1970年NHK紅白歌合戦の紅組出場歌手 最高齢が33歳

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2022/12/31(土) 12:24:38.630
水前寺清子:25歳
和田アキ子:20歳
ザ・ピーナッツ:29,29歳
日吉ミミ:23歳
森山加代子:28歳
黛ジュン:22歳
佐良直美:25歳
弘田三枝子:23歳
ピンキーとキラーズ:19,23,25,26,29歳
小川知子:21歳
トワ・エ・モア:20,22歳
島倉千代子:32歳
藤圭子:19歳
森山良子:22歳
辺見マリ:20歳
西田佐知子:31歳
ちあきなおみ:23歳
都はるみ:22歳
いしだあゆみ:22歳
奥村チヨ:23歳
由紀さおり:22歳
伊東ゆかり:23歳
青江三奈:29歳
美空ひばり:33歳

0064名無し募集中。。。2022/12/31(土) 14:54:32.280
莫大なSP盤なんて流通してて
盛ってんだろなって数字は伝説として残るが
まあよくわかんないのよね

0065名無し募集中。。。2022/12/31(土) 15:15:11.490
この頃は若者向け番組だったんだな

0066名無し募集中。。。2022/12/31(土) 15:17:14.920
何向けっていうか国民の9割向けでやってた

0067名無し募集中。。。2022/12/31(土) 15:18:14.490
第一回に出た都々子さんが亡くなったらもう終わらせろ

0068名無し募集中。。。2022/12/31(土) 15:27:18.120
レコ大取った時の吉永小百合とかとても17歳には見えない貫禄があるし相方の男もオッサンみたいでとても10代には見えないな

0069名無し募集中。。。2022/12/31(土) 15:32:09.630
>>9
老人なんか無視してもいいほど少なかった

0070名無し募集中。。。2022/12/31(土) 15:36:34.990
橋幸夫ってあの時点で御三家という
男性の今の言葉で言えばトップアイドルだぞw

0071名無し募集中。。。2022/12/31(土) 15:38:26.530
昔の人は若くても喋りがしっかりしてるよね

0072名無し募集中。。。2022/12/31(土) 15:39:38.960
こんなの第二次大戦で何百万人も死んだ影響だよ

0073名無し募集中。。。2022/12/31(土) 15:49:05.910
まだ終戦後25年しか経ってないころだからなぁ
25年て娘の活動期間と同じやで

0074名無し募集中。。。2022/12/31(土) 15:52:21.970
https://i0.wp.com/www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1540.gif
昔の人は若くして結婚して子供作ってるやつばかりだったから50歳過ぎても未婚が沢山いる現代人とは全然意識が違う

0075名無し募集中。。。2022/12/31(土) 15:56:20.640
80年代のどこかあたりから
なんか良くも悪くも人も世の中も変わっちゃった

0076名無し募集中。。。2022/12/31(土) 15:58:44.990
>>68
橋幸夫も19とかだな
当然まだ地毛でフッサフサ

0077名無し募集中。。。2022/12/31(土) 17:45:15.520
>>46
狼のおじいさんならど真ん中

朝丘雪路
江利チエミ
淡路のり子
橋幸夫
三波春夫

0078名無し募集中。。。2022/12/31(土) 17:55:55.770
>>26
東海林太郎だろ

0079名無し募集中。。。2022/12/31(土) 18:28:21.290
亡くなったのが1972年だから晩年も晩年だな

0080名無し募集中。。。2022/12/31(土) 18:33:50.180
歌手名はほとんど知ってるが曲名は知らんのだらけだな
和田アキ子が初出場で笑って許してだってさ

0081名無し募集中。。。2022/12/31(土) 19:21:19.170
白い蝶のサンバはわかるだろ

0082名無し募集中。。。2022/12/31(土) 19:23:40.290
日吉ミミは唯一といってもいいヒット曲だし

0083名無し募集中。。。2022/12/31(土) 21:18:16.870
>>81
ハロヲタなら知ってないとな

0084名無し募集中。。。2022/12/31(土) 22:09:29.800
>>2
> 【01】 和田 アキ子 「笑って許して」
> 【01】 藤 圭子 「圭子の夢は夜ひらく」

曲は2つしか知らんな

0085名無し募集中。。。2022/12/31(土) 22:15:19.810
女の意地は平浩二のカバーが

0086名無し募集中。。。2022/12/31(土) 22:39:31.680

0087名無し募集中。。。2023/01/01(日) 00:37:12.690
【01】 和田 アキ子 「笑って許して」
【04】 森山 加代子 「白い蝶のサンバ」
【01】 トワ・エ・モワ 「空よ」
【01】 藤 圭子 「圭子の夢は夜ひらく」
【02】 森山 良子 「明日に架ける橋」
【01】 ちあき なおみ 「四つのお願い」
【02】 いしだ あゆみ 「あなたならどうする」
【02】 由紀 さおり 「手紙」

知ってるのはこれくらいだな

0088名無し募集中。。。2023/01/01(日) 09:22:13.430
曲はほとんど知らんが逆に名前は大体聞いたことあるな
日吉ミミってビューティペアの人だっけ?

0089名無し募集中。。。2023/01/01(日) 09:23:22.340
それミミ萩原や

0090名無し募集中。。。2023/01/01(日) 09:24:36.720
そうだっけ
じゃあ日吉ミミは知らない人だな

0091名無し募集中。。。2023/01/01(日) 09:26:30.620
白い蝶のサンバを知らないのはハロヲタとして勉強不足や!

0092名無し募集中。。。2023/01/01(日) 09:27:08.34
1970年って俺が生まれた年か

0093名無し募集中。。。2023/01/01(日) 09:36:47.260
70年といえば大阪万博が思い浮かぶが三波春夫が世界の国からこんにちはを歌ってないのはなんでなんだろう

0094名無し募集中。。。2023/01/01(日) 09:47:44.560
日吉ミミって
こいび~とにふられ~たの~
みたいな歌を歌ってた人じゃないの

0095名無し募集中。。。2023/01/01(日) 09:48:58.800
そうそう
それが男の女のお話

0096名無し募集中。。。2023/01/01(日) 09:52:13.970
>>95
曲のタイトル初めて知ったわw
ありがとう

0097名無し募集中。。。2023/01/01(日) 09:53:53.040
白い蝶のサンバ聴いてきた
知ってたわ早口言葉みたいな歌なw

0098名無し募集中。。。2023/01/01(日) 09:56:58.850
さっちゃんこの時点でかなりのベテランだな
関口宏と結婚したのは翌年か

0099名無し募集中。。。2023/01/01(日) 10:01:27.270
四つのお願いは好きだな

0100名無し募集中。。。2023/01/01(日) 10:02:40.890
>>94
歌ってる本人はよく知らんけど
モノマネ番組でよく真似されてた記憶がある

0101名無し募集中。。。2023/01/01(日) 10:05:23.210
白い蝶のサンバから阿久悠の70年代が始まるわけだから

0102名無し募集中。。。2023/01/01(日) 10:16:36.710
>>97
モーニング娘。のカバーアルバムに入ってる

0103名無し募集中。。。2023/01/01(日) 12:08:25.840
今だと30代じゃ小僧で40代でもまだまだ若造、50代でも若い

0104名無し募集中。。。2023/01/01(日) 12:17:15.370
山内惠介と三山ひろしが四十路だからな

0105名無し募集中。。。2023/01/01(日) 12:18:14.460
御三家とかの時代なら30手前でもう過去の人みたいになりつつあった

0106名無し募集中。。。2023/01/01(日) 12:19:39.280
老人の国もうやだ

0107名無し募集中。。。2023/01/01(日) 13:37:51.700
昔の紅白はその年ヒットした歌手が出てたんだな
今はなんか懐メロみたいでその年のヒット曲を聴いて1年を振り返るなんてことはできなくなっちゃったな

0108名無し募集中。。。2023/01/01(日) 13:44:59.710
恋しさとせつなさと心強さと2023
って30年前のヒット曲で出てくるんだもん

0109fusianasan2023/01/01(日) 16:35:20.250
>>107
だんだんその年ヒットした歌手がアーティスト病で出てくれなくなったんよ..

0110名無し募集中。。。2023/01/01(日) 18:25:26.740
紅白もレコ大もダサい

0111名無し募集中。。。2023/01/01(日) 18:49:16.840
>>109
GSの連中は格好がふさわしくないとかで売れてもブルコメくらいしか出させてもらえなかったろ

0112名無し募集中。。。2023/01/01(日) 18:51:46.530
このスレと同じの何年か前に見たな

0113名無し募集中。。。2023/01/01(日) 18:54:32.390
ニューミュージックになると変なプライド発揮するのも増えたし大御所から「ジーパンはいた奴らと同じ舞台は御免」とか言われてた

0114名無しさん募集中。。。2023/01/01(日) 19:35:58.900
>>109
ニューミュージック系は昭和の間はほとんど出なかったな
出ても1回限りとか

いまのユーチューバー系とか呼ばれるとホイホイ出る感じ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています