X



トップページ合唱
345コメント157KB
ベルカント唱法@合唱板
0001名無し讃頌
垢版 |
2008/02/11(月) 22:06:38ID:U9fXxqnn
ベルカント唱法について語ろう
0295名無し讃頌
垢版 |
2014/07/25(金) 20:34:40.07ID:PMHQrKpY
それ書いたの俺だけど間違ってないでしょうに

フランスのデュプレとかいうテノールがいわゆるファルセットを使わずにハイCを胸声で出したのが近代ベルカントの始まり

それまではテノールは高音はファルセットを使っていたし、カストラートやカウンターテナーが花形だった
ここまでは古典ベルカントだな

デュプレ以降は男は胸声で高音を出してナンボという価値観に変わり、裏声歌手は衰退

最近は古楽が復興してきてカウンターテナーも増えてきたな
代わりに凄い声のテノールが絶滅危機
50年前と比べてヴェリズモ歌手のレベルは明らかに下がってる状態
0296名無し讃頌
垢版 |
2014/07/25(金) 20:46:19.22ID:PMHQrKpY
あと俺はいわゆる合唱の人ではない
合唱以外にも興味があるならこういうの見るといい
俺が書いたような話もしてるし

m.youtube.com/watch?v=3A66Adiz0pY
0297名無し讃頌
垢版 |
2014/07/25(金) 22:16:57.54ID:IOVwRJU8
>>295
> デュプレ以降は男は胸声で高音を出してナンボという価値観に変わり

「実声で高音を出してナンボ」では?
頭声とファルセットは必ずしもイコールとは限らない。
0298名無し讃頌
垢版 |
2014/07/25(金) 22:25:38.38ID:PMHQrKpY
そういうしょーもない言葉遊びはどうでもいい
0299名無し讃頌
垢版 |
2014/07/25(金) 23:17:30.40ID:IOVwRJU8
>>298
「実声/裏声」「胸声/頭声」の呼び分けに対する無頓着さは、発声法そのものに対する認識不足のあらわれ。
しょーもない言葉遊び呼ばわりとはお里が知れるねえ。

293の人が「間違った知識」と言ってるのは別なポイントかもしれないけど。
0300名無し讃頌
垢版 |
2014/07/25(金) 23:21:52.85ID:PMHQrKpY
実践できない奴ほどそういう言葉遊びが好きだよな
合唱やってる奴ってかんじだ
0301名無し讃頌
垢版 |
2014/07/26(土) 14:02:31.22ID:2VIYp5Rh
見えない敵と死に物狂いで戦うスレ
0302名無し讃頌
垢版 |
2014/07/26(土) 18:53:55.24ID:nmhcN+vD
つまらん煽りはいいから早く間違ってない知識とやらを教えてくれよ
0303300
垢版 |
2014/07/28(月) 15:32:08.84ID:odOcgcqV
ぼくは優越感に飢えてます 知ったかぶりをお許しください
0304名無し讃頌
垢版 |
2014/10/26(日) 19:32:40.93ID:z0dt3PWz
パッサージョで実声と確実につながってるのがベルカント
つながらず何らかのチェンジが少しでもおこるとファルセットだミックスだ、と
なんやかんやケチをつけられる
0305名無し讃頌
垢版 |
2015/01/28(水) 03:09:08.97ID:DekIISW3
だからベルカントつっても1つじゃないと言ってるだろ
ロッシーニとヴェルディを同じ歌い方で歌えるわけねえだろーに
0306名無し讃頌
垢版 |
2015/02/18(水) 11:39:51.80ID:4l+OXVQn
なに言ってんの?
歌い方が違うだけで、発声法が違うわけじゃないだろ。
0308名無し讃頌
垢版 |
2015/02/18(水) 15:37:48.03ID:4l+OXVQn
なにがどう違うんじゃ?
んじゃ、ヴェルディもロッシーニも歌う歌手は演目によって発声法まで変えてたとでも言う気か?
0309名無し讃頌
垢版 |
2015/02/18(水) 15:42:08.60ID:a41qIVFS
例えば誰のことだ?
パヴァロッティなら若くて細い頃と太ってからは発声がまるで違う
フローレスのことならマントヴァ公ですらきついからもう歌わないと言ってるな
0310名無し讃頌
垢版 |
2015/02/18(水) 16:12:39.92ID:4l+OXVQn
参考
「プロヴァンスの海と陸」
http://www.youtube.com/watch?v=DbpjEhvWDF0

「私は町の何でも屋」()ロッシーニ
http://www.youtube.com/watch?v=3QiZNvSPoAk
どちらもバスティアニーニ。
椿姫とセヴィリアならカラスとかの録音もあるでしょ。
気をつけなきゃいけないのは、一見(一聴?)まるで違う声に聴こえるってこと。
しかし、違うのは「歌い方」。 「発声法」じゃない。
声色を変えてるのはあくまでも喜劇の主役と悲劇のシリアスな役という役どころの違いから。
そもそも発声法ってのは、声の響かせ方であったり、チェンジの手法であったりで、まともな声楽家なら作曲家やレパートリーごとに変えたりしない(クラシック以外のジャンル歌うなら話は別)。
ちなみにパヴァが変わったのも演目増やすためで、変わったのは歌い方。発声法変えたわけじゃない。
0311名無し讃頌
垢版 |
2015/02/18(水) 16:17:45.85ID:4l+OXVQn
ついでに、パヴァの発声法は、カンポガリアーニに師事する以前と以後で変わる。
だから、日本にもけっこういる「アリゴ・ポーラの弟子」は、本人たちが喧伝したがる「パヴァロッティと同じ発声法」などではない。
0312名無し讃頌
垢版 |
2015/02/18(水) 16:42:08.93ID:a41qIVFS
ロッシーニ「我々のベルカントは失われてしまった」

ロッシーニのウィリアムテルの初演で歌ったテノールは高音をファルセットで歌った
これがそれまでのベルカント
軽やかで装飾技巧を重視する
合唱好きならヘンデルやバッハに出てくるようなああいうやつ

一方近現代ベルカントのきっかけになったデュプレはウィリアムテルを胸声で歌った
ロッシーニはこれを酷評したが聴衆は聞いたこともない声に熱狂した
0313名無し讃頌
垢版 |
2015/02/18(水) 17:21:01.03ID:4l+OXVQn
いやだからその誰でも知ってるエピソードがどうしたの?
「ロッシーニのころはみんな高音を裏声で歌ってました。」「ロッシーニは高音を裏声で歌う歌手が好きでした。」・・・それで?
それを理由にベルカントオペラに出るときだけ高音裏声で歌ってる歌手がいるか?
あんたが今してたのは「ヴェルディとロッシーニは同じ発声法じゃ歌えない。」の論証じゃなかったか?
現代の一流歌手は裏声なんか使わないでも、巨大なマンモスホールでヴェルディを歌う発声法で普通にHiCもそれ以上も出すし、コロも切るぞ。
0314名無し讃頌
垢版 |
2015/02/18(水) 17:27:25.83ID:a41qIVFS
歌えないというのは間違いだったな
言いたいのは古典ベルカントと近現代ベルカントは別物ということだ
0315名無し讃頌
垢版 |
2015/02/18(水) 17:30:36.13ID:a41qIVFS
あと現代のオペラ歌手は一部を除いてレベルは下がってるだろ
テノールなんてフローレスとカウフマンしかいない
0316名無し讃頌
垢版 |
2015/02/18(水) 18:15:36.53ID:4l+OXVQn
そりゃ、いくらなんでも知らないだけだよ。俺も大して詳しかないけど。
フロレスと似たタイプのロッシーニテナーだけど、シラグーサとかすげーぞ。
また、世界はともかく、日本では間違いなく、底上げはできてなくても、トップの力は上がってる。
かつて藤村美穂子さんみたいな日本人歌手いたか?
去年だったか日伊とった笛田さんだって、久々に世界でやれそうなテナーだ。
http://www.youtube.com/watch?v=3mQ-Go7bjiI
あんまりメジャーにならんけど、おなじアジアにこんな歌手もいる。
YangYang
http://www.youtube.com/watch?v=wtFMkYATjKQ
この人もすげー。
某ボイトレとか「現代の歌手は劣化している!」って大声で言うやつって、たいがい、本当に良い歌手は見て見ぬふりなんだよな。

