関東地方から京都まで自転車で行きたいんだけど注意点ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん2022/10/08(土) 13:23:38.85ID:ts3IJecO
誰かお願い

0002列島縦断名無しさん2022/10/08(土) 13:24:52.66ID:ts3IJecO
こういうのは初めてでなんも分かりません
不登校の未成年です
人生で経験した方がいいんかなと思って行くことにしました

0003列島縦断名無しさん2022/10/08(土) 13:26:39.78ID:ts3IJecO
京都に親戚の家があるのでそこがゴールです

0004列島縦断名無しさん2022/10/08(土) 13:33:59.71ID:iaQxZKG0
神奈川县的旅游景点太多了哈哈哈哈哈哈

横滨
横须贺
栗滨
三浦半岛
湘南
镰仓
箱根
小田原
逗子
野比
茅崎
汤河原
電子道路收費系統...

0005列島縦断名無しさん2022/10/08(土) 14:05:35.19ID:9h+VWSk1
・水分とカロリーをたっぷり摂る
・1日の行程は100kmまでが目安
・箱根を越えるよりR246から御殿場方面行った方が楽
・国道1号を走ってると、静岡県のどこかで自転車NGのバイパスに迷い込んでしまうので注意

とりあえず日帰りで、片道50kmぐらいのとこ往復してみれば?

0006列島縦断名無しさん2022/10/08(土) 14:10:38.88ID:9h+VWSk1
楽しさという意味では地味な246を行くより、
相模湾のビーチ沿い走って箱根の登山鉄道沿い登る方が、圧倒的に楽しいけどね

0007列島縦断名無しさん2022/10/08(土) 15:24:37.97ID:5CFM4t1E
夜走らない
無理に車道を走らない
テールランプは必ずつける
あと意外と道間違えやすいから時々チェック
今はスマホがあるから楽だね
宿泊はどうするのかな
野宿なら道の駅だね
それかネットカフェ
幹線道路脇にはたいていある

0008列島縦断名無しさん2022/10/08(土) 15:31:31.42ID:KiUDNvyZ
パンクを自分で修理できるか?
工業地帯を走ると金属片とか結構落ちてて
パンクしやすいぞ。

0009列島縦断名無しさん2022/10/08(土) 18:01:28.59ID:VM2zAx0G
到着すると死にたくなる

0010列島縦断名無しさん2022/10/08(土) 19:23:33.19ID:W3YV4IMT
自転車で行くという事は帰りも自転車なのを忘れるな

0011列島縦断名無しさん2022/10/08(土) 23:02:51.89ID:Ipc5yLUH
>>1
追い風に乗ったら巡航速度40kmで京都までブン回せる
朝7時に出発したら夕方の6時くらいには京都に着いてるはず

祇園の美味しい鴨ラーメンおすすめ

0012列島縦断名無しさん2022/10/09(日) 00:08:43.65ID:WSAHwdbm
雨降ったら予定狂いそう

0013列島縦断名無しさん2022/10/09(日) 00:10:04.72ID:9ngYLFV/
>>12
そんなへなちょこはやるな

0014列島縦断名無しさん2022/10/09(日) 05:44:21.79ID:hn8tJBCH
スマホでナビ使うと思うが、片手運転でスマホ見たりすると交通事故のリスクが高い

https://store.shopping.yahoo.co.jp/bluegem/b-sfolder.html
こういうスマホホルダーを取り付けろ
挟むタイプもあるが、衝撃で外れやすいので、ゴムで固定するこのタイプがオススメ

0015列島縦断名無しさん2022/10/09(日) 06:45:49.22ID:CDJCqbBx
3日走って1日休養日みたいに、日程に余裕を持たせる
静岡は長いので、伊豆、駿河、遠州の3つの県に分かれたものとして考える
冬の関ヶ原は冷たい向かい風を覚悟

0016列島縦断名無しさん2022/10/09(日) 08:42:30.24ID:9ngYLFV/
>>15
静岡県より律令国の方が先にあったのに別れたって頭大丈夫か?

0017列島縦断名無しさん2022/10/09(日) 10:38:54.08ID:nuj/8vll
アスペか

0018列島縦断名無しさん2022/10/09(日) 11:43:14.24ID:7aZyhINI
>>10
リンコー袋にいれて、宅急便で送ったり、大型手荷物切符を買って新幹線に担いで乗ったり、預け荷物にして遠距離バスや飛行機に乗ったり、したらいいじゃん。
伊丹空港やら関西空港や大阪南港や新大阪駅で、バラして臨港袋に詰めた自転車しょってる人、時々見るよ。

完走して満足したり、疲れたり自転車故障したりでリタイヤしたりで、飛行機やバスや新幹線で帰るといいうのは有りだとおもうけれどな。

0019列島縦断名無しさん2022/10/09(日) 11:45:59.01ID:7aZyhINI
>>15
なんでそんな道通るのよ。日本武尊が猪につっつかれた上に冷たい雨に濡れて死んでしまうルートじゃん。
大名行列も歩いて通った旧東海道で三重県~滋賀県or奈良県経由で行けばいいじゃん。

0020列島縦断名無しさん2022/10/09(日) 12:15:41.02ID:6Vefxb9S
もしこの際旧東海道や旧中山道通って行こうと思うのなら
「ちゃんと歩ける東海道五十三次」
「ちゃんと歩ける中山道六十九次」
という格好のガイドブックがある
これ利用すればがっちり旧街道をトレースできる

0021列島縦断名無しさん2022/10/09(日) 18:07:57.28ID:Zy+TV/UE
鈴などのベルを必ず購入するように県境にはサルや熊などに鉢合わせするから

0022列島縦断名無しさん2022/10/10(月) 09:20:58.12ID:nx+hAu8I
>>10
それが楽しかったりする
行ったら戻る、ラリーの精神

0023列島縦断名無しさん2022/10/10(月) 15:46:59.33ID:zqsHkTPo
スレ主もう自転車旅行してるんかね

0024列島縦断名無しさん2022/10/11(火) 11:28:30.76ID:9hz5TSpw
痔になる

0025列島縦断名無しさん2022/10/11(火) 14:17:37.27ID:Jc0Vo74j
スーツマンがこの前大阪まで自転車で来てたよね
動画見ればいい

0026列島縦断名無しさん2022/10/16(日) 18:07:03.34ID:sJby7ztW
天気悪いしやばそうだな

0027列島縦断名無しさん2022/11/03(木) 20:54:54.71ID:Zr6M49AL
水分とカロリー補給にレッドブル買っとけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています