【アワー】木下恵介ドラマ総合【劇場】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/14(日) 23:26:47.57ID:060jFbkJ
チバテレやCSで再放送の、木下恵介ドラマを語るスレです。作品リストには、まだ未再放送のモノがあります。

【木下恵介劇場】三人の琴、あっけらかん、見知らず柿、お好み焼きてんまつ記、まだ寒い春、石の薔薇、喜びも悲しみも幾歳月、二人の星、記念樹、今年の恋

【木下恵介アワー】女と刀、もがり笛、おやじ太鼓、3人家族、おやじ太鼓2、兄弟、あしたからの恋、二人の世界、たんとんとん、太陽の涙、幸福相談、おやじ山脈、思い橋、炎の旅路、わが子は他人

0016名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 17:16:27.27ID:RU0T8E3l
『3人家族』の稲葉家のマンション、ストビューで確認したら、まだそのまま残ってるんだね〜
柴田家の一軒家の方は特定できないけど、今でも残ってるんだろうか?

0017名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 23:09:39.77ID:OxGEMOne
>>15
情報ありがとうございます!
どなたかのブログにアップされてる色紙の写真を見て感激しました
来月にでも木下監督のお墓参りと合わせて行ってみたいなあ。

0018名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 12:35:54.42ID:D63slEH8
>>17
「記念樹」の寄せ書きが残っているなんて感激ですね。私も見たいです。
木下恵介監督の、お墓参りにも行きたいです。先日、円覚寺に行ったのですが、体力不足で墓所の方には寄れなかったので。

ところで俳優の川津祐介さんは、川頭義郎さんの弟だったんですね。川頭義郎さんもイケメンだったのかな。

0019名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 20:21:17.44ID:MpXT0c5J
竹脇無我のスナック「トム」と、小坂一也のスナック「うぐいす」の戦いが好き。

0020名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/17(土) 20:37:18.88ID:dC0mM09e
 TBSグループの認定放送持株会社である東京放送ホールディングスは2018年11月15日、完全子会社のTBSコンテンツ・プロダクトが同日付で「TBSスパークル」
に商号を変更し、他のTBSグループの制作子会社を吸収合併することを決定したと発表した。

TBSの制作子会社再編で、遠く木下恵介プロダクションからの嫡流としての伝統を継いできたドリマックステレビジョンも吸収合併し消滅。
一つの時代の終焉かも知れません。
せめて存続会社をドリマックステレビジョンにするという形で木下恵介プロダクションの伝統を存続する方法もあったと思うのだけど、
このブランドへの思いを持った人達が今のTBSの経営中枢にほとんどいなくなったのかも。
木下恵介監督と大橋・飯島両社長の時代だったと言えるかもしれませんね、それで言うと。木下恵介作品に関しては、
木下プロもドリマックスも権利を持ってないというのもありますし
バブル期と違って「日本テレビ」制作を“AX-ON” 技術を“NiTRo” 「テレビ朝日」“ViViA” の中継業務を “文化工房” などに譲渡「TBS」“東放制作” “エフ・アンド・エフ”
と合併で “エフエフ東放” 「テレビ東京」“タワーテレビ” “ACT” と合併で “テクノマックス” など、ざらに有りますからね

0021名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 18:49:22.80ID:uEmdGHyC
どういうことかな
〉木下プロもドリマックスも権利を持ってない
TBSか松竹か、どこかしっかりした会社が買って、映像の保管もしててほしい
木下惠介生誕120年の時にでもDVD出してくれるといいな

0022名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 08:09:54.40ID:1m7lwgXa
木下イズムは中学聖日記が継承してたね。

0023名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 05:49:17.59ID:Nuw1nlxF
「平成2018年」と出してしまう木下プロクオリティー

0024名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 13:29:07.65ID:dnk9X0AM
幸福相談の兄弟
一郎、研二、英三、啓四郎、道夫
なんで五男だけ道夫なんだ?

0025名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 10:14:49.94ID:WRC2V+w2
人間の歌シリーズ

0026名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/08(日) 20:01:45.24ID:Kdt9tgNM
「冬の雲」、VTRは全部残っているのにTBSが再放送も許可しないとか もったいない

0027名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/25(土) 07:12:59.07ID:697uaADx
「わが子は他人」なんてのもよく見てましたな

0028名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/04(火) 17:27:36.73ID:mNJ74WcI
>>26
許可しない理由は?

0029名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/04(火) 18:23:31.09ID:oHkc1z9D
いろいろ見たけど3人家族が一番好き

0030名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/18(火) 10:41:54.91ID:G04KO4vJ
>>28
飯島さんが小倉さんと仲さんとのイベントで話されてました 理由は明確にされませんでした

0031名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/11(水) 11:40:01.33ID:Sacq9wmJ
>>28
飯島「お金に困らない木下さんが、一瞬お金に困ったことがあったの(一同笑)。TBSはお金の用立てをして、『冬の雲』と『冬の旅』と『それぞれの秋』(1973)はTBSへ。そのままになってる。
難しいんですよ。木下プロダクションの作品の権限はドリマックスにあるけど、木下惠介作品は木下惠介プロにある。
『冬の雲』の再放送はTBSがOKしない。承継者がいなくなってて、事情は知ってますけど(一同笑)、力関係は判らなくて。門外不出になっちゃってる」

0032名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/14(土) 12:23:56.64ID:w4K1sPf5
それぞれの秋は再放送あったような

0033名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/14(土) 19:10:49.85ID:oLc7JoFa
知ってる限りだと2013年9月に「それぞれの秋」放送されたけど、
その後はないと思う。

0034名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/19(木) 10:37:34.90ID:N87CiVeH
https://m.youtube.com/watch?v=_GdDrnPzw8U
録画されてた人、すごいなあ

0035名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/30(土) 01:05:55.74ID:seqBMi18
華やかな荒野はイマイチだった記憶

0036名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 04:31:31.48ID:kOJKPikm

0037名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 03:56:46.79ID:91JeytJO
女と刀がみたいのだが

0038名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 20:06:59.87ID:PDUbdmEY
チバテレで放送が始まるのでage

0039名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/05(土) 21:24:19.72ID:ODWzLYnS
今やってる二人の星千葉テレビで前回放送3年は近く前だっけ?

0040名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/09(水) 17:31:33.98ID:O9Pq84/b
二人の星は男がもうちょっといい男だったらなぁ
おやじ太鼓の長男だよね
主役の顔じゃない

0041名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/10(木) 07:55:10.28ID:0CIY6wvu
木下恵介劇場

三人の琴(1964年10月27日 - 11月17日)
あっけらかん(1964年11月24日 - 12月8日)
見知らず柿(1964年12月15日 - 12月29日)
お好み焼きてんまつ記(1965年1月5日 - 1月26日)
まだ寒い春(1965年2月2日 - 2月23日)
石の薔薇(1965年3月2日 - 3月30日)

は散逸?

0042名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/10(木) 09:24:36.37ID:V/l0FXwf
>>41
スタジオドラマでビデオ撮りしてたらしいから、ほとんど現存していないんじゃないか?
http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-8319
「喜びも悲しみも幾歳月」からはフィルム撮影

0043名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/10(木) 10:38:23.78ID:0CIY6wvu
おやじ山脈も未見

0044オリコン2020/12/19(土) 14:01:11.16ID:/M/kW4Oz
秋山ゆり 最高。

0045名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 20:18:56.47ID:OUfdEoVU
秋山ゆりさんの芸能活動が短期間過ぎる

0046名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 21:27:56.12ID:jXzSW+LK
>>42
初期はTBS(東京放送)でなくCBC(中部日本放送)制作の作品もあるのか
このときの常務は腸捻転解消時(毎日放送と朝日放送のネットチェンジ)の社長だな

0047真逆(まさか)と読みます2021/01/31(日) 21:01:05.62ID:ZWNEhkX3
人知れぬ吐息」の望月優子の芝居に痺れた

0048ほぼほぼ×ほぼ◎2021/02/01(月) 15:44:09.61ID:iYuaJPqX
記念樹の主題歌、小坂かずやのクルーナーが素敵です。ドラマやアニメの主題歌からクルーナーが消えてから作品の質、品が落ちたね。

0049名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/13(土) 13:46:27.80ID:4rcC2ZXs
>>47
望月優子さん巧いよね
「日本の悲劇」や「晩菊」は代表作
独立プロの映画も見たいな

0050名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/22(月) 14:58:19.86ID:hEF9rM9W
>>44 45
秋山ゆりさん、めっちゃ可愛い!
素敵!
お元気なのかしら…
沢田雅美もキュートであおい輝彦と
お似合い

0051名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/14(金) 19:04:22.45ID:lfEnM80Y
紀子さんの、ご飯や味噌汁の食べ方が気になった。
なんであんなに茶碗やお椀に顔近づけるのか

0052名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 22:01:43.24ID:dmqifW/a
俳優の田村正和さん死去、77歳 「古畑任三郎」などで人気
https://www.tokyo-np.co.jp/article/105058

 テレビドラマ「古畑任三郎」で知られる俳優の田村正和(たむら・まさかず)さんが4月3日午後4時20分、心不全のため東京都港区の病院で死去したことが18日分かった。77歳。京都市出身。葬儀・告別式は親族で行った。喪主は妻和枝(かずえ)さん。
 俳優阪東妻三郎の三男として生まれ、1961年に映画「永遠の人」(木下恵介監督)で本格デビュー。テレビ時代劇「眠狂四郎」のニヒルな二枚目から、ドラマ「うちの子にかぎって…」「パパはニュースキャスター」などのコミカルな役まで、幅広い役柄をこなして人気を集めた。
 94年には三谷幸喜さん脚本の刑事ドラマ「警部補・古畑任三郎」で、主人公の古畑を演じて話題に。独特な口調やキャラクターが受け、シリーズ化された。

0053名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 03:33:54.45ID:djn2ka7B
>>52
冬の雲や夏の別れが好きです

0054名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 05:51:56.23ID:DOUY/g1P
兄弟を見たら俺たちの旅を見たくて堪らなくなってしまった

0055名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/20(木) 15:39:23.59ID:/ldKXU5V
>>40
弟役の山口崇の方がイケメンだったよね
正直こっちを相手役にした方がよかった
園井啓介は昔どっかのスレで「クレヨンしんちゃんのひろしに似てる」って言われてた

0056名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/20(木) 18:22:45.96ID:0GBK3L84
園井啓介といえば株

0057名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/25(火) 08:10:51.78ID:H0WPihIE
どのドラマでも沢田雅美がモテるのは納得いかない

0058名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/26(水) 12:52:15.37ID:VP4acuwM
>>57
いい役者さんだとは思うけど・・・
「3人家族」で薬屋の娘(川口惠子)を罵倒する場面はちょっと引いてしまった

0059名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/26(水) 21:38:47.12ID:KE6dW1Jk
1日に3人家族を3話とおやじ太鼓を見る生活がこの令和にまさか始まるとは

0060名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/03(木) 13:31:58.19ID:81go0EhB
おやじ太鼓での竹脇無我は時々国分太一に見える

0061名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/14(月) 02:30:43.67ID:xqevx1Jo
日本映画チャンネルで来週から木下恵介アワー「兄弟」というのが放送開始するけど
YouTubeでチラ見したら秋山ゆり演じる森本紀子の父親役につい先日見た大菩薩峠に出てた菅原謙次が出ていて時代劇まんまキツめのコテコテべらんメェ口調で笑った
物凄い浮いてそうw

0062名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/14(月) 07:19:54.23ID:PedYxZ1H
>>61
菅原さん大工の親方役だからねぇ。べらんめぇでないと嵌らない。
全篇見たけどいいお父さん役だよ。

0063名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/23(金) 14:57:48.78ID:RYuaQKQF
>>60
一緒にしないで

0064名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/24(土) 23:38:22.12ID:ft/ikDEn
>>63
横レスだけど昔はイケメンだったんだよ
みんなそれぞれに歴史がある

0065名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/18(月) 18:36:17.13ID:jfx4lvsO

0066名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/15(月) 13:24:28.62ID:hVoHTLdI
>>64
いやむしろ国分のほうと一緒にしないでだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています