特捜最前線 62

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/28(水) 11:16:14.30ID:/Jy16wX2

0952名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/03(土) 17:27:06.11ID:r9AG+HI7
>>951
オヤジさんは漢字で書くと「親父さん」
おやっさんは漢字で書くと何?

0953名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/03(土) 19:30:48.87ID:WYIk7Gim
桐島聡(内田洋)の棲家はいかにも昭和ドラマで犯人の潜伏先に出て来そうな家屋だな
桐島(内田)の家
https://i.imgur.com/CrZOxJc.jpeg

私だけの三億円犯人!で犯人とされた原島弘の家
https://i.imgur.com/aKQWpcp.jpeg

0954名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/04(日) 10:58:07.21ID:BaSSKVxE
神代「親父さん、どうかね?」
船村「クサいですな。韓国産業経済研究所という名前を出すたびに内田の眼は微かにうろたえる」

0955名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/04(日) 10:59:13.75ID:BaSSKVxE
船村「紅林君、俺には内田の気持ちがどうしても
   わからんのだよ。奴は何のために生きて
   きたんだろうか」
紅林「親父さん、我々の仕事は真実の裏側なんです」

0956名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/04(日) 11:00:28.77ID:BaSSKVxE
神代「親父さん、張込み決して無理をしないでくれ」
船村「課長、あともう一歩なんです。お願いします」
船村「あともう一歩で、内田の裏側に迫れるんです」
吉野「親父さん、そん時は強引にでも内田に
   ワッパをかけるのを手伝います」
船村「ありがとう吉野君」

→アイキャッチ 日産のCM

0957名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/04(日) 11:02:19.09ID:BaSSKVxE
親父さんが、何十年も逃げていた友人に自白させて、ようやく思い出したことに感涙して、雨の中でぐちゃぐちゃになる回あったよな

0958名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/04(日) 11:58:34.02ID:7bJYukKU
そろそろチラシの裏でやってな

0959名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/04(日) 14:06:55.38ID:AQUs+aQr
ほんと、つまんねーからヤメロ

0960名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/04(日) 20:58:21.99ID:ZWk+4zlB
一般から雑誌ドラマ通してシナリオ募集してたの、
特捜、はみだし刑事くらいだったような。
今の相棒はやらないんだな。

0961名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/05(月) 10:33:50.68ID:Jag59JY2
特捜最前線って、お笑い回ってなかったよな。コミカルな芝居から入ってもすぐにシリアスになっていく

0962名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/05(月) 10:39:28.31ID:MFCJrgxq
コミカルで終わるのは「超能力の女!」とか?

0963名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/05(月) 13:59:08.68ID:avQqE2NY
小学生の頃は、特捜のOPのイントロが怖くてな
あれが流れた途端、それまで見ていた欽どこの余韻が一瞬にして消えた

0964名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/05(月) 15:40:42.53ID:8Co+fgRT
土曜ワイド劇場のOPは怖くてたまらなかったが、特捜は平気だった

0965名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/05(月) 16:21:59.70ID:u/TZGuf6
>>961
シリアス 要素がほぼ皆無で終わり方も コミカル だったのは「乗り逃げ 女はリンゴがお好き!」とか

0966名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/05(月) 16:58:29.87ID:6AOM6YnQ
>>960
採用されたのは脚本家デビューしていた長坂信者の会川昇だったこともある

0967名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/05(月) 16:59:43.22ID:6AOM6YnQ
>>938
中間市長みたいに東映の刑事特撮ドラマのちょい役常連がいる

0968名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/05(月) 19:33:56.08ID:eeokU0Ha
>>961
警視庁を煙にまく男!
もわりとコミカルだったかな

0969名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/05(月) 19:55:21.92ID:d2th6po9
大都会 西部警察 予告編付きで再開
Gメン151話から再開

特捜も1話からやってほしい

0970名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/05(月) 20:26:05.19ID:suQL+yKE
151話は昨日見たわコロンボとムスカが出てた
意外な結末で面白かった

0971名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/05(月) 21:11:24.84ID:+RRfb/FY
次スレ立てました

特捜最前線 63
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1707135051/

0972名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/06(火) 00:59:22.78ID:UQJ9rJzb
>>967
あぶデカではゲスト主役あったで

0973名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/06(火) 20:10:05.26ID:PCiz6IO7
ここに挙がっていた「私だけの三億円犯人」あの事件の真相をあんなにベタベタな人情メロドラマに仕立て上げる塙五郎すごい。

0974名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/06(火) 20:42:20.42ID:YOIrTLGl
>>970
151話ってGメンのか おかしいと思った

0975名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/06(火) 22:26:19.81ID:LIJOzAY5
3億円事件って当時からいろんな犯人説があったね
最近の事件参考にドラマ化するの今はうるさそうだけど

0976名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/08(木) 08:35:29.73ID:W/Myf6cr
東映シアターでプロハンターのプレミア配信が始まったね
長坂脚本回が見られるのは嬉しいけど
あそこの配信作品の基準がよく分からん

0977名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/09(金) 22:10:42.81ID:UHwb8GfL
昔YouTubeに上がっていた、桜井を記者たちが取り囲むとおやじさんが「いいよ。私が説明しよう」と熱弁を振るい始めるのは何話ですか?

0978名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/09(金) 22:28:02.41ID:11d3VrAE
>>977
369話
兜町・コンピューターよ演歌を歌え!

0979名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/09(金) 23:57:06.10ID:UHwb8GfL
>>978
Thanks!

0980名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/10(土) 17:42:52.84ID:WaaBKi45
【太陽戦隊サンバルカン】唯一レッドが交代した作品!初めてで今の所最後です・・・。何故?
https://youtu.be/-BlW2lIzoQQ
五代高之がほんのちょっとだけ「特捜最前線」の話もしている

0981名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/10(土) 18:25:24.28ID:GE+LnScg
>>971
新スレ GJ

0982名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/10(土) 18:27:37.23ID:0R7m7PXZ
リステル浜名湖w

0983名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/10(土) 19:41:26.79ID:U1HynTJL
五代高之は「サンバルカン」のムックのインタビューでは、
西部警察のことは詳しく話すが、特捜には触れていなかった
それが7話というのも覚えてるし、特捜のことをちゃんと覚えていたんだな 嬉しい

0984名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/11(日) 07:58:11.02ID:MZFIiIrL
>>983
西部警察の方が出演期間が長かったからかな
それにしても五代高之は暴れん坊将軍やカクレンジャーやプリキュアシリーズなどテレ朝系と東映の作品には出ていた

0985名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/11(日) 07:59:13.49ID:MZFIiIrL
>>953
昔のドラマで敵のアジトにありそう

0986名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/11(日) 08:07:56.22ID:ciRsvwZ2
>>983
20年前だけどこっちでも特捜の話してる
https://i.imgur.com/Fw03Ako.jpg

0987名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/11(日) 08:26:07.10ID:c46ziiQR
>>983
「特捜」で誠直也に可愛がってもらったと言ってるね
それにしても藤岡が抜けたのはたった7話なんだからわざわざ新キャラ出さなくても乗り切れただろうに、わざわざ若者を入れたあたりにスタッフの意気込みを感じる

0988名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/11(日) 09:13:58.89ID:uvGrbxHH
誠直也 五代高之
共に戦隊のレッドだからな
当時、2人ともそのことを知ってたんだろうか?

0989名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/11(日) 09:36:36.53ID:c0XYnWzD
特捜を見てたのは中学生の時で、早見出演回は新しい刑事だとワクワクしてたのを覚えている。なんでいなくなったのかは知らなかった

0990名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/11(日) 09:44:24.85ID:c46ziiQR
>>988
たしかにそうだ
その繋がりは気づかなかった

0991名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/11(日) 12:18:13.97ID:mmZImwIh
カンコの「おやじさん」呼びはなんか違和感がある。滑舌のせいかな。
カンコに関しては「船村さん」呼びで良かったような気がする。

0992名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/12(月) 09:37:11.74ID:Oi7ncpxD
>>980
サンバルカンと特捜、隣同士だったんだ!
幹子がサンバルカンにゲスト出演したのは、そういう経緯からかな。

0993名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/12(月) 17:25:37.56ID:OXoF3All
>>992
プロデューサー、監督、助監督が脚本読んで「うーん、この役は誰がいいいかなー?あ、いつも挨拶してくるアイツいいんじゃねえか?」ってことはあると思う

0994名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/12(月) 18:10:33.64ID:pJXM73TY
スケバン刑事も隣同士だったそうだね。
夏さんと南野さんは茶飲み友達だったみたいだし
長門さんとか、田中監督とか
スタッフ・キャスト交流あったんだろうな

0995名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/12(月) 19:24:43.25ID:s5VTSo3R
長門と夏がプライベートで茶を飲んでいたと思うと複雑な心境

0996名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/12(月) 19:46:18.97ID:Z6nVqHRr
夏夕介と南野陽子とか美男美女過ぎてビビるわー

0997名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/12(月) 19:55:30.60ID:GMW6ehQ/
夏さんと長門さん、出版時期と特捜放映時と被るけど実際どうだったんだろうね。
蒲生殉職の遠因だったりして

0998名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/12(月) 21:49:04.22ID:FS4QaiU5
>>995
「水戸黄門」でも共演してたな

0999名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/13(火) 00:51:06.10ID:48Lxwabi
>>971
新スレ GJ

1000名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/13(火) 00:51:20.03ID:ZZvYRy7G
( ´_ゝ`) フーン

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 229日 13時間 35分 6秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。