X



トップページ資格全般
25コメント9KB
電気主任技術者 vs 陸上無線技術士
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/25(土) 23:39:34.67ID:ighJBNsa
取るならどっちが良い?
資格難易度、仕事内容、給料、将来性など
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/26(日) 00:24:11.09ID:ZrxtRSEY

こうやってアフィカスが話を創作し続けるだけなのがこいつの能力w

アフィカスが自演してるかどうかは
誰でも自演できるこんなとこを受験生は利用しないということで全て簡単に説明できる。

つまり?
ここを利用してる受験生等はゼロwwwwww

毎年本屋に売ってる実績あるよさげな市販テキストを自分で選んでちゃんと勉強すれば合格はたやすい。

しかし、ネットの資格ブログや野良動画サイトの情報を使うことは正確な情報であることが担保されてなくウソが混ぜられてるので逆効果

誰でも自演できるこんなとこを受験生は利用しないというのが合言葉www
0003名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/26(日) 08:40:53.79ID:9bob3KXn
総合的には
電験1種>電験2種=1陸技>電験3種=2陸技
0005名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:37:55.76ID:Zs44uhjb
>>4
電験は難易度の割に待遇良くないところが多いが、陸技は割と待遇良いみたいやね。
ただ陸技は採用されるのが難関みたい、資格取っても採用されないとかあるよ。
0006名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:11:56.78ID:/8ABzmB2
誤 : 資格取っても採用されないとかあるよ
正 : 資格取っても採用など全く無い

まだ、電気なんちゃって主任者と揶揄される電通主任のほうがワンちゃん有る
0007名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:31:13.85ID:hWdKNlTh
1陸特で充分だもんなあ
今の新卒1陸技保持者がどこに就職しているんだろう?
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:32:06.86ID:MX4wdMLV
保守しますね。
0009名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:55:26.08ID:Pf7QWfpG
10
0010名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/10(火) 23:26:02.21ID:gfedXeS8
660 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2014/08/12(火) 08:39:01.10 ID:9Zj54Ml
まあ屋内配線するだけなら試験の知識だけで出来ない事も無いが、
初めて作業しめ誰もそれをチェックする奴が居ないってのはリスク高いことしてんなとは思うわw
それに幹埼玉県富士見市鶴瀬西3-21-50線引込やら分電盤取付、電力会社申請、弱電配線とか新築はいろいろやることあるからな。
どの程度の新築を言ってるのかわからん。
普通の一軒家で全部一人だけで仕上げられたら大したもんだとは思うぜ。
まあ頑張ってくれ。

668 名前:北斗電工◆ORe7XJj4mQ :2014/08/12(火) 10:34:02.94 ID:9Zj54Ml/
全くの無関係の住所が何故か貼り付けられてしまった。
完全に俺の不注意な書き込みで弁解の余地もありません。
もしそこに人が住んでるとしたら大変迷惑な事をしてしまい申し訳無いことをしてしまった。
今後この固定でこのスレとそれに関わるスレ名乗ることはこれで最後にしますし名無しとしても書き込むことはありません。
大変申し訳ありませんでした。
0011名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/17(火) 00:55:31.20ID:ScCtEVGt
資格難易度は
電験一種>電験二種>>電験三種>一陸技
0012名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/23(水) 14:24:27.48ID:ETZnN1YM
Fランク大よりも、工業高校電子電気のほうが社会的評価も就職も高い。
0013名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 01:32:21.97ID:vxtwBzUW
GPT-4で教えてもらいました。

電験三種と第一級陸上無線技術士はどちらの方が難易度は高いですか?

電験三種と第一級陸上無線技術士の難易度を比較するのは難しいですが、一般的には第一級陸上無線技術士の方が高いと言われています。
第三種電気主任技術者試験の試験内容は高校レベルの物理と数学と法規で、理論科目、機械科目、電力科目、法規科目の4科目からなり、各科目ごとに合否が決まります。4科目すべてに合格しなければなりません。また、試験範囲は広く、専門的な知識や計算能力が必要です。令和3年度上期の合格率は約13%で、資格偏差値は60とされています。
第一級陸上無線技術士の試験内容は大卒レベルの工学と法規で、無線通信システムの設計や運用に関する知識が必要で、法規、無線工学の基礎、無線工学A、無線工学Bの4科目で、4科目すべてに合格しなければなりません。それぞれの科目は出題範囲が広く、難易度も高いです。試験の合格率は25%前後で、資格偏差値は66とされています。
両方の資格を持っていると、電気設備や無線通信システムに関する幅広いスキルを持つことができます。
0014名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:09:27.97ID:vGFLVxJi
>>13
1陸技>>電験三種
なんて、わざわざ聞かなくても分かりきった結論。

GPTはネットの要約(≒世間一般の評価)だから、
実際の難易度はともかく、評価としては
間違いなく

1陸技>>電験三種
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:12:38.00ID:vGFLVxJi
1陸技、電通主任、電験2種、情報処理安全確保支援士

このあたりは微妙な評価なので、GPTには聞く度に順位は入れ替わる。

が、
1陸技>>電験3種
は、何回聞いても変わらないwwww
0016名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:18:31.26ID:vGFLVxJi
電験、行政書士、司法書士、気象予報士、高専
このあたりはほんと、コスパ悪いね

ネットでやめとけなんていくらでも出てくるけど、
受けるやつはいくらでも出てくる

ま、損するやつがいるから、得するやつがいるわけでw
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:03:57.99ID:OidnHgl1
主任技術
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/15(火) 15:03:40.64ID:UZtQfgax
無線技術士
0021名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:13:48.30ID:32yRoTB+
無線技術
0022名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:51:39.50ID:V+IxTVXf
電験一種の認定校は、中堅以上の大学(筑波大、神戸大、都立大、東京農工大、関学、京都工芸繊維など)が案外認定されてなかったりするね

この辺の大学出ちゃうと三種から自力で取るしかないってことか
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:05:10.24ID:2T9B8oQO
例の件
0024名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/04(木) 09:43:16.80ID:tQ8L9pZy
>>7
30数年前以上なら専門卒で気象庁に数人いった
20年前で通信事業者本家は無理だった
その後が知りたいんだけどね
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/08(金) 23:44:12.92ID:fQEPFNUj
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y   /
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  | 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl <  ネスペも通る可能性はゼロではない
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  |
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   \
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
          ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況