X



Hotto ほっともっとその170 Motto

1 【大凶】 (ワッチョイ ef74-InQL [223.218.169.119])
垢版 |
2024/12/13(金) 10:16:29.49ID:VZ+Hjk5e0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2:
Hotto ほっともっとその169 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1730241753/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
2024/12/13(金) 20:09:09.70ID:1AxCZjGp0
■ほっともっと原産国
中国・韓国産の要注意食材まとめ

●中国
・うなぎ・サワラ(海鮮天丼)
・チキンステーキ・ウインナー
・チキン竜田
(※チキン南蛮はタイ、ブラジル、日本)
・ほっとチキン
・焼鳥・つくね
・小松菜・ほうれん草・高菜・ごぼう
・梅干・玉ねぎ・わかめ
・おかか昆布
(※おにぎりの具。のり弁のも同じかは不明)

●韓国
・カニ(カニクリームコロッケ)
・牡蠣
(※広島産!→国産!→韓国産…(広告未記載))
・キムチ(カルビ焼肉弁当・サイドメニュー)
(※韓国では元々、キムチに中国産白菜を使用
 その後、裸キムチ男で有名な、中国産キムチを韓国産とする虚偽表記が続出しているので要注意)
・ひじき
(※韓国では下水は川や海に垂れ流し、餌や肥料として人糞を撒き、海岸で排便をする
 牡蠣・ひじき・海苔など、海産物は特に危険)

●中国韓国を含む
・ちくわ天:インド、中国、アメリカ、日本 他
・イカ天:ペルー、中国、チリ
・じゃがいも(フライドポテト):アメリカ、中国、他

・海苔:数年前までは原産国日本と記載有り?現在は未記載
(※九州沖縄他で販売している、おにぎりの海苔は日本と記載有り)
2024/12/14(土) 13:17:34.70ID:T+XbVpFWr
あげ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b8-XjBy [61.211.143.8])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:54:37.84ID:nbFCeP/n0
おろしチキン竜田弁当がサイトのメニューにはあるけど注文しようとするといつも売り切れ
品切れ続くほど人気商品でもないだろうし販売終了する前兆か?
2024/12/14(土) 15:52:36.25ID:ysl0ESRIr
ワッチョイ付いてるこっちが良さそうだな
2024/12/14(土) 16:34:06.57ID:PGiJinvT0
こっちだとホモ施設飯ガイジが画像貼れないって言ってた
2024/12/14(土) 16:46:27.08ID:T+XbVpFWr
荒らしを排除するためにしばらくこっちメインで使うのが良いと思う
向こうはするーしとけ
2024/12/14(土) 18:33:19.63ID:UNAqzaAu0
荒らしが来てもNGに出来るからこっちだな
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4a-s3+3 [2400:2412:2560:f800:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:35:09.30ID:lEiGisNs0
のり弁当の揚げ物がサクサクしてて美味しい
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a117-N88W [2001:3b0:314:3c9:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:59:13.14ID:oiwcqHxn0
定期的にカツ丼の画像上げて文句言ってる奴いるが、これ見たら贅沢な要求だったと気付くだろう
https://i.imgur.com/KyXk0sO.jpeg

最初は慣れてない新人が作ったのかと上達するのを待ってたが、ずっとこれで変わる気配無し
画像はかつとじだがカツ丼頼んでも同じ感じ
迷惑だから下手糞バイトはさっさと辞めてくれ
2024/12/14(土) 20:00:06.50ID:Ld5noW/M0
俺もこっち使うわ
カツ丼マンどんだけカツ丼好きなんだよ
2024/12/14(土) 21:50:54.42ID:JsMhI54Rr
ぶっちゃけカツ丼とカツとじの違いは微妙やな
2024/12/14(土) 21:55:02.19ID:j6JDN8sr0
青プラホモの来ない方で進めようず
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b74-InQL [223.218.169.119])
垢版 |
2024/12/14(土) 23:40:01.58ID:Mq+y36om0
life time: 45日 1時間 12分 28秒
2024/12/15(日) 00:33:02.91ID:vuArQB8i0
一年ぶり位にほっともっとのサイト覗いてみたらまた値上げしてんのね、のり弁すらとうとう400円台になっとるやんけ
近場のほっともっとも既に2店舗閉店してるしこれから益々閉店ラッシュの店舗増えそう
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 864a-iztn [2400:2412:2560:f800:*])
垢版 |
2024/12/15(日) 01:47:24.49ID:zrx6hPcU0
値上げだけで閉店するような店じゃないと思うけどな
揚げ物美味しいし
2024/12/15(日) 07:37:50.42ID:s00Zjsjr0
>>10
これひどいよなあ
https://i.imgur.com/PpQBk3F.jpeg
2024/12/15(日) 12:04:50.09ID:Pmq9kwE+0
シール地味に集めている
2024/12/15(日) 23:09:55.12ID:Pmq9kwE+0
すき焼きの肉劣化した?
なんか硬い
去年はこんなんじゃなかった
2024/12/16(月) 00:21:00.94ID:nU4ux7xgr
原材料の劣化か調理するバイトの腕が悪かったのか…
硬い肉は基本的に加熱しすぎだとおもうけどな
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 517a-MshJ [240b:13:1da0:a400:*])
垢版 |
2024/12/16(月) 04:49:24.91ID:0BEyTdwf0
タルタルソースがまずくなっている
もう少ししたら無いかもしれない
無いってすごいよな
2024/12/16(月) 11:45:16.97ID:pZXLDB2w0
今日は久々にハンバーグにでもするか
ドッグフードと形容されたハンバーグ
2024/12/16(月) 16:14:16.16ID:6GEXoSf0r
カキフライは国産じゃないと分かってても他に出してる店があんま無いから選択肢がねえんだわ
2024/12/16(月) 17:21:28.49ID:IQ3nE6iG0
だからって韓国人糞牡蠣をわざわざ食うかね
2024/12/16(月) 17:27:01.18ID:pZXLDB2w0
牡蠣の季節は揚げ物は人糞にまみれてるからスルーするは
2024/12/17(火) 06:28:40.81ID:nBByhBs30
>>25
これはやっちゃったね
この御時世にこんなこと書くとは
自宅で年を越せないかもね
2024/12/17(火) 08:23:36.25ID:fIkbm7tm0
じゃーあなたは食べて応援してあげてください
28 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 02a9-1gKG [240b:253:3520:300:*])
垢版 |
2024/12/17(火) 17:59:03.08ID:SJ4G8v6U0
牡蠣は、広島県産が1個30円くらいだからな
ほっともっとはカキフライ(2コ入り)210円=1個105円

牛丼屋のタマゴ1個15円を100円で売るのよりはマシとは言え
コスパ悪すぎてよほどのアホしか買ってなかっただろう
2024/12/17(火) 19:25:43.66ID:fIkbm7tm0
チーズハンバーグが消えている
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519f-MshJ [240b:13:1da0:a400:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 06:53:32.10ID:cIZRGbeU0
何回くってもまずいなと思ったら
唯一の希望の特海苔タルが駄目になっていたとは
2024/12/18(水) 07:38:35.08ID:dXRvMiLf0
へ?ノリタルうまいやろ?
2024/12/18(水) 11:44:50.65ID:/cWtDn7/0
何が駄目なんだ
タルタルの流れ?
2024/12/18(水) 11:57:01.64ID:G3u3bc4Sr
何回もタルタルがどうの書き込んでるし
だだのタルタル厨だろ
相手にしてもマトモな返答は無いだろう
2024/12/18(水) 15:07:38.34ID:dXRvMiLf0
まあほっともっとのタルタルはキューピーとかの安いやつやからな
2024/12/19(木) 00:21:31.01ID:BV6M3VC50
【仙台】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 高齢男性運転の車が弁当店に突っ込む 怪我人は無し [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734533577/

地元のほっともっとで草
2024/12/19(木) 00:25:57.17ID:IFo3+HDa0
まあよくある話
2024/12/19(木) 00:48:11.81ID:mqZ7BcQA0
そういやほっともっとってドア2重だよね
最寄りイオン内のオリジンはイオンのドアが
2重だけど頻繁に開閉するから吹きっさらし
2024/12/20(金) 14:06:54.80ID:M3pRuf7Lr
特ノリたるの揚げ物の間に入ってる緑のペラペラ(ばらん)の意味がわからんね
なんで無駄なコストかけてゴミを入れてるのか理解できない
店も客も誰も得しないのに…
それならきんぴらを少しでも増やしてくれよ
2024/12/20(金) 14:14:59.89ID:Um1QggP40
バランが邪魔なのは同意だがキンピラはマズいから要らん
ノリの下の昆布の佃煮もマズいからおかかに変えてくれ
キンピラは塩っ辛いし佃煮は甘ったるい
2024/12/20(金) 15:17:04.81ID:GplJzVrl0
お弁当どんどんののり弁はおかかで美味しい
俺も昆布よりおかかにしてほしい
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8594-1gKG [2001:3b0:314:3c9:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 15:26:38.05ID:6HMaLe/q0
佃煮もろに砂糖!って感じの甘さで不味いの分かるわぁ
おかずがあるのに味濃過ぎて邪魔してるよな
おかかが無理なら佃煮無しで白米の方がいい
2024/12/22(日) 18:00:51.50ID:eP8b9Jrzr
久々に特からご飯大盛りで注文
たぶんアンガスステーキより安くて満足感もある
2024/12/22(日) 21:09:32.12ID:pW6JZV2u0
最近コンビニ店内製造の弁当が半額とか4割引とかになるからもろほっともっとに競合するんだよなあ
2024/12/22(日) 22:12:02.84ID:9TYnVKFsr
>>43
でも割引かかる弁当って相当時間経ってるし
作りたてと比較したらあんまりなあ…
2024/12/23(月) 19:11:13.89ID:gZytkzj40
唐揚げ美味くなったのか
唐揚げよりハンバーグ何とかしてくれ
2024/12/23(月) 23:40:57.70ID:2nzHgg9h0
金のハンバーグでいいだろ
ここの100倍うまいぞ
2024/12/23(月) 23:49:21.80ID:gZytkzj40
ほんとかよ
セブンのやつ?
金のビーフシチューいまいちだったんだよな
2024/12/24(火) 00:53:10.52ID:cBSeFko+0
>>47
美味いのは金のハンバーグと金のビーフカレーだぞ
ビーフシチューと角煮はイマイチ
2024/12/24(火) 01:46:28.50ID:VKddc9GG0
金のビーフカレー辛すぎ
2024/12/24(火) 05:56:40.50ID:o1E4616Y0
>>47
好みだろうけどビーフシチューはファミマの方が美味い
2024/12/24(火) 12:08:35.04ID:C7OTq1uIr
1/7からカニクリームコロッケ
1/21から洋風とんかつシリーズ
2024/12/24(火) 12:56:46.53ID:C7OTq1uIr
お年玉きてんね
://i.imgur.com/jNbCJhL.png
2024/12/24(火) 12:58:54.15ID:FzmyzGFZ0
>>52
これ使って1月はのり弁タイムだな
2024/12/24(火) 15:58:46.95ID:C7OTq1uIr
俺は100円引き期間中は普段食べないのを食べてみることにしている
2024/12/24(火) 16:16:15.75ID:FzmyzGFZ0
ハッピーアワーのおかず30円引きに被せるのもいい
2024/12/24(火) 19:13:01.38ID:fm73uEjj0
来月から全品20円値上げだから実質80円引きクーポンか
2024/12/24(火) 19:31:33.61ID:CXmdayy00
全品なのかよ
値上げラッシュだな
2024/12/25(水) 08:16:54.49ID:vapm5BVm0
そりゃ経営陣の利益報酬確保しなくちゃならないからね
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
2024/12/28(土) 13:34:22.63ID:jz74uf/c0
クーポン来るまで買い控えでございます
2024/12/28(土) 14:26:23.49ID:wvSA02eH0
10レスくらい一体何があったんだ…
2024/12/28(土) 18:00:38.90ID:8/Lduqvvd
何か特定の施設名かなんかを名指しで、支離滅裂気味のレスだった気がする
2024/12/28(土) 18:57:19.90ID:7bTjihCvr
年明けは100円クーポンでまだ食べてないメニューを攻略していこう
また値上がりするだろうしな
2024/12/28(土) 22:47:32.32ID:j8PAiJRt0
ようやく100円クーポンきたか
何食べようかな
2024/12/29(日) 10:56:10.95ID:b9RpzTYG0
カツ丼とか食うかね
2024/12/29(日) 11:48:39.96ID:alkqmkdsH
カツ丼540円かあ
この値段になるともはや微妙だな
2024/12/29(日) 14:50:03.07ID:b9RpzTYG0
カツ丼380円くらいだったよな
2024/12/29(日) 16:17:22.40ID:OmoXkm2E0
かつ丼そんな安かったんだな
ほとんど頼んだ事ないから記憶に無かったな
2024/12/29(日) 16:18:31.37ID:VveYYF/cd
カツ丼は390円だったよ
安いからペラペラ肉でも文句なかったけど今の値段でペラペラ肉では高い
2024/12/30(月) 02:07:40.57ID:zOGbyjBK0
食い納めはカツ丼にするか
2024/12/30(月) 02:28:22.29ID:IlG5A7aKa
ほっかほっか亭の話しだが、40年くらいに初めて食べたステーキ弁当には感動したなぁ、
たしか500円くらいだったのり弁や鮭弁が250円の時代
ほか弁は個人店がちらほらの時代に夜遅くまで営業していたほっかほっか亭には感謝してますが、もう買いに行ける店舗がないや
2024/12/30(月) 02:53:54.99ID:zOGbyjBK0
クーポン目当てにアプリ入れたがまだなのね
今はステーキ30円引き……頼む気にならんな
2024/12/30(月) 10:51:53.51ID:HtSaHz6j0
30円引きなんて嬉しくないし使う気にもならない
元値が高過ぎる
最低1割引きだよねケチくさ
2024/12/30(月) 13:20:45.72ID:xBdrzURQr
俺、100円引きクーポン来たらアンガスビーフ食うんだ…
2024/12/30(月) 13:40:30.72ID:zOGbyjBK0
最寄りはもうないぞアンガス
2025/01/02(木) 21:09:55.71ID:ZT7zJZLL0
車が壊れたので買いに行けん
2025/01/03(金) 19:02:36.50ID:n92eb2RH0
今月はクーポンあるから週一くらい利用してやるけど2月はたぶん買わないな

>>87
2025/01/03(金) 20:12:51.37ID:eWwtKsUTr
チャリで行けチャリで
2025/01/03(金) 22:05:41.91ID:2wQVET4G0
チャリなんてないわ……w
歩いて行くには距離がありすぎてつらい
2025/01/04(土) 09:25:11.39ID:sz+gWwjz0
俺は往復5キロなら余裕で歩く頑張って10キロは行ける
歩いて腹すかして食う弁当は美味いんじゃないか
2025/01/04(土) 16:00:25.52ID:O0OYJeaF0
10km歩くと翌日しんどい
2025/01/04(土) 16:25:58.55ID:jvVxmFhR0
車直してきたわ
これで行ける
距離見たら3kmだった
根性ないので寒空の下歩くのは無理ポ
2025/01/05(日) 02:33:09.73ID:9X8eEj580
豚汁10円引きとかしょっぱすぎるな
こういうのをクーポンで100円にすればいいのに
2025/01/05(日) 12:53:44.96ID:MrOa2EXq0
値上げの嵐だからタイヨービッグハウスの税込322円のとんかつ弁当がありがたい。
2025/01/06(月) 11:48:16.33ID:SOKnNWl7r
ホモ弁もとにかく全体的な値上げじゃなくて
サイドメニューを一緒に買わせる工夫とか
もっと上手い売り方考えたら良いのにね
2025/01/06(月) 22:57:53.26ID:pccFw5aT0
ボクお金持ちだけど値上げをすんなり受け入れるの嫌だから買わない
2025/01/06(月) 23:24:38.22ID:t1/QFbC2r
じゃあ金持って餓死したら良いよ
2025/01/07(火) 20:49:29.65ID:e8f+OvLQ0
豚汁やサラダ、うどんをセットで安くすればいいのに
2025/01/07(火) 23:11:10.32ID:FC2Yojh50
前はとん汁100円で付けれたよな弁当と一緒に買うと
2025/01/08(水) 14:18:18.06ID:rbenGYti0
オリジンの豚汁は乞食が具だけをすくっていたからなくなったな
2025/01/08(水) 16:53:14.43ID:LSwIUFD20
とん汁はいらんけどたまにうどんは食べたくなる
2025/01/08(水) 21:04:44.57ID:7ViCqo3x0
店員が100円引きクーポンの存在を知らなくて引かれてなかったたんだが
はー
2025/01/08(水) 21:21:38.50ID:93vluhcv0
存在知ってても店員は引かんやろ
2025/01/08(水) 23:01:14.02ID:tjgxEOaE0
ウチが利用するとこの店員も毎回100円クーポン指摘しないと元の値段で会計しようとしてくるかウザいわ
2025/01/09(木) 00:06:30.52ID:KIlGp/g4r
ネット注文限定やぞ
2025/01/09(木) 08:28:21.67ID:EC/H8icBH
ネット注文して店舗支払にしての話だろう
俺はいつもそうしてて昨日やはり引かれなかったのでアピールして引いてもらった
2025/01/10(金) 00:36:55.14ID:RMZqw+q10
事前決済できない人たちってすごいな
2025/01/10(金) 02:43:25.28ID:tkzNclj/0
俺は何事も後回しにするのが嫌いなんだ
2025/01/10(金) 05:47:58.78ID:vd5jIUZ60
>>107
ちゃんと書いてあるぞw
2025/01/10(金) 10:27:18.23ID:jXETZQ8l0
111(σ・∀・)σゲッツ!!
111キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
111(・∀・)イイ!!
2025/01/10(金) 13:06:29.48ID:sy9EO7ihM
明日だったらもっと良かったぜ…
2025/01/10(金) 14:48:06.85ID:ivfkMaIRH
>>110
何の話?
2025/01/11(土) 11:58:22.14ID:SgpIezOI0
カニコロ初めて食べたけど小さいね
味は悪くないけどクリームが少なくて衣が勝ってる
いつも食べてるスーパーのカニコロはクリームたっぷりだったんだなと気付いた
スーパーのズワイガニ入り98円こっちは180円
これならスーパーの買うよね
2025/01/12(日) 22:18:02.92ID:dzph7u270
カニクリームコロッケ好きだから期待してたのにちょっとがっかりした
スーパーの惣菜とかかつやの方が安くて美味いわ
2025/01/13(月) 16:05:16.55ID:8qVA0tub0
あんなもんじゃないの
スーパーの方が安いけど質は同程度かなと
2025/01/13(月) 16:19:23.06ID:6OfE04b5r
スーパーの惣菜は揚げたて食えんしなあ
2025/01/13(月) 16:25:06.03ID:+RKAQhpJ0
カニコロはクリームが少なすぎてほっともっとらしさ全開だわ衣だけ食ってる感じ
あれで180円はボッタクリ
スーパーでいいわ
2025/01/13(月) 17:26:29.59ID:J0alUKncr
何回も同じこと書き込んで楽しいか?
2025/01/13(月) 21:44:02.00ID:ZW01cGIWr
>>114
そこまで小さくは見えないs://i.imgur.com/dFjntJR.jpeg
s://i.imgur.com/7nO60j9.jpeg
s://i.imgur.com/zCSSrdC.jpeg
2025/01/14(火) 04:43:32.65ID:+c3ReABF0
2年前に出た時のカニコロは美味しかったけどなぁ
2025/01/14(火) 06:44:02.00ID:LA85G6Xg0
具が盛り沢山な部屋だぜ…
2025/01/14(火) 07:31:17.41ID:Ek8IC7mp0
筑前煮嫌い
2025/01/14(火) 13:16:10.81ID:qG69mkQo0
>>120
1枚目の画像は何人前なの
2025/01/16(木) 19:52:23.57ID:iuPMsl1F0
筑前煮は若い人は嫌いな人が多いかな
からあげとかとんかつが好みなるしな
2025/01/16(木) 21:10:26.03ID:n2nso93O0
味の染みた筑前煮うまいと思うけどな特に鶏肉
2025/01/16(木) 21:30:37.90ID:QYjVstE/0
ご飯の進むおかずかそうじゃないかじゃないの
2025/01/16(木) 22:10:04.59ID:PFyFwDMcr
煮物は40過ぎてからで良い
2025/01/16(木) 22:21:55.98ID:2v130cXNr
筑前煮ってそれほど歴史のある料理でもないだろあれ
2025/01/17(金) 00:36:33.33ID:fytZSA+u0
調べたら500年前からあるらしいが
2025/01/17(金) 01:39:15.77ID:+GZPBGbM0
基本的に醤油と砂糖と酒で根野菜と鶏肉を炊くだけだから、相当昔からあってもおかしくないわな
2025/01/17(金) 08:11:23.23ID:RUKaB9BV0
好き嫌い言わずに食べなさい
2025/01/17(金) 08:29:32.95ID:A93O5J3Qr
ヤダヤダ揚げ物とか肉じゃなきゃヤダヤダ
2025/01/19(日) 17:08:38.77ID:KeLLUSRb0
100円引きはでかいなー
1月は結構行った
普段もクーポンこんな気前いいの?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-bSbt [60.83.214.48])
垢版 |
2025/01/19(日) 17:44:53.46ID:SeX9OlPK0
490円だった頃のロースカツ丼かえして
今610円はきついっす
まあ外食全般に言えるけども
2025/01/19(日) 19:46:01.02ID:Dq8Hzpq0d
>>134
100円値上げしてお客さんが減ったから100円値下げするクーポン出してるだけだよ
2025/01/19(日) 20:05:59.70ID:ex7msfj20
100円クーポンとd払い10%引きd曜日割でのり弁300円以下で買える
2025/01/19(日) 20:06:32.08ID:Sav2Cizfr
>>135
悪いのは外食じゃなくて国だろ
2025/01/19(日) 21:18:04.09ID:KeLLUSRb0
>>136
来月もやってくれんかな
100円引きクーポンがあるのにカニコロ30円引きクーポンが被せてきて何考えてるのかよくわからなかった
2025/01/19(日) 21:43:18.56ID:IEcMNtgNr
のり弁祭りもそろそろか?
2025/01/20(月) 01:33:45.50ID:y1XgDC/b0
アプリで注文はバンバンクーポン配って欲しい
2025/01/21(火) 20:33:32.62ID:i1MTRDXrr
デミカツのチーズあり食ったけど厳しいなコレ
デミソースの量が少な過ぎてご飯が進まない
チーズ足してもちょっと無理しないと駄目
カツ以外の付け合わせが全部味のついてないブロッコリー、ポテト、パスタなのも悪手
ソースは小袋にして多少余裕ある量にしてくれないと2度と食わんわ
2025/01/21(火) 20:55:48.43ID:VqFtsDiC0
まーじでー?
予約しちまったよデミグラスチーズ
カニコロ単品追加しとけばよかったか
2025/01/21(火) 21:20:10.42ID:2qh1KM5Sr
>>143
分からんけど店舗や店員の匙加減によってはデミソース多くかかってるパターンもあるのかも知れない
何故チーズすら小袋なのにデミソースは小袋じゃないのか謎すぎるけど…
2025/01/21(火) 21:54:24.55ID:VqFtsDiC0
>>144
今食べたわw
チーズ何故か小袋なんだな
デミソースは両端以外はかかってたが確かに少ないかな
感想はまあまあ
ロースカツ丼の方がいいかもしれない
2025/01/22(水) 11:22:43.40ID:J0gS29m7d
久しぶりにのり弁食べた
相変わらず海苔が切れないw
2025/01/22(水) 11:24:55.72ID:qEvUA4A5r
>>145
俺も両端にデミソースがほとんどかかってなくて
素のカツを食う羽目になった
トマトの方もあんまり期待できそうにない
2025/01/22(水) 18:16:33.36ID:eO6/RrPl0
懲りずにトマトソースチーズ今晩予約したわ
こんなに通うのは100円引きがある時だけだぜ
2025/01/23(木) 05:51:34.49ID:OM5ac8460
幕の内日替わり食べたけどこれで良いや
2025/01/23(木) 17:11:24.22ID:zVKDTZWO0
今日はこれでいいや
2025/01/24(金) 00:11:09.99ID:YU+50In30
俺も明日は日替わり幕の内にしてみるか
ここのところカツばかり食いすぎた
2025/01/24(金) 03:56:34.30ID:mI8ZBVSq0
ほっともっと値上げしすぎ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1737579744/
2025/01/24(金) 22:05:10.68ID:e0IEjAKOr
たぶん来月からクーポン失ったショックで店に行かなくなるわ
2025/01/24(金) 22:46:09.47ID:YU+50In30
今年からアプリ入れたけどクーポンって頻繁に配るの?
2025/01/24(金) 23:08:06.85ID:z8dDnoIDr
普段は新商品の30円引きクーポンが常設
何でも100円引きは年に何回もない
あとはのり弁だけ安くなるとかはたまに
2025/01/24(金) 23:09:09.75ID:z8dDnoIDr
アプリはクーポンの為というよりはネット注文して予約時間に取りに行く為に入れてる感じだな
店頭で番号見せて受け取って即帰れるし
2025/01/24(金) 23:27:01.50ID:YU+50In30
30円引きそういえばカニコロで来てたね
ありがとう
アプリ利用者はもっと優遇してほしい
2025/01/24(金) 23:30:00.72ID:YuKLE3tZr
>>157
まああんまりアプリ利用ありきになっちゃうとジジババから敬遠されて
スーパーとかに逃げられても困るから
商売として難しいところだとは思うよ
2025/01/28(火) 20:56:28.41ID:k7timcst0
トマトよりデミソースの方が良かった
2025/01/30(木) 09:46:21.59ID:+fm2m6gD0
皿うどん消えたのか……
あんかけは結構美味しかったな
2025/01/30(木) 10:37:23.58ID:873Rg9Wnr
100円クーポンももう終わりだし
昼夜2回食っておけ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a265-kHIb [2001:240:2473:7c44:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 13:52:51.88ID:ug23PNuZ0
『当社の「ほっともっとネット注文」の一部のサービス(宅配・for Biz・季節商品予約)に外部からの不正アク
セスを受け、お客様の個人情報の一部が外部へ漏えいした可能性があることが判明いたしました。
お客様をはじめ関係者の皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけすることとなり、深くお詫び申し上げます。

なお、現時点において、本件に関わる個人情報が実際に漏えいした事実や、漏えいに伴う二次被害が発生した事実は確認されておりません。
現時点で判明している内容は下記のとおりです。



【経緯】
2025 年1月 12 日(日)14 時頃、セキュリティ監視センターにて当社サーバーへの不正アクセスを検知し、直ちにアクセス遮断などの必要な対策を実施しました。
その後、当社にて影響範囲等の調査を進めておりました。

同年 1 月 26 日(日)16 時 30 分頃、同サーバーへの 2 回目の不正アクセスを検知し、直ちにアクセス遮断などの必要な対策を実施しました。

2 回目の不正アクセスの調査過程において、クレジットカード情報を含む個人情報の一部が外部へ漏えいした恐れがあるため、該当サービスのクレジットカード決済・登録を停止させていただきました。

【情報漏えいの可能性のある個人情報】
氏名、電話番号、メールアドレス、住所、及びクレジットカード情報
s://www.plenus.co.jp/files/optionallink/00002886_file.pdf
2025/01/30(木) 14:28:50.90ID:W50hd5Oxr
>>162
そういう個人情報漏洩に係る損害賠償請求は可能なのかね
2025/01/30(木) 14:59:56.35ID:vUisrE6Jr
漏洩を見越してPayPay払いを利用している俺に隙は無かった
2025/01/31(金) 08:27:40.48ID:HRGzP4R80
オレの情報が世界に渡っちまったか…
2025/01/31(金) 08:50:04.96ID:FNMuCGVzr
外国人ハッカー「こいつ1番安いのり弁しな食ってないやんwww」
2025/01/31(金) 19:44:08.97ID:KC/QGKz30
カニコロ食べ納め
次のクーポン何かな
2025/01/31(金) 20:02:10.32ID:TFtcHNI+r
馬鹿のレスは必ず誤入力があるから面白い
2025/01/31(金) 23:06:18.69ID:sf4ohoTe0
オッペケの自虐自演を見てホッコリ
2025/01/31(金) 23:07:33.74ID:QVZlpwonr
自演じゃねえよハゲ
なんの為にワッチョイ採用してると思ってんだ
2025/02/04(火) 16:37:18.30ID:+gUGNdX8r
100円クーポン無くなってからマジで行く理由か見当たらなくて草
やることが極端すぎるんだよな
2025/02/05(水) 00:41:08.74ID:ijAb+rbB0
あんかけ好きなんだが多分1食分ずつ冷凍パックになってるやつをチンして提供してるんだろな
2025/02/05(水) 05:41:52.27ID:kQwypbge0
そっちの方が作る人によってまちまちより一定で良し
2025/02/05(水) 22:56:26.14ID:8upJz1ZCH
ナポリタン美味かったのに無い…😢
2025/02/06(木) 17:54:08.89ID:r+IJyScg0
卵が2個残ってたからすき焼きにしようと思ったらないじゃねーか
もうすぐ終了の告知なかったぞ
2025/02/06(木) 18:25:40.98ID:lXOX7VC+r
そりゃなくなり次第だし
店舗によるだろ
2025/02/07(金) 13:13:38.34ID:+k0KuBvLr
あんかけ飯食ったけど安定してうまいな
野菜もとれるしクーポンあるうちは1択
2025/02/07(金) 13:33:51.14ID:atYeDJ+hd
どうせ肉入ってないんだろ?
2025/02/07(金) 15:03:34.20ID:KYEC3pvDH
俺もあんかけ飯にすればよかった
あんかけ麺は麺がイマイチ
2025/02/07(金) 15:09:19.35ID:+k0KuBvLr
麺は無いな
ちょっと金足したらラーメン屋で普通にラーメン食えるんだし
2025/02/07(金) 15:41:20.38ID:atYeDJ+hd
ほっともっとの前にある謎中華
いまは100円値上げしてる
i.imgur.com/s9yumfm.jpeg
i.imgur.com/5BXlWdn.jpeg
i.imgur.com/8p76idD.jpeg
2025/02/07(金) 18:23:39.97ID:dzNvYdK/0
中国人がやってる店だなまぁまぁ良心的
うちのそばにも向陽飯店って中国人経営の店あるけどね
2025/02/07(金) 18:40:43.17ID:KYEC3pvDH
ほとんどうちの近くの外国人がやってる店と同じや
写真やフォームも驚くほど一致
ほっともっとは近くにないから勢力増えてるんだなあ
確かに美味い
2025/02/07(金) 19:32:21.71ID:+k0KuBvLr
台湾豚骨ラーメンセットが好きや
2025/02/07(金) 21:11:37.17ID:KYEC3pvDH
わかる!
まさかほっともっとスレで全然関係ない中華チェーン?の台湾豚骨ラーメン好きな人いるとは
豚骨のコクとちょっとの辛みとニラが美味いんだよな
2025/02/07(金) 21:56:27.84ID:kJ0F5EI20
これ系の中華って華僑が金出して本国の中国人を3ヶ月くらい料理修行させて就労ビザとらせてコンビニとかの居抜き店でやてって数年前から増殖してるよね
2025/02/07(金) 22:34:36.57ID:KYEC3pvDH
そういう仕組なんか
でも美味いんだよな日本人の町中華と比べても
2025/02/08(土) 00:19:02.11ID:t7kXIckoH
中国人は衛生面とか信用出来ない
2025/02/08(土) 00:42:17.90ID:xKYxLrCA0
いいなあ町中華ある地域
チェーン店しかないよ
2025/02/08(土) 00:54:42.18ID:sUYBzMgl0
台湾の看板出してるけど
資本も働いてる人も大陸だってな
大連にそういう専門の施設があるって聞いた
2025/02/08(土) 13:04:46.44ID:jFgGW9Hyr
試しに海鮮あんかけにしてみたけど
申し訳程度のベビーホタテ2個とエビじゃ値段に見合わないかなあ
豚汁とか他のサイドをプラスしたほうが良いわ
2025/02/08(土) 13:18:17.10ID:jl13tUk70
普通のコロッケにしてくれ
2025/02/08(土) 13:30:14.69ID:xKYxLrCA0
コロッケで白米食べれないマンがまた来るぞ
2025/02/08(土) 16:36:37.94ID:opfWtmbB0
天丼いつ?
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be8-CzXF [2001:268:9876:9250:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 16:47:34.81ID:b2ELlPlh0
コロッケ豆腐おでん餃子シチューで白飯が食えるか馬鹿たれが!
舐めたらイクイク!ぜよ!
2025/02/08(土) 17:25:58.84ID:xKYxLrCA0
餃子も駄目なのかよw
2025/02/09(日) 09:00:02.89ID:h11g/XZD0
>>195
偏食キチガイ
2025/02/10(月) 02:07:58.52ID:WhPcswAs0
前にスレでおすすめされた金のハンバーグ食った
うまいわ
癖になりそう
2025/02/11(火) 22:33:48.09ID:sijxL7QV0
あんかけは皿うどんが欲しかったな
普通の麺はあまり美味しくない
2025/02/11(火) 23:35:46.02ID:Ze7BEfvAr
カレーにあんかけぶっかけたら美味いかなぁ
2025/02/14(金) 05:10:10.52ID:G6QKzNdd0
次はビビンバか
結構好きなんだよな
2025/02/16(日) 22:26:39.52ID:C55+texJ0
俺もビビンバ好きだ
何回か食べてみて玉子は特に要らないかもの結論に達した
だったら肉増しの方がと思ったが+290円は高過ぎる。何考えてんだ?
2025/02/16(日) 22:30:32.25ID:6rgeJLhYr
たぶん何も考えてないと思う…
普通の消費者は肉増し注文しないわ
2025/02/16(日) 22:51:51.23ID:8uErsCRQ0
ビビンバだったのか、今までずっとビビンパだと思ってた
2025/02/16(日) 23:03:20.36ID:tuGIvvGFr
ピビンパが本来の発音に近い
2025/02/16(日) 23:10:52.55ID:129epLy30
温玉追加は悩むね
生卵ならスーパーで買えばいいけど
2025/02/17(月) 02:52:31.24ID:ZMDa4IoW0
お湯入れるだけのうどん、どこの店で食う高いうどんより余程美味いの草。
2025/02/17(月) 05:29:23.81ID:pLeJy2cD0
高いからスーパーで国産豚肉ロースとビビンバのたれで食べれば安上がりかな。
2025/02/17(月) 10:03:01.41ID:Jv0cgWYud
ビビンバのたれとか韓国産の確率高そうで嫌だわ
2025/02/17(月) 12:30:39.97ID:pLeJy2cD0
たれはダイショーダイショーだったかな。
2025/02/18(火) 20:03:22.29ID:lah5Ry9u0
あんかけ麺食べた
麺の方はあまり評判よろしくなさそうだったから期待してなかったけど、俺はこの太麺はこれはこれで良いかなと思った
カラシ付いたのは嬉しいけど1袋じゃ足りない。ソースは皿うどんじゃないんだから要らないよ
最初の3口位までは味濃かったけど、途中から食べ慣れて来るとそんなに味が濃いのが気にならなくなった不思議は何だろう?
色々不満もあるけどまあまあ美味しい
でも最初に出た時に感じたときめき感は消え、年毎に味が凡庸になって行く気がする
2025/02/18(火) 22:14:12.28ID:WcVDVDLr0
わかる
ソースなんて入れる意味あんのかと思った
2025/02/19(水) 22:16:28.98ID:AVl5XHXG0
牛丼屋の卵の原価率が凄いって記事を見た
確かに
ビビンバに温玉はやめるか
2025/02/19(水) 22:48:51.87ID:4Y2P7/ycH
どっちの意味でのすごいなん?
店が儲かるなら存続のために頼むのも有りだし店がキツイなら頼まないし
2025/02/19(水) 22:58:59.21ID:AVl5XHXG0
店が儲かる方
70円もするからな
2025/02/19(水) 23:02:58.88ID:4Y2P7/ycH
じゃんじゃん頼め
win-winやん
君も美味い店も美味い
2025/02/19(水) 23:13:38.62ID:AVl5XHXG0
俺はほっともっとを甘やかさない!
2025/02/19(水) 23:17:38.50ID:LO7EcNUZd
原価率ってだいたい3割やろ?
2025/02/19(水) 23:27:28.43ID:BEi7AmGW0
吉野家では温玉よく買う
2025/02/20(木) 17:37:18.75ID:htGYDsmB0
あー思い出した!
一昨日吉野家でファミリーパック持ち帰りした時に、何か美味しそうなカレーがある!と思ったんだ
あれ、一回食べてみよう
2025/02/20(木) 17:43:53.87ID:bysiE/Nt0
新デザイン店舗どう?
2025/02/21(金) 10:31:05.60ID:8kIKuCo/0
222(σ・∀・)σゲッツ!!
222キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
222(・∀・)イイ!!
2025/02/21(金) 11:50:48.76ID:yzItkmz+r
ええ…
のり弁バーガー400円って誰が食うんや
しかもこんな入れ方じゃちくわ落ちるだろ
://i.imgur.com/mZriHUP.png
2025/02/21(金) 12:08:40.92ID:cdJrSgmj0
オリジンのおむさん
2025/02/21(金) 17:27:18.78ID:7AJlXssj0
ほもっと迷走してんなあ
2025/02/21(金) 19:19:55.24ID:c2n3dgmhd
ほっともっと女子でも開店させたらいいよ
2025/02/21(金) 20:28:11.56ID:NUgmPUzz0
何がおもろいんかよーわからん
2025/02/24(月) 00:13:54.30ID:wSJ7KzK+0
ビビンバ誰も食っておらず?
2025/02/24(月) 11:13:14.39ID:eu419/hnd
ビビンバみたいな、韓国グチャ混ぜ残飯メシなんか食う日本人はおらんやろw
2025/02/24(月) 16:55:27.91ID:ov0f4dOq0
ビビンバ食ったよ
特に例年と変わらない感じだった
でも卵まで付けると割高感あるな

セブンイレブンとかみたいなしつこい韓国推しは俺も好きじゃないけど
キムチ・ビビンバ・クッパぐらいなら別にいいんじゃね
2025/02/25(火) 00:32:39.90ID:ZhOK9ztW0
石焼ビビンバならいいけどただのビビンバはいらんわ
2025/02/25(火) 00:43:47.04ID:K7IFeH1g0
石焼ビビンパって食べたことない
2025/02/25(火) 00:52:15.28ID:VHzK/E/p0
焼肉食い放題の店のランチで初めて食ったな石焼きビビンバ
店員がまぜまぜしてくれて、初見だったので何してくれんだこいつ……と思った
2025/02/25(火) 00:59:20.18ID:ZhOK9ztW0
石焼ビビンバはおこげがおいしい
ビビンバはただのグチャ混ぜご飯
2025/02/25(火) 01:11:51.89ID:hlUNY8e+0
新大久保15年在住してたワイが肉増し温玉ビビンバ食った。
酸味が若干強めで旨味が少なめの和風ビビンバという感じだった。
普通に美味しいけどわざわざ買う必要は無くレギュラー頼む方が良い。
期間限定でどんなもんじゃろと1回だけ注文する商品。
2025/02/26(水) 00:29:57.81ID:ePZWqn9T0
ビビンバのタレよく分からず全部入れたら舌と胃袋壊死したわ。
2025/02/26(水) 00:31:35.29ID:8O4O6Ldl0
俺もビビンバ食べた
年に一回でいいかな
明日は中華丼にしよ
2025/02/26(水) 00:46:07.52ID:eNWxzWE6d
ウンコリアンの為の激辛グチャ混ぜ残飯メシだから、無理したらアカン
2025/02/27(木) 16:34:28.10ID:kYCfjyCx0
そりゃ単なる汚ならしい混ぜご飯だからなw
2025/02/28(金) 02:55:36.31ID:28Za9br7M
焼肉ビビンバさ
冷蔵庫に食べるラー油もどきあったからモリモリ載せたらめちゃウマになった
2025/02/28(金) 08:12:46.46ID:nvXXTZHv0
それはもうラー油味しかしないじゃん
2025/03/02(日) 06:46:54.98ID:1+QkScd+0
たけのこご飯いいじゃないか
うまそう
2025/03/02(日) 19:56:09.24ID:YX6J4dWO0
タケノコご飯とか食わんやろ
2025/03/02(日) 21:17:49.80ID:ZGfC4Cnq0
食うけど正直そこまで美味しくない
俺は豆ご飯が好きだな
2025/03/02(日) 21:26:17.98ID:gjjkSejb0
ほっかほっか亭も筍ご飯
2025/03/02(日) 21:26:42.31ID:3KhDWMrb0
筍 油揚げ 人参 蒟蒻 牛蒡 鶏肉の具沢山炊き込みご飯食べたい
2025/03/02(日) 23:01:33.56ID:hoIA5IfFr
安く済ませるならたけのこご飯大盛り単品で良いかなあ
物足りなければ唐揚げ1個つけるか
2025/03/02(日) 23:54:28.69ID:YX6J4dWO0
いや安いのならのり弁大盛りやろw
2025/03/03(月) 13:33:50.47ID:hNs0XD9N0
スーパーとかに炊き込み系のやつ売ってるからなお米といてそこに買ったやつ入れるだけ
2025/03/04(火) 23:29:44.55ID:PQ+P3f030
タケノコご飯大盛りできるかわからんな
俺は久々に新ヒット商品だと思うのだが
2025/03/05(水) 15:30:24.34ID:ECl+DIq20
大盛り変更不可だってさ
2025/03/05(水) 22:46:12.87ID:ECl+DIq20
タケノコ食べたよ
まあ予想できる味
プラス150円ならありかな
2025/03/06(木) 11:24:07.24ID:GO/iTJwjr
カスタマーハラスメントに対する声明が出てて草
客層悪そうだもんな弁当屋なんて
2025/03/06(木) 21:49:54.82ID:q5N0fvf80
最寄りのほもっとはクーポンの値引き忘れが多すぎる
30円とはいえいい気分ではない
2025/03/06(木) 21:57:28.13ID:EDZl/QTdr
>>254
アプリ使えば良くないか?
2025/03/06(木) 22:00:34.89ID:q5N0fvf80
>>255
事前決済なやつ?
アプリ使って店頭で現金で支払っている
支払い後回しにするの抵抗があって
2025/03/07(金) 01:15:48.62ID:OMpjm10y0
>>256
現金で支払うのが支払い後回しだろ
2025/03/07(金) 07:49:01.62ID:i/ediC570
意味わからんw
2025/03/07(金) 10:09:40.97ID:HzM+XxLW0
事前にアプリに現金チャージして使えってことだろ
ポイントも付いてお得
2025/03/07(金) 10:48:58.40ID:rkiGKjWGr
>>256
いまどきクレジットカードも使えないって
けっこうヤバい人なのか?
2025/03/07(金) 10:59:26.94ID:i/ediC570
人の話を聞いていないのかこいつは
2025/03/07(金) 12:18:54.43ID:i/ediC570
>>259
なるほど
2025/03/07(金) 13:13:41.17ID:0aJvNtWa0
借金はしないという姿勢はカッコいいと思う
2025/03/09(日) 17:18:21.57ID:aDZWl5pU0
さっき焼肉ビビンバ丼を買ってきたら、天丼のたれが入ってたんだけど、ペースト状の調味料じゃなかったかな…
2025/03/09(日) 17:30:10.14ID:yKDY+mDb0
中華あんかけがもうすぐ終了になってたから食べ納めするか
>>264
笑った
唐辛子ソースみたいなのが本当はつくよね
2025/03/09(日) 17:39:25.35ID:aDZWl5pU0
>>265
やっぱり入れ間違いだよね
2025/03/09(日) 18:19:24.08ID:aO7qrYZO0
>>264
辛いペーストだよ
入れ間違いだね
2025/03/09(日) 21:26:46.47ID:9d8P8BnE0
ここの中華あんかけはセパレートなのが好き
2025/03/09(日) 22:36:23.40ID:bJbxhHpvr
ビビンバに天丼のたれは草
2025/03/09(日) 22:58:45.27ID:aO7qrYZO0
ビビンバ丼じゃなく天丼だと勘違いしたんだよ
2025/03/10(月) 00:41:05.00ID:QpwEnzmR0
容器同じで注文が重なったんやろな
272名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-q+1W [49.98.3.141])
垢版 |
2025/03/10(月) 03:50:05.53ID:StOhzi48d
>>264
かけてみた?w
2025/03/10(月) 07:09:30.24ID:gRMCHBYH0
昨日行ったらのり弁30個買ってた人がいた。30個買っても12,600円なんだなと感心した
2025/03/10(月) 17:58:22.68ID:fvyp3UFM0
>>272
一応かけてみたけど、甘いビビンバになった
なんかイマイチ
2025/03/10(月) 18:23:55.44ID:BsBBh3UP0
かけたんかい
素で食べた方がマシだろう
2025/03/10(月) 19:08:14.84ID:E9Q6rxhnr
逆に考えたらその店で天丼にビビンバの辛いタレを付けられた人がいたということで
どっちが悲惨なのかは微妙だな
277名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-q+1W [49.98.3.141])
垢版 |
2025/03/10(月) 21:38:58.75ID:StOhzi48d
>>274
ステーキ弁当買ったときソース忘れられた
肉だけだとまったく味しないんだなあれはw
2025/03/10(月) 22:46:34.64ID:QpwEnzmR0
ステーキ重はソースが本体なのに忘れられるのはキツイな
2025/03/11(火) 01:27:11.73ID:HRWRXaSl0
タケノコご飯おいしいよ
2025/03/12(水) 08:34:51.56ID:7RooZCk5r
ど俺はキノコご飯の方が好きだ!
2025/03/12(水) 13:18:13.51ID:siWy2i7v0
たけのこご飯大盛りは出来ないかー。
2025/03/12(水) 13:21:40.64ID:I6ajGUO+0
タケノコご飯の素を買って電気釜で炊けば腹一杯食えるぞ
2025/03/12(水) 13:53:48.71ID:IUz7o35d0
たけのこご飯 単品300円 変更150円
高過ぎだろ
2025/03/13(木) 16:39:32.89ID:j660akwh0
親にほっともっと買って届けたは良いけど、肉野菜炒めの容器持ったら軽いのすぐわかった。
もしかして野菜高騰で量減らした?
たけのこご飯に変更したけど、これもご飯の量控えめ。
こりゃもうだめだと思った。
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f3-Pf8I [240a:61:5127:6147:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:45:02.96ID:dKoo0B0P0
こんな親孝行な人を幻滅させるんじゃねえぞ弁当屋ごときがよ( ゚д゚)、ペッ
2025/03/13(木) 18:05:58.15ID:9sx3rQY70
言うてはなんだが親が高齢者なら減っても問題ないよそこまで食べらんようになってる
2025/03/17(月) 12:03:44.59ID:Dzfa2Yl+0
うちのカーチャン(要介護)は弁当1ヶを2回に食う
勝手に量減らすなよ
2025/03/25(火) 21:49:38.37ID:3nZNBE480
海苔弁値上げ?
289名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-29WZ [49.96.32.184])
垢版 |
2025/03/26(水) 23:57:28.22ID:Mjin0zvdd
もはや元がなん円だったか思い出せない
2025/04/01(火) 20:50:14.68ID:pCOdz3LQ0
ほっとチキン買ってクリアファイルと冊子貰おうとしたら要りますか?って聞かれてハイ!って食い気味に言ってしまった
ホモだと思われたかな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238a-5XE5 [2403:7800:b502:7900:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 04:36:11.30ID:A8wq7RZT0
たけのこご飯期間限定か聴いたらわからんと言われた
メニューが終了告知は突然来るんだってさ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d38-lUao [60.237.31.86])
垢版 |
2025/04/06(日) 21:00:17.96ID:FGR86jZ70
でも筍🍚うまさはぴか一よな
久しぶりに目覚めたわ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bfe-Rhu2 [119.83.100.247])
垢版 |
2025/04/14(月) 10:15:11.50ID:vDnYUl3D0
4/15
ガパオライス
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddd6-FBmS [2001:3b0:314:3c9:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 20:15:30.04ID:41HYBpm/0
テレビで商品開発は通すのに厳しい審査を乗り越えないと~とかやってるけど、
ほっともっとにはそういう部署はないのか?
あののりが佃煮化した糞劣化したのり弁当がなぜ通ったのか通した奴の言い分が聞きたい
2025/04/14(月) 20:50:51.81ID:DJDDtVPf0
社内審査の基準なんて企業によって全然違うだろ
そもそもコストとの問題は何処も避けて通れないから妥協しなきゃいけない部分は絶対出てくるし
海苔も米もここ数年不作だったりで高いから海苔と米の比率が高い海苔弁は仕方ないのかも
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fc-Rhu2 [2403:7800:b502:7900:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 21:26:05.09ID:6PpTBFYj0
BIG海苔弁クーポン今日までだったから食べてみた
ソーススパゲッティってつまるところ焼きそばか
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bfe-Rhu2 [119.83.100.247])
垢版 |
2025/04/17(木) 01:43:42.86ID:MUCbTqeb0
クーポンガパオライス長いな
GW明けまで新商品はないということか
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1c-0ra6 [2400:2412:2560:f800:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 17:27:46.42ID:h3udI/tj0
接客とかはどう?
弁当はおいしんだよね
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1337-3hKD [2403:7800:b502:7900:*])
垢版 |
2025/04/22(火) 19:28:42.12ID:Z0OUoQjB0
受け取るだけなので接客にどうこう思ったことはないな
ミスは多いが
2025/04/22(火) 20:50:50.35ID:rJoUaPAk0
300ならのり弁300円セール
2025/04/22(火) 22:22:53.06ID:5xhEWrIT0
ミスは多いね
箸入ってないとかそもそも弁当違うとか醤油やタルタル入ってないとか
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e5-EnZh [2001:3b0:314:3c9:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 09:13:03.56ID:kTWX9rRS0
中身間違ってるのに後で気付くと返品交換追加するのがめんどい
かといって受け取った時に逐一袋から出して全部合ってるかチェックなんて厭らしい真似できないよな?
まさか皆してるのか・・・?
2025/04/24(木) 09:34:12.99ID:F7FnDdUd0
店出たとこでやりゃいいんじゃね?
てかあまりにもミス多い場合は目の前でやったほうがいいよ
店員もそれ見てたら気を付けるようになるから
304名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb5-TOh3 [60.87.214.169])
垢版 |
2025/04/24(木) 09:52:20.79ID:juvLiZ7MH
中でも外でも見るの嫌だな
まあ間違っててもいいやくらいの感覚で持ち帰る
2025/04/24(木) 11:54:16.62ID:JU70ffrwd
自分のが間違ってたら、他の人も間違ってる可能性あるし
ソースが入ってないと絶毛だからなぁ
やはり確認は必要
2025/04/24(木) 14:08:54.96ID:BPf0C0yp0
絶毛ってハゲるってこと?、
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7304-qtpD [2400:4052:8d01:ac00:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 18:14:40.85ID:h827TWat0
>>302
クレーマーになりたくないので家にある物なら諦めるけど、タレとかだったら電話すればお届けしますって言ってくれるよ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133a-3hKD [2403:7800:b502:7900:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 04:26:23.10ID:x4CIYAIz0
ドレッシング入れ忘れで電話したら届けると言われたけど、次に余計に入れてもらうことにしたよ
俺優しい
2025/04/25(金) 05:00:07.46ID:LxVuwG/Y0
得ノリタルのタルタルは本体だから入ってない時はさすがに萎えるけど
だからってタルタルの小袋だけ届けてもらうのもなんだかなって感じで
一番対処に困る
2025/04/25(金) 10:23:47.19ID:Zd/KA3640
俺は電話かけてタクシーで持って来させたぞ
もちろん弁当も冷めるから新しいの作り直させてな
向こうのミスなんだから当然
2025/04/27(日) 02:09:12.91ID:J+81TbJU0
>>310
そこまでさせたら気まずくてもうその店行けなくなるわ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e1-JZkR [2403:7800:b502:7900:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 05:05:14.42ID:AyKo5l5Z0
毎年ビビンバは結構長いな
売れてないのかな
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5d9-Bleh [110.92.6.216])
垢版 |
2025/04/27(日) 11:12:14.98ID:PgC84/Aa0
ビビンバ好きだから何回か買ってる
2025/04/27(日) 11:38:56.45ID:7QY+NY97d
あんな恨日国のグチャ混ぜ残飯メシなんかを買う奴は少ないんだろう
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd1-ko3M [2001:3b0:314:3c9:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 19:28:57.17ID:/qFPRd/k0
新メニュー多いな
まとめ

5月1日  唐揚げリニューアル
5月8日  おろしかつ飯
      チャーシュー玉子飯
      春巻き
5月21日 さわらの西京焼き
316名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb1-A23n [60.87.214.169])
垢版 |
2025/04/28(月) 01:05:14.66ID:M91hZzGwH
ほっけや鮭ブリアジとか魚食いたいんだけどあまりないんだなあ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0efe-0dhc [119.83.100.247])
垢版 |
2025/05/05(月) 22:07:53.87ID:ybLdMNOT0
たけのこ終わってしまったか
残念
318名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H97-THKV [60.87.214.169])
垢版 |
2025/05/05(月) 23:51:47.96ID:zsQu9tgnH
たけのこご飯
近くのスーパーの方が大きなタケノコたくさん入っていてワロタ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況