【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)1177【大きめ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001可愛い奥様 2022/11/14(月) 18:15:17.99
!extend:none:none:1000:512

IDが表示されませんのでお気軽にどうぞ。
※ただしエロはローカルルールで禁止されています。

次スレは浪人をお持ちの方が>>980辺りで立ててください。
浪人を持ってない人がたてるとワッチョイありになります

スレを立てる際は、スレ本文の1行目に以下↓をいれてください
!extend:none:none:1000:512

※前スレ
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)1176【大きめ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1668257465/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

0952可愛い奥様2022/11/16(水) 21:29:52.07
その年代って上質なお金かかってるアニメ世代だわ

0953可愛い奥様2022/11/16(水) 21:31:04.25
今の時代は違うけど当時は子供でもないのにアニメ見てるやつはキモいってイメージだった

0954可愛い奥様2022/11/16(水) 21:32:24.49
ハウス世界名作劇場見てたな

0955可愛い奥様2022/11/16(水) 21:33:14.44
>>915
あとアニメ見てなくてもパチンコで知ってる層がそこそこいる

0956可愛い奥様2022/11/16(水) 21:33:38.48
名前は知ってても見たこと無い人がほとんどだと思う、アニヲタ以外

0957可愛い奥様2022/11/16(水) 21:33:40.14
>>954
カルピス→ハウスだっけ?
ハウス→カルピスだっけ?

0958可愛い奥様2022/11/16(水) 21:33:40.49
影も形もなかった主人公の幼なじみ兼重要人物の娘兼世界的な歌姫が突然出てきて
歌パートには人気アーティストを使って曲も有名どころにお願いして
…これで紅白狙ってなかったら逆に驚くわ

0959可愛い奥様2022/11/16(水) 21:34:27.41
>>950
上のと違いがわからなすぎてどん引きしてちる

0960可愛い奥様2022/11/16(水) 21:34:47.80
アニメイト行く層とかは明らかに気持ち悪がられてたよね

0961可愛い奥様2022/11/16(水) 21:38:16.82
まあ今でも子供もいる年齢でいく層はちょっと特殊な気はするけど

0962可愛い奥様2022/11/16(水) 21:46:59.81
ネットフリックスとかアマプラに入ってから
アニメを見ることが増えた
以前は全く見なかったけど

0963可愛い奥様2022/11/16(水) 21:52:31.09
>>962
同じだわ
もうBBAで漫画もずっと見てなくてアニメは子供が見るかオタクのイメージ強いままだったけど、鬼滅辺りからアマプラで見るようになった
で、ワンピース殆ど見たことなくてアマプラで見ようとしたけど長すぎて途中で挫折したわ

0964可愛い奥様2022/11/16(水) 21:52:33.48
30代後半だけど特にオタクじゃなくてもゲームとか漫画に触れる機会多かったな
普通の子でもゲーム機何個かあって漫画の週刊雑誌も何冊か買ってて
クラスで読み回したりゲームで遊んだりしてた
お金ない不景気といいながらもまだそういうのにお金使う余裕はあった世代なのかも
ブランドものの財布が流行ってたしね

0965可愛い奥様2022/11/16(水) 21:54:24.24
ゲームとアニメには大きな差があるな
プレステ中学生の時に流行ってたけどだからってアニメを見るわけじゃない

0966可愛い奥様2022/11/16(水) 21:58:35.26
でもジブリは見る

0967可愛い奥様2022/11/16(水) 22:00:09.54
そりゃジブリは別だから
あとディズニーね
アニヲタ枠と一緒にするもんじゃない

0968可愛い奥様2022/11/16(水) 22:01:55.68
アマプラでもネトフリでも海外ドラマばかりみてる
アニメは全然

0969可愛い奥様2022/11/16(水) 22:03:23.15
>>964
週刊漫画雑誌複数買いは普通ではないと思うw
漫画好きに入るんじゃないかな

0970可愛い奥様2022/11/16(水) 22:14:28.82
>>969
1990年代後半~2000年前半くらいの話
あの頃ってジャンプとかマガジンとかそれぞれで人気作品が連載されてて
そういうのを読もうとすると複数追うことになったんだよ
今と違って漫画雑誌とか暇つぶしのひとつだった

0971可愛い奥様2022/11/16(水) 22:15:40.92
今は漫画売れないもんね

0972可愛い奥様2022/11/16(水) 22:19:36.07
600万部時代かな
周りじゃ男も女も漫画読んでたわ

あの頃はまだ「ヲタクw」な空気あったからその時代にヲタ趣味なかった人は今でも「ヲタw」なんじゃないかな

0973可愛い奥様2022/11/16(水) 22:21:29.79
>>971
漫画は売れてるよ
アプリ課金が増えてる
アプリで読んでその後本買う人もいる
売れないのは紙の本、とくに雑誌

0974可愛い奥様2022/11/16(水) 22:22:05.85
モルカー見てる

0975可愛い奥様2022/11/16(水) 22:22:44.04
>>915
エヴァはパチンコ出してから昔からのアニオタ以外もファンが増えたように思う

0976可愛い奥様2022/11/16(水) 22:23:20.82
モルカープイプイ煩いw

0977可愛い奥様2022/11/16(水) 22:24:09.64
昔はファッション音楽や遊ぶスポットに興味ある層と
マンガアニメ系ヲタ層がはっきり別れたからね
友達にもならない

0978可愛い奥様2022/11/16(水) 22:25:20.62
>>973
そうなんだ

0979可愛い奥様2022/11/16(水) 22:25:39.39
>>977
今でいう陽キャも漫画読んでたよ
金田一少年とかドラマ化された漫画も多かったもの

0980可愛い奥様2022/11/16(水) 22:28:28.91
漫画は海外でもよく売れてるよ
アメリカはあと数年でアメコミ超すだろうって言われてるし
フランスも18歳に文化パスとかいう4万円円のお小遣いあげたら、ほぼ漫画に使われて漫画パスとか言われてた

0981可愛い奥様2022/11/16(水) 22:31:26.51
海外でも漫画アニメ系イベントがあると、やっぱりみんな見た目チー牛なのが笑ってしまう
どうしてああなっちゃうんだろうw

0982可愛い奥様2022/11/16(水) 22:31:57.35
昔っていうのがどの程度なのかわからないけど、90年代から2000年頃にはギャルもエヴァ見たり漫画の回し読みはしてたよ
クラブでエヴァナイトみたいなイベントもやってた
過剰なオタクきもーいってもっと上の世代のイメージだわ

0983可愛い奥様2022/11/16(水) 22:34:43.84
>>868
漫画本の売れ数なんて知らない一般人にはオワコン扱いされてると思うよ

0984可愛い奥様2022/11/16(水) 22:36:23.76
>>970
いやいやいや…
それ漫画好きな子だから

0985可愛い奥様2022/11/16(水) 22:39:12.73
漫画の回し読みはともかく漫画雑誌数種類買うのが普通とは思わない
たまたまクラスに漫画好きな子が多かったからそれが普通と思っちゃったんじゃないかな

0986可愛い奥様2022/11/16(水) 22:39:43.56
>>984
だよねw
何だかんだマンガ好きが集まってたというだけだろうなとしか
ファッション雑誌回し読みはしたけど漫画はないわ

0987可愛い奥様2022/11/16(水) 22:39:45.84
自室のテレビを買い換えたいけど、大きいテレビが多いね
小さいテレビはカタログから探さないといけない
今37インチで、BRAVIA欲しいけど43インチからしかない
どうしたものか

0988可愛い奥様2022/11/16(水) 22:41:50.30
漫画めっちゃ売れてるわよ

0989可愛い奥様2022/11/16(水) 22:42:08.06
>>984
あなたが何歳か知らないけど私の世代ではそういう感じだったんだよ
グッズを買うわけでもないしアニメイトみたいな店に行くわけでもない
でも毎週ジャンプとマガジンは買うし少女漫画を男子が、少年漫画を女子が読む

0990可愛い奥様2022/11/16(水) 22:42:13.54
>>987
大きいテレビじゃだめなの?

0991可愛い奥様2022/11/16(水) 22:43:39.42
>>989
世代じゃなくて環境だと思う
2000年前後に高校生~大学生だったけど誰も漫画アニメに興味なかったし

0992可愛い奥様2022/11/16(水) 22:44:10.31
自分は違うけど、他人がそうだとして特におかしいとも思わないな
実際に友達やクラスメイトに漫画雑誌複数買ってる子はいた
それでいて小説やファッション誌や音楽雑誌なんかも買ったりしてて、あの時代はとにかく紙媒体への出費がすごかったわ

0993可愛い奥様2022/11/16(水) 22:45:48.02
>>991
あなたのほうも極端な例だと思う

0994可愛い奥様2022/11/16(水) 22:46:13.25
日本の雑誌は紙質が良すぎて高すぎんのよ
音楽雑誌なんてまるで写真集並の紙質

0995可愛い奥様2022/11/16(水) 22:46:51.44
>>993
だから世代じゃなくて環境だと

0996可愛い奥様2022/11/16(水) 22:49:13.86
>>995
さすがに漫画アニメに誰も興味がないみたいな人が口挟むことじゃないでしょ

0997可愛い奥様2022/11/16(水) 22:50:41.80
>>991
その頃は少年マンガが面白かった

0998可愛い奥様2022/11/16(水) 22:50:51.80
>>991
そうなのかな、ちなみに私のは2000年前後の都市部での話
音楽もタワレコやHMVで試聴して洋楽買ってみたりカウントダウンTVで知った邦楽を
CDレンタルしてMDにいれてみんなでカラオケ行って歌ったりしてた

0999可愛い奥様2022/11/16(水) 22:51:20.37
>>994
高かったよねー雑誌
今はもっと高いけど実質付録代だもんなぁ
漫画はアプリかコミックスでしか読まなくなっちゃったから今の値段すらわからない

1000可愛い奥様2022/11/16(水) 22:51:23.27
>>990
だめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 36分 6秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。