アタッカースレ★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています2022/04/12(火) 10:19:22.86ID:NhtgPk2y

0192既にその名前は使われています2022/05/06(金) 14:08:01.25ID:baxiKXvV
ダブルアタック率+装備も1024分率で計算されてると思うんだけど103%まで盛れって言われてないのなぜだかわかる人いる?
検証されてないのか端数繰り上げされてるのか

0193既にその名前は使われています2022/05/06(金) 14:18:22.77ID:JRerXycf
基本的に後から追加された装備ほど、1024分率では端数繰り上げされてる傾向なんじゃないっけ

アタッカー装備は比較的どんどん更新されるし
基本的に表記以下にはなってないと推測されてるんじゃないかな

それに詠唱中断みたいに確実に発揮されなきゃいけないってもんじゃないし

0194既にその名前は使われています2022/05/06(金) 14:25:40.68ID:baxiKXvV
現役装備だとブルタルだけ怪しいか

0195既にその名前は使われています2022/05/06(金) 15:03:30.94ID:+VWtKo5R
100分率なだけや

0196既にその名前は使われています2022/05/06(金) 16:03:34.35ID:RTz7lT4b
そもそもきっちり端数まで満たさないとまずいのってアクアベールぐらいじゃないの
結局火力の話なんだからちょっと足りなくてもそれ以上に
引き上げるプロパティが別についてたら問題ない
二刀流でも+11じゃなく+10にすることはあるよ

0197既にその名前は使われています2022/05/06(金) 16:04:12.07ID:RTz7lT4b
アクアベールじゃない、詠唱中断率なw

0198既にその名前は使われています2022/05/06(金) 16:15:57.61ID:7qCiaQgO
極限られた状況や、多数に殴られるって環境でもなければ中断もたいしていらねーけど。
中断に限らず必要があると感じれば詰めばいいし、無駄と感じるなら別の有効な物に割り振ったほうが良い

0199既にその名前は使われています2022/05/06(金) 17:47:05.96ID:/PNJ+QvR
>>180
サブクラ竜が強い
動画でオデCだと暗黒、戦士、侍と比べてダントツで速いと言っていたけどその通りだった

0200既にその名前は使われています2022/05/06(金) 18:25:38.33ID:8RS5jeUn
超与TPだからオデCみたいにサベ=敵死亡でなければ敵WS連打、
入手困難なクラ以外にも詩人の理解が必要で一般的な強さとするには厳しいわ。
CL139のアンバスとてでマドマド必須だろうし、シーフ系はまず当たらん。
でもパッセみたいな火力は面白いな。

0201既にその名前は使われています2022/05/06(金) 18:49:50.77ID:pxn9NLqR
この間ML30のRP完走竜と一緒する機会があったがWSのダメージが飛び抜けててえげつなかったな
それが発揮される場がどの程度あるかは分からん

0202既にその名前は使われています2022/05/07(土) 16:34:10.95ID:meB0vopu
>>201
戦士がゴミに思えるくらいの強さだよなw

0203既にその名前は使われています2022/05/07(土) 16:50:47.59ID:h5OLTG6G
マジかよ戦士大幅強化しないとな

0204既にその名前は使われています2022/05/07(土) 18:30:52.48ID:meB0vopu
>>203
ジョブチェンジしろよw
クラクラサベッジ楽しいぞ

0205既にその名前は使われています2022/05/07(土) 21:22:08.09ID:klJK6lCA
値下がりしたクラクラ買って喜んでるのが居ますね

0206既にその名前は使われています2022/05/07(土) 22:28:00.10ID:yQwGnTXS
竜サブクラてtp2000まで貯めるん?w

0207既にその名前は使われています2022/05/07(土) 22:35:51.27ID:Ve151XVx
弱いものいじめ特化ってやつ?

0208既にその名前は使われています2022/05/07(土) 22:37:31.90ID:meB0vopu
>>205
昔に取った南海産だぞ

>>206
サブクラだと一瞬でTP2000貯まるんだわ

0209既にその名前は使われています2022/05/07(土) 22:37:33.50ID:TLhhNRDn
ぶっちゃけ竜は弱い物いじめ特化と思われ
強いと言ってもセグポ等に席があるとは思っちゃいけない

0210既にその名前は使われています2022/05/07(土) 23:59:27.66ID:meB0vopu
>>209
稼げない主催ならないだろうけど稼げるところならあるんじゃね

0211既にその名前は使われています2022/05/08(日) 00:54:11.88ID:+NO5y0zq
Cのモンスター相手で状態異常を受けやすいデメリットと引き換えにサクパタ以上のメリットがなければ
殲滅前提のセグポに席はない

0212既にその名前は使われています2022/05/08(日) 01:29:57.43ID:EXzCicCs
>>211
クラクラ持って試してみればメリットわかるよね

0213既にその名前は使われています2022/05/08(日) 01:33:36.22ID:+NO5y0zq
サブクラクラできるのはリューサンだけじゃない

0214既にその名前は使われています2022/05/08(日) 01:47:47.44ID:afoLrE1F
狩!?

0215既にその名前は使われています2022/05/08(日) 02:10:55.51ID:EXzCicCs
サブクラで竜以外だと一撃で倒せるのが2層までじゃね
WSダメージアップがデカい

0216既にその名前は使われています2022/05/08(日) 03:44:28.88ID:2k5c3255
竜は片手剣でも飛竜の恩恵で攻+20%があったり、
アビ枠ヘイスト+10やらWSダメアップ特性+21だったり、
攻防関数上限アップもデフォで+0.3あったりで
基本性能はぶっ壊れてるんだよな

0217既にその名前は使われています2022/05/08(日) 05:52:24.40ID:0pMKm0Az
竜と狩だと狩りのほうが強そうやけどな😅

0218既にその名前は使われています2022/05/08(日) 06:02:10.61ID:Gx9IDLA2
劣化コルセアがサベッジ撃って劣化戦竜ごっこしてるだけ
狩人の全アビ、スキルAをコルセアと侍に与えて狩人削除でいい

0219既にその名前は使われています2022/05/08(日) 11:22:13.43ID:lnfzPR84
竜はTP貯め用の装備にグレティ使いにくいのがなぁ
ニャメのレア外してAも持てるようになれば色々捗りそうだが

0220既にその名前は使われています2022/05/08(日) 11:49:01.97ID:HQxgwrSW
>>219

フラマ

0221既にその名前は使われています2022/05/08(日) 12:48:17.89ID:2k5c3255
>>219
竜はフロプト頭胴を装備してヘイストも確保できるから通常はそこまでは困らんかな

0222既にその名前は使われています2022/05/08(日) 13:08:54.46ID:iCdSP4OD
つまり竜も劣化コルセアっってことやわなw

0223既にその名前は使われています2022/05/08(日) 17:18:45.98ID:lnfzPR84
フラマは優秀だが防御面がなぁ
フロプト頭胴でヘイスト確保っていうと、マントで調整?

0224既にその名前は使われています2022/05/08(日) 17:28:21.23ID:IruniiMH
八双+完熟ミカンだと必要な装備ヘイストは17%?ぐらいでいいんじゃない?

0225既にその名前は使われています2022/05/08(日) 17:30:44.78ID:aIyhh6DC
>>224
今の話の流れだとサブクラ竜じゃないの

0226既にその名前は使われています2022/05/08(日) 17:46:39.71ID:2k5c3255
>>223
サポ侍ならアビ枠で20確保出来るから装備は17くらい
片手やらサポ忍やらでハッソウ無しなら腰をフジットで大体装備枠25は達成できる

0227既にその名前は使われています2022/05/09(月) 05:52:52.80ID:2sos9xKX
二刀流はエミチョ素破か麒麟腰耳でグレティ手を使いたいから後者を想定してたけど、耳とマントで調整するのかな

0228既にその名前は使われています2022/05/09(月) 07:13:08.45ID:88kkcbiE
二刀クラ竜ならヘイストは困らんやろサポ忍でヘイスト19なら二刀+2でヘイスト20ならキャップだ。
サブ命中が3層4層でクラクラHIT分のミスが目立つからクルスカサッシュやろ。
ジャンプも当然複数回HIT入るから命中優先
参考スコアは狩が800中 竜は600強、どちらも一長一短

0229既にその名前は使われています2022/05/09(月) 07:57:40.66ID:88kkcbiE
両方やってみた感想
竜 
メリット:階層と敵をTP値の調整でワンパン可、4層きつめで途端に失速
     ジャンプ管理を完璧に出来るなら中々に良き、サークル相手が多目なのも良い
     人為的ミスが無ければ基本ワンパンなのでカウンター持ちにビビる必要が無い
デメリット:ガチガチに命中特化しないと高階層でミス出てくる、子竜特性DAうぜぇ
      ジャンプ管理めんどくせ、色々と犠牲にしてがんばって、サブの素命中1080位
      子竜邪魔でPTメン嫌がりそう


メリット:アピチテールがあるのでTP貯めなくて良い、8割方1ターンWSなので面白い
     バード、コウモリ相手にstnpcホットショットでレデン撒きの真似事
     命中特性とマリグナスがあるので、カットモクシャSTP犠牲にせずにサブ素命中1160位
     アビリティ管理が要らない
デメリット:ワンパンが2層まで、3,4層も敵によっちゃ○だが基本ミリ残し
      光陣か火陣が飛んでこないとお化け、骨がションボリ
      ずっと俺のWSターン状態なので、デメリットがあまり気にならない

0230既にその名前は使われています2022/05/09(月) 08:26:51.80ID:JbCyoy8X
>>229
3層とかのお化けとかは
無理せずラスタトゥルーで光らせばいいだろ

0231既にその名前は使われています2022/05/09(月) 08:47:03.82ID:or3vTMwi
>>229
dpsは狩が圧倒しそうだけど合ってる?

0232既にその名前は使われています2022/05/09(月) 08:53:43.04ID:5//4u5NK
>>229
スピジャンソウルジャンはオートアタックの間に差し込んで使ってもそこまでDPSは変わらないから
槍に持ち替えた時のアフマスTP用で温存しても平気よ

0233既にその名前は使われています2022/05/09(月) 19:37:32.80ID:SOZTphn9
>>228
スコアはクラ竜980くらい出てるけど低くない?

0234既にその名前は使われています2022/05/10(火) 21:05:13.63ID:MLXrxT74
サブクラサベッジは中の人の差かなり出るね
小さい敵だとサブタゲサベも簡単だけど、大きい敵だとどれタゲってるかわかりにくいわ
敵が密集してると特にわからんw

0235既にその名前は使われています2022/05/12(木) 16:40:29.35ID:0TeiSbkj
あげ

0236既にその名前は使われています2022/05/14(土) 18:52:44.67ID:3XEXga6d

0237既にその名前は使われています2022/05/14(土) 20:22:21.86ID:Q8f4geKl
アフターマス:SPアビリティリキャストタイム短縮
😆

0238既にその名前は使われています2022/05/15(日) 04:37:44.00ID:nVL/tDDP
何処情報サイト?w

0239既にその名前は使われています2022/05/15(日) 09:46:34.83ID:brwzkCf1
はよソース!

0240既にその名前は使われています2022/05/16(月) 13:20:10.43ID:78sRkTFm
糞ゴミ Bluehelden

0241既にその名前は使われています2022/05/17(火) 09:34:29.54ID:mTWlV7p2
セグポでタゲが来るだけで文句言う老害なw
Virunahk Likter Metazila辺りとつるんでるらしいが正に類共

0242既にその名前は使われています2022/05/17(火) 09:36:36.63ID:caQbc7wH
Likterの名前でるだけで不快

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています