X



トップページ昔のPC
1002コメント221KB
X68000Zスレッド Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005ナイコンさん
垢版 |
2023/01/29(日) 13:23:04.68
おっつ
0006ナイコンさん
垢版 |
2023/01/30(月) 11:49:20.93
俺様的にはさぁ

やっぱりファルゲーは欲しいわけよ
0007ナイコンさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:23:41.67
コナゲー
エグゲー
ズーゲー
ウルゲー
ホーゲー
0008ナイコンさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:40:47.46
イース3のsdカードヴァージョンの発売を期待したいぜ!
爆売れの予感しかないぜ!
0009ナイコンさん
垢版 |
2023/02/02(木) 00:30:51.34
結局X68000Zで売れるのはコピーできるエロゲだけってオチしかないだろw
0011ナイコンさん
垢版 |
2023/02/03(金) 06:37:28.18
週末は実家に行って88pro回収しに行ってくるかな。
使えるようになるかわからないがUSBMIDIのケーブルも購入しておこう
0012ナイコンさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:01:59.34
メガドラミニとかの実績から同じCPU使った横展でノリでとりあえずある程度のゲーム動くソフトとハード造っちゃった
→よーし、X68といえばマンハッタンシェイプとこのキーボードとマウスやろ!
で、フタを開けてマニアに話聞いたらこのままじゃ特にソフトが生半可過ぎてヤバい。→スーパーハカーズにお願いしようって流れにしか思えないんだよね
0013ナイコンさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:39:17.56
これって、結局、エミュレートして動いてるってこと?なんか、ゲームのBGMとか
再現されてませんよねぇ。
0014ナイコンさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:56:07.03
じゃけんYAMAHAとか日立などからチップセットの資料もらって互換IC作りましょうね~
0016ナイコンさん
垢版 |
2023/02/04(土) 07:15:01.49
とりあえずソルフィースとかファランクスとかのOPでちゃんと曲と画面のタイミング合うかかな
0017ナイコンさん
垢版 |
2023/02/04(土) 10:36:30.14
>>16
さらに言うと、どちらもMIDI対応してくれれば良いのだけど…。

音源用意してなくてもソフトで再現してくれたら有料でも割と納得できると思うんだけどね。
0019ナイコンさん
垢版 |
2023/02/04(土) 11:06:26.25
ソフトで合うように作られていて合わないなら問題だけど
タイミングきめうちXVIや030でずれるなら放置でいいとおも
個人的に
0021ナイコンさん
垢版 |
2023/02/04(土) 16:25:14.57
おうとるがな
0022ナイコンさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:23:23.54
結局はユーザーの要望が空回りさせてんだと思うよ
0023ナイコンさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:50:59.88
>>11
シリアル(rs232c.uart)midiは?送受信線とグランドしか無いけれど。
0024ナイコンさん
垢版 |
2023/02/08(水) 05:26:22.52
5インチフロッピーディスクドライブって、用途を限定したら自作出来るかな。
読み取り専用、手動で裏返して片面ずつ読み取り、みたいな使い方。

位置合わせ可能な磁気ヘッドと、インデックスホールのセンサー、あと両方向にディスクを回せる機構さえあれば、あとはマイコン制御で何とかなるかな。
0027ナイコンさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:17:03.02
磁気ヘッドはどうするんだろ巻線なのかホール素子か
ベースマシンとしてCNCルータをもとに部品追加すれば作りやすそう
言うまでもなくハードソフトともに高いスキルと長い制作時間が必要
途中で放り投げない覚悟が有るなら出来るんじゃないの
0028ナイコンさん
垢版 |
2023/02/08(水) 14:25:34.25
壊れたHDDをバラしてヘッドを取るとか?
ヘッド移動も3Dプリンタのノリでいけるかな?
0030ナイコンさん
垢版 |
2023/02/08(水) 15:50:08.90
スレチじゃねぇよ
5インチFDDが絶滅状態なんで自作できないかな?ってことだろ?
0032ナイコンさん
垢版 |
2023/02/08(水) 19:45:05.49
できないかな?じゃなくて68ユーザーなら聞く前にやってるだろ
0033ナイコンさん
垢版 |
2023/02/08(水) 20:03:17.90
こうやって検討してみるのもいいことさ
0034ナイコンさん
垢版 |
2023/02/08(水) 20:04:20.36
デキッコナイス!
   /二ヽ
 r-r<ニニコ
(  _)て・)l
(  (n   Y⌒)
(_イ ___ヽ~
  ( ( | | | |
  ヽ二二二ノ
   | |

できるさ!
 (⌒ヽ―ペー、
  >_ノ_/_L_i
 /(・)(・)ヽ ミ
(⌒) ___ \ミ nnnn
`ヽイ_L_|_ヽ C)(^)"リ
 ヽL_L_|_ノノ ト-イ
  ノ ̄ ̄ ̄)_ノ ノ
        /
0035ナイコンさん
垢版 |
2023/02/08(水) 21:27:18.98
磁気カードリーダのヘッドが流用出来るかもと思ったけど、ホール素子でいいのか。読み取り専用だし。
0036ナイコンさん
垢版 |
2023/02/08(水) 22:37:59.67
出来ますよね
0037ナイコンさん
垢版 |
2023/02/08(水) 23:26:31.94
>>24
Apple2 の 1D-FDD仕様なら、それでokだけど、
2HD は 表,裏 交互に使用していくから、
余計難しくなるぞ。
0039ナイコンさん
垢版 |
2023/02/09(木) 00:10:38.96
>>37
読み出したいだけだから、トラックごとのデータにしてしまえば、あとは単なるデータの並び替えすれば良いでしょ。
0040ナイコンさん
垢版 |
2023/02/09(木) 06:14:01.58
5インチ2HDフロッピーディスクの内容を、一般人が現在入手可能な部材で読み出してXDF化する装置が実現可能なのかな、と思って検討中。MFMの復調以降はマイコンのソフトウェアで処理できる見込み。なのでハードウェアが懸案事項。

ヘッドの移動は3Dプリンタの軸機構を流用出来そう。ヘッドそのものとアンプ回路は予備実験が必要と思った。
円盤をクランプして安定的に回す機構には何がいいかな。
0041ナイコンさん
垢版 |
2023/02/09(木) 07:03:56.14
>>40
ベタデータがとれれば、MFM復調もソフトでいけるかもですね。
リアルタイムでやる必要はないですせ?

円板はレコードプレーヤーでEP盤かける時みたいなアダプタのオスとメスを作って挟み込めばいけるかもですね。
0042ナイコンさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:52:56.91
5インチドライブは応援したいですね
0043ナイコンさん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:03:32.56
高感度素子で非接触まで行ければカビディスクのサルベージも
0044ナイコンさん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:53:44.31
大昔、磁性体に近づけると書き込まれてる磁気が可視化できる装置があったけど、それを近づけて、画像にして、その情報を01化して元のデータを取り出すこともできるかも。
0045ナイコンさん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:36:18.61
5インチドライブいいね。フロッピーをイメージ化したらあっという間に使い道無くなるけど、同年代の98やら海外レトロPCにも使えたら数出て商売になるかな
0046ナイコンさん
垢版 |
2023/02/10(金) 20:32:39.08
5インチドライブ新しく作るより古いやつメンテした方が手っ取り早いだろ
大抵はゴム交換とコンデンサ交換で直る
液漏れしてたらパターン修復がちょっと面倒だけど
0049ナイコンさん
垢版 |
2023/02/10(金) 21:35:27.64
5インチドライブというより磁気体をどうにかして読めればええのよ
0050ナイコンさん
垢版 |
2023/02/11(土) 05:57:29.38
Amazonで
3.5HDD磁気ヘッド交換キット
なんて怪しいものが売られてるな
0051ナイコンさん
垢版 |
2023/02/18(土) 13:26:44.42
デバッグ作業中きたがな
0052ナイコンさん
垢版 |
2023/02/18(土) 15:04:32.73
超連射でバグ取りするんだな描画負荷なら電波イースなんかも重そう
0053ナイコンさん
垢版 |
2023/02/18(土) 16:52:21.42
パッドボタンのコンフィグあるのかな種類によって配置が変わっても良くない

ついでに追加仕様でZからDirectInput完全サポートになればないいな
-AB-RLDUの上位バイトにボタン追加で拡張 アナログスティックはマウス&ボタン
I/Oマップされてるけどドライバ越しでアクセスする事もしもの実機対応用で
エミュ的には8255を追加か
0055ナイコンさん
垢版 |
2023/02/19(日) 11:12:42.84
まあNew-Xたるもの妥協は許されぬか
現状DirectInputのみだが全ボタン仮アナログ受け(とりま$00-$7Fで取得)
4パッド対応も視野にとか盛ってみる
0058ナイコンさん
垢版 |
2023/02/19(日) 18:19:48.77
ゲームパッドは、ボタン1がA、ボタン2がBに固定。
X,Y入力を8方向に読み換えるので、
L,R同時(またはU,D同時)入力は不可能ではないかと予想。
0059ナイコンさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:52:40.61
そんなに難しい話じゃあなくて、例えばMDminiのパッドでSelectが押されたらエミュには
上と下が押されたように返せばいいだけでしょ
0060ナイコンさん
垢版 |
2023/02/19(日) 22:22:34.52
TOWNSパッドがそれやな
0061ナイコンさん
垢版 |
2023/02/19(日) 22:34:43.10
便利と思ったけど当然同時に方向が使えないよな
ボム発動スタートセレクトポーズソフトリセット格ゲーコマンド用か
まあ表現力は全然上がるけどね6ボタンはRLDとかになるのかな
0062ナイコンさん
垢版 |
2023/02/19(日) 22:42:34.98
>>59
セレクトボタンがボタンの何番かが不定だと、その実装は無理かも

仮に番号を決め打ちにしても、XYがニュートラルポジションじゃないとき、セレクトを優先すると操作に不具合が出るし
0063ナイコンさん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:47:17.37
>>62
意味わからん
上下同時押しでSTART、左右同時押しでSELECTはTOWNSから導入された解釈だが
なんか不都合があったとか全然聞いたこと無いが?

ついでに言えばX68も悪魔城がSTART, SELECTに対応してるがなんか問題あったか?
0066ナイコンさん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:57:44.43
当時のままの実装で構わんってことでしょ?
8255増やしたように見せても誰も使わんし
0067ナイコンさん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:00:30.71
あとはサイバースティックに見せかける程度だわな
0068ナイコンさん
垢版 |
2023/02/20(月) 07:22:18.99
そもそも8255増やすとか全く理解してないでしょ
FPGAじゃあるまいし
0069ナイコンさん
垢版 |
2023/02/20(月) 09:46:22.00
サイバースティックへの対応は多分EARLYの時点では無理だろうなあと思ってるけど、
通常の「8方向+2B」パッドと違ってパッド側から能動的にデータ送り込む必要が
あるから専用ドライバになりそう

あとなんらかのUIを実装しないと「今つながっているコントローラをデジタルパッドと
みなすかサイバースティックとみなすか」を切り替えられない気がするけど、これは
「USBサイバースティックのVID/PIDの場合に限り」みたいにすれば設定UIが無くても
何とかなるかね。アナログスティック付ジョイパッドをサイバースティックに見立てる事が
出来なくなるけど
0070ナイコンさん
垢版 |
2023/02/20(月) 10:13:15.10
サイバースティックモードon/offみたいなエミュ側の対応もいるけど
サイバースティックはゲームポートにデータ送るだけで
ノーマルゲームパッドとの切り替えは実機と同じくゲームソフト側でやるだろ
0071ナイコンさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:17:40.82
ズイキのサイバースティックもDirectInputらしいなエミュ次第じゃね
0072ナイコンさん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:10:09.86
ゲームパッドの全ボタン、全軸のアナログ値を、単純にメモリマップ上に割り当てるだけでいいのだが。
0073ナイコンさん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:30:22.29
勝手なアドレスに割り当てたって、それを使っているソフトが無い
0075ナイコンさん
垢版 |
2023/02/21(火) 00:28:31.95
アタリ仕様もいいかげん成仏させたげようよ
0076ナイコンさん
垢版 |
2023/02/21(火) 06:54:31.19
>>74
フックしたって、ソフト側が使ってなければ意味ないし、使っていてもアナログ値で取ることを想定していなかったらアナログ値にしておいても意味ない
0077ナイコンさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:45:07.77
パッチ当てれば?
拡張部はASMはもちろん高級言語で使えれば問題ない
拡張コールはポインタ取得で後は直リード可にすれば軽そうだなbyte[4,32]みたいに
PSやWii etcの拡張はエミュやlinux側の対応か
0078ナイコンさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:06:09.85
>>76
ソフト側が実際使っているからフックする意味がある。
アナログ入力を想定してマウストラックボール操作で代替している物があるから有用性がある。
0079ナイコンさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:09:12.78
いや勝手に拡張してもソフトが対応してないって話だろ
0080ナイコンさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:19:14.84
いやいやJOYGET使ってないソフトのことだろ
0081ナイコンさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:23:56.39
使ってないソフトならフックしても関係ないな
0082ナイコンさん
垢版 |
2023/02/21(火) 14:17:32.34
て言うかぁ
そもそも論としてぇ
サイバースティック対応とかって必要かぁ?
サイバースティックに対応してるゲームなんて市販ゲームで数本だろ?
しかも過去の市販ゲームをZに持ってくることに対してはZUIKIは消極的と言うか
諸事情あって明言を避けてるわけだし、そうすると労力かけてサイバースティックに
対応するメリットってZUIKIにはほとんど無くない?
0085ナイコンさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:00:23.48
サイステいらんわ
0089ナイコンさん
垢版 |
2023/02/21(火) 18:38:40.57
サイバースティックに限らずUSB接続のゲームパッドのデータを、わざわざPPIエミュレータ経由で取得するようなトリッキーな実装にせずに、>>72のようにすれば、IOCSフック、AJOY.Xなどの差し替え、パッチあて、ソースがあるなら再コンパイルのいずれかの方法で対応できる。これが最も労力をかけずに、みんなが幸せになれる。
0090ナイコンさん
垢版 |
2023/02/21(火) 18:41:50.20
>>88
アナログのLスティックを十字キー扱いしたいときの話ね。
0092ナイコンさん
垢版 |
2023/02/21(火) 21:33:34.00
ところで、付属マウスに追加された
ホイールとサイドボタンは68zで使えるんだろうか。

それこそ勝手拡張する必要がありそうだが。
0093ナイコンさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:05:59.13
見た目すらまともに再現できてないのに、動くと思うほうがバカだわなぁw
0094ナイコンさん
垢版 |
2023/02/22(水) 00:46:19.61
ホイールはエディタが対応すれば便利そうだがマウス操作するエディタって無いかもな
グラフィックツールなんかも良さそうあとはウインドウシステムで対応するしか
0095ナイコンさん
垢版 |
2023/02/22(水) 06:58:48.42
マウス通信データレベルだとステータスに2ビット、ゼロ固定のところがあるので、
これをIDにすれば3バイトフォーマットを拡張してホイールと追加ボタン情報を載せられそう。

IOCS _MS_GETDTの戻り値フォーマットを変更するのは影響が大きそうなので、
ホイールなどを取得する別のコールを増設するのが無難かな。
0096ナイコンさん
垢版 |
2023/02/22(水) 08:54:54.45
サイバァステックなんかよりMIDIの方がよほど需要ありそう
0097ナイコンさん
垢版 |
2023/02/22(水) 09:52:15.46
サイバァステックはメガトラ勢に取られちゃったしな
お下がりは要らん
0098ナイコンさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:33:25.74
ハードウェア的にはZはメガドラやイーグレットの上位互換にもなってる感じかな
0099ナイコンさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:17:36.12
>>97
そう?

せっかくほぼ同じ時期に電波新聞社が用意してくれたUSBで繋がるサイバースティック、メガドライブだけに使わせるのは勿体ないよ。(個人の感想です。)
0100ナイコンさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:46:20.42
サイバースティックは公式(オフィシャル)にはX68000のみの対応だった(改造等で
無理やり別機種で使うのは除いて)だからこそ至高であり孤高でありX68000ユーザに
とってのマストアイテムだった

それがUSB化に際してメガドラミニとか言うチンケなゲーム機への対応を表明した時点で
もうサイバースティックにはなんの未練もない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況