X



【ペルー】中南米の鉄道【チリ】
0760名無しの車窓から垢版2017/01/04(水) 00:06:25.50ID:zeGrTxR3
>>753
推進運転は別の方が述べてくれたとして
2) エンジニアはイギリス人だ。英国の1435mmに二階建て車両は普及してるのかい?
3) 英国では新たに敷く地域がなくなってから後に、経済後進国のために開発されたものが1067mmなのだから英国になくて当然。
4) 島国は狭軌、大陸は大きければ大きいほど広軌という当時の常識の中で、大陸国家が多かっただけの話。

ハイ反論どうぞ。
インドは広軌にして、「イギリス人に騙された」のかね?w
イギリス人エンジニアたちは本国では出来なかった挑戦を世界の各地で試してみただけだ。
ニュージーランドの人は「イギリス人に騙された」等と思っているのかね?

どう考えても、帝国主義の風潮の中で西欧諸国家と横並びになりたかった、背伸びの妄言だね<騙されたw
0761名無しの車窓から垢版2017/01/04(水) 00:33:34.39ID:zeGrTxR3
イギリス人たちに、騙す動機がない。
この点だけでも論破可能だろう。
何?腹黒いイギリス人は東洋の島国が大国になることを警戒でもしてたの?w

この問題の核心は、横並びでなくては我慢がならなかった我が国の一部の人たちの側に、ある。
0764名無しの車窓から垢版2017/01/05(木) 15:00:30.99ID:SnY0bBxj
>>753
トカ線各駅停車の朝夕ラッシュ時に湘南ライナー運用の
215系Max2階建て2扉10両編成なんか来たら大迷惑どころか
乗客全員とも殺意が沸いて上尾事件になるだろうがorz
0765名無しの車窓から垢版2017/02/01(水) 19:52:29.28ID:qYHa8tfm
>>764
標準軌なら車体は一回り以上大きくできるし最高速度も160kで走れるから乗車時間も短縮できる
速く走れる分乗降時間も取れるから問題は無い
狭軌のままだと120kしか出せない車体も狭いからダメなだけだよ
0766( ̄▽ ̄)垢版2017/03/11(土) 01:08:47.86ID:fDVVOZY6
中南米を始め、米国、東南アジア諸国、南アジア、西アジア、アフリカでは自動車の激増に因る都市部の渋滞が深刻化しており、都市鉄道の必要性が高まっている。日本は都市鉄道を更に積極的に輸出しよう。

車両は日本国内の車両と似た様な設計にすれば安くなるだろ。

でも、中南米に都市間鉄道の需要は無いだろ。人口密度が低いから。
0767名無しの車窓から垢版2017/03/11(土) 02:36:31.69ID:4gzjHCJx
世界最弱の日本の構体圧縮規格を採用する国はないけどな
0768(´・ω・`)垢版2017/03/11(土) 22:21:44.44ID:nhQVMG2U
丈夫にしようとして補強材を増やすと重くなるからね。そもそも、衝突しない様にATS位付けとけよ。
0769名無しの車窓から垢版2017/03/15(水) 07:37:48.32ID:HK+Wr72u
ロシア鉄道RZDはキューバ国鉄に対して有償物資技術供与として
10億ユーロ1216億円相当もの鉄道路線改修プロジェクトを実施予定
http://www.railjournal.com/index.php/central-south-america/cuban-network-modernisation-plans-revealed.html?device=auto

日本車輌製造は北米向け気動車とベネズエラ首都圏向け電車など
新幹線フル規格電車なみ25.0m車は車端上部強度をクリア出来たが
アムトラック公社が発注した88ft客車26.82m車の車両設計の挫折は
損害賠償金の支払いが迫る惨憺たる現状であってもものは考え様だよ。

あと日立レールイタリアのマイアミデイド地下鉄電車は22.9m車なんだね。
0771名無しの車窓から垢版2017/03/22(水) 21:37:03.31ID:yuWyqvVm
(・o ・)ほぉ!
0772名無しの車窓から垢版2017/03/28(火) 20:18:21.77ID:iEc4AxVo
ロシアのムロン市を牙城とするムロンテプロボーズ社のSV10系列気動車は
SV10形片運車とSV15形中間車しか無かったようだがキューバ合弁工場では
両運車単行タイプのSV20形Alisaを生産するそうだ。

http://www.railjournal.com/index.php/rolling-stock/cuba-evaluates-lightweight-railbus.html?device=auto
http://muromteplovoz.ru/en/product/rail_sv10vs5sv10.php

日本のレールバス規格は国鉄キハ01系列とLE-CarIIシリーズが
あったが過疎地の超閑散路線と並行する道路事情が改善されて
バス転換のうえ淘汰されたがその町営バスも病院系統以外は
廃止が相次いでおり各地域の老人はほぼ自宅篭城の状態だね。
0773名無しの車窓から垢版2017/03/29(水) 09:32:25.39ID:A4oZB5sy
>>772

> ロシアのムロン市


室蘭市の姉妹都市になればいいのにな。
0774名無しの車窓から垢版2017/05/18(木) 14:37:41.69ID:LtIR1LzP
>>758
DT32派生ってどのこと?440系のはダイレクトマウントだと思うが。

なおアルゼンチン・ロカ線の電車の台車はAEZのそれに似ている。
0777名無しの車窓から垢版2017/06/30(金) 14:02:59.63ID:ewhnpjq6
>>776
地理的には
面白いけど…
0778名無しの車窓から垢版2017/06/30(金) 16:40:15.16ID:lAcBlWJu
>>サンチャゴの鉄道博物館に廃線になったけど昔はアルゼンチンまで繋がっていたようだけど?
0780名無しの車窓から垢版2017/10/28(土) 21:07:53.18ID:4vmLzEXF
キューバのハーシーの電車はまだ動いているのかな?
0781名無しの車窓から垢版2017/11/09(木) 12:43:31.47ID:g5twHfa4
チリのサイティアゴ近郊のメトロトロンが近代化したな。
ラッシュ時5分、終日10分間隔になった。
0782名無しの車窓から垢版2017/11/09(木) 13:05:13.17ID:g5twHfa4
ttps://www.youtube.com/watch?v=WB0KkURYfv0
ttps://www.youtube.com/watch?v=WB0KkURYfv0
メトロトラン NOS 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0783名無しの車窓から垢版2017/11/09(木) 13:13:47.76ID:g5twHfa4
>>694
アルゼンチンのブエオノスアイレスの近郊電車は一部がメーターゲージだな。
新車両もあるし。

あと、ブラジルにもメーターゲージ多くて、あいついで近代化して近郊電車化されてる。
0784名無しの車窓から垢版2017/11/09(木) 13:23:59.12ID:g5twHfa4
:標準軌
サルバドール地下鉄
サンパウロ地下鉄
リオデジャネイラライトレ^ル
サントスライトレール

:広軌
ポルトアレグレ地下鉄
レシフェメトロ
サンパウロ都市圏鉄道会社(CPTM)
リオデジャネイロSuperVia
リオデジャネイロ地下鉄
ベロオリゾンテ地下鉄
ブラジリア地下鉄
サンパウロ地下鉄

:メーターゲージ
サルバドール郊外電車
テレジーナメトロ
マセイオ都市鉄道
レシフェライトレール
カリリメトロ
ナタル都市鉄道
カンピーナス・ライトレール
ソブラル・ライトレール(
0785名無しの車窓から垢版2017/11/20(月) 05:27:07.14ID:CjgzqgI3
>>780
こないだ乗ってきた
まだ動いてる
0787名無しの車窓から垢版2018/03/04(日) 00:22:06.88ID:cbS3D3m3
ボリビアの鉄道に乗ったことある。
ウユニ塩湖に行くのにオルロ〜ウユニ間の七時間の夜行列車
サンタクルス〜ブラジル国境までの区間。
0788名無しの車窓から垢版2018/04/23(月) 00:42:32.49ID:OQpW3I7T
このスレは10年経ってるからか
スレの最初期と現在で中南米国家の栄枯盛衰が見られておもろいね
0789名無しの車窓から垢版2018/04/26(木) 21:39:40.94ID:FkSRKCa5
鉄道って社会基盤だから、鉄道を見ると各国の地理や経済状態がよく分かるよね
0790名無しの車窓から垢版2018/05/02(水) 19:07:14.96ID:+OQfHa3k
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、痛み、病気、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
0791名無しの車窓から垢版2018/08/11(土) 13:29:44.51ID:4uZ21XxB
お盆保守
0795名無しの車窓から垢版2019/07/23(火) 19:10:15.36ID:/ymO1b+0
前に、よくコンビニで売っているような「世界の危険地帯を行く!」みたいな本で、おそらくリオだったと思うが、ファベーラを走る電車に乗るという記事があった。
始発駅から電車に乗り「ルーカスカシージャス」という駅で降り、周辺のファベーラを散策。同じ電車で帰ろうとすると、地元に詳しい同行者が「もっと危ない地域から来る電車だから、やめたほうがいい」と引き留めた。
それを無視して電車に乗り込んだものの、即乗客に詰め寄られ、発車を待たず慌てて電車を降りた…という内容だったと記憶している。
でも調べてもそんな駅出てこないんだよねえ…もしかしたら駅名を変えているのかもしれないけど。
0797名無しの車窓から垢版2019/08/17(土) 22:53:41.38ID:aM87Ata0
>>795
サンパウロのメーターゲージ国電はかなりの危険地帯だけど日車電車撮りに行ったヲタは多いよ。
あれも駅や車内に重装備の軍警いて撮影しに降りたら警告されるけど。
0798名無しの車窓から垢版2019/09/23(月) 18:45:07.21ID:Pi/HGCHF
https://www.clarin.com/politica/Mira-hoy-trenes-compro-Jaime_0_NygKBs20x.html

https://www.clarin.com/politica/comenzo-juicio-oral-ricardo-jaime-enriquecimiento-ilicito-compra-trenes-chatarra_0_wOjRAfm3v.html



2004~2011年頃にアルゼンチンに結構な数のRenfe/FeveとCPの中古車が導入されたもののそれは不正だったという事が書かれている記事

CPからのSOREFAME客車や元Renfeの319.200あたりは現役
TalgoとUTE-2000は放置…
0799名無しの車窓から垢版2019/10/19(土) 20:50:54.33ID:vdYCWzbw
ttps://twitter.com/TamasakaTomozo/status/1185170016842289152
サンティアゴ地下鉄の運賃値上げに怒った高校生たちが暴徒?化。
やばくね?大丈夫なの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0800名無しの車窓から垢版2019/10/21(月) 09:01:05.80ID:SGY/aFeQ
在留歴の長い現地邦人の方曰く本格的にヤバいそうで。
(1)市内無法化。大地震でも滅多に起きない戒厳令発布状態。
(2)クーデター時に多くの高校生が政治的に散った経緯で、中道左派政権下でアンタッチャブルな存在に。
その結果少年犯罪や学校荒廃、スクールギャングの蔓延っぷりは暴走族全盛期の日本並。
警察もリベラル系の政治家やメディアが怖くて彼らに手を出せない。
(3)怖いのは「高校生の政治的行動」じゃなくて当然のごとく附帯するDQNやり放題。
0801名無しの車窓から垢版2019/10/28(月) 14:50:05.33ID:w6e9xfiP
761>風で止まる湖西線 冬は米原経由になることもある
新幹線は標準軌で風で止まるのは台風だけですからね
二回も東京鹿児島中央 東京金沢 東京函館北斗 東京新潟 を敷設するのは無駄が多い
0804名無しの車窓から垢版2021/04/01(木) 07:58:30.59ID:iO+uKQZG
最初から見なおしたが、けっこうにぎやかだったころもあったが、去年は投稿0ですか。
0805名無しの車窓から垢版2021/04/09(金) 23:59:52.50ID:HeN0bvmG
全然書き込み無いね
というか、日本人がなんで中南米の鉄道に興味がある?
まぁ日本製車両もそこそこあるからか?
おいらは南米滞在経験ありで、リオ、サンパウロ、ブエノス、サンチアゴで地下鉄利用
あとブエノスのロカ線のトーシバ小田急9000系もどき、バルパライソ・ビーニャのでんしゃ
0806名無しの車窓から垢版2021/04/19(月) 20:45:34.81ID:Lolp7TeW
世界まる見え★2 アンデス鉄道
0807名無しの車窓から垢版2021/05/05(水) 21:34:24.23ID:kQBDYWjI
メキシコシティ地下鉄12号線高架崩壊事故について、詳しい情報が出てないかと思って来てみたんだが・・
この路線全体が手抜き工事で致命的な欠陥を抱えていたとか。中南米って公共事業で汚職に賄賂、そして手抜きが当たり前というイメージがあるが。
0808名無しの車窓から垢版2021/05/05(水) 22:49:45.80ID:uUbR0f9j
CDMXのメトロ12号線の高架崩壊については、
・建設期間はおよそ4年
・建設業務はメキシコ人実業家のカルロス・スリムが保有するコングロマリットと、フランスの鉄道車両メーカー・アルストムのメキシコ法人およびフランスの政府系コンサルティング組織・シストラの合弁会社が請け負い
・路線開通直後から設計ミス?などによるトラブルが多発
・今回崩壊が起きた区間はその構造が最も問題視されていた

ということなどがわかっているが、メキシコだけでなくフランスも関与しているとなると大変なことになるな...

CDMXのメトロは昔からフランス、特にそのコンサルティング組織(SOFRETU、今のシストラ)がその建設などに関与してて、この12号線は違うけど、1号線とかの車両が全部ゴムタイヤなのはその影響によるもの(「パリメトロの技術をほかの国へ売り込む」ことはSOFRETUの使命の一つだった)
0809名無しの車窓から垢版2021/06/06(日) 00:16:45.09ID:UrR4s3C8
中南米に新車で輸出されたおもな日本製鉄道車両の現状。

<チリ>
・AELは2012年に引退した編成(AEL-37)が保存されることとなり、現在修復中。
・有名なAEZは41から44まで現存、44は保存。
・(日本製じゃないけど)AESも1編成(AES-11)が動態保存されて、先週あたりにバルポで記念運転したらしい。
・エル・テニエンテ銅山のナニワ・アルナ製電車は少なくとも4両が更新工事を受けて現役。残りは宿泊施設になったり。ちなみにサハ4両?は現地Socometalで組み立て。
・1969年汽車製の客車は1両がTren del Recuerdoほか観光・団体列車の増結用に復活。
・1953年三菱製のマウンテン型蒸気は数両が静態保存。
<アルヘン>
・2015年に引退したBAのサルミエント線とミトレ線の電車("Toshiba")は、いくつかが移動相談所に改造されたり救援車に改造されたり。一部モハと現地製造の二階建てサハは中距離客レ用の客車へ転用されることになったとか。
・ウルキサ線用のMM'ユニット電車はまだまだ現役。ただ、近いうちに運営が国に戻る可能性があり、その際にどのような変化があるのかが注目される。
・小田急9000似で有名なロカ線の交流電車は7両10編成が現役。最近も何編成か全検を通してるとはいえ、あと5年以内に引退のうわさも。
・1962年日立・富士・汽車製客車はパタゴニアの端っこで現役。改座車と原型の座席の車の二種類がいる。
・Rio Turbioの三菱製サンタフェ型蒸気は1両が動態だとか。
<ウルグアイ>
・1962年日車製の入れ替え用ディーゼル機関車は2両が現存、ただし1両は部品取りとして解体?
<パラグアイ>
・貨車が輸出されているが、そもそも鉄道自体がほぼ休止状態なので動いてはなさそう。
<ブラジル>
・RJのステンレス釣りかけ電車500形は2020年に引退予定も、現役を続行。ただし運用頻度はかなり少なくなっていると思われる。
・ポルトアレグレのステンレス釣りかけ電車100形は近いうちに冷房化が予定され、同時にVVVF化も施行。現状の電装品のまま冷房化すると変電所が死ぬらしい。
・サンパウロの端っこで走ってた小田急2220似の釣りかけ電車は、サルヴァドールに移った車も今年2月に引退。サンパウロに残った車より10年以上も長生きしたことに。
・1957年富士重製の客車はマセイオにて現役。
・日立製のラック式電機は1両が静態保存。同じくラック式のディーゼル機関車はまだ現役。
<ボリビア>
・有名なEF81似の電気式ディーゼル機関車は全体の三分の二ほどが稼働しているとか。スイス製の代替機も登場し、徐々に数を減らすのか。
<ペルー>
・近車製の客車と気動車は多くが現役。客車の多くには、マチュピチュを訪れる観光客のために窓の拡大がなされている。
<ベネズエラ>
・情勢はあれでも、日車製の電車は普通に運行されているようだ。
<パナマ>
・運河のラック式電機は3世代目が現役。パナマ市には近いうちに日立製のモノレール車両が登場か。
<コスタリカ>
・東急車製のセミステンレス客車は現役。サン・ホセ市の通勤列車でも運用されている。
<ニカラグア>
・国鉄廃止から30年近く、帝車製の気動車の現存は望み薄か。
<ホンジュラス>
・日車製の気動車は現存。別の意味で有名なSPS市の車両基地にいるらしい。
<メキシコ>
・チワワ太平洋鉄道で運用の近車製の客車のうち、一部は豪華観光列車として運用するため、原型をとどめないほどまで改造。
<キューバ>
・300両の有蓋車が輸出されたらしいが、資料が少なく細かいことはわからない。
0810名無しの車窓から垢版2022/11/22(火) 23:02:51.59ID://wlg7qY
キューバに渡航歴があると、アメリカ入国不可になった!
https://youtu.be/2SSGjMK_xMI
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況