そもそも、「歴史に残る大歌手」なんて、その時々一人か二人いりゃいいんじゃないの?
0317名無し讃頌
垢版 |
2015/02/18(水) 19:54:20.33ID:a41qIVFS
上手いね
こういう人たちが出てくればいいんだけど
よほど実力が突き抜けてないと人種の壁に阻まれるから大変だ
0318名無し讃頌
垢版 |
2015/02/19(木) 12:41:32.04ID:nTEUZWy7
良いスレだな

だが合唱と関係なさそう
0319名無し讃頌
垢版 |
2015/02/19(木) 13:20:32.65ID:Ge7phn2K
合唱と関係あるのはロッシーニ以前の発声
0320名無し讃頌
垢版 |
2015/02/19(木) 13:28:38.78ID:MU/FfWil
>>319・・・とばかりは言えないでしょ。室内合唱、宗教合唱だけが合唱じゃないんだから。
0321名無し讃頌
垢版 |
2015/02/19(木) 13:50:49.91ID:Ge7phn2K
アイーダの合唱を合唱板で語るの?
0322名無し讃頌
垢版 |
2015/02/19(木) 18:57:26.11ID:MU/FfWil
4大レクイエムにオルフにマーラー、第九などなど。日本の近現代合唱曲だって別にノンヴィブのナチュラルボイスやら、線の細い古楽発声で歌うような曲ばっかりじゃないでしょ。
こじんまりした合唱がダメとは言わないよ。
でも、ちゃんとアンサンブルも勉強した近現代の声楽発声の習得者がいるといないじゃ、合唱のボリュームも色彩感も別物になるぞ。
0323名無し讃頌
垢版 |
2015/02/19(木) 21:24:53.35ID:Ge7phn2K
モーツァルトやフォーレをバリバリの近現代オペラ歌手の独唱で聴きたくないけどな
合唱だってアクートされたらかなわんわ
ヴェルディ、オルフ、マーラー、第九あたりか
そんなの真剣にやる人間はクラ板のほうが幸せになれそう
0326名無し讃頌
垢版 |
2015/02/19(木) 22:30:23.19ID:Ge7phn2K
パヴァロッティのモーツァルトを良いと思うのは自由だけど
明らかに畑違いだわこれは
あとモーツァルトやフォーレって言ったのはレクイエムの話ね
言葉足らずだった
0327名無し讃頌
垢版 |
2015/02/19(木) 22:51:53.99ID:MU/FfWil
ヤンヤンバスティアニーニは良いんでしょ?
発声法は一緒なのに。
そんなの完璧にただの声の好みでしかないじゃん。
畑違いと断じるだけで、理由も根拠もなんにもないし。
0328名無し讃頌
垢版 |
2015/02/19(木) 23:06:51.57ID:Ge7phn2K
m.youtube.com/watch?v=Cg1pGgoIExw

大抵の人間はこっちのほうが良いと思うだろう

ヤンヤンは上手いけど様式感が無くて一本調子
バリトンはテノールに比べたら古典と現代の違いが少ない
0329名無し讃頌
垢版 |
2015/02/19(木) 23:18:42.72ID:q1m/I7Jn
言っとくけど俺はパヴァロッティもバスティアニーニも好きだよ
ボニゾッリもジャコミーニも大好きだ
ただ彼らでモーツァルト以前の音楽を聴きたいとは全く思わない

バスティアニーニのセレナーデいま聴いたがこれは無いわ
真夜中にバルコニーの下でこんなん歌われたらたまらんだろ
この人ドンジョバンニ役やったことあんのかな
0330名無し讃頌
垢版 |
2015/02/19(木) 23:25:16.31ID:MU/FfWil
なぜかリンク見れない。 とりあえず誰の歌貼ったの?
>バリトンはテノールに比べたら古典と現代の違いが少ない
あとこれな・・・。
やっぱり古典だ現代だって言いながら、その違いをきちんと理解してないんじゃん。
「パッサッジョから高音域の歌い方の違い」とでも思ってるんでしょ?
0331名無し讃頌
垢版 |
2015/02/19(木) 23:29:59.44ID:q1m/I7Jn
貼ったのはMichael Shade

とりあえずいちいち喧嘩腰で絡んでくるのやめてくれるかな
普通に議論すりゃいいだろ

テノールに比べたらバリトンは違いが小さいのは当たり前
バリトンは古典も近現代も同じだとは言ってない
いちいち言葉尻とらえて曲解するな
0332名無し讃頌
垢版 |
2015/02/19(木) 23:31:41.52ID:MU/FfWil
うーん。「古楽器の時代の音楽をモダン楽器で演奏するのは許せない。」的な発想にしか感じない。
別にそういう価値観もありだろうけど。
0333名無し讃頌
垢版 |
2015/02/19(木) 23:38:01.29ID:MU/FfWil
>とりあえずいちいち喧嘩腰で絡んでくるのやめてくれるかな

そんなつもりはない。 そう感じたなら謝るが。

>テノールに比べたらバリトンは違いが小さいのは当たり前

なぜ当たり前なのかわからない。
古典の発声と現代の発声と、根本的に違うのは"響き"の有無と声の連続性。 それは、全声種共通のことでしょ。
テノールは変わったが、バリトンは変わってないなんてもんじゃないからね。
0334名無し讃頌
垢版 |
2015/02/19(木) 23:39:01.55ID:q1m/I7Jn
許せないのではなく様式感無視してモダンのように演奏したものをわざわざ聴きたくない
他に選択肢あるのにそんなものを聴く理由がない
五島みどりなんてモダン楽器でも完全ノンビブラートでバッハを弾くよ
それなら聴く価値がある

チャイコフスキーならモダン楽器で聴くよ
そっちのほうが自然だ

ドンジョバンニのセレナーデならdeh vieni alla finestra で上から2番目のを聴いたらいい
上から下までムラがない、悪く言えば一本調子で発声練習みたいなバスティアニーニとは違う
0335名無し讃頌
垢版 |
2015/02/20(金) 00:14:12.55ID:2VX0CbKI
別に古典歌手だって古典の歌い方でVincero歌おうと思えば歌えるだろ
そんなもの誰が聴きたいの?
それならパヴァロッティで聴きたいと思うのが単なる俺の好みの問題か?
0336名無し讃頌
垢版 |
2015/02/20(金) 20:38:26.38ID:nUOEb8Mw

救いようのないセンスがゼロの基地外たち


都会に出てくるなよ土人ども
0338名無し讃頌
垢版 |
2015/02/21(土) 00:48:51.22ID:a9w8dzmK
英語の通じない日本に都会なんてない
芋ころ
0340名無し讃頌
垢版 |
2015/03/02(月) 15:31:30.48ID:E07E/T1b
川崎中1殺害のあの事件よりもひどい奴?

ビック☆カメラ札幌店

佐藤伸弦 副店長が暴行事件を起こしていた
0341名無し讃頌
垢版 |
2015/04/22(水) 02:23:57.32ID:6JPEz67Y
>>326
テメエがろくな声出せないクズなだけだろ
偽物合唱発声で歌ってるようなクズが
0343名無し讃頌
垢版 |
2019/09/30(月) 13:44:35.31ID:MbiyiE+V
10年くらいまで声楽教室でベルカントオペラのレパートリー歌ってた。ズボン役のモーツァルトも多くカウンターテナーもちょっぴり意識してた。ノンビブラートなので合唱には差し支えないと思う。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況