X



トップページ調理家電(仮)
1002コメント296KB
電気炊飯器 三合炊き専用 8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 13:38:24.87ID:ko2+XD85
象印 https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/
パナソニック http://panasonic.jp/suihan/
タイガー魔法瓶 https://www.tiger.jp/front/productlist/majorcategory?majorId=1
三菱電機 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/
東芝 https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/rice_cookers/index_j.htm
日立 http://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen/
シャープ http://www.sharp.co.jp/ricecooker/

炊飯器TOP20 (毎週更新)
http://kakaku.com/kaden/rice-cooker/

■前スレ
電気炊飯器 三合炊き専用 7 [3合] [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1505412280/
0952名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/05/22(月) 11:56:23.54ID:N4rJu3fL
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ‘∀‘)< オマエガナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
0957名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/03(土) 17:13:40.41ID:eQUhg1cA
6月21日発売の「TIGER COOKPOT」の形、いいなー。
この形で、電気圧力鍋じゃなく炊飯器として商品化してほしかった。
0959名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/21(水) 18:31:05.20ID:wmIToprd
炊飯用の万古焼で米炊いてたが都合でガスからIHに変わりカセットコンロ以外で使えなくなり…
楽さで炊飯器(ただし5年ほど前の中古。見た目キレイそうだった日立IH炊飯器)で炊いてみたがまぁこれはこれでエエかもなぁと思い始めてる自分がいる
人間ラクを知ったらどこまでもとはいうけどそこらの華越前でシャッキリ硬めと自分好みよりなんで日立にしたのは結果オーライ?
実家に在るのは象印の南部鉄器の圧力IHだったからそのイメージからしたら非圧力IHの日立のは意外と好みかもしれん
0960名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/21(水) 18:37:57.28ID:wmIToprd
あと土鍋にせよ電気炊飯器の釜にせよ米がへばりついて~って方は一度騙されたと思って小さじ一杯の米油を漬け置き時に入れてみ?
米油自体が油とは思えんほどのサラッとしてるのに加えて米ぬかから精油しただけあって米と親和性高いから炊飯後の違和感がない
ツヤッツヤ&パサパサから解放されて副産物として米の離れが良くなって焦げ付きとかへばり付き知らずになるよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/07/22(土) 17:32:53.66ID:vyu+BeOR
>>960
このやり方いいな
一歩間違うとコンビニのおにぎりのやり方そのものだけどw
一合炊き欲しいわ
上のバカはせめて単身って事も考えろよ
0966名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/07/27(木) 07:37:05.67ID:38kKk2dC
こわれないから現役の、昭和の炊飯器 普通に炊ける

でもタイガーの復刻デザイン、かわいくて買ってしまった
まだ使ってない
0967名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/07/28(金) 09:15:11.64ID:TCcX7BcP
タイガーの復刻版はレトロ好きにはいいし
自分も本気で購入を検討したけど
現在の炊飯器の基本機能(予約炊飯、浸水蒸らし時間込み、電源オンオフ)
が無いのはさすがに不便だから諦めた
0968名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/07/30(日) 13:14:23.06ID:KajZL0Ag
3~3.5合の圧力IH炊飯器のレビューを見ると
米粒同士がくっついて団子状になっているってのをよく見るんだけど
少量の圧力炊飯だとこうなりやすいんですかね?
0969名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/08/12(土) 13:38:51.61ID:1V6JBlVD
量ではなく圧力の高さだと思う
圧力を強くかけるとご飯がもち米のように粘って団子になる
もちろん米の品種も影響する
0974名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/08/20(日) 15:15:41.60ID:N8Z3r44H
毎回1.5合しか炊かないんだけど
3合炊きにするか
2合までの少量炊きコースがついた5.5合炊きにするか
おいしさは変わるもんですかね?
0975名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/08/21(月) 22:10:15.17ID:hE2eqtRA
「Amazonベーシック 炊飯器 3合 一人暮らし IH式 厚釜 ブラック」って、
結構ユーザー評価が良いんだけど他所でレポートが無い。
誰か使ってる人居ないですか?
0980名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/09/13(水) 05:35:25.50ID:3DZi0e9Q
2合未満の少量炊飯器で炊き込みや炊飯の素を入れて炊飯するが好きなんだがこの辺の点に合わせたのは中華製ばかり
0981名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/09/14(木) 10:24:50.13ID:/3IZhzPT
>>974
>2合までの少量炊きコースがついた5.5合炊きにするか
少量炊きコースは水量がシビアになるよ
同じ水位にしてるつもりでも時々柔らかかったり硬くなったりする
0985名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/09/17(日) 14:47:06.41ID:qmYUDpL3
5.5合の圧力炊飯器で1合や1.5合を炊いてるけど
正直、メーカーが煽るほど
炊きムラや芯が残るって感じはしないな
少量炊飯でも普通に美味しく炊けてる

ちなみに5.5合と3合の2台もちです
0986名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/09/18(月) 19:46:48.79ID:oeQsrOQt
>>984
炎舞炊き買っちゃった後ならあー残念だけど本炭釜もビビるほどすぐ割れる品物でもないよ?
高地住まいならたしかに圧力の力を借りてる炎舞炊き一択なんだろうけどもしも、長野や岐阜の下呂や高山といった高地住まいではなく海抜2~20メートル住まいの方なら選択肢から外すのは勿体ない
0987名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/09/18(月) 20:12:07.90ID:8+yiiAKe
そういう考え方で行くなら、何で圧力も無いのにそんなに高いのか
何で炭なのか、とかね
本炭釜の方がよっぽどあれなわけよ

圧力かければ昔のCMにあったような104度を出せるのは確かだしね
0989名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/09/24(日) 01:48:50.57ID:vs89+uSz
>>987
んー、カーボンは物性として面に対して垂直方向への熱伝達に優れている、というのが利点? (組成によって変わるんで代表例として)カーボン1200W/m・kとかに対して鉄72W/m・kとかね
あと同じ面積・板厚の場合に単位時間あたりの熱の伝わり速さも鉄に比べてメチャ早いからジワッと伝わるタイムラグを大幅に短縮でき火力調整も容易になるってのが採用するメリット
IHによる電磁誘導でも素材の持つ電気抵抗として捉えた時でも鉄に比べてカーボンは抵抗値が高いので同じ電力流した時に高発熱するので先の熱伝導と併せて1400WのIHで1分かけて鉄でできた釜が漸く底のコイル直下部(だけ)が100~120℃行くかな?って時にカーボン製だと全体がわずか30秒ほどで120℃超えて高いところ(コイル直下部)だと150~160℃とか行ってる

デメリットは素材に靭性がないのでガチャーンと落としたりしたらパキャッと簡単に割れてしまうこと、素材そのままだと黒く汚れる、液体(水)が染み込みやすいので防水処理も兼ねたテフロン加工等が必須、という点
0990名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/09/24(日) 10:12:50.12ID:Re0/CUsQ
>>989
熱伝導はむらなく加熱するのに役立ちそうだけど
各社IHのコイルを上の方に巻くのをあんまり増やしてないところを見ると
実は5合炊き程度なら下からの加熱で足りてそうだし
温度調節の素早さなんていうのも理想的な加熱曲線に沿って加熱していく上で必要なさそうだし・・
0991名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/09/24(日) 10:19:43.58ID:Wr+4VF9L
結局のところ、そういう小細工より3合炊き炊飯器も1000~1200Wにした方が
よっぽど良い炊きあがりになるんだろうにな。
0992名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/10/04(水) 22:59:30.51ID:pnSS/oWt
>>987
本炭釜が高いのは押出成形とか鋳造法が使えない削り出し一品物になるから、とは聞く
粉末のグラファイトを押し固めて内釜外径プラスアルファ分の直径を持った円柱状のインゴットにしてその後焼成
焼成上がり品を検品(密度とか空洞がないかのチェック)して合格品をそこからチャックで固定して削り出し作業っていうからそりゃ加工単価高くなるわと

プレス加工や鋳造と違って削り出しはモノづくりではカネがかかるんよ
0996名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/10/05(木) 21:35:02.67ID:70t8V52r
>>993
メーカーは違うけど前の日立の鉄釜IH(出力1400W)と比較してでは本炭釜はふっくら炊けるという触れ込みは確かだとは感じた
めちゃくちゃフワッと炊けるとかいうと語弊がでそうなもんで強調はできないから個人的にはメリットアピールしようにも文面では食感とかの感想はムズい、もにょるんだけどさ(語彙力なくてすまね)

>>994
0997名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/10/05(木) 22:06:32.37ID:X9Q7fcAw
違いがあってもそれがプログラムなのか釜の材質なのかヒーターなのかなど、どの部分によって発生した違いかわからないし、
結局は買った人が満足してたらそれでいいとしか言えないんだろうけどね
圧力や炎舞もそうだよね
0998名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/10/06(金) 18:06:09.41ID:G6a35ce1
圧力炊飯は高地住まいの方ならたしかに意味はある。高地では物理的に気圧が下がる=水の沸点が下がるゆえのあんじょう米が上手く炊けないクレームを解決する方法として90年代後期以降、各メーカーで検討されだした経緯だし
ただどの海抜だろうが機器本体の設計圧力まで圧力を掛ける故にしっかり目の食感が欲しいというのにはちょっと答えられなくなるのはしょうがない点でもある
ただこれは例えば東芝の1.05気圧をかける廉価モデル扱いになってしまっている中グレードの圧力IHなら外はしゃっきりでありながら中はふんわりを狙えるかもね
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 861日 6時間 46分 37秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況