X



トップページ鉄道模型(仮)
972コメント1211KB
【著作物盗用】ブログ「Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記」を語るスレ3【Arduinoやーめた】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@線路いっぱい2022/01/29(土) 17:09:31.10ID:7nAI9wNw
Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記
ttp://lofthonsen.muragon.com/

自称「元電気設計技師」が開いた一大レイアウト制作ブログ、
「Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記」の感想その他を語れ!

前スレ
【ランキング執着】ブログ「Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記」を語るスレ2【他ブログ中傷】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1569324029/
0922名無しさん@線路いっぱい2023/04/07(金) 06:33:31.11ID:BH4i+w4H
全然大丈夫
メーカー違っても大丈夫
0923名無しさん@線路いっぱい2023/04/07(金) 19:07:17.34ID:YBqqn5al
>>921
いやまぁしかし、極性と電圧合わせでセクション間を通過させる
…なんて莫迦なことはフツーはしないけどなw
0924名無しさん@線路いっぱい2023/04/07(金) 20:26:39.16ID:1RIrOeIw
>>923
昔、独立に運用する2路線が連絡線で結ばれている様なレイアウトでは
普通にやってたよ。レオスタット制御のパワーパックだったけど。
TMSではセクションコントロールって言ってた。
0925名無しさん@線路いっぱい2023/04/07(金) 22:23:29.40ID:YBqqn5al
>>924
そうかな?「普通にやってた」かな?まぁ決して「やったなかった」わけではなかろうが
俺はその方法には難があるから、そんな場合にはデュアルキャブコンにするのが「普通」だと思ってた
0927名無しさん@線路いっぱい2023/04/08(土) 19:15:56.75ID:1XT3SvKt
gaouさん
完成型Hyper-G Evoがどんな評価をいただけるのか興味津々、ハラハラドキドキです。
0929名無しさん@線路いっぱい2023/05/13(土) 01:07:50.23ID:Y+D9JEGz
馬肉
> お眼鏡に適ったの
自分に敬語w こいついつまで経っても学習出来ないんだな。
前にも指摘されていたじゃんな。
0930名無しさん@線路いっぱい2023/05/21(日) 14:56:24.55ID:dGGABO9D
相変わらず露太の記事は適当だねぇ。少し訂正してやるか。
> 著作権期限満了
出版社の出版権が満了してないって言われてただろ。
> 地下鉄開通時に全廃されてたと思ってた札幌市電は、一部区間が現存する様です
市電に関する知識がこの程度・・・
> 現在はどうなのでしょうか
スペーシアが新宿まで乗り入れてる段階でわかるでしょ。
> 東武ロマンスカー
東武デラックスロマンスカーな
> D51逆推進運転の前補機があった?とすれば
写真は単に連結してあるだけ。ブレーキホースつながってないじゃん。
> 『第1ひだ』、キハ55系6連です、
7連に見えるが、注目すべきは全車バス窓と、前から5両目がキロハ18だってことだろ。55系じゃない。
> 小田急が2連運転してたのですね
開通時からしていたよ。つーか、ほとんどは単行でしたが何か?
0931名無しさん@線路いっぱい2023/05/21(日) 15:05:57.82ID:dGGABO9D
> すると背後の築堤上を走ってるのは地下に潜る前の京王帝都線の様
この当時の京王線はみんな小形車。築堤の上は63系だから、総武線各停だよ。
見える線路は総武線を除いて全部小田急線。手前は貨物線だよ。今のサザンテラスの真下。
> セミクロスシートだったのでしょうか
アホすぎてもう・・・ 1910改め2000形は3ドア化までセミクロスだった。注目は第2編成で特急色を維持してる。
> 2300型試運転電車、撮影地は経堂と推定
経堂にはこんな車庫線の中に渡り線はなかったはず。
> 予測した通り経堂に居ました、
デト1は経堂工場製で、廃車体を利用して入れ換え用として造られたのだから、当時経堂構内以外は走らないよ。
> 撮影地は新宿駅付近で間違いありません
2000形特急色と同じ向きで少し下がったところじゃん。ホント目が悪いなw
> 相武台は急行停車駅でもなく
ソ停という、相武台前停車の急行が少しあったよ。米軍の施設関連。
> 登山線の呼称だった様です
小田急に登山線なんて無いw 箱根登山鉄道乗り入れを「登山線」と表現したんだよ。

