該選抜クラスに入ることができたかどうか・授業について行けたかどうかなどは別にして
そのやり方ならば嫌でもマーチクラス選抜をねらうことになっていたはず。
もっとも、記憶がかなりあいまいだが現役最後の代ゼミ模試の偏差値は
45切っていたような気もするが。
ちなみに、仮に選抜試験受からなかった場合は専門学校進学だったかもしれない。
その選択をした場合どうなっていたかは知らん。
また、他の予備校の浪人生クラスの設定方法等も同様に知らん。
307名無しさん@3周年
2021/12/24(金) 14:09:49.750 お前仕事できないだろw
308名無しさん@3周年
2021/12/24(金) 15:29:50.670 日東駒専から日大は脱落するかもな。
309名無しさん@3周年
2021/12/24(金) 21:19:40.870 僕は原秀行を受けていたのに東洋大卒。
情けない。
情けない。
310名無しさん@3周年
2021/12/24(金) 22:12:50.720 君らはクリスマスイブにも冬期講習などを受けていたのかい?
現役で大学に進学した連中は、バブル期でさぞ楽しいイブを過ごしていたんだろうな
現役で大学に進学した連中は、バブル期でさぞ楽しいイブを過ごしていたんだろうな
311名無しさん@3周年
2021/12/25(土) 08:36:58.440 受けていたな。Z会の英語の問題も解いていた。
312名無しさん@3周年
2021/12/25(土) 21:39:54.190 『カラオケ前の酒呑み雑談』
(18:15〜放送開始)
htts://www.twitch.tv/
(18:15〜放送開始)
htts://www.twitch.tv/
313名無しさん@3周年
2021/12/26(日) 07:20:10.970 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
314名無しさん@3周年
2021/12/26(日) 14:16:08.690 酒井先生の現代文を受けていたのに僕は東洋大卒。
二項対立読みも意味がなく情けない。
二項対立読みも意味がなく情けない。
315名無しさん@3周年
2021/12/26(日) 14:57:36.220 TY大卒さんの話聞きたいな
代ゼミ行っただけで早慶マーチ当たり前なんて
ないですよそりゃ
当時は受験戦争時代ですしね
代ゼミ行っただけで早慶マーチ当たり前なんて
ないですよそりゃ
当時は受験戦争時代ですしね
316名無しさん@3周年
2021/12/26(日) 14:57:40.050 そういえば、原秀行が単科で言ってたことを思い出した。
東進の看板が代々木駅前に出てた時だったから91年だったと思うけど、
永田達三って先生は、昔代ゼミの講師採用試験に応募するも落ちたとか。。
東進の看板が代々木駅前に出てた時だったから91年だったと思うけど、
永田達三って先生は、昔代ゼミの講師採用試験に応募するも落ちたとか。。
317名無しさん@3周年
2021/12/26(日) 15:42:59.350 バブル期は日東駒専で十分合格点だったからな
俺も日大受かった時はホッとしたもんだ
俺も日大受かった時はホッとしたもんだ
318名無しさん@3周年
2021/12/27(月) 06:51:23.300 予備校の早慶コースで優秀な講師に習って結果が日東駒専だったのは今何を思う?
319名無しさん@3周年
2021/12/27(月) 07:09:33.470 大満足ですね
320名無しさん@3周年
2021/12/27(月) 17:36:16.600321名無しさん@3周年
2021/12/27(月) 20:43:22.500 東洋大卒だけどやれることはやったので仕方がないと思っているよ。
322名無しさん@3周年
2021/12/28(火) 07:38:41.180 代ゼミはどう利用してました?
本科とか単科を
本科とか単科を
323名無しさん@3周年
2021/12/28(火) 17:48:58.670 >>320
横からだけど、毎度おなじみの爆笑田中厨はそろそろうぜぇぞ
横からだけど、毎度おなじみの爆笑田中厨はそろそろうぜぇぞ
324名無しさん@3周年
2021/12/28(火) 23:23:35.340 たまには悔しがるんだなこいつw
325名無しさん@3周年
2021/12/29(水) 09:31:22.070 悔しがるなら定型でいいな
あのレスうざいからな
ウザ返しw
あのレスうざいからな
ウザ返しw
326名無しさん@3周年
2021/12/29(水) 10:07:26.170 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
327名無しさん@3周年
2021/12/29(水) 13:25:12.740 大みそかの慶大模試受けた人はいますか?
328名無しさん@3周年
2021/12/29(水) 13:25:13.950329名無しさん@3周年
2021/12/29(水) 13:33:08.030 メイト生は金かからなくて得じゃん。
330名無しさん@3周年
2021/12/29(水) 16:14:14.890 でも学期の単価は本科生半額だしなぁ
菅野日本史は本科生でないと
ほぼ受けられなかったでしょ
なので武蔵高等予備校に受けに行く人までいた
菅野日本史は本科生でないと
ほぼ受けられなかったでしょ
なので武蔵高等予備校に受けに行く人までいた
331名無しさん@3周年
2021/12/29(水) 20:48:08.540 講師にもよるが総合英語ゼミはお得な気がした。
332名無しさん@3周年
2021/12/29(水) 23:36:58.640 青木、潮田、鬼塚あたりの単科は良かったんじゃないですかね。
333名無しさん@3周年
2021/12/30(木) 06:52:40.870 数学は単科二個くらい必要かな。
334名無しさん@3周年
2021/12/30(木) 14:51:34.760 YouTubeにあるラ講の青木の声、優しいよね
335名無しさん@3周年
2021/12/30(木) 21:25:50.390 猪狩先生と潮田先生と青木先生はやさしい先生だった。
336名無しさん@3周年
2021/12/31(金) 00:34:11.350 石黒先生も優しいおじいちゃんだったよ。
337名無しさん@3周年
2021/12/31(金) 08:09:34.150 石黒先生も著作が多数あって
昭和の英語マニア教師はすごいよなぁ
それに比べると今の講師は単なる塾講師が多い
昭和の英語マニア教師はすごいよなぁ
それに比べると今の講師は単なる塾講師が多い
338名無しさん@3周年
2021/12/31(金) 10:27:30.270 慶大模試受けていた大晦日。
339名無しさん@3周年
2021/12/31(金) 10:28:47.310 成人の日に共通一次プレテスト
340名無しさん@3周年
2021/12/31(金) 11:13:18.890 駿台の早大実戦模試や慶大実戦模試のほうが難しかったが
代ゼミの早大模試や慶大模試の方が本試には合っていた。
代ゼミの早大模試や慶大模試の方が本試には合っていた。
341名無しさん@3周年
2021/12/31(金) 18:45:35.260 良いお年をお迎えくださいね!
342名無しさん@3周年
2021/12/31(金) 19:25:09.720 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
343名無しさん@3周年
2022/01/01(土) 07:38:00.420 あけましておめでとうございます。
いよいよ受験勉強も佳境。代ゼミ生の健闘を祈ります。
いよいよ受験勉強も佳境。代ゼミ生の健闘を祈ります。
344名無しさん@3周年
2022/01/01(土) 09:11:18.970 文頻を みなおしていた 新春や
345名無しさん@3周年
2022/01/01(土) 12:48:33.260 浪人大学の館長さん入院されているようです。
我々も同世代ですから体に気を付けましょう。
我々も同世代ですから体に気を付けましょう。
346名無しさん@3周年
2022/01/01(土) 13:11:56.180 でる単でる熟文頻700選を覚えていた年末年始。
347 【下級国民】 【94円】
2022/01/01(土) 14:42:40.700 新春から入試までは暗記物を徹底していたな
俺も文頻と日本史の用語集などは反復していた
俺も文頻と日本史の用語集などは反復していた
348名無しさん@3周年
2022/01/01(土) 15:22:29.890 詳説世界史と用語集と山村の年代記憶法を丸暗記していた先輩が現役で早稲田・法に合格していた。
349登尾稔の病死や自殺について
2022/01/02(日) 03:41:24.710 登尾稔が病死または、自殺した証拠は?
証明写真は?
証明写真は?
350名無しさん@3周年
2022/01/02(日) 08:39:18.130 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
351名無しさん@3周年
2022/01/02(日) 13:37:43.380 700選、暗記出来たんだ…
尊敬するわ、、
尊敬するわ、、
352名無しさん@3周年
2022/01/02(日) 15:18:14.470 鬼塚幹彦「みんな、出る単出る熟700選なんか丸暗記してるよな!」
353名無しさん@3周年
2022/01/03(月) 14:29:07.260 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
354名無しさん@3周年
2022/01/03(月) 17:52:59.110355名無しさん@3周年
2022/01/04(火) 08:46:36.720 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
356名無しさん@3周年
2022/01/05(水) 00:34:21.690 >>345
書き込み見て、確認しました。
軽度で済みそうな記述ですね。
私も会場で何度かお話をしたり、HPでやり取りをしてたので、びっくりです。
ツイッターはやらないので、お声がけしてませんが、気になりますね。。
こちらのスレッドはご存じで、ごく稀に見られてるようなことを伺ったことがあるので、
もしご覧になられてたら、御自愛くださいとのお言葉をお送りさせていただきます。
書き込み見て、確認しました。
軽度で済みそうな記述ですね。
私も会場で何度かお話をしたり、HPでやり取りをしてたので、びっくりです。
ツイッターはやらないので、お声がけしてませんが、気になりますね。。
こちらのスレッドはご存じで、ごく稀に見られてるようなことを伺ったことがあるので、
もしご覧になられてたら、御自愛くださいとのお言葉をお送りさせていただきます。
357名無しさん@3周年
2022/01/05(水) 07:37:28.090 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
358名無しさん@3周年
2022/01/05(水) 12:36:28.010 700選暗記は様々役に立つ。
359名無しさん@3周年
2022/01/05(水) 15:45:18.270 渡辺寿郎先生の構文集も良書。
360名無しさん@3周年
2022/01/06(木) 00:51:14.650 久しぶりに観にきました
もうすっかり忘れてしまったから、中学英語からやり直します。
もうすっかり忘れてしまったから、中学英語からやり直します。
361名無しさん@3周年
2022/01/06(木) 07:15:45.310 昇龍堂の「中学生の英文法」がいい。
362名無しさん@3周年
2022/01/06(木) 09:45:11.980 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
363名無しさん@3周年
2022/01/07(金) 08:13:14.150 日本の英文法教育は高度なことをやっている。実用向けじゃないとおもうけど。
364名無しさん@3周年
2022/01/07(金) 10:19:48.260 潮田先生や堀木先生や国広先生が亡くなって
西や出口や吉野が生きてるんだから
神も仏もないよな。
西や出口や吉野が生きてるんだから
神も仏もないよな。
365名無しさん@3周年
2022/01/07(金) 15:57:31.910 年齢による順番なだけだろ
何言ってるんだコイツは
西より年寄りなのか?
何言ってるんだコイツは
西より年寄りなのか?
366名無しさん@3周年
2022/01/07(金) 17:58:08.010 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
367名無しさん@3周年
2022/01/08(土) 10:01:17.280 西きょうじ
東進契約解除一周年
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除一周年
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
368名無しさん@3周年
2022/01/08(土) 12:15:43.740 『英文解釈教室』は名著だったな。
369名無しさん@3周年
2022/01/08(土) 17:22:28.010 >>365
常駐キチガイだからね
常駐キチガイだからね
370名無しさん@3周年
2022/01/09(日) 11:39:24.660 西、出口、吉野、竹内に習ったのは今何を思う。
371名無しさん@3周年
2022/01/09(日) 17:29:11.450 潮田、中村、堀木、国広に習ったのは今何を思う。
372名無しさん@3周年
2022/01/09(日) 23:49:49.590 東洋大学卒です。
原秀行を受けていたのに東洋大学です。
涙。
原秀行を受けていたのに東洋大学です。
涙。
373名無しさん@3周年
2022/01/10(月) 01:25:07.870 中村先生、堀木先生、国広先生に習っていました。
先生方のお陰で旧帝大にも入ることができ、今は上場企業の部長職を務めております。
諸先生方、本当にありがとうございました!
先生方のお陰で旧帝大にも入ることができ、今は上場企業の部長職を務めております。
諸先生方、本当にありがとうございました!
374名無しさん@3周年
2022/01/10(月) 08:58:28.920 西きょうじ
東進契約解除一周年
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除一周年
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
375名無しさん@3周年
2022/01/10(月) 13:21:21.330 旧帝大w
東大と京大ではないということ
ならそんなに威張るものでもない
笑われちゃうよ
東大と京大ではないということ
ならそんなに威張るものでもない
笑われちゃうよ
376名無しさん@3周年
2022/01/10(月) 17:17:08.390 代々木本校で中村先生、堀木先生、安田先生、国広先生に習って旧帝大に合格。
今は上場企業の部長職。
嫌みになるから書かなかったが、どこの大学出かは察してくれよ。
今は上場企業の部長職。
嫌みになるから書かなかったが、どこの大学出かは察してくれよ。
377名無しさん@3周年
2022/01/10(月) 20:51:49.120 北大だろうな。
378名無しさん@3周年
2022/01/10(月) 20:54:55.850 原秀行ってそんなにいい講師だったとはおもえないな。
379名無しさん@3周年
2022/01/10(月) 21:05:00.560 何故そういう結論になる??
そんなんだから空気も読めず、早期リストラされたんだろうなww
そんなんだから空気も読めず、早期リストラされたんだろうなww
380名無しさん@3周年
2022/01/11(火) 00:16:15.750 >>373
大漁だわ
大漁だわ
381名無しさん@3周年
2022/01/11(火) 19:50:13.640 原秀行は本科では英文法担当だった。
382名無しさん@3周年
2022/01/12(水) 15:57:31.580 基礎強化英語ゼミ、総合英語ゼミ
383名無しさん@3周年
2022/01/12(水) 16:15:26.690 菅野先生の本で大学4年間で1000冊の本を読めと書いてあったので実行した。
384名無しさん@3周年
2022/01/12(水) 20:42:50.120 >>383
すごい
すごい
385名無しさん@3周年
2022/01/14(金) 17:00:20.290 早慶コースで優秀な講師陣に習って結果が日東駒専のは今何を思う。
386名無しさん@3周年
2022/01/14(金) 20:04:48.930 東洋大学卒ですが何も思いません。
387名無しさん@3周年
2022/01/14(金) 20:41:19.650 東洋大姫路を東海大姫路といっていた代ゼミ生がいた。
388名無しさん@3周年
2022/01/14(金) 20:45:49.890 土屋の222は受験生に楽させようとしていた点がいい。代ゼミ講師全般にいえるが。
389名無しさん@3周年
2022/01/14(金) 23:53:43.510 共通テスト、頑張れ👍
390名無しさん@3周年
2022/01/15(土) 20:46:55.390 東大近辺で殺人未遂
391名無しさん@3周年
2022/01/16(日) 14:05:26.720 東大志望の高校生の犯行だそうで。
成績が良くなく悩んでいたとか。
医者になりたかったとか。
成績が良くなく悩んでいたとか。
医者になりたかったとか。
392名無しさん@3周年
2022/01/16(日) 16:34:30.890 他人巻き込んじゃダメ。
393名無しさん@3周年
2022/01/17(月) 13:11:36.720 でる単も700選も古文公式222も最後は分解したが
今も取ってある。
今も取ってある。
394名無しさん@3周年
2022/01/17(月) 17:49:07.120 だからどうした?
395名無しさん@3周年
2022/01/18(火) 13:53:50.640 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
396名無しさん@3周年
2022/01/19(水) 12:38:12.980 三学期も授業出てたな。
397名無しさん@3周年
2022/01/19(水) 23:53:49.550 俺はセンター試験全滅で、私文一本に進路を変えた時だな
センター後は睡眠時間2時間で机に嚙り付いた
結果、中央明治法政と受かって全てが報われたな
センター後は睡眠時間2時間で机に嚙り付いた
結果、中央明治法政と受かって全てが報われたな
398名無しさん@3周年
2022/01/20(木) 08:54:50.160 青山と立教もならマーチ制覇だったな。
399名無しさん@3周年
2022/01/20(木) 12:58:52.230 共通テスト難しかったみたいね。
400名無しさん@3周年
2022/01/20(木) 15:55:45.520 共通一次もセンター試験も、あれは基礎じゃなくて難しいんだよな
共通一次なんて、とうとう全科目満点が1人も出なかったしな
共通一次なんて、とうとう全科目満点が1人も出なかったしな
401名無しさん@3周年
2022/01/20(木) 22:11:53.330 理系なら数学満点デフォが最近捻り過ぎw
402名無しさん@3周年
2022/01/21(金) 06:08:54.770 出題パタンが出尽くしている。
403名無しさん@3周年
2022/01/21(金) 08:08:51.140 今年の共通テスト(=旧センター試験)はオミクロン感染爆発に重なるわ、会場のひとつとなっていた東大本郷キャンパスで複数の受験生が無差別テロで刺されるわ、と大変な年になったのですが、じつは本当に大変だったのは、そのテストそのものでした。数学がセンター試験も含めて歴代最低の平均点となり、大幅に難化しました。試験中に女の子が泣き出したりしたそうです。
とは言っても、最上位層はふつうに満点近く取ってくるんだろうな、と思っていたのですが、なんか東大理系志望でいい線行ってる学生も60点とか50点とか取っちゃっていました。難関大学を目指している受験勉強ガチ勢は、見たこともないような点数を取り、直後は打ちひしがれていたのですが、いろいろ情報が出てくるにつれ、平均点も大幅に下がっていることに気づき、冷静さを取り戻しているようです。
これはTwitter情報で、現段階で本当かどうかわかりませんが、数1Aで満点を取ったのは灘高校でも4人しかいなかったようです。受験産業にくわしくないとその意味がわからないかもしれませんが、もし本当なら、前代未聞の難易度だった、ということになりそうです。
逆に、数学があんまり得意でなく、簡単な問題だけ解いて、40点ぐらいはなんとかキープしよう、と思っていた層は上が落ちてきて点差が広がらずに助かったようですね。
数学なのに、やたら文章が多かった試験でした。AIがらみでベストセラーを書いた某女史の提言だったとも囁かれています。
とは言っても、最上位層はふつうに満点近く取ってくるんだろうな、と思っていたのですが、なんか東大理系志望でいい線行ってる学生も60点とか50点とか取っちゃっていました。難関大学を目指している受験勉強ガチ勢は、見たこともないような点数を取り、直後は打ちひしがれていたのですが、いろいろ情報が出てくるにつれ、平均点も大幅に下がっていることに気づき、冷静さを取り戻しているようです。
これはTwitter情報で、現段階で本当かどうかわかりませんが、数1Aで満点を取ったのは灘高校でも4人しかいなかったようです。受験産業にくわしくないとその意味がわからないかもしれませんが、もし本当なら、前代未聞の難易度だった、ということになりそうです。
逆に、数学があんまり得意でなく、簡単な問題だけ解いて、40点ぐらいはなんとかキープしよう、と思っていた層は上が落ちてきて点差が広がらずに助かったようですね。
数学なのに、やたら文章が多かった試験でした。AIがらみでベストセラーを書いた某女史の提言だったとも囁かれています。
404名無しさん@3周年
2022/01/21(金) 13:38:44.890 センターのできなかった問題をちゃんと復習するべきか、さっさと2次私大対策に移るか、
クソどうでもいいことで悩んでいた
クソどうでもいいことで悩んでいた
405名無しさん@3周年
2022/01/22(土) 02:31:36.570 一人語り
406名無しさん@3周年
2022/01/22(土) 07:18:53.940 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
407名無しさん@3周年
2022/01/23(日) 16:06:06.060 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
408名無しさん@3周年
2022/01/23(日) 21:45:07.520 西きょうじは教育界を追われてYouTuberになったのか
409名無しさん@3周年
2022/01/24(月) 01:08:33.310 クズ、いたら教えろ。
鬼塚や青木の教え方、具体的に教えろ。
ぞうちな言い回しはいらないが、具体的に言ってみろ。
自分の世界に逃げた発言は許さない。
鬼塚や青木の教え方、具体的に教えろ。
ぞうちな言い回しはいらないが、具体的に言ってみろ。
自分の世界に逃げた発言は許さない。
410名無しさん@3周年
2022/01/24(月) 02:20:00.770 鬼塚の授業はYouTubeで観れる
411名無しさん@3周年
2022/01/25(火) 12:04:41.720 鬼さんは単語の意味にこだわる授業だったな。
412名無しさん@3周年
2022/01/25(火) 19:13:47.850 解釈もあの動画みたいなの?
413名無しさん@3周年
2022/01/26(水) 12:57:22.770 鬼さんは英文解釈はよくなかったな。
414名無しさん@3周年
2022/01/26(水) 15:51:51.580 鬼塚さんは「基礎強化英語ゼミ」「総合英語ゼミ」はまずまずよかったとおもったが
意味論にこだわるので本科の「英作文A」のほうがいい授業だった。
意味論にこだわるので本科の「英作文A」のほうがいい授業だった。
415名無しさん@3周年
2022/01/27(木) 11:57:14.170 鬼塚のマニュアルはいい本なだけど実践的ではないな。
416名無しさん@3周年
2022/01/27(木) 23:49:36.620 すずゆうチャンネルで世界史の山村、武井について語ってるね
417名無しさん@3周年
2022/01/28(金) 15:25:01.090 山村先生はムツゴロウに似てる。武井正教先生は飯塚元院長に似ている。
418名無しさん@3周年
2022/01/28(金) 22:35:54.580 山村子守唄だったわ
419名無しさん@3周年
2022/01/29(土) 16:53:32.770 寝るやつがアホウだろ
420名無しさん@3周年
2022/01/31(月) 19:12:09.430 山村先生の「世界現代史」は夏期講習で受けたな。
421名無しさん@3周年
2022/01/31(月) 20:19:09.820422名無しさん@3周年
2022/01/31(月) 23:22:18.140 親戚が受けてた時に中村稔のテキストを見せてもらった事あるけど、あれは授業受けないと全く意味ない。
あそこに大量の辞書からの情報、板書があったのか知らんけど、恐ろしく強烈なテキストに出来上がるんだろうね。
その親戚も、あっちこっちに書いてた、辞書(どこの出版社か、何て名前か忘れたけど)もボロボロで色んな色で書いてあったわ。
すずゆうさんには昔のテキストやパンフが集まって羨ましい。。。
あそこに大量の辞書からの情報、板書があったのか知らんけど、恐ろしく強烈なテキストに出来上がるんだろうね。
その親戚も、あっちこっちに書いてた、辞書(どこの出版社か、何て名前か忘れたけど)もボロボロで色んな色で書いてあったわ。
すずゆうさんには昔のテキストやパンフが集まって羨ましい。。。
423名無しさん@3周年
2022/01/31(月) 23:23:29.270 追記
でもすずゆうさんはあの頃のバブル期を肯定的に見ていてくれて、凄く親近感がわく。
おっさんの視聴者も多いからこそ
ああいう企画を作ってくれるんだろうと思う。
もしここを見てたら応援してますって声
届いてるかなぁwww
でもすずゆうさんはあの頃のバブル期を肯定的に見ていてくれて、凄く親近感がわく。
おっさんの視聴者も多いからこそ
ああいう企画を作ってくれるんだろうと思う。
もしここを見てたら応援してますって声
届いてるかなぁwww
424名無しさん@3周年
2022/02/01(火) 17:49:25.910 中村稔先生と原秀行先生は年が一つしか違わないのに
発音はえらい違いだな。
なぜなんだろうか?
発音はえらい違いだな。
なぜなんだろうか?
425名無しさん@3周年
2022/02/02(水) 17:04:27.790 確かにカタカナ英語的な発音は耳には残りやすい
426名無しさん@3周年
2022/02/02(水) 17:10:45.610 すずゆうチャンネルには、駿台河合塾の講師歴長いベテランがたまに出る。河合塾は講師紹介しなくなってしまったようだけど、執筆陣みるとまだベテランさんもそれなりにいそう。
なんで代ゼミはあんな整理の仕方をしたんだろう。大教室を二つに分けて運用してたらしいけど、若い講師と共存出来る選択はなかったのかね
なんで代ゼミはあんな整理の仕方をしたんだろう。大教室を二つに分けて運用してたらしいけど、若い講師と共存出来る選択はなかったのかね
427名無しさん@3周年
2022/02/03(木) 09:13:10.410 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
428名無しさん@3周年
2022/02/05(土) 08:44:15.330 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
429名無しさん@3周年
2022/02/05(土) 20:30:21.280 鬼塚さんももう前期高齢者なんだよなあ。
430名無しさん@3周年
2022/02/06(日) 02:14:28.100 久々に統合失調症をみた
431名無しさん@3周年
2022/02/06(日) 15:49:43.910 読解は富田、英作文は鬼塚だと思うな。
432名無しさん@3周年
2022/02/06(日) 16:40:39.750 いつもお前を視てるぞ
433名無しさん@3周年
2022/02/06(日) 22:08:49.860 この時期、必勝特別セミナーという本番形式のテスト演習講座があった。
1講座500円と格安だったので、受験しない大学だけど気になっていた富田一彦の東大英語や西きょうじの京大英語などを講師目当てで取ってみた。
たった1回の講義だったがどの講師も素晴らしく、通年で取りたかったと思わされる講師ばかりだった。
1講座500円と格安だったので、受験しない大学だけど気になっていた富田一彦の東大英語や西きょうじの京大英語などを講師目当てで取ってみた。
たった1回の講義だったがどの講師も素晴らしく、通年で取りたかったと思わされる講師ばかりだった。
434名無しさん@3周年
2022/02/07(月) 23:08:44.840 河合塾はフレーフレー受験生という広告があった。電車内にも掲示されてた。
代ゼミや駿台はどうだったっけ?
代ゼミや駿台はどうだったっけ?
435名無しさん@3周年
2022/02/08(火) 10:36:13.730 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
436名無しさん@3周年
2022/02/11(金) 20:35:33.990 こんばんは。
437名無しさん@3周年
2022/02/11(金) 23:49:24.870 いい会話をしましょうね
438名無しさん@3周年
2022/02/12(土) 01:21:46.580 代ゼミの寮生だったので受験時の昼飯をどうするか悩ましい問題だった。
周りの受験生が母親の手作り弁当を食ってる中、ひとりコンビニおにぎりをむさぼるのは少し気恥ずかしかったのだ。
事前に注文すれば寮の食堂のおばちゃんがお弁当を用意してくれるという。さっそく利用してみた。
午前の科目が終わり楽しみにお弁当の包みを開いたら、おにぎり2個とタクアン数切れの質素な弁当だった。
具も入ってない、海苔も巻いてない、塩気も足りないおにぎりを、タクアンだけで完食するのは難しかった。
こんな弁当でも500円ぐらい取られたと思う。
用意してもらっただけでもありがたいのかもしれないが、ひたすら悲しかった。
次の受験時からは迷わずコンビニ飯にした。
周りの受験生が母親の手作り弁当を食ってる中、ひとりコンビニおにぎりをむさぼるのは少し気恥ずかしかったのだ。
事前に注文すれば寮の食堂のおばちゃんがお弁当を用意してくれるという。さっそく利用してみた。
午前の科目が終わり楽しみにお弁当の包みを開いたら、おにぎり2個とタクアン数切れの質素な弁当だった。
具も入ってない、海苔も巻いてない、塩気も足りないおにぎりを、タクアンだけで完食するのは難しかった。
こんな弁当でも500円ぐらい取られたと思う。
用意してもらっただけでもありがたいのかもしれないが、ひたすら悲しかった。
次の受験時からは迷わずコンビニ飯にした。
439名無しさん@3周年
2022/02/12(土) 12:10:16.170 俺はセンター試験の英語の時間に腹痛で抜け出して試験を棒に振ったからなぁ
それが怖くて昼飯は食わなかったし、前日から極力食を控えていた
それが怖くて昼飯は食わなかったし、前日から極力食を控えていた
440名無しさん@3周年
2022/02/12(土) 18:22:40.510 だからカロリーメイト食ってたな
気分だけは一流の受験生
気分だけは一流の受験生
441名無しさん@3周年
2022/02/12(土) 20:45:45.180 30年前はカロリーメイトは高かったと思う。
442名無しさん@3周年
2022/02/12(土) 22:27:21.100 カロリーメイト食ってる奴いたな
ユンケル飲んでるのもいた
記憶力がアップするというDHAのサプリメント摂ってる奴もいた
ユンケル飲んでるのもいた
記憶力がアップするというDHAのサプリメント摂ってる奴もいた
443名無しさん@3周年
2022/02/13(日) 13:52:55.150 中庭の自販機の下にお金落として
翌朝早く取りにいったことがある。
翌朝早く取りにいったことがある。
444名無しさん@3周年
2022/02/13(日) 18:16:33.780 あの頃ならリゲインに鉄骨娘
ファイバーミニとか本番前に飲んでた
小さいのが気持ち的に
気合いブーストになったw
ファイバーミニとか本番前に飲んでた
小さいのが気持ち的に
気合いブーストになったw
445名無しさん@3周年
2022/02/13(日) 18:48:47.270 サブスチチュートエーホービー ダット節 インビロインメント
446名無しさん@3周年
2022/02/13(日) 18:53:18.930 横浜校には学食あったけどあまり美味くなかった、。逆に横浜校周りには食べ物屋やコンビニも無かったから不便だったような気がする。
447名無しさん@3周年
2022/02/13(日) 19:28:37.850 横浜校はなんか駅から結構外れにあったな
デカイのに立川よりなんか寂しい立地
デカイのに立川よりなんか寂しい立地
448名無しさん@3周年
2022/02/14(月) 00:14:37.910 立川校は目の前にとんがら亭ってラーメン屋があったな
豚骨系だったけど、安いけど旨くはなかったな
豚骨系だったけど、安いけど旨くはなかったな
449名無しさん@3周年
2022/02/14(月) 16:50:53.990 あじ丸?
450名無しさん@3周年
2022/02/15(火) 08:14:12.850 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
451名無しさん@3周年
2022/02/15(火) 11:24:53.140 とんがら亭は今東大和に移転して頑張っているよ
452名無しさん@3周年
2022/02/19(土) 12:37:38.230 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
453名無しさん@3周年
2022/02/19(土) 12:53:57.550 基地外スレ
454名無しさん@3周年
2022/02/19(土) 18:22:14.220 國井丈士先生元気にしてますか?
455名無しさん@3周年
2022/02/20(日) 11:20:42.760 どうでもいいよ
456名無しさん@3周年
2022/02/23(水) 17:51:50.150 國井丈士
457名無しさん@3周年
2022/02/27(日) 00:16:39.620 國井丈士
458名無しさん@3周年
2022/02/28(月) 21:08:59.660 國井
459名無しさん@3周年
2022/03/01(火) 07:42:50.920 すずゆう先生の代ゼミテキスト動画面白いね
460名無しさん@3周年
2022/03/01(火) 13:48:15.610 原みたいなテキストは今はないそうだ。
461名無しさん@3周年
2022/03/01(火) 18:43:14.570 原先生のテキストって問題が
多いばっかりだったからなぁ
思ったよりは大したものでは
やはり人間原秀行の魅力
多いばっかりだったからなぁ
思ったよりは大したものでは
やはり人間原秀行の魅力
462名無しさん@3周年
2022/03/03(木) 13:37:09.010463名無しさん@3周年
2022/03/04(金) 20:43:32.610 國井
464名無しさん@3周年
2022/03/05(土) 20:03:13.490 鬼塚は元気かね。
465名無しさん@3周年
2022/03/05(土) 21:23:55.130 大宮校だったけど昼飯は娘娘(にゃんにゃん)で食べてた
466名無しさん@3周年
2022/03/05(土) 23:05:22.450 代々木校で単科取ってて朝は自習室で勉強して後に昼飯は中華の精華によく行ったなあ…
懐かしいニラレバ定食
懐かしいニラレバ定食
467名無しさん@3周年
2022/03/06(日) 21:10:55.910 代々木駅前の吉野家によく行っていた。
468名無しさん@3周年
2022/03/07(月) 15:32:35.530 精華のチャーハンは大好きだった。
隣りの王将より通ったわ
隣りの王将より通ったわ
469名無しさん@3周年
2022/03/08(火) 22:34:28.690 鬼塚の本がまた絶版になるらしい
470名無しさん@3周年
2022/03/11(金) 12:47:09.830 たとえば1990年代の現役生(高3)コースは、
もし英語・国語四講座?をセットでとらないといけなかったならば
月当たりの受講費かかりそう。4万5千や5万以上?
もし英語・国語四講座?をセットでとらないといけなかったならば
月当たりの受講費かかりそう。4万5千や5万以上?
471名無しさん@3周年
2022/03/11(金) 17:51:06.820 西、出口、吉野、竹内に習ったのは今何を思う。
473名無しさん@3周年
2022/03/12(土) 14:18:14.040 サブスチチュートエーホ―ビー ダット節 インビロインメント
474名無しさん@3周年
2022/03/12(土) 23:29:22.730475名無しさん@3周年
2022/03/13(日) 10:22:43.120 潮田先生、堀木先生、国広先生が亡くなっているのに
西や出口や吉野が生きてるんだから
神も仏もないよな。
西や出口や吉野が生きてるんだから
神も仏もないよな。
476名無しさん@3周年
2022/03/13(日) 11:55:29.090 青木先生はオーソドックスで良かったです。
477名無しさん@3周年
2022/03/13(日) 11:57:51.260 猪狩(英作文)、潮田(読解)、青木(文法・語彙)だったな。
478名無しさん@3周年
2022/03/14(月) 17:54:54.840 代ゼミの授業なんて入試で役に立たなかったよ
模試も、河合塾の全統模試の方が遥かに良かったし
合否を決めたのは自分でシコシコこなした参考書と問題集だったよ
模試も、河合塾の全統模試の方が遥かに良かったし
合否を決めたのは自分でシコシコこなした参考書と問題集だったよ
479名無しさん@3周年
2022/03/14(月) 20:27:11.000 >>478
そうなんだ
そうなんだ
481名無しさん@3周年
2022/03/15(火) 14:37:59.490 西、出口、吉野、竹内に習ったのは今何を思う?
482名無しさん@3周年
2022/03/15(火) 22:03:03.510 代々木の下位クラスはどんな先生がいたのか気になる。
483名無しさん@3周年
2022/03/16(水) 19:41:53.130 サブスチチュートエーホ―ビー
ダット節
インビロインメント
イークスチェンジビーホーエー
ダット節
インビロインメント
イークスチェンジビーホーエー
484名無しさん@3周年
2022/03/18(金) 09:41:58.370 中村稔のハイクラス英語
485名無しさん@3周年
2022/03/18(金) 23:51:56.530 中村稔と鬼塚のおかげで英語が好きになった。
486名無しさん@3周年
2022/03/19(土) 11:32:52.650 それはなぜかと〜
それを眠れない夜にでも〜
考えてみろ〜
はい次の問題〜
(鬼塚幹彦風)
それを眠れない夜にでも〜
考えてみろ〜
はい次の問題〜
(鬼塚幹彦風)
487名無しさん@3周年
2022/03/19(土) 14:49:55.610 英語は好きになったが英語力はお察し笑
488名無しさん@3周年
2022/03/19(土) 15:31:14.720 代ゼミ生はなにかとレベルが低かった。
489名無しさん@3周年
2022/03/19(土) 15:31:15.080 代ゼミ生はなにかとレベルが低かった。
490名無しさん@3周年
2022/03/19(土) 15:31:15.220 代ゼミ生はなにかとレベルが低かった。
491名無しさん@3周年
2022/03/20(日) 11:52:36.810 青木先生の総合英語ゼミでたいていの大学の英語は攻略できたと思うんだよね。
東大京大なら潮田先生の東大英語ゼミで
早慶上位学部なら中村先生のハイクラス英語ゼミ。
東大京大なら潮田先生の東大英語ゼミで
早慶上位学部なら中村先生のハイクラス英語ゼミ。
492名無しさん@3周年
2022/03/20(日) 11:52:37.520 青木先生の総合英語ゼミでたいていの大学の英語は攻略できたと思うんだよね。
東大京大なら潮田先生の東大英語ゼミで
早慶上位学部なら中村先生のハイクラス英語ゼミ。
東大京大なら潮田先生の東大英語ゼミで
早慶上位学部なら中村先生のハイクラス英語ゼミ。
493名無しさん@3周年
2022/03/20(日) 13:17:12.570 早慶も青木先生で行けましたか?
