ドングル型dac専用 Part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。
不快な書き込みを見かけたら反応しないでNGにしましょう。

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

※前スレ
ドングル型dac専用 Part9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1672871884/
ドングル型dac専用 Part6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1658419618/
ドングル型dac専用 Part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1663844349/
ドングル型dac専用 Part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1668415563/
ドングル型dac専用 Part10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1677504471/
ドングル型dac専用 Part11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1683166423/
ドングル型dac専用 Part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1691310098/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9a-C3j7)2023/12/09(土) 23:11:51.18ID:UGVVQboF0
>>949
飛ばした先は何使うの??

0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9775-tASO)2023/12/09(土) 23:19:12.62ID:f+q4+h9B0
>>945
ドングルにキャンドゥとかで売ってる粘着ゲルシート貼れば簡単にスマホ背面に固定出来るよ

スマホは修理補償入れてあるので、もう割り切ってぶらんぶらんで使うことにしたw

DAPだけど、M0は軽量クリップ付きでバッテりー内蔵、LDAC送受信機能まで付いてて格安ドングル型DACと大活躍だったのだよなあ
オマケにノイズフロアも低いか安心感
ボリュームダイヤルの負担が多いから大意急性のみ気がかり

>>952
最近のTWS便利でイイ感じだからスマホやDAPからDACで増幅してTWSに送りたい……若干でも強化出来ないかな?

会社やプライベートで環境だいぶ違うんで複数使い分けたい。

0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 577d-tASO)2023/12/10(日) 00:06:14.03ID:/MI0kDHX0
>>949
BTA30(Pro)

>>953
ダイソーにもテープ型の粘着ゲルシートおいてるんだな
ちょっとそれと>>944の組み合わせで安定するか試してみるわ

0958名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-I8PR)2023/12/10(日) 01:20:48.19ID:reJvNZU7d
>>955
強化ってなに?
twsは当たり前だけどデジタルデータを受け取るだけなんですけど
ファイル名で音が変わる人と同じレベルの発想かな?

0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979c-FJ+M)2023/12/10(日) 02:40:24.72ID:X1jwswAA0
まあ、外でるときはTWSの方がいいな、ノイキャンもあるし
音響信号のノイズよりも、背景雑音の方が問題

0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979c-FJ+M)2023/12/10(日) 02:43:13.37ID:X1jwswAA0
>>955
最後にTWSがくるならどうやっても同じだと思うぞ
やるならifiのgo podみたいに有線イヤホンをつけられるやつにするしかない

歩くときの暇つぶしのためHC2買ったけど移動中にぶらぶらさせながらの使用は現実的ではないと?

>>961
断線するまでの期間は短くなると思うよ
1年以内なら保証受けられるとは思うけどね
とりあえず的に輪ゴムでスマホと固定とかしておいて自分的に最適な方法探したほうが無難だと思う
固定するときはスマホとHC2の間に緩衝材的なものを何か挟んだほうがどちらも傷がつかなくていいよ

ビートオーディオとかブリスオーディオ並みに頑丈ならリケーブルなしの一体もありだけどだいたいそんなに頑丈な一体型みたことないから素直にリケーブル出来るのにしたほうがよさそう

0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5785-tASO)2023/12/10(日) 09:09:51.13ID:/MI0kDHX0
>>958
Xperia 1と10
Walkman 707と306
BTでも全然違うって人がいるから、トランスミッターで音が変わるんじゃないの

そもそも、デジタルデータの内容が同じであると確認した人もいなさそうだけど

>>964
BTで送るまでビットパーフェクトかどうかとBTで送る時サンプリングレート変換してるかどうかってのは影響あると思うよ
iPhoneのAACは基本44.1kHzで送ってるけど泥のapt-Xは基本48kHzで送ってたってね。今もそうかはしらないけど
LDACで送るにしても96kの設定にしたら全部96kに変換して送っちゃうって話があったよ
泥は実際のところは機種によって違うんだろうけどね

LDACはちゃんとそれぞれの周波数版の仕様自体はちゃんとあるから無料アプリで設定してやれば問題ないよ
デフォルトだと問答無用で96モードになるだけで

>>964
ここで聞くよりtwsやレシーバースレいったほうがいい回答得られると思うよ
ここは無線はそこまで経験値高い人が多いわけではない

0968名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-6SNg)2023/12/10(日) 11:31:34.89ID:DxuKddNld
>>961
スマホ側のコネクタが心配だね
毎年買い換えるとかならいいが

LDAC元の音源が44.1でも96kHzにしちゃうよな。

>>964
それこそファイル名で変わるって人もいるわけで何でもありになってしまう

970踏んだから建ててみるわ


ドングル型dac専用 Part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1702183184/

0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3788-FJ+M)2023/12/10(日) 13:45:59.61ID:VTyC4hpa0
おつです

>>945
ハードタイプのスマホケースにFD1を付属のジェルシートで固定してDACを使いたい時はそのケースでスマホを持ち出してたよ
結構な厚さと重さになったけど

0975名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-I8PR)2023/12/10(日) 15:13:39.11ID:VIzmLiVAd
>>964
DACで増幅とか言ってる人に対してのレスなんですが?

>>969
実は通信の規格としては内包されてるのだけど、なぜか通常だと96になるだから無料の管理アプリでCD音源聞くときは44.1にしてやったほうがより実力を発揮する

0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5785-tASO)2023/12/10(日) 16:11:04.69ID:/MI0kDHX0
>>975
「若干でも強化」を音質じゃなくて電波ないしは接続性だと解釈した。
そのうえで音が変わらないという発言に対して、変わるって話も有るよって返信した。

本人別スレ行ったくさいしこれ以上議論の意味はなさそう

0979690 (ワッチョイ 37c9-TPys)2023/12/10(日) 16:29:53.69ID:byV3ApYM0
ちょっと良いDAC買ったらPixel7Proのプチプチ音が気になって調べたらGoogleの仕様みたいなもんらしい BTばっかりで繋いでたから気が付かなかった

>>941
どういうことだよ?
MFI関係ない

>>979
使ってるアプリのバッテリーの設定を変えたら?
制限なしで問題起きない
FiioKA3使用

プチプチ音と言えば・・・
XperiaシリーズってUSB dacと相性悪いの?
家のXperiaはXZsも5IIもWi-Fiの送受信のタイミングでプチプチ音が入るんだよね
Wi-Fiを切ったままだと入らない
手持ちの全てのUSB dacで入るし他社のスマホやタブでは入らない
2台続けて外れ個体引いただけかな?

0983690 (スッップ Sdbf-TPys)2023/12/10(日) 20:17:21.82ID:tCzuFY1Ud
>>981
ありがと 試したんだけど効果無かったす

0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d6-tASO)2023/12/10(日) 20:18:41.48ID:fRFqN9/C0
>>970よ、次スレ立てるか、やれないなら誰かにお願いしろ

うちの1Ⅲはなったことないけど5の前機種はわからんな

>>984
>>972
バカ発見

0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d6-tASO)2023/12/10(日) 22:21:45.83ID:fRFqN9/C0
>>986
リロードしないで見逃してたわ
しかし指摘するにもイチイチ他者を貶めないといけない奴は大変よのう、まるで半島人だw

>>977
電波ないしは接続性って随分変な解釈したな
単に>>955はTWSは内臓のDACやアンプしか使えないの知らなかったってだけだと思うぞ
増幅ってのはドングルDACをDACと略しててアンプでの増幅の事指してるのか音質向上を増幅と言ってるのかってところじゃないか?

>>955の要望をハードで応えるには>>960が無難だな。似たようなのはfostexやFiioやShureも出してなかったか?

0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bd-tikZ)2023/12/10(日) 22:38:17.04ID:kGSJ7lhM0
>>958
ソニーの音決めしてた、かないまる氏と同じレベルの発想とはとても思えないがな
ファイル名の長さで音に変化が起きる仕組みまだ理解できてないのか?
まあ今のシステムでは再現できないだろうけど理屈は正しいぞ

>>987
クソ野郎だな君

ドングル型のDACをデスクトップPCに繋ぐとPC内のノイズを拾ってプチプチうるさいな
Type-Cの延長ケーブルでドングルを離すと解消するかな?

>>991
そういうのは環境によって違うからなんとも
間にセルフパワーのハブ挟むと良くなるなんて話もあるし逆に音悪くなったなんて話もあるよ
接続するポート変えたら良くなるとか悪くなるとかもね

>>992
スマホで使うとまったくノイズが出ないので、PCからの電磁波を拾っているんだと思う
マウスを動かすとガサガサいう感じ
延長ケーブル発注したから試してみるつもり

あと、ドングル型は初めて使うがけっこう発熱するんだな
チップはCX31993

>>991
変わらんよ
電源ラインにノイズ乗ってやってくるから

>>991
据え置きなんかはそういうトコスペースに余裕あるからそれなりに対処してある
ドングルはモロ影響受けやすい

0997名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-tASO)2023/12/11(月) 02:09:00.02ID:mcXdsA07d

0998名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-tASO)2023/12/11(月) 02:09:11.32ID:mcXdsA07d

0999名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-tASO)2023/12/11(月) 02:09:20.94ID:mcXdsA07d

1000名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-tASO)2023/12/11(月) 02:09:30.72ID:mcXdsA07d

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 3時間 16分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。