X



立二十又一年は幽王の即位からだと思う
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 19:25:22.28ID:0aH7n8ru0
携王の21年ではなく
周の幽王が即位して21年、王がいなくなってから9年
0002名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 20:34:23.63ID:0aH7n8ru0
左氏伝は左卿と関係あるのでは
逆子が
0003名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 20:36:01.50ID:0aH7n8ru0
魏の自称は晋である
0004名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 20:40:09.79ID:0aH7n8ru0
例えて言えば、令和天皇が死んでも新たな天皇が立たず、ずっと令和が続くようなもの
令和21年、天皇が死んでから9年みたいな
0005名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 20:43:18.40ID:0aH7n8ru0
二十有一年、九年
0006名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 20:45:24.13ID:0aH7n8ru0
平王は坪王と書かれていて
伯服は白盤と書かれている
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 20:52:59.81ID:0aH7n8ru0
大夫も夫とだけ書かれている
0008名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 20:54:04.69ID:0aH7n8ru0
何か、氏・字・名の順に先秦時代は書くらしい
0009名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 20:55:34.19ID:0aH7n8ru0
伯魚鯉らしい
0010名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 20:57:12.09ID:0aH7n8ru0
立二十又一年
0011名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 20:58:20.04ID:0aH7n8ru0
服は奴隷らしい
それだと伯服は蔑称か
0012名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/06(日) 14:22:53.80ID:9uEWuF820
お前も役人になったばかりで大変だろう。
0015名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/17(土) 19:20:28.88ID:fkjUKRuC0
幽王が死んでも即位から21年と数えている
0016名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/06(金) 21:13:55.29ID:4GENpIug0
『竹書紀年』の携王
携王についての記述は『史記』に存在せず、『竹書紀年』にある携王の記述を『史記』と合わせ解釈することで通説が形成されていた。紀元前771年、周の幽王と太子伯盤(伯服)は犬戎の攻撃を受けて戯で死去した。申侯と許の文公・魯の孝公らがもとの太子であった宜臼を申で平王として擁立した。いっぽう虢公翰が携で王子余臣を擁立し、東西の二王並立の情勢となった。「二十一年」(従来は晋の文侯の21年、つまり紀元前760年と解釈されてきた)、携王は晋の文侯によって殺害された。嫡子でなかったため携王と称した[1]。
0017名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/06(金) 21:14:12.31ID:4GENpIug0
『清華簡』繋年の携恵王
2008年に清華大学が入手した『清華簡』繋年に見える新たな記述によって、従来の通説は書き換えを迫られている。紀元前771年、周の幽王と太子伯盤が犬戎や署lの攻撃を受けて滅び、周が潰滅すると、周の邦君諸侯たちは幽王の弟である余臣を虢で擁立した。これが携恵王である。「立二十又一年」(携恵王の21年、つまり紀元前750年)、恵王は晋の文侯によって殺害された。周が王を失って9年(紀元前741年)、邦君諸侯たちは周に朝見しなくなった。晋の文侯は少鄂に平王を迎え、これを京師に擁立した。3年(紀元前738年)、平王は東遷して成周にとどまった[2]。繋年の記述は平王と携王の二王並立があったとする『竹書紀年』の記述と食い違っているが、どちらが正しいかは判明していない[3]。水野卓によると、紀元前771年に幽王と伯盤が殺害されると直後に携王が擁立され、9年目の紀元前762年に平王が擁立され、晋の文侯の21年となる紀元前760年に携王が文侯に殺害されたとされる[4]。
00181垢版2021/08/06(金) 21:16:07.08ID:4GENpIug0
自分の考えと同じ人はいないと思うけど
携恵王の存在を認めず、幽王即位時から21年だと考えると矛盾がなくなると思う
即位12年ぐらいで死んで、周が王を失ってから9年
王を失ってからなんて書くのだから携王や晋文侯の即位から21年ではないだろうと思う
0019名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/06(金) 21:19:01.89ID:4GENpIug0
改元しないようなもので三国志でも蜀や呉は魏の改元を認めず旧元号を使った
幽王が即位20年ぐらいで死に、携王がその1年後ぐらいに死んだのならありそう
逆にそこから何年も経ってずっと王だった者を処刑するだろうか

仮に日本が今年滅んでも令和4年、5年と言い続ける人たちはいるだろう
0021名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/10(金) 09:13:48.14ID:AUduLkAy0
献帝の退位後も建安を蜀と呉が続けたように
21年も幽王即位時からのカウントでしょう(あるいは即位翌年からの?)
0022名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/10(金) 09:13:52.93ID:AUduLkAy0
献帝の退位後も建安を蜀と呉が続けたように
21年も幽王即位時からのカウントでしょう(あるいは即位翌年からの?)
