【悲報】東京ガチでやばい。総人口1408万人突破、都民「もうこれ以上は無理、、限界」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2023/06/07(水) 17:35:06.190
最近本当に酷いわ

歩道渋滞が常態化
電車もどの時間乗っても満員
家賃が大高騰
とにかく過密過密過密

もうこれ以上は無理だって、、

0053名無し募集中。。。2023/06/07(水) 20:52:31.410
人口増えたら一人当たりの税金が安くなればいいのに

0054名無し募集中。。。2023/06/07(水) 21:00:33.030
無能の東電管轄内に好んで住むとかマゾだろ

0055名無し募集中。。。2023/06/07(水) 21:06:30.620
日本人は失敗しないと気付かないからいくところまでいくしかないよ

0056名無し募集中。。。2023/06/07(水) 22:04:30.210
多摩県民になればいい

0057名無し募集中。。。2023/06/07(水) 23:46:31.510
ちなみに23区以外の東京都より大阪市以外の大阪府の方が人口多いし人口密度も高い

0058名無し募集中。。。2023/06/07(水) 23:51:54.070
これほど人が集まるのに出生率は都道府県最下位という

0059名無し募集中。。。2023/06/08(木) 00:41:01.080
特定の板に異常に執着する狼住人が偉そうに批判してて草

0060名無し募集中。。。2023/06/08(木) 01:22:55.280
川越民だがいわゆる東京の繁華街8年行ってないわ
東京行くのは飛行機使うとき念に1回羽田空港行くくらい

0061名無し募集中。。。2023/06/08(木) 02:07:46.350
そんなに川越籠ってて飽きん?

0062名無し募集中。。。2023/06/08(木) 03:06:54.450
>>58
だから日本の出生率が上がらないんだよ
出生率が日本一低い所に人が集まるのだから
車が日本で売れないのも同じ理由
日本一車の保有率が低い東京に人が集まるのだから

出生率上げるには出生率が高い地域の人口を増やすのが1番
車を売るには車の保有率が高い地域の人口を増やすのが1番
つまり出生率が低いのも日本の経済が停滞したままなのも東京一極集中が原因

0063名無し募集中。。。2023/06/08(木) 03:09:29.060
とんねるずや関東出身タレントが散々テレビで「地方」ってバカにしたせい

0064名無し募集中。。。2023/06/08(木) 06:01:22.880
なら家賃もっと上げられるだろ

0065名無し募集中。。。2023/06/08(木) 06:07:18.240
中央リニア新幹線がもうすぐ出来るから
名古屋は40分と大阪は65分
さらに途中駅の甲府と飯田と中津川

0066名無し募集中。。。2023/06/08(木) 06:16:11.100
大阪都構想ってその面ではアリだったと思ってる日本に首都2つ

0067名無し募集中。。。2023/06/08(木) 06:50:35.690
オイルショックの頃まで実は
東京神奈川埼玉千葉の出生率は全国的にも高かった
それは地方からの若者は夢をみて東京に来たのではなく
地方には仕事がなく仕方なく東京に来たからである
ところがこのあたりから
夢をみて東京にくる若者が現れた
夢をみたところで
実現できるのは一割もいない
いまだに40歳になっても、フリーターやってるような、やつの出現である
収入が少ないから結婚出来ないのではない 夢を見るから結婚出来ないのである
結婚したければさっさと就職して入った会社をやめるな

0068名無し募集中。。。2023/06/08(木) 06:56:00.350
大阪はIR誘致で転けると思う
カジノなんかオンラインでできるしたいした観光地も無いしテーマパークはDLとUSJあるし失敗する

0069名無し募集中。。。2023/06/08(木) 07:14:11.520
お台場も廃墟になりつつあるしな
夢洲がうまくいくはずがない

0070名無し募集中。。。2023/06/08(木) 11:43:14.360
>>68
usjあるのはメリット側じゃないのか
近くに遊べるとこ2つあるっていいじゃない

0071名無し募集中。。。2023/06/08(木) 11:52:09.060
>>67
バカそう
田舎なんて今でも仕事ねえわ

0072名無し募集中。。。2023/06/08(木) 11:56:35.270
>>44
コロナ終わったらすぐに戻ってきたね
荒らしが消えたその日に狼に戻ってきたおまえらと同じw
もしもの時を想定して行動できない朝鮮人や中国人みたいな思考

0073名無し募集中。。。2023/06/08(木) 12:12:20.920
なぁに八王子へ行くまでにまだまだ畑が広がってるさ

0074名無し募集中。。。2023/06/08(木) 12:16:19.410
つくばエクスプレスが開通したときに当時の石原都知事が
「沿線全部が首都圏、東京になる」
って言ってたのに

0075名無し募集中。。。2023/06/08(木) 15:06:03.260
>>52
東京23区でも郊外区の外れの方になるとほんの3階建て以上のマンション、アパート、団地すらあまりないエリアも結構あるからな
3階建ての一軒家はちょくちょくあったりするけど

0076名無し募集中。。。2023/06/08(木) 15:08:27.630
まあこれはわかる 田舎は工場ぐらいしか仕事がない

0077名無し募集中。。。2023/06/08(木) 15:13:35.110
>>58
人口密度が高い都会ほど近隣の田舎県より出生率低い傾向にあるのは東京に限らずどこの地方でも同じだから

厚労省「令和4年(2022)人口動態統計月報年計(概数)の概況」等による
都道府県別にみた合計特殊出生率
    令和4年  令和3年  令和2年
    (2022)  (2021)   (2020)
全国   1.26    1.30    1.33
北海道 1.12    1.20    1.21
青森   1.24    1.31    1.33
岩手   1.21    1.30    1.32
秋田   1.18    1.22    1.24
宮城   1.09    1.15    1.20
新潟   1.27    1.32    1.33
山形   1.32    1.32    1.37
富山   1.46    1.42    1.44
福井   1.50    1.57    1.56
石川   1.38    1.38    1.47
長野   1.43    1.44    1.46
福島   1.27    1.36    1.39
山梨   1.40    1.43    1.48
栃木   1.24    1.31    1.32
群馬   1.32    1.35    1.39
茨城   1.27    1.30    1.34
埼玉   1.17    1.22    1.27
千葉   1.18    1.21    1.27
東京   1.04    1.08    1.12
神奈川 1.17    1.22    1.26
静岡   1.33    1.36    1.39
愛知   1.35    1.41    1.44
岐阜   1.36    1.40    1.42
滋賀   1.43    1.46    1.50
京都   1.18    1.22    1.26
大阪   1.22    1.27    1.31
兵庫   1.31    1.36    1.39
奈良   1.25    1.30    1.28
岡山   1.39    1.45    1.48
和歌山 1.39    1.43    1.43
三重   1.40    1.43    1.42
鳥取   1.60    1.51    1.52
島根   1.57     1.62    1.60
広島   1.40    1.42    1.48
山口   1.47    1.49    1.48
徳島   1.42    1.44    1.48
香川   1.45    1.51    1.47
愛媛   1.39    1.40    1.40
高知   1.36    1.45    1.43
福岡   1.33    1.37    1.41
佐賀   1.53    1.56    1.59
長崎   1.57    1.60    1.61
熊本   1.52    1.59    1.60
大分   1.49    1.54    1.55
宮崎   1.63    1.64    1.65
鹿児島 1.54    1.65    1.61
沖縄   1.70    1.80    1.83

注:令和4年の分母に用いた人口は、全国では「人口推
計(令和4年10月1日現在)」(総務省統計局)の
各歳別日本人人口、都道府県別では5歳階級別日本
人人口

0078名無し募集中。。。2023/06/08(木) 15:18:48.800
>>58
合計特殊出生率は人が多いとか若いやつが多いとかには一切影響受けない指標だからな
東京は子作り適齢期の若いやつが多い分、人口当たりの出生率は東京はそんなに低くない

0079名無し募集中。。。2023/06/08(木) 15:26:32.720
>>73
東京23区でも郊外区の辺境付近ならあまり大きくない畑なら沢山あるしビニールハウスや農産物の直売所まで普通にある

0080名無し募集中。。。2023/06/08(木) 16:05:04.020
ドンキホーテの売ってる商品も東京だと高い事に気づいた

0081名無し募集中。。。2023/06/08(木) 16:47:01.970
子供が人口に占める割合は東京は特別低くない
むしろ秋田とか東北の田舎が終わってる
ちなみに秋田県は47都道府県で唯一年間死亡者数が出生数の4倍を超えて日本一の急激な人口減少が進んでる


(総務省「我が国のこどもの数 -「こどもの日」にちなんで- (「人口推計」から)」)による
5月5日のこどもの日に合わせて総務省が推計して発表したところによると
15歳未満の子供の数は2023年4月1日現在1435万人
前年比30万人の減少
比較可能な統計のある1950年以降で過去最少を更新
1982年から42年連続減少
ピークの1954年の2988万人の半数未満にまで減少した
平成元年は2320万人で平成以降の約34年間で885万人減って3分の2未満にまで減っている

総人口に占める15歳未満の子供の割合は前年比0.2ポイント減の11.5%
1975年から49年連続低下
ピークの1950年の35.4%の3分の1未満にまで下がった

男女別では、男子が735万人、女子が700万人となっており、男子が女子より35万人多く、女子100人に対する男子の数(人口性比)は105.0
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/1371-1.gif

3歳ごとに見ると12~14歳が321万人(総人口に占める割合2.6%)、9~11歳が308万人(同2.5%)、6~8歳が296万人(同2.4%)、3~5歳が267万人(同2.1%)、0~2歳が243万人(同2.0%)と若くなるほど少子化が進んでいる
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/1371-2.gif
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/1371-3.gif

総人口に占める15歳未満の子供の割合は1950年には総人口の3分の1を超えていたが第1次ベビーブーム期(1947年~1949年)の後は出生児数の減少を反映して低下を続け1965年には総人口の約4分の1となった
その後、1970年まで低下が続いた子供の割合は1970年代前半には第2次ベビーブーム期(1971年~1974年)の出生児数の増加によって僅かに上昇したものの
1975年から再び低下を続け1997年には65歳以上人口の割合(15.7%)を下回って15.3%となり2023年は11.5%(前年比0.2ポイント低下)で過去最低となった
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/1371-4.gif
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/1371-5.gif
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/1372-3.gif

調査年次に相違があるため厳密な比較はできないが15歳未満の子供の割合を人口4000万人以上の諸外国と比較すると日本が最も低い水準となっている
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/1372-4.gif

都道府県別の2022年10月1日現在における15歳未満の子供の数を見ると子供の数は前年に比べ47都道府県全てで減少
また、子供の数が100万人を超えるのは東京都、神奈川県、大阪府の3都府県
最も子供の数が多い東京都は154万人弱、最も少ない鳥取県は7万人弱で実に23倍もの差がある
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/1372-1.gif
子供の割合をみると沖縄県が16.3%と最も高く次いで滋賀県及び佐賀県が13.2%などとなっている
一方、秋田県が9.3%と最も低く次いで青森県が10.2%、北海道が10.3%などとなっている
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/1372-2.gif

0082名無し募集中。。。2023/06/08(木) 16:52:31.370
人口が減って出生率も減るのは当たり前じゃん
東京は若者が無茶苦茶集まるのに出生率低いのが面白いねって話

0083名無し募集中。。。2023/06/08(木) 17:03:20.940
都会ほど若者が集まりやすいけど都会ほど概して合計特殊出生率は低い明確な傾向があって相殺されるから要はそのバランスってだけ
川崎市と福岡市は一昨々年まで出生数が死亡数を上回って人口の自然増が続いてた

0084fusianasan2023/06/08(木) 17:03:52.200
四ツ谷か市ヶ谷に住みたい

0085名無し募集中。。。2023/06/08(木) 17:07:20.540
人口がいくら減ろうと合計特殊出生率には全く関係ないぞ
合計特殊出生率は人口の多い少ないや若いやつの多い少ないには(直接的には)全く影響受けない指標だ
5歳毎の年齢階層別の出生数をその年齢階層の人口で割って足していって1人の女が一生でどれぐらい子供を産むという目安を出したのが合計特殊出生率だからな

0086名無し募集中。。。2023/06/08(木) 17:09:36.760
そうそのバランスが面白いなあって
転入超過が1位で出生率が最下位というのが極端で面白い

0087名無し募集中。。。2023/06/08(木) 17:13:31.450
そんな率とかより秋田は去年だか生まれた子供が4000人てのがなんか少なくねやばくねておもた

0088名無し募集中。。。2023/06/08(木) 17:18:35.110
秋田県の2022年10月1日現在の人口は929,937人
東京23区で最も人口が多い世田谷区の938,288人より少ない

0089名無し募集中。。。2023/06/08(木) 17:24:05.890
>>33
天井に扇風機しかついてなかった時代を舐めるなと言う話だわ

0090名無し募集中。。。2023/06/08(木) 17:24:12.560
もう世田谷が政令指定都市で
成城区烏山区等々力区北沢区とかになればいいじゃん

0091名無し募集中。。。2023/06/08(木) 17:25:08.140
>>81
いや東京は20歳以下の人口割合はめちゃくちゃ低いぞ
就職や進学で20歳前後から急に増えるが
日本で1番か2番に20歳以下の割合が低いのが東京 
外国人YouTuberなんかもよく言ってる
東京は子供が少ないと
福岡など地方に行くと子供が多いとよく言ってる

0092名無し募集中。。。2023/06/08(木) 17:40:28.630
>>91
15歳未満の子供の割合は東京より秋田、青森、北海道、岩手、徳島、高知の方が低いし富山、新潟、山形と変わらないと国の公式データでハッキリ出てるのにそんな胡散臭いユーチューバーの戯言、ただの主観を信じるってことか

0093名無し募集中。。。2023/06/08(木) 17:58:20.710
>>71
バカはあなた
文章読む力がないんでしょ

0094名無し募集中。。。2023/06/08(木) 18:08:10.190
田舎はいまだに個人の自由やプライバシー、人権、多様性の尊重という意識が希薄で「さっさと結婚しろ!」とか「さっさと子供作れ!」というような同調圧力が強いから合計特殊出生率は高い
しかしそんな田舎で育った若者ほどそんな土人的な風土が嫌になって都会へ出て行ってしまう確率が高いというジレンマ

0095名無し募集中。。。2023/06/08(木) 18:35:45.040
>92
ここ近年コロナなどでそうなっただけで10年前のデータだと秋田が日本一子供の割合が少なく東京が2番目に少ない
年度により多少前後するが東京が日本でもっとも子供の割合が少ない都道府県である事は変わらない

なぜならほとんど毎年東京は出生率が日本最低なのだから子供が少なくなるのは当たり前なんだよ
東北が少ないのは子供が小さいうちに首都圏に引っ越すとかもあるだろう

0096名無し募集中。。。2023/06/08(木) 19:27:36.800
東北や北海道が少ないのは社会減で若者がどんどん他の地方に流出してる上に田舎のくせに合計特殊出生率も低いからだよ
東北や北海道が年々(他の地方と比べても)人口当たりの出生率がどんどん落ちていくのは構造的な問題であってコロナはほとんど関係ない
東京とは逆に人口流出が激しい上に合計特殊出生率は東京とたいして変わらないぐらい低いんだからそりゃ子供減って当たり前だろ

0097名無し募集中。。。2023/06/08(木) 19:31:40.740
コロナ前の2019年の調査でも15歳未満の子供の割合が最も低いのは秋田、次いで青森、北海道だ




(総務省「我が国のこどもの数 -「こどもの日」にちなんで- (「人口推計」から)」による)
5月5日のこどもの日に合わせて総務省が推計して発表したところによると
15歳未満の子供の数は2020年4月1日現在1512万人
前年比20万人の減少
比較可能な統計のある1950年以降で過去最少を更新
1982年から39年連続減少
ピークの1954年の2988万人のほぼ半数にまで減少した
平成元年は2320万人で平成の約30年間で787万人減っておよそ3分の2まで減っている

総人口に占める子供の割合は前年比0.1ポイント減の12.0%
1975年から46年連続低下
ピークの1950年の35.4%の約3分の1にまで下がった

男女別では男子が774万人、女子が738万人で男子が女子より36万人多く女子100人に対する男子の数(人口性比)は105.0
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/1251-1.gif

3歳ごとに見ると12~14歳が321万人(総人口に占める割合2.6%)、9~11歳が318万人(同2.5%)、6~8歳が304万人(同2.4%)、3~5歳が293万人(同2.3%)、0~2歳が275万人(同2.2%)と若くなるほど少子化が進んでいる
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/1251-2.gif

総人口に占める子供の割合は1950年には総人口の3分の1を超えていたが第1次ベビーブーム期(1947年~1949年)の後は出生児数の減少を反映して低下を続け1965年には総人口の約4分の1となった
その後、1970年代前半には第2次ベビーブーム期(1971年~1974年)の出生児数の増加によって僅かに上昇したものの
1975年から再び低下を続け1997年には65歳以上人口の割合(15.7%)を下回って15.3%となり2020年は12.0%(前年比0.1ポイント低下)で過去最低となった
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/1251-4.gif
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/1251-5.gif
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/1252-3.gif
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/1252-4.gif

都道府県別の2019年10月1日現在における子供の数を見ると子供の数は前年に比べ東京都のみ増加、他の46道府県はいずれも減少
また、子供の数が100万人を超えるのは東京都、神奈川県、大阪府の3都府県
最も子供の数が多い東京都は155万人、最も少ない鳥取県は7万人で実に22倍もの差がある
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/1252-1.gif

子供の割合をみると沖縄県が16.9%と最も高く次いで滋賀県が13.8%、佐賀県が13.5%などとなっている
一方、最も低い秋田県が9.8%と初めて10%を下回り次いで青森県が10.7%、北海道が10.8%などとなっている
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/1252-2.gif

人口は令和2年4月1日現在について推計した人口(概算値)
都道府県別人口については2019年10月1日現在の人口(確定値)

0098名無し募集中。。。2023/06/08(木) 20:25:00.030
出生率は西高東低で南高北低

西に行くほど南に行くほどだいたい高くなる

やはり温暖な気候のせいだろう
楽観的になる

0099名無し募集中。。。2023/06/08(木) 20:39:23.970
沖縄みたいに温暖な気候なら極端な話ホームレスみたいな生活しててもそんなに辛くはないし何とかなるからな
暖かい場所なら食糧さえ十分にあればむしろ野外生活とかしてみたいと思うけど寒い時にはいくら食糧あっても寒い場所で一日中生活すること自体が絶対的に嫌
札幌にもホームレスはいることはいるけど都市の規模の割には非常に少ないらしい

0100名無し募集中。。。2023/06/09(金) 03:07:31.180
なにげに西に行くほど日没時間が遅いのが影響あるんじゃないかと思ってる
冬の関東では午後5時にもなればほぼ真っ暗になるけど西日本ではまだ結構明るい
東西で日没時刻にはかなり差があるけど会社が終わる時間とかはほとんど変わらないからその分西に行くほど明るいうちに活動する時間が長くなりがちというのが色々と大きな影響がある気がする

0101名無し募集中。。。2023/06/09(金) 13:07:36.790
東京「2000万人までなら大丈夫」

0102名無し募集中。。。2023/06/09(金) 23:00:55.710
1480万人の中にハロヲタは何人いる?

0103名無し募集中。。。2023/06/09(金) 23:24:38.310
渋谷が再開発でダサくなるみたいだから人減るんじゃない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています