【速報】宇都宮で駅弁爆誕!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2022/07/16(土) 09:02:13.870
今日は何の日
📅#7月16日

▶駅弁記念日『駅弁発祥の地 宇都宮』
1885年のこの日に開業した日本鉄道の宇都宮駅で、日本初の駅弁が発売された
宇都宮市で旅館業を営んでいた白木屋嘉平が、たまたまその旅館に宿泊していた日本鉄道の重役の薦めで販売したのがきっかけ

0002名無し募集中。。。2022/07/16(土) 09:03:14.320
餃子弁当かと思った

0003名無し募集中。。。2022/07/16(土) 09:04:12.770
握り飯+沢庵だった

0004名無し募集中。。。2022/07/16(土) 09:13:07.620
具は梅干し

0005名無し募集中。。。2022/07/16(土) 09:17:23.690
しょうじかとおもった

0006名無し募集中。。。2022/07/16(土) 09:38:49.560
駅弁スタイルで売ってたの?

0007名無し募集中。。。2022/07/16(土) 09:39:47.480
ホームで売ってて列車窓から購入

0008名無し募集中。。。2022/07/16(土) 09:41:48.720
駅弁スタイルの語源わかるのなんてじっちゃんだけだよな
車窓から弁当売りの弁当買うなんて見たこと無いやろ

0009名無し募集中。。。2022/07/16(土) 09:43:40.940
小山駅は90年代に駅弁スタイルで売ってた

0010名無し募集中。。。2022/07/16(土) 09:47:50.260
小山は風俗北関東最後の砦と言われたからな

0011名無し募集中。。。2022/07/16(土) 10:06:17.590
駅弁が先か
駅弁スタイルが先か

0012名無し募集中。。。2022/07/16(土) 10:22:18.800
>>8
横川駅の峠の釜めし

子供の頃は新幹線開通前だし

0013名無し募集中。。。2022/07/16(土) 15:01:24.390
今はホーム売りも肩掛けじゃなくワゴンだからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています