X



トップページ料理
1002コメント280KB
鉄のフライパンって可愛いね 79
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん垢版2023/02/10(金) 14:48:31.52ID:F08WZWQ7
鉄製のフライパン全般についての情報交換スレです
材質、加工による特徴・違いや料理への応用等々

※ 荒らし・煽りなどは徹底して放置でお願いします

※ 次スレは>>980が立ててください


関連スレ
フライパン総合スレ 3枚目©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1466061978/
鍋なべ総合 5 行平(雪平)・ダッチ・スキレット他
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1606746144/
【テフロン】樹脂フライパン総合スレ7【マーブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1614995378/
【Turk】タークのフライパンを語るスレ1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1447495476/
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 17鍋目【広東鍋】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1582496040/
銅鍋・銅フライパンって総合どうよ? 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1611157082/


※前スレ
鉄のフライパンって可愛いね 78
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1668428339/
0952ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/20(土) 12:05:17.09ID:OUVmsHFY
たこ焼き焼き器は銅一択
次がアルミのテフロン
鋳物や南部鉄器は論外
0954ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/20(土) 14:12:47.89ID:LzdL4cW6
一択なら次なんてないだろう
選択の余地なしって意味なんだから
0956ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/20(土) 14:19:59.43ID:Ua8Sof1U
業務用のたこ焼き器の専門店の説明を読んだら、普通は鉄鋳物で、繁盛店は短時間で焼くために銅のことがある
ただしテクニックが必要って書いてあるね
0959ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/20(土) 16:06:48.03ID:x+q7lwT6
最近は油の飛び散る奴はダッチオーブンで作るようになった
フライパンの様な変則的な使い方だけど後が楽
0960ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/20(土) 21:50:25.91ID:FS82vH5x
明石焼きは玉子焼き
0962ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/20(土) 22:38:10.80ID:FS82vH5x
何の話や?って調べてみたら...
私も驚きましたw
0963ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 04:24:21.73ID:bNFNztlT
俺もルーツの記事見てきた
ひょっとしてたこ焼きよりずっと古いの?
0964ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 08:04:56.05ID:gIQIFhEv
油脂の重合膜の有無と食材のくっつき加減って実は関係ないのでは?って思うんだけど
0965ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 08:43:44.06ID:Ifo6Iole
>>964
多少はマシになるとは思うが、基本きちんと油を馴染ませてから調理すれば
わざわざ樹脂化した油でコーティングする必要はない。
原理的には、油をひくのも、油コーティングも、メーカーのノンスティックコーティングも皆同じ
全て、タンパク質を含んだ水分が金属と直に接しないようにするためのもの
0966ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 11:09:47.09ID:oJ4WlJe9
重合膜ができてれば調理の度に油返しする必要はない
少量の油でくっつかない
逆に重合膜がなければ毎度、油返しが必要となる
0967ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 12:06:34.65ID:ZKAyasbE
>>965
卵はタンパク質じゃ無いのか?
この辺分かってないのにそんなこと言われてもなあ
0968ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 12:18:11.95ID:Ifo6Iole
>>966
油返しは一気に鍋の温度を下げるために一時的に大量の油を使ってるだけなので
家庭ではわざわざ油返しをしなくても少し鍋をやすませるだけで良い。

>>967
卵はタンパク質を含んでるけど?何を言いたいの?
0970ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 12:48:45.74ID:Ifo6Iole
>>969
はあ、、、だから何?
くっつかない成分があるのにくっつくから不思議だとでも?
0974ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 13:07:30.44ID:ZKAyasbE
卵の効果知らないやつが鉄フラスレにいてるとは
完全にニワカの証明だな
0975ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 13:12:04.43ID:oJ4WlJe9
>>968
鍋の温度を下げるため?
油返しは表面に油の膜をつくるためですよ
0976ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 13:43:09.31ID:Ifo6Iole
>>975
あのね、あなたの主張を仮に受けいれて
鍋に油を入れただけで膜が出来るというのなら
それは油の量には関係なく少量の油でも膜は出来るのですよ
膜が出来る、つまり化学反応がおきるのは鍋と接している部分だけですからね

これであなたの主張に矛盾がある事がわかりますよね?
0978ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 14:02:07.17ID:gIQIFhEv
今日 醤油コーティングというものを知ったんだけど
理屈はわからんが確かにテフロンパン並みに食材が剥がれるな
0980ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 14:15:29.40ID:36YOd9II
常に自称玄人が俺ちゃん理論掲げて罵り合っとるな
アホでも使える鉄を使えないほどのアホがいろいろ試行錯誤しとるのん?
テフロンパンのようにスルスルさせるという謎の目標に向かって
0981ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 14:20:27.49ID:oJ4WlJe9
>>976
油返しを根本的に理解できてないようですね
あなたと議論しても無駄の様ですw
0982ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 14:32:52.94ID:Ifo6Iole
>>979
何を説明してほしいの??
0984ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 14:44:10.51ID:M2LRAFV5
通りすがりの者だけど、油返しって鍋の温度を下げるためのものなの?
自分(ニワカです)の認識では鍋全体をなるべく均一温度に熱し、且つ均一に油を馴染ませるためにあると思ってるんだけど
その後冷ますのは分かるけど、冷ますために油入れるものなのか(謎)
0986ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 14:55:03.71ID:Gb5V9E3z
>>984
油返しは鉄パンやステンレスパンでは基本
ググればいくらでも載ってるよ
少なくとも鍋の温度を下げる為ではないwww
0988ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 15:05:09.72ID:Gb5V9E3z
鍋の温度を下げるなら濡れ布巾に乗せりゃ事足りる
何故、油返しが出てくるのか意味不明
0989ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 15:29:17.97ID:Ifo6Iole
>>984
まず油を馴染ませるという意味だけど
高温にした鍋に油を入れてそれから鍋の温度を下げるのが重要
ただ油を入れただけではいわゆる油が馴染んだ状態にはならないのです

これを素早く行うために元々中華の店では油返しをしていたのだけど
昔の2ちゃんねるの中華鍋スレなどで意味もわからず油返しという知識だけが広まって
今では一般家庭で、しかもフライパンでも油返しが必須みたいな状況になっているのです
0990ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 15:32:05.34ID:Ifo6Iole
>>985
君は本当に何を言いたいの?
会話が噛みあわない人だな
0991ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 15:43:44.02ID:M2LRAFV5
>>989
すまん油返しについてもう一度質問するけど
①フライパン熱してから油で一気に冷ます
②油を入れてから熱して冷ます
どちらが正解?
0992ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 15:48:35.26ID:M2LRAFV5
言葉足らずだったので訂正
①フライパン熱する→油返し用の油を入れ一気に冷ます→ポットに戻す
②油返しの油入れる→熱する→ポットに戻す→放置又は濡れ布巾なりで冷ます
どちらがいいのかね
0993ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 16:23:15.20ID:Ifo6Iole
>>992
基本的には油は先に入れても鍋を熱してから入れても結果は同じです。

だけどAが大量の油を入れた状態で鍋を熱するという意味なら
鍋の温度が上がらないのでいわゆる油が馴染んだ状態にはなりにくいし
その上でさらに鍋を冷ますと調理の適温より下がった状態になります。
0995ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 16:46:25.85ID:M2LRAFV5
>>993
>>811のリバーライトの取説にはそれと反する事が書いてあるけど、どちらを信用すればいいのか困惑

リバーライトの「油返し」の説明は
①フライパンをコンロに乗せ中火で温め
②油をたっぷり入れ鍋肌に馴染ませる
③油が熱くなりフライパンに充分馴染んだら、油をポットに戻す
赤字で
※フライパン内面全体の温度を均一にすることと、フライパン表面にしっかり馴染ませる事が目的です

と書いてある
0996ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 17:05:10.17ID:Gb5V9E3z
>>995
作ってるメーカーが言ってるんだから答えは出てるじゃんw
0997ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 17:08:34.55ID:SFa7l75+
>>992
横だけど鍋熱してから油。
理由は、油を重合させて油脂膜にするのが十分な高温なので、さきに油を入れてしまうと投入した全量の油を沸かすことになる。余計な燃料と時間が必要な上余計な油煙もでるし。
あとからなら油の接するところだけ高温なら良いので油を入れたらもう油は戻していい。

後入れが正解なら鍋を空で予熱するという流派は生まれるはずがないよね。
0998ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 17:24:43.54ID:nrnvkJBH
中火で加熱してsiセンサーで弱火になったら油投入
後はそのまま焼くだけでも張り付かないよ
レシピは鮭のアラにマジョラムと胡椒で片栗粉まぶすだけの酒のつまみ
https://i.imgur.com/oAUNaM9.jpg
0999ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 17:31:12.32ID:Ifo6Iole
>>995
リバーライトの説明書はちょっと前にこのスレで見た事があります。
リバーライトは鉄フライパンを初めて使うユーザーが多いため
初心者が扱いやすようにそのような記述になっているのだと思います。

一つは、油から煙が出る状態は温度が高すぎるという警告も説明書に書いてありましたが
ネット上には煙が出るまで熱するなどという過った情報が多く、それを避けて鍋の温度を
上げすぎないように、最初に多めの油を入れた状態で加熱するため。
→フライパン内面全体の温度を均一にすることと、

もう一つは、鉄フライパンを始めて使用する人はつかう油が少なすぎる傾向があるため
しかり鍋肌全体に油を行き渡らせるために一度多めの油を入れるようにするため。
→フライパン表面にしっかり馴染ませる事

扱いやすさではリバーライトの説明の通りでも十分ですが、
本来であれば「鍋」からうっすら煙が出るぐらい熱し→油を入れる→鍋を冷ました方が
より油の馴染みはよくなります。


厳密には
1000ぱくぱく名無しさん垢版2023/05/21(日) 17:32:06.77ID:oJ4WlJe9
>>998
既に油が馴染んでる鍋ならそれでOK
張り付いてしまう鍋ならまだ油返しが必要って事
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 2時間 43分 36秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況