最初っからパクリなのに資料性ゼロな記事書くなや。
0932名無しさん@線路いっぱい2023/05/21(日) 15:13:18.73ID:staWS9Io
姪火津市子視児雄何
0933名無しさん@線路いっぱい2023/05/23(火) 21:33:53.80ID:iE0exhMN
ストラクチャーをタンスの上に2週間ほど放置すると屋根の上に埃がたまって
白っぽくなるんだけど、これをそのままクリアー吹いて定着させてレイアウト
に使ってる。結構リアルな天然ウェザリングだよw
0934名無しさん@線路いっぱい2023/05/23(火) 23:47:58.70ID:1EuGhRd5
ダニの死骸入りか…
0940名無しさん@線路いっぱい2023/05/29(月) 13:07:12.92ID:95KmosbN
>>937-939
これって個人の利用の範囲では済まされない気がするよ。
スレタイ通り、著作権無視!
通報したヤツはおらんのか。
海賊版自慢晒しage
0941名無しさん@線路いっぱい2023/06/06(火) 16:27:16.05ID:Q3qtgh1P
>  基本的には鉄道模型が好きで大変な情熱を持っている方で無ければお店をやる事も困難だと思いますので、
> レンタルレイアウト店を経営している方々には頑張ってもらいたいものです、千葉のとある一軒を除いて(笑)。

馬肉、久々に貸しレの人を攻撃。よほどカウンター食らいたいのかねw
このご時世に仕事を失うリスクをよく取れるなぁ。

あ、それから>>350あたりのホロの話、堀田の負けらしいな。ピク増刊に記述有り。
0942名無しさん@線路いっぱい2023/06/16(金) 16:05:34.52ID:P1YBq+Zi
露太記事、TOMIXの考え方は、レールシステムや16番車輌の売り方(有償修理も3年まで)なんかを見ても、
子どもが少し成長するまで持てば良いという玩具の思想そのままなのだろう。
それはその通りなんだろうと思うが、一つの販売戦略と言えばそう言える。
しかし露太が祐天寺から職場に通っていた時代の電気屋も、永遠に持ってもらっては困るから、
ある程度は割り切った設計にしていたはずだ。
翻ってカトーがそれほど褒められるかというとそうでもない。特にカトー言うところのHOでは、
最初に発売されたポイントが4番相当だったり、6番も初期のものは重量のある機関車の
通過が考慮されていない(あと日光モデル台車が通らない)とか、複線線路間隔が狭くて、
新幹線車両のスレ違いが本当にギリギリ、ジョイナーがNと共用など、致命的な問題点を
抱えたまま売っていたことを忘れてはならない。
そもそも、お座敷でお手軽に軽量な列車を走らせるライトユーザー向けの製品である
道床付きレールを、固定レイアウトに使おうという思想そのものが無理。
Nよりスペースを要する16番では、スペース節約に利するはずのダブルスリップや、
シングルスリップ、カーブポイントなどは、実物での設置例は案外多いのに、国内メーカーから出てないのはなぜなのか。
当然選択式ポイントでは、クロス系ポイントはギャップが複雑化するので、ラインナップを見ても
改廃するレイアウトしか、基本的には(トミーもカトーも)考慮していないのは明らかではないのか。

露太の「提案」なるものによるレール配置では、カトーの場合ジョイナー部での電圧降下が激しく、
特にSLはスムーズに走らないのではないか。
0943名無しさん@線路いっぱい2023/06/24(土) 14:12:14.32ID:t9i0FyUC
阪和電鉄の(ちなみに阪和「鉄道」ではない)モヨ、モタ、クタ、モカなどの記号は、
ヨは横席(クロスシート付き)、タは縦席(ロングシート)、カは貨物電車だよ。
それも知らない自称「オールドファン」とかあり得ない。
後年国鉄制式電車の称号クモハ20、クハ25になったことなど知りもしないのだろう。
> 木造客車の車体強度と台車
オハ31は省最初の鋼製客車なのだが。ただ、強度は十分としても、台車TR11は
100キロ超の速度になると、相当激しい乗り心地ではあっただろう。
0948名無しさん@線路いっぱい2023/08/17(木) 16:51:21.37ID:tg7QtayC
目ヰpU私小志子汚柰二位
0949名無しさん@線路いっぱい2023/08/17(木) 16:54:20.18ID:tg7QtayC
目ヰpU私小志子汚柰二位
0950名無しさん@線路いっぱい2023/08/18(金) 16:39:20.54ID:3ccsbXZi
これでわかった。
めいぴーしこしこおなにーとかいつも変な暗号風に書き込むのは馬肉だということだな。
0951名無しさん@線路いっぱい2023/08/24(木) 11:00:45.87ID:E05jGzof
自由形ってのは、全く実現性を無視しているものと、実在しても矛盾が無いように作るものと
2通りあると思うんだ。
昭和末期で無いとあり得ない擁壁形状とか、東北なのに四国タイプHMに、あり得ない編成のキハ58系が
走ってしまうレイアウトも、十分5M10Tの「おしどり」号と同様に実現性を無視してると思うよw
0952名無しさん@線路いっぱい2023/08/24(木) 11:00:49.61ID:E05jGzof
自由形ってのは、全く実現性を無視しているものと、実在しても矛盾が無いように作るものと
2通りあると思うんだ。
昭和末期で無いとあり得ない擁壁形状とか、東北なのに四国タイプHMに、あり得ない編成のキハ58系が
走ってしまうレイアウトも、十分5M10Tの「おしどり」号と同様に実現性を無視してると思うよw
0953名無しさん@線路いっぱい2023/08/26(土) 11:52:57.11ID:fzP1bsl1
露太さんて昔の人の車両やレイアウトの制作記事にもちょこちょこ文句を付けないと
気がすまない人なんだね。
0956名無しさん@線路いっぱい2023/09/03(日) 14:27:43.88ID:+Y/gnw2R
露太爺は
「SONYサイバーショットでは役不足」
役不足の意味を何べん指摘されても理解出来ない70超えは老けているということなのでは
0957名無しさん@線路いっぱい2023/09/04(月) 10:22:50.52ID:l81EwaRr
>>956
「こんなブログの写真撮影なんてSONYサイバーショットには役不足。絶版機種の中古で十分だった」という意味だと思ってた…
0958名無しさん@線路いっぱい2023/09/05(火) 11:06:26.02ID:Xv+PmAd4
んで、最近の露太の古画像はどこからの盗用なんだろね
「盗用先」も書いてないのでわからんね。全く引用の要件を満たしてないから、
ここまで蓄積すると、告発されてもいいのだろうね
0959名無しさん@線路いっぱい2023/09/12(火) 20:54:50.47ID:Apvk12/e
バンプじゃないのよ、バンプじゃ。それじゃまるでバンパイアよ。
正しくはハンプ。
ダブルデッガーもそうだけど、なんでも濁点をつけるなよ露太w
0961名無しさん@線路いっぱい2023/09/16(土) 19:06:05.26ID:GgV5okOs
露太さん、うそつかないでください。
0962名無しさん@線路いっぱい2023/09/17(日) 07:35:42.21ID:MiMI2AI+
>>942
>Nよりスペースを要する16番では、スペース節約に利するはずのダブルスリップや、
>シングルスリップ、カーブポイントなどは、実物での設置例は案外多いのに、国内メーカーから出てないのはなぜなのか。
私鉄はともかく実物ては、JRは保守管理の面倒な複雑なポイントは減らす傾向。
私鉄でもダブルクロスじゃなくて片渡り向かい合わせだったり。
まあ個人か使いたいってのはわかるが、メーカーとしても
いきなり使用形態が限られるポイントを選択肢に加えたくはあるまい。
0963名無しさん@線路いっぱい2023/09/17(日) 08:23:45.59ID:7CKYzHeK
私鉄かどうかではなく標準軌かどうかだと思うがな。分岐側のカーブ半径が軌間に制限されるし。
近鉄西大寺とかダブルスリップ、シングルスリップだらけ。
0964名無しさん@線路いっぱい2023/09/17(日) 18:49:37.62ID:MiMI2AI+
>>963
私鉄にしろ国鉄にしろ、スペースの都合で複雑な分岐を使うのは、そりゃあったし、ある。
国鉄はポイントをシンプルにしていっているということ。
新宿駅も大掛かりな工事してスリップ。減らさなかったっけ?
0965名無しさん@線路いっぱい2023/09/18(月) 13:47:06.79ID:yWLsL12B
>>963
近鉄って私鉄じゃないの?
0966名無しさん@線路いっぱい2023/09/20(水) 08:54:52.28ID:JVPtGBa4
>>961
久々に来たけど、また露太さん嘘書いちゃったのか。
間違えたら、ちゃんと訂正したほうがいいと思う。
誤りに気が付かない知識の浅い鉄は嘘を信じてしまう。

>>962
> 私鉄はともかく実物ては、JRは保守管理の面倒な複雑なポイントは減らす傾向。
> 私鉄でもダブルクロスじゃなくて片渡り向かい合わせだったり。

保守が面倒というのもあるだろうが、信号の条件が面倒になるから、ダブルクロスじゃなくて片渡り向かい合わせにしたりする。
しかし、場所がないなど、設置場所に制約がある所はダブルクロスにしたりする。
以上、某私鉄の現場より。
0967名無しさん@線路いっぱい2023/09/20(水) 23:08:17.96ID:8jUyIGP3
>>966
普通のダブルスリップと通常ポイント対向って、信号パターンや切り換え制御は同じじゃなかったっけ?

トミックスのダブルスリップは、現実にはないシザーズクロッシングの変形型だから制御が特殊だけど。
0968名無しさん@線路いっぱい2023/09/22(金) 08:23:28.17ID:Sqbw6fa8
>>967
ダブルクロスとダブルスリップが混ざってない?
0969名無しさん@線路いっぱい2023/10/22(日) 16:31:27.21ID:njWFCHFK
馬肉記事、DCCはヨーロッパ形なら、もう最初からDCC組み込んだバージョン売ってるものな。
日本みたいに、電車・気動車のような車輌が主流っていう鉄道を再現しようとすると、
デコーダの積み込みスペースに苦労するとか、車輌数がたくさんあって手に負えないとか、
手間とコストの点で見送りにせざるを得ないケースがたくさんだろ。

荷物のデータ

10/20 14:00-16:00

発送済み
10月19日 16:10
西尾北営業所
依頼受付(日・時間帯変更)
10月20日 04:27
配達完了
10月20日 14:20
仙台岩切営業所(仙台岩切)
0970名無しさん@線路いっぱい2023/10/30(月) 07:45:00.15ID:h4bg/9Ms
露太の俳句なるものは、写生句が多くて、ごく初心者のもの。
あの程度で入選するというのだから、結社なるところのレベルも知れようというものだ。

コメント欄
> ネット上には匿名性を隠れ蓑に何を言っても良いと考えてる人達が大勢存在し、不満のはけ口にしてる様子も見受けられます。
え?、露太サン何自己紹介してるの?w
0971名無しさん@線路いっぱい2023/11/18(土) 09:17:41.68ID:UdM/HBd5
露太は坂本衛氏に聞いてみればいいじゃんか。矛盾矛盾という前に。どういう意図があったのか、
氏は存命だし、この前都内のイベントで講演までしたのだから、聞けるだろ。
聞きも調べもしないで勝手に偉そうなことを言うのが露太だけどな。

摂津鉄道の露太が矛盾という点の、採石場の高さ不足問題は、ヒを使えば問題無い。実際にそういう使われ方も
されたのが「ヒ」。貯木場の位置も、一定量水が流れている川なら矛盾は無い。水運の可能性があるから。
農業倉庫線が不自然だと思うのは、2線なのはいいとして、片線は着回し線の役を果たすことが多いので、
先に短い渡り線があるのが比較的多いはず。1線撤去はいいとしても、それなら脱線を防ぐために、
トングレールを撤去するのが普通。
0972名無しさん@線路いっぱい2023/12/21(木) 01:24:17.06ID:BsWxRjCK
露太は発電所のタイプ違いを指摘するなら、
駅が欧州型キット利用だと気付けよ。
当時のストラクチャーなんて、ライケンを使う樹木の作り方も広まっておらず、
駅だの家並だのはヨーロッパブランドのキット利用しか方法が無かったよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況