X



トップページ50代以上
1002コメント345KB
運動神経悪い50代 1転び目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/18(日) 23:58:05.68ID:xBRfM5Jo
球技も、体操も、チーム競技も、個人競技も、全部だめ

体育と運動会は死の時間
0002名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 00:48:26.53ID:gX9ugVsl
徒競走が遅すぎて毎回ビリだから、忖度されて女子の部に1人混ぜてもらったのに、
5人走って4位にしか成れなかった
0004名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 16:00:04.33ID:EMiB1lkX
5段階相対評価だった小学生の頃は辛かったな。
0005名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 17:49:18.62ID:s9Piwb3F
病気やけがで休んでるわけでも無いのに、1をもらうんだから相当のひどさ。
他教科がすべて5だったので、ものすごい目だった。

教室内の教科と違って体育は、出来ない姿が可視化されて晒されるで、非常に辛かった。
0006名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 17:53:35.83ID:X4hqIcfl
子供の頃から運動音痴の60歳と
子供の頃はスポーツ万能だったけど社会人になって以降筋肉衰えっぱなしの60歳
とでは違いは有るのか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 18:34:53.82ID:GucF8d38
共にただの60歳
0008名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 19:29:40.94ID:B9uc3xFh
子供の頃から運動音痴だった人でもオッサンになって何か
スポーツ続けている例って、あまり無いような気がする。
0009名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 19:38:31.84ID:UJtZ1oTd
初めて平均以上の成績が出せた種目が、中学の持久走だった。
短距離ではドンケツの自分が、先頭集団で粘って粘ってレースに参加してる感があった。
理由は体力測定で、踏み台昇降の数値がクラスでトップで、心肺機能が強かったことじゃないだろうか。

それ以来現在に至るまで、ランニングはずっと続けている。理由、他がまったく出来ないから。
運動神経とはもっとも関係のないところにある競技が、マラソンなのかもしれんね。
0010名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/20(火) 05:32:56.62ID:OXQXJWEx
会社の有志でテニスに誘われたが、3ヵ月やってもラケットに当たればホームラン、
サーブ打てば空振りなので軟式みたいに下から打つ

最後は自分の打ったボールが、なぜか自分の足元に落ちそのボールに乗って転倒、
足首の靭帯を損傷して引退した
0012名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/20(火) 20:52:23.93ID:9Z2b1ONP
>>9
速筋よりも遅筋が発達していたからじゃないの?
長距離には有利だよ。
持久走は短距離のリレーなんかと違って花形にはならないけど
歳を重ねて趣味でやるにはいいよね。

実際にランニングしてる人達でも、似たタイプの人がいそう。
勿論、陸上経験があるとか他のスポーツを若い頃にやってて
手軽に出来るランニングに嵌ってしまったケースも多いだろうけど。
0013名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/20(火) 22:55:17.71ID:JOXQyYRR
距離感とかタイミングが全くとれないから、
ヘディングとかボレーシュートとかスパイクとか、今までの人生で1回も出来たことが無い。これからも多分。
0015名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/21(水) 19:28:03.93ID:Z2ZWJvnw
>>12
コロナでテレワークが多くなって体の鈍りを解消しようとして
ウォーキングやジョギングをし始める人は多いね。
学生時代に運動やってた人でも中年太りになって思いうように
体が動かなくなった人もいるし、さまざまだよね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/21(水) 19:48:25.80ID:QcjC9ARs
運動神経の難易度で想像するに

野球、バスケ、バレー、サッカー

 テニス、卓球、バドミントン、体操、柔道

  ゴルフ、ボウリング、円盤投げ

   マラソン、重量挙げ

みたいな気がする。
運動音痴向けの競技としては、同じ動きを続ける体力と集中力勝負のスポーツがおすすめか。
0017名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/22(木) 08:15:04.96ID:q5R7KWTc
難関国立大学のボート部とかボディビル部は昔から強いよ
トレーニングのプロセスが受験勉強と共通してて、しかも運動神経との相関性が低いから
0018名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/22(木) 08:52:15.16ID:9xV9uJAE
独り練習ができるような競技なら、運動音痴が長い時間かけて身に付けれるとか。
ダーツってスポーツなのかな。
0019名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/22(木) 12:09:01.22ID:kCeO2yxo
eスポーツってのがあるくらいやから、なんでもスポーツでええんとちゃう
0020名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/22(木) 20:23:42.36ID:9xV9uJAE
eスポーツは、即興の絵画や書のような、アートの部類に入ると思う
0021名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/23(金) 22:31:05.45ID:hZIkZrVm
>>16
マラソンなんて運動神経云々抜きで、ある程度の年齢になると単独で出来る
手軽さから或いはダイエット目的で始めたのが高じたケースもあるよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/23(金) 23:31:54.64ID:WhD/nqjL
ジグザグトリブルのタイムを計測しようにも、オレの場合はボールが遠くに転がったり、
自分自身が棒にぶつかったりして、計測時間が無限大になってしまう。

あとバスケットボールのドリブルも出来ない、そもそもボールをタイミングよくバウンドさせることができない
ボール見てやってると、手とボールの上下動がシンクロして、だんだん弾む高さが低くなっていく
ノールックでバウンドさせながらドリブルで走るなんて神業としか思えない
0023名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/24(土) 11:10:43.03ID:JviNJm9E
組体操や騎馬戦が恐怖だったな。身体が小さいから上に乗る役になるんだが、バランス感覚が無いから転落する。
しがみついてるだけで全く役に立たず、下で支える役のクラスメイトから罵声を浴びせられた。
0024名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/24(土) 22:37:49.51ID:U/+E3PIl
俺は小学3年の時にドッジボールが苦手で、そこから体育嫌いが加速したな。
元々運痴ではあるんだけど、授業では持久走だけは普通に出来る程度だった。
0025名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/24(土) 22:49:55.07ID:8NRTkOEd
ドッジボールかあ
ボールをキャッチすることが一切できなかったから逃げて生き残る専門だったな

キャッチできない理由は、ボールを取るタイミングや、取り方が分からないんだよ
缶コーヒーや果物を投げて渡されると、自分の胴体に直撃して落としてしまう
0026名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/24(土) 23:15:25.48ID:fC23l1ro
運動神経・体力無い、スポーツ嫌いの典型的な運動音痴で
小中高と体育の成績は1,2ばかり
大学へ入ったら教養1年次は体育必修だった
最初の体力テストで体力養成グループへ振り分けされて適当にやったが、
皆出席したら人生で初めて体育で優を呉れた
1年次終了の時点でスポーツなるものからは完全に縁が切れた・・・と思ったら
最初に就職した会社では社員運動会なるものがあって、強制参加させられた。
むりやり出場で転倒して怪我したけど自己責任ということに。
翌年からは参加拒否したら人事評価下げられて転職。
0027名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/24(土) 23:42:16.34ID:+SxDL3F7
>>26
就職した職場のソフトボールの練習、1回目のノックの守備で、
ゴロがグラブしてない方の手を直撃、利き手を骨折して新人なのに1か月間仕事がほとんどできなかった

普通の運動神経の人が想像できないようなパターンで怪我するのが、重症の運動音痴あるある
0028名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/25(日) 09:12:56.27ID:/jLgKc8q
社内運動会は労使共催ということで新入社員には逃げ場がない
会社から10q離れた遊園地内のグラウンドで行ったが、アゴ足
どころか遊園地の入場料も自腹
開催日は日曜、前日の土曜まで無給の休出・残業で準備と出し物練習
新人は当日1時間前に集合して会場準備
開会式では創業者社長とその一族の役員・御用組合幹部がにこやかに
談笑するテント前を部署ごとに分列行進してナチス式挙手の礼

参加拒否した翌年はちょうど今頃の10月下旬開催予定だったが、
なぜか週末ごとに天候が崩れて延々と延期、12月の寒風吹きすさぶ中
強行開催された。(普通中止するだろうが、役員の誰某が固執)
折からインフルエンザが流行っていた時期だったので、その後
社内ではそれが蔓延。年末年始の納期に間に合わせるため大晦日まで
出社させられた。
0029名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/25(日) 09:36:04.99ID:0EyJ63WZ
いくら飛んでもノミにも敵わない、
いくら走ってもゴキブリにも敵わない、
スポーツは獣の営みで誇るものではない。
0030名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/25(日) 10:38:27.48ID:TMILBLDd
小学校に上がって最初の誕生日に親せきに自転車を買ってもらっけど、
自転車に乗れるまでに5年かかってしまい補助輪が取れたのが11歳。
友達が自転車で遊びに行く時は、俺だけが走って走って付いて行った。
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/25(日) 23:02:57.27ID:eyy/LOv1
バランスボールの上に正座できるレベルに永遠にたどり着けない。
出来る奴は、初見でボールの上に立てるらしい。
0032名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/26(月) 19:35:25.29ID:iw2etrwl
中学の時に風邪で休んでる間に、水泳大会の選手(たしか背泳ぎ)に選ばれてしまったことがあった。
泳げないのを誰もが知ってるのになぜなんだ。これはいじめなのか。
仕方なく自分の腕を柱に打ち付けて病院へ行き、骨折で出れないことにした。
0033名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/26(月) 19:40:52.82ID:9+rBPALT
>>5
実技科目でも小学校で完全な相対評価だったのかな?
1が7%付くってやつ
0034名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/26(月) 21:44:57.92ID:2/TmCQ2G
体育・音楽・美術なんかの実技科目は嫌だったなあ
当時は小中通して全科目相対評価じゃなかったかな
高校受験の時、デパートみたいな成績表だと教師に
嫌味言われ、志望高校、受験すらさせてもらえなかった。
(受験教科は全部5だったが、音楽、体育、美術が321
「1があるような奴は○○高は受けさせん」と言われた)
0035名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/26(月) 22:00:19.13ID:bqYA65UP
こういう頭の悪い教師って嫌だよな。
なるほど二番手校から一流大にいく人ってこういうケースもあるんだな
0036名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/27(火) 16:07:55.27ID:EF41CUf+
>>34
高校入試の時ってことは中学の相対評価だよね?
受験科目が全て5って凄いよ!
俺も頑張ったけど、それらの科目で5は英語だけだったわ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/27(火) 19:15:51.94ID:/6F6zrM/
運動神経が向上するかと思って部活に入っても、当然ずっと補欠で、
しかも、普通に体育の授業で、部活の競技をやってるのに、お荷物になってしまう

おまえ本当にXX部なのか?と言われてしまっていた
003834垢版2020/10/27(火) 20:18:30.50ID:bmmNe80O
>>36
運動音痴の上に音痴、楽器ダメだったから音楽も1、2ばかり。
3年次の最終期末試験の内容がなんと音楽史(主要旋律の楽譜を見て
曲名、作曲者、年代となんとか派を記述)だったから満点取れて、
滑り込みで3となりました。
美術は3年次の教師とそりが合わず、出す作品全てダメだしされて1
(1〜2年は辛うじて3でしたけど。あの教師は今でも恨んでいます。)
0039名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/28(水) 00:01:59.30ID:BMfD24Hl
鉄棒の基礎の基礎で「蹴あがり」ってのがあって、
高校の体育の授業1時間でやったが、自分を含めて運動神経ダメ男が3人全く出来なかった
https://www.youtube.com/watch?v=YxNv6PIUsvI

なんか悔しくて、放課後に3人残って特訓した、1時間後にI君がなんの前触れも無く出来た、
そしてあたりが暗くなるころ、自分も出来た、その直後にN君が出来た。3人で万歳した。

誰でも一瞬で来る「蹴あがり」だが、何十年もたった今でも当時の成功経験をおぼえている。
運動神経が無いので全く出来ないのが当たり前、だから数少ない出来た記憶は、鮮明だ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/28(水) 05:38:45.14ID:6s8F+N0y
蹴上がり出来ずに中学を卒業、後悔している
0041名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/28(水) 19:26:46.15ID:OnpToeRJ
小学校の頃、親がキャッチボールが出来ると思って、グラブを買ったんだけど、
その初球を顔面、それも右目のすぐ下で直撃したので、それ以降は2度とキャッチボールなどしようとしなかった
当時の視力は左右とも1.2。
0042名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/29(木) 13:52:22.84ID:Y4uujCFQ
蹴上がりは難しいだろ
俺は相当運動神経良かったけど出来るようになるまでかなり時間かかかったぞ。
つか、50になってなんで運動神経の悪さで悩むのかわからん。
0043名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/29(木) 23:14:24.07ID:tzvIj6Dt
サッカーのゴール前にいたら絶好のこぼれ球が転がってきたが、足がすくんで動けなかった・・・
学生時代のそんな屈辱のシーンの夢を、50代になっていも未だに見るんだよな
0044名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/30(金) 10:32:39.11ID:iwlYKIho
小学校5年生の時の担任が体育教師(暴力体罰教師いや凶師、狂師と言った方が
ピタッリ来る奴)だった。
運動神経の鈍い自分目の敵にされて一年間地獄を見た。
そのトラウマを引きずっているので、日本語でいう所の「すぽーつ」なるものは
いまだに大嫌いで、見ない、しない、近寄らないの3原則を信条にしている。
0045名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/30(金) 10:56:30.09ID:Z4fVylTq
高校1年の時の体育教師が運動神経悪いやつをバカにするタイプだった
柔道の授業で受け身が下手な例として投げられまくったり、
禁止されてる締め技の実験台にされたりして屈辱だった

全員参加の持久走でスタートからトップを独走していたら、「お前なんかやめとけ」的な野次を飛ばしたのもその教師
むかついたのでそのままスピードをゆるめず、トップでフィニッシュしたやったわ、記録は4分40秒台だったはず
0046名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/30(金) 12:46:21.50ID:jL08BC2a
持久走は体育の授業の不人気ダントツの1位だからな、普通のやつは真面目に走らない
持久走 →雨中止 →体育館でバスケ →みんな歓喜 って感じだ
0047名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/30(金) 19:18:40.44ID:tlUxLlBn
持久走って学生の頃は普通に運動出来る奴から見たら、かったるくて面倒なものらしいからな。
球技でワイワイ楽しんだ方がよほどいいと思ってるよ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/30(金) 19:46:32.85ID:oXHUwiE6
チーム球技だと、チームの足を引っ張ったあげく、存在自体が無視されて、ボールに触れずに試合終了。
同じチームの奴と目を合わせることもできなかった。
個人競技だと、出来なくて晒し物にはなるが、チームじゃないので他人の迷惑にはならないから、精神的には少し楽だったな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/30(金) 20:33:15.83ID:wEKB9I80
>>48
ボールに触れず…と書いてるがサッカーのことだろうか
サッカーはエラーしても目立たないけど野球やソフトボールは本当に嫌だった
いつも9番ライトだったが球が飛んで来ないことを祈りながらプレイしてた
バッターボックスに入れば皆に注目されるし何でこんなスポーツが日本で人気なのか
当時は不思議だった。
0050名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/31(土) 00:57:45.51ID:ff7zrZZg
>>44
体罰とは無抵抗な生徒に対する暴行であり、拷問に等しい悪質な犯罪だから、
被害者は躊躇せず警察に被害届を出すべき。医者の診断書も併せて提出すれば
暴行傷害罪として受理してくれる筈だ。親にも言えず我慢したのが悔やまれる。
0051名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/31(土) 14:18:05.13ID:gNLlG92y
>>50
そんな狂師でも管理教育の本場じゃ、結構信奉者が多かった。
悪評判が揉み消せないぐらいになったので教習所のような飛ばされて
学級担任を持たせず生徒に暴力体罰を振るえない処置はされたよう。
だが最近まで地域のスポーツ指導者とかをやっていたらしい。
殴られない奴もいたが、そいつの親は付け届けをしていた。
まあ、脳筋馬鹿の本性を見せつけられた。
0052名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/31(土) 18:46:57.70ID:f4KDwQ0L
小学校の高学年で、授業や地域でソフトボールをやっていたが、
バットがボールに当たった記憶は2回だけ、右打ちでライト線に行ったのが唯一のヒットか
流し打ちうまいという声がとんだが、ただの振り遅れだった

守備は当然ライトだと思うが、キャッチした記憶は無いということは、
フライは全て取れず、ゴロは全て後逸していたということなんだろう

ソフトボール、とにかく死ぬほど嫌な時間だった
0053名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/31(土) 18:54:44.51ID:3YyGdoec
ソフトボール・・バットに当たらず、球をキャッチ出来ず
バレーボール・・サーブが入らず、レシーブでは顔にぶつける
バスケットボール・・ドリブルが出来ず、球がとんでもない場所へ
            空中で球を受け取れず
サッカー・・狙った場所へ蹴ることが出来ず

もう、あの悪夢な日々から解放されて何年経過したのか?
それでも今でも夢に出てくることがある
0054名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/31(土) 19:02:51.06ID:f4KDwQ0L
>>53
チーム球技は全部ムズすぎるね。
自分はさらに、跳び箱や、水泳といった個人技も全くダメ。

空間把握能力だけじゃなく、自分の身体を制御することも、まったくダメだった。
どんなフォームで身体を動かしているの、鏡を見ないと全くわからないのだ。
だから、教師が指導しても、言われた通りに身体を動かすことが、できないのである。

あと運動神経無いあるあるだとおもうが、
力を入れると言われると全身に力が入り、抜けと言われると全身脱力する。
一部に力を入れるなんてことは出来ない。
0055名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/01(日) 18:14:24.54ID:hFTUjjNK
水泳はクロールの息継ぎが出来ない、息継ぎ無しクロールで泳げた最長距離は12m
泳げないカナヅチで通している
0056名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/01(日) 19:41:38.78ID:nEEkl/CG
>>54
俺の場合は持久走ですら、フォームが左右で違っていたり着地がぎこちないとか言われて苦手意識が深まっていったよ(´;ω;`)
だから、公園や河川敷で走ってる人達を見ると「皆、すげ〜」ってな印象になる。
0057名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/01(日) 21:45:57.84ID:yL+IqZpL
>>56
ビデオで自分の走ってるフォームを撮影して見直したことがあったけど
猫背で腰が引けた、それはそれは無様な走り姿でショックを受けた
自分では胸を張って箱根駅伝のランナーのようにさっそうと走ってるつもりだったんだが
0059名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/02(月) 00:02:39.55ID:FzoYdkRj
ウーキングは大股でないと運動にならないし
ランニングは小股でないとたちまち故障する
0060名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/02(月) 04:02:33.33ID:kSne/Unc
近くに遊歩道ができるので楽しみ
0061名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/02(月) 20:18:16.68ID:FzoYdkRj
自転車に乗れなかったのはもちろん、自転車の二人乗りをさせてもらうのも恐怖。
自転車の荷台に座ってバランスを取るのは至難のわざだった。
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/03(火) 01:16:07.53ID:5KMaOwrK
誰でもボールに当てれるように、下なげでゆるーボールを投げるのがソフトボール。
それすら空振り、無反応で見逃ししていた俺ってどんだけ。
上からスピードボール投げてくる野球なんか無理じゃん。

1回だけバッティングセンター行ったが、1玉だけバットの振りはじめのところに当たって、
バットが弾き飛ばされた、自打球が顔に跳ねてこないかの恐怖の戦いだった
0063名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/03(火) 18:43:45.63ID:lTM/rygq
>>57
俺は一度、ランニングやってる友達に指摘されたが、腰が著しく落ちて
前のめりでよろよろした爺さんみたいな走りと言われて、ショックだった。
自分ではきちんと走れているつもりだったのに〜
0064名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/03(火) 22:12:14.78ID:ybPlKTMr
>>63
へそにタコ糸付けて引っ張ってもらってるような走り方をすると、
腰や膝の位置が高くなりカッコいい走り方になるらしいよ

と言われてカッコよく出来るのは普通の人で、
運動音痴はそのアドバイスを実施するとペンギンのような走り方やモモ上げのような走り方になっちゃう
0065名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/04(水) 08:51:59.29ID:CiD+YzzQ
電車の中で、ブレーキやカーブで、自分だけバランス崩して転びかけている。デブでもないのに。
0066名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/04(水) 16:27:46.12ID:MBJosFKm
>>65
俺もそれを実感してるから、体幹を鍛えるストレッチ動画を探してる。
0067名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/04(水) 22:37:15.18ID:tMOyBLMJ
バレーボールのサーブ、普通に腕を振って打ってもちゃんと手に当たってくれないので、
苦肉の策として、目の前にボールをセットして、大砲で打ち出すようにプッシュして打ったら
結果的に無回転サーブになって相手コートでボールが異常な変化をしてサービスエース連発

何が幸いするか分からん
0068名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/05(木) 07:20:09.80ID:sK8sPyVr
俺も上からのサーブだとボールを上手く当てられなかった
だから斜め下から親指の付け根でボールを当てるようにサーブした

そういえば中学のとき女子にチンコをレシーブされたことがあった
田舎の中学校でも体育の授業は男女別だったのだが
その時は男女混合でバレーボールの練習試合をしてた
俺の横にボールが来たが取れないと思ってボーっと突っ立ってたら
横の女子が回転レシーブをしてきた
その人はボールをレシーブしたあと下から俺のチンコにレシーブしやがった
恥ずかしかったので俺もその人も何事もなかったようにしてたが良い思い出だ
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/05(木) 09:02:22.19ID:PETlYhDo
回転レシーブってレシーブした勢いで回転して、すぐに次の体勢つく業だよな。神業だよそれ。
運動神経アカン奴は、何かをしながら何かをするとか、何かの直後に次の運動を、とか、絶対無理。
0071名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/05(木) 20:22:40.60ID:fG4hvvLs
ボウリングはどんな投げ方でもコントロール無双でスペア拾えればアベレージで175までは行けるので、
職場なんかでボウリングコンペがあっても恥をかくことは無かったな。
ただ、マイボール作って本格的にやると、運動センスのあるやつらには絶対に敵わないんだろうな。
0072名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/06(金) 17:14:36.68ID:Uo+G1VwE
真面目に取り組んでないから出来ない、と思われてるのが体育の時間の苦痛のひとつ
たしかに嫌いな授業だったけど、出来るように頑張って頑張ってた、本当に

地頭悪いヤツが長時間かけて勉強しても偏差値40しか行かないのと同じ
0073名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/06(金) 17:36:17.54ID:1fE5MmGE
家から50m以上歩けない
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/06(金) 19:22:21.26ID:pz1OGHVg
無駄に心肺機能が高いので、練習だけは延々と続けられる、だが全くマスターできない
テニスとか教えてくれる人が居たが、付き合いきれんと言われて離れていった
0076名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/07(土) 10:17:26.44ID:Bodo8tMa
ゴルフは同じ動きの反復練習だし、目の前の止まってボールが相手だし、運動音痴が活路を見出せるスポーツなはず
0077名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/07(土) 16:22:41.65ID:iNC4orQj
身長180近くあってガッチリ体型だから勝手に運動神経が良さそうと思われて、ガッカリされるのが辛かった。
高校時代からそう。入社した80年代には会社の厚生行事が盛んで引っ張り出させては醜態を晒していたよ_| ̄|○
0078名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/07(土) 19:11:40.16ID:LB2bKzCZ
チビだったりデブだったりなら、運動ダメダメでも納得されるけど、均整とれた身体でスポーツできないやと、不真面目だと悪印象がつきかねないから辛いな
0079名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/09(月) 19:20:44.78ID:hULY4o2i
種目によっては機敏に動けるチビの方が運動神経が
良かったりするよ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/09(月) 23:31:44.85ID:7UZ1fUNx
>>79
マンガの主人公がそーゆータイプだよな。
チビ=すばしっこい&身軽、というイメージ勝手につくられて非常に迷惑。
身長が低く鈍い動きしか出来ない俺には、活躍できる種目なんか、まー無かったな。
0081名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/10(火) 00:23:34.49ID:pBIcdtNw
180cm超えると、痩せてない限り自重で膝や腰に故障を抱える確率がグンと上がる
0082名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/10(火) 16:01:14.61ID:fcm9DTmn
>>80
チビでも体型に依る部分はあるんじゃない?
比較的痩せてると太ってるよりは、運動音痴が少ないと思うんだけど。
0083名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/11(水) 19:22:49.13ID:tKx5vJB4
チビが得意そうなのは、器械体操くらいじゃないのかな?
0084名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/12(木) 09:32:00.22ID:Ovu5VKbQ
体操選手は子供の頃から筋肉を使い過ぎて身長が伸びなくなったんだよ
俺はどんくさいチビだが、チビをからかうのはもう止めてくれ!
0086名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/12(木) 16:03:07.63ID:eteBi05W
今の40前後の年代は身長高い奴が多いけど、たまに160cmちょいぐらいのも見かける。
何となく親近感がわく。
0087名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/12(木) 16:53:07.79ID:7WTB+C2N
おっさんになって身長が5センチくらいちっこくなった
0088名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/12(木) 17:00:22.16ID:+AeN+gm7
>>84
俺は鈍臭いハゲでブサイクだが、「ハゲ」「ブサイク」呼ばわりされても平気
自分にとって都合の悪い事実じゃないからヅラ被ったり整形したりしない
だがデブだけは努力次第で治せるから「デブ」呼ばわりされてる奴は自業自得
0089名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/12(木) 19:51:30.38ID:HNU8ayC1
スポーツジムは運動神経の無さが露呈しないから大丈夫、と思ったら大間違い
エアロビダンスはタコ踊りになってしまうし、バランスボールは転びまくる

あと、ガチのウエイトコーナーにいる筋肉オジサンは、低身長でハゲが多い、明らかに
0090名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/15(日) 00:39:04.59ID:JqF7r40V
サッカーでドリブルしても、左右にジグザグに進めないので直進のみ、
相手の守備に何度も正面衝突激突を繰り返していたら、次第に相手が逃げ出すようになって、
ゴール前に行けるようになってきた
そうして放った1本のシュートが、人生唯一のシュートと得点シーン
0092名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/15(日) 10:00:39.04ID:JqF7r40V
高校時代の俺を含めて運動音痴三銃士とよばれたI口君、地面にボールを置かずに、
手で持ったボールを離してゴールキックしたら、頭の上を後ろにボールが飛んでオウンゴール

運動音痴キーパーは、キックでは無く投げて味方へボールを渡すべきだと思った
0094名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/15(日) 12:02:18.59ID:JVk8LLSa
運動、球技が全くダメだったが、成人してからは人生でなんのデメリットもないな

体育の授業とかは、メンタル的につらかったな
0095名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/15(日) 15:40:19.05ID:GMTzmR3k
成人してからも、休日に職場や支店対抗のスポーツ大会や、
アフターファイブに有志のスポーツの集いが結構あったよ

見た目が運動できそうな体型で、実際ランニングだけはやっていたので、
断ると「なぜ?」「協調性ない嫌な奴」という目をされて、仕方なく参加

参加すると、「あいつら全然できないじゃん(笑)」という、謎の癒し系ポジションを与えられる
0096名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/15(日) 17:37:48.34ID:MJYEEn2k
自転車乗れなくて原付の試験落ちた
0098名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/15(日) 20:36:01.62ID:R/6N3AEO
>>95
俺も見た目が運動神経良さそうに見えるらしく、会社の球技大会なんかに
誘われたものだが、仕方なく出場してヘマばっかやってたからなんとなく
気まずくなっていったな。

