未来警察ウラシマン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています2022/09/26(月) 14:10:52.63ID:qE6qNwRx
おもしろい

0006既にその名前は使われています2022/09/26(月) 17:07:54.59ID:mPyhPxsp
最終回を放送当時に見てると熱かった

0007既にその名前は使われています2022/09/26(月) 17:30:07.88ID:7oocCeVw
クリスタルナイツネクライム

0008既にその名前は使われています2022/09/26(月) 19:28:13.55ID:URbz53Er
ネッオーーートキオ、ふふふふん、シティ!

0009既にその名前は使われています2022/09/26(月) 20:35:23.46ID:YjPBE96P
2050年の話か
その頃には光のオアシススーパーシティになってんのかな
巨大なパワー

0010既にその名前は使われています2022/09/26(月) 20:36:49.18ID:XYuiywA2
>>5
そういう伏線はってたけど別人でしょ。

0011既にその名前は使われています2022/09/26(月) 20:40:48.47ID:HBA15OVC
漫画版だとラスボス=未来の主人公だけどね
アニメ版は子供がショック受けると悪いからオチを変えたらしい

0012既にその名前は使われています2022/09/26(月) 20:42:00.28ID:XGuIBa56
俺アニメしか知らんけどあの爺は未来の自分て話やった記憶なんやがw

0013既にその名前は使われています2022/09/26(月) 20:43:47.79ID:URbz53Er
>>10
当初のプロットや、漫画版では、同一人物だったとか

0014既にその名前は使われています2022/09/26(月) 20:46:41.43ID:FKo16nvN
エッチは必ず滅びます!

0015既にその名前は使われています2022/09/26(月) 22:13:20.03ID:DfLFXQp8
ときめく心もしも無くした〜ら、フッ、フッフッー

0016既にその名前は使われています2022/09/26(月) 22:22:22.27ID:7ilCNAOH
>>12
主人公たちがそういう推測をしてたけど、結局本人じゃありませんでしたっていう微妙なオチ

0017既にその名前は使われています2022/09/26(月) 22:32:40.99ID:f06fLlwj
OP、EDより挿入歌のクリスタルナイツネクライムが好き
カラオケでよく歌った

0018既にその名前は使われています2022/09/26(月) 22:43:12.51ID:LzY9+S4s
バトルプロテクタ~

0019既にその名前は使われています2022/09/26(月) 22:43:43.21ID:LzY9+S4s
何気にクロードが好き

0020既にその名前は使われています2022/09/26(月) 22:44:33.76ID:TGI3HNwG
田中真弓が出てたな

0021既にその名前は使われています2022/09/26(月) 22:47:25.33ID:HNv9k8oo
夜中の潜水艦

0022既にその名前は使われています2022/09/26(月) 23:26:36.23ID:gM2hO1S5
エアカーみたいな非効率の塊みたいなのが主流になってたなw
タイヤサイコーなのにさ

0023既にその名前は使われています2022/09/27(火) 15:33:09.92ID:454/bE9E
みっなっさっまりん!

0024既にその名前は使われています2022/09/27(火) 15:43:53.58ID:toyQjMGm
これ原作あるのね
リアルで見てたが歌が好きだった

0025既にその名前は使われています2022/09/27(火) 16:25:34.52ID:7INNgKzy
クリスタルナイツネクライムはほんと好きでこの曲を聴くためだけにサントラ買ったな
あとルードヴィッヒが一番好きなキャラだったな

0026既にその名前は使われています2022/09/27(火) 16:33:35.64ID:nW1/fQlu
でも最後の雑な復活はちょっと・・・ってなったなw
人気なのは間違いないしかっこいいけどさ

0027既にその名前は使われています2022/09/27(火) 16:36:13.04ID:8WnLth7O
コミカライズが先行したけど原作はあくまでアニメ版のほう
でなきゃ途中で作者代えて続いたりしないw

0028既にその名前は使われています2022/09/28(水) 05:13:47.72ID:FXjlwc0h
子供の頃に見てたときはバトルプロテクターが案外でなくてがっかりだったけど
何年か前にタツノコチャンネルでやってたのを見たらそういうの関係なく結構楽しめたな

OPのお互いに銃口向けあってるところから銃が消えてお互い手を握る、ってとこが印象に残った

0029既にその名前は使われています2022/09/28(水) 16:59:03.76ID:D1WizNxU
子供心にミッドナイトサブマリン好きだったわ

0030既にその名前は使われています2022/09/30(金) 13:26:29.89ID:Vf0XPk8Z
ミッドナイトサブマリンってなんだよ

0031既にその名前は使われています2022/09/30(金) 13:30:06.59ID:2ZfJex4H
摩天楼乗り越えて遙かな時間の国の先にある

0032既にその名前は使われています2022/09/30(金) 16:47:46.46ID:g+2IxMSZ
ミッドナイトサブマリンは元々は手塚治虫のミッドナイトという漫画のアニメ化の際に作られたのに手塚治虫が死んだからウラシマンになったんだよな

