X



トップページ調理家電(仮)
1002コメント354KB
電気炊飯器総合スレ74合目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/02(木) 09:46:04.35ID:RUSz4ZNf
■煽り、自演荒らしは華麗にスルーで。(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)

■情報の取捨選定は慎重に!

■購入後の使用レポートをしたい方は以下のテンプレをお使いください。

【型番】:メーカー名、型式など
【購入価格】:販売金額、交渉後値引き額、ポイント使用額など
【炊飯条件】:米の銘柄、炊飯時の手順(米、水の分量)、吸水時間、圧力、使用コースなど

【ご飯の状況】:色・香り・食感・味等。あまり主観的にならない程度の表現で。
         炊き上げ後、保温後などの経時的な変化の報告もあると喜ばれます。
【良い点】:ココが気に入りました等
【悪い点】:ココがもうちょっとああなってくれたらなぁ等
【その他】:さらに一言
文章での表現が苦手な人は
適当なうpローダーに写真等上げてもらえれば、
説明しやすいかもしれません。

価格comの売れ筋ランキングは実際のおいしい炊飯器の購入の参考にはなりません

■次スレは >>980 が立てましょう
(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)

※前スレ
電気炊飯器総合スレ73合目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1669036590/
0004名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/02(木) 10:03:07.63ID:dalTFeRw
814 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/01/24(火) 12:43:24.42 ID:klNnEvpt
美味しいご飯が炊ける条件についてはちゃんとした論文も出てるんで
特に重要なのは
・十分に浸漬すること
・加熱開始後6~15分で沸騰させること
(よく10分といわれているように8~11分がベスト)火力が強すぎるのもよくない
・沸騰後20分間98℃以上を継続させること(蒸らしを含む)
・終わったらすぐにかき混ぜ余分な水分を飛ばして蒸らしすぎを防ぐこと

他にもあるけどだいたいこんな感じ
ガスとかかまどとか土鍋とか電気とかは一切関係ない
かまどで炊いてもこの条件から外れればまずいご飯になる
0005名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/02(木) 10:04:01.39ID:dalTFeRw
966 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/02/01(水) 19:28:02.84 ID:Qo1NqN9u
もう火力信者はずっと火力言ってればいいよ
美味しいご飯が炊ける条件は>>814(>>4)で書いた
熱源は一切関係ない
0008名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/02(木) 10:08:10.34ID:dalTFeRw
メーカは一切関係ない(ブランド気にするヤツは馬鹿)
価格は一切関係ない(高級機買うヤツは馬鹿)
電気かガスかは一切関係ない(ガスが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
マイコンかIHかは一切関係ない(IHが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
>>4を満たしていることが重要
圧力に関しては好みの問題
0015名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/02(木) 11:22:17.02ID:jLq5QhSR
まずはこれ読め
炊飯の科学(下の論文を著者がわかりやすく解説したもの)
なお、著者は50年以上にわたってご飯の食味について研究している人
ttp://www1.odn.ne.jp/ki1938/Kome/suihanNEW2017.pdf

炊飯米の形態学的研究 : 加熱過程の差,品種による差,炊飯量の差における炊飯米粒組織の観察
ttp://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hbg/file/7968/20150903135325/39-2-2.pdf

上記の論文では浸漬については詳しく語られていないが、
浸漬の水温は温水で食味が向上するという研究結果と
冷水で長時間浸漬すると吸水率が向上し、粘りが増加し
品質が向上するという研究結果がありどちらが良いとは一概には言えない。

加温浸漬による米飯の品質改変
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jhej1987/48/9/48_9_789/_pdf

炊飯における温水浸漬と低温浸漬が米の吸水率に与える影響
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/cookeryscience/48/3/48_193/_pdf

なお電気炊飯器では冷水より温水の方が仕組みが簡単かつ短時間で吸水できる利点を生かして温水浸漬となっている。
0017名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/02(木) 12:10:40.74ID:6UP+rxLF
軽井沢 炊飯 でググってみた

標高1000mでは
圧力炊飯器は有効
非圧力でも浸す時間を長くすれば問題なし
非圧力でも水量を多めにすれば問題なし
だとさ

低地民にとっては圧力は好みの問題です
基本的にはいらない
0020名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/02(木) 12:45:02.40ID:SjtXYXr+
重要なことなので繰り返し

メーカは一切関係ない(ブランド気にするヤツは馬鹿)
価格は一切関係ない(高級機買うヤツは馬鹿)
電気かガスかは一切関係ない(ガスが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
マイコンかIHかは一切関係ない(IHが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
>>4を満たしていることが重要

圧力は高地で有効、低地民は好みの問題
0025名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/02(木) 17:36:04.85ID:+oeZ+xs6
>>20が一番馬鹿そう
読む価値なし

> 20 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/02/02(木) 12:45:02.40 ID:SjtXYXr+
> 重要なことなので繰り返し
>
> メーカは一切関係ない(ブランド気にするヤツは馬鹿)
> 価格は一切関係ない(高級機買うヤツは馬鹿)
> 電気かガスかは一切関係ない(ガスが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
> マイコンかIHかは一切関係ない(IHが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
> >>4を満たしていることが重要
>
> 圧力は高地で有効、低地民は好みの問題
0026名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/02(木) 17:41:11.80ID:+oeZ+xs6
>>12
> ところで>>5を書いたヤツは炊飯器何持ってるんだろうな

>>5を書いたヤツは
いつもの、圧力IH使ったことないのに
圧力IHについて語る人だと思う
相手にするだけ時間の無駄
0027名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/02(木) 18:25:59.14ID:vz9od99P
大事なことなので再度

メーカは一切関係ない(ブランド気にするヤツは馬鹿)
価格は一切関係ない(高級機買うヤツは馬鹿)
電気かガスかは一切関係ない(ガスが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
マイコンかIHかは一切関係ない(IHが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
>>4を満たしていることが重要

圧力は高地で有効だが無くてもおk、低地民は好みの問題
圧力は手入れが面倒だし故障しやすいのでオススメできない
好みの人だけ買いましょう
0028名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/02(木) 18:52:41.80ID:mBAnMbFO
>>24
ほい
パリ店では2020年5月から電気釜をガス釜に変更したことで食味が良くなり、新規の常連客が増えたという。

tps://forbesjapan.com/articles/detail/41359/page2
0029名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/02(木) 20:17:48.47ID:+oeZ+xs6
重要なことなので繰り返し
>>27が一番馬鹿そう
というか頭がおかしい
読む価値なし
時間の無駄
0030名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/02(木) 20:23:25.83ID:+oeZ+xs6
>>27
このスレには頭のおかしい人が一人いる
宮台真司襲撃犯と大差ない

446 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/01/03(火) 13:48:40.91 ID:5glGWiMn
このスレにはおそらく一人まるで圧力IHに親でも殺されたかのように圧力IHを嫌っているやつがいるが
そのほかでも価格や洗いやすさの問題があるから圧力IH以外を選択する人も少なくない
それだけの話
0032名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/02(木) 22:28:11.03ID:W7vFuJn+
機種選びに困ったらガスを買いましょう
ハズレはないでしょう

28 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/02/02(木) 18:52:41.80 ID:mBAnMbFO
>>24
ほい
パリ店では2020年5月から電気釜をガス釜に変更したことで食味が良くなり、新規の常連客が増えたという。

tps://forbesjapan.com/articles/detail/41359/page2
0034名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/02(木) 23:19:22.45ID:SVQbe/Ed
ガス釜がいいのは多くの人は分かってるけど一般家庭で導入するのは電気より大変だからね
だから電気炊飯器の中でできる限りうまい炊飯器が欲しいんだよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/02(木) 23:43:44.30ID:RwVVo3uP
どんな上手く炊いても二食目には飽きるから何でもいいんだよ
なので糖質54%カット炊飯器買う。後味を噛みしめないならキャベツだって米代わりになるしな
0036名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/02(木) 23:45:13.23ID:W7vFuJn+
>>34
一戸建てならガス工事すればいいだけ
工事費数万だろ
普通は新築のときにやるが

5万越えの電気炊飯器を頻繁に買い換えてるヤツは馬鹿なの?
0038名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/03(金) 00:23:51.04ID:g4XQckBR
玄米炊飯なので圧力のが欲しいのだけど、ショップチャンネルで通販限定100周年記念モデルとして売られているのは買いなの?
0040名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/03(金) 07:20:34.20ID:cgMY4uFJ
象印買おうて思ったら
バックライト付いて無いんだね
明るいキッチンじゃないと、かなり見ずらくない?
0044名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/03(金) 08:46:39.93ID:VUUkub7h
タイガー買うなら土鍋以外はありえない
土鍋じゃないなら象さんのがマシ 
更に圧力なら、パナソニックと真空の東芝もある
シャッキリならコスパもいい三菱が良い
0045名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/03(金) 10:54:41.05ID:WaW3xW76
ショップチャンネルの39990円のやつはスペック比べるとJPI-T100とほぼ同じかな
JPI-T100はビックカメラでも39780円で売ってるから特別安いというわけでもないな
このモデルみたいな炊き具合が調整ができないやつをシャッキリ好きの人が買うと後悔すると思う
0048名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/03(金) 13:55:49.19ID:/lXgqa/J
>>47
動画見てきたけど、S100より土鍋粉末含有量増やした限定生産品みたいよ
つまりガワがバックライトなしのT100で中身がS100の+αって感じかな
0051名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/03(金) 21:31:54.86ID:j18MUw8F
演舞買って半年
もう米が美味しいとか何も思わなくなった
極め炊きで良かったかも
0052名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/03(金) 21:51:56.74ID:JMULJ0G3
>>49
買いじゃないだろ
圧力で固さ調整できないなんて最悪だよ
だだでさえ圧力は固く炊けないのに
4万も払うなら三菱の炭窯買える
圧力好きでそれ買うならまだ象印か?パナソニックか?東芝買う
0053名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/03(金) 22:12:31.50ID:qv9wwopZ
>>52
横からだけど硬さ調整なんているか?
あんまいらない機能だと思うけどな
かためがいいなら早炊きとかすしカレーメニューでいいだろう

てかかためがいいならそもそも圧力は選択肢から外れるよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/03(金) 22:15:38.42ID:JMULJ0G3
>>53
圧力でも調整できた方が便利じゃん
自分好みの味に調整できるから
そんなもんいらないって人ならもっと安い2万くらいの炊飯器でいいじゃん
4万は高いよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/03(金) 22:17:44.87ID:JMULJ0G3
それにタイガーは保温機能もイマイチだし
象印のがいいよ
タイガーの最上位機種は土鍋で固さ調整もできて
オヒツ保温という機能があるけど

だからタイガー買うなら土鍋がいい
それ以外なら他社のがいい
0056名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/03(金) 22:50:35.36ID:gPqvQWNP
>>54
調整ができたらおいしくなるわけじゃないんだよw
美味しさと調整は別のパラメータ
圧力かIHかですでに好みの炊き加減はある程度選択されてるから
今日はかためで、明日ははやわらかめで、なんて調整しないし

調整調整そんなに調整好きならそれこそアイリスの安いやつでいいだろ?
1万ちょいで炊き加減9通り+50銘柄炊きわけまでできちゃう
君にピッタリだね
0058名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/03(金) 23:34:35.67ID:QdxqU0B7
>>57
んなもん水減らすなり早炊きするなりすりゃいいだろ
てかそこまでこだわりたいなら米変えろよ
カレーは長粒米使っとけ
0059名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/03(金) 23:57:04.52ID:sfdMHGo6
>>58
それこそ本末転倒じゃん…
楽したいから電気炊飯器を買うんだろ
味なんて圧力なら大差ないから
違うのは固さと食感 
なら炊き分け機能は電気炊飯器では保温より必須の機能だよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/04(土) 05:33:13.66ID:oqh7Iwb0
>>57
カレーに対してこの機種は
すし・カレーコースがある
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/04(土) 08:20:05.03ID:yMIML2Og
相変わらず馬鹿が多いなw
大事なことなので再度

メーカは一切関係ない(ブランド気にするヤツは馬鹿)
価格は一切関係ない(高級機買うヤツは馬鹿)
電気かガスかは一切関係ない(ガスが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
マイコンかIHかは一切関係ない(IHが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
>>4を満たしていることが重要

圧力は高地で有効だが無くてもおk、低地民は好みの問題
圧力は手入れが面倒だし故障しやすいのでオススメできない
好みの人だけ買いましょう
0063名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/04(土) 08:54:53.95ID:yP40rl/J
>>4の条件を自動でしてくれてさらに旨みを追求したのが高額機種だろ
効果あるのか分からん機能もあるが金に余裕のある人はなんでもハイエンド買えば後悔する事は無い
火加減調整なんてキャンプの飯盒で炊く時くらいしかヤル気にならん
0065名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/04(土) 09:24:14.09ID:ahEWeQG5
>>54,57,59
機能盛ってるから高いわけではない
圧力のかけ方含めた炊き方、釜の構造とかそういう部分にコスト+付加価値乗ってけてるからだよ

圧力ならどれも同じって言うならそれこそ圧力鍋でいい
安い圧力鍋でも圧力変えられるから
米と水入れて圧力セットして炊くだけ
0066名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/04(土) 10:44:16.93ID:cjwwTfS2
大事なことなので再度

メーカは一切関係ない(ブランド気にするヤツは馬鹿)
価格は一切関係ない(高級機買うヤツは馬鹿)
電気かガスかは一切関係ない(ガスが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
マイコンかIHかは一切関係ない(IHが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
>>4を満たしていることが重要

圧力は高地で有効だが無くてもおk、低地民は好みの問題
圧力は手入れが面倒だし故障しやすいのでオススメできない
圧力が好みの人だけ買いましょう

非圧力では好みは水量(もしくは浸し時間)で調整しましょう
固めが好きなら少なめ、柔らかめが好きなら多め
新米なら少な目、古米なら多め

昔から言われてることが分からない馬鹿が多いw
0067名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/04(土) 10:58:23.16ID:cjwwTfS2
飲食店で~産のお米を使ってます!ってのは見るが
圧力炊飯器で炊いてます!ってのは見たことがないなw
ガスがデフォなんだろうが
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/04(土) 11:19:40.04ID:wMHcASlU
米が炊けるってことは米がアルファ化するってことで
芯までしっかりアルファ化させるためには
しっかり水を吸わせるのと充分な加熱が必要で
水の蒸発を抑えて高い温度で加熱する圧力鍋・圧力式炊飯器は
少なくとも芯までしっかりアルファ化するという点では優位なんじゃないの?
0072名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/04(土) 11:33:55.83ID:cjwwTfS2
>>68
その論文がなにかはわからないけど>>15の論文
炊飯米の形態学的研究 : 加熱過程の差,品種による差,炊飯量の差における炊飯米粒組織の観察
http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hbg/file/7968/20150903135325/39-2-2.pdf
によると学生を含む一般人に試食してもらって
100点中72点以上が基準とのこと
(点数が甘い気もするけど柔らかめ派と噛みごたえ派の両方で高得点のは難しいとのこと)
0073名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/04(土) 11:36:12.27ID:ZsrCyTwf
>>69
極限まで吸水させてアルファ化したのがおかゆだぞ
吸水させればいいってもんではない
ひと晩じっくり吸水させてから炊いてみ?柔らかくなるから
柔らかめ好きな人はそれでいいだろうけど、そうでない人もたくさんいるんだよ

それに圧力かけたら普通に調理するのと同じにはならないからな
時短の意味もあるけど、温度が変わるのも無視できない

揚げ物だって油の温度で仕上がり変わるだろう
それと似たようなもの
100℃と115℃では仕上がりに差ができる

ご飯で具体的に言うと良くも悪くもモチモチになる
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/04(土) 11:53:02.52ID:wMHcASlU
結局微妙にアルファ化しきれない方がいいってことなんかね?

コンビニのおにぎりなんか狙ってあの食感を作れているわけだし
食品業界ではいい感じを作るノウハウを完全に持っていそうだが
0075名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/04(土) 12:06:45.41ID:TqSEdb/q
>>74
アルファ化かどうかはわからんけど、いい悪いではなく、結局好みの問題よ
柔らかさもモチモチ度も好みは人それぞれでかなり違う
0077名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/04(土) 14:58:29.15ID:NtmA6ljh
>>74
コンビニのおにぎりが好きなら三菱がいいよ
所謂かまど飯が好きな人は、三菱がベストだと思うよ
俺も今後はずっと三菱になりそう
パナソニックや象印が、非圧力釜を出さない限り
固く炊くということに関しては三菱の圧勝だよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/04(土) 18:12:44.73ID:NtmA6ljh
正直このスレ見るまでは圧力じゃない方がいいは半信半疑だったけどね
三菱がいいだけの可能性もあるから他の非圧力がいいのかは分からんけど
固く炊くってことに関してはとにかく優秀だよ
味は劇的にうまくなるってわけでもないけど、食感と固さのバランスがいいからいつもよりうまく感じる
その意味ではコンビニのおにぎりって感じ
冷めてもうまいご飯が炊ける
0084名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/04(土) 20:32:24.09ID:skc5z314
固けりゃいいなら安い炊飯器で水減らして吸水せずに早炊きすれば一発なので
固いのがいいという人は好みに合うかどうか試してみてほしい
0085名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/04(土) 20:46:42.25ID:TMgQJYEd
>>80
圧力はべたっとなるからやめたって
それが正しいんだよね本来
圧力鍋で炊いたらご飯にならないから
何故か圧力が良しとされる謎の風潮
0086名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/04(土) 20:49:41.86ID:NtmA6ljh
>>84
その手のことは散々やってきたよ
何しろ20年以上圧力使ってきてんだからさ
水を減らしてもうまくないんだよ
固くなるのとうまいのは違うからね
三菱はモチモチにしても固めだからうまいんだよね
圧力じゃこうは炊けないな
固くはできてもモチっと固くはできない
0087名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/04(土) 20:51:47.91ID:NtmA6ljh
>>85
柔らかい米が好きな人が多いんじゃないの?
外食してもベチャっとした米が良く出ててくるし
それと圧力はまずい米もうまくなるから、安い米使ってる人は圧力がいいかもしれないし
ただそこそこいい米を買ってる人は圧力は勿体ないね
0089名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/04(土) 22:14:12.46ID:zJd6BJ+u
>>88
究極はガス炊飯器なのだろうか
しかしめんどい
0090名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/04(土) 22:15:18.80ID:zJd6BJ+u
>>88
> その手のことは散々やってきたよ
> 何しろ20年以上圧力使ってきてんだからさ
> 水を減らしてもうまくないんだよ

量はどれくらい減らした?
0091名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/04(土) 22:37:12.57ID:NtmA6ljh
>>89
いやガスこそ柔らかく炊くことは不得手だろ
>>88
柔らかくならできるけど圧力みたいなモチモチはやや劣るよね
だから自分がどっちが好きか?で決めるといいよ
圧力だって炊き分け機能あるのはそこそこ固く炊けるしね
>>90
規定量よりやや減らす感じ
でもあまり美味しくないよね
出来たてはいいけど時間立つとまずい
だから水の量は規定量で、一番固く炊くか?高速で炊いてたな
0092名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 02:44:28.73ID:Kwhcici5
>>91
> >>90
> 規定量よりやや減らす感じ

やや減らすでは少なかったのでは?
0095名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 08:14:35.80ID:kvu7BXk1
>>93
普通のIHでやるのか
でもそれなら普通に適量で炊いても固くなるんじゃない?
三菱が美味しいのは炭窯使ってるのもあるよ
>>94
俺はガスはいいと思うけど、家庭に設置は面倒だからしない派だよ
非圧力でまともな炊飯器出してるの三菱くらいしかないんだよね…
0096名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 10:00:35.69ID:hJcdM7n3
>>87
柔らかいの好きが一定数いるのはわかる
でも外食はコストと手間の問題が一番でかいだろうね
食事どころだと常に炊きたてを提供するってがまず不可能だから
高級料亭とかは行かないから知らんけど、そこそこの旅館とかご飯出すペンションとかは粒の立ったご飯出してくるよ

>>94
まぁ三菱の姿勢は理解できる
俺も圧力には疑問だからね
圧力鍋で炊いてみればわかる
ご飯じゃないから
0097名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 10:07:45.90ID:6CFRkiaw
>>94
ガスは正直好みの問題なのでどうでもいい
それと三菱というよりは圧力が嫌いな奴だろ
おまえらの感想よりは論文の方が信用できる
0099名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 10:42:07.90ID:KWqV4rbV
高級機種だとなんちゃらセンサーで水量の誤差を計って自動的にカバーするようプログラムされてるけど
やっすいマイコンなら水量の違いで炊き上がりを操作できるということね
0100名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 10:42:37.69ID:Kj3FggXd
炎舞炊きの
IHコイルを切替えて
米を対流させるんか
パナソニックの似たような
方式なんかな?

あと可変圧力だと
東芝の真空圧力は炊飯中に
プシューって音するんか
SANYO(パナソニックも?)
のおどり炊きは
プシュッ、プシュッて音してた

タイガーの可変圧力も炊飯中
音するんかな
0101名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 10:53:59.59ID:Kj3FggXd
パナソニック炊飯器
国内生産終了
2023年6月中国移管

おどり炊き特許
鳥取三洋電機 

2003年5月23日 取得
2023年5月23日 有効期限

マジ?
0102名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 11:09:30.16ID:kvu7BXk1
>>98
今更マイコン使うメリットって安いくらいじゃね?
マイコン買うならIHでいいだろ
>>99
でも安定して美味しくできないよね
微妙な水加減とかお米の質によって変わるから
圧力でも固く炊けるけどその調整が面倒だった
その点、三菱はふつうで炊こうがどう炊こうが固めにうまく作れるのが最大のメリットだな
味が劇的にうまいというよりもね
0103名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 11:31:56.18ID:SBhsulhu
事前に吸水させることができるのであれば、炊飯器の吸水させるシーケンス(?)はどっちかというと悪影響になるのではないかと予想。
0106名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 11:45:51.57ID:SBhsulhu
>>104
予熱時間っての長くとったりするんやろ?沸騰までいかない温度をずっとかけるなんて吸水できてるんならマイナスになりそうな気がしないか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 11:48:35.89ID:F3+Mbhze
>>106
言ってる意味がわからない
事前に吸水させてさらに炊飯器で吸水させるってこと?
事前に吸水させる必要がないのが炊飯器だし、吸水させたら早炊きでいいだろ
0108名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 11:58:26.00ID:3wKZyrQ2
炊飯器の通常コースは吸水工程が組み込まれてる
吸水部分だけをキャンセルする方法が取説に書いてある場合が多い
うちのはスタートボタン2度押し

予約炊飯は当然吸水工程は省かれる
0109名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 12:00:32.00ID:SBhsulhu
>>107
メーカーによって言い方は違うんだろうが、何かしら一番すごそうなメニューは吸水させるシーケンスを含んだヤツが多いから、それ選んじゃうと、しっかり吸水させた米にはマイナス影響が出るのでは?という話
0111名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 12:19:38.82ID:F3+Mbhze
>>109
うん、だから吸水工程含まれてるのが炊飯器だから
吸水させる意味がない
そこまで自動でやってくれるのが炊飯器よ
0113名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 12:29:22.34ID:F3+Mbhze
>>112
うん、自分で吸水させる意味がまずわからんし
吸水に手間暇(というか時間ね)かければかけるほど美味しくなるとか勘違いしてない?

時間かけて十分吸水させたらご飯柔らかくなるんだよ
その辺わかってる?
0114名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 12:37:09.77ID:SBhsulhu
>>113
米を洗ってザルにあげしばらくほっとく吸水のやり方と炊飯器様の吸水は違うやろ。時間というよりも方法。

話を戻せば、吸水した米に炊飯器の吸水の二重かけはやはりマイナスになる場合ありでいいんかな?
0115名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 12:49:03.58ID:SBhsulhu
念のため書いとくと、別にザル上げやらなんやらを推奨するつもりやなくてちょっと思いついた疑問や。
0116名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 12:54:34.06ID:F3+Mbhze
>>114
ザルに上げるのは昔のやり方だからね
今の米は水分量多いし、流通も発達して古い米炊くこともないからそこまでしないだけ
洗うのだって昔みたいにギュってギュってやらないでしょ?それと同じこと

何がマイナスか何が正解かは人それぞれだよ
とにかく柔らかいご飯が好きって人もいるし、そういう人なら過剰に吸水させるのも間違いではないよ
柔らかくなるんだから

てか自分で試してみればいいじゃん
吸水時間変えたら炊きあがり変わるんだし
好みなんて人それぞれだからここで聞いても答えなんて出るわけがない

事前吸水+炊飯器吸水と、炊飯器吸水のみと、事前吸水+炊飯器の早炊きで炊いてみて、好きなの選べばいい
0118名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 13:02:29.49ID:SBhsulhu
>>116
まあ、そう書かれたらそうなんやけど、あの予熱を長く取るとかは吸水のためにはいいけどなんか失ってないかなという思いつき。このスレ意見を聞いてみたかったんじゃ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 13:06:57.97ID:F3+Mbhze
>>118
吸水までセットなのが炊飯器、でいいと思うよ
炊飯器に任せるなら吸水まで任せてOK
手間ひまかけて自分でやりたいなら鍋とか土鍋とか使えばいい

ちなみに自分は鍋で炊いてたよ
冬はお湯で浸水させてた
0120名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 13:08:35.31ID:VH/Rhvbv
このスレで、よく吸水させた上で速炊きするのが一番美味いと教えてくれた人ありがとう
確かに美味しくなったよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 14:24:43.80ID:EHemjVIr
>>122
何やってんのってwww
冬は水温も室温も低いんだからお湯使うに決まってんだろ?真冬の冷たい水なんかで吸水したら1時間近くかかるよ、吸水だけでw

何のために炊飯器が浸水工程までやってると思ってんの?加温してるんだよ、浸水過程で
だから一年通して安定して炊けるんだよ
そこが炊飯器の強みだから

自分で米炊いたことすらないのかよ
https://i.imgur.com/Dh82sXA.jpg
0129名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 14:47:55.23ID:wrmEiIFs
ガス給湯器から出たものをお湯じゃないとか言われてもね
つーか炊飯器スレなのに炊飯器が何やってるかも知らないんだな
だからアホなこと言ってるのが多いんか

炊飯器がどうこう言う前にまず自分で炊いてみろよ
自分で米が炊けるようになってから語れよ
米炊けないやつに炊飯器語る資格なし
0130名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 14:48:34.36ID:i/E4sr7m
米は前日に研いで冷蔵庫の保管すると美味しい
炊く前に氷をいれると美味しい
お湯で浸水すると美味しい

どれが正解?
0132名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 14:51:47.32ID:i/E4sr7m
120 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/02/05(日) 13:08:35.31 ID:VH/Rhvbv
このスレで、よく吸水させた上で速炊きするのが一番美味いと教えてくれた人ありがとう
確かに美味しくなったよ

速炊きが正解ならガス最強だな
0134名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 15:01:16.63ID:FG8y4nwv
>>128
だからさ、その「のほうが美味しい」とか「のほうが美味しいことになってる」とかやめなよ
万人に取って正しい炊き方なんてないから
好みで全然違うんだよ
家族とか恋人とか友人とかいないの?
ご飯の好みなんてかなり分かれるよ

それに冷水が正しいならお前はどうやって米炊いてるんだよ
使用してる機材と詳細な炊き方書いてみ?
まさか電気炊飯器なんて使ってないよな?加温してるんだから

夏は?冷蔵庫に何時間入れてるの?
お前の炊き方書き出してみろよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 15:04:28.32ID:FG8y4nwv
>>130
ご飯の好みが千差万別だから万人に共通する正解なんてない
自分で試して自分で答えだすしかない
そして突き詰めるなら電気炊飯器以外を模索したほうがいい
0137名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 15:07:29.92ID:VRqhYCuc
>>132
速い方がいいって話じゃなくて
炊飯器の早炊きモードは浸水と蒸らしを省くような感じになってるから
吸水や蒸らしを自分好みのやり方で出来るって話
0139名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 15:10:16.64ID:FG8y4nwv
・コメの銘柄産地や生産農家
・収穫からの経過
・精米からの日数
・水温
・室温
・水の性質(軟水硬水)
・使う鍋の材質大きさ
・火力
・炊き方
・一度に炊く量
全部炊きあがりに影響するからな
正解なんてあるわけがない

正しい米の炊き方なんて言ってる奴は間違いなく自分で炊いたことのない素人ちゃん
0140名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 15:10:18.75ID:VRqhYCuc
どういう事情で鍋で炊くことになったのかわからんが
わざわざ鍋で炊くわりに炊飯器に類似の方法で吸水させていたというのが
おもしろいなと思った次第
0143名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 15:14:02.00ID:FG8y4nwv
>>140
好きで色々試したからな
金属鍋、土鍋、圧力鍋
わざわざ炊飯器スレいるんだから炊飯に興味あるのは当たり前だろう
0150名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 15:34:40.09ID:VRqhYCuc
冷たい水がいいという説の根拠もいくつかあるようだが
スタートが低温であることによって低めの温度で加熱される時間が伸びて
その間に糖が増えて甘くなる、みたいなのが一つの説のようだ
焼き芋を低めの温度でじっくりやるといいみたいなやつだな

ある程度の説得力はあるが、これだと早炊きモードで早く炊いたら台無しなんじゃないのかという疑問もある

あと高級な炊飯器だとじっくり時間かけて甘くするモードがついてるやつとかあるよね確か
そういうのがあるならわざわざ冷水使う意味は無いということになるな
0152名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 15:36:24.11ID:AKBjqpPu
>>150
だからそういう聞きかじった蘊蓄述べても意味ないんだよ
それを活かしてどうやって炊いてんのかって聞いてんの

まさか炊飯器で炊いてるわけじゃないんだろ?
0155名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 15:39:44.05ID:AKBjqpPu
>>151
だよねーwwww
そんなことだろうと思った

炊飯器が加温吸水してることすら知らなかったろ?
米の炊き方くらい勉強したら?
0160名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 16:38:43.69ID:kvu7BXk1
米は最大に給水させても2時間で飽和状態になるらしいよ
ただしそのまま付けてると崩れやすくなるとか
だからお湯は良くないと思うよ
米がより崩れやすくなる
0161名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 16:49:03.52ID:mvGeKkcx
>>160
水の浸透具合のは水温に大きく依存にするんだよ
夏場は水道水に30分で問題なく炊ける
でも真冬は水道水30分だと芯が残る
だから温度を上げて吸水させるの
当たり前だけどお湯使うのは冬だけね

同じことを炊飯器もやってるの
非常に簡単な話だと思うけど、そんなに難しい話かな?
0162名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 17:15:33.41ID:t6LVXOTQ
タイガーの土鍋モデル買った俺が思うのはそんな難しい事考えなくてもボタン一押しで美味しく炊ける高級モデルは最高って事だ
モチモチがイヤなら火力調整と炊きわけ調整でなんとでもなる
0164名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 17:59:31.30ID:AvV9DyUL
>>163
なら独り言言ってないでアンカー付けろよ痴呆老人
0166名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 18:32:14.61ID:+uGOQpuh
タイガーの土鍋って色々コーティングしちゃって結局土鍋の意味ないんじゃって思うわ
本土鍋じゃなくて下位モデルのカマドコートで十分な気がする
0170名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 19:01:18.95ID:V+zPSJZB
80℃までの時間が長いほうが美味しいんだよ
例えば60分かけて80℃までじっくり加熱すれば美味しくなるんだよ
>>167の画像だとおそらく10分くらいだろw
0171名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 19:07:51.72ID:V+zPSJZB
122 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/02/05(日) 13:52:21.48 ID:VRqhYCuc
>>119
> 冬はお湯で浸水

何やってんのこの人

冬はお湯で浸水って聞いたことないなw
コンロと鍋で手動でご飯炊いてるの?
0172名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 19:13:14.95ID:Q76EqrkK
>>168
頭悪いとグラフの意味も理解できないんだな
かわいそうに
理数嫌いだった人かな?

>>170
で、お前はどうやって炊いてるの?
60分かけて炊いてるの????
0176名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 20:58:24.08ID:kvu7BXk1
>>173
何で炊飯器は圧力が主流になってしまったのかね…
お米の神様って人がサンヨーの踊り炊きを開発して、暮らしの手帳とかでも評価一位だった
それでサンヨーしたが、正直以前の炊飯器と比べて味の違いは大差ないと思った
以前使ってたのはナショナルのマイコンか?IHだったと思うけど
0178名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 22:01:54.04ID:6CFRkiaw
>>15に吸水についての論文も入れておいたんだけど誰も読んでないのか

・浸漬の水温は温水で食味が向上するという研究結果

加温浸漬による米飯の品質改変
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jhej1987/48/9/48_9_789/_pdf

温水浸漬により酵素が活性化されてデンプンが分解されて糖類が増加するとのこと


・冷水で長時間浸漬すると吸水率が向上するという研究結果

炊飯における温水浸漬と低温浸漬が米の吸水率に与える影響
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/cookeryscience/48/3/48_193/_pdf

温水浸漬は短時間で吸水率が上がるが、
低温浸漬は吸水率の上昇速度は遅いが時間をかければ温水浸漬より吸水率が上がる
0179名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 22:08:36.79ID:6CFRkiaw
どうせ3行以上読めない奴ばかりなんだろうから結論を言うと、
炊飯器の吸水工程で温水浸漬されてるので深く考えなくてもいい
手間をかけたいなら5℃の冷水で2時間以上吸水させるのもいい
どちらの味がいいかは個人の好み
0181名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 22:15:36.85ID:g/fnCu0G
>>179
後者を実践する人はほとんどいないでしょ
そこまで手間暇かけるなら炊飯も自分でやればいいし
炊飯器なんて米洗って放り込んでスイッチ押せば安定してそこそこおいしく炊けるのがメリットなんだし

>>178
それに何度も言ってるけど、十分な給水と美味しさは必ずしも一致しないのよ
十分に給水したら柔らかくなるから
硬めが好きな人は合わないよ

一回やってみればいいじゃん
0182名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 22:20:42.85ID:6CFRkiaw
お前らホントに3行すら読めないのな
「炊飯器の吸水工程で温水浸漬されてるので深く考えなくてもいい」

それ以上のことがやりたいならお好きにどうぞ
0183名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/05(日) 22:51:23.90ID:kvu7BXk1
まぁ毎日2時間給水させて高速で炊くなんて手間をかけるくらいなら三菱買ってそのまま炊く方がいいよね
たまにならいいけど、毎日は面倒くさい
楽するためにだけでも炊飯器を買う理由になるよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/06(月) 00:01:29.90ID:XSQ5fPT+
>>182,183
だったら最初から黙っときゃいい
なんで炊飯器関係ない上に実用的でもないこと論文がどうだの読んでないだの意味不明なこと言ってんの?
読む必要ないもの書かなくていいよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/06(月) 01:53:02.18ID:XSwgR47p
>>185
時間が拘束されるじゃん?
予約で何時間でも給水OKなら楽だけど、そうじゃない
2時間以上給水させたら柔らかくなり過ぎてしまう
つまり、毎回きっちり2時間前にご飯を作るという手間が発生する
0196名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/06(月) 19:00:09.70ID:gDsTcuWX
もう三菱なら10時間後予約でもカチカチの飯食えるって言うことでいいんじゃね?
三菱最高、三菱最強、圧力不要
一日100回ぐらい唱えてるといいと思うよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/06(月) 19:50:36.19ID:UPSgRK4T
>>196
いや流石の三菱でもそこまで漬けたら柔らかくなり過ぎるだろ
予約モードは使うもんじゃないね
時間になったら水を注いでくれる炊飯器を作ればいいのに
0201名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/06(月) 20:28:04.39ID:9ooBVyDp
>>200
もうある
0202名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/06(月) 20:47:51.46ID:6jiFFfDl
パナの生産が中国に移管すると米の計量から洗米と注水、炊きあがり後に蓋開けてかき混ぜ保温までする令和最新版がAmazonで溢れそうだな
0206名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/08(水) 01:30:00.87ID:92ccJRLn
糖質カットで倍食べた方が幸せだよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/08(水) 05:51:25.88ID:Ib6ZyGEm
大事なことなので再度

メーカは一切関係ない(ブランド気にするヤツは馬鹿)
価格は一切関係ない(高級機買うヤツは馬鹿)
電気かガスかは一切関係ない(ガスが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
マイコンかIHかは一切関係ない(IHが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
>>4を満たしていることが重要

圧力は高地で有効だが無くてもおk、低地民は好みの問題
圧力は手入れが面倒だし故障しやすいのでオススメできない
圧力が好み(餅の食感)の人だけ買いましょう

非圧力では好みは水量(もしくは浸し時間)で調整しましょう
固めが好きなら少なめ、柔らかめが好きなら多め
新米なら少な目、古米なら多め
0208名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/08(水) 06:17:08.07ID:v9rck5s2
だから「おいしい」の説明も出来てないし
具体的にどの機種が満たせてるかの話も無いし
何も意味ねえ書き込みを何度もコピペして何がしたいのよ
0210名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/08(水) 08:04:38.17ID:tGs7NVJq
大事なことなので再度

メーカは一切関係ない(ブランド気にするヤツは馬鹿)
価格は一切関係ない(高級機買うヤツは馬鹿)
電気かガスかは一切関係ない(ガスが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
マイコンかIHかは一切関係ない(IHが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
>>4を満たしていることが重要

圧力は高地で有効だが無くてもおk、低地民は好みの問題
圧力は手入れが面倒だし故障しやすいのでオススメできない
圧力が好み(餅の食感)の人だけ買いましょう

非圧力では好みは水量(もしくは浸し時間)で調整しましょう
固めが好きなら少なめ、柔らかめが好きなら多め
新米なら少な目、古米なら多め

特定の機種が美味いと言ってるヤツ馬鹿(それはお前の好み)
0212名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/08(水) 10:18:03.30ID:7Auny6ku
大事なことなので再度

メーカは一切関係ない(ブランド気にするヤツは馬鹿)
価格は一切関係ない(高級機買うヤツは馬鹿)
電気かガスかは一切関係ない(ガスが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
マイコンかIHかは一切関係ない(IHが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
>>4を満たしていることが重要

圧力は高地で有効だが無くてもおk、低地民は好みの問題
圧力は手入れが面倒だし故障しやすいのでオススメできない
圧力が好み(餅の食感)の人だけ買いましょう

非圧力では好みは水量(もしくは浸し時間)で調整しましょう
固めが好きなら少なめ、柔らかめが好きなら多め
新米なら少なめ、古米なら多め

特定の機種が美味いと言ってるヤツは馬鹿(それはお前の好み)
NG云々言ってるヤツは工作員
0213名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/08(水) 10:26:36.10ID:v9rck5s2
部分的には正しいと思うし無視するより対話したいと思うけど
(コピペ化してるのは他人かもしれないが)
こうなってしまってはしょうがないか・・
0214名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/08(水) 11:37:23.54ID:BQLxMBNL
>>212
既に買った人に言うならともかくこれから買う人にはそのアドバイスは何の役にも立たなくね?
ここは購入検討するスレだぞ?
仕方ないから2ヶ月みっちりここで学んだ俺がベストアンサー書いとくわ
テンプレにしてくれていいよ?

シャッキリの釜戸炊きが好きな人
→非圧力推奨
オススメは三菱のIH炭窯

柔らかいモチモチが好きな人
→圧力推奨

保温重視→象印orパナソニック
オコゲ好き→タイガーの本土鍋
タイガーは本土鍋以外は、象印などに機能で劣るため非推奨
水の浸透重視→真空の東芝
東芝購入者がスレに少ないため情報が少ない

金は出せないが固めに炊きたい!
→各メーカーの廉価機種のIHやマイコン
又は圧力でも堅めに炊ける調整機能ありの機種を選ぶ
0215名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/08(水) 11:44:06.25ID:BQLxMBNL
>>214
安い米を買うことが多い
→まずい米も均一な味にしてくれる圧力推奨!

とにかく時短!うまさより速さっしょ!
→高速でもうまい圧力推奨

お手入れは楽な方がいい
とにかく長く使いたい!
→劣化しにくいパーツの少ない非圧力推奨
圧力はパッキンが劣化すると味や保温性能が落ちるという噂あり
0218名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/08(水) 12:42:21.00ID:q1lQ3GVn
象印食堂 東京店オープン
炎舞炊きの試食ができる
テレビだとしゃっきりも選べた 日によって違うみたい
高い ランチ1980円

https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13280167/dtlmenu/
炊き立てごはんが食べ放題の象印食堂がオープン

炊き立てごはんが食べ放題の象印食堂がオープンと聞いて早速お伺い。
丸の内KITTEのレストラン街5Fの一番奥のほうのスペース。

大阪の難波の本店では毎日行列だそう。
0219名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/08(水) 12:44:32.80ID:q1lQ3GVn
>>218
試食ができる、と書くと紛らわしかった
タダでは食べられない
0220名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/08(水) 12:51:59.06ID:q1lQ3GVn
「象印食堂」東京にオープン! 高級炊飯器「炎舞炊き」で炊いたご飯をおかわり自由で食べ比べ
2023年02月07日 14時40分更新
https://ascii.jp/elem/000/004/123/4123755/

象印食堂では、釜内に激しい対流を生み出すことに成功した「3DローテーションIH」搭載の最新機種「NW-FA型」を設備。

もちろん中にも炊飯ジャーがズラリ。家庭用炊飯ジャーを業務用に使うわけですから、オペレーションには苦労したそうです
0221名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/08(水) 13:11:49.48ID:TQB+ASDI
大事なことなので再度

メーカは一切関係ない(ブランド気にするヤツは馬鹿)
価格は一切関係ない(高級機買うヤツは馬鹿)
電気かガスかは一切関係ない(ガスが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
マイコンかIHかは一切関係ない(IHが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
>>4を満たしていることが重要

圧力は高地で有効だが無くてもおk、低地民は好みの問題
圧力は手入れが面倒だし故障しやすいのでオススメできない
圧力が好み(餅の食感)の人だけ買いましょう

非圧力では好みは水量(もしくは浸し時間)で調整しましょう
固めが好きなら少なめ、柔らかめが好きなら多め
新米なら少なめ、古米なら多め

特定の機種が美味いと言ってるヤツは馬鹿(それはお前の好み)

このレスに過剰反応してるヤツは炊飯器メーカの工作員
>電気かガスかは一切関係ない(ガスが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
これは否定しないんだろ?w
ガス炊飯器の話するとスレチだ!って文句言うからなw
0222名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/08(水) 15:04:26.66ID:USwLiYgy
可変圧力だったり
パナソニックや炎舞炊きみたいな
IHヒーター制御の技術使わない
米が傷つかないシンプルな圧力炊飯器なら
シャキリするんじゃないん?

踊らせないアイリスオーヤマとか
象印の極め炊きシリーズとか

あと外硬内軟とかいってる
日立のスチーム無しなら
シャキリしてそうじゃない

非圧力三菱も気泡使って
米を動かすみたいな工夫してるようだが
0227名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/09(木) 14:39:29.33ID:rFB3aAdq
>>225
今までだと炊き込みでは出来た。
白米だと出来ないけどそういう設定にしてないからかもしれないが。

固めではないかな。
0228名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/09(木) 15:45:57.99ID:ArCrlrOB
>>227
タイガーはお焦げなしのご飯は作れないとか書き込みしてる人がいたけど普通のご飯も炊けるんだね

炊き分けで固めにしても固くならない?
0229名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/09(木) 16:05:11.67ID:jUCe/7yb
227じゃないが火力が3段階あって火力1だとほぼおこげはできない
火力3だと見事なおこげができる
火力とは別に炊き加減調整もあってしゃっきりからモッチリまで5段階調整ができる
固め柔らかめは個人差があるから心配なら試食するしかないね
0230名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/09(木) 18:59:47.59ID:vbAILO2w
お焦げ食べたきゃ、おにぎりにしてグリルで焼けば良い
毎日食いたいもんでもないし、それで充分
0231名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/09(木) 19:47:27.30ID:rbbd9xe3
出来るようにも出来ないようにも調節できるのがいいね
なんとなくおこげに憧れある人も一回食べたらこんなもんかってなるのが普通だろうし
0240名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/10(金) 00:19:53.23ID:IPvq7/Fa
>>235
今の子は食べないんじゃないか?グミとかゴンチャとか甘ったるいの飲み食いするんだろ
0245名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/10(金) 23:28:53.35ID:CD5p8wkA
象さんが安牌なのは分かるけど、炊飯器マニアからすると、面白みがないんだよな
一度は試したいのは三菱の炭窯とタイガーの土鍋
俺は遂に念願の炭窯買ったから後は土鍋の味だけ気になる
0246名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/11(土) 07:12:17.84ID:8coF/xO4
置き場所的に蒸気がNGなので、象印の蒸気セーブか日立で迷い中。日立は常時カット、象印はコース選択でカットって認識であってますか?
そして象印の蒸気セーブを毎日使ってる人はいますか?味の違いとか出るんかな
0247名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/11(土) 08:40:36.45ID:cW70zG1j
個人的にはむしろアルミ+フッ素樹脂以外の素材の内釜は出来るだけ避けたい
重そうだし洗いにくそうだし長持ちしなさそうだし

試したいのは調理メニューや炊き分け機能かな
麦飯用のメニューってどうなるんやろ
0251名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/11(土) 12:11:44.62ID:C4Nhbtyf
3合の方でおかゆとかは作ったりもするけど
専用の調理機能はどれもついてないので
炊飯器レシピはやらない
0252名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/11(土) 12:18:18.05ID:cW70zG1j
捨ててもいい、壊れてもいい、余ってる状況だったら、
ネットで公開されてる、ただの炊飯機能前提の炊飯器調理を試すにはぴったりだったのに
0253名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/11(土) 12:24:58.30ID:JAmQHvsQ
ガイアの夜明け
象印がおこなうアンケートによると
今はカタメでシャッキリに
炊き上げる炊飯器が消費者に
求められてるらしい

強力な熱量で短時間で炊きあがるよう
炎舞炊きを改良するかもみたいな
ことだった
0254名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/11(土) 14:52:54.52ID:C4Nhbtyf
外食で粘らない高アミロース米食べる機会が増えたから
消費者の嗜好も変わってきてるのかと思う
シャッキリが好きな人はコシヒカリ一辺倒でなく
ななつぼしとかにした方がいいんじゃないの
0255名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/11(土) 15:09:00.22ID:dU9URgQK
>>247
でも炭窯は軽いし扱いやすいよ?
消臭効果もありそうだし
長期保温でも意外に食える
しかし、米が内釜に付かないのはいいな
フッ素コーティングのお陰かな?
パナソニックやサンヨーよりも米が付かない気がする
最近のはどれもそうなの?
象印も内釜に米がへばりつかない?
0256名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/11(土) 15:10:32.23ID:dU9URgQK
>>253
やっぱそうなんだ
ここでも米好きはみんなしゃっきり固めを求めてるのにそれ用が三菱しかないもんな…
しかし圧力でしゃっきりはできるんだろうか?
象印も非圧力を開発して欲しいな
0257名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/11(土) 16:14:10.36ID:a/Habepl
最初1万ぐらいのでいいやと思ってたのに、
色々調べてたら興味出てきちゃって3万の買ってしまった
パナの樽みたいなの

届くの明日だけど後悔と楽しみ半々
0260名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/11(土) 18:10:59.52ID:0kn178kH
要するにコンビニ飯が基準なんだな。

炊飯器が当たり年! 大好きな“硬めごはん”が充実してきた【私の2022】【年末特別企画】- 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/nenmatsu/1466194.html
あるメーカー関係者曰く「コンビニごはんに慣れた若者は硬めのごはんを好む傾向にある」とのこと。
お弁当もおにぎりも、コンビニのごはんはしゃきり硬めですものね。
そうした若者の舌に合わせるように、炊飯器も硬め派のモデルが増えてきたのでしょうか。
0261名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/11(土) 20:17:48.69ID:dU9URgQK
>>260
検索してもコンビニのおにぎりのように炊ける炊飯器ありませんか?ってのが多いね
ただコンビニのおにぎりは添加物たっぷりで体には良くないみたいだけどね
崎陽軒のシュウマイ弁当のご飯がうまいよね
あれは冷えても美味しくなるように固く炊いてるらしい
シュウマイ弁当の米は温めるより冷たい飯のが不思議とうまい
0262名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/11(土) 20:21:42.42ID:C4Nhbtyf
弁当やおにぎりを工場で生産するのに
粘りのあるご飯が向かないのは明らかだし
外食系も安くて炊き増えするきらら397の登場以降はそういうご飯を求めている
0264名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/11(土) 21:16:06.66ID:4dVV92as
自宅で母親の飯食ってた頃から硬めが好きだったけどな
ササニシキとか食ってた連中が飽きて柔らかいの好んでるんじゃないの

>>261
コンビニの塩むすびなんかは油入ってるね
0267名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/11(土) 23:58:20.12ID:nfjgPEnk
SY-138で炊いた低糖質の硬めが美味すぎた
久々に感動した。三菱の本炭窯では何の感動もしなかったのに
炊き立てで米さえ良いの使えば美味いってことだな
0268名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/12(日) 00:44:55.96ID:/ugCmH+R
タイガーのハイエンドの一合料亭炊きで炊いた安い無洗米が美味すぎる
ハイエンドの米と食べ比べしてみたくなった
0269名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/12(日) 01:59:35.45ID:rbDHUqGf
>>267
何かと思ったら糖質カットの炊飯器か
ダイエットにはいいかもしれんが、固めボソボソみたいだね
それと後片付けが超面倒と書いてある
0270名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/12(日) 02:10:44.20ID:cZIA4Y0d
三菱の安いやつで芳醇炊きモード使ってみたけどそこそこおいしいね
米なくなりそうだから新しい米に変えて試してみる
0271名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/12(日) 04:02:54.14ID:74FbCbC1
安売りしていた米を買ったら白く濁った米粒の割合が多かった
天候不順だとそのようになるらしくて炊くとやわらかくなるとのことだった

やっぱり米の質の影響は大きいんじゃないかなあ

でもコンビニのおにぎりがどうこう言うならたいてい冷ませば硬めになると思うけどね
0275名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/12(日) 14:10:48.98ID:74FbCbC1
271の安売りってのは普通の値段が安いってことじゃなくて値引きシールついてたんだよね
米ではあまり見ない
普段から地域産単一種の中から一番安いの買ってるけどね
0276名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/12(日) 15:37:31.37ID:/RZyV0xl
通販の激安米だけは避けた方がいい
何が入ってるかわからんぞ
余裕で産地偽装してるだろうし
前に岡萬って通販の激安米を買ったら臭くて全部捨てたことあった
岡山の米とか書いてあったが本当か疑ってるよ
通販利用するなら北海道の農家がやってて北海道の米しかないとかそういう店を利用するのがいいね
でも基本は店頭で買った方がいい
0277名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/12(日) 15:56:21.44ID:74FbCbC1
通販は自分の地域で出回ってない米を買う目的でしかやらんから
普通に農協通ってるやつやアイリスオーヤマあたりのやつを大手通販で買うわ
0278名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/12(日) 16:01:51.67ID:0h0YjxmZ
普段は
ドンキホーテで
つや姫、新之助=5キロ2000円以下

たまにスーパータイヨーで
多古米=5キロ2000円以上
0280名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/12(日) 17:30:04.99ID:gSWGtoyJ
実家で米作ってるとか意外に便利なんだな
0281名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/12(日) 17:35:06.59ID:UR8mm59T
コンビニおにぎりは無いわ
しばらく置くとパラパラになってチンしても戻らない
本来おにぎりはそのままおいたものを食するものなのに
弁当のご飯も同様
冷めてるが美味しいのが弁当やおにぎり
0283名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/12(日) 17:49:08.98ID:8MAzwpBm
>>281
もうそんな時代じゃないから
コンビニのおにぎりや弁当は温めるのが前提、そのために電子レンジが置いてある
おにぎりはそのままでももちろんいけるけど、温度管理されて陳列されてるから冬とかは買ってからほったらかしたら冷めてしまう
ほか弁なんかも同じ、温かいのを提供して温かいうちに食べてもらうって考え方

冷めても美味しい弁当なんて仕出し弁当なんかの高いやつだよ、1食2,000円とかするやつ
あれは本当に冷めても美味しいように考えて作られてる
0284名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/12(日) 19:08:12.02ID:UR8mm59T
普通の米を炊いておにぎりにしただけのものでも冷めて美味しいは成り立つ
工業製品コンビニおにぎりは食べられるサンプル食品だよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/12(日) 20:01:52.67ID:UR8mm59T
こうやって文化が壊れていくんだな
0288名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/12(日) 21:23:57.03ID:lwdW/Tf0
>>286,287
冷えた弁当と温かい弁当のどっちが旨いかなんて火を見るより明らかだからな
なぜわざわざ冷えた弁当を食わないといけないんだよ

そんなに食いたきゃ勝手に冷やして食ったらいいじゃん
0289名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/12(日) 21:29:18.87ID:avU2PHU+
おにぎりパラパラを指しているのかワカランけど、
海苔を手巻きするタイプの包装は隙間がある為、経時で乾燥しちまうね
元々硬めの炊き上がりだけに、乾燥するとパッサパサ
(直巻きタイプで気体充填した密封タイプは別)
長く置くときにはラップで包むとかジップロックで密封するとか工夫した方が吉
0290名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/12(日) 21:30:28.49ID:lwdW/Tf0
>>287
ああ、ちなみに俺が幼稚園児だった35年前、幼稚園には保温器(的な何か)があったな
朝登園したら先生に弁当を預けて、お昼には温かくなった弁当が返ってきた

わざわざ冷えた弁当を食べる文化なんてのは少なくとも35年前には消滅してたね
一体何歳なのか知らんけど、時代錯誤も甚だしいよ

老害は勝手に冷や飯食っとけよ
年寄りの冷や飯ってかwwwwwww
0291名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/12(日) 21:42:22.60ID:FCOXSWSj
コンビニのおにぎりや弁当の白米がベストって言ってる人は一度タイガー本土鍋のやつ買って食べてみるといいよ
びっくりするぐらい美味くて硬め柔らかめとかで比較する次元じゃないから
俺もコンビニのパリッとしたタイプのおにぎりは好きだったけど
ハイエンド炊飯器買ってから弁当もおにぎりも一切買わなくなった
0292名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/12(日) 22:38:39.76ID:Vecamn+R
>>291
俺もコンビニのおにぎりはわりと好きだけど、自宅で炊く飯より旨いと思ったことないし、買うときは出先で食べるとか時間ないとかしょうがなくだからな
炊飯器買ってからコンビニ弁当買わなくなったって言われてもね
じゃあ今までどんだけ不味い飯食ってたんだってほうが気になる
0294名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/13(月) 04:12:40.77ID:88QRngel
コンビニおにぎり確かになんとも言えない質感になることあるけど
それって、買ってること忘れて数日放置してた時とかの話だと思うけどな・・・
0297名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/13(月) 08:04:06.05ID:Tp1piDm0
>>296
しないだろ
おどり炊き採用されたらお前は買うのか?
おどり炊き欲しいなら一日の長があるパナ買えばいいだけ

洗濯機スレにも特許特許ずーっと言ってる奴いるけど同一人物か?
0300名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/13(月) 12:55:09.98ID:L4irM40p
洗濯機スレは俺じゃないよ

おどり炊き特許が
有効期限5月23日まで

パナソニック炊飯器が
国内生産終了
6月から中国移管するのも
特許関係してるのかなって
0301名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/13(月) 18:38:50.12ID:Ju7nV0Zx
特許の期間が終了した場合、他のメーカーは同じ技術を使用することができる場合があります
ただし、技術の採用はメーカーによって異なることもありますので、具体的にはシャオミに確認してください
0303名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/13(月) 20:35:30.47ID:9bnPrg6v
炊飯中に内釜内に圧力をかけ(加圧:1.2気圧)、さらに炊飯中に内釜内の圧力を抜く(減圧:1.0気圧)「特許 可変圧力IH炊飯方式」。
炊飯中(沸騰工程)に内釜内の圧力を変化さ
せる事で、瞬間的に水蒸気を発生させ、炊飯途中のお米を撹拌し、お米の炊きムラを飛
躍的に解消する。

この0.2気圧の急減圧が
おどり炊き特許じゃないかな
沸騰工程で圧力変化させるのも?
SANYOのやつはプシュッ、プシュッ
て音がうるさかったがパナソニックもプシューッて音するんか?
他メーカーは知らんが

炎舞炊きの技術は
パナソニックが持ってた技術と
同タイプやろ
複数のIHヒーターを制御する技術
0307名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/13(月) 21:57:43.30ID:XSfcqK+M
いやいや
じゃあ圧力もついてないのに何でその値段なんっていう

虚飾の無い熟した技術で出来たものとして業務用の炊飯器とかガス炊飯器とかを持ち出すならわかるが
0308名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/13(月) 21:59:12.28ID:+KSPiMVx
>>304
この実験も怪しいとは聞いた
色素付けたせいで米が重くなってない?

そもそも米の方が水より重いんだから沸騰したところで米粒がその場で回転するだけだろ
0309名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/13(月) 22:08:16.58ID:xf0veXmd
電気炊飯器の値段なんて結局は釜の値段(開発費)なんじゃないの
圧力やらヒーターやら制御なんて簡単に真似できちゃうし
釜の素材加工技術だけは技術の積み重ねが必要だし、各メーカーが競ってるのはここだけな気がする
0311名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/13(月) 22:25:03.08ID:XSfcqK+M
>>309
何を根拠に言っているのやら

>>310
どうやって差別化しているんだろうな
実際食べ比べる客がいないとも限らないし
安いほうは意図的にまずくしてるんだろうか?
0312名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/13(月) 22:30:18.97ID:CubrA0zV
>>309
制御もコストと時間かかるだろう
正解がないんだから試行錯誤するしかないし

>>307
「圧力もついてないのにその値段」ってのがもうメーカーに踊らされてるんだよ
圧力=高級、圧力=美味しいって刷り込まれちゃってる
圧力つけただけで4万も5万もコスト跳ね上がったりはしないからな
圧力は戦略的な付加価値だよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/13(月) 22:32:54.93ID:CubrA0zV
>>311
食べ比べる人がいないとは限らないけど、実際のところそんなにいないだろうな
価格差は付加価値と戦略的な価格とだろうね
釜の値段が段違いだし、上位は蒸気レスとかついてるんじゃなかったかな
0314名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/13(月) 22:59:05.82ID:0JbXp1oB
>>307
昔の10万は高かったけど、4万なら許せる値段じゃない?
炭窯にコストが掛かってる
完全に炭で作ってるから
それと高火力に作られてる
0315名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/13(月) 23:22:49.68ID:XSfcqK+M
>>312
いやいや
単純に機械として複雑なんだからその分値段上がるのは自然だろ何言ってんだ
もちろんウン万を許容するかは別問題だけど
だったらなおさら圧力もついてねえのにだわ
0316名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/13(月) 23:27:17.57ID:XSfcqK+M
>>314
上の画像だと一番高いの6万越えじゃん

「高火力」っていうのもよくわからんのよね
家庭用100V電源で圧力なしの条件でどこまで火力を上げられるのか
それが可能なら何でよそはやらんのか

火力を上げたらどうなるかっていうと温度の上昇が速くなるってことだよね
圧力がないなら最高温度は変わらない
速く温度が上がることのメリットってあるのかな
ガス釜が何故いいのかという疑問にも通じそうだが
0317名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/13(月) 23:33:02.42ID:4ZmZdu9X
>>315
アイリスのIHが1.5万くらいからあるだろ
鍋なら圧力鍋も2000円くらいで売ってるし
2万もあれば圧力炊飯器くらい十分作れるだろ
少しは世の中を知ったほうがいい
0318名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/13(月) 23:58:44.96ID:xf0veXmd
>>316
一般家庭のコンセント100V20Aだと最大では2kwの出力だけど諸々考えるとそれ未満の出力じゃないとブレーカー落ちまくってクレームの嵐
大抵は1~1.3kwくらいが現実的な出力で、これはどのメーカーも超えれない壁
つまり熱源自体の技術は頭打ち
熱源の出力に限りがある以上、高火力を謳うには熱伝導率を如何に高めるかという事に尽きる
だから各メーカーは釜の優秀さを売りに出してる
0321名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/14(火) 00:05:22.68ID:Awfq/c2N
>>316
各社ハイエンドはいろんな工夫してる
三菱のは、1400w
5機のヒーター使って、8重に重ねることで高加熱を実現している
更に独自の炭窯で釜の外側に極厚の断熱層を施すことで、かまど構造を実現している
パナソニックのが加熱に関しては三菱より更にヒーター増やしてるらしいけどね

ただ三菱の思想としては、かまどは圧力をかけないから、圧力をかける炊飯は不自然という考え方
1気圧でかまどに近づけているのが三菱

旧型はかまどの形以外は一緒だからかなりお買い得だよ
俺がここで宣伝してるせいか少し値段が上がってきたから買うなら急いだ方がいい
0322名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/14(火) 00:09:59.38ID:Awfq/c2N
>>318
だから各社は足りない火力を圧力で補おうとして、圧力IHが主流になってしまったんだよね
ハイエンドを非圧力で出してるのは三菱くらいかな?
0323名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/14(火) 00:11:25.28ID:2O6x+8Gj
>>320
土鍋は熱源からの熱伝導率が低い代わりに、金属鍋と比べ広範囲が均一に熱せられるからね
それをメリットと考えるかどうかは、炊きあがりの好みでしかないけど
0324名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/14(火) 03:22:55.45ID:fEnp9Snm
土鍋も炭もいろんなコーティングしちゃって結局土鍋やら炭の意味あるのかなって思うわ
土鍋が良いならかまどさんを電気で炊くのあるけどどうなんだろうね
0325名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/14(火) 04:08:52.41ID:ZQCO7I+Z
>>310
>>311
だから安いのは炭窯じゃない
炭コート
タイガーもそう
安いのは土鍋コート
三菱のは炭窯だけで3万くらいする
でも安いのも圧力じゃなくIHだから、不味くはないだろうね
でも三菱買うならやっぱ炭窯が欲しいよな
0326名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/14(火) 07:43:26.73ID:KvdppZep
>>316
何度も書いてるけど火力が問題だったら
200VのIHコンロの炊飯モードで炊いたら
最高のご飯になるはずだけどそうはならない
0327名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/14(火) 08:07:20.91ID:fajuAabn
パナソニックも
圧力使わない高価格帯シリーズも
出せばいいのに
SANYO吸収する前は
圧力じゃなかったよね?