494名無しさん@3周年
2022/03/20(日) 16:32:26.330 受験に予備校の授業なんて関係ないって、予備校の授業なんてただのペースメーカーだ。
高校の授業と傍用問題集、それに有名どころの参考書と問題集を仕上げた連中が
東大をはじめとする難関大に合格していた。
高校の授業と傍用問題集、それに有名どころの参考書と問題集を仕上げた連中が
東大をはじめとする難関大に合格していた。
495名無しさん@3周年
2022/03/20(日) 16:45:30.580 偏差値55の高校を卒業し
代ゼミで一年浪人し
東洋大学に行きました。
代ゼミで一年浪人し
東洋大学に行きました。
496名無しさん@3周年
2022/03/21(月) 09:30:11.090 なんといっても
サブスチチュートエーホ―ビー
ダット節
インビロインメント
だな。
サブスチチュートエーホ―ビー
ダット節
インビロインメント
だな。
497名無しさん@3周年
2022/03/21(月) 12:39:16.010 ネタ切れだな
498名無しさん@3周年
2022/03/21(月) 13:19:35.300 青木先生の総合英語ゼミは楽しかったな。人多かったけれど。
499名無しさん@3周年
2022/03/21(月) 13:20:20.240 中村稔先生は確か一橋大卒
聞いた話だと、司法試験浪人を経て予備校講師に
なぜ早慶向けみたいな読み方にこだわったんだろうね
聞いた話だと、司法試験浪人を経て予備校講師に
なぜ早慶向けみたいな読み方にこだわったんだろうね
500名無しさん@3周年
2022/03/21(月) 13:46:09.850 中村稔先生は東大・京大英語も担当していた。あと一橋英語も担当。
しかし、なんといっても単科のハイクラス英語や総合英語だろう。
しかし、なんといっても単科のハイクラス英語や総合英語だろう。
501名無しさん@3周年
2022/03/21(月) 15:09:00.460 中村稔すごいんだねー
502名無しさん@3周年
2022/03/21(月) 20:31:23.500 現役で中村さんのハイクラス英語受けていたのは浪人してから
本科のA教材が簡単だったといっていたな。
本科のA教材が簡単だったといっていたな。
503名無しさん@3周年
2022/03/22(火) 12:09:23.660 すごい。そんな難しいのやってたの?
504名無しさん@3周年
2022/03/22(火) 13:32:33.320 英語:中村稔、数学:安田亮、現国:堀木
できちんとやっていれば、どこの大学も大丈夫だったと思う。
合う合わないはあると思うけど、レベル的にね。
できちんとやっていれば、どこの大学も大丈夫だったと思う。
合う合わないはあると思うけど、レベル的にね。
505名無しさん@3周年
2022/03/23(水) 14:49:44.060 同じやつが同じことを何度も何度も繰り返す。
506名無しさん@3周年
2022/03/23(水) 19:53:06.220507名無しさん@3周年
2022/03/23(水) 21:40:51.120 中村稔の授業の音声を聞いたことあるけど
読んで訳すだけのように思えたけどね。
たまに辞書をバーっと読み上げる感じ。
読んで訳すだけのように思えたけどね。
たまに辞書をバーっと読み上げる感じ。
508名無しさん@3周年
2022/03/24(木) 02:01:24.320 >>507
音声はYouTubeにあがってるね。
君が聞いてそう思ったんだったら、受けなくて正解だったと思うよ。
数学の安田亮先生、現代文の堀木先生の授業と同様に、日東駒専レベルの受験には必要のないレベルの授業。むしろ時間の無駄になっていたと思うな。
音声はYouTubeにあがってるね。
君が聞いてそう思ったんだったら、受けなくて正解だったと思うよ。
数学の安田亮先生、現代文の堀木先生の授業と同様に、日東駒専レベルの受験には必要のないレベルの授業。むしろ時間の無駄になっていたと思うな。
509名無しさん@3周年
2022/03/24(木) 06:25:20.590 ばーか
510名無しさん@3周年
2022/03/24(木) 07:08:46.500 安田の名前間違ってるしw
511名無しさん@3周年
2022/03/24(木) 11:27:36.300 俺の人生が狂ったのは
代ゼミの先生が俺を一流大に入れてくれなかったせいだ
志望校が母校にならなかった
俺は悪くない
バーカ、自分の能力の無さを他人のせいにするんじゃねえよw
代ゼミの先生が俺を一流大に入れてくれなかったせいだ
志望校が母校にならなかった
俺は悪くない
バーカ、自分の能力の無さを他人のせいにするんじゃねえよw
512名無しさん@3周年
2022/03/24(木) 15:51:57.220 大学受験と言って、所詮高校レベルのお勉強だ
そんなもんにいつまでもこだわるなアホ
そんなもんにいつまでもこだわるなアホ
513名無しさん@3周年
2022/03/24(木) 19:47:34.980 困ったときは
サブスチチュートエーホ―ビー
と唱えればいい。
そして牛乳と納豆とバナナとオロナミンCのミックスジュースを飲む。
サブスチチュートエーホ―ビー
と唱えればいい。
そして牛乳と納豆とバナナとオロナミンCのミックスジュースを飲む。
514名無しさん@3周年
2022/03/24(木) 22:21:17.740 青木潮田
515名無しさん@3周年
2022/03/25(金) 10:31:14.880 木須さんはまだご健在?
516名無しさん@3周年
2022/03/25(金) 18:56:57.520 http://kisuichiro.com/taiken.html
がんばっておられるようだ。
しかし木須先生より若い定松先生がいまいちぱっとせず
木須先生より年上の矢木哲雄さんが個別に残っている。
荻野はいまだに現役。
人はわからないものだなあ。
がんばっておられるようだ。
しかし木須先生より若い定松先生がいまいちぱっとせず
木須先生より年上の矢木哲雄さんが個別に残っている。
荻野はいまだに現役。
人はわからないものだなあ。
517名無しさん@3周年
2022/03/25(金) 19:31:14.820 木須先生が化学も教え始めたな。
518名無しさん@3周年
2022/03/25(金) 23:01:56.910 猪狩と潮田は禿げていた。
519名無しさん@3周年
2022/03/26(土) 07:14:17.990 木須さんは白髪が増えたらしい。
安田亨さんと定松さんははげている。
安田亨さんと定松さんははげている。
520名無しさん@3周年
2022/03/26(土) 09:21:48.870 化学は大西、宇野、矢沢、二見、大橋といい先生が揃っていたな。定松さんも他予備校で化学教えていた。
521名無しさん@3周年
2022/03/26(土) 11:10:14.930 へー。
522名無しさん@3周年
2022/03/26(土) 11:56:17.770 理系とくに医歯薬系には化学が重要だとおもうが代ゼミは力いれていないんだな。
523名無しさん@3周年
2022/03/26(土) 12:16:27.910 化学といえば亀田
524名無しさん@3周年
2022/03/26(土) 12:26:52.350 学歴年齢が謎なのが数学の山本俊郎と化学の亀田。
525名無しさん@3周年
2022/03/26(土) 12:55:49.360 矢沢先生の授業は分かりやすかったな。
問題を解く過程で重要事項も押さえられて。
問題を解く過程で重要事項も押さえられて。
526名無しさん@3周年
2022/03/26(土) 16:39:17.430 矢沢先生はKMSに出講されなくなったようだ。もうお年なのだろう。
527名無しさん@3周年
2022/03/26(土) 17:14:39.110 KMSってなーに?
528名無しさん@3周年
2022/03/26(土) 17:43:42.420 木須一郎先生の塾
KMSでは数学と物理を木須先生が教えて、化学は矢沢先生だったのだが
矢沢さんは出講しなくなった。
メルリックス学院のほうもいないので、おやめになったようだ。
KMSでは数学と物理を木須先生が教えて、化学は矢沢先生だったのだが
矢沢さんは出講しなくなった。
メルリックス学院のほうもいないので、おやめになったようだ。
529名無しさん@3周年
2022/03/26(土) 23:50:23.280 >>528
有難う
有難う
530名無しさん@3周年
2022/03/28(月) 14:21:00.180 塾のWISEを知ってる代ゼミ生はすくないだろうな。
531名無しさん@3周年
2022/03/28(月) 15:06:47.840 木須先生のセンター対策や確率の授業ってもともとおまけだったんだけれど
のちに講座として設置された。
のちに講座として設置された。
532名無しさん@3周年
2022/03/28(月) 19:14:14.520 木須先生は最終講義がセンター(共一)対策も兼ねていたはず。
533名無しさん@3周年
2022/03/28(月) 19:17:32.620 安田亨さんはやんわりとだが木須さんを批判していたような気がする。
まあ安田さんが批判しなかった講師の方が少ないのだが。
まあ安田さんが批判しなかった講師の方が少ないのだが。
534名無しさん@3周年
2022/03/29(火) 15:08:17.730 定松さんの板書は丁寧だったな。解法研究も基礎強化も良し。
535名無しさん@3周年
2022/03/29(火) 17:40:13.520 山本先生も丁寧だと思う。
536名無しさん@3周年
2022/03/29(火) 20:21:21.020 俊朗は内容がダメ。学歴も年齢も不詳だし。
537名無しさん@3周年
2022/03/29(火) 20:25:14.230 SAで理系数学Aの§3を山本俊朗が担当していて
不評なので大量のSA生が東工大コースの§3へ潜るという事態にw
不評なので大量のSA生が東工大コースの§3へ潜るという事態にw
538名無しさん@3周年
2022/03/29(火) 20:43:17.020 ST、SB、LBは俊朗が出講していないというパラダイスw
539名無しさん@3周年
2022/03/29(火) 23:26:22.010 >>537
東工大の先生は誰なの?
東工大の先生は誰なの?
540名無しさん@3周年
2022/03/29(火) 23:27:18.380 >>538
山本先生そんなダメなん?
山本先生そんなダメなん?
541名無しさん@3周年
2022/03/30(水) 03:11:24.190 山本先生も木須先生も、センター対策や文系受験の生徒に人気があった。
逆に安田先生は理系の生徒には人気あったけど、数学が苦手な文系の生徒はあまり受講してなかった。
逆に安田先生は理系の生徒には人気あったけど、数学が苦手な文系の生徒はあまり受講してなかった。
542名無しさん@3周年
2022/03/30(水) 08:40:00.120 LAよりもLBのほうが講師いいという逆転現象はあったなw
数学→山本がいない。
英語→中村稔さんが出講している。
日本史→八柏さんが出講している。
世界史→岩田さんが出講している。
数学→山本がいない。
英語→中村稔さんが出講している。
日本史→八柏さんが出講している。
世界史→岩田さんが出講している。
543名無しさん@3周年
2022/03/30(水) 12:33:22.210544名無しさん@3周年
2022/03/31(木) 02:13:24.380 俊朗先生は数学苦手な俺にもよく解る授業で良かったが
たしかに、第一志望の国立には行けなくて私立文系に進学したわ
でも大学の般教で経済学を学ぶのに、数学は大いに役立ったわ
たしかに、第一志望の国立には行けなくて私立文系に進学したわ
でも大学の般教で経済学を学ぶのに、数学は大いに役立ったわ
545名無しさん@3周年
2022/03/31(木) 08:39:50.880 定松さんの単科や
宇野さんの有機化学を大学生が
受講していたな。
宇野さんの有機化学を大学生が
受講していたな。
546名無しさん@3周年
2022/03/31(木) 14:29:27.000 数学の湯浅も昔からいるよね。
547名無しさん@3周年
2022/03/31(木) 14:33:14.530 湯浅さんは世渡り上手い。俊朗みたいじゃないから好感持てる。
548名無しさん@3周年
2022/03/31(木) 21:36:02.490 湯浅さんは文系・理系・クラス毎に授業が変わるから器用な先生。
549名無しさん@3周年
2022/03/31(木) 22:30:03.510 そーなんだ
550名無しさん@3周年
2022/04/01(金) 11:49:09.040 超特大ブーメラン
551名無しさん@3周年
2022/04/01(金) 11:49:11.290 超特大ブーメラン
552名無しさん@3周年
2022/04/01(金) 11:49:13.380 超特大ブーメラン
553名無しさん@3周年
2022/04/02(土) 13:18:43.880 代ゼミは甘そうな講師に人気が出るという現象があったな。
554名無しさん@3周年
2022/04/02(土) 14:13:28.390 西谷先生は甘いけど
授業はちゃんとやるからな
授業はちゃんとやるからな
555名無しさん@3周年
2022/04/02(土) 14:52:27.860 あんまり厳しい先生って思い当たらないけどなあ。
556名無しさん@3周年
2022/04/02(土) 15:07:13.300 SCのに富田勧めたが
富田は嫌いだといって西谷の総合英語受けてたな。
なんかそういうレベルは残念な気がするな。
富田は嫌いだといって西谷の総合英語受けてたな。
なんかそういうレベルは残念な気がするな。
557名無しさん@3周年
2022/04/02(土) 15:09:49.880 富田と数学の安田さんはいやみというか皮肉をよく言う先生だったが
それが嫌いだというのは一定数いたな。
自分は皮肉なものいいが好きだったので気にならなかった。
それが嫌いだというのは一定数いたな。
自分は皮肉なものいいが好きだったので気にならなかった。
558名無しさん@3周年
2022/04/02(土) 15:29:01.700 荻野みたいにブチ切れるという講師はあまりいなかったな。おこる人はいたけどね。
559名無しさん@3周年
2022/04/02(土) 15:47:33.370 荻野に怒られたメガネの女は東大うかったかな?
560名無しさん@3周年
2022/04/02(土) 16:05:10.030 皮肉っていっても、「お前も所詮予備校講師だろバカ」って奴らもいっぱいいたからな
561名無しさん@3周年
2022/04/02(土) 16:08:35.680 西と荻野は切れやすいというイメージあったな。
562名無しさん@3周年
2022/04/02(土) 18:11:15.780 数学の山本俊朗と英語の田中久之にお説教食らったことがあります。
563名無しさん@3周年
2022/04/02(土) 19:22:08.800 安田亨先生
「山本俊朗の方が授業が上手いんだろうねえ」
「山本俊朗の方が授業が上手いんだろうねえ」
564名無しさん@3周年
2022/04/02(土) 19:22:09.830 安田亨先生
「山本俊朗の方が授業が上手いんだろうねえ」
「山本俊朗の方が授業が上手いんだろうねえ」
565名無しさん@3周年
2022/04/03(日) 15:05:13.190 俊朗と田中久之は説教されるほうだろうw
566名無しさん@3周年
2022/04/03(日) 23:14:22.620 >>565
どういうこと?
どういうこと?
567名無しさん@3周年
2022/04/04(月) 09:29:21.970 授業がろくでもないからだろ。
568名無しさん@3周年
2022/04/04(月) 09:54:59.830 その割には2人とも30年以上前から現役とか
どういうことですか?
どういうことですか?
569名無しさん@3周年
2022/04/04(月) 14:27:03.240 木須一郎先生はすごいなあ。数学・物理・化学教えるんだから。
570名無しさん@3周年
2022/04/04(月) 15:52:20.080 KMSはWISEみたいになってる。
571名無しさん@3周年
2022/04/04(月) 16:48:12.560572名無しさん@3周年
2022/04/04(月) 17:03:56.680 金ぴかよりも年上の中村稔さんがお元気なのはやっぱりスタミナジュースのおかげなのだろうか?
573名無しさん@3周年
2022/04/04(月) 19:42:51.690 金ピカは予備校講師を辞めてしまったのが命取りになったんだよ
タレントとか評論家をやるにしても、何らかのバックボーンが必要だった
その辺が林修との処世術の差だな、いまでしょは東進を継続している
タレントとか評論家をやるにしても、何らかのバックボーンが必要だった
その辺が林修との処世術の差だな、いまでしょは東進を継続している
574名無しさん@3周年
2022/04/04(月) 23:52:36.480 実際、金ピカさんはどんな授業スタイルだったの?
あの時代、流石に受けて結果が出ないと、何年も代ゼミに居られないでしょ?
ラ講や書籍だってあったし、ズバ単は結構いいと思うんだよね。
あの時代、流石に受けて結果が出ないと、何年も代ゼミに居られないでしょ?
ラ講や書籍だってあったし、ズバ単は結構いいと思うんだよね。
575名無しさん@3周年
2022/04/05(火) 03:53:50.600576名無しさん@3周年
2022/04/05(火) 11:11:21.740 ありがとう。まじめな時代でやればよかったんだろうな。
中村って健康オタクなの?
中村って健康オタクなの?
577名無しさん@3周年
2022/04/05(火) 15:35:42.080 中村稔先生は全国をとびまわっていたから健康には注意していたと思う。
徹夜してもいいけどそのあとはよく寝ろとか肉を食べろとかよくいっていた。
徹夜してもいいけどそのあとはよく寝ろとか肉を食べろとかよくいっていた。
578名無しさん@3周年
2022/04/05(火) 18:07:01.430 金ぴかと竹内はしぬべくして死んだと思うよ。
579名無しさん@3周年
2022/04/05(火) 19:08:32.740 古文の土屋先生も授業内容は本来地味なんだよね。それを雑談でふくらませていた。
580名無しさん@3周年
2022/04/05(火) 19:14:41.450 中村稔先生は代ゼミ辞めたあとは茨城の秀門会という塾に出講していた。
582名無しさん@3周年
2022/04/05(火) 21:04:16.840 金ぴかさんは朝から飲んでいたからな。
583名無しさん@3周年
2022/04/05(火) 21:05:06.470 >>580
へー。知らなかった。
へー。知らなかった。
584名無しさん@3周年
2022/04/06(水) 01:29:01.390 中村は著作無いのかな?
ずいぶん前に調べたらあったような記憶がありますが、改めて調べたら見つからないんだよね、、
ずいぶん前に調べたらあったような記憶がありますが、改めて調べたら見つからないんだよね、、
585名無しさん@3周年
2022/04/06(水) 01:38:50.810 登り棒行ってくる。
586名無しさん@3周年
2022/04/06(水) 01:38:59.370 半ズボンですよー。
587名無しさん@3周年
2022/04/06(水) 01:39:07.440 意味不明
588名無しさん@3周年
2022/04/06(水) 03:04:04.920 >>584
代ゼミライブラリーから語法の本が出てたはず。TVネットの教科書的な本だったかもしれないけど。
代ゼミライブラリーから語法の本が出てたはず。TVネットの教科書的な本だったかもしれないけど。
589名無しさん@3周年
2022/04/06(水) 08:30:18.840 サブスチチュートエーホービー
ダット節
インビロインメント
ダット節
インビロインメント
590名無しさん@3周年
2022/04/06(水) 12:13:02.840 >>584
やっぱあったんだ。ライブラリーから出してたんだね。
やっぱあったんだ。ライブラリーから出してたんだね。
591名無しさん@3周年
2022/04/06(水) 14:25:11.950 中村さんは今年で73歳か。いつまでもお元気でいてほしいものだ。
592名無しさん@3周年
2022/04/06(水) 14:49:41.670 中村先生の本は復刊ドットコムに登録してあるね
593名無しさん@3周年
2022/04/06(水) 17:46:54.550 昔の参考書が一部マニアの間で値段高騰してるらしいが実家にあるであろう参考書は
西谷の英文解釈(書き込みないが紙がうす茶色に変色)
青木のmy america (綺麗な状態)
宮尾の英単語(とても綺麗)
鬼塚の英語マニュアル(とても綺麗)
鬼塚の英単語(とても綺麗)
受験英語禁止令
全部でいくらぐらいになるだろうか?
西谷の英文解釈(書き込みないが紙がうす茶色に変色)
青木のmy america (綺麗な状態)
宮尾の英単語(とても綺麗)
鬼塚の英語マニュアル(とても綺麗)
鬼塚の英単語(とても綺麗)
受験英語禁止令
全部でいくらぐらいになるだろうか?
594名無しさん@3周年
2022/04/06(水) 19:53:08.920 オク出品者だな。
595名無しさん@3周年
2022/04/06(水) 21:44:39.470 中村稔先生の正式な著作は出てないでしょ
書名の記録があるが
その本を見たことがある人はいない
受験雑誌の連載はあるけど
書名の記録があるが
その本を見たことがある人はいない
受験雑誌の連載はあるけど
597名無しさん@3周年
2022/04/06(水) 22:10:15.010598名無しさん@3周年
2022/04/06(水) 22:10:35.430599名無しさん@3周年
2022/04/06(水) 22:41:29.430 西谷先生のは割と出てくるから
一万はないと思うよ
一万はないと思うよ
600名無しさん@3周年
2022/04/07(木) 09:03:35.530 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれていたな。
601名無しさん@3周年
2022/04/07(木) 09:09:59.500 西谷、出口、吉野、竹内に習ったのは今何を思う。
602名無しさん@3周年
2022/04/07(木) 12:07:41.900 鶏口となるも牛後となるなかれ
予備校講師は、講師ならぬ子牛だけどな
今じゃ飯も食えずメェ〜、メェ〜と鳴いているだけ
予備校講師は、講師ならぬ子牛だけどな
今じゃ飯も食えずメェ〜、メェ〜と鳴いているだけ
603名無しさん@3周年
2022/04/07(木) 13:35:49.690 西谷、出口、吉野、竹内に習ったのは今何を思う?
604名無しさん@3周年
2022/04/07(木) 21:12:30.210 バブル期の後、
西・西谷・富田・佐々木・仲本・今井あたりは、確実に時代を作ったな。
各講師賛否両論はあろうども、生徒は確実に集めていた。
西・西谷・富田・佐々木・仲本・今井あたりは、確実に時代を作ったな。
各講師賛否両論はあろうども、生徒は確実に集めていた。
605名無しさん@3周年
2022/04/08(金) 01:01:06.810 予備校講師の中でも英語講師は花形なんだな
国公私立、文理を問わず必須科目で苦手な人が多いからな
国公私立、文理を問わず必須科目で苦手な人が多いからな
606名無しさん@3周年
2022/04/08(金) 07:11:09.020 猪狩先生と潮田先生にならって朝は英和中辞典を読むようにしている。
607名無しさん@3周年
2022/04/08(金) 14:21:40.060 青木先生の総合英語ゼミの例文や英文は選び抜かれていた。
608名無しさん@3周年
2022/04/08(金) 14:33:21.790 >>600
西谷の事言ってるんだろうか?
先日実家帰ったら1年間潜ってたLE1の早慶上智英語研究のノートが出てきた。
もし西谷が雑談や付録でマーチレベルの受験生を集めてただけという批判が正しいのならLE1の早慶上智の教室は途中からガラガラになったはず。
受けてたのは92年だけど最後まで超満員だった。
西谷の事言ってるんだろうか?
先日実家帰ったら1年間潜ってたLE1の早慶上智英語研究のノートが出てきた。
もし西谷が雑談や付録でマーチレベルの受験生を集めてただけという批判が正しいのならLE1の早慶上智の教室は途中からガラガラになったはず。
受けてたのは92年だけど最後まで超満員だった。
609名無しさん@3周年
2022/04/08(金) 19:40:34.110 んでLE1の実績は?
610名無しさん@3周年
2022/04/08(金) 19:43:29.020 商売としてはマス層の早慶上智志望で実はマーチレベルかマーチ志望で日東駒専レベルの者を多く集めるのは正しい。
ので西谷さんを早慶上智クラスに配置してるのは正しいということになるな。
ので西谷さんを早慶上智クラスに配置してるのは正しいということになるな。
611名無しさん@3周年
2022/04/08(金) 19:47:27.080 いやみじゃないんだけど西谷さんの授業受けて
東大や一橋や国立の医学部に合格したのがいるのか?
いまだかつてきいたことがないんだが。
しっていたら教えてほしい。
東大や一橋や国立の医学部に合格したのがいるのか?
いまだかつてきいたことがないんだが。
しっていたら教えてほしい。
612名無しさん@3周年
2022/04/08(金) 19:49:25.020 西谷を尊敬してる東北大の学生を知ってた
613名無しさん@3周年
2022/04/08(金) 19:53:26.710 公立の医大受かったのが現役で西谷総合英語ゼミを受けていた。
浪人してからは富田と佐々木の受けてたみたいだが。
浪人してからは富田と佐々木の受けてたみたいだが。
614名無しさん@3周年
2022/04/08(金) 19:59:05.270 4浪国立医学部志望で明治商学部合格・進学
4浪国立医学部志望で埼玉医科大学合格・進学
3浪国立医学部志望で杏林大学医学部合格・進学
2浪国立医学部志望で立命館大学産業社会学部合格・進学
のが西谷信者だった。
4浪国立医学部志望で埼玉医科大学合格・進学
3浪国立医学部志望で杏林大学医学部合格・進学
2浪国立医学部志望で立命館大学産業社会学部合格・進学
のが西谷信者だった。
615名無しさん@3周年
2022/04/08(金) 20:49:09.760616名無しさん@3周年
2022/04/08(金) 21:15:27.330 んで西谷英語で東大合格者はいたの?
617名無しさん@3周年
2022/04/08(金) 22:49:31.230 2浪して東洋大のバカはいたな
618名無しさん@3周年
2022/04/08(金) 23:46:34.930 そりゃいるだろ。
619名無しさん@3周年
2022/04/09(土) 00:27:26.770 1浪して東洋です。
620名無しさん@3周年
2022/04/09(土) 01:32:10.660 >>616
いたよ。
二次の科目数が多く配点も高い東大は、英語が苦手ならば英語以外の科目で高得点を取れば合格する。
英語をパターン化して最小の手間で得点するには、西谷先生は最適な講師だったよ。
かえって科目数が少ない早慶のほうが、合格率は少なかったんじゃないか?
いたよ。
二次の科目数が多く配点も高い東大は、英語が苦手ならば英語以外の科目で高得点を取れば合格する。
英語をパターン化して最小の手間で得点するには、西谷先生は最適な講師だったよ。
かえって科目数が少ない早慶のほうが、合格率は少なかったんじゃないか?
621名無しさん@3周年
2022/04/09(土) 07:28:26.150 嘘くさいな
622名無しさん@3周年
2022/04/09(土) 08:50:00.350 東大の英語はオーソドックスな問題が多かったけど、京大や東工大の英語は難しかった記憶がある。
東大の英語で苦労したと言えば時間配分が一番だったけど、問題としてはリスニングと英作文。ネイティヴの先生に家庭教師してもらって、どうにかなったけど。
要約の対策は、Z会の添削のお陰でどうにかなった。
理詰めの富田先生のほうが東大受験者は多く受けていたけど、あの方法論は俺には合わなかった。東大英語のスピードについていくには、俺には西谷先生が一番だった。
東大の英語で苦労したと言えば時間配分が一番だったけど、問題としてはリスニングと英作文。ネイティヴの先生に家庭教師してもらって、どうにかなったけど。
要約の対策は、Z会の添削のお陰でどうにかなった。
理詰めの富田先生のほうが東大受験者は多く受けていたけど、あの方法論は俺には合わなかった。東大英語のスピードについていくには、俺には西谷先生が一番だった。
623名無しさん@3周年
2022/04/09(土) 11:34:21.100 たしかに一応西谷先生も理詰めなとこあるけど
富田に比べれば昔風の解説に近かったと思う
自分の時は富田はまだサテにも出てなかった
でも西谷で学んだところが出たので
本命は大楽勝だったよ
他の老舗予備校行ってたけど
気まぐれでサテ受けて
代ゼミ講師って他とこんなに違うのかって驚いたんだ
西谷にはほんとに感謝してる
富田に比べれば昔風の解説に近かったと思う
自分の時は富田はまだサテにも出てなかった
でも西谷で学んだところが出たので
本命は大楽勝だったよ
他の老舗予備校行ってたけど
気まぐれでサテ受けて
代ゼミ講師って他とこんなに違うのかって驚いたんだ
西谷にはほんとに感謝してる
624名無しさん@3周年
2022/04/09(土) 11:40:58.820 そうそう、後で富田の本読んだりしてたが
富田でしっかり基礎学んだ後で
西谷や今井、木原みたいな感じで解いていくと
難関も割と手に届くんじゃないかと思ったな
富田は丁寧すぎるからまどろっこしく思う人もいるし
西谷で東大行った人は元々偏差値70くらいなんだろう
西谷でパターン認識目覚めて
解くスピード早くなったのは
納得もする話だね
富田でしっかり基礎学んだ後で
西谷や今井、木原みたいな感じで解いていくと
難関も割と手に届くんじゃないかと思ったな
富田は丁寧すぎるからまどろっこしく思う人もいるし
西谷で東大行った人は元々偏差値70くらいなんだろう
西谷でパターン認識目覚めて
解くスピード早くなったのは
納得もする話だね
625名無しさん@3周年
2022/04/09(土) 11:46:19.140 嘘くさいな。
626名無しさん@3周年
2022/04/09(土) 12:17:18.020 予備校作戦でも合格作戦でも西谷の講座受けて東大や早慶や国公立医大に合格したってのはいなかったな。
627名無しさん@3周年
2022/04/09(土) 13:09:16.730628名無しさん@3周年
2022/04/09(土) 13:57:20.330 だな、出来のいい奴ほど参考書や問題集やZ会あたりをメインにやっていた。
予備校はあくまでペースメーカーぐらいに利用していたな。
予備校はあくまでペースメーカーぐらいに利用していたな。
629名無しさん@3周年
2022/04/09(土) 14:00:36.520 嘘くさいな。
630名無しさん@3周年
2022/04/09(土) 15:31:34.870 西谷は鬼塚の影響も受けているんじゃないかな。
631名無しさん@3周年
2022/04/09(土) 17:49:29.270 「でる単や700選なんか丸暗記してるよな」
632名無しさん@3周年
2022/04/09(土) 17:51:26.990 鬼塚さんは誰の影響も受けていなさそう。
633名無しさん@3周年
2022/04/09(土) 19:59:39.500 >>632
鬼塚はオリジナルって感じがする。
鬼塚はオリジナルって感じがする。
634名無しさん@3周年
2022/04/09(土) 21:00:18.510 浪人して駿台通っていたから700選は進めていたんだと思うよ。
ただ鬼さんは伊藤和夫の影響はあまり感じない。
富田はもろに影響受けてそうだけれど。
ただ鬼さんは伊藤和夫の影響はあまり感じない。
富田はもろに影響受けてそうだけれど。
635名無しさん@3周年
2022/04/09(土) 22:23:30.840 自分の意見が否定されると嘘くさいなとか、それはそれとして認めろよ。
予備校作戦でわざわざ東大受かりましたって書いて投稿するヤツがどれくらいいるんだよ。
お前も投稿したのか? あんなの、10人ちょっとくらいの意見で回してる本だろ。
予備校作戦でわざわざ東大受かりましたって書いて投稿するヤツがどれくらいいるんだよ。
お前も投稿したのか? あんなの、10人ちょっとくらいの意見で回してる本だろ。
636名無しさん@3周年
2022/04/10(日) 05:57:29.710 以前ツベに91年度冬季講習のサテライン講座がいくつかアップされてたことがあった。自分は鬼塚信者だったから当時の記憶が蘇ってきて嬉しかったが、コメント欄には批判の嵐で悲しくなった。
板書が汚い、何言ってるかわからん、ごちょごちょ喋るな、とかw
板書が汚い、何言ってるかわからん、ごちょごちょ喋るな、とかw
637名無しさん@3周年
2022/04/10(日) 08:44:08.390 嘘くさいな。
638名無しさん@3周年
2022/04/10(日) 09:24:47.120 どうせ中村稔信者が暴れてるだけだろw
639名無しさん@3周年
2022/04/10(日) 11:01:55.380640名無しさん@3周年
2022/04/10(日) 11:13:10.450 91サテの動画、アップされてたんだ。。
ラジオ講座音声とかは出会ったことあったけど。
ラジオ講座音声とかは出会ったことあったけど。
641名無しさん@3周年
2022/04/10(日) 11:18:52.590 >>640
他には西谷のが3講、中村稔と椿本が1講、アップされてた。俺はそこまでしかダウンロードできてなかったけど、過去スレでここの人が化学かなんか理系の講義もアップされてたって言ってた。
確かアプ主は西谷のは全5講アップする予告してたけどその前にバンされてしまったw
他には西谷のが3講、中村稔と椿本が1講、アップされてた。俺はそこまでしかダウンロードできてなかったけど、過去スレでここの人が化学かなんか理系の講義もアップされてたって言ってた。
確かアプ主は西谷のは全5講アップする予告してたけどその前にバンされてしまったw
642名無しさん@3周年
2022/04/10(日) 11:20:57.700 そのサテライン映像は元職員の持ち出しか?って過去スレで議論してた事があって誰かが某サイトで過去のサテライン映像を売ってた人がいてそこからじゃないかと。
でもその某サイトで売ってた人は元職員の持ち出しなんだろうなw
でもその某サイトで売ってた人は元職員の持ち出しなんだろうなw
643名無しさん@3周年
2022/04/10(日) 14:17:43.160 やっぱり潮田先生や青木先生の授業がいちばん身になるな。
644名無しさん@3周年
2022/04/10(日) 14:49:34.940 サブスチチュートエーホ―ビー
ダット節
インビロインメント
これしかないな。
ダット節
インビロインメント
これしかないな。
645名無しさん@3周年
2022/04/10(日) 16:56:27.670 青木猪狩潮田五郎
646名無しさん@3周年
2022/04/10(日) 20:03:47.830647名無しさん@3周年
2022/04/10(日) 20:21:26.910 やっぱり猪狩先生、潮田先生、青木先生が最高だな。
648名無しさん@3周年
2022/04/10(日) 21:44:21.330 先生は素晴らしいが
なぜあんな生徒が
なぜあんな生徒が
649名無しさん@3周年
2022/04/10(日) 23:03:57.600 >>646
艦長、めっちゃ痩せたw
艦長、めっちゃ痩せたw
650名無しさん@3周年
2022/04/10(日) 23:46:53.240 館長は原秀行信者か。
651名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 06:13:54.340 だから東大落ちたかな。
652名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 12:39:45.480653名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 12:57:13.340 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれていた講師もいたな。
654名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 13:27:24.080 >>653
それ誰だったっけ?なんか聞き覚えあるw
それ誰だったっけ?なんか聞き覚えあるw
655名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 15:41:23.990 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師といって思い浮かぶのは二人いるな。
656名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 15:59:41.040 30年前に受験詐欺師といわれたのは二人いたな。
657名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 16:27:45.820 だからそれ誰やねんw
658名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 18:31:35.070 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師というのは二人しか思いつかないな。
659名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 18:52:36.530 厳しい言葉で受験生を正す真剣師といえばだれになるかと
考えたが
まず富田、安田亨はそうだな。
考えたが
まず富田、安田亨はそうだな。
660名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 19:22:44.290 詐欺師は西谷じゃねーの。
661名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 19:43:39.790 本当に詐欺師なら、一つの予備校で約30年もトップ講師を続けられないよ。
662名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 19:51:42.470 実績がないからね。
663名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 20:13:05.650 まあ詐欺師みたいなのは受験バブルが終わったら消えただろうな
664名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 20:30:53.840 授業が厳しかったという講師をあえてあげると
富田、佐々木、安田亨、堀木、国広、中野(ほんとうは易しい)、酒井
世界史の武井
かな。
富田、佐々木、安田亨、堀木、国広、中野(ほんとうは易しい)、酒井
世界史の武井
かな。
665名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 20:30:54.430 授業が厳しかったという講師をあえてあげると
富田、佐々木、安田亨、堀木、国広、中野(ほんとうは易しい)、酒井
世界史の武井
かな。
富田、佐々木、安田亨、堀木、国広、中野(ほんとうは易しい)、酒井
世界史の武井
かな。
666名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 20:33:23.620 パーフェクトな講師ってのはなかなかいないものであるが
あえて挙げると
物理の前田、中川廣両先生、世界史の山村先生
かな。
あえて挙げると
物理の前田、中川廣両先生、世界史の山村先生
かな。
667名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 20:36:59.130 駿台の物理科は東西仲が悪いらしいし東京でも内紛があった。
河合も東京と名古屋では仲がよくないらしかった。
代ゼミの物理科は奇蹟的な存在だな。
河合も東京と名古屋では仲がよくないらしかった。
代ゼミの物理科は奇蹟的な存在だな。
668名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 21:04:45.460 >>665
中村稔も相当厳しかった。復習は最初30分で問いた問題は最終的には5分でできるようになれ、とか辞書演習して辞書チェックしたら、時々自習時に自分で辞書演習しろとか
授業中に当てて答えさせるのもしたし
中村稔も相当厳しかった。復習は最初30分で問いた問題は最終的には5分でできるようになれ、とか辞書演習して辞書チェックしたら、時々自習時に自分で辞書演習しろとか
授業中に当てて答えさせるのもしたし
669名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 21:08:05.320 俺も予備校講師には憧れたけど大学卒業して中小の予備校で揉まれて代ゼミなど大手に就職できたとしても90年代後半。
その当時の代ゼミ英語科は四天王時代だったっけ?
新参者が彼らには勝てんよ。
もし当時勝負するとしたら生徒数じゃなくて合格率で勝負かけてたろうなあ。生徒に授業中にガンガン演習させたり、やたら復習しろってプレッシャーかけたり。
その当時の代ゼミ英語科は四天王時代だったっけ?
新参者が彼らには勝てんよ。
もし当時勝負するとしたら生徒数じゃなくて合格率で勝負かけてたろうなあ。生徒に授業中にガンガン演習させたり、やたら復習しろってプレッシャーかけたり。
670名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 21:08:38.080 でも当時の大手予備校でそんな授業では雇ってもらえなかったろうね
671名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 21:21:45.000 中村稔
「私はハード路線でやっていますから。甘いのはテキスト厚いのにいっちゃってください。」
「私はハード路線でやっていますから。甘いのはテキスト厚いのにいっちゃってください。」
672名無しさん@3周年
2022/04/11(月) 21:22:09.690673名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 02:59:58.670 魔蜊婀
674名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 07:28:10.270 中村稔の授業って、英語訳を「返り読みで」読み上げるだけ、重要単語熟語構文を指摘、辞書演習の繰り返し(板書はほぼなしか殴り書き)。でもそのリズムに乗ったハイスピードの授業は終わった後の充実感が凄かったよ。
でも90年代に台頭してきた「構文分析をカラフル板書」+「テキスト付録」+「感動する雑談」講師の方に生徒は流れていってしまうだろうな
でも90年代に台頭してきた「構文分析をカラフル板書」+「テキスト付録」+「感動する雑談」講師の方に生徒は流れていってしまうだろうな
675名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 08:53:19.710 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師って予備校作戦に書かれていたのがいたな。
676名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 09:59:01.810 今の講師で西谷遺伝子を引き継いでいるのは寺島よしきだな。
板書がカラフルで横立体ツリー式
板書がカラフルで横立体ツリー式
677名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 10:01:50.470 でも俺はカラフル板書には反対で原秀行が当時言ってたように試験会場に色鉛筆は持ち込めない。英文読みながらわざわざ立体ツリー式で頭の中に整理できるわけがない。
未だに原秀行が教えてくれたカッコを使って読んでるよ。
といってもカッコをつかわざるおえない複雑な構文なんて新聞雑誌SNSではほぼないんだけどなw
未だに原秀行が教えてくれたカッコを使って読んでるよ。
といってもカッコをつかわざるおえない複雑な構文なんて新聞雑誌SNSではほぼないんだけどなw
678名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 10:03:09.270 自分にあってりゃどっちでもいいと思うけどね。わざわざ批判することではないと思う。
679名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 10:06:39.250 魔蜊婀
680名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 10:06:41.430 魔蜊婀
681名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 10:06:43.630 魔蜊婀
682名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 10:06:49.720 >>678
そんなこと言ったらこの板の存在意義がw
そんなこと言ったらこの板の存在意義がw
683名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 10:22:23.700 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦で書かれた講師がいたな。
684名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 10:26:11.160 魔蜊婀
685名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 10:26:13.090 魔蜊婀
686名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 10:26:14.880 魔蜊婀
687名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 10:26:20.120 魔蜊婀
688名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 10:26:22.120 魔蜊婀
689名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 10:26:24.110 魔蜊婀
690名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 13:32:29.660691名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 13:32:30.400692名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 14:00:53.690 またオマエか
いつか呪われてしまうぞ
いつか呪われてしまうぞ
693名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 14:37:18.850 富田が金ぴかの追悼していたな。
694名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 16:22:27.270 魔蜊婀
695名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 16:22:29.390 魔蜊婀
696名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 16:22:32.020 魔蜊婀
697名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 16:55:39.430 中傷手紙事件の当事者を30年以上雇い続ける予備校って倫理観低いよね。
698名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 16:55:57.690 魔蜊婀
699名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 16:56:00.680 魔蜊婀
700名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 16:56:03.040 魔蜊婀
702名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 20:13:49.520 英解1Aは90年代の新しい英文もあったな。
さすがに潮田五郎先生。
70年代の英文を使いまわす伊藤和夫とは違っていた。
さすがに潮田五郎先生。
70年代の英文を使いまわす伊藤和夫とは違っていた。
703名無しさん@3周年
2022/04/12(火) 22:29:38.950 英語を左から右に正しく読んでいく読み方を教えてくれる講師はいないんですか?
704名無しさん@3周年
2022/04/13(水) 01:14:42.760 佐藤忠志
705名無しさん@3周年
2022/04/13(水) 06:27:42.010 >>703
このスレの世代に人気のあった講師だとサトチュー、安河内哲也、宮尾英しょう、ぐらいかなあ俺が知ってるのは
このスレの世代に人気のあった講師だとサトチュー、安河内哲也、宮尾英しょう、ぐらいかなあ俺が知ってるのは
706名無しさん@3周年
2022/04/13(水) 06:52:59.160 関西の本正弘
707名無しさん@3周年
2022/04/13(水) 07:17:20.270 あと滝山敏朗
708名無しさん@3周年
2022/04/13(水) 08:23:04.030 最近、山口真由の「7回読み勉強法」とかっていう本を読んだ。なんで俺が受験生の時に山口真由のような勉強方に気づかなかったんだろうかと悔やんでる。
予備校の授業って確かに面白くモチベも上げてくれるけど、所詮は自習するより勉強濃度が低いんだよね。
で、先日思いついたのが受験生に授業には授業せず、学力に合った参考書を何度も自習させる予備校。
しかもサボらないように勉強進度の管理と確認テストは随時っていう。絶対に儲かると思う。
予備校の授業って確かに面白くモチベも上げてくれるけど、所詮は自習するより勉強濃度が低いんだよね。
で、先日思いついたのが受験生に授業には授業せず、学力に合った参考書を何度も自習させる予備校。
しかもサボらないように勉強進度の管理と確認テストは随時っていう。絶対に儲かると思う。
709名無しさん@3周年
2022/04/13(水) 08:31:28.540 でも今更受験業界に入っていくわけにもいかないから誰か俺のプラン真似していいよw
710名無しさん@3周年
2022/04/13(水) 10:31:39.660 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれた講師がいたな。
711名無しさん@3周年
2022/04/13(水) 11:45:55.430 >>708
それT塾やん
ガーシー案件のwww
昔から教科書何回も繰り返してってのは
当たり前に言われていた
原先生は学校の教科書の完遂を推奨してたし
鬼塚先生は有名な700選丸暗記は当たり前のフレーズ
気づいてもできない人がほとんどよ
できる人は特別な人
それT塾やん
ガーシー案件のwww
昔から教科書何回も繰り返してってのは
当たり前に言われていた
原先生は学校の教科書の完遂を推奨してたし
鬼塚先生は有名な700選丸暗記は当たり前のフレーズ
気づいてもできない人がほとんどよ
できる人は特別な人
712名無しさん@3周年
2022/04/13(水) 16:11:02.260 亡くなった横山元弁護士も法学の基本だけを書いた教科書を何回も読んで司法試験合格したっていっていたな。
713名無しさん@3周年
2022/04/13(水) 16:15:00.540 兄が高校の英文法の教科書をまずやれ、繰り返してやれば良いって言ってた。味気ない教科書がイヤだったから参考書に走ったけど、結局同じ。浮気しただけ遠回り、、出来る人は単純明快だと思います。山口さんも原も鬼塚も根本は同じなんだろうな。
714名無しさん@3周年
2022/04/13(水) 16:15:20.090 鬼塚幹彦「出る単や700選なんか丸暗記してるよな」
715名無しさん@3周年
2022/04/13(水) 17:45:03.010 700選丸暗記はよした方がいいぞ
おかしな表現が幾つかあるし、特に法助動詞に
おかしな表現が幾つかあるし、特に法助動詞に
716名無しさん@3周年
2022/04/13(水) 18:02:36.070 詳しく解説してくれないと
単なる妄想でしかないですよ
単なる妄想でしかないですよ
717名無しさん@3周年
2022/04/14(木) 10:08:24.100 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれていた講師
718名無しさん@3周年
2022/04/14(木) 10:18:35.100 英解1A、英文法B、英作文B、長文読解、研究
719名無しさん@3周年
2022/04/14(木) 11:10:50.850 書くことなければ黙っとれ。
720名無しさん@3周年
2022/04/14(木) 15:50:49.190 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれていた講師がいたな。
721名無しさん@3周年
2022/04/14(木) 16:23:24.730 >>720
だから誰だよ。
だから誰だよ。
722名無しさん@3周年
2022/04/14(木) 18:57:54.920 わかるだろw
723名無しさん@3周年
2022/04/14(木) 21:29:39.850 中村稔だな。
724名無しさん@3周年
2022/04/15(金) 07:53:08.430 違うな。
725名無しさん@3周年
2022/04/15(金) 09:58:19.500 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれていた講師がいたな。
726名無しさん@3周年
2022/04/15(金) 11:48:42.050 中村稔だな。
727名無しさん@3周年
2022/04/15(金) 16:37:25.320 ガーシー砲で流れ弾を食らったミック・ジャガーだな
728名無しさん@3周年
2022/04/15(金) 17:30:39.720 中村稔先生による甘い言葉か
ブラウンシュガーか
ブラウンシュガーか
729名無しさん@3周年
2022/04/15(金) 17:47:07.590 木曽栄作だな
730名無しさん@3周年
2022/04/15(金) 18:10:15.080 木曽の基礎英作文
731名無しさん@3周年
2022/04/16(土) 16:43:50.950 お前それ好きだよな。バブル期じゃないし。
732名無しさん@3周年
2022/04/16(土) 17:19:36.340 佐藤勝ってバブル期?
733名無しさん@3周年
2022/04/16(土) 18:26:57.230 バブル期だな。駿台生も受けに来ていた。
734名無しさん@3周年
2022/04/16(土) 18:29:19.550 田村先生や堀木先生にかくれていたけど佐藤勝さんも実力者だった。
735名無しさん@3周年
2022/04/16(土) 18:32:01.650 SCやLCの国語やセンター対策の現代文やっていたけど好評だったな。難しいという声もあったが。
736名無しさん@3周年
2022/04/16(土) 18:43:07.680 現代文
堀木、森、田村、佐藤、酒井
古文
国広、永橋、土屋、椿本、中里、椎名
漢文
多久、中野、矢崎、巻
バブル期の代ゼミって奇蹟的な予備校だったな。
堀木、森、田村、佐藤、酒井
古文
国広、永橋、土屋、椿本、中里、椎名
漢文
多久、中野、矢崎、巻
バブル期の代ゼミって奇蹟的な予備校だったな。
737名無しさん@3周年
2022/04/16(土) 18:55:08.190 青木先生の総合英語ゼミは盛沢山であったが身についたものが多かった。贅沢な授業を受けていたんだな。
738名無しさん@3周年
2022/04/17(日) 00:52:55.410 〇〇先生っていうヤツが粘着してからつまらなくなったな、このスレ。
739名無しさん@3周年
2022/04/17(日) 09:05:13.260 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれていた講師がいたな。
740名無しさん@3周年
2022/04/17(日) 09:19:25.320 お前、マジでしつこいな。
741名無しさん@3周年
2022/04/17(日) 09:33:27.410 佐藤勝先生はどんな授業だったのかなあ
742名無しさん@3周年
2022/04/17(日) 12:05:38.300 ここは思い出を語るスレだよな。
743名無しさん@3周年
2022/04/17(日) 13:21:07.310 中身のない自分語りは共感できないだろ
744名無しさん@3周年
2022/04/17(日) 14:24:42.580 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれた講師がいたな。
745名無しさん@3周年
2022/04/17(日) 14:24:43.530 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれた講師がいたな。
746名無しさん@3周年
2022/04/17(日) 17:08:30.860 今考えりゃ信者ビジネスだったんだな<甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれた講師って。
747名無しさん@3周年
2022/04/17(日) 20:55:09.550 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれた講師
748名無しさん@3周年
2022/04/17(日) 21:43:20.280 キチガイ暴走中
ピンポイントで言われたことが動機みたい
だせぇ
ピンポイントで言われたことが動機みたい
だせぇ
749名無しさん@3周年
2022/04/17(日) 22:24:41.280 おもちゃなんだからあんまり煽るなよ
ナマ暖かく見てんだから^_^^_^
キチガイウォッチング!
ナマ暖かく見てんだから^_^^_^
キチガイウォッチング!
751名無しさん@3周年
2022/04/18(月) 13:01:19.560 またボケジジイが独り言いいながら
徘徊してんのかw
徘徊してんのかw
752名無しさん@3周年
2022/04/18(月) 16:42:18.780 西、出口、吉野、竹内に習ったのは今何を思う。
753名無しさん@3周年
2022/04/18(月) 17:15:38.740 西は東進やめて、出口も東進やめて、吉野も東進やめて、竹内は死んでいる。
754名無しさん@3周年
2022/04/19(火) 07:02:17.680 潮田先生が亡くなって、堀木先生が亡くなって、国広先生が亡くなって
西や出口や吉野が生きてるんだから
神も仏もないよな。
西や出口や吉野が生きてるんだから
神も仏もないよな。
755名無しさん@3周年
2022/04/19(火) 07:59:06.680 西きょうじ東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いい
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いい
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いい
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いい
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いい
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いい
757名無しさん@3周年
2022/04/19(火) 17:32:39.850 金ぴかは脳梗塞と心筋梗塞やってるのに酒タバコやめらなかったんだな。
758名無しさん@3周年
2022/04/19(火) 17:43:51.120759名無しさん@3周年
2022/04/19(火) 20:14:21.960 前から知りたかったんだけど、
東進は代ゼミからは引き抜き
河合は掛け持ち
駿台は?って形が多かったように思うんだけど
理由とか裏話とか知ってますか?
東進は代ゼミからは引き抜き
河合は掛け持ち
駿台は?って形が多かったように思うんだけど
理由とか裏話とか知ってますか?
760名無しさん@3周年
2022/04/19(火) 20:47:43.430 ちょっと散漫的な聞き方だなぁ
761名無しさん@3周年
2022/04/19(火) 21:36:24.940 つまらねー話題よりいいだろ
聞き方って何様なの?
聞き方って何様なの?
762名無しさん@3周年
2022/04/19(火) 22:46:34.920 バカだとわかったから注意しただけですよ、
傷つけてしまって申し訳ありません。
傷つけてしまって申し訳ありません。
763名無しさん@3周年
2022/04/19(火) 23:01:06.950 駿台→河合→代ゼミ→東進→引退
っていうパターンの講師が多かった気がする。
っていうパターンの講師が多かった気がする。
764名無しさん@3周年
2022/04/19(火) 23:23:26.850765名無しさん@3周年
2022/04/20(水) 08:52:47.120 ここにはどうもバブル期だけでなく
2000年代にこだわるのがいるな。
特に薬袋善郎にこだわるのが。
どこがいいのかあんなもの。
2000年代にこだわるのがいるな。
特に薬袋善郎にこだわるのが。
どこがいいのかあんなもの。
766名無しさん@3周年
2022/04/20(水) 09:01:44.860 東進って自前で講師育成してることはほとんどないな。
よそからひっぱってきて「人気講師」にしたのばっかり。
ビジネスモデルとしてはいいのかもしれんが。
よそからひっぱってきて「人気講師」にしたのばっかり。
ビジネスモデルとしてはいいのかもしれんが。
767名無しさん@3周年
2022/04/20(水) 12:54:25.930 確かに掛け持ちと引き抜きの違いが分からん。。
768名無しさん@3周年
2022/04/20(水) 13:24:36.820 引き抜きは色々
全盛期の代ゼミから東進が
人気講師を引き抜く時の契約金が億超えだったもんな
そこまでして契約しても
数年で終了とかね
バブルだったね
全盛期の代ゼミから東進が
人気講師を引き抜く時の契約金が億超えだったもんな
そこまでして契約しても
数年で終了とかね
バブルだったね
769名無しさん@3周年
2022/04/20(水) 22:18:05.350 92年の東進のパンフを持ってるんだけど、
SKYのおなじみ以外では、早稲田予備校、早稲田ゼミナール、早慶外語ゼミ、研数学館の講師が多いように思う。
引き抜きか掛け持ちかはわからんけどね。
SKYのおなじみ以外では、早稲田予備校、早稲田ゼミナール、早慶外語ゼミ、研数学館の講師が多いように思う。
引き抜きか掛け持ちかはわからんけどね。
770名無しさん@3周年
2022/04/21(木) 00:21:56.950 早稲田ゼミナールの講師は
あちこち掛け持ちしてたね
あちこち掛け持ちしてたね
771名無しさん@3周年
2022/04/23(土) 08:51:43.770 西きょうじ
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いい
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いい
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いい
東進契約解除
万歳三唱
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いい
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いい
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いい
772名無しさん@3周年
2022/04/23(土) 22:30:55.850 駿台古文の秋本先生が亡くなったらしいです。
773名無しさん@3周年
2022/04/24(日) 13:20:46.220 「古文特講」の先生だったな。関谷先生の方がよかったかな。
774名無しさん@3周年
2022/04/24(日) 13:35:38.460 高橋正治、関谷浩、秋本吉徳の三人が東大文系コースの古文を担当していた。
高橋先生はさっぱりした説明。
関谷先生は細かい説明。
秋本先生は強弱あるの説明だった。
高橋先生はさっぱりした説明。
関谷先生は細かい説明。
秋本先生は強弱あるの説明だった。
775名無しさん@3周年
2022/04/24(日) 13:38:30.340 https://twitter.com/roudai2007/status/1517488968421748736
I師って誰でしょうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
I師って誰でしょうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
776名無しさん@3周年
2022/04/24(日) 14:21:31.540 「師」と書いているので、駿台の人?
777名無しさん@3周年
2022/04/24(日) 14:26:05.960 館長と戸澤の世代からして
今井宏とかかねえ?
今井宏とかかねえ?
778名無しさん@3周年
2022/04/24(日) 14:35:12.200 飯田康夫師かな?フェイスブックやってるし。
779名無しさん@3周年
2022/04/24(日) 15:33:13.460 入不二師か飯田師かと思ったが飯田師かな
780名無しさん@3周年
2022/04/24(日) 17:58:00.040 入不二先生はワクチン反対とかいわなさそう。飯田康夫先生は反骨親父だったからいいそうだが・・・
781名無しさん@3周年
2022/04/24(日) 19:29:49.850 戸澤って何気にいやなやつだよな
782名無しさん@3周年
2022/04/24(日) 19:38:07.090 うむ。
783名無しさん@3周年
2022/04/24(日) 21:33:48.110 戸澤はある意味正統派だが、関を越えられない。
今の生徒のニーズを掴めてない。
今の生徒のニーズを掴めてない。
784名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 07:54:18.010 それ以前に戸澤はいやなやつだな。
785名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 08:01:48.320 30年前に机に
「尾崎豊FOREVER」って
書いてあっていやになった。
「尾崎豊FOREVER」って
書いてあっていやになった。
786名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 08:19:12.540 その頃代ゼミでは
西谷昇二FOREVER
って書いてそうだな
でもおそらく永橋博FORVERは
なかったと思う
そのかわり
スイカ止めてよ
と謎の呪文が
西谷昇二FOREVER
って書いてそうだな
でもおそらく永橋博FORVERは
なかったと思う
そのかわり
スイカ止めてよ
と謎の呪文が
787名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 08:34:30.910 永橋博先生の授業は緻密でいい授業だった。正統派という感じ。
788名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 08:40:33.960 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれていた講師がいたな。
789名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 09:00:57.540 永橋先生のスイカ止めてよってのは
甘い言葉で受験生を誘惑する呪文だったのか!
甘い言葉で受験生を誘惑する呪文だったのか!
791名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 09:22:12.320 中村稔だよ
792名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 09:34:36.420 >>791
へえー、騙されたと思ってるんだ。
中村稔の授業じゃ日東駒専以下の対策はしてくれなかったからねw
中村稔、そもそも甘い言葉なんて授業中に言ってた?
全訳書いてくれないと理解できないバカなら、他の先生の授業受ければよかったのにwww
へえー、騙されたと思ってるんだ。
中村稔の授業じゃ日東駒専以下の対策はしてくれなかったからねw
中村稔、そもそも甘い言葉なんて授業中に言ってた?
全訳書いてくれないと理解できないバカなら、他の先生の授業受ければよかったのにwww
793名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 09:44:37.820 甘い言葉で受験生を騙すってのは西谷だろ。あと数学にもいるな。
794名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 12:24:28.580 甘い口調の山本俊朗はSAとLAで不人気で
SAのがSTやSBに、
LAのがLBに潜るという事態にw
ちなみにLBの数学は
森、牛尾、定松、雨宮という良講師陣
LBやSTやSBのほうが講師がいいという逆転現象w
SAのがSTやSBに、
LAのがLBに潜るという事態にw
ちなみにLBの数学は
森、牛尾、定松、雨宮という良講師陣
LBやSTやSBのほうが講師がいいという逆転現象w
795名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 13:59:47.500 サブスチュートエーホ―ビー
ダット節
インビロインメント
ダット節
インビロインメント
796名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 16:18:14.640 バカが喚いていて草
797名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 16:33:16.870 しかしはるか昔の事でここまでムキになるって、
羨ましいというか、大人気ないというか、、、
羨ましいというか、大人気ないというか、、、
798名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 16:44:31.900 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれていた講師がいたな。
799名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 17:07:23.460 痴呆ボケジジイまた来たのか
嫌われ者w
嫌われ者w
800名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 17:23:28.910 大学でマウント取る人生って虚しいな
何年前の話だよ?
何年前の話だよ?
801名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 17:54:36.940 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれていた講師がいたな。
802名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 19:05:02.240 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれていた講師がいたな。
803名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 19:27:39.730 自称・親が政治家で
その庶子で
サッカー好きで
授業中歌いだして
その歌が下手で
授業延長しまくる講師って
どう思いますか?
その庶子で
サッカー好きで
授業中歌いだして
その歌が下手で
授業延長しまくる講師って
どう思いますか?
805名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 20:47:05.680 予習もしないで授業に臨んで問題に立ち往生した講師をどう思う?
806名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 21:31:54.050 >>805
「東大京大クラスなら普通の解き方で理解させられるのに、こいつら中学もまともに出てない猿に理解させるのは面倒」と思う。
「東大京大クラスなら普通の解き方で理解させられるのに、こいつら中学もまともに出てない猿に理解させるのは面倒」と思う。
807名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 23:14:13.350 他人の迷惑を喜ぶ性格は
存在しているだけで面倒w
存在しているだけで面倒w
808名無しさん@3周年
2022/04/25(月) 23:23:20.470 ムキになって、書くことを色々考えている様子を想像すると笑える(^^)
暇なんだねー
暇なんだねー
809名無しさん@3周年
2022/04/26(火) 07:51:39.620 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれていた講師がいたな。
810名無しさん@3周年
2022/04/26(火) 09:16:04.840 数学の寺田文行を生で受けてた奴いる?
俺はラ講でしか知らないんだけど
俺はラ講でしか知らないんだけど
811名無しさん@3周年
2022/04/26(火) 10:28:54.550 親身の指導って感じだったね
812名無しさん@3周年
2022/04/26(火) 11:47:16.150 寺田文行先生の講座をうちの兄が受けたといっていたが
わかりやすい授業だったといっていた。
「数学T鉄則ゼミ」とかすごい人気あったという。
寺田先生は山本矩一郎先生や土師政雄先生と同世代だったの
だけど両先生よりも長生きした。
わかりやすい授業だったといっていた。
「数学T鉄則ゼミ」とかすごい人気あったという。
寺田先生は山本矩一郎先生や土師政雄先生と同世代だったの
だけど両先生よりも長生きした。
813名無しさん@3周年
2022/04/26(火) 13:45:49.300 数学の「鉄則」「解法のテクニック」にあたる参考書が現在ないのが非常に残念だ。
814名無しさん@3周年
2022/04/26(火) 17:42:56.910 だいたい東大あたりもみんな数学といえば
チャートやん
鉄則やテクニックは駆逐されたんやろ
時代もあるけど
チャートやん
鉄則やテクニックは駆逐されたんやろ
時代もあるけど
815名無しさん@3周年
2022/04/26(火) 18:03:08.980 鉄則と新数学演習の独学で東大理V合格した人がいて驚いた。
816名無しさん@3周年
2022/04/26(火) 19:40:30.980 理系数学Aは新数学演習と同レベルで
文系数学Aは新数学スタンダード演習と同レベルだった。
文系数学Aは新数学スタンダード演習と同レベルだった。
817名無しさん@3周年
2022/04/26(火) 20:31:41.010 サブスチチュートエーホ―ビー
ダット節
インビロインメント
ダット節
インビロインメント
818名無しさん@3周年
2022/04/26(火) 20:31:41.610 サブスチチュートエーホ―ビー
ダット節
インビロインメント
ダット節
インビロインメント
819名無しさん@3周年
2022/04/26(火) 20:48:58.590 白井みたいにカッカするなよ
820名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 13:43:53.380 代ゼミで白井といえば日本史ですよね
821名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 14:40:39.520 90年頃の英語科で書籍に定評があったのは誰がいる?
徳重のポイント集は全部持っていた記憶があるが。
徳重のポイント集は全部持っていた記憶があるが。
822名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 15:32:33.500 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれていた講師がいたな。
823名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 15:36:02.220 徳重先生とポイント集は参考書作戦や予備校作戦でぼろくそに書かれていたな。
824名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 15:37:59.740 参考書では西尾の「実践英文法」は人気あったと思うよ。
本人が書いてるかどうかはわからないけどねw
本人が書いてるかどうかはわからないけどねw
825名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 15:53:36.560 文標と実践英文法なら文標のほうがいいんだけど、文標が難しいという生徒は実践英文法やっていたな。
潮田先生は単語集と文法問題集を1冊やるようにといっていたが、実は文標や実践がおすすめだったのかな?
潮田先生は単語集と文法問題集を1冊やるようにといっていたが、実は文標や実践がおすすめだったのかな?
826名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 15:59:08.590 山口先生の英文法の実況中継だろね
単科生だったので予備校そのままなのは
本当に助けられた
でも代ゼミ講師時代の話は聞いたことがない
単科生だったので予備校そのままなのは
本当に助けられた
でも代ゼミ講師時代の話は聞いたことがない
827名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 16:11:56.720 んだから代ゼミ講師の著書でってことだろ。山口先生は80年代〜90年代に代ゼミの講師だったの?日医の教員だったんじゃないか?
828名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 16:25:05.720 でる単、でる熟、文頻、700選は覚えた。
829名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 16:32:46.900 甘い言葉で受験生を騙す詐欺講師はいたが、
甘い言葉で受験生を騙す参考書はあったのだろうか?
甘い言葉で受験生を騙す参考書はあったのだろうか?
830名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 16:46:45.020 学生社の難問集シリーズはクソ本
831名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 16:48:51.780 実況中継は微妙だったな。世界史とかかたよっていたし。売れてはいたが。
東進が出した実況放送は語学春秋社に訴えられたな。
東進が出した実況放送は語学春秋社に訴えられたな。
832名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 16:57:39.170 山口先生は代ゼミと駿台の講師だったんでしょに
何言ってんのかな
何言ってんのかな
833名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 16:59:24.880 クソだった参考書・問題集
英語
美誠社の英語の参考書・問題集
山口書店の英語問題集
数学
数研の参考書・問題集
国語
特になし
理科
数研の参考書・問題集
社会
数研の参考書
山川の問題集
英語
美誠社の英語の参考書・問題集
山口書店の英語問題集
数学
数研の参考書・問題集
国語
特になし
理科
数研の参考書・問題集
社会
数研の参考書
山川の問題集
834名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 17:12:54.700 良書とおもわれる参考書・問題集
英語
試験にでるシリーズ
中原道善氏の参考書
駿台の文頻
数学
鉄則、解法のテクニック
国語
田村の現代文
土屋の古文
中野のガッツ漢文
多久の漢文
理科
親切な物理
前田の物理
難問題の系統とその解き方
化学入門
必修化学
化学標準問題精講
生物標準問題精講
中嶋の生物
社会
詳説世界史
詳説日本史
武井の地理
理解しやすい政治経済
英語
試験にでるシリーズ
中原道善氏の参考書
駿台の文頻
数学
鉄則、解法のテクニック
国語
田村の現代文
土屋の古文
中野のガッツ漢文
多久の漢文
理科
親切な物理
前田の物理
難問題の系統とその解き方
化学入門
必修化学
化学標準問題精講
生物標準問題精講
中嶋の生物
社会
詳説世界史
詳説日本史
武井の地理
理解しやすい政治経済
835名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 17:25:42.800 同年齢の三人の古文講師
駿台の上野講師は病気で休職中
荻野文子先生は今も現役
中里公俊先生は亡くなった
なんということだろう
駿台の上野講師は病気で休職中
荻野文子先生は今も現役
中里公俊先生は亡くなった
なんということだろう
836名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 18:22:56.070 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれていた講師がいたな。
837名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 18:29:49.010 駿台で受験詐欺師といわれていた講師がいたな。のちに代ゼミに移籍したけど。
838名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 18:31:18.150 中村稔先生?
839名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 19:53:19.340 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれていた講師は中村先生なわけはないな。
甘いことばはないんだから。
甘いことばはないんだから。
840名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 19:59:31.450 化学のチャート式はいい参考書だったな。宇野さんの授業はもっとよかったけれど。
841名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 20:09:22.620 青木先生の書籍持ってた人いる?
842名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 20:20:08.570 マイアメリカは持ってたな。あとは英作文の本と文法の本。
青木先生と潮田先生が英解1Aつくっていて
青木先生が飛ばしたところを潮田先生が説明していて
青木先生に飛ばさないでちゃんと説明するようにと
潮田先生はお説教していたな。
青木先生と潮田先生が英解1Aつくっていて
青木先生が飛ばしたところを潮田先生が説明していて
青木先生に飛ばさないでちゃんと説明するようにと
潮田先生はお説教していたな。
843名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 20:21:34.350 青木先生が総合英語ゼミの授業してくれるならお金払って受けにいきたい。
844名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 20:31:57.500 英語の中村さんや数学の木須さんのような講師がいちばんいいんだろうね。
生徒に勉強させる講師が。
生徒に勉強させる講師が。
845名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 20:39:58.440 故・津守さんの「英単語ゼミ」も生徒に英単語を覚えさせる授業。
846名無しさん@3周年
2022/04/27(水) 23:36:11.870 参考書って結局授業のダイジェスト
だったりするんだよな
もちろん田村土屋の講義はそうなんだしね
あの流れから講義そのままな実況中継に繋がった
その後も講義調がウケたので
とうとう伊藤和夫が晩年の名作
ビジュアル英文解釈と英文法ナビゲーターを出した
しかし、伊藤和夫の駿台での講義は
英文解釈教室そのままだったと言うから
あれも実は伊藤先生としては講義調だったのだろう
教室というタイトルにそれが偲ばれる
だったりするんだよな
もちろん田村土屋の講義はそうなんだしね
あの流れから講義そのままな実況中継に繋がった
その後も講義調がウケたので
とうとう伊藤和夫が晩年の名作
ビジュアル英文解釈と英文法ナビゲーターを出した
しかし、伊藤和夫の駿台での講義は
英文解釈教室そのままだったと言うから
あれも実は伊藤先生としては講義調だったのだろう
教室というタイトルにそれが偲ばれる
847名無しさん@3周年
2022/04/28(木) 03:09:36.050 同じ事しか書く内容が無いなら、書かない方が余程彼等先生たちのためになると思う。
尊敬していることはよく分かるが、ハッキリ言ってしつこい。
誰かれを落とさずとも、いい先生たちであることは分かるのに、、
尊敬していることはよく分かるが、ハッキリ言ってしつこい。
誰かれを落とさずとも、いい先生たちであることは分かるのに、、
848名無しさん@3周年
2022/04/28(木) 08:43:44.070 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれていた講師
849名無しさん@3周年
2022/04/28(木) 11:35:14.590 ボケジジイは無視してくれ
批判されるとヨダレ垂らして
尿漏らしながら
いつものフレーズをレスしてくるからw
批判されるとヨダレ垂らして
尿漏らしながら
いつものフレーズをレスしてくるからw
850名無しさん@3周年
2022/04/28(木) 13:43:38.900 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれていた講師がいたな。
851名無しさん@3周年
2022/04/28(木) 16:43:31.350 講師って合う合わないは人によって違うから、合わずにしかも不合格になってしまう方もいるだろうね。
原、潮田、西谷、西、富田はよかった。
土屋、多久、中里はまあまあ
国広、黒須、椎名は良かったな
菅野、前田もよかった
有坂はザ予備校講師、受けといて良かった。
これは俺の感想。人それぞれだろうね
原、潮田、西谷、西、富田はよかった。
土屋、多久、中里はまあまあ
国広、黒須、椎名は良かったな
菅野、前田もよかった
有坂はザ予備校講師、受けといて良かった。
これは俺の感想。人それぞれだろうね
852名無しさん@3周年
2022/04/28(木) 16:43:33.720 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれた講師がいたな。
853名無しさん@3周年
2022/04/28(木) 16:43:34.420 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれた講師がいたな。
854名無しさん@3周年
2022/04/28(木) 16:48:41.610 原と潮田って、何か参考書書いてたか?
855名無しさん@3周年
2022/04/28(木) 17:54:53.790 潮田先生はオークションの高値で有名な
英解講義が代ゼミライブラリーから出ていたな
復刊してほしいナンバーワンだな
原先生は代ゼミアルファかの記事以外のはない
宮尾のアッと驚く長文ルールの推薦帯くらい
英解講義が代ゼミライブラリーから出ていたな
復刊してほしいナンバーワンだな
原先生は代ゼミアルファかの記事以外のはない
宮尾のアッと驚く長文ルールの推薦帯くらい
856名無しさん@3周年
2022/04/29(金) 03:00:41.460 潮田の英解講義はデータ化して保存してある
同好の士であるスレ住人のためにこっそりどこかにアップしようと思ったこともあったが
スキャンした時に紛れ込んだ俺のチ○毛も写っているので恥ずかしくて止めた
みんなもスキャンする時は気をつけてくれ
同好の士であるスレ住人のためにこっそりどこかにアップしようと思ったこともあったが
スキャンした時に紛れ込んだ俺のチ○毛も写っているので恥ずかしくて止めた
みんなもスキャンする時は気をつけてくれ
857名無しさん@3周年
2022/04/29(金) 07:32:48.120 土屋の古文の1〜3もいいが、個人的には永橋の古文2冊が気に入ってる
858名無しさん@3周年
2022/04/29(金) 08:51:27.650 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれていた講師がいたな
859名無しさん@3周年
2022/04/29(金) 11:32:12.390 西谷と山本俊朗
860名無しさん@3周年
2022/04/29(金) 12:40:36.710 平日・休日、時間帯関係無く同じ書き込みばかりw
861名無しさん@3周年
2022/04/29(金) 14:11:20.220 潮田先生の訳は上手かったな。伊藤和夫よりも上手い。英語の能力とともに現代文の能力もあがる。
862名無しさん@3周年
2022/04/29(金) 14:32:11.630 最小の努力で最大の効果が引き出せるのが潮田・青木先生の授業
863名無しさん@3周年
2022/04/29(金) 14:32:12.280 最小の努力で最大の効果が引き出せるのが潮田・青木先生の授業
864名無しさん@3周年
2022/04/29(金) 15:33:14.540 伊藤和夫先生は訳のセンスは無かったからな
それに解説も冗長過ぎて不評はあった
それに解説も冗長過ぎて不評はあった
865名無しさん@3周年
2022/04/29(金) 17:11:21.160 キチガイの備忘録だな
866名無しさん@3周年
2022/04/29(金) 17:11:44.340 国広功先生の古文の現代語訳は優雅だった。駿台の高橋正治よりも上手い。現代文力も向上する。
867名無しさん@3周年
2022/04/29(金) 17:20:54.690 駿台で受験詐欺師と呼ばれていた講師が代ゼミに移籍した。
868名無しさん@3周年
2022/04/29(金) 17:26:43.990 コイツ、訴えられればいいのに。
869名無しさん@3周年
2022/04/29(金) 18:01:43.680 やっぱりノメネコチュウオウ国だよな。山村先生の二次私大世界史最高よ。
870名無しさん@3周年
2022/04/29(金) 19:43:06.800 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれていた講師がいたな
871名無しさん@3周年
2022/04/29(金) 23:27:57.610872名無しさん@3周年
2022/04/30(土) 03:12:59.220 自演
873名無しさん@3周年
2022/04/30(土) 08:42:03.930 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれていた講師のせいで代ゼミは凋落したんだな。
874名無しさん@3周年
2022/04/30(土) 12:26:37.570 バブル期の代ゼミの講師陣はすごかったんだなとつくづく思うよ
875名無しさん@3周年
2022/04/30(土) 13:18:55.840 潮田、青木、中村、鬼塚、富田
山本矩一郎、安田亨、牛尾徹朗、森茂樹、定松勝幸
堀木、田村、国広、土屋、中野
前田、中川廣、大西、宇野、中嶋
上杉、八柏、武井、山村、岩田、武井正明、武井明信
山本矩一郎、安田亨、牛尾徹朗、森茂樹、定松勝幸
堀木、田村、国広、土屋、中野
前田、中川廣、大西、宇野、中嶋
上杉、八柏、武井、山村、岩田、武井正明、武井明信
876名無しさん@3周年
2022/04/30(土) 15:21:20.120 サブスチチュートエーホ―ビー
ダット節
インビロインメント
ダット節
インビロインメント
877名無しさん@3周年
2022/04/30(土) 17:38:26.080 連休中って授業あったっけ?
878名無しさん@3周年
2022/04/30(土) 19:46:50.680 なかったよ。
879名無しさん@3周年
2022/04/30(土) 21:06:48.260 平成5年には皇太子ご成婚の日にも代ゼミは授業をした。駿台と河合は休みにした。
880名無しさん@3周年
2022/05/01(日) 07:53:56.180 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれた講師がいたな
881名無しさん@3周年
2022/05/01(日) 12:22:15.130 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれていた講師がいたな
882名無しさん@3周年
2022/05/01(日) 16:24:31.480 中村先生のことか?
883名無しさん@3周年
2022/05/01(日) 16:49:37.950 中村先生が甘いはずはないな。
声ガラガラ発音ムチャクチャ板書グチャグチャでスタミナジュースは牛乳と納豆入りで
アドバイスは実行不可能なんだだから。
声ガラガラ発音ムチャクチャ板書グチャグチャでスタミナジュースは牛乳と納豆入りで
アドバイスは実行不可能なんだだから。
884名無しさん@3周年
2022/05/01(日) 17:37:32.310 連休中は授業はなかったが1回目の模試があった
範囲が限られていたし簡単だったな
あと仲良くなったクラスメイトと近場の繁華街や観光地に遊びに行ったのが良い思い出だ
範囲が限られていたし簡単だったな
あと仲良くなったクラスメイトと近場の繁華街や観光地に遊びに行ったのが良い思い出だ
885名無しさん@3周年
2022/05/01(日) 18:58:29.960 何だかんだで代ゼミで浪人させてくれた親に感謝してます。
886名無しさん@3周年
2022/05/01(日) 19:18:04.260 中里先生と椎名先生がこの世にいないとは。
887名無しさん@3周年
2022/05/01(日) 19:29:35.000 バブル期の早慶コースで代ゼミの最強講師陣にならって日東駒専なのは今何を思う?
888名無しさん@3周年
2022/05/01(日) 19:44:58.410 駿台の早慶コースから
日大芸術学部の爆笑問題田中は
7億円の家建てて、嫁の山口もえと
毎日キスしてるんだとさ
ホンジャマカの恵みは代々木駅前をウロウロしてて
結局大学行けなかったけど毎日のようにテレビ出てるな
何を思ってるんだろな
そしてオマエは何を思ってるんだろうなwww
日大芸術学部の爆笑問題田中は
7億円の家建てて、嫁の山口もえと
毎日キスしてるんだとさ
ホンジャマカの恵みは代々木駅前をウロウロしてて
結局大学行けなかったけど毎日のようにテレビ出てるな
何を思ってるんだろな
そしてオマエは何を思ってるんだろうなwww
889名無しさん@3周年
2022/05/01(日) 21:09:08.340 青木信者のおっさん、ヤフオクに青木のテキストが直前まで出てるよ。
あなたの心酔する講師を否定するつもりは一切ないから
このテキストの感想を聞きたいな。
あなたの心酔する講師を否定するつもりは一切ないから
このテキストの感想を聞きたいな。
890名無しさん@3周年
2022/05/02(月) 11:29:12.590 >>889は出品者だな。
891889
2022/05/02(月) 11:46:52.460 ちがうよ。たまたま見つけただけ。
受けたことないから感想を聞きたかっただけ。
受けたことないから感想を聞きたかっただけ。
892名無しさん@3周年
2022/05/02(月) 12:45:33.030 >>891
言い方に配慮すればよかったんじゃない?
言い方に配慮すればよかったんじゃない?
893名無しさん@3周年
2022/05/02(月) 17:31:59.470 それは失礼した。お兄さん、もし見てたら、ぜひ感想知りたい。
受けたかったけど、レベルついていけないのは分かってたから、、、ぜひ知りたいですね。
受けたかったけど、レベルついていけないのは分かってたから、、、ぜひ知りたいですね。
894名無しさん@3周年
2022/05/02(月) 18:18:04.860 1学期分から直前までで音声付きで10万なら安いかな。
895名無しさん@3周年
2022/05/02(月) 18:21:17.610 潮田さんや青木さんの授業は無駄がないんだよ。
総合英語ゼミは英解2Aよりはいいかもね。
青木さんが問題選んだり作ったりのオリジナルだし。
富田のような嫌味も西谷のような歌も雑談もないけどね。
総合英語ゼミは英解2Aよりはいいかもね。
青木さんが問題選んだり作ったりのオリジナルだし。
富田のような嫌味も西谷のような歌も雑談もないけどね。
896名無しさん@3周年
2022/05/02(月) 18:31:55.080 青木・総合英語ゼミ
堀木・現代文読解法ゼミ
国広・実力アップ精選古文ゼミ
田村・小論文ゼミ
中野・漢文ゼミ
山村・二次私大世界史
で1年やれば
早慶受かると思うんだけどね。
堀木・現代文読解法ゼミ
国広・実力アップ精選古文ゼミ
田村・小論文ゼミ
中野・漢文ゼミ
山村・二次私大世界史
で1年やれば
早慶受かると思うんだけどね。
897名無しさん@3周年
2022/05/02(月) 20:25:50.770 >>893
ちなみに君は誰の授業うけてたの?
ちなみに君は誰の授業うけてたの?
898名無しさん@3周年
2022/05/02(月) 21:11:27.250 潮田基礎強化は夏冬のみか。
899名無しさん@3周年
2022/05/02(月) 22:08:31.880 潮田五郎は講習だけ基礎強化やってたの?
900名無しさん@3周年
2022/05/02(月) 22:08:37.070 富田と酒井でした
901名無しさん@3周年
2022/05/02(月) 22:11:05.010902名無しさん@3周年
2022/05/02(月) 22:11:29.690 鬼塚の録音です。
903名無しさん@3周年
2022/05/02(月) 22:15:03.640 連投失礼します。
青木は高度なんだろうなと思って受けませんでした。catch upでもうけとけばと思いましたが、今回出品のテキストの中身で初めて内容を知った次第。そこで受講された方の感想聞きたいな、と思って質問しました。
青木は高度なんだろうなと思って受けませんでした。catch upでもうけとけばと思いましたが、今回出品のテキストの中身で初めて内容を知った次第。そこで受講された方の感想聞きたいな、と思って質問しました。
904名無しさん@3周年
2022/05/03(火) 07:56:04.750 出る単、でる熟、文頻、700選で英語の基礎は完璧なんだけど
それをできないのは基礎強化1年受けていれば基礎は身につく
冬の完成まででマーチはいけると思う。
高1基礎強化
高2総合
高3大学別がいいとおもった。
きびしいなら
高2基礎強化
高3総合
でもいい。
それをできないのは基礎強化1年受けていれば基礎は身につく
冬の完成まででマーチはいけると思う。
高1基礎強化
高2総合
高3大学別がいいとおもった。
きびしいなら
高2基礎強化
高3総合
でもいい。
905名無しさん@3周年
2022/05/03(火) 08:50:58.250 青木先生はオーソドックスな授業。構文把握や和訳解説が多くて国立向けだったかな、、
授業のペースがかなり早く、板書も筆記体、授業に迫力があって緊張感がある。
授業のペースがかなり早く、板書も筆記体、授業に迫力があって緊張感がある。
906名無しさん@3周年
2022/05/03(火) 09:51:01.920 92年度か
93年度のだったら俺が受講した年だから買ったのに
93年度のだったら俺が受講した年だから買ったのに
907889
2022/05/03(火) 11:04:15.820 >>905 ありがとう。
筆記体だったのは、窓口で流れてたビデオやパンフで授業風景が写ってる箇所で知ってましたが、
そういうスタイルだったんですね。私文の俺にはやっぱり高度だったろうなぁと改めて・・
潮田の基礎強化は、知人が受けてました。高2の冬期だったと思いますが、基礎強化のレベルが高いわ・・って言ってたような。
筆記体だったのは、窓口で流れてたビデオやパンフで授業風景が写ってる箇所で知ってましたが、
そういうスタイルだったんですね。私文の俺にはやっぱり高度だったろうなぁと改めて・・
潮田の基礎強化は、知人が受けてました。高2の冬期だったと思いますが、基礎強化のレベルが高いわ・・って言ってたような。
908名無しさん@3周年
2022/05/03(火) 15:31:32.980 冬期なら基礎完成だろうね。
高1 猪狩基礎強化
高2 潮田or青木の総合英語
高3 大学別講座
が理想かな。
高1 猪狩基礎強化
高2 潮田or青木の総合英語
高3 大学別講座
が理想かな。
909名無しさん@3周年
2022/05/03(火) 16:08:07.140 夏期の体験授業で青木先生のを受講した
西谷先生が熱いと言うけど
青木先生の授業の熱はもっと強かった
クーラー効いてるのに先生汗だく
あまりの熱気に疲労のせいで終盤は眠気に襲われた
退屈だからではなく、あんな熱気は
西谷や原先生からも感じたことはなく
初めての経験だった
だからこそ青木先生は避けておいた
ちゃんと一学期から受けておくべき授業
単科生の生半可では付いていけないと思ったから
西谷先生が熱いと言うけど
青木先生の授業の熱はもっと強かった
クーラー効いてるのに先生汗だく
あまりの熱気に疲労のせいで終盤は眠気に襲われた
退屈だからではなく、あんな熱気は
西谷や原先生からも感じたことはなく
初めての経験だった
だからこそ青木先生は避けておいた
ちゃんと一学期から受けておくべき授業
単科生の生半可では付いていけないと思ったから
910名無しさん@3周年
2022/05/03(火) 17:05:41.820 否定では絶対ないからね
夏期はどの講座も熱かったね。
10番台で受けたものから63Bも含めて熱かったね
生徒たちも真剣だったから濃密だったね
夏期はどの講座も熱かったね。
10番台で受けたものから63Bも含めて熱かったね
生徒たちも真剣だったから濃密だったね
911名無しさん@3周年
2022/05/03(火) 17:43:33.910 体力のことを気にしてた先生も多かったね。
特製ジュースの中村稔先生とか。
木須先生は移動が多くて、わざわざ自宅を羽田の近くに移したって言ってたな。
特製ジュースの中村稔先生とか。
木須先生は移動が多くて、わざわざ自宅を羽田の近くに移したって言ってたな。
912名無しさん@3周年
2022/05/03(火) 18:38:33.770 生徒に当てたり、考えさせたりしない講師は喋りっぱなしで大変だってな
出口がユーチューブで言ってた
出口がユーチューブで言ってた
913名無しさん@3周年
2022/05/03(火) 18:51:33.880 講師をやる気にさせる生徒たちの姿勢ってのも必要だったんだろうね。
予備校が熱かった時代はよりそうだったんだろうね
予備校が熱かった時代はよりそうだったんだろうね
914名無しさん@3周年
2022/05/03(火) 21:04:21.060 昔は授業前の人気講師の机は、貢物で埋まっていたもんな
今もそんな光景あるんだろうか?
今もそんな光景あるんだろうか?
915名無しさん@3周年
2022/05/03(火) 21:10:54.240 どうなんだろう
飲み物は当然で、アルコールやエロ本などもあったな。
楽しみの限られた浪人時代にはあのやり取りを見てるのが楽しかったですね。
飲み物は当然で、アルコールやエロ本などもあったな。
楽しみの限られた浪人時代にはあのやり取りを見てるのが楽しかったですね。
916名無しさん@3周年
2022/05/03(火) 21:25:24.320 青木受けてみたかったです
917名無しさん@3周年
2022/05/03(火) 21:34:16.830 バブル期に青木先生はベテランだったけどかなり人気あったよね
918名無しさん@3周年
2022/05/03(火) 22:53:23.240 マジな話、青木だけじゃなく、太、徳重、中村、鬼塚、堀木、椿本、国広、武井通年全講座(世界史)は受けてみたかった。。
原さん、潮田さん、猪狩さんは受けた。YouTubeにアップされてた青木の講座を聞いたけど、優しい語り掛ける感じだね。
菅野さん、前田さんも受けた。田村現代文も受けてみたかったし、漢文を早々に切ったけど宮下、多久、中野を聞き比べしたかった。
今更そんな贅沢な選択肢があったことを悔いるね。。
中村のアップされた講義は可能な限りダウンロードしたけど、聞いてると興味惹かれる。
辞書引くスピードと講義のスピードについていけるか、どんな辞書使ってたのか、、、
当時の俺は付いていけないのは分かってるんだけど、分かったらあるいはハマったらも白いんだろうな。。絶対基礎強化に降りてこないのもスゴイよね。
批判はして欲しくないんだけど、俺は西谷さんで本当に救われたから感謝しかない。
だからこそ、色んな講師を讃える方の気持ちが分かる。恩師なんだよね。絶対の恩師。その気持ちは本当によく分かります。
原さん、潮田さん、猪狩さんは受けた。YouTubeにアップされてた青木の講座を聞いたけど、優しい語り掛ける感じだね。
菅野さん、前田さんも受けた。田村現代文も受けてみたかったし、漢文を早々に切ったけど宮下、多久、中野を聞き比べしたかった。
今更そんな贅沢な選択肢があったことを悔いるね。。
中村のアップされた講義は可能な限りダウンロードしたけど、聞いてると興味惹かれる。
辞書引くスピードと講義のスピードについていけるか、どんな辞書使ってたのか、、、
当時の俺は付いていけないのは分かってるんだけど、分かったらあるいはハマったらも白いんだろうな。。絶対基礎強化に降りてこないのもスゴイよね。
批判はして欲しくないんだけど、俺は西谷さんで本当に救われたから感謝しかない。
だからこそ、色んな講師を讃える方の気持ちが分かる。恩師なんだよね。絶対の恩師。その気持ちは本当によく分かります。
919名無しさん@3周年
2022/05/04(水) 00:02:05.650920918
2022/05/04(水) 00:55:07.780921名無しさん@3周年
2022/05/04(水) 11:21:48.620 西谷さんは特別に4コマにすればよかったのだ。そうすれば延長しなくてすむ。
922名無しさん@3周年
2022/05/04(水) 11:38:55.790 ネット時代のおかげで
割とどんな講義か知ることはできるよね
青木猪狩堀木国広先生はラ講やってたしね
割とどんな講義か知ることはできるよね
青木猪狩堀木国広先生はラ講やってたしね
923名無しさん@3周年
2022/05/04(水) 15:35:10.790 バブル期の西谷さんの人気は凄まじくて本科生でないとサテライン講座含む季節講習を取れなかったね
924名無しさん@3周年
2022/05/04(水) 17:33:42.320 90年かのキャンディロックで
サテライトですら空きがあるのが
小倉校だけだったな、あの頃は増設も少なかった
年間講習は総合や基礎は本校でも取れたけどね
63Bでの開設だったし
早慶英語はたぶん本科生で締切、サテもなかった
本科生でしか取れなかったのは菅野日本史
夏期講習で本校で並んでる時にロビー覗いたら
受付前に全部締切だった
サテライトですら空きがあるのが
小倉校だけだったな、あの頃は増設も少なかった
年間講習は総合や基礎は本校でも取れたけどね
63Bでの開設だったし
早慶英語はたぶん本科生で締切、サテもなかった
本科生でしか取れなかったのは菅野日本史
夏期講習で本校で並んでる時にロビー覗いたら
受付前に全部締切だった
925名無しさん@3周年
2022/05/04(水) 23:56:24.830 >>924
まさにそれ、91年に体験した。並んでたら〆切!って声が聞こえて、それが菅野さん、あーとか、声聞こえて、パンフの時間割と自身の予定と、いろいろ悩んでる光景が見られた。
西谷さんはご指摘の通り、小倉だけが締め切らず、他は全部締切。北九州予備校つえーと言ってたことを思い出しました。
土屋さんや田村さんも締切が多かったですね。西日本で田村さんが強かった記憶、、違うかな?