0023名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/10(金) 09:13:55.81ID:AUduLkAy0
献帝の退位後も建安を蜀と呉が続けたように
21年も幽王即位時からのカウントでしょう(あるいは即位翌年からの?)
0024名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/16(木) 22:34:29.72ID:AJhRcVGB0
ところが紛らわしい事に、なぜかマスコミはシナを「中国」と呼び、中国のことをわざわざ「中国地方」などと脇に押しやったような言い方をしています。先日も「中国で『讃岐うどん』商標登録申請、香川県が異議へ」という見出しの新聞記事がありましたが、記事の内容は「シナ人がシナの国内で日本の商標を申請した」というものでした。それなら「シナで『讃岐うどん』商標登録申請、云々」と言うべきです。先ほどの見出しでは、まるで瀬戸内海をはさんで中国と四国がもめているみたいです。
0025名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/29(月) 06:46:00.36ID:Rb/umubP0
匈奴はトルコ系
匈奴はトルコ人
匈奴はテュルク
匈奴はツルク
匈奴は北方民族
匈奴は北方遊牧民
犬戎は周と同族に近い
越は呉と同族に近い
秦は異民族
楚は異民族
晋は異民族
晋の姫姓は偽り
北魏は異民族
隋は異民族
唐は異民族
今の中国人は北方民族の子孫
0027名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/14(金) 19:45:04.43ID:ruAtepQN0
21年は晋の21年って無理矢理な気が
0029名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/14(金) 20:53:25.09ID:ruAtepQN0
立二十又一年は幽王の即位からだと思う
0030名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/14(金) 20:53:28.29ID:ruAtepQN0
立二十又一年は幽王の即位からだと思う
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/15(水) 19:18:29.06ID:8irg/5oK0
立二十又一年は幽王の即位からだと思う
0032名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/18(土) 18:19:57.21ID:AULEDvci0
…………畜生
0033名無しさん@お腹いっぱい。垢版2024/03/15(金) 19:22:02.71ID:3xmL8F2i0
蜀漢が正統として弱いのは、やっぱりこれを継承する王朝がなかったからだろう
0034名無しさん@お腹いっぱい。垢版2024/03/15(金) 19:30:34.54ID:3xmL8F2i0
四世五公
0035名無しさん@お腹いっぱい。垢版2024/03/15(金) 19:32:50.51ID:3xmL8F2i0
・(咸和元年)冬十月、魏武帝の玄孫曹勱を封じて陳留王と為し、以て魏を紹がしむ。
・(咸康二年)詔して曰く「周漢の後、絕えて繼ぐ莫し。其の衞公・山陽公の近屬を詳らかに求め、修明を履行する有れば以て其の祀者を繼承せしむべし。」(『晋書』成帝紀)
・(隆和元年)夏六月庚辰、山陽公劉玄薨ず。
 斠注に曰く、玄、安楽公禅の弟永の孫也。(『晋書』哀帝紀)
0036名無しさん@お腹いっぱい。垢版2024/03/15(金) 19:33:20.42ID:3xmL8F2i0
(隆和元年)夏六月庚辰、山陽公劉玄薨ず。
(隆和三年十二月)乙丑、山陽公世孫臻を立て公と為す。(『晋書』哀帝紀)
(義熙十一年)夏五月甲申、山陽公劉臻薨ず。世子郁を立て公と為す。(『晋書』安帝紀)
(義熙十三年)春四月午己、山陽公劉郁薨ず。
(元熙元年)正月壬子、劉安国を立て山陽公と為す。(『晋書』恭帝紀)
0037名無しさん@お腹いっぱい。垢版2024/03/15(金) 19:34:00.52ID:3xmL8F2i0
長い分裂時代をへて久しぶりの長期統一国家となった唐では、自分たちがどの国家を継承しているかについてしばしば議論になったと聞きます。
0038名無しさん@お腹いっぱい。垢版2024/03/15(金) 19:34:25.04ID:3xmL8F2i0
 (天寶)七載五月……以 魏、周、隋為三恪。
 九載……、九月辛卯、以商、周、漢為三恪。
 十二載五月己酉、復魏、周、隋為三恪。
   ―『新唐書』巻五 玄宗紀
0039名無しさん@お腹いっぱい。垢版2024/03/15(金) 19:35:07.85ID:3xmL8F2i0
唐では、はじめは北魏、北周、隋を三恪としていましたが、のちにこれを殷、周、漢に改め、さらにまたもとの北魏、北周、隋とした、とあります。
0040名無しさん@お腹いっぱい。垢版2024/03/15(金) 19:35:43.93ID:3xmL8F2i0
殷(水)⇒周(木)⇒漢(火)⇒魏(土)⇒晋(金)⇒魏(水)⇒周(木)⇒隋(火)⇒唐(土)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況