パナソニックお得意のIHヒーター技術を
駆使すれば三菱みたいなの作れるやろ

あとは内釜にも
SANYOであった熱伝導率の良い
匠純銅を復活させれば
0328名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/14(火) 08:13:27.56ID:2O6x+8Gj
大事なのは高温から低温への火力の変化速度かな
IHは熱源との距離が近すぎてどうしても予熱が消えるのが遅い
ガス火は空気層が入り込むから消えた途端に一気に周辺が低温になる
ムラなく火を落とすってのがIHは難しい
ヒーター部を急激に低温にはできないから、釜の熱伝導率を弄ってムラなく低温になるようにしているんだろう
0331名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/14(火) 10:06:05.75ID:fS7U5+J7
タイガーの1番高いの買ったけどやっぱり凄いね全然違うのな
保温も期待してなかったけど2日目過ぎても普通に美味しくて良かったわ
0334名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/14(火) 13:29:30.30ID:1Vv4bE3c
ずっとアルミの鍋で炊いてたがついに炊飯器を買った。
三菱のAWB10

個人の感想です。

初めてなので普通で3合炊いたがイマイチw
柔らかくは無いがもちもちが強い。。悪くいうとベチャッとしてる。鍋のような一粒一粒独立してる感じがない。。

初回は鍋の圧勝。
硬さはそのままでもちもちをシャッキリに設定してやってどうか、それでもダメなら今まで通り冷蔵庫で1時間給水して早炊?そこまでやると鍋でいいじゃんてなりそうw
0336名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/14(火) 15:33:32.95ID:CCK+8Wcw
大事なことなので再度

メーカは一切関係ない(ブランド気にするヤツは馬鹿)
価格は一切関係ない(高級機買うヤツは馬鹿)
電気かガスかは一切関係ない(ガスが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
マイコンかIHかは一切関係ない(IHが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
釜の素材は一切関係ない(炭素釜や土鍋釜が美味いと言ってるヤツは馬鹿)
>>4を満たしていることが重要

圧力は高地で有効だが無くてもおk、低地民は好みの問題
圧力は手入れが面倒だし故障しやすいのでオススメできない
圧力が好み(餅の食感)の人だけ買いましょう

非圧力では好みは水量(もしくは浸し時間)で調整しましょう
固めが好きなら少なめ、柔らかめが好きなら多め
新米なら少なめ、古米なら多め

特定の機種が美味いと言ってるヤツは馬鹿(それはお前の好み)
特定の機種が不味いと言ってるヤツも馬鹿(それはお前の好み)
0340名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/14(火) 17:28:28.45ID:6HMtDI5b
保温能力を試したかったんだろ
俺も初回に一度試してみたことはあるが2日で食べ切る量でも
冷凍または冷蔵保管の方がいいね
0341名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/14(火) 17:54:20.98ID:98ROP6tW
パナは国産辞めるしそのうち撤退するだろうな
0342名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/14(火) 17:59:54.50ID:Q1Mg9Jj7
うちはそんなにご飯食べないから3合炊いといて余裕で2日ぐらいは保温するわ
毎回冷凍とかする人偉いなと思う
0345名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/14(火) 18:29:04.01ID:sk9bTIZs
>>342
そんな横着で何でこのスレにいるの?
ご飯好きなら毎回炊けよ、炊きたてが一番美味いんだから
せめて冷蔵すれば?

炊飯器に保温機能はいらないな
細菌培養してるよね
0346名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/14(火) 18:39:20.42ID:/5hFYdrg
>>345
俺も保温は一切使わないし、炊きたて以外食べないけど、炊飯器自体か横着用のアイテムだから好きにすればいいと思うよ
横着しないなら本当に土鍋でいい
味とコスパが段違い
0347名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/14(火) 19:18:06.86ID:KvdppZep
Q.何で各社とも保温機能を重視しているのか?
A.消費者がそれを望んでいるから

Q.美味しいご飯が炊けるほうが重要なのではないか?
A.ご飯を炊くだけならもう各社ともほぼ横並び、どこのメーカーでも美味しく炊ける

ちなみに僅差で手入れの簡単さと操作の簡単さが入る
0350名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/15(水) 00:59:50.35ID:NJVQ7FEc
>>334
米の種類は?
ななつぼしだとふつうでもベチャっとはならなかったな
無洗米モードより白米モードのが気のせいか固くなる?
無洗米を白米モードで炊いてみたが

固くしたいなら、シャッキリ固めにすれば固くなるよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/15(水) 01:02:11.51ID:NJVQ7FEc
>>342
一気に炊いて全部冷凍するんだよ
そしたら一々炊かなくていいから楽だろ?
食べ過ぎなくていいし
冷凍解凍するのが保温よりうまいからね
無論一番うまいのは出来たてだけど
三菱のハイエンドは、冷凍まとめ炊きコースもあって便利
0354名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/15(水) 09:19:01.90ID:ezVYsG1A
最近ななつぼし買ったが後悔してる
なんだこれ
米粒全部くっつくし
柔らかくはないけどもちもちしすぎ
チャート全然当てにならないな
ヒノヒカリのがおいしいわ
0357332垢版2023/02/15(水) 11:31:25.23ID:jq3LyNB5
>>349
ありがとうございます!
検討してみます。
0360名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/15(水) 16:48:53.81ID:FBQRkcri
冷凍ごはんを解凍ってレンチンのことだよね?
イマイチ何分したらいいのかわからん。レンジのご飯あたためオートボタンだと容器の重さとかでかわるし、そもそもフタやラップすんな、てマニュアルにかいてるけどみんなフタ外したりラップから剥いでチンしてるの?
0363名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/15(水) 17:32:45.79ID:AN39C6Qy
>>360
パナソニックの高級レンジだとラップ無しで温度設定してスタート押すだけで炊きたてと変わらないくらい美味しくできるからおすすめ
15万くらいするけど
0364名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/15(水) 18:04:51.06ID:1Odwsesa
わざわざ15万出さんでもとりあえず説明書通りやってみたり
ワット数や時間をちょっと試行錯誤したらええがな
0365名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/15(水) 18:12:50.50ID:NJVQ7FEc
>>359
ななつぼしでもちもちならゆめぴりかはどうなるんだよw
中身入れ替えてたりして?
通販で買ってないよね?
311のときに産地明記した袋だけホームセンターで売ってたと話題になってたもんな
汚染米を入れ替えてんじゃないかと騒がれてた

この分布みたら分かるが、ななつぼしはシャッキリ固め
ttps://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/okomejuku/rice/ricebrand/img/chart_all.png
0367名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/15(水) 18:20:56.61ID:NJVQ7FEc
ちなみにラップして3分ね
赤外線センサーと蒸気センサーの電子レンジはラップ使うと時間が測れなくなるので注意
0368名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/15(水) 18:23:00.57ID:mxTyf0Bl
>>365
中身違うかもな
Amazonで買ったやつだし
ゆめぴりかに近いイメージなんだよね
昔知り合いにちょっとだけもらって合わなかったから記憶が曖昧だけど

ただゆめぴりかよりは硬いイメージ
硬いけど弾力あってモチモチな感じ
0369名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/15(水) 18:27:03.25ID:NJVQ7FEc
>>368
まぁ炊き方によってはななつぼしももっちりに炊くことは可能だけどね
三菱の22分のお急ぎモードで炊いたらめっちゃ固かったw
これでも食えないことはないが
カレーや炒飯にはお急ぎモードでもいいかも
時間経つとパサパサになりそうだけどね
0372名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/15(水) 19:32:29.46ID:vIB2fYqd
コンビニや外食できらら397ばっかり食ってる奴が
シャッキリ固い飯を求めているんだな

三菱の炊飯器とかよりもきらら買って食った方が早い
0374名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/15(水) 20:41:04.17ID:qE1VuBhZ
象印のうるつや保温
30hすぎると
点滅するのウザイ
おいしく食べれる推奨時間やろ
死ぬわけじゃないし
点滅止める方法あるん?
0378名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/15(水) 21:28:39.56ID:UQRdVVXf
>>373
いや冷凍のが楽だよ
炊飯器を洗って炊くほうが面倒でしょ?
5合炊いて冷凍したら一週間以上炊かなくていいんだし
0379名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/15(水) 21:40:12.34ID:rJHExyHx
圧力vs非圧力の論争から保温vs冷蔵冷凍になりそうだな
俺は冷蔵派だけど炊くのが楽しいから2〜3日ごとに3合炊いてる
炊飯器はタイガーJPL本土鍋
0380名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/15(水) 21:43:39.13ID:6jmgOrcL
>>350
米は夢しずくですね。

今日は固めシャッキリで炊いてみた。これはなかなか良い。
設定で結構変わるんだなぁ
少し固いので固さふつうでシャッキリが自分には丁度いいかも。
米も色々試したくなった
0384名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/15(水) 22:43:31.98ID:vIB2fYqd
>>375
70℃を耐えられる菌は少ない
だから低温殺菌(パスチャライズ)ができる

枯草菌とかの芽胞なら100℃でも耐えられるが
一旦発芽すれば耐熱性はなくなる
今の炊飯器の保温は間欠的に70℃以上に加熱するようになっているから
菌が繁殖することはないはず

つか枯草菌(納豆菌)が繁殖すれば納豆臭がするのですぐわかる
0385名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/16(木) 00:12:01.30ID:k8kyPBOD
菌以前に保温時間が長くなると黄色くなってパサパサになるからまずくなる
12時間が限度だな
できれば6時間以内に食いたい
0386名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/16(木) 00:13:43.00ID:eJVjzk+A
>>375
腐るかどうかを考えると昔ながらのちょっとご飯が干からびてぬか臭くなっちゃう
高めの温度の保温の方が安心ではあるんだよな
0389名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/16(木) 03:16:11.89ID:eJVjzk+A
炊き立ても食べるし保温したのも食べるでいいけどね俺は

そういえば固めがいい人は炊きあがってすぐにおひつに入れてちょっと待って食べるってのが
結局正解なような気がする
冷めれば澱粉の老化で固くなるでしょ
水分もちょっと抜けるし
0395名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/16(木) 11:18:55.90ID:eJVjzk+A
最新の最上位か
すげえな

スチームだけど水タンクみたいなのは無いんやね
どういう仕組みなんだろう
0398名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/16(木) 15:10:12.14ID:TE8azuyg
出前をよく利用するんだけど
炎舞で炊いたほうが美味しい白飯の時が多いわ
野菜とかキノコとか健康のために取りたいんだけどなぁ
自分で料理できないから出前をたまに利用してるんだがこれじゃあな
0399名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/16(木) 15:18:51.30ID:eJVjzk+A
おかずだけ取り寄せたらよくね
つーか宅配のおかずだけの冷凍弁当サービスみたいなのあるよ
栄養の計算とかしてくれてるやつ
0400名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/16(木) 17:39:31.86ID:4B99Zk1Z
>>395
炊飯時に出るスチームをカット?抑制?していて、その分を内蓋内部のどこかに貯め込む構造体
そのうまみも含む多少のおねば成分混じりの水分をスチームとして有効利用・・というイメージらしい
0408名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/16(木) 21:40:50.76ID:Z/YvAeeg
>>380
チャートで見ると真ん中くらいだから平均的な米だね
電気炊飯器のメリットは炊き分けが簡単なことだよね
鍋で炊いてもうまいけど、固さ調整は難しくて出来が微妙に違ってくるけど電気炊飯器なら一定に作れるからね
0410名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/16(木) 21:58:20.46ID:Ix2UPv3K
大事なことなので再度

メーカは一切関係ない(ブランド気にするヤツは馬鹿)
価格は一切関係ない(高級機買うヤツは馬鹿)
電気かガスかは一切関係ない(ガスが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
マイコンかIHかは一切関係ない(IHが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
釜の素材は一切関係ない(炭素釜や土鍋釜が美味いと言ってるヤツは馬鹿)
>>4を満たしていることが重要

圧力は高地で有効だが無くてもおk、低地民は好みの問題
圧力は手入れが面倒だし故障しやすいのでオススメできない
圧力が好み(餅の食感)の人だけ買いましょう

非圧力では好みは水量(もしくは浸し時間)で調整しましょう
固めが好きなら少なめ、柔らかめが好きなら多め
新米なら少なめ、古米なら多め

炊いたご飯を保存する場合は冷凍しましょう(長時間保温するヤツは馬鹿、高級機買う馬鹿の比率が高い)
0411名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/16(木) 22:55:12.61ID:2+MN5G9L
台風が近づいてきたら圧力一択
0414名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/17(金) 18:18:20.69ID:yuT9HbIV
>>413
タニタもからだ倶楽部ってのをやってるみたいだけど、ご飯込みだし関東しかやってない

広告の量が最近多いのはナッシュってとこだけど
ほかにも色々ある
ttps://my-best.com/11617
0415名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/18(土) 21:24:22.81ID:bWr7koXd
ガイアの夜明け見たけど、象印はカマドを研究してヒーターを複数配置して温度がカマドのように左右交互に変化するように作ったとか言ってたが、
カマド再現なら何故圧力にするんだろ?
カマドには圧力掛かってないじゃん
三菱の方が真っ当な気がするけどな
0418名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/18(土) 21:47:12.59ID:4LNUgmNK
東芝はかまどの蓋を再現するために圧力にしたと言ってたから
今の三菱の圧力かけないのは軽い蓋で炊いてるようなものだと思ってる
0419名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/18(土) 22:13:11.92ID:zXztWG05
>>418
1.2気圧ということは、大気圧1気圧に加えて0.2気圧余計にかかってるということになる

0.2気圧=0.2*1,013*100[Pa]=20,260[N/m^2]
炊飯器の直径を20cmとすると、その面積は
0.1*0.1*3.14=0.0314 [m^2]
20260*0.0314=636.164[N]
1kgf=9.8Nなので、
636.164/9.8=64.9 [kgf]

つまり、直径20cmの炊飯器に1.2気圧かけるということは、64kgの重しを乗せるのと同じだということ

ちなみに直径30cmの羽釜なら、146kgの重しを乗せることになる
かまどでご飯炊くのに146kgの蓋使うか?
使うわけないよねw

つまり、騙されてるんだよ君は
0421名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/18(土) 22:39:05.88ID:IKC7NI6q
絶対気圧と相対気圧を解ってないアスペのアホは何処の板にもいるな
自転車の空気圧で同じこと言ってたアホを思い出す
0422名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/18(土) 22:39:17.03ID:z75N+AA/
バルミューダの炊飯器ってどうですか?
スチームを使ってトーストを作るって発想で一気にトースターのシェアをゲッツしたバルミューダの炊飯器めっちゃ気になってます
0423名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/18(土) 22:42:53.72ID:/uJlU5Tf
>>420
表現ではなく事実なんだけど
なぜ1気圧を感じないのかよく考えてみたら?

試しに袋の開口部を口に密着させて当てて思いっきり息吸ってみ?
袋はどうなる?
0424名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 00:20:49.39ID:rQKQaQ96
中で沸騰してるのに重い木の蓋だから1気圧って事はないな
0425名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 02:06:58.01ID:HrKD0FII
炊き立ては差がないのはわかったけど、保温して次の日もそこそこ美味しいのが食べたい
そういうのは研究に出てない?
0427名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 02:35:01.43ID:SVflNYQO
>>424
30cm用で1.5kgだってさ
1.5/(146/0.2)=0.00205
0.0020気圧だね
つまり羽釜で炊飯したら1.0020気圧ってこと

クっっっっっソどうでもいいレベルだな
メーカーに踊らされすぎなんだよ
少なくとも圧力はかまどだのには一切関係ない話

https://i.imgur.com/FzwZSyl.jpg
0429名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 08:48:13.03ID:MEWtrZb7
羽釜に夢持ちすぎ
昔の飯より今の飯の方が絶対うまい
米の品種、精米性能含め思い出補正
今の米でも羽釜で3升炊いた飯と炊飯器で3合炊いた飯比べてもしょうがないだろう
3升炊くには相当の火力が必要だろうがそれ一般家庭に必要ですか?

圧力掛けた方がうまい環境もあるから出してるんだろう
柔らかいものが好きな人が多くなったとか流行もあるだろう
0430名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 09:22:35.39ID:w3BCB4zA
懐に余裕があるから取り敢えず家電は高級機種を買う
見た目カッコ悪い物は論外だが一番高いやつを買っておけば後悔する事は無い
0431名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 09:39:36.94ID:rQKQaQ96
ラインナップの半分以上は当て馬だよ
そして人は比べて悩むと高い方を買う
0432名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 10:07:05.03ID:ycyTnzq4
>>429
今の炊飯器はその3合でかまど炊き3升の炊き上がりを(少ない電気代で)再現しようとしてる
現実にはあり得ない環境、例えば大量炊きの安定した釜内温度環境を保つために
圧力かけたりしてる
0433名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 11:54:02.87ID:CTjab4jX
炊飯器の内なべ少し前のほうが
こだわってた印象があるんだが
重さとかで不評だったのかな

材質が炭と土の三菱とTIGERは
味にこだわる人に高評価だよね

やはり内なべの質は
味に直結するんじゃないかな
各メーカーには独自性出したかったり
こだわりがあるのかもしれないが
銅や鉄でなく炭と土は使えないのかな
0434名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 12:10:39.96ID:HrKD0FII
>>428
そういうめんどくさいのしたくない
炊き立てほどの美味しさは求めてない
今ある炊飯器で次の日も美味しいのはどれかなって
どれも大して変わらない?
0436名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 12:34:40.64ID:HrKD0FII
>>435
やっぱそんなに変わらないんだねありがと!
釜でお米洗えて上蓋洗えばいいだけのお手入れ楽なやつ探すわ
0440名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 17:57:21.73ID:ey6nFjfN
>>434
だから何が面倒なのよ? 
毎日作って後片付けする方が面倒だろ?
俺は炊飯は一週間に一回しかしない
後は冷凍チンして食べるだけ
味は出来たてとほとんど一緒だからね
洗い物しなくていいから楽よ
>>437
象印とパナソニックがスチーム保温やってるから多少ぱさつきはマシだろうけど、それでも12時間が限界だな
米は時間経つと匂いがきつくなるなら
0441名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 17:59:40.15ID:ey6nFjfN
>>439
え?何が?
カップに入った米を茶碗に移してラップして電子レンジで600wなら3分
800wなら2分くらいチンするだけよ?
0442名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 19:24:43.03ID:HrKD0FII
>>440
4人食べるからラップするのもチンするのもめんどい
パカっとあけてよそう方が楽
その日の気分でよそう量も違うし
0443名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 19:31:21.34ID:t5sWu5id
>>442
1日置きに炊くなら毎日炊いたって変わらんだろ
炊飯器だって米と水入れてスイッチ押せばあとはぱパカッと開けてよそうだけだし
0444名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 19:35:00.31ID:MbdhMx8S
>>433
> やはり内なべの質は
> 味に直結するんじゃないかな

そうでもないみたい
材質が炭と土ぐらいまでいくと、違うだろうけど

アルミ釜は主にマイコン炊飯器で使われています。理由は上の数値を見れば一目瞭然で、マイコン炊飯器の内釜の役目はシーズヒーターで発生した熱をお米に伝えるだけですから、熱伝導率と比熱の高いアルミは理想的な素材になります。

当然、多層化する必要も内釜を厚くする必要もありません。そんな事をしたら熱効率が落ちてご飯が不味くなるだけですから(笑)

また、アルミは軽量で加工が容易で安価ですから、コストの制約の厳しいマイコン炊飯器にとっては理想的な内釜になります。さらに、炊飯器の中で最も美味しいと言われるガス炊飯器も全てアルミ釜を採用しています。内釜の仕事はマイコン炊飯器と同じで、ガス火の熱を伝えるだけですから。

「内釜は重い方が美味い」だの「厚い方が美味い」だのの風聞がデマだと言うのが良くお分かり頂けると思います。そんな馬鹿みたいな理由でメーカーは内釜を作っている訳ではありません。
0445名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 19:38:56.21ID:MbdhMx8S
>>433
> 材質が炭と土の三菱とTIGERは
> 味にこだわる人に高評価だよね

しかし、高い重い割れる、で他のメーカーは使いづらいのではなかろうか
0446名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 19:42:48.74ID:MbdhMx8S
>>443
> 1日置きに炊くなら毎日炊いたって変わらんだろ

0448名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 19:47:20.37ID:YFRZ3P5o
保温否定派はいつも喧嘩腰なんだよなあ
俺ら保温派は多少味とか落ちてもいいからいつでも蓋開けたら食べられる方がいいだけなのよ
象印も40時間まで美味しく食べられますと謳ってる訳だし
どちら選択してもいいじゃない
0450名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 20:09:02.71ID:Dj3dhAmA
>>448
だって明らかに非効率なんだもん…
頭が悪すぎて一言言いたくなるんだよね
効率いうなら冷凍のが明らかに手間はなくなる
一番面倒臭いのは釜を洗う作業なんで
そして味に関しても冷凍なら炊きたてと変わらない味になる

40時間も保温してうまいわけがない
パナソニックのスチーム保温も、何かベチャっとするしね
固く炊きたいのにこれだと本末転倒だし
せっかく高級炊飯器を買って不味い保温飯を食べるのはなんとも勿体ない…
24時間後のご飯との比較なら、アイリスとかの一万円の炊飯器でもそれよりはうまくなるよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 20:13:09.65ID:Dj3dhAmA
冷凍が面倒くさいというなら、おにぎりにして冷蔵庫に入れとけば?
これの方がまだ保温よりはマシな気がする
0452名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 20:28:49.10ID:CTjab4jX
底から釜全体を温める通常のIHヒーターに比べ小さいIHヒーターが3つの「炎舞炊き」は小順番にローテーションで加熱していくので
熱伝導率と熱を伝える俊敏性からすると
鉄は合わんかったんやな
I H自体とは相性がよく
発熱効率や蓄熱性の鉄、熱伝導率のアルミ、
ステンレスの3つのクラッド材になったんやな

パナソニックも同じような感じやな
0454名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 21:08:45.08ID:HrKD0FII
>>450
1人分ならそれでいいかもね
何人分もラップするのもチンするのもめんどいの
人によって洗う方が楽、ラップの方が楽ってあると思うの
味は炊き立てレベルは求めてない
保温でもそこそこ美味しいのが欲しいだけ
0458名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 21:28:47.59ID:rQKQaQ96
炊き上がったら秒で味落ちていくから保温は使った事ない
0459名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 21:33:33.98ID:yKV6kHTI
もう育った家の環境だろね
妻は保温なしで即冷凍するけどうちの実家はずっと保温してカピカピにしてるのが普通だった
0465名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/19(日) 22:43:41.49ID:HrKD0FII
>>461
タッパー洗うのめんどい
0466名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 02:27:40.43ID:CwyVn/Kl
>>450
言ってる意味が全くわからんw
同じ量のコメを食うなら冷凍しようが保温しようが釜を洗う回数は同じだろw
普通に冷凍のほうが作業量多い
0467名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 06:21:00.10ID:BhrgHmdd
冷凍派はご飯を移して(多い場合は数個に分けて)冷まして冷凍庫に入れる手間
食べたいときに直ぐによそれずにレンチンで時間を取られるのを効率的とか言い
保温ご飯を半腐りと言いきっちゃう過激派だからな
炊飯器についてる機能を使っているだけなのに「スレ分けて出てけ」とかもう…
0468名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 07:28:44.57ID:w1ham+Is
これにつきる

347 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/02/14(火) 19:18:06.86 ID:KvdppZep
Q.何で各社とも保温機能を重視しているのか?
A.消費者がそれを望んでいるから
0474名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 09:58:51.35ID:CwyVn/Kl
じゃ詳しい人に質問

米の品種による食味のチャートを見ていてふと疑問に思ったんだけど
低アミロースの方がもち米に近づくわけだよね
もち米に近づくってことは弾力が強いってことだよね
ということは噛み応えはしっかりしているんじゃないの?
しゃっきりとか固いとか分類されてるやつの方が高アミロースなんだと思うけど
そっちの方が実はおかゆに近いというか噛んだ時にあっさりつぶれるんじゃないの?
0475名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 10:01:33.99ID:FRuNWSAU
>>472
感情論しか言ってなくね?
冷凍めんどくさいだの、解凍めんどくさいだの、保温否定派は過激だの
>>434,465,448

味落ちてもいい前提なんだから、好きにしたらいいけど、ここで騒ぐのはやめなよ
味落ちても気にしないズボラ連中が味についてどうこう言っても意味ないし、保温がおいしくなりましたーってメーカーの売りを頼りにするしかないじゃん
好きな広告でそれぞれ選べばいい
0477名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 10:12:38.22ID:FRuNWSAU
>>474
硬いかどうかと粘りや弾力があるかは別のパラメーターな気がするけどね
つきたての餅なんかはかなり柔らかいけど粘りや弾力はあるだろ?
一般的なご飯は餅よりはシャッキリしてて硬いけど粘りや弾力は餅よりは少ないよね

チャートはパラメーターが2つしかないからあれで米の全てを表せてるわけではないと思う
0479名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 10:27:10.74ID:CwyVn/Kl
469は保温の話はもういいよって言っているしそれに反応している472が例に出している187やその前の話も保温と関係ない話
なのにあなたはそこにつかみかかってカンジョウロンガーとか言って感情をぶつけている
という構造
0487名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 18:09:31.71ID:LZe147ao
よくヒーター(マイコン)とIHの比較として
IHは釜そのものを発熱させて包むように加熱できるからムラが出来にくいっていう説明がされてるけど
料理のほうだとIHはコイルに接してる部分だけ鍋が熱くなるっていう風に言われてる気がするし
象印やタイガーの高級機って底にしかIHのコイル配置してない気がするんだけどこれはどういうことだろうか?
逆にマイコンで全面にヒーター設置してたりするよね

象印 コイルは底だけ?
タイガー コイルは底だけ?
パナソニック 全体IHのにコイルを配置
三菱 底は三重のコイルで、側面と上はヒーター?
日立 やはり底だけIHのコイルで側面と蓋はヒーター?
0488名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 18:14:04.82ID:CjAj3OUp
パナソニックの炊飯器が調子悪くてTIGERのJPV-A100を買っちゃった。炊きあがりが楽しみ。まだ箱から出してもいないけど。
0489名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 18:50:40.18ID:J0tMernL
>>468
それはどうかな?
俺も各社が圧力ばかりでもっちり重視なのは、客が望んでいるからだと思ってた
でもこの前のガイアの夜明けみたら、客はみんなしゃっきり求めてた
このスレでも過半数はしゃっきり派
それなのに何故メーカーは圧力作り続けるのか?
圧力のが儲かるんだろうか?
0490名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 18:54:27.67ID:LZe147ao
ガイアの夜明けを鵜呑みにしてはいけないw
あれに出た企画や企業はポシャるというジンクスがあるとさえ言われてたことがあるような・・

いわゆるサイレントマジョリティもいるわけだしアンケートを単純に鵜呑みにするのもどうかと
実際売れてるのは圧力IHなんだろ?
0491名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 18:55:50.77ID:J0tMernL
>>487
象印が底だけってことはないんじゃ?
ガイアの夜明けの説明だとヒーターを複数配置して、温かさをランダムに変化させることでかまど焼きに近い状態を再現してるとか言ってたよ?

しかし俺は象印はコスパいい炊飯器かと思ってたが最上位機種はヨドバシで14万と言ってたな
象印の癖にそんなにするんだ?
0492名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 18:56:40.42ID:OitGvFLW
>>487
炊飯器 構造
で検索してみ?色々出てくるから
マイコンヒーターは基本底面だと思うが
古いやつはそれをグラスウールとかで包んでたっぽい

IHは分解とかで画像見りゃわかるけど底面と辺縁に斜めに当たるように配置されてる(メーカーによって色々だけど)
んでIHで加熱するのは中の熱伝導の高い部分で
そこから広がった熱を内側の蓄熱性の高い素材に伝えるようにしてある
言ってみれば釜の内部に電熱線這わせてるイメージだな
で熱伝導性の悪い炭コートとかしとけば全体的に温まるって考え方だろう

あとは電熱線から釜に熱を伝えるマイコン式と違ってIHは釜を直接加熱するから制御しやすいのもメリットだろうね

そのへんは電熱調理器とIH式の違いと同じ
0493名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 18:58:03.09ID:J0tMernL
>>490
それは圧力IHしかないからだろ
ネット見てもしゃっきり派が圧倒的に優勢なんだよな
うちの家族もみんなしゃっきり好きだし
圧力IHを理解してないで買ってるよね
昔の俺もそうだったし

ガイアの夜明けで紹介したミシンも良さそうだったけどな
レザーが縫える男ミシン
予約一ヶ月待なんだろ?
0494名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 18:58:45.08ID:LZe147ao
>>491
その複数配置っていうのが、底に花びらみたいにコイルを配置してるんよ
側面にもちょっとはみだしてるけどパナソニックみたいな全体を包むのと比べたら底だけ

一つ考えられる路線として、商品イメージのためにあえて側面コイルの存在は隠しているということ
タイガーについても土鍋を火で加熱しているイメージのために側面コイルを描いてないだけかもしれない
でもいまいちすっきりしない仮説なんだよなあ
0495名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 19:00:02.34ID:LZe147ao
>>493
何を見て「しかない」とか言ってんの?普通にIHもマイコンも売ってるし更新もしてる
象印がブランドイメージ作って売ってるSTAN.の炊飯器は非圧力だよ
0496名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 19:04:07.34ID:LZe147ao
ちょっとお行儀が悪いけどメーカー公式の図に直リンしてみようか

パナソニックの6段IH
ttps://panasonic.jp/suihan/features/odori/220608/img05.jpg

象印の3DローテーションIH
ttps://www.zojirushi.co.jp/syohin/rice/ricecooker/nw-fa/img/enbudaki/title_img.png

見ての通りだいぶ違う
0497名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 19:09:42.68ID:w1ham+Is
>>487
各社サイト見たらこんな感じ

象印の炎舞炊きは底面から側面下部までコイルが入ってる
タイガーは(熱伝導率が低い)土鍋なので底面からの加熱のみでも鍋全体が暖まりやすい
三菱も電気が通りにくい(しかし通らない訳ではない)炭釜で
底面IHだけでも全体が発熱しやすい
東芝は対流の回転方向切り替え技術の都合上底面IH特化
日立は正直よく分からん
0498名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 19:22:42.74ID:yiBVZNyw
雑誌のMONOQLOでは
非圧力で安い方の
象印黒まる厚釜IHが
評価高かったよ
自分はそれの圧力のやつ最近買ったけど
たしか2位だったかな
1位はTIGERの土鍋圧力の高いやつ
0499名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 19:23:12.13ID:LZe147ao
三菱 大火力かまど構造
ttps://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/product/honsumi/nj-bwd10/feature/img/karyoku/img_section01_04_01.jpg

日立 全周断熱構造
ttps://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen/lineup/rzw100fm/img/feature01/img_10_pc.webp

東芝 外周と内周の底のコイルだけ?
ttps://www.toshiba-lifestyle.com/sites/default/files/2022-03/J.jpg

タイガー とにかく土鍋を強調しているがこの図だと底面のみコイルがあるように見える
ttps://www.tiger-corporation.com/wp-content/themes/tiger-corporation/assets/images/contents/product-categories/b16/other-pattern-2-pc.jpg
なお、非圧力のIHでは剛火IHという名称をつけていて、その説明には側面にもコイルがあると書かれている
0502名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 19:25:34.37ID:LZe147ao
>>489,500
そもそも圧力だとしゃっきり好きの理想から遠のいてIHやマイコンならいいのか
という点についてもはっきりしていないような気がするんだけどね
0503名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 19:26:09.37ID:yiBVZNyw
452 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/19(日) 20:28:49.10 ID:CTjab4jX
底から釜全体を温める通常のIHヒーターに比べ小さいIHヒーターが3つの「炎舞炊き」は
順番にローテーションで加熱していくので
熱伝導率と熱を伝える俊敏性からすると
鉄は合わんかったんやな
I H自体とは相性がよく
発熱効率や蓄熱性の鉄、熱伝導率のアルミ、
ステンレスの3つのクラッド材になったんやな

パナソニックも同じような感じやな
0505名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 19:37:38.71ID:LZe147ao
>>503
IHの場合、内釜の基本は外側ステンレス(IHに反応して発熱させるため&錆びない、頑丈)
内側アルミ(軽い、熱伝導がいい)、その内側にフッ素樹脂コート
だと思ってたんだけど、違うんだろうか
0506名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 19:42:05.35ID:yiBVZNyw

鉄器コートプラチナ厚釜2.2mm
鉄器コートプラチナ厚釜1.7mm
プラチナ厚釜1.7mm
黒まる厚釜1.7mm


極め炊きシリーズの
プラチナ厚釜と黒まる厚釜の違いは
内釜内面のプラチナコートにより
米が甘くなる?らしい
0507名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 19:51:45.88ID:LZe147ao
鉄器コートってめっちゃ錆びそうなんだけど、どうなんだろ?
鉄って言ってるけど実は何かで覆ってるとか?
0508名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 19:55:22.46ID:yiBVZNyw
象印は長年続けてきた
こだわりの内なべの
南部鉄器極め羽釜を
スパッとやめ
炎舞炊きのIH技術を
最大限活かすため
パナソニックと同じく
内なべにクラッド材を採用した
0509名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 20:04:34.45ID:LZe147ao
三菱のサイトに書いてある炭とIHが相性がいいっていうのびっくりしたけど
土鍋をIHで使うためのカーボンの製品もあるみたいだし
電球のフィラメントみたいなもんだと思えばいいのかな?
0510名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/20(月) 23:36:53.99ID:j0Cz/xAC
>>495
こんなのあるんだな
SA10が25000円で、価格コムの人気3位だから良さげだとアマゾンレビュー見てたら評判悪かった
音がうるさいらしいね?
それと不味いって評価多い
非圧力なら何でもうまいのかと思ってたがそうじゃないのか
やはり三菱の炭窯だからうまいのかな
0513名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/21(火) 00:00:14.55ID:hTA2F+Nc
炎舞コイル6全然値下がってこないなぁ
日立の最上位にするかここ見てたら三菱もなかなかなのか

だがタイガーおめーはダメだAB蔵がやってる限り選択肢には入らない
0514名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/21(火) 00:02:28.70ID:cehYqPB+
>>513
三菱と炎舞は全く違うから好み間違えたら失敗するよ
三菱は非圧力だからシャキシャキの固め好きなら最高の炊飯器
炎舞は圧力で、もっちり柔らか甘み重視の人向け

ガイアの夜明けで象印宣伝してたからまた人気出て高騰するんじゃない?
0516名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/21(火) 08:00:50.46ID:vvGVr2WC
ガス炊飯器がよくわからん
もちもちでもしゃっきりでもとにかくガスが一番
その理由はというと直火で高火力だからの一本槍
0526名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/21(火) 13:03:25.39ID:oork7dAH
推測だが
よく噛んで食べる人は非圧力が好み
ろくに噛まずに鳥のように飲み込む人は圧力が好み
ではないだろうか
0529名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/21(火) 18:54:35.35ID:7SUNXo1F
美味しいご飯の最大要素と言って良いのが表面のネバモチ度で
安い米でもそれを付けるのが圧力ってことじゃないの
中身に芯がないのは二の次で
0530名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/21(火) 19:03:16.71ID:vvGVr2WC
>>528
医療用の滅菌とかに使うオートクレーブというものがまさにそれで
圧力釜で加圧して100℃以上の温度にして細菌を死滅させてる
0531名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/21(火) 19:07:11.38ID:OeHJw1KR
>>529
表面のネバモチが旨さなわけないだろ?
単にお前の嗜好じゃん
飯なんて粒が立っててパラパラほぐれたほうが美味しいのに

バカは喋んなよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/21(火) 19:25:09.85ID:cehYqPB+
>>529
圧力かけると安い固い肉も柔らかく美味しくなるだろ?
あれと同じだよね
圧力かけることでもっちり甘みを引き出す
その代わり米が潰れやすくなる
安い米ならそれでもいいけと
うまい米は圧力かけなくても甘くて美味しいから
ベチャっとするより一粒一粒立ってて噛みごたえあって弾力ある方が好き
0534名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/21(火) 20:06:55.78ID:qVvHfleN
ホカ弁のごはんが美味しいのはガス炊飯器使ってるからでしょ
0535名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/21(火) 20:13:20.01ID:5kmyS3QE
ガス炊飯器の飯が好きな人は三菱の炭窯試してみな
悪くないよ
昨日少量名人って炊き方で炊いたらめちゃうまかった!
固めで香りもいつもより気のせいか香ばしく感じた
三菱持ってる人は試してみて!
0536名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/21(火) 21:40:14.31ID:vCKvfJPt
>>334ですがどうやら水の量を間違えていた様です。嘘の情報流して申し訳ありません。

水の量正しく炊いたらめちゃ美味かったですw
ベチャッとなんかしてません。。やはり三菱は自分好みでした。
しかしこれ、間違えない?w
https://i.imgur.com/wsIhSAd.jpg

3の目盛りまで入れてるけど蛍光灯が映り込んで少ないように見えてた。。
0537名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/21(火) 21:40:18.44ID:ud5HFBEY
>>533
無知って怖いよな
結局イメージじゃん

肉はゼラチン質が高温で溶けるので特に固い部位の肉は圧力鍋でやわらかくなりやすい
長く煮るとバラバラにほぐれる

米はゼラチン質じゃないので肉と同じ変化は起きません
0538名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/21(火) 22:44:13.72ID:8KDs6jRW
炊飯器と米の組み合わせに加えて最後は個人の好みだからな
ミスった人みたいに水加減とか吸水時間とかも加えたらもうね
0540名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/21(火) 23:20:16.83ID:Vi2xhtcu
圧力と非圧力でスレ分けたほうがよくね?
ガスは別なんだし
保温も分けたしな

スレが平和になるよ、過疎るけど
0542名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/21(火) 23:56:47.79ID:0ua+zd+/
>>540
話題がなくなるじゃん
炊飯器ってほとんど圧力IHばっかなんだし
でも荒れるっていうけど購入相談で迷う要素ないよね?w

保温重視→象印
しゃっきり固め→三菱炭窯
もっちり柔らか→圧力IH
0543名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 00:03:17.01ID:cunaPDYu
なんか圧力IHがモチモチにしかできないって思ってる人多そうだけどシャッキリ設定に変えるだけで当然シャッキリにもなる
何も設定変えずにそのままポチッとスタートするとモチモチになるってだけだよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 00:04:42.31ID:lr9dgS5Z
>>543
それは知ってる
ずっとサンヨーの踊り炊き使ってたから
でも餅は餅屋だよ
できるってだけで得意じゃないから
しゃっきり派は迷わず三菱炭窯でいいと思うよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 00:48:07.23ID:HwOeo8ZT
>>525みると↓の書き込みもあるし

そういうことがあるので炊飯器の一番高いモデルなんて絶対に買いません。
高ければ美味しいということはないと思っています。
そもそもお米が美味しくなければだめですし、個人の好みも家電は当たり外れもありますから。
0552名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 00:59:03.69ID:9w/vA8ok
>>551
疑問どころか最初から圧力なんて信用してないしね
圧力鍋で米炊いてみりゃわかる
>>549
三菱以外にもあるけど廉価グレードだけだろ?
廉価グレードってだけで上位グレードとの差別化のために機能省かれたりするからな
制御とかもわざと大味にしてあるかもしれんし
0553名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 01:00:16.32ID:9w/vA8ok
>>549
マイコンがその典型だろ
別にマイコンだってヒーター用意しまくって制御頑張ればIHには限りなく近づくんだし

それをやらないのが最廉価グレードのマイコンなのよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 01:16:03.84ID:AorCot5j
>>554
俺は圧力モデルは使わない
圧力鍋のご飯は俺の好みではないからな
よくわからないなら圧力鍋で炊いてみたらいい
ホムセンとかで3000円もしないで売ってるから
0558名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 02:31:00.19ID:kyAE899h
>>549
あるけど他の人が言うように廉価品だったりするからね
象印の非圧力もあんまり評判良くないし
三菱のはハイエンドだから火力も強めでコイルも何重になってる
加えて炭窯
しかも今は型落ちは安い
しゃっきり派は迷うことなく三菱だなぁ
10年前は10万してその値段だと流石に躊躇して五万のPanasonicの圧力買ったんだけどね
0559名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 02:32:53.24ID:kyAE899h
でもガイアの夜明けで、象印がしゃっきり派をターゲットにした商品を開発してるとか言ってたから
象印から非圧力出たら面白くなるかもね
それこそ南部鉄器復活か?
0562名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 04:05:50.89ID:Tquw/ih9
澱粉のアルファ化をどこまで進めるかって観点で見る限りは
高い火力でムラなく全体を加熱するほどアルファ化がよく進むはずで
圧力かけて高温で加熱するのもアルファ化をより促進させるわけよ
つまり結局三菱がやってることも圧力の炊きあがりに近づけてるんじゃないの?
0563名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 07:20:36.76ID:cunaPDYu
圧力IHの味を再現するのに圧力鍋買って試してみろってのは間違い
炊飯に特化したハイエンドモデルはいろんな制御がされてるからそれをただの圧力鍋で再現するのは無理
ハイエンド圧力IHと圧力鍋で炊いたご飯は全く別物
0567名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 08:03:09.04ID:YBBfneal
>>561
矛盾はしてないよただの水は1気圧下、100℃以上にはならんから

>>562
全く違う
揚げ物を180℃で揚げるか、220℃で揚げるかで違うだろ?

科学のセンスも料理のセンスもないなお前
高校出てるか?
0568名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 08:10:25.87ID:HwOeo8ZT
圧力と非圧力でスレ分けたらどっちが過疎るか?
おそらく非圧力スレが過疎るだろうなw
三菱一択マンしかいないから

こいつらも圧力派と一緒で洗脳されてるよ
マインドコントロールって怖いね
0570名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 09:04:43.83ID:Tquw/ih9
非圧力派がいてもいいと思うけど
結局三菱の最上位を推したいだけでそれを喚き続けるみたいな感じだと
話が広がらんよねえ
0572名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 09:07:18.56ID:yZlYPrOW
>>569
俺が言ったのは「化学」じゃなくて「科学」だぞ?
いい年してchemicalとscienceの区別もつかないのかよ
ほんと終わってんな、ゆとりか?
0574名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 09:08:37.63ID:yZlYPrOW
>>570
お前の言ってることがことごとく的外れなだけよ
バカの考え休むに似たり
バカが考えたって意味ないから好みで選べばいいだけ
0577名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 09:18:55.87ID:Tquw/ih9
あーどっかに各社の炊飯器を
最上位モデルだけじゃなく廉価帯までちゃんと用意して
食べ比べさせてくれる店が出来んかなー
0579名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 09:56:53.52ID:8ewvouzI
最強炊飯器は
こんな感じかね

非圧力
1400w
底は3重コイル
内なべは炭か土
パナや象印のようなIH制御
ふた、側面にヒーター
0582名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 10:54:37.57ID:cfeL4Eoq
>>576
そりゃ苦しい煽りしかできないわな
科学と化学混同してんだもん
恥ずかしいったりゃありゃしない
さすがに文系でも区別つくだろ
0583名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 10:54:48.41ID:mt3fI6Wh
大事なことなので再度

メーカは一切関係ない(ブランド気にするヤツは馬鹿)
価格は一切関係ない(高級機買うヤツは馬鹿)
電気かガスかは一切関係ない(ガスが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
マイコンかIHかは一切関係ない(IHが美味いと言ってるヤツは馬鹿、IHのコイル数も一切関係ない)
釜の素材は一切関係ない(炭素釜や土鍋釜が美味いと言ってるヤツは馬鹿)
>>4を満たしていることが重要

圧力は高地で有効だが無くてもおk、低地民は好みの問題
圧力は手入れが面倒だし故障しやすいのでオススメできない
圧力が好み(餅の食感)の人だけ買いましょう

非圧力では好みは水量(もしくは浸し時間)で調整しましょう
固めが好きなら少なめ、柔らかめが好きなら多め
新米なら少なめ、古米なら多め
繰り返すが価格は一切関係ない(特定の高級機が美味いと言ってるヤツは馬鹿)
0584名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 11:14:47.82ID:mt3fI6Wh
>米のデンプンのα化

>温水浸漬により酵素が活性化されてデンプンが分解されて糖類が増加するとのこと

これは何学になりますか?
0585名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 11:20:46.03ID:mt3fI6Wh
科学だの化学だの物理だの言ってるヤツの件
炊飯器スレなんだから細かい事はどうでもいいんだよ
このスレの前半で煽ってきたヤツだろ?w
圧力派かな?
0587名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 13:04:43.27ID:Tquw/ih9
IHを使っていて圧力IHを新たに買ったのでせっかくだから食べ比べてみたら
圧力IHの方が粒立ちがよくぱらっとほぐれた
と感想を書いている人もいる

これはどういうことなんだ?
0590名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 13:16:55.91ID:gcN0H+ld
>>588
高すぎー
電力会社どこよ

ちなみに炊飯なんて保温しないなら1回160Whくらいだよ
保温も10時間で160Whくらい

1日1回炊くなら160Wh*30日=4.8kWh
1日2回炊くか10時間保温しても月10kWhいかないくらい
0591名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 13:44:56.65ID:Tquw/ih9
圧力鍋でごはんを炊くと灰色になることがあるという
アルファ化がさらに進行して透明になったために起きる現象らしい
しかし圧力IHではそのような話を聞かない
このことから圧力IHの炊飯器ではそれほど強いアルファ化の促進はしていないのだろう
0592名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 14:33:16.47ID:Epch0a5r
>>591
加圧圧力が全然違う
圧力鍋は最低でも1.8気圧、2気圧以上も普通にある
炊飯器だと高くて1.5気圧、通常1.2程度、低いと1.05気圧なんていうのもある
0593名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 14:40:08.22ID:Epch0a5r
ちなみにアルファ化自体は普通に炊飯すれば
炊飯方式に関係なくほぼアルファ化(糊化)する
食感の違いはデンプン粒の構造とそれが炊飯でどれくらい変化するかで決まる
あんまり科学的な考察をここに書くと文句言われるので
>>15の一番上の解説だけでも読んでみて
0594名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 14:41:57.14ID:Tquw/ih9
でまあ、高温以外の圧力の意義として、圧力をかけたり抜いたりしてかき混ぜてよりムラなく加熱するよ
とかそういうのが出てくるようになったわけだな
0595名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 14:41:57.27ID:UGK2i6iI
化学と科学ごっちゃにしてるような奴だからな
相手するだけ無駄
結局何が言いたいのかさっぱりわからないし
0596名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 14:48:03.98ID:kyAE899h
>>562
だから圧力が不味いと言ってるわけじゃなく米が潰れやすくなると言ってるんだよ 
三菱の実験によると圧力は米が潰れたから採用止めたらしいよ
実際俺はサンヨーを10年以上使ってたしパナソニックも使った
その結果三菱の炭窯の方が固く炊けた
圧力はどうしてもベチャっとなりがちだったね
それでもカレーモードや高速で炊けば固くなるけど三菱のがいいな
0597名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 15:06:34.45ID:Tquw/ih9
>>593
1つめのPDFを読んだ
かなり古い内容だね
あと話の順番がバラバラだし
結論は言うけどそれを導いた過程の説明が不十分な感じ

底から加熱でカニ穴がベストという話だと今の時代の包むように加熱する炊飯器なんかは
何やってんのってことになるだろうな

あとコシヒカリがベストって話なんで、しゃっきりっていうのはどういう状態なのかとかはわからんね

蒸らしが長すぎるとだめっていうのは意外だったな
それで水っぽくなるとかいうのはよくわからん
0601名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 15:33:24.29ID:kyAE899h
>>598
金がない人は試す価値はあるかもしれないけど、三菱よりうまくなるわけないしな…
マイコンのはサンヨー使う前に使ってたと思うよ
ガキの頃から散々食べてきた炊飯器がマイコンだから
だから初めてサンヨーの踊り炊きに買い替えた時に通販生活で絶対するほど味の差はないと思ったのは今から思えば妥当だったんだろうな
0602名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 15:34:10.94ID:Tquw/ih9
>>596
三菱の実験によるとっていうのはこの話かな?つぶれるという言葉は使われてないけど、それはあなたのチョイスした言葉かな?
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1146418.html

詳しいデータを持っているのは間違いなく炊飯器出してる各社だろうけど
当然自分のとこに不利な話はしないから俯瞰できるようなアウトプットは無くてよくわからんね
0603名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 15:46:23.08ID:Tquw/ih9
>>601
試す気が無いんだったら、一般論として圧力はどうだIHはどうだとか言えるほどの試行はしてないっていうのをわきまえてほしいなあ

金かからん方法として手持ちの鍋とガスコンロで炊いてみるのは?
まあこれは結果を左右するパラメータが多すぎて参考程度にしかならんけど
0604名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 15:52:48.36ID:4Jxsc3Js
>>599
上限なし+エリアプライス平均乗ってるやつか
さっさと戻しなよ
よくわからないなら地域電力から変えたらだめだよ
0606名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 16:36:17.50ID:8ewvouzI
もしかして
かつて非圧力派であった
パナソニックの
最上位スチームIhなんか
名機扱いされてたりする?
今の消費者ニーズに合致してそう

米を無駄にこねくり回さず
高温スチームやギミックで
高火力長時間維持する多段IH

SR-SJ101なんか見てふと思った
0607名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 16:41:08.97ID:Epch0a5r
>>597
話の順番や過程が気になるなら解説のもととなっている論文読めばいい。
解説のもとになっている>>15の下の論文が2006年だからまあ確かにそれほど
新しくもないが、重要なのは>>4に書いてあるような条件を(なるべく省電力で)満たすこと、
そのための電気炊飯器の工夫がIHだったり圧力だったりする。
包むように加熱する炊飯器とか各社いろいろ工夫しているが結局はここに行き着く。

圧力については圧力をかけることで沸点を上げて安定かつ省電力で98℃以上を保つ。
圧力をかけないとどう頑張っても100℃以上にはならないので2℃しか余裕がない。
かまどやガスなら延々と加熱していればいいが、電気だと電気代がかかりすぎる。

シャッキリについては、ササニシキの炊飯論文をネットで探すと出てくるが、品種としての
シャッキリ感はデンプン粒を包み込む細胞壁がコシヒカリよりしっかりしている所による。
そこから考えると炊飯におけるシャッキリというのは細胞壁をなるべく壊さないように
すると言うことが導き出される。
細胞壁の構造は圧力をかけると壊れやすい(圧力鍋で魚の骨が柔らかくなるように)
ので、圧力をかけないほうがシャッキリ感が生まれる。
0608名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 16:54:55.00ID:8ewvouzI
三菱も圧力炊飯器やめたけど
国内生産におどり炊き特許が
切れるタイミングで
今後パナソニックはどうするか

可変圧力は家電芸人ブームなんかで
取り入れたのは納得やけど
昨今の消費者ニーズはモッチリより
シャッキリ
0611名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 18:05:25.32ID:kyAE899h
>>603
いや、でも圧力のが柔らかくなるのは事実だろ?
それが圧力の最大のメリットだし
柔らかくするために他の料理でも圧力鍋を使うんじゃん
土鍋も使ってたから分かるよ
ただ土鍋は火加減と水加減間違えると不味くなるから難しい
0612名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 18:22:12.10ID:n8baum1D
304 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/02/13(月) 20:49:36.02 ID:wH5Fr9DG
>>300
おどり炊きに魅力ないしな
おどり炊きは実は踊ってないってバレちゃったし
情弱向けのハッタリ機能だぞwww
https://i.imgur.com/GNfmhuz.png

これ仮に本当に踊ってたらどんな効果があるの?
美味しくなるの?
0613名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 18:59:09.87ID:7rGKOMsh
>>807
下のリンクの元論文も目を通したけど上のリンクでクイズになってた加熱の仕方については書かれてなかったね
根拠不明でモヤる
0616名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 19:11:45.90ID:uwKh7gpW
ケミカルとサイエンスの区別もつかないアホが騒いでるだけだし
頭悪い奴がいくら考えても無駄なのにね
0617名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 19:16:08.83ID:QDiTtGhB
>>614
難しい話してるのも、必死で揚げ足取ってるのも
広汎性発達障害者だよ
つまり社会のゴミ
0619名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 20:34:07.87ID:4rC3uJgv
>>618
つ【鏡】
0626名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 20:49:40.40ID:7rGKOMsh
三菱隔離スレとか圧力アンチ隔離スレとかなら作ってもいいと思うよ
でも絶対こいつらそこから出てくるし
0629名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 20:56:14.74ID:8cT4LnS3
三菱隔離スレとか圧力アンチ隔離スレとかなら作ってもいいと思うよ

これ圧力なしで問題ないでしょ?
0631名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 21:11:35.10ID:8cT4LnS3
どっちでもない派は別けたくないとのこと

圧力あり派と圧力なし派はどうよ?
双方の対立はなくなるよね
0633名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 21:48:32.23ID:kyAE899h
いやだから荒れるもなにも好みの問題じゃない
圧力は柔らかくなる
これに異論ある人いるの?
味はともかくとして固くなくって能力なら象印の炎舞やパナソニックの圧力よりは上だろ?

その前提で柔らかいモチモチ好きで甘さ重視の人は圧力IH買えばいいし
固いしゃっきり派は三菱の炭窯買えばいい

それだけの話だろ?
荒れる意味が分からない
まさか圧力のが固く炊けるなんて言わないよね?
0635名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 22:06:24.28ID:kyAE899h
>>634
いやだから水を減らして固くするとうまくならないんだよね
三菱はふつうで炊いてもベチャっとならない
柔らかい中に弾力と固さがあるからうまい
圧力のふつうはベチャっとなるから使ったことなかった
いつも炊き分けで一番固いか?やや固いにするか高速で炊いてた
0636名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 22:08:39.02ID:kyAE899h
今の炎舞炊きはシャッキリを売りにしてないからね
もっちりが売り
しかしガイアの夜明けで、客はしゃっきりを求めてる人が多いと言ってた
それを受けて象印がどんな炊飯器を作るのか?楽しみだね
非圧力でいくのか?
圧力でしゃっきりを目指すのか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/22(水) 22:56:04.76ID:ZXSXtV/s
>>557
少量名人やってみました。ヤバいすねこれ、まじ美味い!
少量だと美味くならないだろうと思い込んで避けてたけど良かった。
ありがとう
0639名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/23(木) 02:51:18.76ID:P91GCjI3
こんばんは~唐突ですが
スレタイに「総合スレ」と付いている通り、ココは今までと変わらず間口に制限を掛けずに運用し、
どうしても・・というなら意見が対立する2趣旨のスレを別々に新規立て/分離が良いのでは?
(この板に総量規制が掛かっている場合は除く)
スレが荒れるのは嫌ですが、荒れる/荒れないに関係なく総合スレ自体は必要かな・・と
0645名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/23(木) 06:54:20.27ID:5qY7jzQz
とりあえず象印食堂行こうぜ
0646名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/23(木) 07:27:53.86ID:MXbWZxe3
>>645
象印食堂、みんなうまいって言ってたけど、絶対高いいい米を使ってるよ…
最高級の米を使えばどんな炊飯器で炊いてもうまいからね
普段スーパーで買ってる5キロ1800円の米を炊いてみないと味は参考にならんだろうな
0647名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/23(木) 07:40:53.36ID:nJI1vbjI
良い米は冷めたら美味しい
炊きたてなら安い米でもそこそこ美味しい
0648名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/23(木) 07:56:39.63ID:l+5erIov
数年前
You Tube動画の
数台の炊飯器テストで
良い炊飯器ほど
炊きたて時に差が出て
時間が経つと(20時間くらい)
差がなくなると見た
素人レビューだろうが

保温時間がそれ以上たつと
また差が出てくるんだろうけど
0650名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/23(木) 10:12:39.64ID:YFFY4Lbk
5年位前に買った象印NW-AA10なだが、炊きあがりに蓋を開けても湯気がブワーッと出ない
最近のはそんなもんかと思ってたが、知人の象印炊飯器は湯気がでて美味しそうだったのであら?と思った
圧力炊飯器は湯気少ないとかあるもん?
0651名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/23(木) 10:25:33.52ID:e+ZOxZvD
別にごはんが冷たいとかじゃないんだろ?
圧力の有無だけじゃなくて最近のは蒸気カットとか色々あるしなあ
蒸らしの工程に工夫があったらその結果湯気の出方に違いがあるかもしれんし・・

と想像だけで色々言ってみる
0653名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/23(木) 10:34:44.89ID:e+ZOxZvD
断熱構造が売りだったり40時間保温をうたってたりする機種みたいだから
その関係かな

湯気のためだけに安い炊飯器を買うのは何か本末転倒な感じが
0654名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/23(木) 10:50:03.13ID:nnADEkOA
デザイン(白筐体・分かりやすいボタン配置)とコスパから、象印のNW-JX1-WAが有力候補なったけど、2021年モデルで終息して、後継NW-JY10は黒のみで対象外。
炎舞炊きじゃないけど、NW-CA10-WA(白)が類似機種で候補になるのかな。
炎舞炊きのNW-PU10-CZが、白じゃなくグレージュなのが悔やまれる。
※黒筐体NGは、実家用で母親の好みのため
0655名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/23(木) 11:07:37.28ID:YFFY4Lbk
親切にありがと
蓋を開けたら湯気というのが刷り込まれてるのでショックだったのよ
味に関しては普通、馬鹿舌なんだろうけどやっすいマイコンとの違いが分からなかった…
0657名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/23(木) 12:20:40.13ID:1QBk0AZF
>>656
じゃぁ何の違い?
0660名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/23(木) 12:46:10.00ID:mOTqL5qK
疑問符省略したら意味が逆になっててワロタw
アホすぎ
0661名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/23(木) 12:51:46.20ID:s+GhTCnZ
湯気が少ないのは使用者の経験値
しかし重要なのは湯気じゃない
こっちに着目しようね
>味に関しては普通、馬鹿舌なんだろうけどやっすいマイコンとの違いが分からなかった…
0663名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/23(木) 15:13:17.89ID:h1s3zZ04
買い替えを検討しているのですが、炊飯器というのは毎年いつ頃モデルチェンジするものなのですか?
0666名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/23(木) 16:33:49.59ID:B2GvWX+j
3~6月除いてバラバラな感じ
年中それなりに売れるし開発競争も結構激しいから
開発した新製品を3~4月のシーズンまで遊ばせておく
余裕がないんじゃない
0667名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/23(木) 17:31:09.32ID:1tabCUQ5
わりと毎年モデルチェンジはしてるような
ボタンを抗菌にしたました、みたいなしょーもないのもあるけど
0668名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/23(木) 18:56:16.02ID:YFFY4Lbk
>>658
同じく象印だったけど型番まで見てないわー
蓋開けたら湯気が出て、湯気の向こうにツヤツヤのお米が見えるのが良かったんだがなぁ…
壊れたら相談に来ます
0669名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/23(木) 19:16:32.31ID:Sa75GvnW
基本的に米が丁度良く水分吸ってるならばそんなに湯気って出ないんじゃない?
蓋開けて蒸し器レベルで湯気が出るなら、単に水が多すぎなんじゃないのかな
0672名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/24(金) 09:56:52.81ID:zCqhVTxE
>>650
炊きあがり知らせるタイミングが遅くて釜がえりしてるように思うけど 
今の炊飯器は炊きあがりでほぐさなくても美味しかったりするのかな?
0673名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/24(金) 14:44:57.68ID:FCTZbq0E
はぁ~炎舞最高だわ
我が家炊きとかいう機能はまだ使ってないんだけど
段違いで美味しくなるん?
普通に無洗米シャッキリで炊いてるんだが
更に美味しくなるなら気になる機能だわ
0677名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/24(金) 20:05:53.54ID:u0glYukV
>>673
個々の好み向け機能なんだから、聞くより試したら良いじゃん
合わなかったら今の設定に戻すだけなんだし
0682名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/25(土) 10:22:45.30ID:5jYL/GCg
調理家電をブラックで揃えたらキッチンがオシャレになったわ
白派の人はタイガーのJPLでも白を選ぶのかなぁ?
0685名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/25(土) 13:10:16.58ID:AXwPeT5b
黄ばばないと思うし10年も使わないよなあ
0687名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/25(土) 13:29:47.95ID:8VjCptc6
黒は少しのホコリで不潔感出ちゃうのがね
0691名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/25(土) 22:15:54.28ID:gkdoqyIr
花柄一択
0692名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/25(土) 22:44:24.91ID:+3iNvZtg
子供の頃花柄だったような気がするけどうろ覚え
小さい花が敷き詰められてたようなイメージだけど検索しても似たようなの出てこないな
0693名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/26(日) 02:13:41.99ID:bwuBD6zt
そういや子供の頃二度炊きがうまいとかいって炊きあがり後もう一度炊いてたな
あれなんだったんだろう
0697名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/26(日) 09:17:33.76ID:EhQEVV6T
それと、
「昭和57年製のJSC型は、ごはんのおいしさの決め手となる『ピストン調圧口』を採用した、
画期的な商品。『調圧口のタイガー』として、市場をリードし、シェア拡大に貢献しました。
ピストン調圧口は羽釜から着想。かまどで炊くときに、羽釜に分厚い木のふたを乗せるのですが、
それが程よい圧力となりおいしいごはんが炊けるのです。調圧口の真ん中の棒のピストン運動で、
羽釜と似た仕組みにしました」。

昭和の時代ですでに羽釜の蓋で圧力がかかるのを再現するための仕組みを作ってるところは
注目に値すると思う
0698名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/26(日) 09:27:23.55ID:Lb32x3Ym
つまり圧力がキモであるなら、40年前には炊飯器は既に完成していたということだな

やはり圧力がどうだのではなく、一番大きいのは炊き方ってことだろう
40まで加温してキープしつつ浸水、そこから徐々に温度を上げて沸騰時に一気に温度上昇
その辺の制御や複数ヒーターによる同時加熱が現代炊飯器の技術なんだろう
0699名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/26(日) 09:28:09.45ID:EhQEVV6T
>>693
上のタイガーのリンク先にあるような昔のボタン1個だけの炊飯器の時代で
「ひと握りのワラ燃やし」を再現するための工夫
追い焚きして釜内の余分な水分を加熱して飛ばす工程
0705名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/26(日) 12:06:46.57ID:bqovFrXM
>>698
温度上げるのゆっくりだとおいしくないとかどっかに書いてなかったっけ
だから火力、火力ってうたい文句がおどることになってんじゃないの?
0707名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/26(日) 13:40:30.85ID:bqovFrXM
>>4だと火力が強すぎてもよくなくてベストな時間の範囲があるってなってるな

>>15の一番上のPDFには沸騰までが早いと歯ごたえがあり冷めてもおいしいとある
たぶんこれが圧力IHに近い
沸騰するのが一定以上遅いと余計なネバが出て焦げ付いたり悪臭が出たりすると書いてあるな
0709名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/26(日) 15:39:37.19ID:bqovFrXM
アルミ+ヒーターの方がIHよりいい可能性もあるのかな

つーか今ふと思ったけど、圧力+ヒーターがあってもいいよな
新興メーカーで大手と差別化したいとこが出してみたらおもしろいのに
0713名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/26(日) 21:20:48.89ID:0yJw615B
>>711
内ぶたと土鍋洗うだけだから手入れはすごくラクだよ
デカい文字のタッチパネルとマグネット式の内ぶたがかなり便利
0715名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/27(月) 00:21:55.64ID:kSdysAQR
圧力IHでもタイガーは楽なんだ?
サンヨーとかパナソニックは洗うの面倒だったな
鍋と内蓋と蒸気蓋の3つを洗わないといけない
形も洗いにくいごっつい内蓋だったし
三菱の炭釜は洗うの楽だよ
米もコーティングでへばりつかないし
0716名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/27(月) 08:58:27.05ID:Y3iLQXDt
1番安い象印の圧力炊飯器
熟成炊きからシャッキリモード
にしたらうまくなった
いつも予約炊きしてるのも
あるのかしらんが
0717名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/27(月) 14:23:18.11ID:Xuj7VlS7
>>712
なるほど言われてみれば電気圧力鍋はIHじゃなくヒーターが多いな
しかしやはり専業の炊飯器で見てみたい
電気圧力鍋は蓋ヒーターとかも無いし
0718名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/27(月) 14:34:30.28ID:OKagcCFO
久々に買い替えたけど今の炊飯器て時間経ってもカピカピになったり黄色くなったりしないんだな
前から?
0719名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/27(月) 14:42:33.20ID:Xuj7VlS7
>>713,715
タイガーは内蓋のボールレス構造を宣伝しているね
内蓋は食洗器対応
ttps://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/static/product/ricecooker/JPL-A/design.html

パナソニックは洗うものが多いねえ
ttps://panasonic.jp/suihan/features/useful.html

象印もそれほど洗うものは多くなさそうかな?タイガーと同じで「毎回洗うのは2点」って表現だけど
ttps://www.zojirushi.co.jp/syohin/rice/ricecooker/nw-fa/feature.html#container

日立は独自のスチーム板があるから毎回3点かな
ttps://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen/lineup/rzw100fm/feature06.html

東芝は蒸気口を開いて洗うのか
ttps://www.toshiba-lifestyle.com/jp/rice-cookers/rc-10zwt/feature/#anchor-feature-5

三菱は非圧力なだけにシンプルだけど
炭でできた釜の扱いはちょっと気を使いそう
0727名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/27(月) 19:01:57.25ID:ctNTMj/l
ID:NDrJfwvb
マトモに状況説明も出来ない池沼は放置
構うと無駄レスで浪費される
0729名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/27(月) 19:09:39.12ID:Xuj7VlS7
最近のスイッチ類内蔵してるタイプは無理だろうけど
そうじゃないタイプは外して洗えたら楽かなとは思う
ただそうすると当然蝶番の部分や接続する部分が弱点になりそうだよね
0730名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/27(月) 19:10:49.80ID:Xuj7VlS7
>>728
だから頭脳面で何らかの弱さがある時に何でもアスペって言うのをやめろ
バカっていう便利な言葉が古からあるだろうが
0732名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/27(月) 20:16:54.50ID:MN7yHZrY
>>728
でもそれだとそとぶたを丸洗いしたいってことにならない?
それは機械入ってるから無理だよ
何十に重ねようと必ず内側できるからね

二重にしてるから内側はあまり汚れないしさっと拭けば綺麗になるよ
サンヨーのは蒸気のところが更に別パーツになっててそのせいで内側にくぼみあったから拭きにくくて汚れ溜まったけどね
三菱のは凹凸のないシンプルなアルミの板になってるから手入れしやすいよ
0734名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/27(月) 20:54:34.02ID:NEvtce4A
買って失敗したと思うもの
天板にスイッチが付いてるやつ
しかもタッチパネル
ほこりがかぶったからと拭き取ると反応しちゃう
ふたを開けた状態だと保温状態かわからない
0737名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/27(月) 22:03:02.92ID:sPIDedZ5
炊飯器にタッチパネルは開発者が無能過ぎるわ
どれも「濡れた手で操作するな」と説明書に書いてある
炊飯器使った事ない奴が作ってんのか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/27(月) 22:36:33.01ID:BZhVX+Br
>>737
んー??
別に炊飯器濡れた手で触らんけどな
キッチンて必ずタオルあるだろ?
そりゃ多少は水気残るけどさ
びしょ濡れの手で炊飯器操作したりはしないな

風呂場で飯でも炊いてんの?
0739名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/27(月) 22:38:58.96ID:yKrr9nFp
「お前ら実際に使ったことないだろ」って商品ばっかりだよね
0742名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/28(火) 07:44:24.87ID:z4TgiY51
若い世代はもうタッチパネルインタフェースじゃないと使えないんだよ
ただの液晶画面でもスワイプしようとしたり
ひどい奴になると紙でも指でズームしようとしたりする
0743名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/28(火) 08:16:19.40ID:xsejeCY+
若いんだから別に介護するみたいに合わせてやる必要ないじゃん
そんなこと言い出したら横断歩道のボタンさえ押せない
0744名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/28(火) 08:17:26.64ID:xsejeCY+
それに今タッチパネル搭載しているような高い家電買ってるのってスマホネイティブの年齢層じゃないだろ
0746名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/28(火) 09:07:01.66ID:t4V5iKuj
硬め好きには三菱が定番なのねもっと早くスレ読めば良かった
初HIで象印のLB10が現品限りで売ってたから買ってウキウキしてたけど硬め全振りしたら大丈夫かな
0754名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/28(火) 12:58:59.33ID:Utb6TqsO
少量炊きだとふたまで汚れが来ないからな
1回洗わないと2回、3回と重なっていつ洗ったっけとなる
ソースは俺ではない
0755名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/28(火) 14:00:46.31ID:0J4t36Ia
若い子らは自炊せずにUberとかなんじゃないの
0757名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/28(火) 15:06:58.49ID:xsejeCY+
今の若い子お金ないのにウーバーイーツばっかりとかあり得んでしょ
街出ても一時期と違ってデリバリーの人全然走ってない
フードパンダは日本撤退、DiDiもデリバリー撤退

だいたい何でこのスレに話の流れと無関係に急にアゲで書き込む?
何から何まで違和感と嫌悪感しかない投稿やね
0761名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/28(火) 17:19:51.88ID:p+5Yfpj0
いつも5合炊くなら升炊き、2から3なら5.5でだと思う
0762名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/28(火) 18:19:55.66ID:PPotqjqU
てかさ、炊飯器洗うのってみんなどうしてるの?
炊いたらごすぐ洗いたいけど熱いから洗えないじゃん

蓋開けて放置?
お湯でも入れとく?
無理やり洗う?
0763名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/28(火) 19:15:51.03ID:lgg+Cwjj
洗濯機と同じで蓋は開けとく
0764名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/28(火) 19:36:06.19ID:liImUIeU
しばらくおいて温度がさがったら、水か40度ぐらいのお湯を入れておく
濡らしておいたほうが内釜などの汚れ落ちがいいから
0765名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/28(火) 19:42:48.14ID:FRdChcGW
>>760
普通の炊飯器は5合に調整されてる
三菱なら少量名人モードがある

実はこれまでの5.5合炊き炊飯器は3合に合わせた火力でスタートしていたため、少量炊飯だと沸騰に入るのが早すぎてお米の吸水が不十分で、甘みを引き出しきれていないという問題がありました。
そこで「少量名人」では、あらかじめ0.5~2合までの合数を設定することで、その量に最適な炊飯方法を選択。
じっくり吸水させてから沸騰に入るので、少量でも甘み豊かなふっくらごはんに仕上がります。
0766名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/28(火) 19:44:59.56ID:Utb6TqsO
温度センサーはあっても中に何合入ってるかは炊飯器にはわからんもんな
ガス炊飯器だと火力調整レバーが付いてた気がする
0770名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/02/28(火) 20:33:05.74ID:F1DBWVUr
>>762
ウチはぬるま湯に数分浸してからスポンジで軽く洗うな
冷水で洗うと残念な事多いし、無理に強い力でゴシゴシしちゃうし
0774名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/01(水) 03:32:11.81ID:DslC8JrC
>>766
重量センサーつけたり、マニュアルで量を指定できるようにしたり
まだまだ発展の余地があるな

>>762
空になったら内釜引っ張り出して、キッチンの調理台スペース?に置いとく
冷めたら水入れる

>>769,772,773
給水なのか
吸水かと思ってたわ
0777名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/01(水) 08:34:01.10ID:cYIyPSay
>きゅう‐すい〔キフ‐〕【給水】 の解説
>[名](スル)水、特に飲料水を供給すること。また、その水。「―制限」

米に【給水】とかイミフ
米に水を吸わせる【吸水】なら納得
0780名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/01(水) 12:58:04.52ID:I7KdtkYN
玄米と白米をブレンドして2合炊いたらゼリーみたいなのができました
水の量は白米だけのときの2.5合分です
もうちょっと水が少ないほうが良かったですか?
0782名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/01(水) 16:54:53.86ID:VpJ4I03B
日本製造の炊飯器って三菱だけですか?
IHを買おうかと検討中
0786名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/01(水) 18:43:27.38ID:bwDcmZnv
>>785
流し台に落とすか?
まぁ割れても3年保証あるしw
3年使えたらいいだろ?
今時の炊飯器の寿命は5年らしいし
内釜だけ買うこともできる
0789名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/01(水) 19:39:18.89ID:uHSzieXo
お手入れ簡単とのことでタイガーJPL-S買ったけど、米のひと粒ひと粒の主張と甘みが際立っていて美味しかった。でも一番のお気に入りはメロディにCM曲があること
0790名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/01(水) 19:54:06.62ID:L/vK/5gR
炊飯器の説明書見てたら馬鹿馬鹿しい記述があった

味がしない
甘みがない
おいしくない
   ▽
●「エコ炊飯」で炊いていませんか?
⇒「銀シャリ」をお試しください。(高火力で炊くため、甘みが増します)

この項目をトップに持ってくるパナソニックは馬鹿なの?
0795名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/01(水) 22:20:16.19ID:HvxrMp8J
パリ店では2020年5月から電気釜をガス釜に変更したことで食味が良くなり、新規の常連客が増えたという。
tps://forbesjapan.com/articles/detail/41359/page2

3合程度の少量なら電気でも火力は十分なんだろうが
1升炊きとか業務用はガス一択なんだよね
5合炊きならどっちかな?
0796名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/01(水) 22:26:57.94ID:L/vK/5gR
>>794
弱火で炊くとまずくなるってことがよくわかるけど、そんなモードあえて使うような意識高い人がこんな炊飯器買うかなあみたいな
0797名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/02(木) 03:38:15.92ID:qleYRD8N
>>795
だから三菱も2合以下で炊ける少量名人のがうまいのか
少量名人モードにすると米の臭いが違うんだよな
めちゃくちゃ香ばしい香りになる
タイ米の香りにやや似た香りというか
炒飯も、火力で米の臭いが変わるからそれがうまさの違いかもね
奇しくも炒飯のうまさとガス釜のうまさは似てるものがあるのかも
0799名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/02(木) 07:43:11.78ID:LX7zr4TB
>>796
弱火で、というよりは
味よりとりあえずなんとか炊けた、というレベルまで加熱を制限したモード

省エネ規制法にトップランナー制度というものがあって
基準をクリアできないとペナルティがあるので
意識の高い低いに関係なくメーカーは用意せざるを得ない
0801名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/02(木) 07:54:16.88ID:fitKCRH/
ネットで見るエコ炊飯モードのよく見る感想は「固い」だよね
固め好きにはむしろ朗報なんじゃないかと思うが
0803名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/02(木) 08:01:42.17ID:fitKCRH/
>>793
パナソニックのSR-VSX101の説明書見てみたが、そんな単純じゃないぞ

まずコースが
かため、やわらか、しゃっきり、もちもちの4コースで
かためとしゃっきりの違いとかよくわからんし
それぞれのコースで程度を3段階選べるが
やわらかの一番上(一番やわらかい)コースも圧力なしだ
0805名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/02(木) 08:11:57.89ID:fitKCRH/
結局今主流の品種の日本米で明らかに固いと感じる状態っていうのは
ほぼ炊け損ないってことなんだよな
だからやっぱり固め派の人は安くてボロい炊飯器買った方がいいと思うんだけどなあ
0807名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/02(木) 08:14:28.41ID:fitKCRH/
一方で圧力IHで炊いたやつがつぶれるとかべちゃっとするとかいうのはこれはやっぱり違う話で
弾力が強くもちもちした米に仕上がるわけで
IHから圧力IHに買い換えて粒立ちがよくなったとかいう感想が普通に見られるわけよね
0808名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/02(木) 08:59:51.74ID:/0FNLKXx
買うなら紬かと思ってたら3.5はないの?
無いならSed06が良いのでしょうか?
0811名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/02(木) 10:06:20.20ID:fitKCRH/
既に何度も出てる話と思うが米を炊くには100度近い温度を20分くらい維持する必要があって
ここは基本的に縮められない(圧力=100度以上の高温だと縮むのかもしれないがそこまでわからん)
0814名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/02(木) 11:41:21.05ID:6XHshui2
パナソニックとタイガーには冷凍ご飯モードが付いてる機種がある
アイリスにもあるけど、このスレでは推奨されないと思われる
0815名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/02(木) 15:06:50.31ID:tTkzQX/c
>>781
炎舞なんですがあります!
なんか2年ぐらい前に消費期限の切れた玄米だからかパサパサしてて水を多めに入れちゃってました
0816名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/02(木) 15:15:54.95ID:yCCh4TeF
>>814
ありがとうございます。
パナとタイガーで調べてみました。
2.5万くらいの価格帯でいいのかな〜
そのへんは個人のこだわりですよね。
パナソニックはデザインおしゃれですね。

パナソニック
SR-NB102

タイガー魔法瓶
炊きたて JPV-A100
0818名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/02(木) 16:02:49.91ID:6XHshui2
>>816
SR-NA102には冷凍ご飯モードあるけど、SR-NB-102には付いてないみたいよ
SR-NA102使ってるけど、天板タッチパネル操作はいろいろ使いづらい
0819名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/02(木) 16:05:15.70ID:/0FNLKXx
三菱のSed06bを買いました 19828円でポイント648でした
0823名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/02(木) 18:52:31.77ID:N/PITQyJ
>>817
なんとなく5.5合炊きで3合ほどを炊いて冷凍したほうが美味しい気がしてまして。

>>818
貴重な情報ありがとうございます。
タッチパネルはやめときます。

>>821
2.5万との機種とはやはり違うのかな。毎日食べるものだし、より美味しく食べてほしいという思いはあります。

悩みます!

タイガー魔法瓶
炊きたて JPV-A100

三菱電機
本炭釜 KAMADO NJ-AWB10
0824名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/02(木) 20:31:15.52ID:7vV7jjAu
>>823
タイガーは止めた方がいい
一番高い本土鍋以外は固さ調整とかの炊き分け機能がない
安物買うなら機能制限されてないか?調べた方がいいよ
ちなみに自分が安物買うなら象さんにするな
0828名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/02(木) 21:40:07.29ID:7vV7jjAu
まぁ固さ調整なくていいならね
タイガーは廉価機種どころか4万もする炊飯器にも固さ炊き分け機能つけないんだよな…
味の評判は悪くないから勿体ない
0829名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/02(木) 22:42:34.91ID:/0FNLKXx
固めが好きなら東のメーカー
柔らかめが好きなら西のメーカー
と言われた 今迄東芝を使ってたので同じように東芝を買うかと思ってたらチャイナ製造ですよって それで日本製造の三菱を買ってみた
食してるのは南魚沼コシヒカリ専門
明後日届くらしい 楽しみです
0830名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/03(金) 00:14:58.51ID:wa53vTEY
西日本は、たこ焼きーだの明石焼きーだの福岡うどんーだの湯豆腐ーだの湯葉ーだの柔らかいもんしか食ってないからな
0833名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/03(金) 09:41:17.36ID:6OgSV11p
>>831
操作性は悪いけど味は普通よ
コンパクトさとデザイン性は確かに良いんだけど、古い炊飯器の置き換えだから置き場スペースは一緒なのよね
0835名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/03(金) 17:04:33.09ID:8u4L+oj5
研ぐのも炊飯もミネラルウォーター使用してる
浄水器通しても水道水の御飯とは雲泥の差が有る 
0838 【鳳凰】 垢版2023/03/03(金) 20:00:37.67ID:f3TZnZUW
(´・ω・`)
0840名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/03(金) 20:12:45.55ID:4ZJr+xxG
まぁミネラルウォーター=硬水って訳じゃないから良いんじゃないの
国産のミネラルウォーターは大抵軟水でしょ
0841名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/03(金) 22:21:40.40ID:8u4L+oj5
硬度15 岐阜 養老 天然水使用
研ぎ炊飯で3l使うわ 2合炊き
珈琲たてる時も お茶飲む時も使うわ
うがいもな 
0844名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/04(土) 07:32:57.55ID:2TpdoqyA
タイガーの本土鍋を腰よりちょい上から床にハゲしく落下させてオワッタ思ったけどなんともなかったわw
0846名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/04(土) 07:42:53.55ID:gNJyZWU8
炭、土だと本来の性能を
発揮できなくならんかね?
ヘルメットは外殻は大丈夫そうだが
衝撃を加えたら内部が潰れてる
0847名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/04(土) 09:49:09.70ID:z/AAbtzg
現在使ってるのが2003年発売開始の象印NP-CS10で不具合はありません
最新の色々サブタイトルの付いてるような炊飯器にするとより美味しくなりますか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/04(土) 10:11:18.65ID:tMdSC/ER
炭は実はIHと相性がいいらしいけど土は本当に不思議
あと鉄うたってる内釜が錆びないのも不思議

ステンレスがIHと反応いいし保温性もある程度あるんだから
ステンレス+アルミ+フッ素加工
が結局一番よさそうだけどね
蓄熱性に意味があるならアルミの厚み増すなりしてもいいだろうし
0849名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/04(土) 10:23:12.03ID:4AYSKM8i
>>848
鉄剥き出しなわけじゃないだろう
表面コーティングしとけば錆びない

料理に蓄熱性とかぶっちゃけいらないと思うけどね
意味ないよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/04(土) 13:26:16.74ID:GHRekF7t
気分もあるよね
アルミの鍋でご飯出てくるより
土鍋で出てくる方がうまそうに感じる
コーヒーも、普通のマグカップで飲むより美濃焼とかのザラザラした陶器で入れられる方が不思議とうまく感じるんだよな
焙煎コーヒー豆屋がそういうカップに入れてコーヒー出してくるけど
0851名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/04(土) 14:35:35.98ID:Qm+Vsxog
>>842 水道水臭いからね
0852名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/04(土) 14:37:45.05ID:Qm+Vsxog
三菱の炊飯器届いたので早速 普通に焚いてみます どんな感じになるのかワクワクしますね
0854名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/04(土) 18:04:09.89ID:Qm+Vsxog
ちょっとガッカリ三菱 プラスチック臭くて食べられないわ 東芝はこんな臭いしなかったのに この臭い何回炊いたら取れるのだろうか?
三菱使いの方のコメントお願いします
0858名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/04(土) 18:44:01.85ID:i/5VnZpW
>>854
内蓋に1/3水とあれば重曹小さじ1で普通炊き20分。これを3回繰り返したらニオイ消える。

内蓋を洗剤で洗ったら落ちてなかったのか、ニオイが充満。重曹炊き3回で取れたぞ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/05(日) 07:27:46.61ID:a0dK0+QB
>>858 ありがとう 3回しました
ましになりました 
0862名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/05(日) 07:29:46.55ID:a0dK0+QB
>>859 Sed06b
0865名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/05(日) 11:09:49.77ID:wnHXlKfG
新品の使い始めは、だいたい変なにおいするでしょ
電気ケトルも最初はなんかにおいしたけど、しばらく使っていたらなくなった
0867名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/05(日) 12:00:39.52ID:CiwUCkLJ
>>865
ラッセルホブズのケトルがめちゃくちゃ臭かったなぁ
10年くらい前に買ったやつ
あまり臭かったからメーカーに点検させて交換までさせたけど一年経っても少し臭ったな…
ティファールはほとんど臭いしなかったのに
2年くらい前に買った山善の温度調整可能なコーヒーケトルも最初からほとんど臭いしなかったよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/05(日) 12:29:35.48ID:JhDCMW7h
象印の圧力IH毎回カニ穴ってやつできてるぞ
0870名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/05(日) 15:30:46.19ID:a0dK0+QB
コーヒーメーカー パナソニック以外はプラスチック臭が酷かった その時はプラスチック部品をクエン酸で掃除してたので 三菱の炊飯器もプラスチック部品を同じようにするか思案中
0874名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/05(日) 18:16:19.01ID:FZMJGJnD
保温機能ってどれくらいの時間使ってますか?
保温は味が落ちるってイメージが昔からあって、普段はタッパーや丼に移してラップして食べる前にチンしてます
0875名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/05(日) 18:33:49.39ID:9GnyKxR5
そんなの人それぞれ(&機械それぞれ)すぎて聞いても参考にならんと思うよ
今手持ちの炊飯器で一度も保温を試したことが無くて
やってみようかと思っているなら、短めの時間から試してみるしかないのでは?
0876名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/05(日) 19:30:18.67ID:a0dK0+QB
Sed06b 雑穀混ぜて炊飯
感想 確かに硬め しかし噛めば噛む程にモチモチ甘くて美味しい 普段は擦りきり一杯しか食べないのに おかわりしてしまった
0877名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/05(日) 19:39:27.06ID:a0dK0+QB
材料 有機魚沼コシヒカリ 国産16雑穀
水量2合より30ml追加 硬度15天然水
浸し時間25分
0881名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/05(日) 21:45:33.02ID:a0dK0+QB
>>878
3合の紬はないと言われて諦めました
0883名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/05(日) 21:55:09.41ID:MzgM8w87
はぁ~ご飯が美味しすぎる
今までの土鍋炊飯は何だったんだ
炎舞は最強やな・・・
味の追求で羽釜とか買おうとしてたけど血迷ってたわ
0884名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/05(日) 21:57:34.80ID:a0dK0+QB
>>882 紬有ったのですか? 販売店は5.5しかないと言ってたのに 残念です
0885名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/05(日) 22:16:23.20ID:FkwAbcF7
>>884
3合は売れ筋じゃないからその店には置いてなかったんだろうね
ヨドバシには置いてたよ
でも少し割高だけどね
黒は高い
赤は4万ちょっとであるみたいだけど
0886名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/05(日) 22:20:14.08ID:a0dK0+QB
Swb調べてみました 前の型ですね
紬の3.5は見当たりませんでしたので販売店は知らなかったのではないと分かりました
今回の炊飯器も悪くはなかったので紬の3.5が出たら また考えます
0887名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/05(日) 22:31:41.40ID:oV2mxP2y
>>884
紬が本命なら同じ本炭釜の3.5合がある
昨日今日のことなら差額出してかえてもらったら?できるかはしらん
0888名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/06(月) 00:45:27.83ID:Olx3ZqN6
>>886
紬は炭釜に段差があるだけだけどね
3.5合が高いのは新機種ないからか
Sed06の味はどう?
圧力じゃないから固めでシャキシャキで美味しいんじゃない?
仕様見ると炊き分け機能はないけど、超音波吸水って面白い機能があるね
これは本炭釜にはない機能だ
0889名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/06(月) 04:39:01.60ID:gHetftFW
ネットにつながっててましてこんなスレまでたどり着くのに買い物は店頭特攻で店員の言いなりっていうのは残念すぎる
今更言っても遅いけど
0891名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/06(月) 11:38:24.38ID:uthXSVYu
象印NW-JY10とタイガーJPI-S100を比較するとどっちがおすすめとかあります?
家族で使うので仕上がりの好みは特にない…というか無難であれば大丈夫です
しいて言えば保温でも美味しい、洗うのが楽、あたりがより優れている方がいいかなと思います
一応今使ってるやつは日立のRZ-TS103Mってやつでおそらくパッキンの劣化で横から蒸気が漏れるようになりうまく炊けなくなったので買い替えを…という
0892名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/06(月) 12:43:06.19ID:BC7vedow
>>870
ドリップポッドも試してから言え😡
0894名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/06(月) 15:07:09.40ID:Q5mIyECl
どちらか優れているという訳ではなく
どちらか劣っているという訳でもない
両者に差が無い状態
それを「優劣なく」と云う

>>893
> 手入れのし易さも保温も優劣なく優れてるので

褒めてるのか貶してるのか、どっちだよw
0895名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/06(月) 16:24:23.62ID:eyPKIEYZ
紬のデザインが好きなので 前の型はSed06と同じようなデザインなので無理して高い方を買う気もなかった 東芝のが硬さは合うかなと思ったが慣れの問題かなと思った
家電は全てブラックで見た目デザイン重視
 釜が何だとかは余り興味がない
0896名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/06(月) 16:53:34.47ID:NuyBOqk9
>>891
このまま本文コピーでchatGPTで聞いてみたw

AIの返信

象印NW-JY10とタイガーJPI-S100は両方とも高品質な炊飯器ですが、いくつかの違いがあります。

象印NW-JY10は、独自の"極め炊き"機能により、より一層の美味しさを引き出すことができます。また、内釜には耐久性の高いダイヤモンド加工が施されており、洗浄が簡単です。しかしながら、保温機能が一般的な炊飯器に比べると少し弱めで、保温時間が短いです。

一方、タイガーJPI-S100は、内釜に独自の"ふっくら"加工が施されており、米の美味しさを引き出すことができます。また、保温機能が強く、長時間温かいご飯を保つことができます。ただし、内釜のコーティングは象印NW-JY10と比べると劣り、洗浄がやや手間がかかる可能性があります。

どちらを選んで良いかは、保温機能が重視される場合はタイガーJPI-S100、洗浄が簡単であることが優先される場合は象印NW-JY10が適しているかもしれません。ただし、両方とも非常に高品質な炊飯器であり、家族で使用する場合にはどちらを選んでも満足できると思います。
0899名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/06(月) 18:24:50.46ID:aSi6M13y
>>896
chatGPTは、嘘ばっかりついてるから駄目だ

この書き込みも嘘ばかり
0900名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/06(月) 18:33:24.75ID:aSi6M13y
>>896
保温時間

象印NW-JY10 40時間

タイガーJPI-S100 24時間
0902名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/06(月) 18:43:00.70ID:uthXSVYu
>>893
どうもです
まあどっちも良いものではあるってことですよね~
タイガーは価格.comとかの評判はいいのにここではやたら下げられてるのが少し気になりました
0903名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/06(月) 18:59:35.29ID:soPBvcWx
せっかく買うんならタイガー100周年モデル買えばいいのに
まだ高すぎるか
0904名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/06(月) 19:18:59.30ID:eyPKIEYZ
三菱Sed06 ちょっと感動したわ 冷凍解凍した方が旨かった 炊きたてより旨いって違和感
0905名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/06(月) 19:54:51.64ID:xzzW4pus
タイガー下げが多いわけじゃなくて圧力が絶対ダメマンがいるからじゃないのか
JPL持ってるけどしゃっきりからモチモチまで簡単に調整できるし手入れも凄くラクで今のところ欠点が見当たらない
圧力がしゃっきり炊き上げできないってのは全くのウソで使ってみれば分かる
0907名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/06(月) 21:50:25.49ID:Olx3ZqN6
>>905
全くできないとは言わないけど固く炊くってことに関しては三菱のが上じゃない?
現にタイガーのレビュー見ると柔らかすぎるってものが多いし
まぁ最上位機種以外はタイガーは炊き分け機能がないというのもあるだろうけど
シャッキリ至上主義にとっては三菱のがいいってなる

タイガーや象印はモッチリ派にとってはベストになり、シャッキリはオマケじゃない?
できるけど得意ではない
現にガイアの夜明けで象印はシャッキリ向けの炊飯器の開発を目指してると言ってた
0908名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/06(月) 21:55:34.68ID:Olx3ZqN6
>>906
何が好きか?によるよ
モッチリ?シャッキリ?
で意見は分かれる

家電批評モノマニアのレビューでは、こう書かれてあった
このサイトは参考になるので一読すべし

以下象印の批評
高圧が甘みを引き出すので、(それが自然かは別として)とにかく「ふっくら・甘い」ご飯が好きという方におすすめにできます。
一方、炊き分けはできるものの、普段に「しゃっきり・かため」のご飯を炊きたいご家庭ならば、あえて本機を選ぶ意味性は薄いかと思います。
0909名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/06(月) 21:57:39.53ID:Olx3ZqN6
加熱方式によりざっくり分けると以下の特徴が出る

1・IH方式  
 =お米の銘柄の個性が出やすい
2・圧力IH方式
  =ふっくら/もちもち系の炊飯が得意
3・可変圧力IH式
 =かたさの炊き分けが得意
4・スチームIH炊飯方式
  =しゃっきり/かため系の炊飯が得意
5・スチーム圧力IH炊飯方式
  =お米のハリと甘みが楽しみやすい
0911名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/06(月) 22:14:53.60ID:Olx3ZqN6
ちなみに家電批評モノマニアのオススメ一位はパナソニック、2位が日立
三位がパナソニック、4位が象印
5位が三菱で、6位がタイガー


ここの批評は昔からパナソニック推しでここを見て10年ほど前にパナソニック買ったけどサンヨーと大差なかったな
俺はパナソニックより三菱の炭窯のが好きだな

ここのサイトのタイガー象印比較
これ見ると象印よりはタイガーの土鍋のが俺の好みに近そう

ライバルと言える象印が「炎舞炊き」で「ふっくら粘る」圧力炊飯を極めたの対して、タイガーは、土鍋炊飯を極めた形で「ハリがあって甘いご飯」という(ある種)対極を極めようとした野心作に思えました。
0912名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/06(月) 22:20:02.81ID:Olx3ZqN6
俺が思うにパナソニックは優等生なんだろうな
バランスよくいろんな炊き方できる
だから最大公約数的で万人向けだが、面白みにかける
だからここで買う前に買うならタイガーの土鍋か?三菱の炭窯が欲しいと書いた
一点特化型の尖った炊飯器が欲しかった
0915名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/07(火) 09:50:07.15ID:FxnZhen7
>>913
全部のメーカーじゃないだろ?
それに非圧力モードのときは設定の制限あるだろ?
最初から非圧力の方が炊き分け充実している
0917名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/07(火) 12:25:02.75ID:IjsHNXoo
>>890
このスレで聞けって言ってるわけじゃないだろ
こんなとこまで来れるんならラインナップくらい調べられるだろって話
0918名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/07(火) 16:24:33.56ID:Otqybahh
パナソニックからタイガーに買い替えたどちらも7万円台
どちらも美味しくて言うほどの違いが分からなかった
0920名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/07(火) 16:41:00.40ID:3ZIkgE75
三菱Sed06 冷凍解凍2日目 パサパサ味わい不足 水を振りかけて加熱したらまあまあ
0924名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/07(火) 17:19:06.81ID:8Sxsh4gE
土鍋はうまいけど、火加減が難しい
毎回コンスタンスで上手く作れるのが電気炊飯器のメリットだな
それとずっと側にいなくていい
0929名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/07(火) 23:11:13.69ID:kBsbniww
>>928
違うわけがないじゃん
なんで同じ火加減同じ水の量で出来が変わるんだよ
魔力で変わるとかそういう話?
オカルトはオカルト板でやってよ

>>927
だからそれがタイマーだろ
アスペかよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/07(火) 23:45:31.07ID:XFrk/25s
>>929
炒飯が毎日同じようにできないのと似てる
微妙なさじ加減で変わるんだよな
毎日同じ炒飯が作れるようになったら中華料理人として一人前というからな

土鍋もわずかな水の量
火の加減時間帯
季節で変わる
米買い替えても変わるし
0931名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/08(水) 00:05:52.10ID:tmDEQLLc
今、炭炊釜使ってるけど飽きてきて..。買い替えに、三菱のKAMADO(NJ-AWB10)が気になってる。普段1〜1.5合くらいしか炊かないから、5.5合な点に悩み中。。
NJ-AWB10の、少量名人モードで炊いて食べてる人いる?
0933名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/08(水) 00:24:30.07ID:V6TeljSq
>>928>>930
あーもしかして軽量がザルなんじゃね?
俺は米は0.1g単位のキッチンスケールで1g単位まで計量して水も±5mLくらいで計量してるからな
流石に水は重量では計量してないけど
火加減は夏と冬で1分変えるだけだ
加熱時間はコンロのタイマーでキッチリ同じ
火加減も点火したそのままだからおそらく変動しないだろう

米がどうのは電気式炊飯器も同じだからな
炊飯器と違って吸水後に点火しないといけないのと、火を使うから離れられないのと、炊き上がったら分単位で冷めていくところが違う

あとは変わらん
0938名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/08(水) 07:18:54.34ID:KksVmPmG
高級機と安いのと味の違いがないと言ってるのみたが、全然違うな。
タイガーの高いのと比べたら天と地の差があった。
0939名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/08(水) 07:51:26.40ID:tmDEQLLc
>>936
あの四角いフォルムのやつよね?KAMADOと迷ってて、どっちも本炭釜なので味同じなのかな

>>937
少量名人が1番美味いなんて..!!
0942名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/08(水) 09:16:42.23ID:vk1c2Wz4
思い通りに対応してくれないとすぐ癇癪起こしてアスペって言い出すやつの知能とモラルが低いことは間違いないので
人情としてそんなやつの言うことは信用に値しないと思ってしまうなあ
0943名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/08(水) 09:44:57.27ID:1zt8XXWI
>>941
別に安定して同じ結果出すのは難しくないよ
1度炊き方決まったら同じことするだけだもん
小学生でもできる

ただ、その炊き方を決めるのは確かに手間かかるね
炊いてみないとどうなるかわからんからね
0944名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/08(水) 09:58:27.35ID:vk1c2Wz4
何分加熱しようと思ってタイマーかけてたらSIセンサー働いて止まるとかもあるし

まあいずれにせよ体験学習としても被災時に土鍋はかさばって重くて無駄だし
意味のない修行だね
0946名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/08(水) 10:48:55.67ID:QxtGNoM2
厳密さ求めるなら米研ぐ時間と回数、水を切る時間が結構でかいぞ
結局は農産物だからばらつきも多いしな
0947名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/08(水) 11:00:26.12ID:ArNP9XXS
うちは余った土地で米作ってるから米の鮮度と味はよく分かる
勿論食べきれないので大半は売ってるけど
まあどんな炊飯器より新米だな
0948名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/08(水) 11:37:39.25ID:JSUxCFio
好みのメーカーレンタルして比べてみ?

御飯好みの硬さだと満足感が半端ない。今まで適当にジャー買ってそれ程うまくなくてストレスだった
ちなみに冷蔵庫で吸水させて炊くと前の炊飯器でもおいしくできるが手間なので、好みの硬めで炊ける型落ちAWB10にした。麦ごはんも芳潤炊きは癖がなくていい
比較したパナ圧力スチームは早くできてもふんわりうまいが若干柔らさが残る気がした 
タイガーも食べてみれば良かった
0950名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/08(水) 12:05:49.30ID:/y4VWbWl
2万もしないパナソニックのキラキラしてる釜の普通の炊飯器から圧力炊飯器に買い換えたけど釜が重いという盲点
誰か教えておいてくれよ
これ10万超えとかのやつはもっと釜がゴツくて重いのか?
0952名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/08(水) 12:42:44.62ID:JSUxCFio
>>949
同意。短期レンタル2種→型落ち購入 満足だが心残りは虎と象…
>>950
ごっつくない、コート層が違う?
0953名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/08(水) 14:26:51.19ID:tmDEQLLc
>>948
AWB10、そんなに美味しいのか!やっぱり買おうかなぁ
0955名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/08(水) 15:58:38.73ID:yF3uasAW
>>949
今の時代はレンタルじゃなくてもオークションで売り払うって手もあるけどね
人気ある炊飯器なら買ってすぐ手放せばそこそこ高く売れるだろ
0956名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/08(水) 18:03:23.08ID:YIm6+izr
>>921 明日試し炊飯してみます
0961名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/08(水) 23:29:50.88ID:tWVGMZju
>>950
そんなん機種によるやん
土鍋とか圧釜とか色々あるし重さもデータとしてネットに出てるよ
調べずに買うやつは自業自得
0963名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/08(水) 23:52:32.13ID:rN/keHjr
象印スレからコピペ
経営状態よくないの?
このスレってほとんど宣伝だよなw

80 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/02/18(金) 02:33:34.34 ID:Tc04ItbS
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022021700943
象印が勝利、買収防衛策承認 中国株主、撤退に言及
2022年02月17日16時57分

象印マホービンの定時株主総会が17日、大阪市内で開催され、
経営方針をめぐって対立している筆頭株主の
中国家電大手「ギャランツ」が提案した社外取締役の選任案は否決された。
ギャランツが反対していた買収防衛策の延長など、
会社側の提案は5議案すべてが承認され、象印側の勝利に終わった。

ギャランツは2020年の株主総会でも社外取締役の選任を求める株主提案を行い、否決されている。
総会後にオンラインで記者団の取材に応じた梁恵強副会長は、
今後について「あらゆる可能性があるが、投資の縮小や全面的な撤退の可能性もある」と述べた。
0965名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/09(木) 00:21:05.67ID:lWB+6eFx
>>959
なるけど…
固いだけでうまさは普通
三菱の炭釜だと普通に炊いても固いんだよ
三菱はしゃっきりじゃなくてもっちりと謳ってる
つまりもっちりで固さと弾力があるからうまいんですね

圧力IHは固く炊いても柔らかめになること多いけど、IHはモッチリにしようとしても固めになる
0967名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/09(木) 09:01:43.52ID:TrlN60+7
圧力なし硬めでも、食感が柔らかさが残った。スチームIHをスチームなしで炊くのもなんか価格にあわんし。
AWB10でうちは良かった。やわらかくもたける
0969名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/09(木) 14:15:41.30ID:abkWCeA3
三菱Sed06 芳潤炊き 初めてしてみた
炊き上がりの状態 見た目モチモチ
粒は潰れていない 普通よりも柔らか目の食感
甘さが際立つ おにぎり屋のおにぎりを食べてるような感じでした
0970名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/09(木) 20:34:40.36ID:/tOF0WDk
今の炊飯器がまだまだ使えるけど、買い換えたい。。もし買ったとして、前の炊飯器どう処分?してる?
0973名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/09(木) 23:57:08.03ID:e9oYAJR1
まず家族の人数によると思うが雰囲気的に一人なんだろうから
たくさん炊く必要がある時の予備は不要なんだろうな
設置場所があるなら炊飯器調理用として置いててもいいと思うが

単純に捨て方がわからんとかいう話なら
まず近所にリサイクルショップないかググれば?
0977名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/10(金) 07:23:24.46ID:hn9yu1hW
>>971-973
ありがとう!2人暮らしなので、たくさん炊く時はそんなに無いかな.. でも予備機として置いておくのありかも。リサイクルショップなども見てみる!
0978名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/10(金) 09:41:25.56ID:Pu1QeNnH
一人暮らし経験なしか?とりあえず自分が住む自治体のサイト開いてゴミの分別とか基本的な情報は確認しようね
0984名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/10(金) 11:39:09.88ID:vn2G9xeZ
昔炊飯器で低温調理で焼き豚似たことはあるよ
柔らかくてうまくはなるけど神経質な俺は安全か不安になってやめてしまった…
買ってきたマックも一度電子レンジでコロナを死滅させないと怖くて食えないくらい神経質な俺には低温調理な無理だった
0986名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/10(金) 19:23:57.69ID:79pHQeJg
ハンバーガーの殺菌なら電子レンジだけじゃ不十分だろ
電子レンジで中をあたためた後にオーブントースターで表面もあぶらないと

と焚きつけるやつ
0987名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/03/10(金) 19:39:50.11ID:IVynLl51
電子レンジは中から温めるとか言う伝承をまだ信じてる人がいるとは
電波だから表面に近い分子を振動させて内部に熱が伝わっていくんだよ
中だけ温まってるというなら外側に振動に適したものが少なかったんだよ

あんまんのあんこで火傷した経験からそう思う
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 15時間 22分 20秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況