交通都市を語る

0001名無しの歩き方@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 16:00:23.90ID:Ig7k6yZT0?2BP(1000)

米原・岡山・関門・鳥栖、鉄道の大宮など。交通の要衝について語る。

0343名無しの歩き方@お腹いっぱい。2021/11/29(月) 22:25:14.57ID:I/MrbiyY0
●福井駅周辺に5000人規模のアリーナ施設を 県都にぎわい創生協議会【福井】
https://news.yahoo.co.jp/articles/217be9f3795dd9f32caa569e2f3eeb76cf89dad5

2年4カ月後に迫った北陸新幹線の県内開業に向けて、JR福井周辺のまちづくりを話し合う協議会が、
15日開かれ、スポーツイベントやコンサートなどができるアリーナ施設を福井駅近くに建設することで、県と福井市、経済界が合意した。

協議会は、福井商工会議所の会頭など、経済界を中心に、知事、福井市長などで構成され、
福井駅を中心に、通称「片町」や「浜町」、旧福井市野球場周辺などのにぎわいづくりを検討している。

3回目の15日は、人の呼び込みや公共空間の活用方法などを検討する部会の報告があり、
福井駅周辺に文化や芸術活動の拠点となる「アリーナ施設」を建設する案が出され、杉本知事と東村市長も了承した。
梅田憲一部会長によると、5000人程度を収容出来る施設を検討していて、スポーツイベントをはじめコンサートや展示会、
大型の会合などを開催したいとしている。

0344名無しの歩き方@お腹いっぱい。2021/11/30(火) 18:46:14.41ID:/LdMIYPC0
都市名  超高層ホテル アリーナ JR支店支社 駅前ドーム 地下P 私鉄 百貨店本店 城址 国宝・特別名勝 
---------------------------------------------------------------------------------------------
福井      ○       ○      ○     ○     ○     ○     ×      ○     ○     
金沢      ○       ○      ○     ○     ○     ○     ○      ○     ○
富山      ×       ×      ×     ×     ×     ○     ×      ○     ×
新潟      ○       ×      ○     ×     ○     ×     ×      ×     ○

0345名無しの歩き方@お腹いっぱい。2021/12/02(木) 12:19:01.68ID:Dnq5KiXE0
●JR福井駅周辺にアリーナ整備構想、福井県や福井市が検討合意 観客数5000〜6000人想定
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1437334

福井県と福井市、福井商工会議所による「県都にぎわい創生協議会」の第3回会合が11月15日、同市のハピリンであり、
北陸新幹線県内開業後のJR福井駅周辺にスポーツ、芸術・文化活動の拠点となるアリーナ機能の整備に向け検討を進めることで合意した。
老朽化したビルや店舗のリノベーションを支援する基金創設も目指す。

アリーナ構想は、グランドデザイン策定を担うエリアマネジメント部会が「まちなかに求められる新たな機能」として提案。
同部会は、現時点で観客数5千〜6千人を想定し、新幹線県内開業後のできるだけ早い時期の完成を目指すとしている。

 杉本知事は、福井市中央公園で開かれた野外音楽祭「ワンパークフェスティバル」を引き合いに
「県外からも人を集められる、とんがったことができる場所が必要」と賛同。東村市長も理解を示した上で、
「市には(閉館した市文化会館の後継となる)文化施設の整備構想があり、それぞれの機能を調整する必要がある」と述べた。

 この日の会合で八木会頭から協議会座長を引き継いだ野坂鐵郎・会議所まちづくり交通委員長は
「(アリーナ機能の必要性について)県、市、会議所で合意できたことが大切」と強調。
事業主体や時期、建設場所などを三者で引き続き協議していくとした。

0346名無しの歩き方@お腹いっぱい。2021/12/05(日) 09:00:14.01ID:6qtJsUuz0
●星野リゾート、福井・勝山進出 「恐竜の森」整備・運営
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC035SG0T01C21A2000000/

福井県勝山市は3日、県立恐竜博物館のある「かつやま恐竜の森(長尾山総合公園)」の再整備・管理運営事業者に
星野リゾート(長野県軽井沢町)の子会社を代表とする企業グループを選定したと発表した。
公園内にホテルや飲食物販施設などを建設、恐竜をテーマにした滞在型リゾートを整備し、観光の魅力向上につなげる。

0347名無しの歩き方@お腹いっぱい。2021/12/10(金) 21:15:56.75ID:2u4li4MN0
北陸にホテル建設ラッシュが到来か 観光需要に高まり、新規開業の勢い止まらず
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200130/bsm2001300645002-n1.htm

北陸新幹線が令和5年春に福井県内に延伸するのに合わせ、JR福井駅西口の再開発ビルに米ホテル大手の
マリオット・インターナショナルが進出する。一足早く新幹線が開通した金沢市では外国人を中心に旅行者が急増し、
ホテルの建設ラッシュを迎えた。世界最大のホテルチェーン進出を足がかりに、福井でも特需が起きるだろうか。

「福井は自然、寺院、伝統工芸など旅行者を呼べる多くの要素がある」

1月15日、福井県庁で記者会見したマリオット・インターナショナルのショーン・ヒル上席副社長は、
地方都市の観光需要が高まっていることに触れた上で福井の魅力を強調した。
 マリオットは「ザ・リッツ・カールトン」「シェラトン」など名だたるホテルブランドを7200軒以上運営する
世界最大のホテルチェーン。同社の進出は北陸3県で初めてだ。
 県の誘致を受け、福井駅西口の再開発で建設される27階建て高層ビルに「コートヤード・バイ・マリオット福井」
として入居する。スイートルーム12室を含む252室に、千人収容のホール、フィットネスジム、会議室を設け、
レジャーからビジネスまで国内外の幅広い需要を取り込む構えだ。

 ほかにも福井駅周辺では新幹線延伸をにらんだホテル開発の動きがある。昨年3月、
ビジネスホテル「ドーミーイン福井」が完成し、令和5年10月には畳敷きの
和風ホテル「御宿野乃(おんやどのの)福井」の開業を予定している。

0348名無しの歩き方@お腹いっぱい。2021/12/30(木) 07:15:13.89ID:i4Voi6GC0
●「観光目的~50%以上」の宿泊者数
富山県 1,665,020
石川県 5,433,840
福井県 2,055,800
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/shukuhakutoukei.html

0349名無しの歩き方@お腹いっぱい。2021/12/30(木) 22:04:56.85ID:i4Voi6GC0
自殺率 (2019→2020)

日本国 (16.0→16.7)

青森県 (18.1→20.7)
岩手県 (22.5→22.7)
宮城県 (17.6→18.3)
秋田県 (22.5→20.0)
山形県 (18.0→18.0)
福島県 (19.5→19.7)

新潟県 (20.0→20.2)
富山県 (17.8→20.9)
石川県 (15.1→16.3)
福井県 (16.3→16.8)

北海道 (18.5→18.1)
東京都 (15.1→16.0)
愛知県 (14.1→15.5)
大阪府 (14.0→16.0)
福岡県 (16.0→17.2)

0350名無しの歩き方@お腹いっぱい。2021/12/30(木) 22:48:34.08ID:i4Voi6GC0
R2年 コンテナ取扱量 (TEU)

敦賀港   105,500
金沢港   69,881
伏木富山港 66,669

ここでも富山がビリか。

0351名無しの歩き方@お腹いっぱい。2021/12/30(木) 23:06:49.55ID:i4Voi6GC0
R2年 コンテナ取扱量 (TEU)

新潟港   178,809
敦賀港   105,500
金沢港   69,881
伏木富山港 66,669

敦賀港は日本海側最大の水深14m岸壁ができてから猛烈な勢いで伸びてるな。
あと数年以内に新潟港を抜き去るな。
金沢港もついに伏木富山を抜き去って北陸第二の港湾になっている。
富山はついに最下位に転落か。
もともとロシアへ廃車スクラップを運び出すだけの港だからそんなもんだな。
お先真っ暗。

0352名無しの歩き方@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 08:32:41.81ID:3+KPvqBj0
敦賀港の現在の取扱高の6割はトヨタの自動車だよ。
石炭は2割もない。
http://www.tsuruga-port.co.jp/000_information/pdf/210303presen_no02.pdf

0353名無しの歩き方@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 08:50:19.79ID:3+KPvqBj0
<今後2年〜3年の間に予定されているイベント>

北陸新幹線福井開業
中部縦貫道全線開通
冠山峠道路開通
三角地帯120m超高層ツインタワー完成 
マリオット福井開業
福井駅前アリーナ建設
星野リゾート進出
大和田にテスラスーパーチャージャー開業
トヨタが日本最大の新型全樹脂電池工場
産総研の日本海側拠点開設

まだまだありそうだ。
恐ろしい勢いだな福井。

0354名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/01/02(日) 21:54:14.76ID:lg/ptMrR0
敦賀港と神戸港が起点になる、国際フィーダー航路の全容。
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202109/sp/0014721224.shtml
しかし、一番いいのは九州の港を整備して、アジアと太平洋沿岸諸国を結ぶ物流経由拠点にすることだろう。
九州には、シンガポールのような立ち位置になれるポテンシャルがあると思う。

0355名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/01/03(月) 08:17:35.63ID:fhNeKJeV0
神戸新聞だからな
西日本全体が神戸のためにあるって発想
西日本全体が神戸の道連れになって沈んでしまう

0356名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/01/04(火) 07:53:34.79ID:h6FkaPnB0
新幹線開業を目前に控え超高層トリプルタワーや大規模アリーナ構想など、巨大再開発が断続的に続く福井。
コロナ明けには大復活が期待できる北陸の都・金沢。
この2大都市と金沢のベッドタウンである富山を加えた北陸3県の話題について語ろうではないか。


都市名  超高層ホテル アリーナ JR支店支社 駅前ドーム 地下P 私鉄 百貨店本店 城址 国宝・特別名勝 
---------------------------------------------------------------------------------------------
福井      ○       ○      ○     ○     ○     ○     ×      ○     ○     
金沢      ○       ○      ○     ○     ○     ○     ○      ○     ○
富山      ×       ×      ×     ×     ×     ○     ×      ○     ×
新潟      ○       ×      ○     ×     ○     ×     ×      ×     ○

〜北陸の真実〜

都市圏人口
金沢市 83万人
福井市 65万人
富山市 51万人

人口密度
金沢市 975人/ku
福井市 740人/ku
富山市 338人/ku

可能住地人口密度
金沢市 2393人/ku
福井市 1430人/ku
富山市 _888人/ku

中心部人口(3km四方)
金沢市 約7万人
福井市 約6万人
富山市 約5万人

0357名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/01/08(土) 20:02:38.53ID:0hlkOha20
村田製作所、福井に新研究棟
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF076XD0X00C22A1000000/

0358名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/01/08(土) 20:03:42.36ID:0hlkOha20
【福井】モンベルが物流センター/県内に建設へ準備進む
http://www.senmonshi.com/archive/02/02104QKF5AV59JY.asp

0359名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/01/26(水) 21:15:20.69ID:9nYPvDTl0
<街の実態規模を表す飲食店の比較 2022>

福井駅
800m圏内  529件
1Km圏内   705件
3Km圏内  1556件

金沢駅
800m圏内  609件
1Km圏内   789件
3Km圏内  2995件

富山駅
800m圏内  514件
1Km圏内   637件
3Km圏内  1518件

敦賀駅
800m圏内   88件
1Km圏内   164件
3Km圏内   478件

小松駅
800m圏内  216件
1Km圏内   253件
3Km圏内   543件

高岡駅
800m圏内  262件
1Km圏内   281件
3Km圏内   693件

金沢>>福井>富山>>>高岡>小松>敦賀

各都市ともコロナの影響で以前に比べると飲食店が減った。
金沢は観光客の減少が響いているが、依然として北陸内では断トツの大きさ。

次いで福井は駅前が再開発で激減しているが、これは新幹線開業後には戻ると思う。
富山は10年間の新幹線時間差ボーナス期間中でありながら、ついに2位の福井を追い抜くことはできなかったようだ。

小松については上にも書いたが、新幹線開業後には高岡を凌駕する街になる。
敦賀は人口の少なさを考えると驚異的な街の大きさであり、新幹線や港の発展で大化けする可能性を秘めている

0360名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/01/30(日) 22:02:20.45ID:EEsBCwcV0
昨年末に福井市は都市圏内11市町村で将来の合併に向けた協議を始めたようだ。
これが実現すれば福井市は人口65万、上位中核市として実質的な政令指定都市級の扱いとなる。

都市圏の名称を「ふくい嶺北連携中枢都市圏」とすることとしました。
https://www.city.fukui.lg.jp/sisei/plan/policy/p024074.html

0361あぼーんNGNG
あぼーん

0362名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/02/03(木) 22:48:47.06ID:eOhUx96h0
富山県は交流先のほとんどを石川県に依存しておる。
石川県は交流先が富山県と福井県に程よく分散している。
福井県は石川県がトップで京都・滋賀とも程よく交流。

各県の交流先
富山県 ー 石川5,516 岐阜1,021 東京779
石川県 ー 富山5,516 福井4,821 東京725
福井県 ー 石川4,821 京都2,296 滋賀1,329
http://www2.hokurikutei.or.jp/lib/shiza/shiza07/vol18/topic1/data/04.html

このことから分かるのは富山県は実質的に石川県の一部であるということ。
視野が旧加賀藩内しか見えていないという植民地視点しかないのが富山県民の特徴である。

0363名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/02/03(木) 23:40:00.31ID:eOhUx96h0
富山人は金沢の落ち込みばかりを大声で叫んでおるようだが、
実は富山も金沢と変わらないほどの落ち込みを見せている。
富山の場合、もともと伸びていなかったのに落ち込みだけは凄まじい。
今後コロナの影響が一番現れるのは富山だと思うな。

北信越各県のコロナ前後の流入人口の落ち込み
長野県 -40%
新潟県 -70%
富山県 -50%
石川県 -60%
福井県 -20% 
https://corona.go.jp/dashboard/pdf/flow_20200525.pdf

0364名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/02/05(土) 21:49:12.72ID:ZA9xiAmw0
NTTドコモのビッグデータによる駅前の人出を見てみよう。

長野駅 4200人
金沢駅 4000人  ← 
岐阜駅 3800人
長崎駅 3500人
宇都宮駅 3200人
福井駅 3100人  ← 新幹線開業前でこのレベル
水戸駅 3100人
---------------------------------------
徳島駅 2300人
佐賀駅 2200人
福島駅 2000人
高松駅 1800人
山口駅 1700人
青森駅 1600人
山形駅 1600人
松江駅 1600人
津駅  1500人
前橋駅 1300人
富山駅 1200人  ← 
https://mobaku.jp/covid-19/report/

三井などの大手資本はこういったNTTドコモ調査のような
信用のおけるデータをもとに再開発計画を立てるだろうな。
3000人以下の都市は絶望的だといえる。

0365名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/02/06(日) 11:18:21.36ID:TXBeBDYb0
令和2年国勢調査 人口等基本集計 市区町村(人口集中地区)人口密度【1km2当たり】

新潟市 5,218.2
富山市 3,984.0
金沢市 5,746.7
福井市 4,616.5

https://i.imgur.com/eif9B4h.jpg

0366名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/02/07(月) 14:22:48.72ID:hMEA4SMA0
見事に都会順になっている市民の富裕度

市区町村別の平均年収 / 平均所得ランキング(2021年発表版)

1位 港区 東京都 11,631,584円
2位 千代田区 東京都 10,056,536円
3位 渋谷区 東京都 8,855,484円
4位 中央区 東京都 6,843,638円
5位 芦屋市 兵庫県 6,520,842円
190位 金沢市 石川県 3,414,112円
312位 福井市 福井県 3,228,964円
361位 富山市 富山県 3,183,250円 ←プッ ライバルは敦賀 駅は敦賀に負けることが確定
381位 敦賀市 福井県 3,157,175円
529位 新潟市 新潟県 3,011,561円 ←プッ 米作りしか仕事のない雪国の貧乏田舎町

https://hello-work.info/年収まとめ/市区町村別の年収ランキング/

0367名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/02/10(木) 08:19:43.20ID:0Zq6y/Mj0
コロナ禍が始まる寸前
2020年1月1日現在推計人口(前年同月比)
新潟県 2,217,734(-1.037%)
富山県 1,041,352(-0.696%)
石川県 1,135,984(-0.561%)
福井県 _,766,789(-0.833%)

コロナ禍3年目突入
2022年1月1日現在推計人口(前年同月比)
新潟県 2,171,686(-1.134%) 0.097%悪化
富山県 1,022,770(-1.001%) 0.305%悪化 ←激烈な悪化
石川県 1,123,149(-0.791%) 0.230%悪化
福井県 _,758,567(-0.911%) 0.078%悪化

0368名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/02/11(金) 20:07:59.67ID:UP+4WyvF0
●アリーナ候補地に東公園 収容規模は5000〜7500人
2022年2月11日 05時00分 (2月11日 12時12分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/416589

二〇二四年春の北陸新幹線県内開業を見据え、JR福井駅周辺でスポーツイベントやコンサートを開催できる
アリーナを整備する構想について、県と福井市、福井商工会議所は十日、建設候補地を東公園(豊島二)とすることで合意した。
収容規模は五千〜七千五百人を想定し、プロバスケットボールチームの本拠地となることを見込む。

0369名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/03/16(水) 06:50:02.23ID:ZyduMpwa0
>日本政策投資銀行北陸支店(金沢市)の20年2月の試算によると、敦賀開業による福井県内への経済波及効果は年間約309億円。
>入り込み客数は首都圏から年間約71万人、関西圏から約7万人の計約78万人増えると期待されている。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1511194

[参考]
>2013年3月に株式会社日本政策投資銀行(以下「DBJ」)が公表した「北陸新幹線開業による富山県内への経済波及効果」調査によれば、
>年間約88億円(うち直接効果約57億円)の経済波及効果があると試算されている。
https://www.pref.toyama.jp/sections/1015/ecm/back/2015jan/tokushu/index1.html

0370名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 09:44:19.23ID:+tZciKFS0
>国立研究開発法人・産業技術総合研究所(産総研、茨城県つくば市)の北陸拠点が、福井県に整備されることが決まった。
>建設予定地は坂井市の旧春江工業高校グラウンドで、二〇二二年度中の完成を目指す。
>県工業技術センターと連携し、炭素繊維の高度化や精密部材開発などの分野で、地域の技術革新を支援する。

>産総研の地域拠点は全国で十二カ所目。
https://www.chunichi.co.jp/article/437478

0371名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 13:40:10.10ID:0cTIm8LK0
>県が新たな県営産業団地の整備に乗り出すことが分かった。高速道路や新幹線駅、敦賀港の周辺で一、二カ所の造成を見込み、希望する市町を募る。

>県営産業団地は現在、福井、坂井両市にまたがるテクノポート福井と若狭町の若狭テクノバレーの二カ所。

>県は、二四年春の北陸新幹線県内開業や中部縦貫自動車道の県内区間全通を見据え、企業誘致を強化している。
>ただ県内の産業団地は未売却地が残り少なく、広大な用地を求める企業の誘致に苦慮している。
https://www.chunichi.co.jp/article/437945

0372名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 21:33:17.02ID:0cTIm8LK0
都道府県庁所在地の商業地「最高」価格
https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/content/001469934.pdf

金沢市 985,000(▼35,000)
新潟市 540,000(0)
富山市 534,000(△8,000)
福井市 374.000(△3,000)
長野市 354,000(▼6,000)

0373名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 21:33:39.09ID:0cTIm8LK0
都道府県庁所在地の住宅地「平均」価格
https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/content/001469933.pdf

金沢市 83,500(△1,800)
新潟市 56,000(△300)
長野市 53,400(△100)
福井市 50,700(▼100)
富山市 44,000(△400)

0374名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 10:07:27.72ID:e5GzIxVD0
>福井県は3月22日、東京都千代田区と相互発展に向けた連携協定を締結しましたのでお知らせします。
>2024年春の北陸新幹線福井・敦賀開業により発着地となる両県区が手を携え、産業や観光面などで交流を深める各種取り組みを推進してまいります。

>福井県と千代田区との関係は歴史的背景があり、 江戸時代に福井藩が幕府から同区内に江戸上屋敷を与えられたことから始まります。
>なお、千代田区が道府県と同様の協定を締結するのは初めてとなります。
https://kyodonewsprwire.jp/release/202203178773

0375オーバーテクナナシー2022/07/14(木) 03:24:27.96ID:BY69bKne0

0376名無しの歩き方@お腹いっぱい。2022/08/16(火) 14:16:49.40ID:irf2oRhY0
://youtu.be/DLt49vISQws?t=51

0377名無しの歩き方@お腹いっぱい。2023/08/05(土) 22:51:23.36ID:haYIRR/T0
25年前と比較し出生数「103%」の日本で唯一の多子化都市 それが東京! 
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=69700?pno=3&site=nli
《東京都に関しては、(中略)103%の出生数増加エリアに転じ、 
「この四半世紀において唯一、少子化状況を免れ多子化に転じた」エリアとなった。
(中略)コロナ禍で婚姻数と出生数の減少が大きく報道されていたが、
「それでも東京都は別」(中略)婚姻数も全国トップクラスである。》

https://www.nli-research.co.jp/files/topics/69700_ext_15_8.jpg?v=1639719237
多子化する都市、東京の真実!

0378名無しの歩き方@お腹いっぱい。2024/04/15(月) 02:07:52.21ID:EZAwByDP0
都市名  超高層ホテル 外資系ホテル 億ション 駅前ドーム 地下P 私鉄 ネットカフェ 城址 国宝・特別名勝 
---------------------------------------------------------------------------------------------
福井      ○       ○      ○     ○     ○     ○     ○    ○     ○     
金沢      ○       ○      ○     ○     ○     ○     ○    ○     ○
富山      ×       ○      ×     ×     ×     ○     ×    ○     ×
新潟      ○       ×      ○     ×     ×     ×     ×    ×     ○

無いものだらけなのが富山の現実か。

0379名無しの歩き方@お腹いっぱい。2024/04/22(月) 14:52:45.60ID:WhiHiTTf0
街の実態規模を表す飲食店数の比較

福井駅
1km圏内 793件
3km圏内 1639件
5km圏内 2570件

金沢駅
1km圏内 837件
3km圏内 3197件
5km圏内 4062件

富山駅
1km圏内 672件
3km圏内 1563件
5km圏内 2181件

新潟駅
1km圏内 1066件
3km圏内 2331件
5km圏内 2963件

http://tabelog.com/
1km圏というのはほぼ駅前地域の比較になる。都市構造の影響が強く出る範囲である。
3km圏となると中心市街地全域になろう。この範囲が一番中心部の賑やかさを比較するには適しているだろうか。
5km圏になるとほぼ市街地全域の比較になる。

金沢10>新潟8>福井7>富山6

金沢は富山の2倍ほど巨大な街であり、新潟は金沢の8割程度の街の規模しかない。
実は新潟と福井の差があまりなく、むしろ福井と富山の差が思ったよりも大きい。

0380名無しの歩き方@お腹いっぱい。2024/04/22(月) 17:32:21.60ID:t0Y7EadF0
団栗の背比べ

0381名無しの歩き方@お腹いっぱい。2024/04/22(月) 17:33:10.17ID:t0Y7EadF0
そもそも交通都市なのか?
交通不便そうなイメージ

0382名無しの歩き方@お腹いっぱい。2024/04/22(月) 22:38:25.70ID:WhiHiTTf0
新幹線開業効果での面白い比較をしてみよう。
これは前回金沢開業直後のデータと今回の福井延伸後の比較である。
都市の勢いの差がよくわかる。


飲食店数    2016年    2024年    増減件数

福井駅    
300m圏内   175件  →  289件    +123件
500m圏内   331件  →  376件    + 45件
800m圏内   577件  →  692件    +115件

金沢駅
300m圏内   250件  →  300件    + 50件
500m圏内   427件  →  546件    +119件
800m圏内   532件  →  663件    +131件

富山駅
300m圏内   221件  →  230件    +  9件
500m圏内   474件  →  472件    −  2件
800m圏内   562件  →  548件    − 14件


見ての通り、富山の一人負けが明白である。
福井駅は延伸効果によって圧倒的に成長し金沢駅前に迫る規模感となっている。
富山駅前はマルートの開業で微増したものの、多くはマリエなど近隣からの移転であり純増は僅か。
そして全体としてはマイナスに陥り新幹線延伸でむしろ衰退したという結果になった。
これを見ると表現としては金沢一人勝ちではなく「富山一人負け」が正解。

0383名無しの歩き方@お腹いっぱい。2024/04/23(火) 08:36:44.24ID:/RzM1C3f0
どんぐりの背比べ

0384名無しの歩き方@お腹いっぱい。2024/04/23(火) 08:37:46.62ID:/RzM1C3f0
自分も内心同レベルだと思ってるから比べてる

0385名無しの歩き方@お腹いっぱい。2024/04/23(火) 12:11:33.36ID:exrvQlBG0
中心部人口(3km四方)
金沢市 約7万人
福井市 約6万人
富山市 約5万人

1km圏内の飲食店数
福井駅 798軒
金沢駅 840軒
富山駅 673軒

これが客観的な中心部規模の比較。

0386名無しの歩き方@お腹いっぱい。2024/04/23(火) 22:45:31.09ID:5zZThh1P0
急に新潟市が消えた?!

0387名無しの歩き方@お腹いっぱい。2024/04/27(土) 13:00:57.59ID:Cy9eJeJB0
上場企業本店数

福井市 13社 平均年収663万円
富山市 11社 平均年収565万円
https://j-lic.com/prefectures/18

0388名無しの歩き方@お腹いっぱい。2024/04/27(土) 20:49:27.89ID:jLwabtJd0
福井って全国的に見ても企業や年収高くなかったっけ?

0389名無しの歩き方@お腹いっぱい。2024/04/28(日) 01:00:54.65ID:s2VGvdPw0

0390名無しの歩き方@お腹いっぱい。2024/04/28(日) 01:26:35.30ID:YWLMjeRS0
駅前が中心じゃない街は結構あるだろ

0391名無しの歩き方@お腹いっぱい。2024/04/28(日) 02:44:40.17ID:s2VGvdPw0
超高層ビルが林立する中心部へと吸い込まれる新幹線。
この構図が最高だな。
https://www.hokkoku.co.jp/articles/gallery/1326983?img=https://hokkoku.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/150wm/img_2bcde84d457360a802e4f2ec20575d8a387871.jpg

0392名無しの歩き方@お腹いっぱい。2024/04/28(日) 11:28:32.91ID:s2VGvdPw0
北陸には明確に90mを超える超高層ビルが7棟ある。

ポルテ金沢 130m    金沢
マリオット福井 120m  福井
タワー111 111m    富山
ザ・福井タワー 107m  福井
石川県庁 99m     金沢 
北國新聞 93m     金沢
ハピリン 91m     福井

0393名無しの歩き方@お腹いっぱい。2024/04/28(日) 20:36:26.65ID:qdl8OTtX0
なんで90m?

新着レスの表示
レスを投稿する