最初からハッキリと断るべきだった。
0099名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/15(日) 20:50:15.08ID:P6HKugsN
>>96
自転車に乗れなくても原チャリに乗ってる人いてた
0100名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/16(月) 11:21:46.70ID:9ceH/AZw
単体で走る、泳ぐ、高跳び、幅跳びは好きだったし得意だった。だけど球技がまるでダメ
で、自分が情けなかった。それで自信持てなくてってタイプだった。気の置けない仲間と
やるといいんだけど、そうじゃない連中がいると妙に緊張してね。今でも球技苦手だわ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/16(月) 11:24:14.92ID:1fKu4dA3
>>98
社内の運動系行事は任意参加?
任意参加なら羨ましいよ
かつて新卒で入った会社は建前は任意だが、実質強制参加
(上司いわく「時間外は付かないが業務の一環として参加しろ。」)
不参加の場合は人事考課が悪くなった。
0102名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/16(月) 20:48:59.68ID:aXZRyPal
>>101
98とは別人だけど、俺の勤務先では、「若手=厚生行事に出る」が当たり前になっていたから
断るなんて有り得ない空気感がとても嫌だった。

勿論、上司は業務の一環って考えでいたし。
0103名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/17(火) 10:23:17.05ID:DOUj0+6c
会社によってはソフトボール大会、ボウリング大会とかやってるって聞く。地獄だろ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/18(水) 18:51:26.76ID:H1y/W0XX
>>103
ボウリング大会は親睦会として20年くらい前は頻繁にやってたな。
会費を納めてるから強制的な感じではあったけど、断ったら露骨に嫌な顔されたことがあった。
0105名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/18(水) 19:12:41.23ID:CZ/3ntYc
ボウリングは女子が盛り上がってて、結構若い姉ちゃんプロが、ムチムチの下半身を晒して投球している。
ボウリングでは無く女子選手目当てで、プロのトーナメントに足を運んでるおっさんもいる。

ちなみにボウリングは運動音痴がやってもなんとかモノになるスポーツ種だと思う。
最近は両手で投げる選手も増えてきた、
0106名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/19(木) 23:18:08.37ID:XJSMoHH5
>>105
ボウリングは確かに運動音痴でも上手いひとがいるね。
若い頃に親に連れられて投球していた経験のある50代後半以降の年代だと、意外と好スコア出せたりするしね。
0107名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/20(金) 08:16:46.53ID:1G7njINp
ボウリングは、同じフォームだし、止まってるボールを目の前で話す作業だし、
スポーツというよりも、正確に絵を描くような作業に似てると思う、動体視力も不要
0108名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/20(金) 09:12:31.34ID:1HSHgk7j
そのボウリングですら、ボールを投げるタイミングを失して指に怪我をしてしまったことがある。
人差し指の爪が親指に当たって切り傷・出血。血がついたボールがレーンを転がっていった。
まったく自分は真正の運動音痴であることを再認識させられた。
0109名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/20(金) 19:25:37.48ID:4qOWQVmJ
>>104
懐かしいね、ボウリング大会。
厚生行事とか親睦会とかで盛り上がるからね。
女性にはハンデキャップ与えれば不利なことはないし。
0110名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/20(金) 19:48:58.32ID:1G7njINp
モノを投げる動作は当然へたくそでどこに飛んでいくかわからんのだが、
飛んできたモノをキャッチする動作は、クソ難しくて全然できんのだけど

自動車の運転も、車庫入れや車線変更といった、モノとの距離とタイミングを
合わせる動作は、何度やってもまったくできない
0111名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/21(土) 19:59:26.57ID:nHOWgutR
>>110
教習所では、S字やクランクも苦手だった。
ハンドルを切るタイミングや幅がなかなか身につかなくて苦労したよ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/21(土) 20:08:37.71ID:7UtgX6rF
>>111
まだ車に乗る前の段階で、ハンドルだけついた椅子に座って、
両手でハンドルを交互に掴んでスムーズに回すという
超絶初歩的な練習があったが、それすら全然できずに泣きそうになった記憶がある

いまでもカーブや曲がり角で、気が付くと身体が真横に捻じれてハンドルが片手になってしまっている
0113名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/21(土) 20:56:28.36ID:E3cFTjai
フォークリフトのハンドルノブが便利だった
0115名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/22(日) 06:07:13.49ID:ygBwHsEK
>>114
みたいなやつは運転上手いぜ自信家で、危険運転や煽り運転やってそう
>>111
みたいな人は運転の身の程を知っているので、安全で無理なく運転していそう
0116名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/22(日) 17:29:40.46ID:xyGlJJne
体育はずーっと1だった
しかし>>110からのレスを読むと自分は運動神経が悪いのではない気になった 
これまで事故を起こしてないし運転には自信があるからだ
体育が1だった理由は極端に背が低く内向的な性格のため団体競技で足を引っ張ってたからだと思った
0117名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/23(月) 22:44:28.08ID:SxjWD0OT
>>116
背が低いことが団体競技で足を引っ張る要因になる
競技って何?
0118名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/23(月) 23:11:47.77ID:s+ofnmvl
身体が小さくて団体競技で足を引っ張ったで思い出すのは運動会の組体操
体格の問題で土台側になれないので、上に乗ってっぺんの役割になる
しかし身体のバランスを取る能力がゼロなので、キメのポーズがとれず組体操は完成しない
0120名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/24(火) 18:50:30.41ID:qmyV2Nht
俺はチビで体が軽いから、運動会の騎馬戦では常に
上に乗る役割。
でも、すばしこさも無くいつも真っ先に帽子を取られて
ブーイングが凄かったな。
0121名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/24(火) 19:08:42.92ID:BAnk7H+r
>>120
ナカーマ発見
騎馬戦はバランスが悪く、振り落とされそうで、手を騎馬の子から離せなかったな。
手を使えないから、帽子の防御も攻撃もできず、取られるだけの役割だった。
かといって、騎馬側に回るにはチビガリすぎた。

高校3年以降で伸びたので、身長は平均を上回れたことが救いだな。
0122名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/24(火) 20:55:53.19ID:MuCjFJ0R
運動は幼少期から駄目でした。特に球技は駄目でありまして勉強もできず、運動も駄目、気も弱く、喧嘩なんて人生でない話。
何をやってもダメ
0124名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/26(木) 00:26:06.54ID:ukm0ljH2
自分は勉強がオール5だったので、逆に体育の1が目立ち、キャラクターが目立ってしまって辛かったな
0125名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/26(木) 10:08:21.70ID:xE9kEQQa
運動神経がどうこうと言うより、周囲の視線が気になってたな、団体スポーツは。
中長短距離走は得意で幅跳び、高跳びも水泳も得意だったが球技だけめっちゃ下手で
へたれ認定受けて肩身が狭かった。
0126名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/26(木) 20:50:44.62ID:zQ8T2WW2
俺も球技だけが全くダメで随分とひどい評価を貰っていたな。
しかも、大勢の前で晒される場面の多いバレーボールとか
野球(ソフトボール)なんかはいい笑いもので、体育の授業で
誰かと組んで練習する場面になると、誰も相手にしてくれず
余ってしまっていたorz
0127名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/26(木) 22:57:42.93ID:il/64PE6
球技がダメのは、運動神経ダメなうちの、下層ではあるが底辺ではない
球技に加えて、自らの体の動きもコントロールできないのが、運動音痴界の底辺の住民

底辺が出来る事としては、体力や筋力をつける事くらいしかない
また、体力や筋力がたとえついても、活かせる運動は非常に限られる
0128名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/27(金) 10:03:21.98ID:oBNGiSUT
>>125だけど、鉄棒は苦手だった。逆上がり出来るようになったのは小学5年の時。
器械運動は全般ダメだった。
0129名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/27(金) 11:05:57.41ID:o4hsfF7r
>>128
重心のタイプによって、逆上がりはやりかたが違うらしい
 1)腰を引き鉄棒から後ろに離れたところから走りながら鉄棒に向かい勢いで回るやり方
 2)鉄棒の真下に足を置いてその場でくるりと回るやり方
前重心タイプは1)で、後ろ重心タイプは2)でやらないと逆上がり成功しにくいとか

4スタンス理論とは
https://mydance365.com/4stance
0130名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/27(金) 11:06:07.35ID:o4hsfF7r
>>128
重心のタイプによって、逆上がりはやりかたが違うらしい
 1)腰を引き鉄棒から後ろに離れたところから走りながら鉄棒に向かい勢いで回るやり方
 2)鉄棒の真下に足を置いてその場でくるりと回るやり方
前重心タイプは1)で、後ろ重心タイプは2)でやらないと逆上がり成功しにくいとか

4スタンス理論とは
https://mydance365.com/4stance
0131名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/27(金) 13:08:04.51ID:Xqy4ITU4
>>130
運動神経無いおれみたいなのは、その理論に合った教わり方をされて、
ようやくちょっとは上達できるようになるんだろうな

運動センスあるヤツってのは、理論など知らなくても自分の身体に最適の動かし方が、始めから出来ちゃう人なんだな−
0132名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/27(金) 14:23:47.93ID:oBNGiSUT
>>129
完全に前者だったと思う。真下からはかなり難しかった。たぶん今でも同じだろな。
0133名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/27(金) 15:45:51.03ID:Ih21eg74
運動音痴だけど
通年で水泳、自転車
冬はスキーを楽しんでいる
水泳はプール以外は泳げない
スキーも粗平地
この先のゾーンは運動神経必要なんだろうな
0135名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/28(土) 21:39:46.07ID:5C2wjHEK
>>127
車の運転が下手なのは、底辺になるのかな?
0137名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/29(日) 07:34:18.90ID:3sI5lZrI
>>135
車の運転楽しく無い
乗らない、上達しないかな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/29(日) 11:05:30.50ID:JJ4kVEsf
>>136
無理な運転操作はいっさいしないので、同乗者にも負荷がかからず「運転が上手い」といわれることがる
実際は、車間距離も詰められず、スピードも出せず、車線変更も狭い道も無理だから、
タクシー運転手になったら客にクレーム言われまくりのへたれだ

そもそも、マイカーとは別の車種に乗れと言われても、100%乗れないんだが、
別車種のレンタカー借りたり、運転交代で友達の車を運転したり、俺にとっては神の領域、信じられない
0139名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/29(日) 11:15:08.11ID:Vuy1U2LV
ボール投げ 10メートルくらい
0140名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/29(日) 20:50:42.68ID:TATXAH1A
人間に生まれてきて良かった
他の生物に生まれてきたら、運動音痴=死だから
0141名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/29(日) 21:42:43.19ID:jpnD4121
>>137
そうだね、そもそも運動音痴は車の運転が楽しいとは思わない。
だから免許も積極的に取ろうとしない。
仕事上、やむを得ずって感じになる。
0142名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/30(月) 17:18:55.89ID:JcUbc+DA
そういうのは運動音痴じゃなくて三半規管に問題があるか酷い乱視なのでは
ずっとマニュアル車に乗ってたけどオートマ乗るようになってから運転が詰まらなくなった
眠気を催さないためスピード出すようになった
北海道の田舎に住んでるからだろうね
0143名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/01(火) 00:03:19.42ID:RWSP/0Ms
保健体育の筆記以外で、クラス1位になったことがあるわ
「踏み台昇降運動」の数値
心拍数が上がらな過ぎて早見表の範囲外、手計算で出していた

運動の神様が、技巧にゼロ、スタミナに全振り、そんな悪戯をしたのかもしれない
0144名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/01(火) 19:17:53.56ID:t3FWtwax
車の運転は運動神経というよりも
状況判断が的確に出来るか否かも
大事だね。
0145名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/01(火) 22:44:24.14ID:7N9sUVKS
状況判断が出来ても駄目だよ
深視力や空間把握能力が無いので状況が把握できない、
とっさの判断が頭で出来ても、それに付いていける身体のコントロールが出来ない、

車検に出しても代車の運転が出来ないので、遠い道のりを歩いて帰ったよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/01(火) 23:39:11.67ID:vBIsGfFj
斜視かなんか知らんけど距離感が掴みにくい
0147名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/02(水) 19:39:52.30ID:puJRGp2g
>>146
距離感つかめないやつは球技全般がアウトだな
空振りや顔面レシーブ・キャッチの嵐になる
0148名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/02(水) 20:00:07.40ID:14VywCH1
体育がずーと1だった俺が唯一平均以上なのはマラソンだった
高校時代10キロ完走したらランナーズハイを経験したよ
それと高校時代は柔道部だったんだけど
体育の柔道の授業で背の低い俺は20センチ高いバレー部の奴を
背負い投げで投げ飛ばしてやったよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/02(水) 22:59:41.20ID:UkfY+o36
>>148
オレも同じタイプ、長距離走という種目が現れて、自分の隠れた能力が初めて発揮された
それまで逃げてた運動部にも高校の頃にチャレンジし山岳部へ入部
足場の悪い山道や岩場を楽々にヒョイヒョイ歩く能力だけは身に付いた
0150名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/02(水) 23:50:56.46ID:cLPZEPZ0
最近よく躓くようになっちゃった。
0151名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 10:46:39.05ID:RkO+JQtD
>>148
10km程度でランナーズハイなんて経験出来るの?
0152名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 14:16:37.41ID:9ueTmL0d
>>151
できない
フィニッシュの多幸感と勘違いしてる
0153名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 14:25:59.71ID:8NrH460l
>>148だけど、あれはランナーズハイだと思う
走ってても疲れない、もっと走りたいという独特の気分を
フィニッシュ前に味わったよ
人によってそれを体感する距離は違うと思うね
0154名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 15:43:25.43ID:9ueTmL0d
>>153
それ、セカンドウィンドだよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 16:53:45.07ID:8NrH460l
>>154
初めて聞く言葉だからググったよ、確かにそうかもしれないね
マラソン中継なんて見ないから知らなかったんだろうな
0156名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 17:29:41.18ID:9ueTmL0d
>>155
20年以上マラソンを趣味にしていて、フルとハーフで30本以上出てます。
ランニング仲間も多いですが、私も仲間もランナーズハイ経験者はいません。
かなり追いこんで走らないと、内因性カンナビノイドなどは出ないようですよ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/03(木) 19:23:02.61ID:Hc5oh9lp
マラソンで、前半より後半の方がタイムが良いことが時々あるが、
調子がイイ、楽に進むとは思っても、ランナーズハイを感じたことは無いなあ
0158名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/04(金) 06:34:06.21ID:jLr0Yb3t
プールでこのままどこまでも泳げるような
感覚になるけど90分辺りで寒くなり疲れ。
後々まで響くので45分で切り上げる
0159名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/04(金) 22:50:18.12ID:cBwD25hW
ここ一連のレスを読むと、運動神経の悪い奴の方が
マラソンは得意なものかと思ってしまう(^◇^)
0160名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/04(金) 23:35:36.27ID:jLr0Yb3t
走るのが苦手で
運動音痴になるのか
運動音痴だから走るの苦手なのか
0161名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/05(土) 06:21:27.28ID:TT/tkB2o
>>159
選択肢的に、運動音痴にはマラソンしか残っていない、というのが真理。
普通の運動神経の人には、そりゃ、チーム競技や、球技の方が楽しい。
0162名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/05(土) 06:27:55.27ID:TT/tkB2o
あと、運動神経悪い芸人は、ヤラセという意見も多いが(一部やりに行ってるような芸人も確かにいる)、
そのながれで俺らのような素人の運動音痴を認識されるのはマジにキツイ
真剣にやろうとしても、おかしな動きになっているのは紛れもない事実なんだから
0163名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/05(土) 06:44:37.11ID:0G4zJwXZ
>>159
◎運動神経の悪い50代だけがこのスレを見てるわけではない
◎50代になると、運動神経が悪くなくてもマラソンぐらいしかまともにできない
この2つの理由が重なってるのだよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/05(土) 19:01:48.91ID:N3nd8nyp
テニス、卓球、ボウリング、ゴルフも、爺さんがやってるスポーツというイメージ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/06(日) 09:23:14.09ID:UmR7MMPW
テニスでボールに下回転を与えて打ち返すのが出来ないので、ネットを越えたボールは全部飛び過ぎてアウトになってた
0166名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/06(日) 18:57:26.81ID:GX7hgmz/
>>164
ロードバイクは?
0167名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/06(日) 23:07:18.86ID:VDCC1qXj
出川哲郎がいろいろチャレンジして無様な姿をさらしているが、
自分はデブでもチビでもないのに出川の半分以下くらいしかスポーツ全般が出来ない
だから出川の無様な恰好を見ても全然笑えない
0168名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/08(火) 15:46:26.91ID:sYQhowqr
>>164
登山は?
0170名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/08(火) 22:53:12.21ID:XJOJxNlw
ロンブー淳とかザブングル松尾とか、運動神経ガチ悪いなあ、見た目は普通体型なのに
逆に太ってるけど運動神経いいのはザキヤマだな、野球部のやつは本当に何でもできる
0172名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/11(金) 19:42:53.62ID:VnmCL/uR
外野の大飛球を目で追いながら全速力で走り、飛びついてキャッチした後、
受け身を取りながらすぐに起き上って、正確な送球で走者の進塁を阻止する

俺なんかがやったら、3回目まで以内に骨折するか、絶命する。
0173名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/11(金) 20:47:40.73ID:Zmfw47Q+
そう考えると、ランニングくらいしかないんだよな〜
0174名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/12(土) 19:22:23.35ID:T5MokAPf
ランニングでも別にいいじゃないか!
他人に迷惑かけず己のペースで走ればいいんだし。
0175名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/12(土) 19:42:33.91ID:PtN1z9H0
50m走や徒競走ではびりっけつ、1500mで上位に入れて、5kmの校内マラソン大会では入賞
運動神経をすべて犠牲にして、心肺機能に100%もっていかれた妙な身体に生まれてしまった
0176名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/13(日) 19:47:26.39ID:TJ0Oys//
>>175
心肺機能が強いのは、この年代になるとマラソンレースなんかでも
活かされるから、メリットだと考えればいいんじゃね?
0177名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/14(月) 04:22:32.23ID:u4K7KqL4
親睦行事の、デニスや、バレーボールでは、あいつのところにボールが行ったらボールデッド
という悲惨な体験をする
マラソンは親睦行事には使われないからな
0178名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/15(火) 19:16:38.53ID:AObJWLa2
マラソン大会には職場の有志で出たことがあった。
どうしても人数が足りないからと泣きつかれて。
そこのレースって月例会やってるローカルなタイプで
大きな規模ではなかったけど、主催者と社長が知り合いで
動員がかかった感じだった。

出場して20kmを1時間55分で走れたから、そんなに鈍足でも
ないことに気付いてそれ以後、走るのが趣味になった。
0179名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/15(火) 21:59:53.29ID:c1EagpG3
>>178
20kmを2時間以内に走れれば、ほとんどの市民マラソンレースで制限時間の関門にひっかかることはないから、
これからどんどん走っていけばいいと思うよ。

でも生まれ変わったら、長距離走は全くの不得意でも、球技は万能な身体にして欲しいな、神様に。
0180名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/16(水) 21:18:52.90ID:BYh5VJEZ
>>178
素晴らしい結果じゃないか!
これからまだまだ続けられる趣味として、走り続けたらいいよ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/16(水) 21:21:33.38ID:oixTRAu/
怪我をする、痛い思いをする恐怖もあって、ただでさえ運動神経ないのに、へっぴり腰になって悪循環

運動神経ある人は、失敗や痛い思いをする前に、さっさと上達して「楽しい」「出来る」という気持ちが勝って好循環
0182名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/17(木) 13:40:50.36ID:e4a4QqSt
>怪我をする、痛い思いをする恐怖もあって、ただでさえ運動神経ないのに、へっぴり腰になって悪循環
さらにはそれを物笑いのネタにされる、成績として評価の対象にされる等々
0184名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/17(木) 16:12:09.43ID:RsPJ5qqq
>>182
人前で晒されて笑い者にされたり、自由にチームを作る時に仲間外れにされたりするのが凄く嫌だった。
高校まではホント悪夢。
大学では週1必修(1、2年次)だったけど、空手を選択して型だけやってたから、下手さが目立たず救われた。
もし、球技だったらと思うと……
0185名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/17(木) 18:28:02.42ID:3ULGNW/z
>>自由にチームを作る時に仲間外れにされたりする

なんども経験したなあ。今は教育上あんなドラフト制度的なチーム造りはNGだと思うけど。

選から漏れた運動音痴だけでチーム作らされて、冬の校内サッカー大会で他クラスの通常チーム相手に
奇跡の1勝を上げたのが、人生最大の球技のクライマックスだったな
0186名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/18(金) 18:33:25.31ID:moABQu6W
>>184
疑似ボールでゴルフの打ちっぱなしやるコマがあったな。
何十回振っても当たらないので、ダメもとで左打ちやったら普通に打てた。右利きなのに。
0187名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/20(日) 01:00:12.04ID:dEp7Id2N
多感な中学生、勉強はクラスでトップで体育はクラスで最下位。
マンガみたいなキャラ設定をリアルで体験していた。
体育の時間は、「いい気味だ」的な視線を浴びせられた。
0188名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/21(月) 20:42:41.75ID:3LBNY3BF
>>187
原田知世が主演の84年の映画で、そういう登場人物(高校生役)が居たのを
思い出した。
0189名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/21(月) 21:13:46.14ID:/NaN4vAJ
進学校の野球部が甲子園に出ると、勝手に頭脳派野球のイメージで語られるのが無性に腹が立つ。
工夫した練習メニューで猛練習し、体力アップに何リットルもの汗を流しているのに。

ていうか、野球に関しては、野球馬鹿高校の方が、野球頭脳的にハイレベルの練習をしてるんだが。
0191名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/23(水) 21:40:30.91ID:J+Hhckhn
高校野球も出場選手には一定の学力試験を課した方がいいだろうな
0194名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/24(木) 22:21:33.39ID:Q1M0zblu
自分が走りながら飛んで来るボールに合わせてシュートなんて、神様の所業としか思えない。
止まってるボールでさえまとに蹴ることが出来ないのに。
0195名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/25(金) 13:52:21.27ID:tixxCZh2
>>191
一定以上の成績を取らないと出場できない高校野球出場資格試験か
0196名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 20:08:04.55ID:U7tjJ2ES
紐を巻いてコマを回す、こんな正月の遊びも、なかなかできずに悔しい思いをした。
普通のやつは、上級生がやってるのを見よう見真似で、コマ回し成功するんだが、
自分の場合はその場では絶対に出来巣ず、家で親に特訓してもらって、
ようやく3回に1回成功するレベルだったな
0197名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 23:06:57.37ID:LL/2U93t
ああ、コマ回しもダメだった。
コマ回しで遊ぶ機会が少なかったからあまり問題にならなかったけど。
0198名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/27(日) 17:26:08.09ID:loC83w/6
体育の時間も地獄だったが、田舎の学校で自転車に乗れない。これが一番堪えたわ。
学校外での遊びでも自転車に乗れないことは足かせになった。
0199名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/27(日) 23:28:45.70ID:zkRBzI34
自転車、水泳、逆上がりはコツさえ掴めば出来るようになる
そんなワシは蹴上がり出来ないままこの歳になってしもうた
0200名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/28(月) 16:17:21.06ID:srW17C/0
>>194
それはバスケでも痛感したよ。
自分が走ってる中で宙を飛んでくるボールをキャッチして即座にドリブル→シュートとか、神業としか思えず。

まだ、バレーボールの方がマシだった気がする。
0201名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/28(月) 18:46:31.18ID:PCg1YG7T
バレーボールも俺からしたら異常な運動神経が必要。
トスされた空中で動くボールに、自らもジャンプという動作の中で手を振り、
手のひらのところにボールがジャストミートするという、神業の神業。
一生できないまま棺に入ることになるな。
0202名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/29(火) 18:31:18.11ID:FoBcr/lf
ラケットとかバットとか、道具を使うと更に難易度があがるよな。
体操や水泳ならボールも道具も使わないのだが、空間把握能力と姿勢保持バランスがゼロなので大怪我する。
消去法で最後に残るのがマラソンか。
0203名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/29(火) 21:41:37.92ID:vIc/7+YQ
>>202
俺も同じ傾向があってマラソン続けてるけど、基礎的な体力に乏しいだけに
なかなか速くなれない。
ハーフまでレースで走ったことあるけど、ベストタイムは2時間を切れない。
0204名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/29(火) 23:00:26.16ID:eJ4iBX8F
>>202
自分はうんとしつこく誘われてテニスやってひどい目に遭った。
ただ、視力が近眼な上に遠近感に問題があることがわかったのだけは…
手に何か持ったときの間合いの違いが認識しにくい。
0205名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/30(水) 22:26:46.31ID:MIe1QAhE
アメトーークで運動神経の悪い芸人のやってたけどあれっていじめだよなぁ
いじめっ子目線で番組を作ってるわ
0206名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/30(水) 23:52:38.11ID:TM85Eui3
>>205
あのメンバーの中で、異次元に運動神経が壊れてるのはザブングル松尾だな。
ロケ中に大怪我しないか心配でハラハラする。
見た目は運動神経良さそうにみえるのに、完全崩壊している運動神経、俺と同じタイプだ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/30(水) 23:54:30.02ID:TM85Eui3
ザマミィの酒井が体育館のスポーツでジャージを溶かしていたけど、
おれもしょちゅう謎の転び方をして摩擦熱でジャージを溶かしていた、運動神経無いあるあるなんだな
0208名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/02(土) 19:54:40.81ID:MIe6WBlO
>>203
いやいや、ハーフの長い距離を完走出来るだけでも
自分をほめてあげようよ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/04(月) 22:17:05.47ID:BlniNFUQ
ハーフなんか走れなくてもいいので、せめてキャッチボールくらいは出来るようになりたい。
0211名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/04(月) 23:51:22.01ID:tltReKzU
本日スキーシーズンイン
初日はスクール入るけど
20分程でイントラの挙動に合わせられずに
落ちこぼれました。
話している事もわけわからん
0212名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/05(火) 00:29:51.02ID:8rESc844
>>211
陸上で走っている時にカーブを曲がるんだけど、その時の左右の足の力の入れ方が、
真逆になってスキーでは曲がっていく、その感覚が気持ち悪くて、汚いフォームで
滑っていた記憶がある
金もかかるし、面倒くさいし、数回やってもう二度とやらない
0213名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/06(水) 19:36:21.69ID:jbZOTKXE
お笑い芸人が陸上競技などで競う番組で、バイキングの西村が総合優勝していた。
体型と運動神経って別物なんだなって良く分かった。
0214名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/08(金) 11:23:55.43ID:2iazlGtR
スキーに無理やり連れていかれたが、全くダメだった。
「おまえは五体投地をやり来たのか」とからかわれた。
0215名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/08(金) 22:31:04.36ID:9IFyhmCx
>>214
丸一日コーチングされて、曲がりくねった林道を降りて来れるくらいになった。
すべれてると言っても早歩きくらいのスピード。
スピードが怖くて腰を引くと逆にスピードが出てしまうと分かってなんとかなった。
運動音痴には滑りにくいミニスキーから始めたほうがいいと思う。
0216名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/09(土) 00:07:29.19ID:fmFdcYUp
板の方が進化したので
以前よりハードル低いです
両足固定のボードは見てるだけで怖くて無理
0217名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/09(土) 07:43:09.75ID:cjcaPlUD
うちの県は高校時代に修学旅行でスキー合宿があった、おれはインフルエンザで行けず、
内心スゴイ嬉しかった。
運動音痴仲間のS君は丸3日訓練を受けたが、緩斜面を滑り降りる最低ミッションを
クラスで唯一クリアできず、オレも参加していたら彼の仲間だっただろう。

っていうか、リフトから降りた瞬間に転倒するだろ、運動音痴だから
0218名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/09(土) 19:25:53.20ID:Q50XxKCt
リフトからすんなり降りるタイミングって、結構
難しかったな。
0219名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/11(月) 00:03:11.60ID:XBLv0zqI
スポーツマンだったら、10代で童貞卒業できたはず
0220名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/11(月) 22:02:13.83ID:ktyV1avO
学生時代は、スポーツが出来るだけで(今で言うところの)クラスカーストで
上位に居られたんだよな〜
0221名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/11(月) 23:04:52.10ID:nCZu0xzp
中学までは運動
高校でイーブン
大学で学歴
働きだすと会社名
40過ぎたら評価は収入
0222名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/13(水) 22:52:28.38ID:2FA6EWN+
スポーツ出来てれば体育会系のノリと根性が出来て人間関係も良好
ガッチガチに勉強しなくても人間力で人生勝ち組になれたと思う

中途半端に頭が良くて、運動まるでダメで内向的になりコミュ障からの、社会人失格
いっそのこと、お笑いの道にでも進めば良かった
0224名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/14(木) 21:12:13.83ID:MXxH26iF
>>221
収入あっても運動音痴からくるコミュ障で、彼女いない歴=年齢になってしまうと、自己評価は0点にちかい。
0225名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/14(木) 21:25:54.83ID:vQwO7Om+
50歳になって結婚願望を持ちつつも恋愛経験が乏しくて未婚のままって人は
運動神経も関係するのかな?

本人の性格的なものだと思うが。
0226名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/16(土) 04:03:54.78ID:fDqhTjM9
俺は走るのが遅くて自分で運動音痴だと思ってたわ
中3の時の運動会でデブくて低身長の女子に後ろから追い付かれそうに成った時はマジ泣きたく成ったよ
授業でやってた某武道では体格が俺より大きい奴にも負けなかったからコンプレックはなかった
0227名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/18(月) 00:45:27.41ID:2hBP0h1b
体育の授業にダンスが組み込まれて久しいが、自分の場合は
自分の身体がどのような恰好になっているのか、自分では制御できない運動音痴なので、
ダンスなど絶対にできないな
比較的自由に動かせるのは、目の前で制御できる絵画や書道だけだ

それにしても、中川翔子さんの運動神経の無さと、運動嫌いと、体力の無さはスゴイな。
0228名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/18(月) 16:01:53.38ID:Z5Die0V2
ダンスのうまさと運動神経って
関係ないと思う
安室奈美恵は普通にダンスできるけど
運動音痴らしい
0229名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/18(月) 16:52:59.02ID:r8NoTISH
ダンスは苦手
盆踊りもディスコも壁の花
メロディ有って盛り上がれるロックばかり
今はクラシック
0231名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/18(月) 20:20:47.63ID:2hBP0h1b
>>228
球技がダメな運動音痴1級はダンスが出来る場合もあるけど
球技以外もまるでダメな運動音痴免許皆伝はダンスもできないのですよ
ジムのエアロビやバランスボールすらまったく出来ない
0232名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/19(火) 19:22:44.90ID:grtgVU+z
いくらでも練習できる体力だけはあるのに、まったく上達しないというジレンマ。悔しすぎる。
0233名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/21(木) 22:52:20.42ID:YxNYLQWl
ロンブーの淳は、あれだけ運動神経が悪いのに、腐らずに成功人生を歩んでる。
なんなんだろう。
0234名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/30(土) 19:24:40.73ID:4pOdMxB7
>>233
自分で笑いを取ることが出来るかどうかじゃね?
0235名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/31(日) 10:53:57.47ID:IQBg1Oui
運動できると体育会系になって社会に出てから学歴以上の成功者になれるが
運動ダメでオタク系になってからつまづくとヒキコモリ一直線だ
0237名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/31(日) 17:30:21.61ID:D9oNefM0
スポーツでの成功体験が全く無いので、夢の中でも身体がうごかず、棒立ちのままだったり大失敗して悪夢になる
0238名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/31(日) 18:21:42.39ID:aT8O5mK9
>>235
俺は準公務員に位置付けな勤務先だけど、周囲は後者のような人が
7〜8割いるよ。

割と似た者同士が集まってる印象がある。


前者は、民間企業に多いのかな?
0239名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/01(月) 13:58:52.92ID:1B06JshX
運動神経悪い芸人中、もっとも運動神経が無いザブングル松尾が3月で引退
0240名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 21:26:32.49ID:9pAwwfgp
田村淳がもし田んぼの中を走ったら、どんな感じになるだろうかと
ふと考えてしまったw
0241名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 22:29:51.33ID:lWeTl4cI
田んぼの中50m走という競技があったら、案外ロンブー淳が1位かもしれんね
0242名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/11(木) 10:39:33.71ID:BaDF/sIX
運動できないと女の子からは無視されるよな、特におれら子供時代は
今はゲームがあるから、運動神経無しでも活躍できる機会があっていいな
0243名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/13(土) 11:11:12.94ID:zyHJERRq
運動神経は最悪だった、ほんとマジで地獄の体育授業だった
しかし女性相手のエッチはすごく上手だったようだ、おかげで救われた
0244名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/13(土) 11:22:33.51ID:CxhWWgtA
自分が子供の頃、運動神経がないと舌打ちされるか相手チームから冷笑されるかだった
しかし今の子はアメトーークの影響で人気者になってるかもしれないな
0245名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/13(土) 20:54:28.09ID:sYGQrEDx
>>242
まさにそうだね、今でいうところの「スクールカースト」下位は決定的だった。

なまじ勉強が出来てもかえって運動神経無いのが目立つし、普通にしてても
見世物となって冷笑されるのが落ちだった。

今の50代では良い思い出など持ってない運動音痴が多いのだろうね。
俺もその一人だけど。
0246名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/13(土) 21:23:16.30ID:+dhjJHL8
>>なまじ勉強が出来てもかえって運動神経無いのが目立つし

まさにそれ、体育以外は全部トップ。体育だけがビリで女子以下。
体型は普通だったので、はたからみたら、勉強だけ頑張って体育は手抜きの「学歴社会の歪み」のような存在だったろう
実際は勉強なんかほとんどやらなくて、どうやったらスポーツが出来るか足を引っ張らないかずっと考えていた
0247名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/13(土) 21:30:12.18ID:1RMR3Y7b
246おまおれ。
体育の時間「おまえが足を引っ張る」という言葉がいつも頭の中に響いててチームワークというものが信用できなかった。
0248名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/14(日) 12:35:25.63ID:otlX5lTY
チーム競技をしていた体育の時間の記憶が全く抜け落ちている
本当に何もしていないのか、ひど過ぎる惨状で脳がトラウマを深層の奥に閉じ込めてしまったのか

バスケもバレーもやったはずなのに。唯一の記憶は高校のサッカー大会。自分のゴールで勝ったから
0249名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/16(火) 21:59:34.61ID:/udRFs4J
50代になってまでも、まだ夢を見るんだよね

体育の授業とか球技大会とかの場で、皆の前で
恥を晒してる・・責められている・・笑われている・・

「あー、夢で良かった〜」って目覚めて思うんだよ

同じような人いない?
俺、トラウマみたいになっちゃってる
0250名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/16(火) 22:05:25.43ID:CX4lQjsE
サッカーで敵チームのゴール前にいたら、こぼれ球が目の前に転がって来たのに、
足が地面にくっついて動けずジュート出来ず、そのままボールが行ってしまう

何度も見る悪夢だ
0251名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/16(火) 22:23:25.09ID:f/NkkoeZ
運動嫌い(というより体育嫌い、スポーツ嫌い)にとっては
オリンピックや高校野球の開催ができるかどうかなんて
どうでもいいが、定時番組が潰されるのだけは腹が立つ
いったいどうなるのか
0252名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/16(火) 23:52:45.04ID:XYRWEmBE
森元氏の発言で色々盛り上がったが、ジェンダーだのLGBTQだの尊重しろと言われるのに、スポーツが嫌いか興味も関心もないのは否定されるっておかしいと思う。
0253名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/17(水) 14:23:49.97ID:Ye3CQa47
ワイドショーのネタをたくさん供給してくれているんだからね。
ご当人やその取り巻きは眦決して使命感に燃えてやっているんだろうが、
スポーツが嫌い・興味も関心もない人間から見たら、滑稽な三文芝居もいいところ。
税金が絡んでくると思うから腹が立つやら情けないやら。
0254名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/17(水) 19:35:38.83ID:zdC5VxXV
スポーツは観るのは好きだ。ほんとうは自分もスポーツで人並み以上に活躍したい。
だって男の子なんだもん。
0255名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/17(水) 20:46:29.28ID:WWSMz6G6
筋トレ、水泳、スキー、トレッキング
どれも継続してやってるけど
どれもギリギリ中級レベル
0257名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/18(木) 01:37:56.42ID:P+kud70S
街の人に聞くみたいので、森元氏の次は?って聞かれたら、森続投で!!って言ってやりたかったw
それか、川渕で良いでしょって。
0258名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/18(木) 08:37:12.14ID:JFLNS1R9
>>255
マラソン、ボウリング=上級
それ以外すべて=エタ非人
みんなの嫌がる持久走だけが希望の光だった
0259名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/20(土) 19:58:29.54ID:9BFDmm7u
>>258
俺の走るのだけは何とか続いてて、一昨年のハーフのレースでは
ベストは無理だったが57歳で1時間44分だった。
運動音痴だったせいかガリガリでウェア特に黒いタイツなんか
着用すると脚の細さが際立つんだが、それでも続けていて良かったと
思っている。
0260名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/20(土) 20:06:15.92ID:efwrfQFT
ハーフは100分くらいで走れるけど、フルを走ったら30kmすぎでガス欠になって苦しかった記憶しかない
フルマラソン以外はマラソンとは言えないという意見もあるけど、もともと自分のスポーツ能力には
全く期待していないので、制限時間以内に走れればいいくらいのモチベーションしかないや
0261名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/22(月) 19:45:28.20ID:8q3/71Ey
某SNSでランニングのグループに入っていて
練習会にも出たことがあるけど、ランニング好きな人って
若い時に運動経験がないか運動音痴だったと言ってる人も
結構いたね。

中にはちょこっと陸上かじって再び健康のために走り始めた人も
いるけど。
0263名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/23(火) 18:27:34.79ID:ANI5vbfQ
男子って柔軟とかストレッチ嫌いだよね
0264名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/24(水) 22:02:28.57ID:dROkaEkh
俺はとにかく体が硬くて特にマット運動とかの器械体操みたいのは
苦手だった。
体が硬いと球技にも影響するから、球技も当然ダメ。
走るくらいなら出来ると思ってランニング始めたが、肩甲骨周辺が
固まっていてペースが上がらない走り方だと指摘された。
0265名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/25(木) 14:19:33.59ID:L+0bd5FA
体が硬いとあらゆるスポーツに影響するから、辛いよね。
体をほぐすストレッチでも続けて少しずつ柔軟性を取り戻すとかは、出来そう。
0266名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/26(金) 20:37:10.35ID:xFTeTLqt
ランニングならば自分のペースで緩く走ればいいよ。
背伸びすることはない。
コロナが落ち着いたら、レースも完走を目指してチャレンジすればいい。
0267名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/27(土) 19:34:13.70ID:n2asWRd+
>>261
ランニングが好きでレースにも幾つも出ていた友人は
学生時代に球技は苦手だったらしい。

単独で出来るスポーツが向いている人もいるんだね。
0268名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/27(土) 20:01:38.46ID:FoRlpGU/
マラソンはスポーツじゃなくて体力だから
運動音痴無し人間の最終砦

バカなテレビマンが、運動神経悪いタレントにマラソンをやらせたら、
平均以上の結果を出して企画倒れってことになる

やはり運動音痴には、野球とかバスケとかテニスとか、球技や道具を使う類が鬼門
0269名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/28(日) 22:31:55.36ID:OslToZne
>>268
同じ陸上競技でも短距離とか跳躍系は
長距離とは違うのかな?
運動神経を必要とされるんだろうかね。
0270名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/28(日) 23:15:06.80ID:e3KdxUQG
>>269
短距離得意ならダッシュ力があるから、動きの早さでチーム競技など他の種目でも活躍できる
短距離系がダメな場合は、ほんとマジにマラソンしか需要が無い
0272名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/11(木) 08:39:11.06ID:+9u2xIww
体幹が弱くバランス崩されやすいから、柔道の授業は地獄だったな
トーナメントで最弱王を決められて、格下だと思われた井上君に決勝で敗れ最下位
罰ゲームは体育教師からの、締め技の実験台役だった
苦しすぎる屈辱の思い出だ
0273名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/11(木) 23:03:40.60ID:m5vwfsYd
>>267
呼んだ?
0274名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/11(木) 23:20:30.00ID:ue3DZgOI
独り練習が出来るスポーツなら、影の努力で人並みのレベルに引き上げることが出来るのではないかと思う。
テニスやバレーのサーブや、バッティング練習、バスケのフリースローとか。
0275名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/14(日) 19:59:25.70ID:Ylha9Rs4
>>274
それで思い出したんだが
専門学校のレクリエーションでソフトボール大会をやることになった
下宿部屋の天井にピンポン球を吊るしてバッティング練習をしたことがある
打撃では恥をかかずにすんだ
だけど守備ではフライをキャッチできなかったけどね
0277名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/17(水) 20:45:40.77ID:GLAfeqdC
そうなると、やっぱランニングが良いのかね?
俺は河川敷の近くに住んでるけど、散歩してると20代くらいの人から
70代くらいのお爺ちゃんまで、幅広く走ってるよ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/17(水) 22:51:42.58ID:KH3AMbZa
ランニングは、とにかく脚を故障しない走法を身につけるのが最優先
運動音痴は怪我するような走り方をしてしまいがち
0279名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/20(土) 23:05:07.42ID:YNQ+0Y7Q
>>277
あまり年齢には関係なく楽しめる趣味だしね。
俺もコロナの前にはレースに出たこともあるけど、今は
ストレス解消、テレワークに伴う運動不足解消の目的で
河川敷を走ってる。
0280名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/21(日) 08:43:27.25ID:Nrif/Urj
運動神経のある年寄りは、テニスとか卓球を楽しんでますよね。
全然できない不器用さんが、マラソンに逃げてきていると思う。
0281名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/23(火) 12:22:00.27ID:dfmwXvdk
コミュ力有る人は
ランニングクラブ、サイクリングクラブとかで
終了後にお風呂行って飲み会とかしてるけど
集団が嫌いすぎるコミュ障です
0282名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/23(火) 21:38:04.73ID:BQhpuo75
>>281
そういうサークルに入ると、学生の頃のように集団の中で最下位で恥をかく経験をしなくてはならないので、
たとえ競争の無いサークルだとしても、気分が乗らないな
0283名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/25(木) 21:53:23.84ID:VWO6yM2k
久々に日本代表のサーカーを見たけどおもろかった
けど心臓に悪いちゅうねん
0284名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/25(木) 23:43:02.27ID:5LKzuJ5c
サッカーか。まったくボールを扱えなかったが、スタミナだけはバカみたいにあったので、
ボールを持ってる敵をひたすら追いかけまわしてプレスをかける役目だった記憶。
0285名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/26(金) 06:27:28.54ID:hkUdPiLj
団体球技で唯一楽しいと思ったのがサッカーだった
野球と違いエラーしても目立たないし
バレーやバスケと違い低身長のハンデがないからな
0286名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/26(金) 08:51:37.84ID:k4k/vuUj
>>285
シュートやパス出来ない奴には、だれもボールをよこさないからな、サッカーは
野球はあかん、運動神経の悪さに関係なく打球は飛んで来る
0287名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/26(金) 10:01:00.83ID:Wh7xKUco
>>286
守備のポジションは人気がなかったから小柄なのにディフェンスをやらされた
ボールがよく来たけど運動音痴の俺がクリアすると周りが湧いたから楽しかった
だけどキーパーにバックパスしたつもりがオウンゴールしたことがある
あの時は辛かったな
0288名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/26(金) 23:06:12.76ID:k4k/vuUj
サッカーでディフェンスやっても、軽くかわされてしまうんだよな。俊敏さがないので。
かといってボール持ってもドリブルもパスも出来ない。
0289名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/26(金) 23:11:14.73ID:GqzSBYkk
>>280
マラソンは自分で設定したペースで楽しめるからね
別にペースを上げなくても誰も文句を言わない、他人に
迷惑かけないし・・・
0290名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/27(土) 19:38:30.86ID:ylqb1ncr
走友会みたいな集まりが公園のランニングコースを走ってるが、キロ4分半くらいのペースで流している。
あんなのついていけない。
0291名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/27(土) 19:56:30.64ID:jucL+u+h
>>290
互いに競い合っていたりしない?そういう会って・・

50代でキロ4分半なんて、陸上経験者でもなければ
なかなか厳しいだろう(キロ5分キープでさえ俺は辛い)な。

あくまでマイペースで続ければいいよ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/28(日) 22:29:42.78ID:+CtIVsCd
陸上やってた人なら4分台後半/kmで普通に走ってるしね。
でも、そういう人も緩いジョグに切り替えたりして疲労抜きしてるね。
0293名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/28(日) 23:48:16.14ID:DztDTk35
ハーフの制限時間が2時間の市民マラソンがあったが、大量のランナーが関門にひっかかってたな。
0294名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/29(月) 00:08:58.15ID:lL/vJ2+Y
少しでもスタートラインに近い前の方からスタートしたいという理由で、
申告タイムを実力よりも速くズルしてるやつが多かった
正直タイムでスタートすると、ズルしてるやつを掻き分けて追い抜くのに体力を使う
0295名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/29(月) 20:45:16.92ID:xkrwoyrs
>>293
ハーフの距離だと、2時間で関門ありじゃかなり
ひっかかかる人、いそうだな。
せめて2時間半くらいにしてほしい。
0296名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/30(火) 08:57:10.88ID:k3h8d07Q
>>295
昔毎年走ってた名古屋シティマラソンがそうだったかな。完走できない人が数千人出てたと思う。
100分ランナーだったので、関門付近の修羅場の様子は知らないけど、
ギリで間に合わなかったランナーはどんな行動をとるんだろうね。
0297名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/01(木) 16:12:31.05ID:24ma7mAx
>>296
ハーフを100分で完走なら、かなり熟練したランナーだったんだね。
0298名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/01(木) 22:55:27.64ID:7/+/0iYM
>>296
関門ゲートが閉まる準備が見えたら猛ダッシュ、関門通過したらホッとしてスピード緩める、
しかし次の関門で確実に競技中止されて回収
自分に納得いかないランナーは制止を振り切って、勝手に歩道を走ってゴールへ向かうとかいう風景
0299名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/03(土) 08:17:53.87ID:IRvHAzMt
アメトークで、ガチ王と言われた運動神経悪い芸人ザブングル松尾の引退サヨナラ企画やってた
スポーツやったら5分に1回は大怪我するレベルで見ていて怖かった

そういう自分も、あれに毛が生えたくらいの運動音痴なので、安全なスポーツしかしないようにしよう
ボールが飛んでくるとか、接触プレイがあるようなスポーツは厳禁だな
0300名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/06(火) 21:33:42.50ID:cOz3mkVp
>>299
単独で出来るジョギングなんかでも、足元に気を付けないと
転倒の危険性はあるしね。
俺もウォーキングしかやらなくなった。
0301名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/06(火) 22:56:00.58ID:nE2swjSe
最期の大けがは左足首の靭帯を伸ばして傷めたやつかな。半年くらい走れなかった。骨折よりも質が悪い。
テニスで打ち返したはずのボールが足元にピタッと止まり、その上に乗ってしまって大転倒するという、有り得ない事故だった。
0302名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/08(木) 22:53:33.27ID:J1AB/J4t
うつ病になってから睡眠時間を薬で今までの倍にした。
そのため走る時間が無くなってしまい、唯一の自慢だったスタミナが無くなった。
運動神経も体力も両方ともない本当のフィジカルダメ人間になってしまった。
0303名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/17(月) 15:32:46.73ID:qF8pfGP8
バランス感覚が悪いので、地下鉄でちょっとした揺れでよろけて転びそうになる
釣り輪をもたずに立って余裕で読書している女性とか、どういう運動神経の良さなんだろうと思う
0304名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/23(日) 08:57:54.98ID:X9o7VtSj
身体の動きがコントロールできないので、ダンスを体育に取り入れても、出来ないものは出来ない。
ただし、視野の範囲で手を動かす、絵画とか書道は得意。中川翔子と同じタイプ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/26(水) 20:52:08.35ID:BaIuZZ4z
模型工作やら機械金属加工系、電気電子工作系は得意だが
芸術系(書道、絵画系)は全くダメだな
0306名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/26(水) 21:27:56.49ID:ZfxSKZ8U
>>305
俺はどっちもあかんわ
0307名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/26(水) 21:33:39.45ID:f+rcLGVi
スターグループなら全国に系列店があるから安心
0308名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 10:55:36.72ID:cHRzozkh
絵や文字が下手
不器用で立体を平面に
その逆も苦手
0309名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 22:02:46.40ID:UOpyq//1
運動神経は壊滅しているが、腰の振り方っていうか、エッチは上手いって言われる

デカチンで硬度と持続力と腰を振り続ける心肺機能だけはレベル高いからだろうな
0310名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/29(土) 21:34:46.78ID:kjv3ujkF
>>303
目はあけたままで片足立ちしたら、何秒くらいキープ可能?
0311名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/30(日) 07:45:31.01ID:9Ddh5JSS
中高の体育のバレーボールとか最悪だった。
サーブをほとんど受けられなくて、
リーダー的なやつにいちいちいちゃもんつけられて人間関係が破綻。
0312名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/30(日) 12:58:17.98ID:Q0qtI1G0
>>311
正面に飛んできたサーブでも、腕の変なところで受けててしまい、
明後日の方向、あるいは自分の顔面に当たってしまったな
ボールが怖くてレシーブの直前に目をつぶってたんだと思うな

スパイクなんかはまぁ無理だな、空中で空中の動くボールを叩くなんて、
昭和のパソコンでネット動画を見るくらいに無理ゲー
0313311垢版2021/05/30(日) 13:08:58.36ID:9Ddh5JSS
>>312
もちろんスパイクなんて一度もやったことない。
バスケもそうだけど、ボールきたらどうやって一刻も早くやり過ごすかしか考えてなかったw
0314名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/30(日) 22:55:47.36ID:LWd71K4N
ちゃんとボールも真ん中を手が当たるように、目のまえにボーるをセットし
バレーのサーブを掌打で打っていたので、結果的に無回転サーブになっていた
0315名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/30(日) 23:03:47.27ID:AA4kZWuj
今の高校体育
球技が苦手な人はダンスやインラインスケート
陸上とか選べるみたい。
0316名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/31(月) 04:04:43.58ID:hPvhTZ6D
>>315
選べるのはいいよね。
スケートや陸上の長距離ならなんとか。
例外的に野球系だけはまあまあいけたんだけど体育ではやらんよね。
0318名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/31(月) 12:57:31.62ID:msNt2/6E
戦前の創価が弾圧されたというのはウソである。
これは創価学会側の単なる「自称」に過ぎない。
創価学会が弾圧されたと主張する以上は、それを証明する「客観的証拠」が必要な筈である。
然るに創価学会はこうした「客観的証拠」を何一つ呈示しないまま「弾圧された」「俺達ゃ被害者だ」と言い張っているに過ぎない。
これは半島系が持つ日帝による侵略被害と同じ精神構造と言えよう。
0319名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/31(月) 22:04:34.98ID:DnTyvWKI
>>317
ボールが怖くて球技が出来なかったので、ボールから逃げることで役目を果たせるドッジボールは意義があった
恐怖で反射的にボールが来ない方へ身体が勝手に動くに任せてればよかった
0320名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/01(火) 07:45:58.71ID:Q4GyvCob
ドッジボールはいいね。
ボールから逃げてりゃなんとかかっこつくし、当てられたら外野行きでめでたく解放。
バレーみたいに何度も失敗して晒し物ということもないし、人間関係への支障もない。
そこそこのスリルもあって、わりとみんなで和気あいあいで楽しめる競技だと思う。
0321名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 20:37:43.06ID:cjpucmpp
まともにボールを投げれなかったので、いったん外野に出たら2度と内野には戻れなかったな
0322名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/06(日) 00:29:05.14ID:Xk+UrGhZ
深視力が無いからボールとの距離感が取れずにキャッチすることが出来ない
車の運転免許更新の視力検査でも、深視力は相当ヤバいと思う
だから車線変更や、車庫入れ、縦列駐車は至極だわ
0323名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/06(日) 22:30:22.84ID:ou4fITM7
>>310
俺はサーフィンやってた影響もあるんだろうけど、体幹はしっかりしてるほうで
片足立ちは容易い。
苦手なのは球技全般…体は軟らかいのに空中を飛んでくる球を扱うのは、どうにも
思うようにいかない。
0324名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/08(火) 22:54:16.12ID:sXqzUByF
サーフィンも個人競技だし、球技が苦手な人は多いかも?
0325名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/08(火) 22:59:04.27ID:GIzJEYZF
山岳部に入っていたので、山や海岸の岩場をひょいひょい歩いていくのは、普通の人より得意だったりする
しかし、体操などのバランス系は全くダメだし、身のこなしがぎくしゃくして球技も完全無理ゲー

運動神経の悪い人は、何かを反復練習で得意になっても、それを他の競技に全く応用できないってのがアルアルだな
0327名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/10(木) 18:03:29.59ID:2NFw4aY1
筋力、持久力、バランス感覚など衰えは隠せなくなってるな
0328名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/10(木) 22:56:47.92ID:oOAaok92
>>326
素早さはもう諦めてるな、かわりに筋力低下は防ぎたいとおもって、
階段は1段飛ばしで登っている
0329名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/11(金) 18:28:20.98ID:I7d5uR56
俺も縦列駐車ダメ。スポーツでまあまあいけるのは野球の打撃のみ。
筋力など使わないと衰えるみたいだからがんばりましょ。
一流の野球選手がだめになるのも視力の衰えがきっかけっていう説もあるし。
0330名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/12(土) 09:41:35.94ID:/7YCc05k
運動神経悪い人って頭も悪いイメージ
努力家タイプが多そう
0331名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/12(土) 18:14:01.41ID:OouIRFQ5
勉強はトップだったよ、でもって運動神経は最下位
まるで漫画のキャラ設定だった
0332名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/13(日) 11:41:44.08ID:+WlQi++0
てんで運動だめなひとは勉強できるイメージだな。
俺もまあそうだったし、高校時代の一番のダチもそんな感じだった。
運動できるほうはあまり関連性がない気が。
0333名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/13(日) 12:14:55.88ID:dAHf7NsR
定年後は自由な時間が一杯あるんだから、心機一転で何かスポーツでもと思っていたけど
よく考えてみたら体幹がまるでダメ男なんでやっぱネット漬けの日々になりそう
0334名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/13(日) 16:11:33.39ID:et2T4YrH
>>324
サーフィン経験があれば球技は苦手でも体幹はしっかりしているだろうから、マラソンなんかには向いているんじゃない?
0335名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/13(日) 17:22:03.91ID:y/k3ItZa
ゴルフやボウリングのように型にはめるようなスポーツは、運動音痴が活躍できる可能性がある
0337名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/16(水) 23:37:13.88ID:zqLNJimK
ゲーム音痴でもあるので、バーチャルの戦闘やスポーツもまるでダメ。
ゲームの情報を見る目の能力と、情報処理して指をうごかす脳の能力が、まるっきりアカン。
0338名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/17(木) 00:08:32.19ID:4UiKvLJD
俺も同じだな。
格闘ものやシューティングものレースものには頭がついていけないし指も動かない。
体育もだが小中学校の音楽のリコーダーが辛かった。
指先見ないで指を動かして穴を塞ぐ作業の連続は高度過ぎる。
0339名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/18(金) 20:45:15.23ID:XA0E/Kxi
>>333
そこで、ネットサーフィンという(*´з`)
0340名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/19(土) 00:49:55.23ID:BG3osSJA
運動音痴だけど
人付き合いも音痴なので
1人で出来る水泳、スキー、自転車
筋トレは仕方なくやってる
0341名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/25(金) 20:40:51.60ID:qg71MsKJ
自転車も、買ってもらってから乗れるようになるまでに、5年を要したからな。生まれつきの運動カタワだわ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/25(金) 21:18:13.62ID:ZGMf9Flg
>>340
50代にもなれば、そうそう仲間同士で楽しむようなスポーツばかりでなく
自分1人で出来るスポーツがあれば充分だと思うが。
己のペースで出来るから、かえって運動音痴には都合がいい。
0343名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/27(日) 15:57:20.26ID:EjvRj9II
運動できないからオリンピックを見たい
選手の動きは美しいし世界トップクラスの人間の技には驚く
たとえ人間性がどうあれあのパフォーマンスを見せてくれるだけで尊敬するよ
0345名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/30(水) 21:38:26.88ID:H0hGICSl
上手くて褒められるスポーツはボウリングだけだな。
マイボール作ってるわけではないが、ボウリング場備え付けの腐ったボールで、アベレージ180近い。

ハウスボール限定大会というのがあって、出場したら大会2連覇(スコア全て200点以上)できた。
いっぽう動くボールを扱う球技は全くダメ
0347名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/30(水) 21:48:09.09ID:WXCQp5MW
>>343
運動できない人間からするとアスリートの技よりも
運動する人達の運営の方が興味あるな
つまりプロ野球やJリーグや大相撲の運営に関して
もっと、こうした方が良いんじゃないかといつも思ってるよ
運動できる人は、こんなことに興味がないみたいだな
0348名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/01(木) 21:09:04.06ID:g0j3Y+jg
>>347
運動できない奴が運営にかかわると、本質からずれたショーになって、長期的にはそのスポーツが退廃することになると思うけどね
0350名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/10(土) 16:00:47.96ID:84NYALKl
変化や相手に対応しなくても、いや、対応しない方が有利な、たとえば
ダーツなんかは、運動音痴が極められる競技かもしれん
0352名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/11(日) 19:35:07.83ID:LXFtMRFX
>>348
そうだろうか?プロ野球のコミッショナーは運動できない奴が代々やってきたけどな
プロ野球発展のためサッカーのトヨタカップのような大会をすべきだと野球スレで書いたことがある
ところが誰もその話に関心を示さず、ひいきの球団の○○選手についてのみ書き込んでた
中学生球児が毎年2万人減少してるのに抜本的な改革をしようと思う人は皆無だった

自分は1993年にJリーグが開幕してからプロ野球に興味がなくなり
にわかサッカーファンになった者だが
これ以上議論しても無駄だと思ったよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/11(日) 21:31:46.29ID:1mDmsZqt
>>351
飛んで来るボールはもちろん、走ってる車にも対応できないので、
自動車の車線変更とかめちゃめちゃ緊張する
0354名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/15(木) 23:07:48.90ID:lTMDE3Id
>>353
俺は車ではバック駐車が大の苦手。
前に進むのと違って、後方確認しながら車を動かすなんて
まあ、神業だね。
一発でササッと入庫出来る人が信じられない。
0355名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/16(金) 17:28:06.57ID:QpkebiDf
>>354
それでもなんとか練習して、時計回りにバック駐車するのは、慣れることが出来た
しかし、反時計回りに駐車するのはいまだに難しい、そういう状況の駐車スペースは
空いていてもスルーするしかない
0356名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/16(金) 20:08:08.82ID:Fh0OXGPx
チコちゃんに叱られろ
0357名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/16(金) 21:24:23.41ID:iVU+kiLk
フォークリフトなら簡単なんだけど
0360名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/24(土) 06:04:41.89ID:1+QLcIxB
運動神経悪そうな連中が出ているマラソンは、オリンピックで見てやってもいい競技だな
0361名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/24(土) 09:18:41.92ID:WE0s9kKS
運動神経悪いぞ
自動車の話が出てるが
自分もペーパードライバー
飯塚より下手だろう

そうそう水泳の話だが
小学生の頃当然泳げない組に回されていた
しかし6年生の時めっちゃがんばって初めて25mを泳ぎ切った
一応息継ぎしてたけど無茶苦茶苦しくて何度もやめようと思ったが
横で先生がめっちゃ応援しててそれに報いるためにも何とか泳ぎ切った
中学の時はちょいと荒れた学校だったもんで「水泳とかかったるい」ということで
ある水泳の授業では水着持ってきたのは自分を含めて陰キャ数人だけで
他は持ってきてなくて正座させられて授業時間中体育教師の説教
その間自分たちはプールで遊んでいた
だから25mを泳ぐ機会がなかった
高校に入って初めてのプールの時間
なぜか25m平気で泳げるようになっていた

というのも小学生の頃は息継ぎをしているつもりが実は息継ぎになっていなかったからだ
息を吐くときろうそくの火を消す具合に口の中の空気を押し出すだけで
肺の空気を外に出してなかったのだ
だからその状態で空気を吸い込んでも肺の中の空気は変わらない
そりゃ25m泳いだら死ぬほど息が苦しくなるのは当たり前w
息継ぎなしで泳いでいるのと変わらないからだ
多分小学生の頃息継ぎのやり方をきちんと教わったと思うが
ちゃんと理解できていなかったのだ
高校の時は何となく無意識にそのことに気が付いたのかわからんが
ともかくちゃんと息継ぎできるようになっていた
後は手足をバタバタ動かしていたら前へ進むので泳げるのは当たり前だ

もしここで泳げないという人がいるなら
まず息継ぎができているかチェックしてほしい
「深呼吸」とかレントゲン写真を撮るときとかと同じで息を吐き切るには数秒時間がかかり
その状態だと水から顔出したちょっとの時間で息を吸うことができるものだ
小学校の頃はまさか先生も見かけ上は息継ぎしているので
まさか口の中の空気しか入れ替えてないとは思わなっただろうな
0362名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/24(土) 13:48:04.29ID:bDBvCh9X
>後は手足をバタバタ動かしていたら前へ進むので泳げるのは当たり前だ

バタ足をすると身体が沈んでいくのだが、クロール出来ない、息継ぎも出来たこと無し
逆に背泳ぎでバタ足すると身体が上手く浮いて進む、息継ぎの必要もなく泳げる
最初に泳げたのは平泳ぎだな普通くらいには泳げる、平泳ぎも息継ぎの技術は要らないけど

死んでも出来ないのはクイックターンだろうな、空間把握能力と身体のコントロールが必要過ぎて、
運動音痴がやるには神の領域に思える
0363名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/24(土) 19:45:47.67ID:sTJDksF5
>>361
長かったが読みました。
なるほどと感心しました。
0364名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/24(土) 22:00:58.42ID:WIc9KfTz
>>361
息継ぎがキーポイントだよね。
俺もよく「きちんと吐き切っていないからすぐに苦しくなる」と言われていた。
しっかり吐かないと入るものも入らないしね。
0366名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/25(日) 07:26:07.28ID:Fpp0F4WS
泳げなかったやつのために、水泳大会なのに、プールを歩いて競争する種目があったな。
屈辱すぎて涙が出てきたよ。全員参加のために大人が考えたんだろうが、オレにとってはトラウマだ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/25(日) 15:28:08.24ID:bkYn7h2e
全員参加は学校生活の最も嫌いな時間だった
授業以外は好きな奴だけ参加にすればいいのに
学生時代に戻りたいなどというのは信じられないよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/27(火) 22:57:46.40ID:5g161AST
>>365
体育が苦手だった教師ってあまり居ないよな?
中学以上になると体育科はそれだけを教える日体大とかを出た
体育教師が担当するし。
0371名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/27(火) 23:50:44.91ID:DIeJ0bCL
>>369
運動神経がある人こそが、同じ人間とは思えないとショックを受けるのが、オリンピックだと思うがな。
運動神経無い俺らでは、競技をかじることすらできないので、すごさが理解できない。
0372名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/28(水) 06:16:26.48ID:FG07KO+V
運動神経ない俺は見るのは好きなんだが、今回の五輪は全く興味なし
テレビ自体見なくなったから尚更だ
テレビにかじりついて手に汗握るなんてことは一昨年のラグビーW杯で終わったな
0373名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/07/31(土) 12:12:52.70ID:v1O3asss
>>359
普通に女子動画がいっぱい上がってて、運動神経ダメ動画はほとんどなかった
松井玲奈っぽくて可愛い奥さんだな
0374名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/01(日) 23:10:42.43ID:bd3cOsgb
>>370
運動神経が無くて苦労した経験が無い人達だから、無理もないよ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/01(日) 23:23:54.06ID:Yx+c/W2o
小学校の体育って
かけっこ(陸上)とか球技(ドッジボール、野球)だろ?
運動神経云々って言うより俺が不得手なスポーツばっかりだったよ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/01(日) 23:31:52.08ID:bcLviSAo
>>375
その中では野球がまったくだな、ボールに対応できない(怖い)から打てない守れないだから、試合では迷惑になるだけ
ドッジボールは逃げる専門(怖いから身体が勝手に逃げる)で、少しだけ戦力にはなれた
かけっこ(徒競走)はビリだが、1000m以上の距離をくれれば上位に入れたな
0377名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/02(月) 03:56:42.47ID:8hol2GbV
小学生の頃とか、逆上がりも出来ず跳び箱も飛べないレベルの運動音痴だった
かけっこは自分がビリになるだけだからいいけど、球技で同じチームの足を引っ張って
白い目で見られるのがキツかったな
体育の時間は憂鬱だったし、運動会は嫌いだった
0378名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/02(月) 08:01:25.01ID:FPq/d65G
そう
だから学校時代は嫌だった
みんな平等なんてことはありえないから一緒にやらせるなって
団体行動が苦手なのは学校で培われた性格だと思っている
0379名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/02(月) 10:20:49.00ID:7IC5dkdK
今の50代が小学生の頃って
どんなに運動音痴の運動嫌いな子でも
必ず草野球チームに入ってなかった?
練習と称して集まってはドロケーしたりとかw
0380名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/02(月) 13:01:06.54ID:RmQgd0Ig
俺は凄い田舎に住んでたから小学生からずっと汽車通学だった
放課後は草野球や部活に誘われなかったので駅の公園で一人遊びして時間を潰し
帰宅後は姉とばかり遊んでた
こんな環境じゃなかったら、このスレに書き込むことはなかっただろうな
0381名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/02(月) 15:59:16.89ID:FPq/d65G
田舎だと山や川を飛び回って基礎体力が付くから何でもできるんじゃないのか
一人じゃキャッチボールもできんから球技は苦手になるかもね
0382名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/02(月) 17:37:41.85ID:K2dp8k58
大勢の父兄が見守る中で
ビリでゴールするのは
幼い子供にとって
酷い屈辱だった。
0383名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/02(月) 21:12:53.33ID:NnoRCWOt
>>381
基礎体力と運動神経はベクトルが違うな

運動音痴で6年生まで自転車に乗れなかったので、自転車に乗れる友達が行くところは全部走ってついていった
気が付いたらマラソンが得意になった
0384名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/03(火) 17:24:34.22ID:E+kv66uC
体育で「野球」はなかったよね?
ソフトボールだよね
御多分に漏れずライパチ君で
滅多に守備機会はなかったが
1試合に1回はフライが飛んでくる
多分めっちゃ腰引けてて傍目からはこれは捕れないわと思われていたのだろうが
捕ったらまるでファインプレイしたかのように
チームメイトからめっちゃ褒められたな

バレーボールでは高校時代マジで「顔面レシーブ」したことがある
ボールが飛んできてこれは自分が処理しないといけないなと
ボールの落下地点に移動してさあ両手をレシーブの形にしようと思ったんだがな
まともに頭に当たった
0385名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/03(火) 18:12:58.51ID:mlgo1oFK
専門学校のレクリエーションでソフトボール大会があった
女子がピッチャーだと決まってたので恥をかきたくなかった
そこで下宿の部屋の天井にピンポン玉を糸でぶら下げバッティングの練習をした
そしたらヒットを何本も打ったし生まれて初めてフライをキャッチしたよ
>>384さんも事前に練習しとけば恥かかずに済んだかもしれないよ
0386名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/04(水) 22:58:40.94ID:rfyFGfcY
>>384
ソフトボールだったね。
ボールが大きいから当たるだろうと思ってバットを振っても
空振りに終わるのが常だったな。
悲しい、恥ずかしい思い出しかない(ノД`)・゜・。
0387名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/05(木) 20:47:45.34ID:HaIgLeBR
ソフトボールは、歯と指を折った記憶しか無いな。
0389名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/05(木) 23:24:36.53ID:HaIgLeBR
>>388
そうだよ、まさにオリンピックレベルのスポーツ音痴。おれ。
体育の授業や有志のスポーツでの最大かつ唯一の目標は、「勝利」や「活躍」ではなく、
「大怪我することなく無事に家に帰ること」だからな。
0391名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/06(金) 00:27:46.21ID:CCyVUHEQ
準備運動の校庭2周、で男子の群れから遅れ女子の群れに追い越されて一人で息を切らす。
体育の授業が始まる前にひとりでワークアウトしてしまっている俺。
0392名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/06(金) 17:56:37.55ID:mWWxfVEL
体育の授業でのバスケットボールの試合で
シュートを打ったことがない


のは多分このスレ的には当たり前だろうが
自分はドリブルしたことがない
一応パスが回ってくることがたまにあるが
ドリブルとかしたら絶対敵にボール取られるじゃん
だからすぐにフリーの味方を探してパスをしていたな
そういや「ボールを持った状態で歩いたことがない」というのもあるな
何か歩いたらファールになるじゃんって今調べたら
一応2歩まで歩いていいのね
もちろん当時は知っていたと思うが2歩まで歩いていいとして
2歩ポンポンと歩いたら3歩目も歩きそうに絶対なるじゃん
それなら最初から「歩かない」と決めていた方がいいよという考えだ
0393名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/06(金) 18:36:06.10ID:dmnotF0I
俺は中学でバスケ部入ったけど、足遅くて
「一抜け」っていう一斉にダッシュして速いもんから
抜けていくっていうので、いっつも最後争い
もう足がおかしくなって走れないぐらいまで走らされた。
もう、やめたくてやめたくてしょうがなかったけど
怖くて辞めれんかった。
そのおかげか、持久力だけはついて、校内のマラソンでは
上位に入るようになった。
0394名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/06(金) 19:21:40.42ID:9TgGWR7Q
>>393
根性あるなぁ
俺は運動神経も体力も根性もないw
でも力だけは強かったな
今考えると重量挙げでもやりゃ良かったw
0395名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/06(金) 22:27:40.59ID:ibW6T+Z3
生まれついての速筋と遅筋の割合もあるからね。
適性を見誤ると挫折感を感じやすいだろう。
剣道部で伸びなかった俺は重量挙げならいけたのかもしれない。
0397名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/07(土) 20:03:00.09ID:aPHMdmUT
入部だけなら誰でもできるんよ…

努力以前に、そっちの方向に努力できる身体できない身体がある。鍛えても強くならない筋肉、傷むばかりの関節をもって生まれる人もいるんだ。
誰も教えてくれないんだもんな。
駄目なら別の道を行けばいいって。
0398名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/07(土) 21:52:45.93ID:sKO8v2i2
背だけは高かったけど(高校のときから180)、運動神経ゼロ
運動神経あるけどチビで悩んでた奴に分けてやりたかったわ
0399名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/07(土) 23:50:06.12ID:3Hz4rGds
サッカーの普通のキック=インステップキックが全く出来なかった。
トーキックやインサイドキックは出来たが、インステップキックをやってみると、
蹴り足の高さとボールの位置が合わなくて、地面を蹴ったり、ボールの上っ面を蹴ったりしていた

飛んできたボールのトラップは出来ない、ボレーシュートやヘディングなど神の所業に思えた
サッカーでやれることは、ボールを持って攻撃してくる敵のところに行って、邪魔するだけ

自分の足の位置すらコントロール出来ないので、自分の足につまづいて転ぶことが
多かった。くるぶしの内側はいつも傷だらけだった。
0401名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/09(月) 10:23:37.31ID:NlVhKkIs
跳び箱を1段もとべないまま一生を終えるのは確定。
走る、踏み切る、手を着く、開脚する、腕で身体を押し出す、閉脚する、着地する
瞬時にこんなミッション出来るわけがない。。
0402名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/09(月) 22:14:36.66ID:jEmLfmcz
>>398
人って身長が高いと「運動神経、良さそう」って思ってしまうものだしね。
実際に運痴がバレたときの周囲の冷たい目がきつい。
0403名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/10(火) 11:18:21.35ID:1OdZIMWI
体力テストは、垂直飛びや反復横跳びといった俊敏さを求められる種目がチョイ悪いだけで、
柔軟性とか筋力とかは決して悪くはないんだよな
それがスポーツテストになると持久走以外の全種目が最底辺になるんだから、
運動音痴って自分でも不思議だよなって思う

LEGOブロックの数は充分にあるのに、まったく作品が組み立てられないような感じ
0405名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/10(火) 17:35:39.76ID:nEL4MEvJ
百人一首全部覚えてるけど、上の句からじゃないと思い出せないから札が全然が取れないって人いたな
0406名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/11(水) 00:10:20.15ID:Z3J5fzTt
>>404
宿題やらない、ノートはぐちゃぐちゃで、他の人に教えられるように整理できないのに、
テストの点はトップだったんだよな、練習(勉強)しなくても結果は残せてたな

一方で体育は練習しても全然できない、っていうか基礎練習の身体の動きすら出来なかった
0407名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/11(水) 00:21:37.72ID:5KFz1cju
>>406
おまおれ
できることしかできない。
できることは最初からできる。
知ってることは最初から知っている。
できないことはどうやってもできない。
0408名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/14(土) 21:02:32.11ID:wVyMLcL4
物を投げて渡すな、キャッチできないから、直接渡すか置いてくれ
嫁に何回注意したことか
0409名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/18(水) 10:12:52.92ID:HuHdVqzT
社会人になってからある集まりでソフトボールをやった
空振りするのが恥ずかしいから必死に球を見てスイングしたら
女の子にピッチャー返ししてしまい慌てた
うまく逃げてくれてよかった
0410名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/18(水) 20:19:13.71ID:Vattuk3V
>>409
前へいい打球が飛ぶのが凄いセンスあるよ
おれは、空振りと自打球しか打ったことがない
0411名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/18(水) 20:52:00.16ID:bCy7FV88
昔、大学のゼミ対抗のソフトボール大会があった
打席に入って右方向意識して打ったら意外と自分では良い当たり
だけど力が無さ過ぎてボテボテのファーストゴロ
あんな1打席でも物凄く満足して今でも記憶に残ってる
当時はプロ野球が好きでやるのはダメでもテレビだけはよく見てたんで、
やっぱり見てるだけでも少しは違うんだなって思ったわ
0412名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/18(水) 21:07:48.42ID:Vattuk3V
>>411
当たり前のゴロでも、運動音痴にとっては価値ある一瞬だから今でも憶えてるんだろうな
自分はソフトボールの記憶はまったくない
フライをキャッチした記憶もないということは、打球を補給したことが一度もないのだろう
前にも書いたけど、ソフトボールの練習(ゴロを取る守備練習?)で、指と歯を折った記憶しかない

授業でやってるはずのバスケットボールの記憶も全く無い、ボールに1回も触れなかったんだろうな
キャッチできない、投げれない、ドリブルできないだからな
0413名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/18(水) 21:59:47.63ID:ZoS8qzu6
野球は
そもそもルールが分からなかった
0414名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/19(木) 02:16:46.87ID:zrxFNP/R
小学校は校庭が狭かったので、休み時間は野球よりもドッジボールだった
ボールをキャッチ出来なくて痛いの怖いの、トラウマで全ての球技が駄目
0415名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/19(木) 06:43:34.80ID:W3brBoTy
>>413
スレ違い
0416名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/20(金) 23:59:04.41ID:DP5HoN3R
>>414
球技ダメでも個人技出来る人は羨ましかったな。個人技も駄目駄目だったオレは本当に終わってるわ。
でんぐり返しすら、まともに出来ずに、体育館マットからはみ出てしまった
0417名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/21(土) 00:04:19.91ID:Tqs3LkWo
2年もコロナが続くと中学高校の運動部の悪しき伝統が途絶えるんじゃないかと思って、
これからの人が羨ましくなる。
0418名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/21(土) 00:20:04.37ID:5uAs70rt
パラリンピック出るレベルの障害者と、運動神経悪すぎる健常者
どっちが幸せなんだろうかと思うよ
0419名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/21(土) 06:29:39.95ID:N9N5wg5H
運動神経が悪いし障害者になった俺orz
0420名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/21(土) 12:58:22.50ID:TxTutsEU
>>419
運動神経が悪いことで恥かいたり笑われたり責められることは無くなったな
0421名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/21(土) 21:45:11.44ID:UL1UvBIh
≫414
ドッジボールは、あのでかいボールを小学生のくせに
とんでもないスピードでビュンビュン投げる奴がいたもんな。
俺はひたすら逃げまとったよ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/21(土) 22:01:36.44ID:TxTutsEU
>>421
授業であったな、バスケットゴールの代わりに人がちょい高いところに立ってたやつ
まったく記憶が無いという事は、ボールにいっさい触れることなく、通り過ぎて行った競技だな
0425名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/22(日) 16:56:20.28ID:/4tcxsct
2レス前に書いた「ポートボール」を見なかった人
アンカーの数字を間違えてる人
≫ という記号を書く人

運動神経が悪い人と言うのは変わった人なのかもしれない
俺も変わり者だからね
0426名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/23(月) 21:29:33.36ID:mVzeq3bT
「うんてい」って遊具あるけど、1つも出来たことがない。
0428名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/24(火) 20:36:17.17ID:xiBrJ6Eq
雲梯は一個進めばあとは勢いで前に行ける
0429名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/26(木) 23:38:41.90ID:/jlPWMfz
>>428
重力に引っ張られるから、同じ高さにある1こ前の棒はつかめないだろ
身体を振って掴めばいいじゃんって言われても、それが出来ないのが運動音痴

鉄棒にぶら下がって身体を振るなんて、超絶高度な技だぞ
0430名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/27(金) 12:14:09.05ID:g/4rcBBy
https://www.youtube.com/watch?v=hNRbi5Abc0w
3歳の女の子なのに、間隔ひろめの高い雲梯を難なくこなしている
自然に体全体がバランスをとっていて、腕の動きにも無理が無い

俺から見たら化け物級の運動神経の良さだ、オラウータンかよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/28(土) 00:30:37.69ID:jXU2ixNI
運動音痴あるある15選
https://あるある.xyz/undoonti

持久走の項目以外は、ほぼほぼ該当したわ
持久走だけはトップを狙えた種目だったから
0432名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/01(水) 21:14:07.86ID:cJCsDDeY
今は運動神経がダメでもeスポーツで活躍できればモテそうだけど
0434名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/02(木) 21:22:04.61ID:dNENSqEi
>>433
ゲームも全くできないタイプだわ。
ブラインドタッチもどんなに練習してもあかんし、ギターも鍵盤もやったが全くできない。
0436名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/03(金) 23:39:57.17ID:W0Dy3WsH
パラ五輪の車いすテニスのレベルの高さにびっくり、健常者のおれが一生かかっても1セットも取れんわ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/04(土) 00:38:07.53ID:VR58mmJ1
>>437
上にほおり投げて落ちてくるボールにラケットをアジャストして打つなんて、俺らには無理
ソフトテニスみたいに、アンダーハンドでサーブをうてば、確実に入るよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/04(土) 23:20:39.39ID:JKSxm+eT
>>437
バトミントンで上からサーブしようとしたら何度やっても当たらないから下からサーブした
バレーボールも上から打つとネットを越えないから下から打ってサーブしてた
0440名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/05(日) 12:11:57.17ID:q0S/Dz4U
>>436
1セットどころか1ゲームも取れんだろ
いや1ポイント取れるかどうか
サーブ権持っている時にサービスエース取れるようなサーブをずっと狙ったら
試合に負ける前に1回ぐらいポイント取れるかもしれんが
0441名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/05(日) 12:40:38.34ID:lxTIjuRF
>>440
国枝選手の試合みて、全くそう思ったわ。
あの選手、健常者テニスと同じように、ほとんどワンバウンドで返すよね、
0442名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/05(日) 22:44:08.69ID:SgyMJ9gu
障害者バスケとか半グレみたいな奴ばっかし
0443名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/06(月) 21:51:23.88ID:4SNbLDE0
運動神経の悪いおれらは、ケンカもできないから、不良になる確率が低いと思う
0444名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/17(金) 12:16:07.96ID:fwB4ediP
ネットでは相手が誰であろうと
互角に闘えるので公平では?
0445名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/18(土) 03:30:55.02ID:DsphWHrA
運動神経が無いと、チンコも矮小なのだと、自分で思い込んでた時期があったな。
実際は真逆だった。
0446名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/18(土) 17:56:13.80ID:XsrcfjF5
>>445
スポーツやってる人の方が平均サイズかやや小さ目が多いと
聞いたことはある。
0447名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/18(土) 18:08:46.80ID:suVRoWqD
それは日本での話なのか?
日本だとしたら分かる気がする。日本人トップアスリートは在日朝鮮人が多いからね
0448名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/19(日) 13:45:26.77ID:ZNYrrzqL
そうだよねプロ野球も名選手に在日朝鮮人が多いし
おまけにソフトバンクとロッテのオーナーも在日朝鮮人だし
芸能界も在日朝鮮人が多いし
どこを見てもトップ層って在日朝鮮人が多いよね
0449445垢版2021/09/19(日) 17:50:45.91ID:X+9dqxqC
チンコと運動神経はオレ個人の話だよ
運動神経最低だったが、自分の17cmはかなりの巨根だったって、あとから知ったってことね
性行為には運動神経あんまし関係なかったな
持久力とマラソンが出来る足腰の強さが、むしろベッドの上のスポーツには適していたよ
0450名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/23(木) 09:53:40.82ID:GvHZuw6e
https://あるある.xyz/undoonti
運動音痴あるある15選

スタミナだけはあるので、持久走マラソン準備運動のくだりは該当しないが、あとは全てあるあるだった
0451名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/23(木) 22:08:49.90ID:8rovUiyl
アメトーークで運動神経の悪い芸人の話題出たけど
あれを本当だと思ってる人いるんだな
あれ全部ヤラセ演出よ
あんな人いるわけないじゃんてナイツの塙が寄席でよく言ってる
0452名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/23(木) 22:25:01.43ID:VZV+xZKg
そうかもしれないけど
ソフトボール大会でキャッチするとき妙な動きしてる奴を見たことあるぞ
芸人はそれを模倣して笑かしてるのかもしれないが
それはそれで良いじゃないか 所詮テレビなんだから
0453名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/24(金) 00:12:39.48ID:Hlwc9oqV
>>451
ザブングル松尾、フルポン村上、ロンブー淳はガチモンだな。おれも同じレベルなので良く分かる。
麒麟川島や、笑い飯西田、ナイツはなわ、あたりは演出でやってるな。
0454名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/25(土) 20:30:56.07ID:2w1+DBRv
立ったまま靴を履いたり脱ぐことが怖くて出来ない。腰を下ろして脱着する。
体幹が弱いのかバランス感覚ゼロなのか。
0455名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/28(火) 21:30:13.45ID:Gn2Rwx+z
ロンブー淳はトークを聴いてると、ガチっぽさが無いんだが、
演出ではないの?
0456名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/28(火) 22:57:55.03ID:3yjWpDL8
>>455
ガチ中のガチ、スポーツをマスターする前に大怪我するやつ
0457名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/01(金) 20:34:43.00ID:GH2Hq3mo
足遅いから走るの嫌いだったけど
この前突然足首が弱くて体重を支えられなくて踏み込みの力を殺してるのが遅い原因と気がついて鍛える事にした
歩き出しをつま先からに変更して半年なんか軽やかになった気がするし足音しなくなったし、疲れなくなった
こういう事を体育で教えて欲しかったわ
0458名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/04(月) 13:44:51.07ID:GhX8twtP
バレーボールの授業は憂鬱だったな
サッカー等と違って否応なしにボールが飛んでくるから、
対応に失敗する度にチームメートから蹴りを入れられた
0459名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/04(月) 15:10:12.54ID:W4BTFkzT
ハンドボールを掴めたことないのよ。
どうしてみんな掴めるんだろう。
手のひらに乗せてなんとかパスすることしかできない。
0461名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/04(月) 21:01:29.98ID:hXBetwtA
バレーボール、ラグビー、柔道が嫌だった
0462名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/04(月) 23:00:23.57ID:Gqarkqwp
>>459
おなじく、指が長くて人よりも手は大きい方なのに、ボールが手に付かない
上手く投げれる人は、掴むのと同時に加速度や角運動量を上手く使って投げてると思う
0463名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/05(火) 18:13:52.12ID:vqNJv++m
>>454
目を閉じて片足で立つことも出来ないか?
0464名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/05(火) 20:18:41.64ID:r2LP6hwz
眼を開けてても片足バランスはムズイわ
両足でも電車内ではつり革にしがみついてないと転倒してしまう
0465名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/09(土) 12:18:55.91ID:RyZzqYg8
今はスポーツ出来る男の子よりも、ゲームできる男の子の方がモテるのかな
おれはゲームも全くできない、目と脳がついていかない
ゼビウスとか全くダメダメで序盤でパニックになっていた
0466名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/20(水) 19:41:19.67ID:rPLKAkLy
>>455
ロンブー淳は他の芸人からの情報だと
学生時代ずっと体育は最低点ばかり貰っていたらしい。
俺もそうだけど、特に球技がダメダメだったそうな。
0467名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/20(水) 19:52:06.57ID:HltmhpYD
俺の中高生時代は体育がダメだと女子にバカにされると思ってた
こんな俺でも女子に告白されたことがある
体育大会で失態するのを想像し自分に自信がなく断ったことがある
あの頃ロンブー敦がいたらと思うと悔やまれる
0468名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/20(水) 21:25:38.67ID:F+Tt7N27
運動神経が全く無くても、頭の回転が良くて寂々も良くひょうきんで人気のヤツがいたなあ。
オレは体育の授業の無様な体験が性格にも尾を引いて、大人しく友達が全然いなかったな
0469名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/21(木) 17:54:29.44ID:oToI7ZFS
>>461
>バレーボール、
マジで顔面レシーブしたことある
「あっこれは自分のエリアに落ちるだろうな」と思っている内に顔面に当たった
>ラグビー
覚えがないな
自分がボールを持って走っている時の
>柔道
一斉に受け身の練習の時右手を突き出してやったところ
なぜか自分だけ左側に回った
だって右手を突き出したら右へ手が邪魔しては回りにくいだろ?
「やべ!間違った」と思ってすぐに体勢を変えたので気づかれることはなかった
0470名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/21(木) 19:58:49.76ID:SPPyxR+7
柔道は受け身がまともに出来なかったので、危険で試合をさせてもらえなかった。
体育の教師相手に、型のようなことをして終わった気がする。
0471名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/22(金) 20:03:51.94ID:aV0vMto1
>>469
俺はバスケットも苦手で、授業で試合になると
逃げてばかりでボールに触れたことは無かったような・・

あと、ソフトボールも三振ばかりで守備も全くダメだった。
0472名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/22(金) 21:01:43.80ID:JRsN1Kmm
バスケの思い出と言えば
中学の授業で相手にパスするときバウンドしてパスした
すると教師が今の場面では違うと延々と説明してきた
パスした相手は俺を見て笑ってた
今から思えば相手のプレッシャーがないのにバウンドして
パスしたんだから笑えるよな
0473名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/22(金) 21:14:24.06ID:JRsN1Kmm
この時はアスペルガー症候群の「ア」の字も知らなかったが
今から思えばアスペルガーそのものだった
イチローもそうらしいが
彼の場合、団体球技でも交わることがない球技で
個人球技に近かったから大成できたんだろう
0474名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/27(水) 19:39:06.25ID:lpgTbytP
よく、運動神経悪くてもマラソンは得意なんて言う人いるけど、
粘り強く走り続けることは出来ても、例えば10kmを50分切り出来るかと言ったら
運動神経無い奴なそうでない奴に比べて時間かかるだろうね。
0475名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/10/31(日) 20:10:17.34ID:8lvv5wz3
>>474
いいじゃないか
ウサギとカメの競争だよ
ウサギは運動神経が良いから記録を更新しようと無理をする
その結果マラソン中に倒れてあの世に逝く
一方カメは無理せずマイペースで走る
どっちが得か判るよね
0476名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/01(月) 19:36:17.13ID:TMMRVNLz
マラソンは運動神経が鈍くても、怪我をしない程度に
ゆっくり地道に続けている人は強みになる。
マラソンランナーの中には勿論、昔から運動を何かしらやってた人も多いけど
割と無茶しちゃう(過信?)せいか怪我する人、目立つね。
0477名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/01(月) 21:27:27.21ID:QjDyjEku
心肺機能が高い運動音痴だったのでマラソンは唯一の希望の星
体育の授業で唯一人生でクラス1番になったのが持久走だった
0478名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/03(水) 19:41:21.25ID:Ou2QWI4T
>>477
それだけでも自信が付くから良かったんじゃないか?
学校を卒業してからはマラソンレースに出たりしたの?
水泳とか自転車も趣味に出来そう。
0479名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/05(金) 09:55:18.45ID:51HfMD16
>>478
市民レースやマラソンには数多く参加したな。
だがボッチなので、走友会のようなものには属さなかったな。
0480名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/06(土) 18:16:37.38ID:EverSKFV
>>479
走友会なんて窮屈なだけじゃね?
そもそもランニングなんて1人で出来るスポーツなのに
わざわざ群れる必要はないよ。
俺は、スマホのアプリで同じくらいのレベルの人を探して
走った結果を互いに見せ合ってコメントし合ったりはしてる。
0481名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/06(土) 20:53:28.55ID:1B5jRGyC
スポーツからっきしダメで、長い距離を走るくらいしかまともにできないので
全振りしてみたのだけど、平均よりちょいマシなレベルまでしか達しなかった
10kmのベストが40分17秒、フルマラソンも3時間切ることは出来なかった

普通の人は1種目に全振り特化したら、レギュラー選手やエースになれるからやりがいもあるんだろうな
0482名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/07(日) 17:34:06.14ID:pc16MjyW
>>480
今はアプリにSNS機能があって、お互いに緩く負担なく繋がって
走行記録を見せ合うとモチベ維持には良いかもね。
0483名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/07(日) 21:28:56.22ID:bPDzdV4B
山岳部に入ったら、山歩きや岩場歩きは普通の人より巧みになったが、
バランス感覚全般が良くなることはなく、組体操や柔道ではフラフラのバラバラ状態だった

何かできるようになっても他に応用や好影響が期待できないのが、運動神経の無い人の悲しさだと思う
0484名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/08(月) 18:52:55.04ID:CDO1ECCr
>>482
今のアプリって同じ趣味の人(ランナー)の
経路とかペースとかも公開し合えるみたいだし、
意外とご近所さんが居たりして。
0485名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/09(火) 20:44:57.31ID:LtaYY/w3
今はもうない(去年の3月で終了)けど、俺はジョグノートというアプリを使ってた。
軽いジョギングやウォーキングでも使っている人が居たし、風景の画像を載せたりしてたな。
0486名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/11(木) 19:34:16.11ID:lUeimGKU
>>483
体幹がしっかりしていないということかな?
0487名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/12(金) 21:47:15.38ID:+YPF0qAC
テニスラケットって、下から上に振るものなんだな
運動音痴なので、ドアみたいに水平に振る事しか出来ない
だからボールに当たらないし、当たったとしてもホームラン
0488名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/17(水) 08:41:36.27ID:L++tH8V+
運動神経ない人は、ボディビルとかあっていると思う。地味だし。
っていうかボディビルはスポーツというよりも、自分の身体をつかった盆栽か。
0489名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/18(木) 19:44:52.47ID:wpj4Q23Y
>>486
片足で何秒、立てるかを試してみるといいよ。
50代にもなれば30秒いけばいいほう。
0491名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/25(木) 19:21:55.84ID:jireww3h
>>490
目を開いた状態であっても10秒しか片足で
立てなかったわ(´Д⊂ヽ
0493名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/26(金) 14:32:16.17ID:ltTx+5x1
セクスの時の身体の使い方は優秀だった。かなりの巨チンだったし。
0495名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/26(金) 20:11:30.47ID:+Vj9O3dM
風呂場でフラミンゴみたいに片足になって、もう片方の足の裏を石鹸で洗うというようなことは、
やらない方がいいのかな、運動神経ダメな奴は
0497名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/27(土) 09:48:14.49ID:NJ5qv/ka
ニトリに洗い場で座る椅子売ってた3000円弱で。これにしよう。
0498名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/02(木) 08:35:19.91ID:10a0zvNr
真剣に体育の授業は受けていたんだが、サボっているやる気が無いと思われていたのが辛かったな
0500名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/02(木) 19:53:28.06ID:3QkCt3cI
500
0501名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/03(金) 19:00:23.26ID:PJKw/ss4
>>489
それ、何ヶ月か前にNHKラジオで取り上げていたよ。
「武内陶子の午後カフェ」だったかな・・・
0502名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/05(日) 11:29:30.45ID:akEuaI1J
硬式テニスでちゃんとトップスピンかけてラリー10回出来るようになるのに2か月かかったが、
未経験でも出来る奴は入ったその日に10分もやれば出来るようになる
どんなスポーツもそんな状態なんだよな、特にボールや道具を使ったりする種目は顕著

未経験でやって人並みに出来たのは長距離走くらい、初ハーフマラソンが101分46秒だった
0503名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/05(日) 18:31:26.22ID:HQYHtDTD
>>502
>初ハーフマラソンが101分46秒

滅茶苦茶、速いじゃん!
キロ当たり5分を切ってるし、猛者だな
0504名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/16(木) 22:10:30.91ID:DDKQeHKU
初ハーフとか言うけど、俺は5kmもロクに走れないだろうと思う。

>>502は、元々長距離走の素質が有ったんだと思うよ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/16(木) 22:34:55.71ID:QQ0hu2Z6
>>504
その代わり短距離とかダッシュ力の素質が壊滅していたな。
スピードが無く不器用だったので、ほとんどの種目で全く役にたたなかったな。
0506名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/17(金) 08:38:49.83ID:ikyNVcHY
雑踏を歩くと、やたらと人にぶつかったり、お見合いになったりする
デブでも無いのに
他の人の動きが読めないのと、自分の身体のコントロールが出来ずに避けることができないのだな
0507名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/19(日) 17:51:30.75ID:aIrZbxYj
>>501
NHKの古参アナウンサーだね
紅白の総合司会もやったことがあったな
0508名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/20(月) 19:48:02.47ID:ylnGVXp5
>>504
俺はランニング初めて5年。
一昨年の秋に10kmレースに出たら
58分で走れた。
運動音痴で60分切れただけでも嬉しかった。
0509名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/20(月) 21:07:25.73ID:l4GsxsBp
運動神経が悪すぎて、自転車に中学生に入るまで全く乗れず
田舎の広大な学区の中を自分だけ走ってついてまわっていた

その副作用かどうか分からないが、1500m持久走、最初から5分切っていた
0510名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/22(水) 18:17:08.14ID:LRbsGn7/
>>509
今はランニングやってないの?
0511名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/22(水) 19:43:57.53ID:SI3WtKPP
>>510 最後にレースに出たのはもう3年前、11kmのコースで49分台、衰えたもんだ
ちゃんと練習している市民ランナーは65歳くらいまではあまりタイムが落ちないからスゴイな
0512名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/23(木) 21:13:23.99ID:vMyrSNoC
>>511
タイムのピークって何歳くらいなんだろうな?
ランニングを始めた年齢も左右するだろうけど。
0513名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/24(金) 02:14:12.62ID:f4XP0FB0
始めたのは28歳だがジョギング程度で月間50kmくらいか練習せず
10km40分が結局切れず、ハーフも90分を切ることは結局できなかったな
0514名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/24(金) 20:13:34.55ID:ndx7lNTV
12/30のアメトーク運動神経悪い芸人に、芸人引退したガチ王ことザブングル松尾が出るそうだ
ロケ中に大怪我してないだろうか、みていてヒヤヒヤする
0515名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/25(土) 18:38:57.42ID:PNKRGf+T
>>513
10km40分切れずって、ベストタイムはどんだけ
凄いの?
0516名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/25(土) 20:16:01.99ID:gM9ek4FQ
>>515
10キロレースのベストは40分22秒、歩幅が狭い、走る筋肉が弱い、なんちゃってランナーの典型だったよ
ちゃんとトレーニング市民ランナーは50歳でも36分以内でゴールしている
0517名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/26(日) 12:41:33.96ID:u25Vnibb
バカな体育教師の被害者だわ
ナチュラルボーンに得意な奴等ばかりエコひいきしやがって
底上げとか脳の片隅にもなかっただろうからな
この歳になって初めて歩き方が悪かった事に気がついて、足首鍛えるような歩き方にかえたら大分マシになった気がする
0519名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/26(日) 16:55:18.88ID:sswSUpsx
脚が真っすぐだったので、くるぶし同士がぶつかって良く転んだな
ガニ股気味だったら転ばなかっただろうけど、大人になってからは脚が真っすぐで良かった、見た目はイイから
0520名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/28(火) 19:27:48.01ID:10kEhRSg
>>516
10kmレースで49分の俺の前で言うのか!
0521名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/28(火) 19:50:42.03ID:O8DtfvPC
>>520
自分のピッチは1分で180歩で一定している。なのでタイムは歩幅で決まってしまう。
普通に流して走ると125cmくらい(100mを80歩)なので、10kmは45分切る程度になる。

エリートランナーは150cm以上1歩で「跳ぶ」んだろうな、トップ走者は1歩が自分の身長とからしい。
0523名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/29(水) 21:53:43.01ID:NFwS/GE8
運動音痴の俺もランニングを1年続けてるけど
取り敢えず5km走れるようになれば、10kmまでは徐々に
距離を伸ばしていけば走れるようになるよ。
ペースはバテない程度にすればいい。
俺は今、10kmを50分(5分/km)ほどで走れるようになった。
0525名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/30(木) 13:08:31.47ID:AytD8vy4
今夜のアメトーク、運動神経悪い芸人だ

自分でも、あのメンバーの中に入ったら、中の下くらいの位置にいると思う
0526名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/30(木) 18:46:57.63ID:COe+YWV7
>>523
1年でそこまで走れるようになったのか・・
元々素質があったんじゃないの?
0527名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/31(金) 16:50:20.54ID:Kk9bNE/C
バスケとバレーの記憶が全く無い、授業で通算何十時間もやってるはずなのに
サッカーの記憶は少しだけある
0528名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/31(金) 18:10:29.65ID:USGlOQjY
バレーボールは、アンダーでさえサーブがまともに入らず…(/o\)
レシーブでまともな場所に返せたことは皆無で地獄だった。
0529名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/31(金) 18:31:23.27ID:h73NOC2D
アンダーでさえ?
上からサーブするのってプロ?の人だけでしょ
0530名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/12/31(金) 20:21:14.15ID:IG7nD8Dk
>>529
サーブか、振った手をボールに当てるなんて、アンダーでもオーバーでも無理だったので
顔の前に左手でボールをセットし、右の手のひらで大砲のように打ち出していたな
右肩を壊すのでやめたほうがいいと言われた

レシーブは上に上がれば上出来、正面に飛んできても上に上がる可能性は10%
トスとかアタックとか、シルクドソレイユの曲芸にしか見えなかった
0531名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/03(月) 17:21:00.85ID:eozhc0PG
箱根駅伝のランナーの中にも、走る以外まるでスポーツ音痴ってやつが居ると思う
0532名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/03(月) 18:32:20.06ID:vWp8n3Pj
>>531
走る能力と球技で要求される能力とは
明らかに違うだろうしな。
短距離の選手だとそうでもないが、長距離走になると
球技はてんでダメな選手はいると思う。
0533名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/03(月) 18:37:13.52ID:+a0jDT1w
学生時代にボート部だった部下が運動神経が悪すぎて、自分とどっこいどっこいだった。
テニス、バレー、バドミントン、有志のスポーツ会で自分だけ悪目立ちしなくて助かった。
スタミナ系の運動部には、運動神経無いヤツの割合が高いと思うね。
0534名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/03(月) 18:47:44.07ID:TWmNvqcu
Perfumeのかしゆかは球技は全然ダメ
立ったままボールをバウンドさせてキャッチができずにNG連発した
0535名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/03(月) 20:12:57.43ID:Dwb7k77D
南野陽子
https://www.pasonica.com/%E5%8D%97%E9%87%8E%E9%99%BD%E5%AD%90/
学生時代、運動神経が学校で一番悪かった。
 50m走は10秒以上。でんぐり返しができなかった。
 よく仮病を使って体育の授業を休んだ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/05(水) 21:11:27.76ID:hpkzUXgm
女性で運動神経が悪いのは、ドジっ子で可愛いからいいじゃん
男性だとマジで性格捻じ曲がるくらい切実な問題だぞ
0537名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/05(水) 23:01:19.40ID:FraP0/Xp
>>535
あのナンノが?
意外だったな〜
0538名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/06(木) 00:12:08.12ID:stCjfLyA
>>537
スケバン刑事のヨーヨーや戦闘のシーンは特撮使ったり、スタント使ったりしてたのかね
0539名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/07(金) 10:10:09.26ID:+D6o5/kG
スケバン刑事の撮影は苦労したという話は聞いたことあるな
学生時代は当然美少女っぷりは話題になっていて他の学校から見に来る男もいたという
一方一時期太っていたらしく
自分で「あの南野陽子がアイドルになるのなんてありえないって言われていました」
とか笑って答えていた
0540名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/09(日) 21:32:32.56ID:+zZ2LAFJ
>>536
男で運動神経無いといじめの原因にもなるし、
醜態を男女関係なく他人の目の前で晒すことも多く
性格的に後々まで悪い影響を与えそう。
俺がぎりぎりなところにいると自覚してる。
0541名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/10(月) 17:23:00.62ID:t9O7/SN/
運動神経を頭脳に全振りされて生まれてきたので、
学校の授業で指名されて答えられなかった記憶はまったくない

体育の時間に全然できなくて醜態をさらしたのは、勉強できない子が指されて答えれず固まってるのと、なんか似てると思う
0542名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/10(月) 19:11:05.21ID:TblG1A3l
>>541
でも、勉強できなくてもスポーツが出来れば
モテたし友達も多い奴が多かったけど、逆に
いくら勉強が出来てもスポーツがダメだとモテなかった。
0543名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/12(水) 19:43:56.90ID:vupzFZaY
>>542
中学まではそうだったね、異論は挟まない。
しかし、高校に行くようになると変わってくるよ。
大学以降はスポーツなんかより勉学!
就職でいかに良い会社に就職するかが勝負だし。

勉強できずスポーツで人気者だった連中は偏差値の低い
高校にしか行かれず、「ああ、やっぱりね」という感じの
中小・零細企業に就職したり続かなかったりしてる。
0544名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/12(水) 19:46:50.34ID:dryhWojc
Fラン文系でも、スポーツマンだと、人間関係力が高くて、
偏差値高いタイプの奴なんかより、めちゃくちゃ出世するように思うけどなー
0545名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/12(水) 21:43:01.32ID:W1UCnK0W
>>544
東大とか京大とか一流大学出てる頭でっかちでもいい歳こいて挨拶一つまともに出来ない、コミュ障気味の50代が職場に複数人いる。
当然、スポーツで人間関係を築いた経験など無い奴ら。
つまり、そう言うことだよ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/12(水) 22:32:29.93ID:VAgLHNHT
運動神経と同じくらいプレゼン能力も100人中98位以下の最底辺だ、生き地獄だ
0547名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/13(木) 12:45:31.27ID:CeFB3m5K
>>544
運動部出身者が就職でもてはやされる傾向があるのは、地頭の良さよりそうした組織の中でいかにうまくやっていけるかを見るためなのかな。
だとしたら、分かる気がする。
0549名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/13(木) 23:19:11.65ID:M4yw9dTE
公道や歩道を走る電動キックボードが問題になってるとか
運動神経の悪い自分は、あんなのバランスとって乗るのは不可能だわ
持ち手がついているセグウェイですら制御できずに長時間練習に要した
0551名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/14(金) 20:58:14.69ID:VCl8gjDx
>>550
オレは小5だったぜ
いとこの兄ちゃんが自転車に二人乗りさせてもらったが、1秒後には転落してしまったぜ
0552名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/14(金) 21:35:45.28ID:dPluIzgs
>>547
運動部出身者は組織や人間関係で
潤滑油的な役割を果たす人もいるだろうな。
0553名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/15(土) 19:21:16.84ID:DeQdEW5a
運動部出身の奴は頭は少々悪くても、最低限の仕事が出来るからまだいい。
それよりいくら頭が良くても、メンタルが弱くて繰り返しうつ病になったりされる方が
会社にとっては迷惑千万。
0554名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/15(土) 19:28:28.56ID:f4JgHuIa
>>553
ごめんなさい、ほんとうに申し訳ない
0556名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/16(日) 19:16:13.02ID:Pn9kaWn8
>>553
長期休職なんかになると、クビになる企業もあるしね。
公務員なんかだと、そういう時は緩いけど。
0557名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/17(月) 18:54:59.06ID:HeanqbuX
うつ病は一定期間を置いて再発し易い病気だから
雇うほうも扱いに困るだろうね。
0558名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/17(月) 20:41:50.76ID:dnNKIOGF
>>556
むかしは、仮病うつで、年に3日くらいしか出勤せずに給料まるまるもらってる奴がいたよな
0559名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/18(火) 21:35:43.39ID:rIiP6Cop
>>545
挨拶を軽視する高学歴は意外なほどいるね。
実に嘆かわしい。
親のしつけもなってなかったんじゃね?
勉強だけしていればいい・・みたいな感じでw
0560名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/19(水) 08:16:49.67ID:MXPPNxl6
ケン玉とか、フライパン返しとか、運動神経無いと出来ないものになるのか
0561名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/19(水) 09:04:43.22ID:qJiENq9h
>>559
わいは高学歴じゃないけど親から挨拶を強要されなかった
挨拶したいがシャイだから出来ないんだよ
わいの個人的な考えだが
学生時代は資格の勉強するより接客業のアルバイトした方が良いね
0563名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/19(水) 12:15:43.04ID:K+EMWuKD
お手玉まったくできないなあ
老後の趣味にマジックする人いるけど、自分はぜったいに無理だな
0564名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/19(水) 19:35:44.53ID:1V+swR/7
>>561
接客業のバイトで得られるものは大きいだろうね。
社会人になった時に糧になると思う。
井の中の蛙状態では組織に入った時に馴染めなかったりしそう。
0565名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/20(木) 20:13:13.56ID:aivyde8/
俺も挨拶に関しては、特に親から躾で厳しくされた訳じゃない。
飲食店とかその他サービス業のバイトを大学時代にやっていたから
自然と身に付いたクチだな。
職場でも朝とか帰社するとき、自然に口に出るよ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/21(金) 07:56:50.81ID:M37ZY7+a
運動神経がイイって、女性にとっては性的に魅力的なんだろうか
人間だって動物だから
0568名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/27(木) 11:03:50.58ID:v6Jn8Bxc
共学しか経験ないが、体育祭というものがあるからでしょう
中学高校では男女別れて体育するけど
体育祭の軟式野球大会では告白してくれた女子が応援してくれた
俺は、とんでもないエラーを連発した
こんな俺だから諦めてくれと思った
大人しいから勉強ができると思われてたが実際はそうではない
親の世代のように成績を貼り付けてくれるんだったら勉強で挽回しようと思った
小柄で可愛いと女子から言われてたが自分に自信がないから
次々とフッたら生涯独身の爺になりました(笑)
0569名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/29(土) 19:46:06.30ID:+KT4E/M+
>>568
今は可愛い爺さんかい?
0570名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/29(土) 22:14:14.82ID:JdsTOsB/
>>568
男としては自尊心ダメダメなんだけど、そのタイプの男子は女性からの需要は案外あるんだよな。
0571名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/01/31(月) 22:58:49.52ID:UIDwvV8c
>>570
彼女に、水泳やテニスを教えてもらっても全く上達しなくて、恥ずかしかった
彼女的には出来ないオレの事が愛しかったみたいだから、カップル的に良いバランスだった
0572名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/11(金) 20:17:12.49ID:T3RrZEx/
今でも夢に見ることがあるから、運動神経が鈍いのって
トラウマになることがあるのかも。
球技が出来なくて大勢の前で笑われている嫌な夢・・(´Д⊂ヽ
0573名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/11(金) 22:21:43.89ID:YdKv7VPh
ゴール前で目の前にサッカーボールが転がって来たのに、足が地面にくっ付いて動けずそのままボールは通過、非難轟轟
何度もそういう夢を見る、たぶんそういう経験がなんどもあったがトラウマで記憶からは消えていて、夢で解凍されるのかな
0574名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/13(日) 17:22:02.18ID:w0JzGHG7
運動神経が鈍かった連中ほどマラソンに嵌るって聞くけど
ホントにそうかな?
運動音痴の中でマラソンなら何とか出来るという人が一部いるから
マラソンランナーが、あたかも皆そうであるかのような印象を
与えかねない。
0576名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/15(火) 19:08:22.12ID:TROKHU1+
>>574
昔、球技を何かやっていて走ることも苦手ではないって人が
ほどほどにランニングを趣味にしているケースはあるよ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/15(火) 19:15:27.59ID:CiJn/rx6
>>574
チームでやるスポーツを趣味にしたくても出来ないから、しかたなく独り練習で
平均レベル以上にいけるマラソンに集まって来てしまうんだろうと思う

ただ実際は、心肺機能や脚力が弱くて、マラソンもNGな運動音痴もたくさんいるだろうね
0578名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/16(水) 19:26:09.65ID:JvxmMzHt
>>577
チームでやるスポーツの経験者は今の市民ランナーの中にも
割といるんだろうけど、それとは別に社会人になるといちいち複数人で集まって
プレーするなんてなかなか難しいよな。
施設を借りると金もかかるし・・・
0579名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/16(水) 20:15:05.82ID:rfxuLuKs
球技では唯一ボウリングが出来た、職場の有志で開催されることの多いスポーツなので役に立った

バレーボール、テニス、ソフトボール、フットサル、バドミントン、などが開催されると
動きがめちゃくちゃ過ぎて怪我しそうで見てられないと言われた
0580名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/18(金) 00:47:45.23ID:HVJZ0/ZT
地下鉄で発射時とカーブ時と停車時と、身体の軸がぶれて転びそうになる、みんな良く平気だよなスマホ見ながら
0581名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/18(金) 19:44:36.05ID:MiKGrHoz
>>580
スポーツ経験のある人は、体幹がしっかりしてて
支えられるのかも知れないね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/18(金) 20:48:07.84ID:Y9fBHKzx
いや、転びそうになる前にその方向に1歩足を踏み出すのが0.2秒ほど早いか遅いかの問題なのよ。
そこがいわば運動神経の差。
0583名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/19(土) 19:13:35.08ID:3JRmODAX
>>582
なるほど、そのくらいの微妙な差が
現れる場面ということか。
運動神経がある程度ある人なら、無意識に
反射的に出来ちゃうんだね。
0584名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/19(土) 23:28:18.72ID:uW/vDiqI
身体のバランスがぶっ壊れている運動神経壊滅人間あるある
・試合中、練習中にとにかく意味も無くシューズが脱げる
・室内スポーツで、とにかく意味も無く転んで滑ってジャージが摩擦熱で溶ける
0585名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/28(月) 19:46:06.40ID:XGSpDfcN
保守age↑
0586名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/02/28(月) 20:06:59.70ID:ofMZv8Z+
運動神経悪くても筋トレは出来るよね
俺は今日から筋トレを始めたよ
0587名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/01(火) 19:46:20.29ID:+X9bP0+W
俺は去年秋からジョギングを始めた。
0588名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/01(火) 20:54:13.92ID:fM2HOm6p
ジョギングは出来ても、短距離走になると運動音痴はフォームが狂って笑われるかもしれん
ロンブーの淳や、元ザブングルの松尾とか、走るフォームがめちゃくちゃ
たぶん自分も50m走は狂ったフォームだと思う、だから女子より遅かった
0589名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/02(水) 15:38:49.50ID:lp2t57av
>>588
ロンブー淳は相当なレベルの運動音痴らしいなw
走るフォームなんて、別に習わずとも自然に身に付くものと
思っていたが、そうじゃないところがもうね・・w
0590名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/06(日) 12:47:51.84ID:o/U36i2I
手先は器用な方だが、あとは完全アウトな自分も、運動障害だったんだな

https://stillness.life/gunnjirikayofukasi/
運動音痴にも様々な運動音痴があり程度の差がありますが、郡司さん(郡司理加)さんの場合は重度の運動音痴という事で、
発達性協調運動障害(DCD)の可能性がありそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=Tv2AED15dtg&;t=11s
主な特徴はこちらです。
・球技が苦手
・走り方が独特
・鉄棒ができない
・転ぶのが苦手
・運動が嫌い
・距離感が掴めない
・方向音痴である
・スキップができない
・バランス感覚がない
・姿勢が悪い
0591名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/06(日) 19:02:09.22ID:pVF1YPGs
>>589
ロンブー淳の走る時の姿勢、笑いを取りたくてあんなに腰を後傾させているのかと思ったが、
そうではないのか・・
0592名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/06(日) 22:29:08.76ID:v5w/NAGa
DCDなんて言葉があるんだな。
病名?がついてるだけでほんと羨ましい。
小中学生時代はただの根性無し、高校時代は努力不足で片付けられた。
おなじ仲間で同じように遊んでいるのに周りの子ばかり走るのは早くなり高い木に登れるようになり。
親が体力をつけさせようと押し込んだ水泳教室でも入門クラスから先に進めなかった。
どうしてなのか誰も説明してくれなかった。
0594名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/07(月) 00:00:09.54ID:Q2owqTBV
自転車に乗れなかったのが困った
0595名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/07(月) 18:14:02.79ID:vHDG46W3
自転車には乗れたが泳ぎができなかった
小学校の体育の授業でリレーがあったんだが松本伊代のように歩いたよ
中学高校では幸い水泳の授業がなかったが
大学ではあった。勃起するかもしれないとも思いズル休みした
0596名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/07(月) 19:33:21.63ID:6c/iEGIX
>>595
何故、勃起するかもという発想に行き着くのか
意味不明。
0597名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/07(月) 19:41:17.00ID:Gfq1WaCT
>>595
泳げない生徒用の競技がうちにはあったよ
25mプールを歩くという競技がね、もう屈辱的過ぎるわ

自分は異常に息止めが出来たので、泳げない生徒用の競技の中の
石拾いという種目しか出たことが無い
0598名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/07(月) 19:51:56.34ID:vHDG46W3
>>596
中学から高校まで女子の水着姿を見なかったのに
大学では男女で水泳の授業を受けることになったからだ
女子のブルマ姿さえ見なかったんだよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/09(水) 19:47:07.90ID:CUrB1ggT
>>598
俺は何度も水泳の授業で勃起したけど、
水着も競泳用を穿いていると勃起を隠せないからヤバかったよ。
ボックスタイプなら穿き込みが深いせいかそうでもなかった。
サポーター着用なら無問題。
0600名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/09(水) 20:13:44.43ID:0ANojlnK
泳げないカナヅチ人間にとってプールの水面は恐怖でしかなかったから、
女子がいようがいまいが、チンコは縮んでガクブル状態だったわ
0601名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/09(水) 21:40:53.26ID:hIuzdcDs
>>600
俺も幼い頃に溺れかけたことがあって水泳の授業は、恐怖感があったな。
幸い授業といっても水遊び程度の軽いものだったからいいが、深い箇所には行かなかった。
高校はプールの無い学校だったから逃れられた。
女子の水着姿を見てチンコが勃つとか、およそ考えられないことだったよ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/10(木) 12:44:00.60ID:80M8zvh2
>>599
中学生ぐらいからボックス海パンで授業を受ける時はサポーターを下な穿くことが多くなったな、言われてみれば。
0603名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/10(木) 19:17:56.75ID:oL6qXYqs
>>595
俺も水泳が苦手でよく見学してた。
女子の水着姿は、良い目の保養になったわ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/10(木) 20:22:37.57ID:2ptg6Y/O
>>601
高校はプールがあったな、25mプール4往復=200m泳がないと単位くれないとかだったので、
平泳ぎもどき泳法で恐ろしく時間をかけて休み休みで何とかクリアした思い出がある

本当はプールにメガネ落としたことにしてプール授業を全部潰してやろうかと思ってた
0605名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/11(金) 18:26:48.35ID:lcXi6+5j
>>604
200メートルって休み休みでも泳ぎ切れるものなの?
俺は25メートルでさえやっとだと思う。
0607名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/12(土) 08:45:39.98ID:bFeAT29d
高校の体育の時
2人ずつで50m走ったんだが
教師に「おまえ隣のレーン走ってるぞ」と注意された
走ってるときは気が付かないんだが
運動神経ない人あるあるだと思う。
0609名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/12(土) 19:21:37.43ID:ZlKo/Afk
>>607
俺は水泳のとき、プールですぐ隣のレーンで
無意識のうちに泳いでいたことがあったな。
周囲は凍り付いてた。
0610名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/12(土) 21:33:14.04ID:18q7ic2x
プールと言えば、ビート板の存在が、溺れる者の藁だった
水泳の授業でビート板は今日から使えないと知った時の、恐怖・戦慄はすごかった
0612名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/13(日) 11:17:23.55ID:NJlv0rL5
バタ足で全く前に進まず身体が沈んでいくんだよな
裏返しになって背泳ぎ状態でバタ足すると身体は浮くし前に進むという不思議
0613名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/16(水) 15:31:43.63ID:zutyc4v8
>>612
俺は無意識のうちに力んでいたし、バタ足でひざを曲げる癖が抜けなくてぜんぜん進まずだった。
頭で理解してるつもりでも実戦出来てないという。
0614名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/16(水) 20:15:59.04ID:rKPWfElY
>>頭で理解してるつもりでも実戦出来てないという

まさにそれ
運動神経いいやつは、理解できてなくても見様見真似ですぐできるんだよな
0615名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/17(木) 19:47:52.60ID:gyujMSa1
>>614
車の運転でもそれが当てはまる
俺の場合、教習所でS字、クランク、バックが鬼門だったわ
0616名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/17(木) 20:09:58.38ID:QPHlKd+k
自動車学校、車に乗る前の、両手でハンドル回す練習がすでにもう出来なかった
どのタイミングで手を離して持ち代えるとか、全然ダメだった
いまだにスムーズに回せない
0617名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/17(木) 20:53:29.59ID:DAjp0sTP
半クラッチができないのよ。
腿を浮かして位置をキープできないの。
それでマニュアル運転断念した。
握ったものには頼りかかってしまうからハンドルに体重かけちゃうし。
0618名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/18(金) 20:26:39.81ID:wiSviD/X
教習所内のコースを回る時に、最初はカーブでのハンドルに切り具合が分からないものだが、
2回目以降は自然と体で覚えてくる。
ところが俺の場合は、感覚を掴むのに3回かかった。
カーブで思い切り内側に入って激突しそうになって、教官に何度も怒鳴られた。
0619名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/18(金) 21:42:42.91ID:+6V9zOOK
社用車とかレンタカーとか絶対に乗れない、1kmも走らないうちに確実に事故する
車検や修理で代車を無料でサービスしますと言われても、別の車の運転など出来るわけ無いので、
徒歩で帰ってきて徒歩で取りに行く
0622名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/20(日) 15:13:17.77ID:A9i5Xepx
中学高校は男女に分かれて体育の授業を受けてたが
体育大会があったからな
イケメンでもここで赤っ恥かいたら終わりだ
ロンブー敦のように運動音痴でも面白いヤツならいいさ
それ以外の運動音痴は勉強で頑張ろうにも
テストの成績を発表しなかったからな
俺の学校では
0623名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/20(日) 19:36:58.58ID:Y3LIZJP+
>>622
俺は運動神経は鈍いほうで特に球技がダメ(マット運動はマシだったが)だった。
でも、主要5教科は頑張ったから運動音痴の影響で嫌な思い出が
相殺されていた気もする。
定期テストの点数は上位だけ発表する先生が多くて、
中学の時なんかは、クラスでトップとか満点もあったし。
0624名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/20(日) 21:33:41.32ID:opdGXLbq
球技、体操、水泳、陸上、全方位でまったくダメだったな
中学に入ってマラソン大会が7kmになってから、持久力に全振りした自分の運動能力に気が付いた
0625名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/21(月) 19:03:51.23ID:NuLTtiaI
>>624
俺も持久走は割と得意で、今でも趣味で走ってる。
コロナ前にはレースにも出てた。
でもって、やっぱ皆さんと同様に球技はからきしダメだったな。
0626名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/22(火) 21:06:12.40ID:0bi7v3ej
ボールをキャッチしたり道具で打ち返したり、まったくできないから球技が出来るわけがないよな
ボールとの距離感が全くつかめない
同じような理由で車の運転してるときも怖い思いをする、運転上手の遊撃手が割り込んで来るとヒヤッとする
0627名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/22(火) 21:10:54.61ID:Cc5IaPl+
>>626
俺もやはり距離感がつかめないから、車線変更が特に苦手。
高速道路での合流なんて最たるものだな。
やっぱそういう面て球技と似た部分なんだろうと
つくづく感じる。
車が無いと生活が不便なところに住んでるから
やむを得ず運転はしてるけど、慣れないものだわ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/23(水) 19:19:38.62ID:AJlxCiK5
自動車は前に進むときはまだいいが、バックで車庫に入れるとなると
訳が分からなくなってどれだけハンドルを切っていいのか、どのタイミングで切るのか
諸々、分からなくて混乱してくる。
0629名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/23(水) 20:37:56.85ID:nGly/Opf
隣に他の自動車がある方が、バックで車を止めやすいかな、目標物があるから
隣に車がとまってない駐車場にバックで止めると30度くらい斜めになってたりする
0631名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/23(水) 21:47:50.21ID:+ymnZZGn
普通の乗用車の幅だと難しいな、外車なんて絶対無理、コンパクトカーか軽自動車しか選択肢は無い
0632名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/23(水) 22:15:47.52ID:h2DnWnPg
フォークリフトなら簡単なんだが普通の車は苦手
0633名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/24(木) 19:16:46.44ID:eJkUVSNM
殆ど機会が無いから別にいいんだが、教習所で習った「縦列駐車」が
出来なくて苦労した。
バックの方がまだマシ。
上で書いてる人もいるけど、車線変更は今でも苦手だな。
お互いに動いてる車同士がぶつからないようにするタイミング・感覚が
どうしてもつかめない。
0634名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/24(木) 20:04:07.22ID:ywDKv4s3
バレーボールのスパイク、動いてるボールを動きの中で、ピンポイントにうちぬく、みたいなプレーは100年たっても出来る気がしない
0636名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/25(金) 14:08:29.43ID:tH5y3mnP
リップスティックというボードに乗ってみたが
緩い坂道をただ下るだけなら出来るが、体をクネクネ曲げて進むのが出来ん。2回ぐらい派手にすっ転んだ。

子供らはスーイスーイと1時間でも2時間でも乗り続けられるのに。。。
0637名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/25(金) 20:41:54.78ID:r+4zNhrr
縦列駐車を仕方なくやったのは6年前に1回だけ
ホテルビュッフェに嫁と行ったら、いつもの駐車場が工事中で
職員用の縦列駐車コーナーに止めるはめになって四苦八苦

自分だけだったら駐車できずに帰ってたと思う
0638名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/26(土) 15:14:53.39ID:0a18mVS2
縦列駐車は教習所では何とか出来たが、今まで縦列で停める機会もなかったし
すぐヤレと言われても忘れてしまってるし無理無理。
0639名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/28(月) 19:16:39.46ID:VuTVsmUQ
スポーツテストで種目にあった、ジグザグドリブルが大の苦手だった。
あちこちボールが転がってしまって、皆よりはるかに時間がかかった。
勿論、バスケなんてあり得ない。
空中を飛んでくるボールを走りながらキャッチとか、サーカスかよw
0640名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/28(月) 21:13:59.74ID:+MyGqER8
50m走とか反復横跳びといった瞬発系はとにかく悲惨だったが、
さらに道具と技巧も加わるジグザグドリブルは鬼門中の鬼門
ポールをちゃんとぬってジグザグに完走できたのだろうか、記憶にすらない
0641名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/28(月) 22:56:06.03ID:E7nz5IJA
いまの体育だと競技に入る前に動く身体を作るためにコーディネーショントレーニングとかやってるのね。
体育の教育理論が進歩してるのはめでたいことだけど、俺の時代に何故それがなかった(血涙)
0642名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/29(火) 08:36:54.48ID:KPr/su6L
>>641
せめてフォースタンス理論の適性くらいは調べて合致していたら、少しは人並みに近い動きができたかもしれない
0643名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/30(水) 15:28:24.91ID:Y+uYdflR
>>640
俺も同様に苦手でドリブルは手を使うものも
足で行うもの(サッカー)も苦手だった。
逆に、前屈とか上体反らしみたいな地味なものは
普通より少し良い評価だった。

あと、機敏性もなかったから反復横飛びが苦手だったな。
0644名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/30(水) 20:15:38.34ID:S9qJpLo5
スポーツテストは全くだめ、体力テストは上体反らしが平均より少し良かったくらい
ふみ台昇降運動テストの点だけは、いつもダントツの1位だった、心肺機能に全振りしてしまったらしい
0645名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/30(水) 20:23:37.42ID:Vks09fHv
踏み台昇降は、ほぼ毎日かかさずやってるよ
運動できる人は意外と社会人になると運動をやめ
俺のような運動音痴はコツコツと踏み台昇降をやって健康的かもしれないね
0646名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/31(木) 19:42:28.92ID:jyYJ2v92
心肺機能が強いのなら、ランニングでもやればいいのに。
0648名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/01(金) 19:45:15.64ID:77+BI//v
膝を傷めたら走るのは無理だな
ウォーキングで馴らしていかないと
0649名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/01(金) 20:19:38.72ID:gg1RS8D7
膝がやられないためにも、ジョギングやスクワットで、脚の筋肉を維持していきたい
筋肉が弱ると、負荷が関節にまともに加わって、傷めることになるから
0650名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/02(土) 10:51:36.77ID:9y3vfstA
踏み台昇降や縄跳びは意外と脚の関節に衝撃が大きい
まだランニングの方が長時間やってもダメージが小さい
長年やってて着地の衝撃をうまく逃がす走法が身についているからだとおもう

女子のマラソン代表で、忍者走りとい走法で安藤友香選手が走ってるけど、
すり足みたいな感じですごく脚にやさしそう
0651名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/02(土) 12:27:20.74ID:DOwZ7KTH
>>650
踏み台昇降は10分を4セットやったら脚が痛くなった
今は1回7分にして着地部分にクッション材を敷いてやってるから問題ない
0653名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/03(日) 18:05:41.20ID:JUagYNbU
>>650
>着地の衝撃をうまく逃がす

そこまで出来れば、後は同じ動きの繰り返しだから
苦労はしないんだが、フォームがすぐに崩れてしまう俺は
体幹をもっと鍛えるストレッチしないとダメみたいだ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/04(月) 19:52:03.23ID:Jjv1HR2b
>>653
ランニングするのなら、筋トレなどせずにまずは体幹トレーニング
そしてハムストリングのストレッチが必須。
あと、肩甲骨まわりを解して下半身との連携を良くしておくことだね。
0656名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/05(火) 13:17:11.05ID:sJ7x9BiW
ランニング歴長くて体幹はあるのだけど、体感の反応が鈍いので、すぐによろける
体幹強いがバランスが無い
0657名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/05(火) 22:23:36.45ID:Pl+f1uEQ
バランスとるのは結局は手足だからな、手足がまともに動かせない運動音痴はバランスが悪いわな
0658名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/07(木) 18:02:34.41ID:1LGjI1JG
>>643
反復横飛びは俺も苦手だった。
太っている訳でもないのにすばしっこく動くことが出来ず、
ドンくさいと言われてきたな。
0661名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/07(木) 22:56:20.41ID:IJ3V+BzU
速筋が全く無い身体だったな。筋トレしても華奢で女性服が普通に着れてしまう感じだった。
0664名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/08(金) 19:53:57.31ID:yZ38u5cC
>>661
でも、遅筋が発達しててマラソンは得意だったら
良かったね。
0665名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/08(金) 20:36:26.08ID:86vsrkOa
>>663
運動神経皆無の俺らみたいなやつは、1年間同じ種目をやらせてもらえないかと思った、
月単位で種目変わったら、基礎の基礎すら出来ないまま終わってしまう
0666名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/08(金) 21:57:49.73ID:GY7KTUWV
>>662
元ytvの川田アナ

俺は逆上がりや倒立ができなかった
ドリブルも苦手やったわ
長距離歩くならなんともないけど
0670名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/09(土) 16:02:05.52ID:FtKgeh4d
体育が嫌いになったきっかけが、ドッジボール
あれはイジメに通じるものがあった
0671名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/09(土) 16:20:05.72ID:VFQbrLP/
ドッジボールは一切ボールキャッチできず、ボールを投げることもできず、
出来ることと言えば逃げる事だけ
一回でも当たって外野に出たらもう2度と内野に戻れない

身体が小さかったのと、ボールが怖くて反射で逃げられていたので、ある程度の時間は生き残れたのが幸い
0673名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/10(日) 15:44:18.27ID:MoEr2wD3
動いているボールをキャッチすることが苦手で
ドッジボールがまず、そういう体験の入口だったな。
逃げて当てられるよりも受け止めてみようと頑張ったつもりが、
まともに受けられなくて悔しかった思い出ばかり。
その後にやった球技はなんかしっくりこなくてそもそも
ボールの扱いが下手なままだった。

身体は人一倍軟らかくて、マット運動なんかは寧ろ得意だったのに。
0674名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/13(水) 16:04:08.76ID:OPwl19cY
>>673
身体の柔軟性はあるんだから、羨ましい。
俺はマットとかの体操も苦手だった。
柔軟性って他のスポーツ、例えばランニングでも
やはり必要なものなんだよね。
個人的には肩甲骨の周囲が硬いと言われたわ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/15(金) 08:49:20.12ID:ay51I+0u
片手で傘さして自転車乗ってる人が多いが、オレには絶対に無理だ
チョットでも風吹いたらバランス崩して転倒する
0676名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/15(金) 19:48:50.95ID:Fd3zIXRl
>>674
肩甲骨まわりの柔軟性は、連携している骨盤の動き易さに
直結してるからだろうね。
0677名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/15(金) 19:52:21.17ID:OBxS9Pv6
背中で両手をしっかり握手できるので、肩甲骨まわりの柔軟性は大丈夫なんだよなー
0678名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/15(金) 19:54:25.43ID:OBxS9Pv6
予想どおり、左の大砲サトテルが菅野をたたきつぶして逆転してくれた!
0679名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/16(土) 19:11:52.42ID:eia+tcR3
>>675
目を閉じて片足で立つことも出来ないかな?
0681名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/17(日) 17:40:45.60ID:744j9UqV
>>679
360度、布団かクッションで埋めてくれないと、そんな危険な技は出来ないね
0682名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/17(日) 18:02:07.22ID:AsK+j9Wv
俺は中学時代いじめられっ子だった
体育館の用具室でヤツらにバク転やれと命令された
マットが敷かれたその部屋で、死んでもいいと思ってやったら出来た
そう考えると俺は運動音痴ではないかもしれない
0683名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/17(日) 18:23:41.43ID:xOnBwH3g
>>680
>>681
目を開けたままなら、片足で立てる?
0684名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/17(日) 20:57:25.22ID:ipSfLFBN
俺は足が悪いから無理だな
0685名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/19(火) 18:27:28.55ID:12nKmjwG
>>683
健康な普通の運動神経の人であっても
50代にもなれば、目を開けたまま片足立ちは
厳しくなってくると聞いた。
0686名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/19(火) 21:37:32.18ID:p7ABg0Cx
目を開けたままで片脚スクワットは出来る
筋力は充分にあるんだと思うが
目を閉じての片脚立ちは数秒しか持たない

自分の身体を自分で把握できない
0687名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/20(水) 19:45:08.36ID:aaIlNrSf
目を閉じての片脚立ちは、両手でバランスを取っているつもりでも
10秒もたないorz
0688名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/20(水) 21:04:41.84ID:O6tIX1gv
寄りかからなくても壁か椅子かどこか一点に触れていれば片足立ちはやりやすい。
たぶん筋力以上に姿勢を保持する機能がどれだけ働いてるかが問題なんだろう。
0689名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/21(木) 08:39:59.82ID:EDW3x3qo
自転車を両手離して運転している人をたまに見かける、神業かよ
あーゆー人は、一輪車もすんなり乗れるんだろうな
0690名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/21(木) 19:43:36.20ID:yTwJFW1Z
>>688
平衡感覚が同年代より特に劣っていないようなら
問題ないだろうね。
0691名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/23(土) 19:25:55.42ID:+0t61hK8
>>685
NHK第一放送で片足立ちで加齢のチェックをしましょう〜的な特集してたけど、
60代になると10秒ももたない人が急増するらしいよ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/23(土) 20:03:20.15ID:VJ27i7cY
体力や筋力と運動神経はまったく別物だということが、運動神経ある奴には分からないんだよな
デブやチビではなく均整の取れた身体をしているのに、運動まるでアカンかった自分は、
さぼっている、やる気が無い、と苦言や陰口をいわれてたと思う
0693名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/24(日) 18:14:55.15ID:gce26k+7
ロンブー田村淳みたいな運動音痴でも、自ら笑いが取れる人は
前向きに生きられるよ。
一般人の俺なんかは、子供の頃から運動が出来ないことで虐められて
心に傷が残ってるから、そう易々と気持ちを切り替えられなくなってる。
0695名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/25(月) 19:47:11.81ID:XK6DvWPc
俺もドッジボールで球技に対する嫌なイメージが付いたな。
それまではマット運動とか跳び箱とか、嫌いではなかったし。
0696名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/25(月) 20:14:34.37ID:6Ur0KLV8
マット運動や跳び箱が出来るのは、ボールや他人に合わせることはできなくても、自分からの動きは思い通り出来るって事だよな

本当の運動神経なしさんだと、個人技も全然できないんだよな、
手を耳の横にセットしてマットで後転とかもちろん、前転すらまっすぐ出来ないんだからな
0697名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/26(火) 19:46:39.19ID:UTVgUNSm
>>696
個人技も全然できないということは、ランニングさえも
出来ないのかな?
腕振りとか脚を出す、蹴るタイミングとか色々自分の意志で
やることもあるでしょ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/27(水) 17:54:51.53ID:/XtgQd/5
個人的には、ランニングが出来るだけでも凄いと思うよ。
上半身と腰、股関節といった下半身との連携がうまく出来ないと
速くは進まないっていうし、あと体幹がしっかりしてないと人波に
走れない。
0700名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/27(水) 19:26:28.96ID:dlaXyi5M
走ろうとしても筋力があちこちに逃げて無駄に疲労困憊するだけで前に進まない人がいるということわかって貰いたいな
0701名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/27(水) 21:25:01.38ID:L8ufsqrq
全身の力を入れるか、全身の力を抜くしか出来ない
一部だけ力を入れるとか、タイミングを合わせて瞬間的に力を入れるとか、そういうのは全然出来ない
0702名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/28(木) 19:42:23.25ID:oJ5l/GE/
>>701
ランニングで、おへその下に力を入れると良いなんて言われたことがあるけど、
それを試すと今度は腕振りがおろそかになったり、脚の運びが
ぎこちなくなったりしたな。
一つを意識すると、他がダメになってしまう(ノД`)・゜・。
0703名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/28(木) 21:00:37.70ID:JKq/B5kK
>>702
へその下を意識して上半身を1本の棒のようにして走る意識かな
腕振りは最初は無しでもいいので、その感覚が身に付くまで、それだけをやってみるしかないかな
0705名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/29(金) 19:15:51.40ID:pHlAoxyl
>>700
それ、俺のことだわ。
5kmを30分もかけて走っても、翌日には
ぐったりして起き上がれないほど。
いかに効率の悪い走りをしているかということだな。
0707名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/04/30(土) 19:35:38.56ID:7aKyzXIn
球技ってなんの努力もせずに上手い人は上手いから、余計に癪に障るんだよ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/01(日) 14:03:32.56ID:uqOYcboh
バッティングセンターは、空振りするならまだいいけど、
下手にバットの変なところにあたって、手首いためたり、自打球が顔面直撃して失明したり、
そういうのが心配で怖くてやろうとは思わない
0710名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/01(日) 18:43:38.74ID:yUAKVHpr
>>709
俺も同じかな…
空振りしてなんぼだから、せめて怪我はしないようにと。
0711名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/02(月) 19:26:56.35ID:7pYYrOC+
>>707
しかも努力せずして上手い連中は、出来て当たり前という態度を取る奴がおおいな。
0712名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/03(火) 16:13:41.43ID:A3uC4EbO
体育の教師からして、自身で苦労した経験なさそうだしね。
0713名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/03(火) 21:58:42.91ID:U6ybVEW+
勉強の方は何の努力もせずにスイスイ頭に入ってどの教科もトップだったが、
あんな感じで運動できる奴はスポーツこなしていたんだろうな
0714名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/04(水) 18:57:14.34ID:L9DiJTui
>>713
割とどんなスポーツでも軽々とこなしてしまう奴、
クラスに必ずいたよね。
0715名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/04(水) 20:35:42.37ID:gkGV6wIW
陸上部や水泳部といった、非球技、個人競技系の部活には、運動神経悪い君がちょいちょい潜んでいた気がする
0716名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/04(水) 20:35:43.79ID:0oJCDVx2
陸上部や水泳部といった、非球技、個人競技系の部活には、運動神経悪い君がちょいちょい潜んでいた気がする
0717名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/04(水) 20:37:44.37ID:0oJCDVx2
陸上部や水泳部といった、非球技、個人競技系の部活には、運動神経悪い君がちょいちょい潜んでいた気がする
0719名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/05(木) 11:55:31.39ID:nuymyipZ
野球やれる奴が一番すごいと思う、あらゆる運動能力が高くないと不可能
ボールが見えないので、キャッチボールも出来ない
0721名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/05(木) 14:53:17.53ID:CBn8b2er
ボールを良く見てキャッチして、と言われたので、よく見ていたら顔面にボール直撃したな
深視力がまったく無いのでボールや人との距離を把握するスポーツは全滅
自動車の運転も車間距離や車線変更がまったくダメだな
0722名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/05(木) 17:16:35.77ID:pR2jpytk
>>721
俺も運転で車線変更が苦手で、なかなか
感覚が把握出来ないままになってるorz
高速道路の合流なんて互いにスピード出してるから
余計に委縮してします。
0723名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/05(木) 18:08:27.92ID:6SCkiyTT
高速道路でもたもた走っていると後ろにピタッとつけて煽ってくるトトラックさんトレーラーさんよ。
相手がいつ間違ってガクッと減速するかしれない途方もない運転下手だとわかっての所業か。
死ぬぞ。お互い。
0724名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/05(木) 18:38:19.41ID:Va2O8BWJ
>>723
対面通行区間の高速道路のトンネル内、壁とセンターラインのポールとの距離感が怖くて、
スピードが制限速度ピッタリで走るのが精いっぱい、
+15kmで走る通常の後続車からガンガン煽られて生きた心地がしなかったな
0725名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/06(金) 19:32:04.49ID:tTzdhZqo
>>724
トンネル内は見え方が異なってくるし、たまにしか通らないと
もうスピードなど出せないね。
トンネルでない場所であっても距離感を掴むのが苦手だから
余計にね。
0726名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/07(土) 20:02:29.41ID:9GLEGN5h
トンネルは壁が迫ってきてぶつかりそうな感覚に襲われるし
夜間の運転もガードレールの見え方が昼と違って、苦手。
0727名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/08(日) 16:12:31.13ID:enDgdUxH
>>722
停まっている車を追い越すのとは、まるで訳が違うからね。
0728名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/08(日) 22:33:59.67ID:Nn1DM194
ウィンカーも出さずにジグザグドリブルのように幹線道路で追い抜きをかけるドライバー、
運動神経に自信があるんだろうな
0729名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/09(月) 19:29:55.04ID:YLjU8/8/
>>728
サーカス運転てやつか…自己顕示欲を満たしたいだけじゃね?
0730名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/10(火) 18:34:49.84ID:O/3Y7KjX
脳の運動野が大きいんだって動物は
アシカショーなんてすごいよ鼻でボールキャッチできる
脳自体違うんだろ
50代で運動神経使うとこないけど
0731名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/10(火) 19:47:24.52ID:p2SgP4QL
ゲームでも対戦系やスポーツ系は、目から入った情報を脳が処理して指に伝えきれないので、
全然だめ下手糞でつまらない
0732名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/10(火) 19:50:46.65ID:c06/aLbK
>>730
>脳の運動野が大きいんだって

0733名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/11(水) 17:25:29.17ID:0LMHK5KM
>>731
卓上で出来るエアーホッケーなんかも
苦手?
0734名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/12(木) 19:54:51.17ID:3A4t2LZI
>>733
俺もあれは苦手
素早い動きについてゆけないからね
0735名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/14(土) 19:54:55.65ID:E9lEA8je
>>728
そういうのを見ても「運動神経」がいいとは思わないな。
単なる無謀なバカドライバーだし。
0736名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/14(土) 21:29:01.01ID:AbsFUj4K
下手糞運転でも許してもらえるように、初心者マーク出しっぱなしっていうのはNGなのかな
実際に初心者状態の運転のトロさなんだから
0737名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/15(日) 23:59:38.75ID:UdvlDW67
ボールに回転をつけて打ち返さないと、相手のコートには入らないらしいんだけど、
ラケットにあたった刹那の時間でどうやってボールに回転する力をかけるんだ?
こっちは当てるだけで精いっぱいなのに
0738名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/16(月) 08:32:03.66ID:5+ykNBup
高校時代、同級生がバドミントンをやろうと誘ってくれた
羽球を上にあげてサーブするのを何回やっても出来なかった
バレーボールのサーブも下からサーブしてたので
その要領でやっとサーブすることが出来たが何で上から出来ないんだろう
0739名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/17(火) 21:33:36.73ID:2SWsRijR
動いてる物に対してアジャスティングすることが、満遍なく出来ないのが原因だどうな

動かないボールを扱うスポーツ、ゴルフ、ボウリング、ダーツなんかを趣味にするしかない
0741名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/18(水) 14:45:33.41ID:PA6GbSnk
長くて面が狭いゴルフクラブのフェースに小さな球を当てるなどカミワザ
0744名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/18(水) 21:49:45.49ID:okjg7xdv
身障者の俺には無理だな
0745名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/19(木) 07:54:41.86ID:+Z5ZhpK9
>>742
シューティング・格闘系は運動神経ダメなので全くアカンな
パーティくむやつも、剣士・アサシンは絶対無理、出来たとしても支援・魔法系くらい
0746名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/19(木) 15:42:32.37ID:QlDbhIyj
>>745
避けられん、aimクソでできるゲームがあまりない
じっくりスナイプアンド逃亡の繰り返しでホライズンだけギリギリ出来てるわ
0747名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/22(日) 06:21:48.46ID:QMOGx0qD
球技全般ダメなんでスポーツ自体に興味が湧かないというか目を向けないようになってしまった。観るのも聞くのもイヤ。
営業職だから話題が多い方が得と分かっているが、スポーツの話題だけは無理。
最近ウォーキング始めました〜とか言って誤魔化してる。
運動音痴は本当に損…
0748名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/22(日) 10:19:59.95ID:gvLhMzUE
>>747
そうそう。
なのにお仕事で、野球かサッカーの話題さえ振れば会話が成り立つと思ってる不器用な人と応対するのは相手に悪意がないだけさらに地獄。
0749名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/22(日) 14:37:19.22ID:cUAdtF1L
ボールがからむスポーツにおいては、空気か邪魔かのどっちかにしかならない
ただし自身の玉を使う性行為は、スムーズで上手いらしいから分からんものよ
バットの方も同じく運動音痴の親から一級品が支給されている
0750名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/22(日) 15:57:28.67ID:FBfHIqYI
>>748
俺も仕事で訪問先とスポーツの話をする機会があるんだが、
球技は全く分からないから困ってしまう。
唯一自分がやってるランニングに関しては駅伝などで選手の名前を
覚えたし少しは使えるんだが、皆、大概サッカーや野球の話題なんだよねorz
0753名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/22(日) 20:32:01.22ID:9D+GT2H/
運動音痴は、そもそも体育会系の営業職なんか向いてるわけがない
0755名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/23(月) 19:12:29.59ID:a6sT1/I/
>>753
薬学部出たけど、MRになった奴はやはり運動神経いい奴ばっか。
調剤薬局に勤めてる奴で運動神経いい奴はあまり居ない。
メーカーの研究職でもあまり居ないな。
0756名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/24(火) 19:48:39.96ID:HETCg2VU
思うんだが、あんな狭い調剤室で細かい作業ばかりしてて
何が楽しいんだろう?
0757名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/24(火) 21:50:22.27ID:Bd2XE3Hd
運動神経無いしキャッチボールも出来ないけども
贔屓のプロ野球チームはあって負け続けているとイライラする(特に今年の開幕戦からずっと)

スポーツそのものを完全に嫌悪してるわけでも無いのだろう、生まれ変わったら運動抜群になりたいという憧れはあるのだろう
0758名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/24(火) 22:47:31.55ID:1OTgKIrv
オレは自分が頑張っても出来ないことを楽しんでる人を見ると嫌悪と憎悪が湧いてくる。
ええ僻みですよ僻み。
0759名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/25(水) 08:57:47.49ID:hyKpAAQF
硬式テニスの中継みてて、呑気そうな競技だなと思ったが、実際にちょっとやってみたら、
とんでもない技術だと分かったな
自分の場合はラケットにぼーる当たらないサーブ打てない、回転賭けれないから当たってもアウトばっかし
脚は疲れ知らずなのでボールに追いつくことはできるんだがな
0760名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/25(水) 15:04:56.82ID:Pb8sDmsK
>>759
俺も同じく。
まずラケットにボールが当たらないorz
当たったとしても、意志とは無関係な方向に飛んで行ってしまう
0762名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/25(水) 21:25:12.85ID:DWevJ77k
俺はパワーない系だわ
テニスボールくらいなら返せるけど、野球は真上にしかいかん
バレーボールスパイクしたらは真下に落ちた
0763名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/26(木) 12:10:33.37ID:gVWxbfz+
>>割とどんなスポーツでも軽々とこなしてしまう奴、
いたいた、木内って奴なんだけど。
0764名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/26(木) 13:21:50.90ID:oyFx8JTa
>>761
体力に全振りされてるので練習はいくらでも出来るけど、まったく出来るようにならないから歯痒い
0765名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/26(木) 19:38:01.84ID:HhiqOv1m
身長180cm近くあるがゆえにスポーツ万能っぽく見られることが
一番嫌だ。
勝手に期待されて、勝手にガッカリされてしまうんだよ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/27(金) 19:50:28.87ID:pOG3x4iS
身長あると確かに運動神経良さそうに見えてしまうらしい。
俺も176cmでサッカーやっていそうとか言われるから、言葉に詰まってしまう。
0767名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/27(金) 21:24:14.21ID:2GC6ZbTE
デブとかガリではなく適度に筋肉がついた体型だが、
チビやデブ以下の運動神経しかないのが辛いよなあ
0768名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/28(土) 16:27:55.76ID:x6j7ZjdJ
デブが運動神経なさそうに見えるのは分かるが
チビもそうなのか?
身長が高い方が有利なスポーツというのならあるが。
0771名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/29(日) 14:51:54.63ID:u9SlFHRp
>>769
スポーツものマンガはそういうパターンだから、勝手に俊敏で器用と考える人も多いのだろう
0772名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/29(日) 15:25:30.00ID:hjSO0z3m
体操は明らかにチビの方が有利だし、陸上も意外に
チビが活躍してたりしりね。
0773名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/30(月) 19:37:48.18ID:GoApNlFo
チビでも肥満体でない人は敏捷な動きが出来るし、体が柔らかかったりすれば
運動もそこそここなすんじゃないの?

サッカーやラグビーだって低身長なりに適したポジションあるでしょ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/30(月) 19:49:37.60ID:sr6GAhtH
自分の場合、速筋の割合がほとんど無いんだと思う、出来るスポーツが限られる
0775名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/31(火) 19:29:46.49ID:4NcCt6zB
>>773
あと、野球も身長低くてもこなせるね。
0776名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/01(水) 16:29:04.46ID:DWP2hVXC
野球経験者の場合も身長は低くても脚腰が
ガッチリしてる人が多いね。
0777名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/05(日) 19:37:52.87ID:aUW2cgsN
運動神経がまるでだめでも、足腰だけは強靭にしておいた方がいい
エッチでいい仕事ができるから
0778名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/05(日) 20:18:36.05ID:+Z/UXGKT
>>776
ただ、身長が低い野球経験者は
やや尻デカで短足が多い。
0779名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/06(月) 19:33:07.75ID:cbwNQn3l
太腿とかが太めだから、脚も短く見えちゃうんじゃないの?
0780名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/06(月) 20:24:59.81ID:LNNPDwqZ
ヒザがぴったりくっついて足がまっすぐに出るので脚長に見えて、歩き姿や走る格好は綺麗に見えるんだが、
回転をあげることができないので、短距離走や俊敏さを要するチーム競技では全く役に立たない
0781名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/07(火) 18:30:40.66ID:34v39aaV
>>777
脚腰が丈夫だと、年齢を重ねても活動の範囲が広がるし
悪い事は何もないね。
出来ればウォーキングなどは続けて健康に生活したい。
0782名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/08(水) 15:39:41.58ID:IFwBmS4R
>>773
身長が低い人でも水泳とかマラソンとか
個人競技で力を発揮する人はいるからね。
運動神経そのものと身長って、関係ないよ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/08(水) 20:17:51.06ID:Qd8AltV3
>>782
水泳やマラソンは運動音痴に適した種目ってこと、理解できますか
0785名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/09(木) 19:46:53.74ID:MPcJGMah
>>784
水泳やマラソンやってる人に失礼な発言だな。
0786名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/11(土) 19:23:39.23ID:ih3fvdFM
>>784
どっちも出来ないオマエのような
真の運動音痴に言われたくないよw
0787名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/11(土) 20:07:39.76ID:yGorQ7zw
水泳は個人種目だけど水中という3次元の運動だから全然だめだったな
マラソンは地上をまっすぐ走る1次元の運動だから訓練で平均以上になれたな
0788名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/12(日) 18:13:50.11ID:Cpw8oq7o
>>787
水泳は、そもそも水に恐怖心があると
まずそれをクリアしないとならんしな?
0789名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/14(火) 19:43:18.12ID:wap6lsvx
>>778
身長低めな野球好きは、ガッチビと言って
ゲイ受けは良いみたいだな。
0790名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/14(火) 20:28:57.14ID:6mmzK00v
>>788
物心ついた時から水に強い恐怖心があるのはなぜ何だろう
赤ちゃんの頃に親が風呂に入れる時に致命的な過ちをおかしていたのだろうか
0791名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/17(金) 19:48:59.59ID:C9HWzj1B
>>790
まだ記憶にない0歳の頃に風呂で溺れかけたとか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/17(金) 22:30:52.31ID:pFWvxXe4
スケートはガリガリ向きだな
0794名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/18(土) 20:19:35.77ID:I8uiCMkr
>>792
そうか?腰から下の筋肉はすげぇぞ、クラシックバレエのダンサーもそう
見た目以上に体重はありそう
0795名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/19(日) 17:31:02.01ID:HmN/5I2s
>>787
ランニングはそういう意味でも入って行きやすい
運動なんだろうと思う。
でも、長く続けられる人は少ないみたいだね。
怪我だけは気を付けないとね。
0796名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/19(日) 21:49:23.58ID:mu9khNoj
むかし「奇跡のランニング」って本がベストセラーになったけど
その著者がなんとランニング中に心臓発作で亡くなったのを知り
ビックリしたのを今でも覚えてる。
0797名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/19(日) 23:07:00.42ID:hJntmuXm
ボディビルも運動神経とは関係なく向上しそうな種目だけど
マッスル北村は早逝したよな
0798名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/20(月) 19:41:36.22ID:Cu7BTilX
>>795
運動神経が鈍いとフォームも安定しないし
膝なんか傷めたら、なかなか回復しないことも
あるしね。
0799名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/20(月) 20:42:21.06ID:/gO/i4bS
>>798
若い頃は、足のかかとから強烈に着地しながら走ってたな、
ブレーキかかって遅いし足首や膝は傷めるしシューズはすり減るし悪い事ばかり
身体の真下に足の裏全体で着地し、おしりの後ろで蹴るようにしたら、
スピードもあがって疲れにくくシューズも3倍長持ちするようになった
0800名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/23(木) 19:56:14.37ID:GYwLviTs
>>797
負荷がかかり過ぎて、体を蝕んでいったんだろうかね。
0801名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/25(土) 09:08:53.73ID:sq4IYAvt
水が怖いし泳げないから水泳の時間は地獄だったが
身体がプール水で冷えてだるくなり、プール後の授業も苦痛だったな
0802名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/25(土) 19:17:49.46ID:IC5o7RPj
>>801
俺も泳げないなりに授業には出ていたが、
怠さとともに眠気が勝ってしまって、後の授業が
眠くて仕方なかったわ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/25(土) 20:01:26.10ID:uP3bSbWO
>>802
運動神経が無いので無駄に体力を使うんだろうな、のろのろ25m泳ぐのに、
普通の人が100m全力で泳ぐくらいの体力を無駄に使って非効率に泳いでたんだろう
だから水泳の授業後は怠くて眠くなる
0804名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/26(日) 21:40:36.52ID:uVD0mpVe
マッスルとか聞いた名前だなあと思って
検索したら、その学歴に驚いた!
0805名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/27(月) 19:20:44.36ID:TjrdbAH7
>>803
それ、まさに俺だわ
体育の教師に「力を抜いてみ?」「そんなガチガチじゃ
長く泳げないぞ」なんて言われてた
無駄な力が入ってしまっていたんだよな
0806名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/27(月) 22:49:04.53ID:i8/uVPIA
全身に力を入れるか、全身で脱力するか、2択しかない
一部に力を入れて他はリラックスするとか、器用なこと事は無理
0807名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/28(火) 21:32:34.61ID:5Jur16Fq
息継ぎが難しい。
平泳ぎで顔を上にあげての息継ぎは出来るけど
クロールでチョコっと首を傾げてスッと息継ぎができん。
いつもゴッソリ汚い汚水を飲んでしまう。
0808名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/28(火) 22:07:23.18ID:07XhHfO7
>>807
下向いてる時に水中に息を全部吐ききって、横向きに顔を上げて口が水面に出た瞬間に息を吸うらしいぞ
水面から口が出てるタイミングで吐く吸うの両方は出来ないので、出る前に吐くほうは水中で済ませておく

頭では理解しているが、全く1ミリも出来ませんけどね
0809名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/29(水) 17:02:55.77ID:CkvhTQLR
>>808
よく分かる!
吸うことより「吐ききる」ことを意識しろと
ずっと言われていたな。
持久走でも呼吸が乱れないためには、まずきちんと
吐ききれと…
頭でわかっていても、いざやろうとするとorz
0810名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/01(金) 22:36:53.99ID:ptpmkomw
持久走は、口と鼻から吸って、口から吐いていたな
頭の中で「ハイヤッ」「ハッセ」と言いながら、足の回転と合わせてリズミカルに、吸う吐くしていた
長距離だけはクラスでトップだった頃の思い出です
0811名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/02(土) 18:01:23.56ID:rqg57Cxd
>>798
マラソンの宗兄弟は運動神経鈍いっ子で
(見た目からしてそんな感じだ)
小学校時代は体育は2しかとったことがなかったそう
0812名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/02(土) 18:03:17.03ID:rqg57Cxd
>>797
キレーな筋肉がつくかつかないか、も運動能力に影響しそうだよ

>>800
彼は餓死だよ、
餓死が判っていてもどうしても糖質を摂取することができなかった
一種の基地外だね
0814名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/02(土) 23:21:13.61ID:syQHcfM5
>>811
マラソン以外のスポーツは、やっても上達しないし他の人にも迷惑かけるし楽しくないから、
完全にマラソンへ全振りできるんだよな
運動神経いいマンは宗、マラソンみたいなつまんない競技に時間を使うなんてバカバカしいって思って宗
0815名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/03(日) 19:14:35.40ID:WcNcoLmM
マラソンはその気になってやってると、脳内快感物質の分泌で
中毒になるようだな。
0816名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/03(日) 20:10:55.08ID:nQAlP8Gu
走りだしてスピード出して、酸素の取り込みと消費のバランスでマイナスになると、
腕や顔がしびれたような感覚になる
そういう時は運動強度が強すぎるので、歩くかスピード落とすか
0817名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/04(月) 19:42:06.17ID:APwAHgHn
>>814
一般の人でも50代にもなればいちいち仲間を集めて
場所を借りて球技をやるなんてなかなか難しいから、
ひとりで手軽に出来るランニングをしてる人が多い。
その中には俺らのような運動音痴も一定割合いるんだろう。
0818名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/05(火) 02:29:35.13ID:qlbLTmdB
>>817
まあ大人のスポーツは他人との競争とか試合に勝つとか関係なしに
健康維持のためにちまちま楽しめればいいからね
運動能力にぶいマンもそれなりに楽しめるわけよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/06(水) 13:33:53.63ID:Las1cUDh
運動神経(特に反射神経)に障害があって、球技は壊滅的にできなかった。
障害が判明したのは成人した後の検査だったので、少年期は学校で酷い扱いを受けた。
級友たちには苛められるは、女子には軽蔑されるは、教師にはシゴかれるは、で悲惨だった。
訓練して矯正できるものではないと知った25歳の夏だったwww
そんな俺も今年で53になる。世の中の理解が変わってきたなあと思う。
0820名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/06(水) 18:43:17.67ID:Wxpedpxl
>>818
確かにそうだと思う。
かかりつけ医から勧められてジョギングを始めた人も
周囲に複数人いるし…
あと、ストレス解消目的で走ってる人もいるね。
レースで自己ベストを目指す人もいるけど、意外と
50代にもなると健康目的でやってるケースは多い。
0821名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/06(水) 21:17:55.11ID:eTHY9rGj
瞬発力が無いタイプの筋肉で、目と脳のつながりも悪いので、
球技や集団競技などゲーム性の高いスポーツは全滅だな、普通体型なのに

懇親会でボーリングがあったりすると、ハウスボールでちょいちょい200以上出るので
運動神経いいやつだと勘違いされる、バレー、テニス、バド、卓球、ソフト、フットサルなどに誘われるんだが、
そこで赤子同然の身体能力だと露呈する
0824名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/07(木) 13:25:44.41ID:lw4G79su
>>822
なんかのひょうしに簡単に転んで四つん這いになる、ということが運動神経ないからよくあった
体操着や肘膝がボロボロになりがち

あとクツが脱げることが多い
足の運び方か間違ってるんだろうな
0825名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/08(金) 00:05:52.38ID:NBL4A6bA
赤ちゃんのときに立って歩くまでの期間が1歳の誕生日を大幅に過ぎていたのかな、こんだけ運動神経アカンってことは
0827名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/10(日) 20:11:26.38ID:i5b83fP6
四つん這いは最低限の受け身だよな
運動神経いい奴は身体をひねって回転しながら転倒し、すぐに立ち上がったりできる
スライディングキャッチとか回転レシーブとか

肩や顔から着地して怪我をするんだよな、完璧な運動音痴は
名探偵から「彼は転倒する前にすでに意識をうしなっていたのかもしれません」と決めつけられそう
0828名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/18(月) 13:10:35.46ID:Yzwx/1kz
順番に字をよんでいくの出来るのだけど
あちこちに書いてある手順を目で追ったりページをめくってさがすのは全然できない
ゲームができないのもそのせいだが
仕事もできない、見落としが多く、仕事が遅い、
記憶力が優秀ならおぼえてしまえるんだけど、うつ病で記憶力も赤ちゃんレベル
詰んだ
0829名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/20(水) 16:32:26.07ID:46o+PjYJ
>>817
その辺を走ってるランナーの主な目的内訳

・メタボ解消、健康のため 40%
・レースに出場するため 20%
・ストレス解消のため 30&
・他のスポーツがメインだが、走ることを
 トレーニングの一部としている 10%

こんなものじゃないの?
0830名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/20(水) 22:34:48.20ID:JpxeSzef
>>829
真夏の昼間に走ってる奴は、
炎天下なのに走ってる俺すげぇ皆見てくれ、ってやつもいると思う

日が出てる間は走りたくないな、日焼けが嫌いだし
0831名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/21(木) 18:40:34.78ID:kf+n2Pqr
>>829
最後の10%は、ウェアが陸上用と違うから
すぐ分かる。
0832名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/21(木) 19:09:25.91ID:EejFzSo6
水泳で飛び込むとバチーーーンと腹を打った
なんでもない顔をしてプールから上がったが
腹が全面真っ赤だった
0833名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/22(金) 19:49:58.45ID:1u/hHODD
>>829
レースが目的の人って、意外と少ないよね。
0834名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/23(土) 09:22:21.11ID:peAKhXw6
大きな市民レースとかだと、制限時間が厳しかったな
京都だったか名古屋だったか2万人くらい参加する奴で
ハーフ21km2時間ってのがあったよな
最初の10kmを55分で通過しないと回収されるとか
0835名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/23(土) 16:21:17.77ID:PPd8x2No
>>834
規模が大きいうえにスタート時のロスもあるから
10km地点で55分通過は結構、厳しいね。
0836名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/23(土) 21:17:57.23ID:76IwJS2P
>>835
スタート時のロスを少しでも減らすために、
実際よりも遥かに速いウソの申告タイムで申し込んで
前の方からスタートする鈍足ランナーが多い事多い事
0837名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/24(日) 17:46:05.43ID:sVkdgCnc
>>836
そういう鈍足ランナーはもっと速い人の邪魔になるから
嘘の申告は控えて欲しいね。
少しでも前からスタートしたけりゃ、日々練習すりゃいいのに。
0838名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/25(月) 19:36:16.75ID:lm3xsZ3P
嘘の申告をしたところで醜態を晒す機会を
自身で作ってるようなもんだしな。
0839名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/26(火) 00:41:42.76ID:d2jYxq7U
虚偽申告鈍足ランナーを序盤の数キロで掻き分けながら追い抜いていくので、こっちは体力削られるんだよな、本当に迷惑な奴らだ
0840名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/28(木) 19:09:42.93ID:olIy7XT4
保守あげ
0841名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/29(金) 20:02:27.87ID:8/qwq9wN
いつの間にかマラソン愛好家のスレになったな
運動神経ない俺が唯一普通なのがマラソンだけど
流石にこの時期、走りたいとは思わんなぁ
0842名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/30(土) 09:14:03.52ID:tYhTQkDD
体育の授業の時に、前の時間に四苦八苦してマスターできた事が、
次の授業の時には全く出来なくなっているのがオレの普通だった
他の人は1回出来たことは身体にしみついて、次の授業は次の段階にいけるのに

なので自分で家で自主練をしたことがあったが、どんどん自己流になっていき、
変なフォームになったりして逆効果だった
0843名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/30(土) 16:37:32.22ID:3tkMfgPM
>>841
俺もランニングは趣味の一つだが、
熱中症になりかけた経験もあって、この時期は
早朝は夜遅くに走れる場合を除いて、基本的に
走らなくなった。
0844名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/01(月) 19:07:35.09ID:0xQGS9Fe
ランニングは年齢を重ねても一人で気軽に始められるから
やってる人が多いね。
俺が走るのは土手だから木陰が殆ど無くて、夏は半ば諦めている。
早起きして早朝に走ったこともあるけど、太陽が出てくるともう
エネルギーを奪われてしまう。
0845名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/04(木) 19:58:28.03ID:1N0PZkw1
>>844
昨日の東京は23時になっても31℃あったし
結局、夜ランしようと思ったものの諦めた。
室内でストレッチでもやって、もう少し涼しくなってから
再開しようかって感じだね。
0846名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/06(土) 13:26:41.13ID:UI3ldyU5
24時間街灯がついている都心の大きな公園のジョギングコースが良かったな
田舎だと夜は真っ暗であぶないので、5時とか夜明けの涼しい時間しかない
0847名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/08(月) 16:00:22.00ID:plDoMu8v
>>841
マラソンって、運動神経はあまり関係ないんだろう。
陸上経験者のような人も走ってるし、所謂「ファンランナー」的な
完走を目指す人も多くて、すそ野が広いね。
0848名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/08(月) 18:12:51.47ID:pSAn3LI+
運動神経ないけどフルマラソンは2回完走できた
普段走らないのに、東京マラソン応募したら当選して数ヶ月だけ
練習したよ
今はまったく走らない
底辺倉庫労働者なので10時間立ちっぱなしの仕事だから
休みの日は運動する気力も無い
0849名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/08(月) 22:58:25.83ID:+ux9zxwR
スポーツ出来る運動神経マンにとって、マラソンなどという単純動作は退屈の極みだろ
運動音痴が消去法で残るのがマラソン、運動音痴率が一番高い競技だと思うけどな
ゴルフとボウリングもスポーツ音痴率が高いと思う
0850名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/09(火) 19:27:29.09ID:PupFcG4F
>>849
運動音痴ほどマラソンに嵌っていくというのも
何となく分かるね。
頑張っただけタイムに反映されるんだろうし。
0851名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/10(水) 07:37:46.49ID:5i2dxola
運動音痴の自分は山歩きしている
本格的登山だと運動神経必須だが
なだらかな低い山を選んで楽しんでいるわ
0852名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/10(水) 23:56:06.37ID:29U6Uuio
>>851
木の根や岩が出ているような山道は、足グキッってやる可能性があるから、
運動音痴の山歩きは軽トラ走れるような林道か、登山客が滅茶多くて
整備された登山道ににしておいた方がいいいと思うよ
岐阜の金華山とか安全だな
0853名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/14(日) 12:44:50.46ID:hh+tIfnD
夏は水泳の時間がとにかくだめ
クロールは息継ぎができない、平泳ぎは手足がバラバラで前に進まない、まともに進むのは背泳ぎだけ
0855名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/15(月) 04:28:06.98ID:g6hD3HV+
苦手はバタフライでしょ
ひとかきする度に沈んでいく
0856名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/15(月) 19:50:13.84ID:i7EOPeyx
ビート板でバタ足すると、カナヅチでも前へ進んでいくはずなんだが、
自分の場合はバタ足すればするほど下半身が沈んでいき、いつの間にか直立していたな

後ろに蹴る力が強くて、前に蹴る力が極端に弱いので、バタ足しても全く浮力が得られなかった
背泳ぎだと裏表逆になるから、身体がスムーズに浮いたな
0857名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/20(土) 15:59:08.08ID:4CWyzQB0
高校野球のプレーのひとつひとつが、オレが1000年生きてても出来る事のない身のこなしなんだよな
0858名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/20(土) 19:28:48.36ID:GafLkh/E
>>850
タイムに反映されるまでに辞めちゃう人もいるけどね。
0859名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/21(日) 15:30:02.04ID:9jDom/Uz
もともとバランスが悪くてスポーツまるでだめだったが
年をくって筋力が衰えてきたのか、よろめくことが多くなったな
0861名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/21(日) 19:06:32.11ID:OnQoDcfx
>>859
脚腰は最低限、鍛えておいた方がいいよ。
使わないとどんどん劣化していく。
自分の親を見ていて、つくづく思った。
軽いウォーキングでいいから始めよう!
0862名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/21(日) 19:43:21.53ID:DIldW69I
体重が無いので、平地を歩いてても足腰がきたわる気がしないな
林道を高さ400mくらいの山頂まで歩いたら、結構足腰にきたわ
隠居した年寄りが毎日何十人も登っている、すごいなと思う
0863名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/21(日) 21:05:09.83ID:CW6I+5Gw
>>859
身体のバランスが悪いのは
かみ合わせがずれてるのかもしれない

顎関節症はないか?
口を自然に閉じたときに、前歯の中心と下歯の中心はあってる?
アイーんてやったときに下顎はまっすぐでる?

直立したときに首がどちらかに傾いてない?
左右どちらかの肩が上がってない?
仰臥して力を抜いたときにつま先の倒れ方は左右同じ?
0864名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/22(月) 20:49:41.39ID:wdu972x2
ラーメンのどんぶりを、受け皿やお盆に乗せて運ぶのが怖くて出来ない
液体の入った容器は直接手で持たないとだめ
直接持たずに間接的に容器の姿勢を維持するなんて、運動神経ないオレには難易度高い
0865名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/22(月) 21:22:26.17ID:4PmMLvXg
たまにお盆に乗せた皿等を滑らせてるわw
なんか滑り止めのついたお盆があるっていうのは聞いたことがある
0866名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/23(火) 08:44:19.46ID:bFZqdWGT
俺はカウンター席によく座るんだが
上段にあるラーメンを下すとき重く感じることがある
ラーメン屋で一番緊張する場面だ
0867名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/24(水) 15:41:51.46ID:CEKjTc/1
バリウム飲む胃の検査で、技師が指示するスピードが速すぎて、
全然ついていけない、右に2回転とか、斜めに静止とか、もっとゆっくり指示して
くれないと、頭の中がこんがらがってフリーズしてしまう

あと胸のレントゲンでも、まっすぐたってるつもりが必ずどっちかに傾いていて直される
0869名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/25(木) 08:44:37.01ID:OOh3hJGT
奥歯が歯槽膿漏で無い場合はどうなのよ
0870名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/25(木) 13:28:13.78ID:hjrUiRDl
セクスの時は運動神経の悪さを感じたことはなかったな
0871名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/25(木) 20:08:44.01ID:U34BKPdR
>>870
あなたの唯一の得意種目→sex
0873名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/26(金) 08:48:10.14ID:eTebSZXW
腰の動きの緩急と持久力は、マラソンとダッシュが役になってるな
0875名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/26(金) 19:10:15.83ID:X91s2JCJ
>>873
マラソンやってると、脚や尻の筋肉が
鍛えられるからな。
痩せてても引き締まった筋肉質な人ばかり。
0876名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/27(土) 09:49:42.95ID:2LkszsH+
大胸筋とかは貧相でも、背筋腹筋、腰から脚の筋肉は強いだろうな>マラソンの人
なにより心肺機能が高いので、体力的には絶倫でやれるだろうな
0877名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/27(土) 16:23:37.65ID:RDgzhzr2
>>876
俺も趣味でランニングやってるけど、
心肺機能は日々、鍛えられるようになるよ。
中殿筋という、みぞおちから下に向かう筋肉や
太腿の裏側(ハムストリング)の筋肉はYOUTUBEの動画で
トレーニング法が載ってるから、時間がある時に実践している。
でも、絶倫ではないね・・精力とは関係ないみたい。
0878名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/28(日) 16:41:54.69ID:v5w0L4RB
ランナーと言っても年間300km位走り、年に何度もフルマラソンに参加してる人から
月間50kmくらいで緩いジョグに終始してる人まで様々。
0879名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/29(月) 20:05:13.11ID:eGss/uVD
>>878
前者のような嵌りまくってる人は
お爺ちゃんのような風貌に変化するよね。
0880名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/29(月) 23:44:59.71ID:cVDD9oAD
ボディビルも反復練習だから運動音痴に合ってるような気がする
あれをスポーツと呼んでいいのかは謎だが
0881名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/31(水) 17:01:18.99ID:F+Y6+vaU
>>880
ボディビルやってる人が、やめた場合に悲惨だよね。
余った皮が弛みまくってシワシワ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/31(水) 17:24:54.40ID:vZygWnDh
脂肪になっておばさんみたいになった
0883名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/31(水) 22:12:17.01ID:T8xArZwP
スポーツ音痴の癖に、運動する習慣だけはあったので20代と同じサイズの
服でやっていたのだが、53歳過ぎて運動習慣やめたらあっというまに
中年太り体型になってきた、体重はあまりかわってないのだけど
0884名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/01(木) 19:46:44.75ID:S9zFn+G2
>>883
脂肪や贅肉が一気に付いてしまったんだろうけど、
年齢的にも基礎代謝などの関係で太り易くなるからね。
0885名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/02(金) 19:55:41.17ID:bxFFUhUN
ウエストの平均が20代前半で72くらいなのが、40代で既に86とかw
体型のだるま化というのは、まんま加齢を意味しているようなものだな。
0886名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/02(金) 21:31:16.15ID:t5FiTptD
ウエストサイズ67cmの女性用ジーンズやズボンを何十年も履けていたのだが、
この半年ほどは前がしまらなくなっている
涼しくなったので長距離RUNして引き締めないとだめだなこりゃ
0888名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/03(土) 15:24:50.68ID:qQPoJy/X
ボウリングはかろうじて恥かかないように出来るのだけど
肝心のボウリング場がどんどん潰れていってるなあ

死ぬ前にできそうなスポーツの筆頭だな
0889名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/03(土) 16:40:38.24ID:OGLpU1nJ
中学高校でスポーツマンでモテてた奴等は、
社会人になって酒とタバコを覚えて、一層モテまくって女遊びを謳歌するけど、
この歳になって同窓会で会うと、
・元スポーツマンはメタボ中年のハゲ頭で、ただのイキり爺になっていた。
・運動音痴でガリ勉だった根暗が、引き締まったビルダー体型に。しかも若々しい。
女も稀に美魔女がいて、当然後者の男をお持ち帰りする。
50代同士の男女の熱い夜wwwww
0890名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/04(日) 16:39:16.52ID:pOG3x4iS
>>886
元から何か運動はやってたの?
0891名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/04(日) 19:17:45.03ID:2GC6ZbTE
>>890
部活やサークルに所属したことがあるのはサッカー、登山、テニス、マラソン、くらいか
迷惑かけずに出来たのは登山とマラソン、どっちも体力勝負で自主練できるタイプの種目
サッカーとテニスは経験者と言ったら爆笑されるレベルの酷さだな
0893名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/05(月) 23:54:40.07ID:IeF6d12I
>>892
鈴木杏樹や森高千里レベルなら抱けると思わないの?
0894892垢版2022/09/06(火) 06:57:43.86ID:PgjQo1Mv
若い子に限るわ
0898名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/06(火) 19:56:45.47ID:vHkxyWyO
>>891
マラソン経験者なら、再開したらすぐに
引き締まると思うよ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/06(火) 22:43:30.67ID:4nKdorrp
>>894
「若い子には負けるわ」

で返すのが正解じゃない、森高千里だけに
0900名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/08(木) 19:24:10.32ID:afJTD4//
ロンブー淳、50m走が10秒以上かかっていた
走ることしらまともに出来ない病的な運動神経の悪さ
0901名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/12(月) 20:07:36.57ID:LgIXiq99
保守age
0903名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/13(火) 21:15:08.18ID:BayaDpwr
障害持ってるから走れんわ
0904名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/13(火) 22:50:18.62ID:BXB8gEi+
50m走っていうか、全力疾走が怖くてできないわ、アキレス腱断裂とか肉離れ起こしそうで
運動強度もスピード緩めの運動でないと障害が残りそうな大怪我しそうだ
0906名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/14(水) 17:03:31.69ID:EBC3GJ3h
ジョギングでもどこかで躓きそうだし、第一心肺機能が
悲鳴を上げそうだわ。
同年代で颯爽と走ってる人は凄いと思う。
0907名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/14(水) 18:36:45.01ID:D8eR0Xkl
>>900
敦は受けを狙ってあんな走り方してるんだろ
自分が走ってる動画を見たことないが
もし俺があんな走り方してたら前傾姿勢を心掛けて走るよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/15(木) 10:03:03.53ID:XBoBRoxS
>>906
同年代でマラソンやってる人は、何かしら
スポーツ経験があるか、昔ちょこっと陸上をやっていたとか
じゃないのかな。
0910名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/15(木) 11:26:01.85ID:tFGhZE5S
>>909
自分の身近だとその逆
殆どスポーツをしてなかったが散歩から初めて
物足りなくなりジョギング・マラソンのパターン
壮年頃にマラソンしていた連中は殆ど膝をやられ
走れなくなっていた
0911名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/16(金) 19:53:28.65ID:TwIEGfDk
俺の周囲だと、学生時代に球技やってた奴が中年太りして
医者から運動するよう言われて、止む無くジョギングを始めた人が多い。
元から運動神経が鈍かった人ほど膝を傷めたりして、続かなかったりしてる。
0912名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/16(金) 23:08:10.57ID:Sr3Woe8+
>>907
アツシは走る以外の運動も、身体の統制がまったくとれていなくて、ガチだと思うがな
ワザとやってる芸人は、危険な体制になったときに、身のこなしで回避できるが、アツシはそういうのが無くて
いまにも怪我しそうな想定外の潰れ方をする
おれも同じタイプだから良く分かる
0913名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/16(金) 23:28:04.95ID:cEf+mbOK
50代になってから注意力散漫、よく目測を誤って手足をぶつける
道路を横切ろうとして道路に向かって空中に飛んで派手にコケたわ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/17(土) 19:50:27.31ID:pbaGYiw+
>>911
膝を傷めてしまうのは、肥満が原因でないなら
フォームがきちんとしていないから。
体幹とかもそうだけど、運動神経とも関係あるんじゃないかな。
0916名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/17(土) 21:12:59.59ID:zLlZbQru
ベットにこしかけたままベッドの下のコンセントをぬこうとしたら、
バランスを崩して前転するように転げ落ちて後頭部を机に強打したわ

身体を動かしたときに、自分がどんな体勢になっているのか把握できない
0917名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/20(火) 22:30:21.78ID:fzIehrPQ
運動神経ゼロの人って、絶叫系のジェットコースター的な乗り物もNGなのかな
0919名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/21(水) 08:26:07.75ID:rrd40Hh2
東京ディズニーランドのショボいコースターでも無理だわ
心臓止まったら、げろ吐いて後ろの乗客が被ったら、誰が責任取るんじゃ
0923名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/21(水) 19:22:52.81ID:9XIjlqiM
運動神経が鈍い人って、乗り物酔いもし易いのかな?
0924名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/21(水) 21:49:44.84ID:ye5yNp0+
俺はバス、船、車が苦手
新幹線も酔いそうになった
飛行機もあかん
バイクは寝不足で気分が悪くなった
0926名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/22(木) 19:45:25.28ID:iaj2bpHT
俺は、普通にスマホの文字を読んでるだけで気分が悪くなる。
乗り物の中でスマホなんて無理だよ(´・ω・`)
0927名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/23(金) 19:03:08.27ID:xzVQAqZ9
>>924
俺は普通の電車でも酔うことがある。
超満員で空気が希薄になると、もうだめ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/24(土) 19:46:24.40ID:G4qE+UzG
>>924
俺も新幹線で凄く揺れた時、酔いそうになったことがったな。
眩暈と軽い頭痛がして、何となくいつもと違う感じがした。
0929名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/24(土) 19:56:04.00ID:/7PJyoI3
電車やバスで、つり革持たずに立ってる人が信じられない、
バランスが悪くてカーブや発停車時によろけて他人にぶつかるか転びそうになる
0930名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/26(月) 19:59:55.10ID:ecTCdav1
>>923
遊園地のコーヒーカップが苦手。
子どもと一緒に乗って、逆に子供に心配されたことがある。
0931名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/27(火) 22:52:54.26ID:NwhmlOPK
運動神経がダメなのは諦めてるが、肥満体にだけは成りたくないので、
運動習慣だけは欠かさないようにしている

デブは学生時代は案外スポーツマン
0932名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/27(火) 23:24:26.64ID:a+bN4T27
運動神経が鈍い人
特に反射神経が鈍い人は発達障害の可能性もあるんだってね
若いころに運転免許取得に相当に苦労した人
一度検査受けた見るのもいいかも
0933名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/28(水) 19:18:54.81ID:NV0kmFK0
運動神経が鈍い人は証明書として役立つから免許取るけど
運転はまずしないよね(首都圏域に在住の場合)。
0934名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/28(水) 23:14:02.09ID:diNpO2Re
運転免許とるときの教官が、オレの余りの出来なさに不機嫌になっていたな
体育の教師に愛想尽かされてるのと同じ感覚だった
大幅に教習コマをオーバーして期間ギリギリで取得はできたが、当然ペーパーで乗ることは無し
0936名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/29(木) 00:38:20.48ID:o8pWhbGd
ずっとペーパーだったが、免許も車ももってない可愛い彼女が出来たので、
がんばって一通り乗れるように頑張った
全く車の通らない田舎の道路で、妹に協力してもらって何十時間も練習したんだぜ
0937名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/29(木) 07:44:35.13ID:SdlXA6wD
運転なれるまで人より時間はかかるけど
その後は普通に楽しめるわ
通勤も含めて毎日運転しているが
ゴールド維持だし一度も捕まったことないわ
0939名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/29(木) 19:08:09.10ID:gqNhbUtl
>>931
>デブは学生時代は案外スポーツマン

俺の知る限り、元野球部、サッカー部などワンサカいるよ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/30(金) 19:52:34.63ID:116Ynhqw
>>939
どちらも貫禄のあるメタボ親父になっていそう
0941名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/01(土) 23:01:09.20ID:XV/5jOZQ
>>939
野球とかサッカーの指導者なんかは、まさに
デブばかりだな。
0942名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/02(日) 19:14:19.35ID:ykZhdQlA
球技は苦手だったけど、水泳はそこそこだった。
学生時代は、夏休みになると近くの公営プールに行って、自己流だけど
泳いでいたよ。
最近は少し痩せようとジョギング始めた。
0943名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/02(日) 19:51:22.14ID:4jfAjJ8Q
俺は少しは泳げたから、市民プールに行って練習したことはあったな。
高校生の頃だっけか…中学までは知ってる友達に会ってしまうと気まずいから行かなかったが。ら
0944名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/02(日) 21:26:02.13ID:Aa4ruf0k
プールで密かに練習って、運動音痴あるあるかも?
0946名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/03(月) 08:15:15.15ID:2phJIK7K
>>945
プライベートでプールに行くこともなかった?
0947名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/03(月) 09:45:28.43ID:NwmtA+3l
運動神経が悪い奴でも、水泳とかランニングはそこそこやってる奴いるんだよな。
学生時代のクラスメートにも夏の水泳の授業になると生き生きしてた奴、いたわ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/03(月) 13:43:32.86ID:YKXQLCIL
水泳はそもそも水が怖くて無理、地獄の時間だ
プールに割れガラスを投げ込んで授業中止にしたいとマジに考えてた
0949名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/03(月) 17:51:19.42ID:uqA7xl4h
>>947
俺は泳ぐのが不得意だったけど、運動神経が悪くて
泳ぐのは得意だったクラスのT島くんは、夏休みに中学の
プールが開放されてる時は、毎日のように通っていたらしい。
0950名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/03(月) 21:40:21.94ID:XMnNQU12
>>948
幼い頃に水で怖い経験したとか?
0951名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/03(月) 22:13:13.20ID:saninpB3
貧乏で昼も夜も親が働いてて、子供を風呂に入れてる時に疲労で居眠り、
子供が湯船に沈んでおぼれていた、とかだろうな
0952名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/04(火) 07:22:04.91ID:HGwaySNo
水深が僅かでも、溺れることはあるらしいからな。
そりゃ恐怖だろう。
0953名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/04(火) 13:24:30.49ID:ppCBWYEK
プールで目立った活躍は、水中息止め競争
あまりに長く(多分2分近く)耐えてたので、教師に溺れたと勘違いされて強制的に引き上げられたな
肝心の水泳は全くダメで水泳大会は出る競技が無く、水中石拾いというゲームに出た記憶がある
0954名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/04(火) 19:38:10.04ID:aZY9wkoP
>>949
俺もそこまで足繁くプールに通ってないが、
球技よりはまだマシって感じで(消去法でw)
泳ぐのは何とか出来た感じ。
でも、運動音痴で他の種目は苦手だった。
0955名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/04(火) 21:32:53.08ID:IlOBISHr
ここ読んでると、運動音痴であっても水泳は比較的出来てプールにも行ってた人がいることに驚きだわ( ゚д゚)
0956名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/05(水) 09:23:59.01ID:fBv2gw7v
>>955
大勢で行くプールではなく、こっそり一人で行くプールね。
0958名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/05(水) 20:20:41.19ID:ZRZCoH5c
クロールの息継ぎを死ぬまでに1度でいいから成功させたいけど
プールで無様な泳ぎ姿を他人に見られるのが嫌なのでチャレンジできない
完全プライベートプール時間貸しで練習できないかな、溺死するかもしれんけど
0959名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/06(木) 08:42:17.01ID:4PGoCOkd
>>949
そういう奴は例え球技とか苦手でも、水泳は得意なんだから恵まれているよ。
きっと黙々と泳いでいたんだろうね。
0960名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/07(金) 07:36:00.00ID:n+Zb0aA4
水泳は個人競技だし、他者に迷惑かけることもないから一人で練習するには適してるね。
0961名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/07(金) 19:48:10.04ID:UXl6+bI2
一人でひっそりと練習するには、適していたのかもね。
運動神経そんなに鈍くない友人でもプールに通って、一人で平泳ぎやクロールの
練習するのが好きだった奴、いるくらいだし。
0962名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/07(金) 20:18:41.69ID:dZpLnsQE
>>960
すいてるプールでコース独占なら迷惑かからないが、1コースに2人になったら大迷惑になる
0963名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/07(金) 21:14:36.42ID:UXl6+bI2
>>962
そういうことではなく、球技とは違い他のメンバーの足を引っ張るようなことがないスポーツという趣旨なんじゃないの?
0964名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/07(金) 21:20:50.85ID:EVTE6RAK
>>956
男の場合、中学までは多人数でないと行かないよ。
高校以上なら一人プールは珍しいことではなくなる。
0965名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/08(土) 08:59:53.15ID:CCHmphqJ
>>963
他のメンバーに迷惑がかかると分かってると、それだけで萎縮してしまって体が伸び伸びと動かないんだよな。
マナーさえ守れば、一人で出来る競技が一番だとつくづく思う。
0966名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/08(土) 16:36:11.33ID:WxElTRrk
>>965
運動音痴同士で「いくらでも迷惑かけていいから」という
条件下で球技やったら、緊張感はとれるかな?
0967名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/08(土) 21:31:52.00ID:j3KNeCSR
>>964
レジャー施設内のプールは無理だけどね。
公営のプールなら。
0970名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/09(日) 08:54:22.09ID:PNYCIBO5
>>967
遊園地のプールなんかは仲間同士とかカップルも多くて、一人で行く勇気は無かったな。
市民プールなら、庭先感覚でひょっと行って帰って来るイメージで一人でも行かれた。
0971名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/09(日) 15:35:12.11ID:1XNr3c5f
水泳はちょっと特殊。
中学のとき、文武両道だった生徒会長は全くのカナヅチでけのびもできなかった。

足の速かった友人は水恐怖症で水泳授業を何時も見学。
泳力測定の時だけは参加したが、飛び込み台から悲鳴とともに足から入手し、
足がついているのに完全にパニック状態になっていた。
0972名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/09(日) 18:13:32.08ID:fOLSXfQ6
>>970
俗にいうレジャープールだと、一人で行ったら
ボッチ感が強調されてしまって、多感な中学生とか
高校生には無理だと思う。

確かに個人で出来るスポーツではあるんだが、
一人でジョギングするよりハードルが高いね。
0973名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/09(日) 20:28:30.55ID:HM8hGBRN
水泳の飛び込みは恐怖と空中姿勢感覚喪失で全くできず
腹を水面に叩きつけるのはまだ良い方で、テレビで見る水泳選手の真似して
頭を下げて飛び込んだら垂直飛び込みみたいになってプールの底に頭がかすってしまった
一歩間違えたら頸椎損傷で廃人になるところだった
0974名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/10(月) 09:58:25.13ID:gh90g/Wx
>>970
市民プールだと一人で行ってたよ。
プールに着けば、知ってる奴に会う可能性大きかったこともあるけど。
0975名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/10(月) 15:11:17.18ID:UfX9kkGh
>>974
公立中だと、行けば誰かしら必ず来ているものだしな。
高校にあがると、それが無くなる。
0976名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/10(月) 20:43:49.70ID:rFc+O2dx
>>972
ジョギングなら、一人でやらない方が不思議じゃね?
0978名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/11(火) 19:19:14.63ID:BXX//FQq
>>977
そう思うことはあったけど、真っ直ぐに進まなかったり
フォームが良くないのか体を動かしても前進しにくかったりした。
0979名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/11(火) 20:09:25.53ID:9oWXRDM2
パワー弱め、スタミナ抜群、バランスや調整力はゼロ、出来る種目は限られる
0980名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/12(水) 08:54:44.97ID:xjrOqmN0
>>979
身体の柔軟性は?
0981名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/13(木) 00:21:43.43ID:85ErUIkZ
>>980
柔軟性が悪いので故障もおおかった、30代後半からストレッチやマッサージを教えてもらうようになってから、
怪我がてきめんに減ったな
今は、歩くときは大股で有酸素運動に、走る時は小股でけが防止に、気を付けている
0983名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/13(木) 08:48:53.60ID:uTOpvACy
屋根に上るための梯子から落ちて、脳天から地面に落下だからな、怪我どころか死んでたわ
大人になったら運動神経無い自覚あるから無理な運動をしないが
ガキのころは好奇心があるので断線した運動神経でも、他の人と同じように遊ぼうとしてしまった
0985名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/14(金) 08:34:21.29ID:nNX2nUxd
>>981
俺も柔軟性が無くて、特にマット運動なんかは苦手だった。
0986名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/14(金) 16:31:54.00ID:s+gV6Lf2
耳の横に手をつけて後ろ回り、一度も出来たことなし、
前回りですら斜めに転がってしまいマットから外れてしまう

そろそろ2スレ目、誰か立てる?
0987名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/17(月) 21:22:44.24ID:lTEWqlNz
保守age
0989名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/18(火) 20:32:12.97ID:r+6OYBJG
>>985
運動神経悪くてもいいので身体の柔軟性は欲しい
身体が硬いとチョット運動しただけでアチコチが痛くなったり故障しやすい
0990名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/10/24(月) 12:58:43.38ID:li0194Yk
>>965
下手くそなテニスやってる。ダブルスで少し上手い人と組むと迷惑掛けちゃいけないとカチコチになり、ミスばかりで嫌になる。シングルスやるような体力はない。リラックスすることが一番大事だけど難しい。やめればと言わないで。下手なりに楽しさを感じることも多いので。
0991名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/09(木) 21:33:35.07ID:9sBE/BQM
うめ
0992名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/12(日) 00:23:08.93ID:MSefLfYr
脚だけは早くてスタミナ無尽蔵なので、追いついて返して返して、泥仕合になるな、テニスは
0994名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/12(日) 09:26:28.00ID:KhvR1s/B
打ち返せるようになるのに1か月、練習時間70時間以上費やしましたが何か
普通数日でやめるだろう
0995名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/12(日) 10:02:05.84ID:UvyS/Xj2
それ、本物の運痴が聞いたらキレるぞw
何年かけようが何百時間かけようがモノホンさんは無理なもんはムリだわ。
大体返せるように努力出来たって時点でステージが段違いじゃわ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/12(日) 11:24:15.67ID:h0FGNwIX
普通は1時間レッスンして、次に来たら次の段階を1時間レッスンして、なるのが
運動神経無しクンだと
常人が1時間でで出来ることが10倍以上かかり、次に来たときは出来たことが全く
出来なくでゼロからスタートになる

教える人や一緒にやる人が、みるみる不機嫌になっていくのが分かるのが、本当に辛い
0997名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/12(日) 18:08:39.22ID:7DfYzmtL
ワザとやってるんだろ、分かったからそろそろ真面目にやろうか、ふざけるのもいいかげんにしろ、

真剣にやっても陰口や罵声が聞こえる
0999名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/13(月) 00:08:56.30ID:dK5D+q/Z
深視力が無いと、ボールとの距離感や、車との距離感がとれず、
ボールをキャッチやヒットするスポーツや、車線変更がぜんぜんできない
テニスの場合はラケットに充てると同時に下回転を掛けないと、
相手コートに返らないから難易度がさらに高くなる
1000名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/16(木) 22:12:44.51ID:z/fwVYCf
一番凄いと思う球技は卓球だわ
よくあんなスピードで来る小さい球を相手コートに打ち返せるもんだわ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 878日 22時間 14分 39秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況