昆虫ゼリー・13袋目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1376484076/
探検
昆虫ゼリー・14袋目
1:||‐ 〜 さん
2018/08/09(木) 00:03:14.89ID:0d/pvKQy2018/08/09(木) 00:21:36.47ID:AuBeRjqf
You know
2018/08/09(木) 00:44:01.42ID:msatA6fl
Kyo! knew! Kyo! knew! mita! Banana kara protein!
2018/08/09(木) 08:02:09.99ID:PWi+EbNu
パウダーインゼリー食いつき悪いな。
2018/08/09(木) 12:56:44.58ID:770HH2/s
あげ
2018/08/09(木) 14:38:27.80ID:x8eZO2XP
■過去スレ
01 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1136789926/
02 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1159920975/
03 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1183392608/
04 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1190558650/
05 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1214392233/
06 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1228540354/
07 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1247077796/
08 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1256016717/
09 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1276441010/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1303578827/
11 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1321589446/
12 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1347505143/
13 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1376484076/
01 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1136789926/
02 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1159920975/
03 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1183392608/
04 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1190558650/
05 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1214392233/
06 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1228540354/
07 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1247077796/
08 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1256016717/
09 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1276441010/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1303578827/
11 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1321589446/
12 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1347505143/
13 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1376484076/
2018/08/09(木) 14:44:34.31ID:x8eZO2XP
前スレ
昆虫ゼリー・13袋目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1376484076/2より転載
虫にいいゼリーの条件
1、虫の主食となるのだから、合成保存料無添加、無着色、無香料の方がいい
2、虫が本能的に好きなものは必要なものと考え、食いはいい方がいい
3、虫が食って実際に元気か?長寿か?を見る(2とは相反するが、食いが悪くても元気な場合も)
4、作業的に液だれはよくない 固め仕上げ
5、固めであっても虫が必要な水分は含んでる仕上がり
6、高タンパクでトレハロースを含み、各アミノ酸やミネラル成分も多種類入ってるものがいい
7、できれば天然果汁もプラスしてあるともっといい
8、高糖分で食いを良くしたものより、天然樹液かバナナの糖分に少し高くなった程度がいい
9、安心できる国産製がいい(中国の食品関係は人間用でも問題が多いので、虫用ではさらに不安)
KBプロ/2〜7・9はOK 6の高タンパクは一番 1は香料だけあり 8についてはかなり高糖分
KBすこやか/2〜9はOK 1は香料・着色はあり 安価だが良品で使いやすい
マスターズ白/全部OK 特に6のアミノ酸とミネラル成分は最上で、最も要素が多く含まれている
高タンパクもKBプロと並び最高 現状最高スペック
マスターズ黒糖/全部OK(3は未定だが、カブトで符節取れ軽減あり) 6は白と一緒だがタンパクは白よりは下がる
2び食いは最高 黒糖による長寿効果を狙ったタイプ
99プロティン/全部OK(3は未定だが現状よし) タンパクはすこやか並みか 使いやすさはある
ダンケ・High effect/全部OK(3は未定だが、国産カブトなどで長寿報告あり) 原材料から相当に研究しているゼリー
パワーホワイト/全部OK、ブラウンより固めで各種配合率がまろやか
パワーブラウン/全部OK、ホワイトに比べれば柔らかく分離しやすい、黒糖系の匂いがマスターズ黒糖より強い
東京きのこ(ブリーダーズファーム)の濃厚タンパクゼリー(80gはフルムーンゼリー)/ 3〜68はOK 9は台湾製となったようだ
1は不明、2は非常にダメだが栄養素的な付加価値は大きい 特に6のアミノ酸はマスターズと並び効果大
クリスタルゼリー(現在製造中止)/2と3は普通 4・7・8・9はダメ アミノ酸量はあるがタンパクの量は疑問
ホワイトクリスタルゼリー(GOTOゼリー)/2と3は検討中 4・7・8・9はダメ
クリスタルゼリーの高タンパク強化版 中国製だがルートは独自 有名ブリーダー数人の考案
イエロークリスタルゼリー/クリスタルゼリーにパテトン酸を加え♀の体力強化を狙った物 使用レポなしで未定
バリバリゼリー/1は香料のみ使用 2は次点 4〜6・9はOK(4は新バージョンで緩くなった)
アミノ酸量はあるがタンパクの量は疑問 最安価の割に質良い良品
オオクワキングの乳酸ゼリー/1は香料のみ使用 改良され2・4・5・6・8・9はOKになった 4の固めは一番 3は未確認
ナチュラルゼリー/1〜3・5〜9はOK 4はダメ 値段が高いが特殊なゼリー
KB山里の香り/1〜7・9はOK 8は未定 値段が高いので3の検証は予測 現在廃盤で、後継がW-1と思われる
テンプレはあくまでも参考程度で。
飼育環境によって違いはあります。
昆虫ゼリー・13袋目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1376484076/2より転載
虫にいいゼリーの条件
1、虫の主食となるのだから、合成保存料無添加、無着色、無香料の方がいい
2、虫が本能的に好きなものは必要なものと考え、食いはいい方がいい
3、虫が食って実際に元気か?長寿か?を見る(2とは相反するが、食いが悪くても元気な場合も)
4、作業的に液だれはよくない 固め仕上げ
5、固めであっても虫が必要な水分は含んでる仕上がり
6、高タンパクでトレハロースを含み、各アミノ酸やミネラル成分も多種類入ってるものがいい
7、できれば天然果汁もプラスしてあるともっといい
8、高糖分で食いを良くしたものより、天然樹液かバナナの糖分に少し高くなった程度がいい
9、安心できる国産製がいい(中国の食品関係は人間用でも問題が多いので、虫用ではさらに不安)
KBプロ/2〜7・9はOK 6の高タンパクは一番 1は香料だけあり 8についてはかなり高糖分
KBすこやか/2〜9はOK 1は香料・着色はあり 安価だが良品で使いやすい
マスターズ白/全部OK 特に6のアミノ酸とミネラル成分は最上で、最も要素が多く含まれている
高タンパクもKBプロと並び最高 現状最高スペック
マスターズ黒糖/全部OK(3は未定だが、カブトで符節取れ軽減あり) 6は白と一緒だがタンパクは白よりは下がる
2び食いは最高 黒糖による長寿効果を狙ったタイプ
99プロティン/全部OK(3は未定だが現状よし) タンパクはすこやか並みか 使いやすさはある
ダンケ・High effect/全部OK(3は未定だが、国産カブトなどで長寿報告あり) 原材料から相当に研究しているゼリー
パワーホワイト/全部OK、ブラウンより固めで各種配合率がまろやか
パワーブラウン/全部OK、ホワイトに比べれば柔らかく分離しやすい、黒糖系の匂いがマスターズ黒糖より強い
東京きのこ(ブリーダーズファーム)の濃厚タンパクゼリー(80gはフルムーンゼリー)/ 3〜68はOK 9は台湾製となったようだ
1は不明、2は非常にダメだが栄養素的な付加価値は大きい 特に6のアミノ酸はマスターズと並び効果大
クリスタルゼリー(現在製造中止)/2と3は普通 4・7・8・9はダメ アミノ酸量はあるがタンパクの量は疑問
ホワイトクリスタルゼリー(GOTOゼリー)/2と3は検討中 4・7・8・9はダメ
クリスタルゼリーの高タンパク強化版 中国製だがルートは独自 有名ブリーダー数人の考案
イエロークリスタルゼリー/クリスタルゼリーにパテトン酸を加え♀の体力強化を狙った物 使用レポなしで未定
バリバリゼリー/1は香料のみ使用 2は次点 4〜6・9はOK(4は新バージョンで緩くなった)
アミノ酸量はあるがタンパクの量は疑問 最安価の割に質良い良品
オオクワキングの乳酸ゼリー/1は香料のみ使用 改良され2・4・5・6・8・9はOKになった 4の固めは一番 3は未確認
ナチュラルゼリー/1〜3・5〜9はOK 4はダメ 値段が高いが特殊なゼリー
KB山里の香り/1〜7・9はOK 8は未定 値段が高いので3の検証は予測 現在廃盤で、後継がW-1と思われる
テンプレはあくまでも参考程度で。
飼育環境によって違いはあります。
2018/08/09(木) 15:08:56.08ID:MhGtiiL/
スレ立て、テンプレ乙。
廃盤も多くなったしそろそろテンプレは更新したいよねー。
廃盤も多くなったしそろそろテンプレは更新したいよねー。
2018/08/12(日) 10:01:41.95ID:fJI+jRzm
話題が無いよな
ショップに置いてるゼリーもフジコンかKBが多いし
オリジナルゼリーとか見なくなった気がする
後はコスト削減だろうけど蓋が透明のゼリーばっか
奈良オオみたいなやつが懐かしい
ショップに置いてるゼリーもフジコンかKBが多いし
オリジナルゼリーとか見なくなった気がする
後はコスト削減だろうけど蓋が透明のゼリーばっか
奈良オオみたいなやつが懐かしい
10:||‐ 〜 さん
2018/08/12(日) 12:49:53.77ID:7i1u7xL52018/08/17(金) 06:29:07.12ID:KctrPTW1
D.D.Aのパウダーインゼリーは全く食いつかん。
2018/08/23(木) 16:58:48.98ID:II6P/3qz
64gの大きなゼリー売ってないかね?
13:||‐ 〜 さん
2018/09/05(水) 01:06:01.17ID:Bu6XBZ/Q フジコンのゼリーフィルム透明になってんのな
フィルム絵のデザイン好きだったのになんかつまんなくなったなー
フィルム絵のデザイン好きだったのになんかつまんなくなったなー
2018/09/06(木) 23:21:04.49ID:x16zKSXc
フジコンの「樹液の森」だけど蓋のフィルムが剥がしにくい。つかむ部分と縁だけ破れてとれちゃうよ。厚みもあってゼリーカッターの刃が立たない。破損防止のためとはいえ、これはきついな。
2018/09/07(金) 08:25:30.67ID:vZmeBqKy
フジコンのたまに硬いのあるけど、昔に比べたら大分改善されたほうだよ。
特に乳酸ゼリーの外れロットはひどかった。
硬いときは摘むようになってる所を持って手首を返して開けるんじゃなくて親指をねじ込むようにチカラ入れるとうまくいくよ。
特に乳酸ゼリーの外れロットはひどかった。
硬いときは摘むようになってる所を持って手首を返して開けるんじゃなくて親指をねじ込むようにチカラ入れるとうまくいくよ。
17:||‐ 〜 さん
2018/09/12(水) 13:17:39.41ID:srmV8lqM プリンをコンビニで買った帰りに、踏切で躓いて、パックごと落としてしまったんだけど
遮断機が下りてしまって、取りに行くのも恥ずかしい。
結局見てる前で電車につぶされてしまって、グシャっと卵をつぶすような音がした。
とても、もったいないことをしたと思っていますが、また買いに行こうとは思いません。
遮断機が下りてしまって、取りに行くのも恥ずかしい。
結局見てる前で電車につぶされてしまって、グシャっと卵をつぶすような音がした。
とても、もったいないことをしたと思っていますが、また買いに行こうとは思いません。
18:||‐ 〜 さん
2018/09/14(金) 11:26:13.96ID:KslKuKFY ご教示ください。
今年の7月〜8月に捕獲したミヤマクワガタとノコギリクワガタをゼリーで
飼育しています。水槽内を徘徊が多くなり、次第に衰弱していました。
水槽内を加湿しようと霧吹きしたところ、盛んに水を摂取する行動を
観察しました。
ゼリーの水分含有量が少なく、ミヤマクワガタとノコギリクワガタは、水を求めて徘
徊し、脱水と体力消耗で、全身状態が悪化し死亡していくのではないかと思いました。
みなさま、同じような経験はありますか?ご教示ください。
今年の7月〜8月に捕獲したミヤマクワガタとノコギリクワガタをゼリーで
飼育しています。水槽内を徘徊が多くなり、次第に衰弱していました。
水槽内を加湿しようと霧吹きしたところ、盛んに水を摂取する行動を
観察しました。
ゼリーの水分含有量が少なく、ミヤマクワガタとノコギリクワガタは、水を求めて徘
徊し、脱水と体力消耗で、全身状態が悪化し死亡していくのではないかと思いました。
みなさま、同じような経験はありますか?ご教示ください。
2018/09/14(金) 11:40:37.68ID:pap5PNKq
同じような経験はありません
2018/09/16(日) 10:16:28.34ID:qjenln8t
普通にバタバタ死ぬ時期だしねぇ
2018/09/22(土) 21:33:47.71ID:u6Em5S8w
ミヤマやヒラタってのすぐ★になっちゃうからやっぱり愛着湧くのは長生きのオオクワなんだよなぁ…
22:||‐ 〜 さん
2018/09/23(日) 08:07:02.41ID:7eQ4FspB >>21
ヒラタがすぐ死ぬって、飼い方おかしいんじゃねえの?
ヒラタがすぐ死ぬって、飼い方おかしいんじゃねえの?
23:||‐ 〜 さん
2018/09/23(日) 10:05:05.25ID:gE8vah4w ヒラタは数年生きるだろ。
ちゃんと世話しろ
ちゃんと世話しろ
2018/09/23(日) 12:13:04.36ID:kg6ayPrc
ヒラタは三年いけるよね?
2018/09/23(日) 12:47:46.53ID:QhRKdd3I
ノコギリと間違えたのか、それとも話の流れ的には打ち間違いか
26:||‐ 〜 さん
2019/03/14(木) 00:20:40.45ID:OipqGFxY 月きのこ園のゼリー使ってる人いる?プロゼリーと比べてどう?
27:||‐ 〜 さん
2019/03/20(水) 16:04:21.59ID:yQm6USLj 一度購入したがプロゼリーと比較するレベルではない。
28:||‐ 〜 さん
2019/04/21(日) 02:12:28.94ID:9FDbZ6wb DOSのブリードインセクトはフジコんのゼリーと同じかい?
スーパーカロリーとの違いはなに?硬さ?
スーパーカロリーとの違いはなに?硬さ?
2019/05/05(日) 20:18:11.31ID:mh2tJWwg
RTNはミタニのパーフェクト、アップルと同じ?
30:||‐ 〜 さん
2019/06/17(月) 03:59:40.42ID:VeH3lTqq その餌は途方もないパイパンですね
2019/08/07(水) 08:45:50.24ID:JAH6CspX
ドルクスゼリーとかまだあって奈良オオ思い出した😭
32:||‐ 〜 さん
2019/08/21(水) 07:59:57.62ID:yI25tHFr プロゼリーって全然カブト虫もクワガタも食わないな…
見事に見向きもしない
値段も高いし、もう絶対買わない
業者が必死にあちこちに似たような特徴的な文章で
「プロゼリーはほかのゼリーより食いつきがいい」って
わざわざけなして書き散らしてるけど
見事に見向きもしない
値段も高いし、もう絶対買わない
業者が必死にあちこちに似たような特徴的な文章で
「プロゼリーはほかのゼリーより食いつきがいい」って
わざわざけなして書き散らしてるけど
2019/08/21(水) 09:30:17.51ID:rrQCUrof
>>32
プロゼリー食わないってレアケースじゃないかプロゼリーに切り替えて間もないとかの問題でなく?
プロゼリーの値段が高いは同意
カブクワって砂糖水でも充分生きていけるって書いてあるサイト見たことあるけどそれが本当なら人間のおやつのゼリーでも問題ないのかもね
プロゼリー食わないってレアケースじゃないかプロゼリーに切り替えて間もないとかの問題でなく?
プロゼリーの値段が高いは同意
カブクワって砂糖水でも充分生きていけるって書いてあるサイト見たことあるけどそれが本当なら人間のおやつのゼリーでも問題ないのかもね
34:||‐ 〜 さん
2019/08/21(水) 14:45:22.54ID:whGB/sj3 おおくわっちゼリーをあげてたワイルドパラワン、プロゼリーに切り替えたら食いが悪くなった。最初からプロゼリーにしておけば良かった。
プロゼリーは他の食いは良いけど、すこやかゼリーはそこまで食いが良いとは感じなかった。
プロゼリーは他の食いは良いけど、すこやかゼリーはそこまで食いが良いとは感じなかった。
2019/08/21(水) 17:36:06.35ID:rgSunEV6
オオクワっちとプロゼリーは中身一緒って聞いたけど
36:||‐ 〜 さん
2019/08/21(水) 19:12:44.75ID:wEjAjCuD プロゼリーって特別食い付きが言い訳ではないと思う
液垂れが少なくゼリースプリッターと相性良いから使ってる
ペロリアンの方が食い付き良いけどこれは液垂れが酷すぎて二度と使う気になれない
この二つより100均の24個入りのゼリーの方が食い付き良かったのはビックリした
一緒に並べたらそこにばっかり集まってんの
ただ原材料が怖いからそれから与えてないw
液垂れが少なくゼリースプリッターと相性良いから使ってる
ペロリアンの方が食い付き良いけどこれは液垂れが酷すぎて二度と使う気になれない
この二つより100均の24個入りのゼリーの方が食い付き良かったのはビックリした
一緒に並べたらそこにばっかり集まってんの
ただ原材料が怖いからそれから与えてないw
37:||‐ 〜 さん
2019/08/23(金) 01:34:26.78ID:emLjy7z7 クワガタの食いつきのよいゼリーが良いものとは必ずしも言えない。
ブドウ糖+香料でごまかせるしな。タンパク質が少ないので腐らないし。
まぁ、寿命を迎えるのが早い、メスの産卵結果が悪い、孵化した1令幼虫が小さい等が
与えるゼリーの違いで体験できるから一通り試してみるのが良いよ。
ブドウ糖+香料でごまかせるしな。タンパク質が少ないので腐らないし。
まぁ、寿命を迎えるのが早い、メスの産卵結果が悪い、孵化した1令幼虫が小さい等が
与えるゼリーの違いで体験できるから一通り試してみるのが良いよ。
38:||‐ 〜 さん
2019/08/23(金) 21:44:17.46ID:527vzLI+ プロゼリーは間違いないですね!国産カブトムシまで、オスが、12月まで、生きていたけんがある。ダメダメゼリーどこかありますか?
2019/08/23(金) 22:46:06.62ID:QPFU9ndM
蒟蒻ゼリーはダメだったよ
40:||‐ 〜 さん
2019/08/24(土) 02:26:15.24 蒟蒻?
41:||‐ 〜 さん
2019/08/24(土) 06:31:02.06ID:hs4glPKH 100均の昆虫ゼリーは? 蒟蒻畑は無理ですよ。(笑
2019/08/25(日) 17:30:53.85ID:ZY6u0UEa
プロゼリー業者が必死
だけどほんと食わないよ
あのゼリー
みんなバナナに行くわ
だけどほんと食わないよ
あのゼリー
みんなバナナに行くわ
43:||‐ 〜 さん
2019/08/29(木) 11:44:46.04ID:88gsW8SL フジコン プレミアム 濃縮プロテイン イエローゼリーはトップブリーダーの中ではどんな位置づけなのでしょうか?
2019/09/03(火) 12:56:45.77ID:V1oskUpx
プロゼリーのあの酸っぱい臭いがやだ。
保存料が入ってないからなのはわかるけど。
2、3日置いても臭くならないゼリーでおすすめ教えて。
保存料が入ってないからなのはわかるけど。
2、3日置いても臭くならないゼリーでおすすめ教えて。
45:||‐ 〜 さん
2019/09/03(火) 18:21:22.87ID:UwTsnIkD >>43
トップブリーダーが現れないので底辺ブリーダーからw
ある程度飼育しているならゼリーは箱買い。小分けされた割高商品は必要ない。
安価な昆虫ゼリードルクスゼリーでもとくに問題なく健康長生き。
ゼリーにお金かけるならプロゼリすこやかゼリー一択
*昆虫ゼリー、乳酸ホワイト、ブラックバナナ、黒糖樹液もドルクスゼリーと同じ感じ
トップブリーダーが現れないので底辺ブリーダーからw
ある程度飼育しているならゼリーは箱買い。小分けされた割高商品は必要ない。
安価な昆虫ゼリードルクスゼリーでもとくに問題なく健康長生き。
ゼリーにお金かけるならプロゼリすこやかゼリー一択
*昆虫ゼリー、乳酸ホワイト、ブラックバナナ、黒糖樹液もドルクスゼリーと同じ感じ
2019/09/03(火) 18:23:09.93ID:UwTsnIkD
>>44
ドルクスゼリーなら夏場でも1週間余裕、2週間でも異臭はしない。
越冬時の保険では1か月入れっぱなし。
冬場に入院して4か月入れてたこともあるが、干からびかけてはいたが腐ってはいなかった。
生体が死ぬとカビは生えるから、少なくとも防カビ材は入ってい無いもよう。
ドルクスゼリーなら夏場でも1週間余裕、2週間でも異臭はしない。
越冬時の保険では1か月入れっぱなし。
冬場に入院して4か月入れてたこともあるが、干からびかけてはいたが腐ってはいなかった。
生体が死ぬとカビは生えるから、少なくとも防カビ材は入ってい無いもよう。
47:||‐ 〜 さん
2019/09/03(火) 18:53:16.46ID:tgwazYrA2019/09/03(火) 21:39:30.61ID:UwTsnIkD
フジコンの回し者のように書いてしまったが、ここ一番の時や弱った子にはプロゼリーあげてるし、
どら猫やがワイドカップを出してくれたらペロリアンゼリーに乗り換えたい。
やっすいくせにめちゃくちゃ食いつきがいいんだよね。パイナップルの香りもさわやかだし。
(ワイドの空き容器にペロリアンを移して与えてたが、2箱で挫折した)
どら猫やがワイドカップを出してくれたらペロリアンゼリーに乗り換えたい。
やっすいくせにめちゃくちゃ食いつきがいいんだよね。パイナップルの香りもさわやかだし。
(ワイドの空き容器にペロリアンを移して与えてたが、2箱で挫折した)
51:||‐ 〜 さん
2019/09/04(水) 19:52:39.05ID:1z4RP4mX コスパの良いペロリアンゼリー使ってみたいが、液ダレがあるという噂を聞く。実際はどうなのか。
2019/09/04(水) 20:41:09.33ID:v0+EBSes
>>51
確かに液だれするよ。ゼリーカッター使うと、水分多いからツルンとカップからこぼれ落ちることもしばしば。
だから俺はゼリーカッターで切った後ティッシュをゼリーにあてて逆さまにして、少し水分を吸わせてからケースに入れてる。
食いつきについては、KBプロゼリーと比べると若干落ちるかな。
確かに液だれするよ。ゼリーカッター使うと、水分多いからツルンとカップからこぼれ落ちることもしばしば。
だから俺はゼリーカッターで切った後ティッシュをゼリーにあてて逆さまにして、少し水分を吸わせてからケースに入れてる。
食いつきについては、KBプロゼリーと比べると若干落ちるかな。
53:||‐ 〜 さん
2019/09/04(水) 22:33:13.06ID:Vnxx5I63 ペロリアンは買ったことないがDOSゼリーと同じかそれ以上に水分が多く、半分にするとすぐ溢れると聞く。
ワイドが出てくれたら試してみたいね。
食い付きはプロゼリーより良いとも聞くが、ストレスたまるから水分少ないプロゼリー買ってしまう。3日で臭くなるから食べられる分だけ入れるようにしている。
ワイドが出てくれたら試してみたいね。
食い付きはプロゼリーより良いとも聞くが、ストレスたまるから水分少ないプロゼリー買ってしまう。3日で臭くなるから食べられる分だけ入れるようにしている。
2019/09/06(金) 03:41:44.52ID:IjYAipUz
オオクワっちとプロゼリーは中身一緒ってよく聞くが
なら何で値段が倍くらい違うんだ?
なら何で値段が倍くらい違うんだ?
2019/09/06(金) 07:46:28.65ID:rGOzzXOX
全く同じかは謎だけど他にもKBってかオレオスが作ってるゼリーはあるよね
まぁどんな良いもの入れたとしても虫ゼリーの値段じゃないしブランドだね
セールでは毎回値引きするし福袋にも入るし
まぁどんな良いもの入れたとしても虫ゼリーの値段じゃないしブランドだね
セールでは毎回値引きするし福袋にも入るし
56:||‐ 〜 さん
2019/09/06(金) 08:59:35.33 ブランド力
57:||‐ 〜 さん
2020/04/27(月) 18:22:43.52ID:LsYIB0bh カブトムシとちがってクワガタムシは余りゼリー減らないけれど
毎日交換してる?
全て消費するまで放置してる?
毎日交換してる?
全て消費するまで放置してる?
58:||‐ 〜 さん
2020/04/28(火) 10:43:46.29ID:RkaLsBZc カブトのように毎日交換しないがシーズン中は3日に一度交換している。
残っていても日がたてば交換する。
週一交換のけちなブリーダーのところの虫は寿命が短い。
残っていても日がたてば交換する。
週一交換のけちなブリーダーのところの虫は寿命が短い。
2020/04/28(火) 12:05:02.75ID:tKOA/i9O
実際下痢になっちゃうしね
60:||‐ 〜 さん
2020/04/28(火) 20:52:03.30ID:Gdyt+m5B61:||‐ 〜 さん
2020/04/29(水) 12:05:15.87ID:nBdjNU+a オオヒラタならゼリーの減りも早いので2日に一度かな。
2020/04/30(木) 15:55:43.97ID:76krtGqA
オオクワガタにフジコンの黄or黒ur茶17gで週に一個だわ。
(オフシーズンだと1か月)
シェンクとか外産ヒラタだと食いつくしてるけど、途中で補充してないな。
(オフシーズンだと1か月)
シェンクとか外産ヒラタだと食いつくしてるけど、途中で補充してないな。
65:||‐ 〜 さん
2020/05/31(日) 19:10:26.41ID:7paA4XXY 元気無双の高タンパク使ったことある人おる?
使用感教えて
使用感教えて
66:||‐ 〜 さん
2020/07/28(火) 18:45:03.50ID:B6Su2tkE DOS水分過多で小さな容器の場合マットが泥になる。
水分少ないお手軽価格のゼリー教えて。
水分少ないお手軽価格のゼリー教えて。
68:||‐ 〜 さん
2020/08/01(土) 12:43:38.70ID:557oadto >>67
白16gと桃ワイド。
白16gと桃ワイド。
2020/08/01(土) 17:58:23.79ID:KVuGckcH
産卵セットにいれてしまったが
もしかしてペロリアンて高タンパクじゃない?
普段使い用か
もしかしてペロリアンて高タンパクじゃない?
普段使い用か
2020/08/05(水) 23:35:31.20ID:errBfX31
2020/08/05(水) 23:48:41.14ID:9xVWSy4j
どら猫はペロリアン以外に高タンパクゼリーを売り出したからそういう事なんだと思ってるわ
2020/08/06(木) 00:07:43.91ID:YsPgD0D1
げげ
腐りにくいのか、豪快に捨てちった
裏目裏目汗
腐りにくいのか、豪快に捨てちった
裏目裏目汗
2020/08/06(木) 00:18:03.86ID:s2Vmw4io
2020/08/06(木) 00:20:49.29ID:YsPgD0D1
とりあえず一回置いてみた感じでは
プロゼリー
99プロテイン
ペロリアン
を置いて
ひたすら食べてたのペロリアンだった
多分匂いが一番はっきりしてるからかねぇ
ペロリアンだけベトナム産、それ以外は国産
持ちがいいってことは防腐剤使ってんのかなあ
高タンパクどら猫ゼリーがどれなのか俺にはわからなかった
普段使いだと高タンパクゼリーを避ける虫がいるって噂を聞いた
真偽はわからないが
プロゼリー
99プロテイン
ペロリアン
を置いて
ひたすら食べてたのペロリアンだった
多分匂いが一番はっきりしてるからかねぇ
ペロリアンだけベトナム産、それ以外は国産
持ちがいいってことは防腐剤使ってんのかなあ
高タンパクどら猫ゼリーがどれなのか俺にはわからなかった
普段使いだと高タンパクゼリーを避ける虫がいるって噂を聞いた
真偽はわからないが
2020/08/06(木) 02:47:24.10ID:vsjq9Y3M
2020/08/06(木) 08:46:45.72ID:ml43W+Is
>>73>>74
普通にどら猫のストアにあるよ
黄色い国産高タンパクゼリーって名前でペロリアンとは全くの別物
商品説明がないからたんぱく質含む事以外にわからない商品
ワイドカップ使った事あるけどフィルムの蓋がハサミで切ったような不揃いで凄くハンドメイド感あったな
普通にどら猫のストアにあるよ
黄色い国産高タンパクゼリーって名前でペロリアンとは全くの別物
商品説明がないからたんぱく質含む事以外にわからない商品
ワイドカップ使った事あるけどフィルムの蓋がハサミで切ったような不揃いで凄くハンドメイド感あったな
2020/08/06(木) 13:56:15.78ID:YsPgD0D1
2020/08/08(土) 23:49:33.16ID:orfzjDSw
ペイペイフリマで1500引きクーポンやってるから久しぶりにプロゼリー買ってみた
送料込みで安く買えたからいいけど冷静に考えるとフジコンの二箱分の料金じゃん
高いよ!プロゼリー
送料込みで安く買えたからいいけど冷静に考えるとフジコンの二箱分の料金じゃん
高いよ!プロゼリー
79:||‐ 〜 さん
2020/08/14(金) 18:26:43.54ID:5tBQcb3g プロゼリーの一択だろ
2020/08/15(土) 20:49:33.62ID:nMrein64
ブリーダーズファームのビタミンゼリーと濃厚タンパクゼリーも良いよ。腐りにくいから保存料は入ってそうだけど、長寿効果に定評有り。ブリードに使った国産オオクワ♀が羽化後丸5年生きた
81:||‐ 〜 さん
2020/08/21(金) 13:24:30.12ID:sVoSi/nt オオクワガタにゼリーあげる時に
餌皿やゼリーホルダーなど使ってますか?
餌皿やゼリーホルダーなど使ってますか?
2020/08/21(金) 17:03:32.21ID:bqPSwD/v
以前にホルダー何種類かとゼリー皿使ってみたけど、
ナイフで十字切れ込みを入れたワイドカップを直接置いておくのに落ち着いた。
ホルダーや皿を使ったからと言ってひっくり返さないわけじゃないし。
エサ皿やホルダーを数十回洗うより、マット交換した方が楽だし。
空クリアボトルにマット2cm厚、径2-3cm長8-10cmの小枝一本、通年25ど前後の環境で
マット交換も年に1回か2回だし。(シェンクと外産ヒラタは3回か4回)
十字カッターは大根の隠し膨張に大活躍
ナイフで十字切れ込みを入れたワイドカップを直接置いておくのに落ち着いた。
ホルダーや皿を使ったからと言ってひっくり返さないわけじゃないし。
エサ皿やホルダーを数十回洗うより、マット交換した方が楽だし。
空クリアボトルにマット2cm厚、径2-3cm長8-10cmの小枝一本、通年25ど前後の環境で
マット交換も年に1回か2回だし。(シェンクと外産ヒラタは3回か4回)
十字カッターは大根の隠し膨張に大活躍
2020/08/21(金) 17:05:06.33ID:bqPSwD/v
やっちまった
マルチにマジレスしてしまった
マルチにマジレスしてしまった
2020/08/21(金) 17:18:36.73ID:rxubH8je
オオクワスレなw
85:||‐ 〜 さん
2020/09/03(木) 08:03:16.78ID:sun+Y09N すこやかゼリーってもう売ってないの?
2020/09/03(木) 09:33:25.63ID:DkmEMTj8
ここに「すこやかゼリーってもう売ってないの?」って書き込むよりも、
GoogleなりYahooなりBingなりで「すこやかゼリー」と検索した方が早いだろー
GoogleなりYahooなりBingなりで「すこやかゼリー」と検索した方が早いだろー
2020/09/03(木) 19:51:46.13ID:DfDiVl9H
今年消費しきれなかった来年賞味期限切れのゼリーって来年のクワガタたちに与えても
問題ない???
問題ない???
88:||‐ 〜 さん
2020/09/04(金) 07:40:21.11ID:C5zLmtmj 液ダレしにくくてコスパのいいゼリーを教えてください。
m(_ _)m
m(_ _)m
89:||‐ 〜 さん
2020/09/11(金) 17:06:05.43ID:ALRM5QEw プロゼリーからフジコンに変えたらなかなか食べないって書き込み見るけど
冬眠明けに変えたら素直に食べるかな?
冬眠明けに変えたら素直に食べるかな?
90:||‐ 〜 さん
2020/09/13(日) 08:36:21.85ID:4SOO6srS >>86
答えられねえ奴は黙ってろや。
答えられねえ奴は黙ってろや。
91:||‐ 〜 さん
2020/09/13(日) 08:38:44.43ID:4SOO6srS2020/09/13(日) 10:12:07.33ID:/vJKa8V8
>>87
保管方法にもよるけど、「たぶん大丈夫」
賞味期限:風味を損なうことなくおいしく食べられますよ。とメーカーが公言する期日
消費期限:食しても健康被害は起きませんよ。とメーカーが公言する期日
>>88
ペロリアンゼリーよかったよ。半割してもダレてこなかったし喰いも良かった。
16g500個、39g200個、共にどら猫や直販で\1,920-だ。
残念なことに16gクラスのワイドカップはラインナップされてないので、
私はここ数年はロッドによってばらつきは大きいがフジコンかDOSの17gワイドカップを使っている。
固い時:割ったとき1滴2滴水分が出る程度で大変使いやすい
柔らかい時:ふたにナイフを刺した瞬間ぽたぽたと垂れ、割ると零れ落ちる
>>89
プロゼリー挟んだらフジコン(DOSだったかも)に戻してもしばらく喰いが悪かったのは確か。
が、しばらくしたら元通りフジコンを喰うようになった。
今の時期(エアコン25度)でも2週間、越冬時(床下や玄関収納05-15度)には1カ月以上腐らない。
普段高級ゼリー与えているブリーダーさんでも、旅行などで家を空けるときや越冬時の保険に、
フジコン(orDOS)を選択肢に入れても良いと思う。
保管方法にもよるけど、「たぶん大丈夫」
賞味期限:風味を損なうことなくおいしく食べられますよ。とメーカーが公言する期日
消費期限:食しても健康被害は起きませんよ。とメーカーが公言する期日
>>88
ペロリアンゼリーよかったよ。半割してもダレてこなかったし喰いも良かった。
16g500個、39g200個、共にどら猫や直販で\1,920-だ。
残念なことに16gクラスのワイドカップはラインナップされてないので、
私はここ数年はロッドによってばらつきは大きいがフジコンかDOSの17gワイドカップを使っている。
固い時:割ったとき1滴2滴水分が出る程度で大変使いやすい
柔らかい時:ふたにナイフを刺した瞬間ぽたぽたと垂れ、割ると零れ落ちる
>>89
プロゼリー挟んだらフジコン(DOSだったかも)に戻してもしばらく喰いが悪かったのは確か。
が、しばらくしたら元通りフジコンを喰うようになった。
今の時期(エアコン25度)でも2週間、越冬時(床下や玄関収納05-15度)には1カ月以上腐らない。
普段高級ゼリー与えているブリーダーさんでも、旅行などで家を空けるときや越冬時の保険に、
フジコン(orDOS)を選択肢に入れても良いと思う。
2020/09/13(日) 10:35:11.06ID:/vJKa8V8
>>90
「検索すればメーカー情報や通販を受け付けているショップ情報も手に入る。
ということは考えるまでもなく販売中止などになっていない。
たまたま>>85さんの買い付けていたショップが品切れか取り扱いをやめたかなのでは?」
ということを短くまとめたこれ以上ない完璧な答えに対し、お前さんは何を絡んでいるんだ?
しかも>>85にたいし何の情報も提供すらしていない。
「さいた さいた さくらがさいた」から日本語を勉強しなおすことをお勧めする。
>>91
ここは〔昆虫・節足動物〕板の「昆虫ゼリー」スレだぞ?
>>87の書き込みの、どこをどう読んだら「人間用ゼリー」という発想が出てくる?
「アルク アルク ヘイタイサンガアルク」から日本語を〜以下略〜
「検索すればメーカー情報や通販を受け付けているショップ情報も手に入る。
ということは考えるまでもなく販売中止などになっていない。
たまたま>>85さんの買い付けていたショップが品切れか取り扱いをやめたかなのでは?」
ということを短くまとめたこれ以上ない完璧な答えに対し、お前さんは何を絡んでいるんだ?
しかも>>85にたいし何の情報も提供すらしていない。
「さいた さいた さくらがさいた」から日本語を勉強しなおすことをお勧めする。
>>91
ここは〔昆虫・節足動物〕板の「昆虫ゼリー」スレだぞ?
>>87の書き込みの、どこをどう読んだら「人間用ゼリー」という発想が出てくる?
「アルク アルク ヘイタイサンガアルク」から日本語を〜以下略〜
94:||‐ 〜 さん
2020/09/13(日) 12:17:58.18ID:hdb3c6Zb テスト
95:||‐ 〜 さん
2020/09/17(木) 12:18:21.08ID:+/NOCc0r ダイソーのゼリーって賞味期限があるのね。
来年の5月までだったので買うのやめた。
来年の5月までだったので買うのやめた。
2020/09/17(木) 19:00:28.16ID:Peywvheu
どのゼリーも一応、使用期限はあるよ。期限切れ後に使用しても問題ない場合が多いけど。
97:||‐ 〜 さん
2020/09/19(土) 08:42:34.68ID:xVNms2MH 昆虫ゼリーは賞味期限表示のないのが普通だろ。
プロゼリーは早く消費しろとあるけどさ。
プロゼリーは早く消費しろとあるけどさ。
98:||‐ 〜 さん
2020/09/19(土) 19:22:16.44ID:omHEleob フジコンの白の消臭アミノゼリー
フジコンのプロゼリー白のホワイトエイド
フジコンのプロゼリー黄のバナナ味
フジコンのプロゼリー赤のイチゴ味
フジコンの茶の黒糖風味ゼリー
フジコンのMIXフルーツゼリー
↑をエサが空になったり食べなくなった時点でその都度交換して最後は同時に全てのゼリーを開けておいて試したんだけど茶色の黒糖ゼリーが一番空になって他のゼリーを無視してがっついて食べてたんだけど
他の方達も同じだった?ちなみに今現在未交尾のメスと交尾済で産卵途中のメスに与えてるけどどっちも黒糖風味を好んでるんだけど最初購入する時は絶対白のコラーゲン乳酸Ca入プロゼリーかバナナ味の黄色ゼリーと思ってたのに
一応オスもいるのでメスよりは減るペースはゆっくりだけど黒糖ゼリーのが残さない感じだったね好き嫌い多い子たちなのかパリピなのか
その後に空のカップに少しずつ5種類のゼリーをスプーンですくってオードブルな感じで与えたら警戒されたのか全く食べてくれなくなった
フジコンのプロゼリー白のホワイトエイド
フジコンのプロゼリー黄のバナナ味
フジコンのプロゼリー赤のイチゴ味
フジコンの茶の黒糖風味ゼリー
フジコンのMIXフルーツゼリー
↑をエサが空になったり食べなくなった時点でその都度交換して最後は同時に全てのゼリーを開けておいて試したんだけど茶色の黒糖ゼリーが一番空になって他のゼリーを無視してがっついて食べてたんだけど
他の方達も同じだった?ちなみに今現在未交尾のメスと交尾済で産卵途中のメスに与えてるけどどっちも黒糖風味を好んでるんだけど最初購入する時は絶対白のコラーゲン乳酸Ca入プロゼリーかバナナ味の黄色ゼリーと思ってたのに
一応オスもいるのでメスよりは減るペースはゆっくりだけど黒糖ゼリーのが残さない感じだったね好き嫌い多い子たちなのかパリピなのか
その後に空のカップに少しずつ5種類のゼリーをスプーンですくってオードブルな感じで与えたら警戒されたのか全く食べてくれなくなった
99:||‐ 〜 さん
2020/09/30(水) 04:54:18.14ID:U9+ROkmo コーナンゼリー終売のお知らせ
100:||‐ 〜 さん
2020/09/30(水) 06:19:34.12ID:wR/BsChG 何故じゃあ?
レスを投稿する
ニュース
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” ★4 [ぐれ★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]
- うずくまる永野芽郁に5600件以上のコメント殺到「本当のことを話せばいい」「芽郁ちゃんを信じたい」「コメ欄閉じたほうが良い」の声 [muffin★]
- 【テレビ】46歳になった森三中・黒沢かずこが本音「これが結婚できない人の条件なのかな?」 [湛然★]
- 【悲報】大阪”中抜き”万博、もはや誰も話題にすらしなくなるwwwww [757644362]
- 【川口】リチウムイオン電池が捨てられ炎上した環境センター 復旧に67億4千万円 [399259198]
- 店員「お呼びでしょうか?」(ヽ´ん`)「いつもので」店員「あ、注文はスマホからお願いします」 [333919576]
- ワイの強みって何やろって考えた時に出た答えが謙虚さやったわ
- JANEで書き込めるかテストするスレ
- まんさん「義母の貴女は妊娠中世話してくれたけど、最初に赤ちゃん抱くのは実母って理解してあと迎え来て🙆」→大炎上 [339712612]