まさにそれ、91年に体験した。並んでたら〆切!って声が聞こえて、それが菅野さん、あーとか、声聞こえて、パンフの時間割と自身の予定と、いろいろ悩んでる光景が見られた。
西谷さんはご指摘の通り、小倉だけが締め切らず、他は全部締切。北九州予備校つえーと言ってたことを思い出しました。
土屋さんや田村さんも締切が多かったですね。西日本で田村さんが強かった記憶、、違うかな?
926名無しさん@3周年
2022/05/05(木) 16:01:49.070 小宮山も代ゼミで浪人していたんだな
>Number Web「代ゼミで出席カードを切ってからサボるわけです」
>小宮山悟がいま明かす浪人時代の“街ブラ”秘話「『ちい散歩』の走りですよ(笑)」
>Number Web「代ゼミで出席カードを切ってからサボるわけです」
>小宮山悟がいま明かす浪人時代の“街ブラ”秘話「『ちい散歩』の走りですよ(笑)」
927名無しさん@3周年
2022/05/05(木) 20:16:04.790 小宮山は早稲田に行きたくて政経を選択したんだっけ
928名無しさん@3周年
2022/05/06(金) 09:25:22.350 早稲田の合格者は政経選択は楽と書いていたな。
929名無しさん@3周年
2022/05/06(金) 18:18:22.760 政経といえば吉田と小畑の二大講師。
930名無しさん@3周年
2022/05/06(金) 18:18:23.560 政経といえば吉田と小畑の二大講師。
931名無しさん@3周年
2022/05/06(金) 18:18:24.350 政経といえば吉田と小畑の二大講師。
932名無しさん@3周年
2022/05/06(金) 18:27:13.050 やっぱり大学行くなら
法学部か政経だったから
教育受けるとか思わない
文学部ならまだしも
だから案外穴場だったかもな
小島よしおと小宮山は頭いいわ
法学部か政経だったから
教育受けるとか思わない
文学部ならまだしも
だから案外穴場だったかもな
小島よしおと小宮山は頭いいわ
933名無しさん@3周年
2022/05/06(金) 18:32:15.440 資料集はとうほうのだったな。
934名無しさん@3周年
2022/05/06(金) 18:37:59.420 教育学部は理学もいいとおもう。
935名無しさん@3周年
2022/05/06(金) 20:41:27.600 人文系は考えていなかったけど、バブル期は早稲田教育も超難関だったんだろうね
どうしても早稲田って連中は、社学とか二文が最後の砦だったんだろうけど
どうしても早稲田って連中は、社学とか二文が最後の砦だったんだろうけど
936名無しさん@3周年
2022/05/06(金) 22:24:47.920 政経選択の友人は年末に吉田の時事政経って講座とってたな。
937名無しさん@3周年
2022/05/06(金) 22:43:50.370 俺はメイト生だったけど、代ゼミの早慶選抜なんて
実際はほとんど早慶に受からなかったらしいね
実際はほとんど早慶に受からなかったらしいね
938名無しさん@3周年
2022/05/07(土) 10:54:19.600 東大狙いの現実早慶
早慶狙いの現実マーチ
は基本でしょ
お笑いの海砂利水魚ってのが昔いたけど
地元2番目の進学校から一浪で
早稲田教育と立教だからね
やっぱり早稲田の教育学部は
割と狙い目だったのかもしれない
早慶狙いの現実マーチ
は基本でしょ
お笑いの海砂利水魚ってのが昔いたけど
地元2番目の進学校から一浪で
早稲田教育と立教だからね
やっぱり早稲田の教育学部は
割と狙い目だったのかもしれない
939名無しさん@3周年
2022/05/07(土) 17:51:58.360 当時早稲田の社学って言ったら2部崩れの肩身の狭い学部だったけど、今は法商教育なんかと肩を並べる人気学部の一つなんですね。
940名無しさん@3周年
2022/05/07(土) 19:34:25.320 社学とか二文も考えたけど、やっぱ二部だしなと思って受験しなかった
それに早稲田内での格差もあるのかなと思って
それに早稲田内での格差もあるのかなと思って
941名無しさん@3周年
2022/05/08(日) 12:47:37.260 サブスチチュートエーホ―ビー
ダット節
インビロインメント
ダット節
インビロインメント
942名無しさん@3周年
2022/05/09(月) 07:18:59.150 代々木ライブラリーシリーズは本当に激減したな、、
駿台文庫や河合出版は毎年新刊を多数出してる。東進ブックスも然り。この辺りも、現体制が受験業界から一歩引いてるように感じる。専任講師なのに他の出版社からって方が多かった印象。
駿台文庫や河合出版は毎年新刊を多数出してる。東進ブックスも然り。この辺りも、現体制が受験業界から一歩引いてるように感じる。専任講師なのに他の出版社からって方が多かった印象。
943名無しさん@3周年
2022/05/09(月) 15:44:57.110 売れないからだろ。
944名無しさん@3周年
2022/05/09(月) 19:08:56.870 石黒の英語構文1000は700選よりいい本だった。
945名無しさん@3周年
2022/05/09(月) 22:36:33.600 売れる本を作ろうとか、編集部の方針とかないのかな?
駿台は昔はとっつきにくい印象だったけど
今は、基礎ドリルとか激変したよね。
編集部、出版局が駄目なんだろうね。
駿台は昔はとっつきにくい印象だったけど
今は、基礎ドリルとか激変したよね。
編集部、出版局が駄目なんだろうね。
946名無しさん@3周年
2022/05/09(月) 22:43:54.200 ピラミッド英文法出たから
ないことは無いな
潮田の英解講義再販して欲しい
ないことは無いな
潮田の英解講義再販して欲しい
947名無しさん@3周年
2022/05/09(月) 23:21:53.930 「やさしく語る現代文」の改訂版も出したから売れそうなもんなら出すでしょ
948名無しさん@3周年
2022/05/10(火) 00:20:57.880 それにしても限られてるなぁ。。
ラインナップが少ない、、、
ラインナップが少ない、、、
949名無しさん@3周年
2022/05/10(火) 14:09:58.160 甘い言葉で受験生を騙す詐欺師と予備校作戦に書かれた講師がいたな。
950名無しさん@3周年
2022/05/10(火) 14:46:43.390 代々木ライブリーからは良い単語集は出てないと思うし、これからも出る気配が無いのが残念だ。
西谷のテキストを書籍化すれば、ある程度は売れると思うけど。
西谷のテキストを書籍化すれば、ある程度は売れると思うけど。
951名無しさん@3周年
2022/05/10(火) 14:56:00.280 もうその辺は代ゼミと旺文社から出したから
もうないだろうね
今更出すことは無いだろう
もっと下の世代のでないと
もうないだろうね
今更出すことは無いだろう
もっと下の世代のでないと
952名無しさん@3周年
2022/05/10(火) 16:36:52.770 旺文社は英標の改訂版を出して貰いたいな
基礎精講と基礎長文は改訂版が出たんだし
基礎精講と基礎長文は改訂版が出たんだし
953名無しさん@3周年
2022/05/10(火) 16:45:37.210 代々木ライブラリーのゼミ単はいい単語集だと思う。
954名無しさん@3周年
2022/05/10(火) 23:05:43.100 >>953
どういうところが?
どういうところが?
955名無しさん@3周年
2022/05/11(水) 09:54:51.570 必修の英単語に絞ってあるのがいい。ゼミ熟も同様にいい熟語集。
956名無しさん@3周年
2022/05/11(水) 10:09:06.990 代ゼミのゼミ単や河合の1001など地味だがいい参考書はある。
957名無しさん@3周年
2022/05/11(水) 22:55:14.540 俺的には駿台の参考書と問題集が一番いいなと
958名無しさん@3周年
2022/05/12(木) 00:21:36.820 今の代ゼミ方式はラインナップが貧弱、
講師の冠を掲げてるのはいいけど、貧弱過ぎる
教務課が基礎徹底シリーズみたいな駿台河合東進と被ってもいいからやらないのかな?
このまま出版部門も閉鎖する気なのかな?
講師の冠を掲げてるのはいいけど、貧弱過ぎる
教務課が基礎徹底シリーズみたいな駿台河合東進と被ってもいいからやらないのかな?
このまま出版部門も閉鎖する気なのかな?
959名無しさん@3周年
2022/05/12(木) 09:25:35.630 他社であるから無理だろう。
960名無しさん@3周年
2022/05/12(木) 10:19:40.100 閉鎖前に潮田英解と木曽の基礎英作文を
復刊してほしいな
復刊してほしいな
961名無しさん@3周年
2022/05/12(木) 10:33:23.340 でる単、でる熟、700選、文標を高2までにやれば基礎は完璧と
東大文T現役で受かったうちの従姉がいっていた。
東大文T現役で受かったうちの従姉がいっていた。
962名無しさん@3周年
2022/05/12(木) 10:33:23.950 でる単、でる熟、700選、文標を高2までにやれば基礎は完璧と
東大文T現役で受かったうちの従姉がいっていた。
東大文T現役で受かったうちの従姉がいっていた。
963名無しさん@3周年
2022/05/12(木) 12:35:34.700 代ゼミTVネットができた頃の代ゼミ参考書コーナーの充実ぶりは圧巻だったのになあ
一気に代ゼミの時代が来ると思ったんだが
一気に代ゼミの時代が来ると思ったんだが
964名無しさん@3周年
2022/05/12(木) 13:25:09.460 20年以上前じゃん。
965名無しさん@3周年
2022/05/12(木) 15:24:42.480 確かにTVネットの時は凄かったですね。
連動教材だけど、単体で使える本も多かった。
河合塾は確かに単語集はよかったですよね。
長文30?だっけかな? あのような本とか発行出来ないのかな?
連動教材だけど、単体で使える本も多かった。
河合塾は確かに単語集はよかったですよね。
長文30?だっけかな? あのような本とか発行出来ないのかな?
966名無しさん@3周年
2022/05/13(金) 00:13:11.340 テスト
967名無しさん@3周年
2022/05/13(金) 02:49:34.770 駿台のシステム英単語、旺文社のターゲット、Z会の速読英単語、鉄緑会の鉄壁、今はこのあたりが定番らしい。
968名無しさん@3周年
2022/05/13(金) 13:19:04.770 駿台のシス単シス熟やって飯田の例文集覚えれば基礎は完璧だと思う。
969名無しさん@3周年
2022/05/13(金) 13:36:03.660 酒井や笹井が代ゼミシリーズで問題集出せば売れると思うが、、
970名無しさん@3周年
2022/05/13(金) 14:01:35.520 笹井さんは出さなかったから
そこまでで終わったね
そこまでで終わったね
971名無しさん@3周年
2022/05/13(金) 14:57:55.980 笹井って辞めっちゃったの?
972名無しさん@3周年
2022/05/14(土) 14:35:43.750 鬼塚幹彦
「でる単や700選なんか丸暗記してるよな」
「勉強なんか発狂しかない」
「夏休みなんだから気が狂うまで勉強しろ」
「でる単や700選なんか丸暗記してるよな」
「勉強なんか発狂しかない」
「夏休みなんだから気が狂うまで勉強しろ」
973名無しさん@3周年
2022/05/14(土) 17:52:48.930 鬼塚さんに言われたとおり、700選丸暗記したよw
974名無しさん@3周年
2022/05/14(土) 19:01:32.390 それはすごいね
俺は「英語の構文150」の暗記にすら挫折しちまったよ
俺は「英語の構文150」の暗記にすら挫折しちまったよ
975名無しさん@3周年
2022/05/14(土) 21:25:48.660 鬼塚さんは発狂しているのかなあ
976名無しさん@3周年
2022/05/14(土) 22:00:15.140 700選を暗記する奴はバカだ
977名無しさん@3周年
2022/05/14(土) 23:56:03.630 あれは英文解釈のエッセンス本だよな
978名無しさん@3周年
2022/05/15(日) 09:23:10.710 駿台の本科では英作文BTという教材が700選の抜粋の「基本英文250選」といわれていた。
979名無しさん@3周年
2022/05/15(日) 11:24:59.460 700選か、、当時は英文解釈教室も神参考書で人気すごかったね。
980名無しさん@3周年
2022/05/15(日) 12:21:28.560 駿台本科の「英語構文演習A」という教材は「英文解釈教室」のダイジェストだった。
981名無しさん@3周年
2022/05/15(日) 12:24:09.790 駿台のチョイスや英文解釈教室は今読んでも面白いよ。
982名無しさん@3周年
2022/05/15(日) 15:13:47.620 駿台は予備校でありながら、どこかアカデミックな敷居の高さがあった
983名無しさん@3周年
2022/05/15(日) 16:36:54.100 バブル期の代ゼミ生が思い出を語るスレ part20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nendai/1652600186/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nendai/1652600186/
984名無しさん@3周年
2022/05/15(日) 20:53:13.590 今夜も英解2Aを読もう。
985名無しさん@3周年
2022/05/16(月) 09:01:10.200 夢に前田和貞先生が出てきた。
おはようございます。
おはようございます。
986名無しさん@3周年
2022/05/17(火) 11:38:16.380 前田先生も駿台の坂間先生もなくなっているんだよな。
987名無しさん@3周年
2022/05/17(火) 18:38:55.740 物理は代ゼミ、化学は駿台のほうが無難だな。
生物は代ゼミ。
生物は代ゼミ。
988名無しさん@3周年
2022/05/18(水) 01:52:46.610 代ゼミの矢沢先生の化学は分かりやすかった。
989名無しさん@3周年
2022/05/18(水) 09:04:52.860 矢沢さんももう70代だろうね。
木須さんもよくやってるよ。
木須さんもよくやってるよ。
990名無しさん@3周年
2022/05/18(水) 11:27:34.530 化学は化学入門かチャート式読んで必修化学か標準問題精講とけばたいていの大学はOKだった
991名無しさん@3周年
2022/05/18(水) 17:05:00.570 駿台の関谷先生の古文解釈の方法って本が凄く良かった。
992名無しさん@3周年
2022/05/18(水) 17:31:23.270 もう書き込む内容も無いみたいだな
993名無しさん@3周年
2022/05/18(水) 18:11:06.090 駿台の古文の本もいいが難しかったし硬かったので
土屋の古文や222のほうがよかった。
土屋の古文や222のほうがよかった。
994名無しさん@3周年
2022/05/18(水) 18:12:23.060 古文は国広功先生の「実力アップ精選古文」が無駄がなくていい。
995名無しさん@3周年
2022/05/18(水) 18:31:55.600 >>992
そりゃ本科をサボり、単科もサボり、結果大学どころか専門学校にさえ行けなかった奴には思い出なんてないだろうなww
そりゃ本科をサボり、単科もサボり、結果大学どころか専門学校にさえ行けなかった奴には思い出なんてないだろうなww
996名無しさん@3周年
2022/05/18(水) 18:34:33.860 究極の古文参考書って「古文研究法」になるんだよね。
この本以降の本はみんなこの本の真似。
この本以降の本はみんなこの本の真似。
997名無しさん@3周年
2022/05/18(水) 19:24:00.390 マドンナ古文、マドンナ古文単語、古文常識。
998名無しさん@3周年
2022/05/18(水) 19:35:50.440 椎名先生の古文ゼミや早大古文ゼミ。 中里先生の古文ゼミ。
999名無しさん@3周年
2022/05/18(水) 19:57:48.600 代ゼミの古文講師はみんな個性があったなぁ
無駄に揃えすぎてたと思うくらいw
無駄に揃えすぎてたと思うくらいw
1000名無しさん@3周年
2022/05/18(水) 20:16:24.690 グリテン
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 224日 0時間 21分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 224日 0時間 21分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 【悲報】「嘘をつくと松が生える」という迷信を昔の日本人は信じていた [159091185]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★2
- 日本政府、新ローマ教皇レオ14世就任式に自民党最高顧問「麻生太郎」を派兵へ [377482965]
- 【デフレ到来】いま、野菜が安い!レタス1玉78円、キャベツ1玉138円、ナス1キロ216円、キュウリ59円など。好天でグングン成長 [219241683]
- とうふさん神🏡