0033既にその名前は使われています2022/09/30(金) 20:56:11.75ID:2ZfJex4H
ウラシマンに沿った歌だと思ってたんだけど奇跡みたいなこともあるもんなんだな

0034既にその名前は使われています2022/09/30(金) 21:17:00.02ID:1cfksILp
当時結構未来感あったの覚えてる
6輪のデカいビークルがメカメカしくて好きだった

0035既にその名前は使われています2022/09/30(金) 22:58:29.11ID:OVZaEDTS
面白いけどウラシマってつくタイトルがダサくて幼児向けっぽく感じて嫌だった

0036既にその名前は使われています2022/10/02(日) 12:46:17.64ID:nFDGAOLA
子供心にはあんまり響かない作品だったんよな・・・
玩具の売れ行きもおそらく

0037既にその名前は使われています2022/10/02(日) 14:40:40.08ID:PzQgaIRA
ウラシマンとかムテキングは好きだったよ

リメイク?しりませんね

0038既にその名前は使われています2022/10/02(日) 21:55:55.63ID:GPaF6YIA
ヨコシマンは?

0039既にその名前は使われています2022/10/05(水) 07:36:19.46ID:ekVLuANm
ムテキングのリメイクがあったんだからウラシマンもやるべきだよな!

0040既にその名前は使われています2022/10/05(水) 12:50:18.74ID:QfByrErx
リメイクムテキングは何でやったんだろ?
敵もジョブスもどきで
デジタル配信で旧来のビジネスモデル崩壊の恨みが作品ににじみ出てる

0041既にその名前は使われています2022/10/05(水) 13:25:06.47ID:P+s/mh6D
スターザンSとはなんだったのか

0042既にその名前は使われています2022/10/06(木) 11:05:00.41ID:U1Z86tAd
なにっておめー、おかわりボーイだよ!

0043既にその名前は使われています2022/10/07(金) 12:23:53.10ID:teHc6jPH
フューラーってドイツ語で総統って意味なんだよな
つまりフューラー総統は総統総統

0044既にその名前は使われています2022/10/07(金) 19:15:07.82ID:60B18OjT
キャプテンキャプテンホーク

0045既にその名前は使われています2022/10/09(日) 06:46:57.08ID:MbBg2uRj
火消しの風・ウィンド

0046既にその名前は使われています2022/10/09(日) 10:23:48.17ID:9Aud8JOc
宇宙スペースナンバーワン

0047既にその名前は使われています2022/10/09(日) 10:34:23.09ID:euKm8VGy
腸をえぐり出す

0048既にその名前は使われています2022/10/12(水) 07:23:42.20ID:TT+UWXGY
好きだったし何度か再放送されて都度観てたのに
途中でドロップアウトして結末を知らない

この手のアニメって悪役が人を殺さず憎めないキャラの場合が多いが
これは普通に悪党やってた覚えがある

0049既にその名前は使われています2022/10/12(水) 11:34:24.43ID:mDvE9sQd
DVD BOX持ってる
ルードビッヒとか敵もかっこいいよね
悪の美学なんて最近聞かないなw

0050既にその名前は使われています2022/10/12(水) 11:59:52.34ID:NSaD3Ue7
憎めない敵キャラ系だとルードヴィッヒの執事みたいなダッシュ勝平みたいな奴が

0051既にその名前は使われています2022/10/14(金) 13:29:22.17ID:jTM2r9qN
ミッドナイトサブマリンってなんだよ

0052既にその名前は使われています2022/10/14(金) 19:11:19.61ID:ukRbBPOR
君を呼んでるのさ

0053既にその名前は使われています2022/10/16(日) 06:09:48.71ID:ONO5zEe5
摩天楼飛び越えたよ!

0054既にその名前は使われています2022/10/17(月) 04:43:01.22ID:Oy3xIAYm
遥かな未来の海へと

0055既にその名前は使われています2022/10/17(月) 17:37:53.71ID:658LQdw5
原作だと未来の自分がヒューラーなんだっけ

0056既にその名前は使われています2022/10/20(木) 10:46:00.67ID:XQiWznvo
アニメもヒューラと同じ胸の傷があって
同時に同じ個所を貫通する銃弾を受けたからヒューラーと主人公に繋がりが出来た
みたいな解説してて子供心に???ってなった思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています