X



トップページ化学
784コメント316KB
カーボンナノチューブ
0001あるケミストさん
垢版 |
2014/05/18(日) 00:08:00.82
使えるの?
夢の素材だと言われて20年位経つけど
夢の素材だから使えないんだよね?
0003あるケミストさん
垢版 |
2014/05/18(日) 01:06:49.05
まだまだ研究者のおもちゃというイメージ
チャリとかにも応用されてるらしいけど、そういう用途だったら炭素繊維に比べてどういいのかね?
どうでもいいところに使ってみただけで応用しましたとか言われてもねえ
それこそ夢の技術を実現できるカーボンナノチューブじゃなきゃできないような特性を制御して工業的に応用するのは遥か未来じゃないかなー
0004あるケミストさん
垢版 |
2014/05/18(日) 19:32:32.77
on nanotubeが女のチューに聞こえる
研究室男くせー体臭もくせー小保ちゃん来ないかな〜
0005あるケミストさん
垢版 |
2014/06/08(日) 13:42:00.21
産総研でカーボンナノチューブ研究のポスドクを募集しているけどどうなの?
ブラック研究室ばかりでポスドクは完全使い捨てと噂で聞いたんだが?
0006あるケミストさん
垢版 |
2014/06/08(日) 19:32:56.07
参考までに産総研から大学来た教員は性格が悪かった
嫌いな学生の面接の話を笑い話にして言いふらして教授会から注意されたようだ
そういう奴のいた機関だから情報管理が甘く
教授に内緒でポス毒に応募でもしたら情報が漏れる心配もあると思っている
0007あるケミストさん
垢版 |
2014/06/09(月) 06:06:32.95
>>5

大学と違って学生がほとんどいないから職員はポスドクを育てる能力が無い。
さらにテクニカルスタッフよりも下の最底辺の地位で、完全に奴隷扱い。
一人で育っていく能力があるのなら悪くはない環境。
だが、そんな能力があるのなら、大学のポスドクになった方がより伸びる。

産総研だけはやめておけ。
0008あるケミストさん
垢版 |
2014/06/09(月) 18:29:41.80
理研のスキャンダル以前なら就職は良かったのにな

採用する側は面接と主要論文くらいで研究者の能力や性格を見極めるのは無理だから
「産総研ならしっかりした研究者だろう」とのステレオタイプで採用きめてたのに
0009あるケミストさん
垢版 |
2014/06/10(火) 06:06:53.62
カーボンナノチューブの研究は衰退の一途を辿っているから止めておいたいいぞ。
特に産総研では40億以上使っておいて大した結果も出せずに大金を浪費したから
今後は有名な研究室でしか金が浪費されなくなる。
カーボンナノチューブの応用がほとんど無いのにも関わらず、すでに
ポストカーボンナノチューブの研究が行われていることが、現状を物語っている。
0012あるケミストさん
垢版 |
2014/06/10(火) 20:57:50.54
進展したと強調しまくっているプレスリリースなら時々見るな。
現実は10年前と全然変わっていないんだけどw
0013あるケミストさん
垢版 |
2014/06/13(金) 20:01:14.85
知り合いがカーボンナノチューブと生体分子との複合物質の研究をしている。
周りから白い目で見られているのに本人は何かに憑りつかれたように没頭している。
本来の分野を本気で取り組んでいたら今頃いい研究者になっていたのにと
その知り合いと会うたびに思う。
0016あるケミストさん
垢版 |
2014/06/13(金) 22:27:17.39
インヴェンションとイノベーションの違い、と言うものがある。

インヴェンションは発明、発見。
その偉大さは関係ない。

イノベーションは、発明発見が実用へジャンプアップする転機。
これがないとどんな素晴らしい発見も金にはならない。

カーボナノチューブは、このイノベーションが弱いのではないかと思う。
0017あるケミストさん
垢版 |
2014/06/14(土) 05:33:14.24
単一構造の分離に成功!
→純度60%程度の不良品。しかも分離量がμg程度。

こんな程度の発展をイノベーションと言い張るからなw
0018あるケミストさん
垢版 |
2014/06/14(土) 16:04:24.74
カーボンナノチューブって
林靖彦研究所の?
0020あるケミストさん
垢版 |
2014/06/14(土) 16:35:48.62
わかったよ!w
0021あるケミストさん
垢版 |
2014/06/15(日) 18:08:12.06
ゲルカラムクロマトグラフィーによる分離技術ってどうなんでしょうか?
金属型と半導体型に分離できたという報告がありますが全く使い物にならないようです。
前の学会で単一構造に分離できたと報告されていましたが、それも不純物だらけで失笑ものでした。
日本で有名な研究室の報告でさえこの有様ですが、本当にカーボンナノチューブに未来はあるのでしょうか?
0022あるケミストさん
垢版 |
2014/06/15(日) 20:27:12.28
酢酸と水酸化ナトリウムで中和させたんだが
水がなくても中和すんのか?
0023あるケミストさん
垢版 |
2014/06/15(日) 20:50:42.69
水を加えて800℃まで加熱しないと中和しないぞ
0024あるケミストさん
垢版 |
2014/06/15(日) 23:34:50.14
ナノチューブの話しろ
0025あるケミストさん
垢版 |
2014/06/16(月) 06:34:45.79
>>21

その研究室でしか出来ないらしいな
ノウハウを隠しているのかおぼちゃんと同じことをしているのか・・・
0026あるケミストさん
垢版 |
2014/06/18(水) 19:07:09.96
STAP細胞のように世間を騒がす事が無い限り有耶無耶のままなんじゃない?
日本でカーボンナノチューブを研究している人なんてごく少数なんだから、
淘汰されつつある人達の研究姿勢を正す意味は全くない。時間の無駄。
0027あるケミストさん
垢版 |
2014/06/19(木) 06:09:16.34
ナノチューブの研究者涙目だなw
0028あるケミストさん
垢版 |
2014/06/19(木) 18:44:12.54
高すぎる
0029あるケミストさん
垢版 |
2014/06/19(木) 21:43:03.10
不純物だらけの製品を超高額で売りつける
水商売ならぬ炭素商売
0031あるケミストさん
垢版 |
2014/06/19(木) 23:17:20.38
これからは{ナノ}{エコ}{量子}の時代だ!補助金じゃぶじゃぶじゃい!

→ 全部期待だけのバブルだったが
最近やっと幻想が消えてもとの水準に戻りつつある
0032あるケミストさん
垢版 |
2014/06/20(金) 07:17:42.55
ノーベル賞取らせるために大量の科研費がばら撒かれていたけど

受賞の可能性は無くなったからこれからマイナー分野になるな
0033あるケミストさん
垢版 |
2014/06/21(土) 10:05:28.51
>>32
笹井「まだだ、まだ終わらんよ」
小保方「つーか、これからっしょ」
0034あるケミストさん
垢版 |
2014/06/29(日) 14:21:17.92
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00050101-yom-bus_all

唯一実用化が期待されていた分野も完全に駄目になったな。
もはや生き残る術は無い。
0035あるケミストさん
垢版 |
2014/06/30(月) 12:08:12.99
◎2chスレッド勢いランキングサイトリスト◎

★+ニュース板
・ 2NN (推薦)
・ 2chTimes
★+ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★+ニュース板その他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★全板
・ 全板縦断勢いランキング (推薦)
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★全板実況込み
・ 2勢 (推薦)
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要タイトル名検索
※ 2chブラウザ併用推奨
0036あるケミストさん
垢版 |
2014/07/03(木) 21:03:20.69
>>21
使える素材だったら直ぐに企業が実用化させているよ。
実用化に関しては大学や研究所よりも企業の方が数倍早い。
使えないから企業は手を付けない、または手を引いたんだよ。

カーボンナノチューブの研究をやっている人は夢を見過ぎている人か
引くに引けなくなった可哀想な人だけ。
0037あるケミストさん
垢版 |
2014/07/05(土) 20:24:59.15
仕事に就いたことある?
0039あるケミストさん
垢版 |
2014/07/06(日) 14:43:32.90
すみません、ど文系が迷い込んできました。
というかアスベスト関連を探している途中このスレに出会ったのですが…

上のレスでどなたか書かれてますが、発癌性との関連が疑われているようですが。
アスベストでさえこれほどの発症者が出ている(もちろんナノチューブも同等の毒性かは不明)のに
まだ研究を続けるんですか?
続けるとして、安全面の研究調査は開発者の側でも検証とはいわないまでも
ある程度の調査は行うものなのでしょうか?それとも別の機関が行うとしてノータッチ?
どういう影響をもたらすかを考えずに開発者は開発だけを目的として行うのですか?

もしよろしければ、この板の住人の方の見解をお聞かせください。長文失礼しました。
0040あるケミストさん
垢版 |
2014/07/06(日) 16:41:04.47
まず、発癌性との関連については特に言及しない。
影響するレベルがまちまちだし、多くは「疫学的にその傾向が見られる」か「あると言われている」程度。

研究には当然のことながらメリットとデメリットがある。
メリットが大きい場合は多少のデメリットも不問にされる方が多い。医薬品と副作用がいい例だな。

だけど「研究は負の面があるからやらない」では何ら成長も発展もしない。
まずは将来的に期待されうる技術になることを期待して研究を進め、それから毒性なんかについて考える。
もちろん、あるていど予測がついたり判っていたりもするが、順序からいえば後回し。
時間も費用も有限だからな。そんで、できるかぎりメリットがデメリットを凌ぐ成果を出すよう頑張る。
ある程度のメリットが確約されて、ようやくデメリットに目を向けるようになれば良い方だ。
得てして、余所から横やりが入って初めて手をつける、または手をつけたフリをする。
別の機関うんぬんについては、毒性やら危険性を調べるにしても、その道の専門家に任せた方が
広い視野で分析してくれるからはるかに良いという考え方もできる(そちらの研究成果も増えるw)。

あと、提唱された危険性は調べようがあっても、予想外の挙動まではカバーできない。
フロンのオゾン層破壊なんかは、そういう建前になってる(指摘した研究者もいる…が、マイノリティなら黙殺される)。
ノーベルのダイナマイト、アインシュタインらの核開発なんかは有名どころの話。
科学の発展の前に少々の犠牲は付き物なのだ、という悪の首領みたいな発想がまかり通る。

ところでナノチューブはPM2.5と同じで細胞膜への侵入性が問われていたような。
0041あるケミストさん
垢版 |
2014/07/06(日) 18:58:24.55
>>39

人体への影響を調べるといっても精製した純度のいいものでも5%程度しかないから
毒性試験をしても不純物の影響しか見ていない。
その不純物は活性炭と人体に溶けださない形の重金属だから毒性自体はほぼ無い。

さらにカーボンナノチューブの周りには不純物が強固にくっついているから
アスベストのようにナノチューブが細胞に突き刺さるという事は無い。

もし毒性があるのならカーボンナノチューブの研究者から続々と癌患者が出ているよ。
出ていないという事は影響はほとんど無いんだよ。

超高純度のカーボンナノチューブがどのような影響を及ぼすのかはわからない。
だが幸いな事に超高純度のカーボンナノチューブを作成出来る研究者はいない。
逆に言えばこの分野の研究者は20数年間まともにカーボンナノチューブを取り扱えられていない。
0044あるケミストさん
垢版 |
2014/07/09(水) 21:21:38.00
カーボンナノチューブって本当に使える材料なのでしょうか?
発見されてから応用の芽がほとんど出ていないのに科研費だけは
湯水のように注がれているのは無駄なんじゃないでしょうか?
0045あるケミストさん
垢版 |
2014/07/10(木) 20:09:08.02
>>44
そのほとんどが生活費と遊興費に
0046あるケミストさん
垢版 |
2014/07/10(木) 21:03:38.89
毎年ヨーロッパに行って遊びまくっている人いるよな?
0047あるケミストさん
垢版 |
2014/07/10(木) 23:00:02.21
リゾート地で開かれるしょーもない内輪学会で謎理論を披露しあう人たち
0048あるケミストさん
垢版 |
2014/07/11(金) 06:13:16.82
ハワイの学会とか税金で遊べと言ってるようなもん
学生まで引き連れて旅費だけで15万も支給して
そのくせ学会で頑張ったので奨学金は返還免除とかで
学生は合計115万円の税金泥棒になる
0049あるケミストさん
垢版 |
2014/07/11(金) 20:41:03.89
学会発表こなして奨学金免除は別にいいだろ
0050あるケミストさん
垢版 |
2014/07/13(日) 18:28:03.37
>>40>>41さん
質問しておきながら放置してしまいすみませんでした。ようやく来れたので…
お二方とも明快なご回答ありがとうございました!

>>40さん
やっぱりどちらかといえば研究者、というか開発者の方は積極的には関わりたくないという
ことなんですね。まあ折角やってる研究が中断されかねないなら嫌がるのも当然か…
まあ立場的な部分では分からなくもないですが。

確かに過去の研究成果を見るに犠牲はつきものですね。
例えばラジウムなどは発見された当時すばらしい物質として汚れ落ち効果を期待し
実際に家庭用洗剤に入れられたみたいな話をどこかで読んだ気がします。おぞましい話で。
少し前でもあてはまる話なのに、さらにこの時代では
自分が開発したものの及ぼす影響が全世界規模になることは当然考えられるわけで。
その辺理系の研究者の方は良心をもってやってるのかな、と思っていたのですが
どうやらそうではなさそうですね。

専門研究分野が違うことでの連携のしにくさもあるんでしょうが。
ここらで権力をもってそういう体制を作るのは文系の役割なのかな。
理系研究者の激しい抵抗にあいそうだ…
理系の方々ご自身で体制作りも期待したい所ですが、そこまで手がまわらないんでしょうね。
小○方さんの騒動を見る限り。
0051あるケミストさん
垢版 |
2014/07/13(日) 18:28:34.27
ソースは分からないですがどこかのブログでナノチューブは直径によってその毒性が変わる、
みたいなことが書いてありました。
で、その毒性というのはアスベストの場合と同様肺胞マクロファージが食べきれず自爆し
周りに酵素等を撒き散らし炎症を起こすということのようです。
アスベストの場合はかてて加えてアスベストがその吸着性で鉄を引き寄せることによって
活性酸素が発生、それがDNAに影響を及ぼし(放射線と同じ原理?)細胞がガン化する、と。
口内で入れ歯などの金属が常に当たる箇所があるとそこから口腔ガンになりやすい話はよく聞きます。
発ガン性があるらしいということはナノチューブにも金属吸着性はあるのかな?

ナノチューブも細胞膜を透過するんですか。
同じ原理でアスベストも透過するならアスベストが内臓へと浸潤する理屈にもなりますね。
0052あるケミストさん
垢版 |
2014/07/13(日) 18:52:04.71
>>41
あー、不純物があるから毒性自体はなしと見ていいんですね。
純度が高いと逆に危険かもしれないと。なるほど。
マクロファージがとり除いて人体内で異化にもっていくことができるのかな?

確かに幸いにしてなかなか研究が進んでいないようですね。
しかしナノチューブに有用性があり、研究をすすめ実用化を急ぐ必要があると言う判断が
どこかで出ればそうならないとも限らないですよね。

今回このように長文でダラダラ書いてるのは
文系人が関心もなくまったく気にしていないところで(これからそうもいかなくなるか)、
与り知らない物質・素材が出て来てそれが元で世間的影響が出ることを懸念しているわけで。
しかもそれは当然日本の研究だけではなく諸外国の研究であっても気にしないといけない。
となるとただでさえ予期せぬPM2.5なるものが出てきている中で
今研究されていることの全把握は文系人間には無理です。
従って理系の研究者の規範意識に拠るしかないわけで。クローンを引き合いに出すまでもなく。

アスベストですら毒性があると分かるまで、実際患者がこのように出てくるまで
相当時間がかかっているわけです。
40さんのおっしゃるように「予期できない影響」というところでしょう。
ならばナノチューブは?まだ研究段階だが発ガン性があるらしいぞ?
そんなものを人体への影響・懸念を十二分にとは言わなくても
あまり省みることなく世に出していいのか?
とふとそんなことを思い質問してみました。

長々失礼しました。スルーして下さい。
レスは何か思う方があればでいいです。
0053あるケミストさん
垢版 |
2014/07/13(日) 19:58:50.95
コゲを食べるとがんになりますよって言うのと同じ
0054あるケミストさん
垢版 |
2014/07/13(日) 20:52:44.31
この板はidついてないんですね。39です。
>>53さんありがとうございます。というと、リスク的にはアスベストほどではない、ということですか?
まあPM2.5の影響も分かってませんからね。肺がんが増えるであろうという予測だけで。
0055あるケミストさん
垢版 |
2014/07/13(日) 22:49:05.75
カーボンナノチューブ研究の大御所でさえ
カーボンナノチューブの毒性は適当にやってるからな。
話を聞いて開いた口が塞がらんかったわ。

ちなみにそいつは国から多額の科研費を無駄遣いしているらしい。
0056あるケミストさん
垢版 |
2014/07/13(日) 22:53:00.21
妄想か
0057あるケミストさん
垢版 |
2014/07/13(日) 22:59:50.36
その業界では有名な話
0058あるケミストさん
垢版 |
2014/07/18(金) 21:39:57.46
黒商売はもう儲からないな

まだグラフェンがしぶとく生き残っているが
0059あるケミストさん
垢版 |
2014/07/18(金) 23:05:34.55
デフィラムがでてきたな
0061あるケミストさん
垢版 |
2014/07/19(土) 10:13:32.49
カーボンナノチューブもどきで作られた黒体より
カーボンナノチューブで作られた黒体の方が優れている
らしい。

でも黒くなる原因がカーボンナノチューブであるという
間違った認識をしている研究者が多いから
この業界の研究者達は質が低いんだろうなと思う。
0062あるケミストさん
垢版 |
2014/07/19(土) 13:49:20.06
いみふ
0064あるケミストさん
垢版 |
2014/07/26(土) 10:35:16.32
10年数年程前にカーボンナノチューブを扱った事があって
来月からまたちょっと扱おうと思っているのですが
最近の状況はどうなっているのでしょうか?

ちなみに最近の論文を数報読みましたが、全然進歩していない印象を受けました。
0065あるケミストさん
垢版 |
2014/07/26(土) 11:00:58.70
ナノテク展で色を付けたカーボンナノチューブの瓶を前に冴えない中年太りの眼鏡がキョドりながらしょぼい電気特性の説明をしていたのを思い出した
0066あるケミストさん
垢版 |
2014/07/27(日) 09:39:13.29
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
0067あるケミストさん
垢版 |
2014/07/27(日) 13:47:02.44
>>65

そのブースを出してたのってアニオン性界面活性剤を昇華させる事が出来ると

脳内がお花畑な事を平気で言う研究者のグループ?
0068あるケミストさん
垢版 |
2014/07/27(日) 18:02:30.81
10年ちょい前はやたらともてはやされてたな
マスコミ含めて

それが今や・・・・
0069あるケミストさん
垢版 |
2014/07/27(日) 19:00:58.58
上の書き込みによると10年前からほとんど状況が変わってないらしいから
見限られたんじゃね?w
0070あるケミストさん
垢版 |
2014/08/02(土) 15:57:47.63
>>65
科研費でのタダ旅行を楽しんでおられるようですな。研究内容が低級でもはったりでもぎ取った科研費で優雅な研究生活を送っておられるようです。
0071あるケミストさん
垢版 |
2014/08/04(月) 20:22:34.98
有名な先生が自分が扱っている物質について何もわかっていないという不思議な分野
0074あるケミストさん
垢版 |
2014/08/09(土) 18:28:41.18
大した仕事もしていないのに海外旅行が出来てしまうからなぁ
0075あるケミストさん
垢版 |
2014/08/09(土) 22:15:57.02
>>68
カーボンナノチューブってまだ始まったばかりなんだよ実用化も含めて
ノベール賞とった小林益川理論も論理が発表されたのは73年で
今も詳細な研究が進められてる。研究や論文なんてそういう物なんだよ
論理や計算では実証されても。それを検証するのは数年何十年掛かるもの
カーボンナノチューブはまだ始まったばっかり
0076あるケミストさん
垢版 |
2014/08/10(日) 02:38:25.91
10年で使い物にならなきゃゴミ材料だよ。
現実を見た方がいいよw
0077あるケミストさん
垢版 |
2014/08/13(水) 14:30:22.06
今では10年はのんびり過ぎる。
発見即実用化量産で半年。
0078あるケミストさん
垢版 |
2014/08/17(日) 11:56:30.01
いまだに純度10%程度のものを高純度って堂々と発表しているからな。
科研費を浪費していると言われても仕方ない。
0079あるケミストさん
垢版 |
2014/08/17(日) 19:56:02.39
発がん性があるとかで進めにくくなったんじゃね?
それを防止しようとすると純度が落ちるとか。
0082あるケミストさん
垢版 |
2014/08/17(日) 22:17:49.69
精製しても大した物性出ないよ?w
0083あるケミストさん
垢版 |
2014/08/17(日) 23:12:00.13
>>81
未精製品10gくれたら精製してあげるよ。
あと装置と試薬を買う為に1000万円位いるかな?
0086あるケミストさん
垢版 |
2014/08/27(水) 20:57:46.71
再現出来ないじゃんっていって企業が逃げ出すのが容易に想像出来るwww
0087あるケミストさん
垢版 |
2014/08/29(金) 06:06:40.62
企業はカーボンナノチューブには興味が無いんだよ。
交付金が貰えるのと使えない社員を隔離する閑職が出来るという
メリットがあるから付き合っているだけ。
0089あるケミストさん
垢版 |
2014/09/02(火) 21:22:13.45
素材はいいんだけど調理をする人達が無能すぎるから残念
0092あるケミストさん
垢版 |
2014/09/03(水) 21:54:31.83
今日の発表糞ばっかり。
明日明後日もいつもと変わらない内容。

この業界に未来はあるのか?
0093あるケミストさん
垢版 |
2014/09/04(木) 00:21:06.89
なんか1mのチューブ作ってみた!って発表があったね。
0095あるケミストさん
垢版 |
2014/09/05(金) 00:21:55.33
俺みたいな素人からすると、凄すぎる研究だと思うんだが?
0096あるケミストさん
垢版 |
2014/09/05(金) 23:17:53.97
確かに学問的に恥ずかしかったけど、そのチューブでおもりをぶら下げて展示
してあったのはインパクトがあったよ。
どう見てもおもりが宙に浮いてるとしか見えない。
0097あるケミストさん
垢版 |
2014/09/06(土) 00:56:28.16
理論上は1mもできるけど、今までマイクロオーダーじゃなかったん?
0098あるケミストさん
垢版 |
2014/09/06(土) 08:27:41.00
炭素繊維で十分な強度が出せる時代にカーボンナノチューブの束など時代遅れ
0101あるケミストさん
垢版 |
2014/09/07(日) 19:54:45.54
数百万する10mのナノチューブロープと
同じ強度で数万円で作れるカーボンファイバーロープ

ナノチューブが量産化されてもゴミだらけだから強度が出ず
結局高値になる。

ゴミ研究者は基本的な事がわからず夢しか語らない。
0102あるケミストさん
垢版 |
2014/09/07(日) 20:31:27.15
カイラリティで物性が違っていて、しかもカイラリティごとの作り分けが難しいのが材料として最大の難点だな
大きさの揃ったキャップ状のCNTから成長させたとかいう方法もあったが…コスパがまだまだ
金属をテンプレートにして簡単にカイラリティ制御…みたいな都合のいい話はないかwww
0103あるケミストさん
垢版 |
2014/09/07(日) 22:05:45.41
完全分離・超高純度化の方法を知っているが
コンビニの店員をしている関係上お役には立てない
0105あるケミストさん
垢版 |
2014/09/07(日) 22:17:31.44
コンビニ店員レベルのお前がそんな事書いていいの?
無駄に血税を使うのは得意なのにねw
0106あるケミストさん
垢版 |
2014/09/07(日) 22:30:10.43
関係者様の香ばしいコメントが・・・
0109あるケミストさん
垢版 |
2014/09/11(木) 18:46:21.07
先日名古屋でカーボンナノチューブの事らしき話を熱く語っている
頭の悪そうな集団が居酒屋にいたんだが・・・
0111あるケミストさん
垢版 |
2014/09/12(金) 13:20:25.42
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0113あるケミストさん
垢版 |
2014/09/12(金) 19:59:35.05
軌道エレベーターってカーボンナノチューブの強度でもダメなの?
0114あるケミストさん
垢版 |
2014/09/19(金) 06:38:47.77
独法出資89社経営行き詰まり…5百億回収不能
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140918-00050160-yom-soci

単層CNT融合新材料研究開発機構(TASC)も50億以上使っているにも関わらず
低純度のカーボンナノチューブしか作れずに実用化も皆無だから
これ以上の金の浪費を抑えるためにも潰して関係者を処分した方がいいよ。
0115あるケミストさん
垢版 |
2014/09/23(火) 15:03:11.92
出資した独立行政法人ってのが官僚の天下り先だからなあ
先見の明なんてあったもんじゃない
これはカーボンナノチューブに限らない
0116あるケミストさん
垢版 |
2014/09/23(火) 19:55:10.78
研究している人達は以前の分野からドロップアウトした人ばかりなんだから
生暖かく見守ってあげようよw
0118あるケミストさん
垢版 |
2014/10/08(水) 05:13:02.09
研究とは「人の役に立つこと」

天野浩教授の言葉をナノチューブ研究者に
耳にタコができる位聞かせてあげたいわ
0119あるケミストさん
垢版 |
2014/10/16(木) 10:28:30.84
>>118
そういうお前は人の役に立った研究してるのか?他人に言う前に自分がやればいいじゃん
カーボンナノチューブは社会の役に立ってるしまだまだこれからの分野だよ
セルロースナノファイバーと一緒で
0120あるケミストさん
垢版 |
2014/10/17(金) 20:04:36.64
発見から20年以上経ってるのにまだまだこれからの分野って
キチガイ発言もいい加減にしろよな。

あと何の役に立ってるんだよ?テニスラケットに気休め程度に
入っているのが役に立っていると思っているのか?

自分の分野を貶されて悔しいんだろうが、現実を見ような。
0121あるケミストさん
垢版 |
2014/10/22(水) 00:03:05.55
紙粘土に入れると粘り気が高くなり、乾燥もしづらくなる。
これは画期的。
0122あるケミストさん
垢版 |
2014/10/22(水) 12:28:00.03
kg数百円の添加剤でその性能が出せるというのに。
代替品に全くならない。

>>121がなにをもって画期的だと思ったのか非常に気になるw
アホであるというのは普通にわかるが。
0123あるケミストさん
垢版 |
2014/10/22(水) 22:23:56.57
>>122
なぜアホという結果になったかをちゃんと定量的に示せ。
示せないならお前は馬鹿だ。

無論、他人が検証できるように示せなければならんぞ。
0124あるケミストさん
垢版 |
2014/10/22(水) 22:25:24.45
kg数百円??どんな劣悪な設備なのだろうか。
今は1kg13銭だよ。
(少なくともわが社のラインでは)
0125あるケミストさん
垢版 |
2014/10/23(木) 02:35:58.29
お前等が作っているのは本当にカーボンナノチューブだと思っている?
0128あるケミストさん
垢版 |
2014/10/23(木) 12:25:40.30
純度10%未満なのにカーボンナノチューブとして高値で売るのはほとんど詐欺行為。

企業はそういう事を理解しているから買おうとしない。
0129あるケミストさん
垢版 |
2014/10/28(火) 19:55:48.17
物理や化学をわかっていない人が研究するとトンデモ論文が生まれる。
その論文を大御所が書いているのだから笑える。
0130あるケミストさん
垢版 |
2014/10/29(水) 14:52:04.44
>>129
最近出た論文の事?
その研究室のボスとは皆表面的にしか
関わってないから誰も気にしていないよ。
酒癖悪いし提供サンプルもショボいから。
0131あるケミストさん
垢版 |
2014/10/30(木) 19:32:30.00
タブーに触れちゃいけない。
結婚の事を話すのと同レベルでやばい。
0132あるケミストさん
垢版 |
2014/11/13(木) 11:44:25.65
お前らタッチも出来ないひがみだろ。 
人類は今後何万年たってもカーボンナノチューブ以上の素材を発見できないだろうと言われてた事が有ったな。
0133あるケミストさん
垢版 |
2014/11/13(木) 15:36:28.76
苦節20年超のカーボン・ナノチューブに「春」が来た!? 2012年8月
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120810/233431/?ST=SP


2013/12/24
単層カーボンナノチューブの量産技術を開発
−産総研発ナノテクノロジーの研究成果を社会に還元−
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2013/pr20131224/pr20131224.html
ポイント

工業生産プラントを開発し従来の100倍の製造スピードの量産性を実証
このプラントで合成した高品質・高純度の単層カーボンナノチューブを2014年に上市予定
産官連携推進によって最先端材料の研究開発用途の市場を開拓し、企業の実用化研究を加速


◯高結晶性(ラマン分光法と透過型電子顕微鏡観察による評価)
ラマン分光法による品質評価の基準であるG/D比(数字が高い程、品質の良さを示す)が、市販品が10〜20程度であるのに対し、今回のSWCNTでは100以上であった(図1)。
これは不純物カーボンや欠陥が少なく、結晶性が高いことを示している。また、透過型電子顕微鏡による観察からも不純物が少ないことが確認できた(図2)。
◯高純度(熱重量測定による評価として純度99 %以上)
乾燥空気中で加熱すると500〜600 ℃で燃焼が始まり重量が減少していった。燃え残った不純物の触媒などの残渣が1 %未満であり、純度としては99 %以上を実現した(図3)。
◯直径(ラマン分光法による評価)
ラマン分光法によりRBMを測定したところ、その振動数から直径2 nm程度(RBM:110〜120 cm-1)のSWCNTであることが確認できた。
0134あるケミストさん
垢版 |
2014/11/13(木) 15:49:21.01
スーパーグロースCNT
http://www.nanocarbon.jp
日々是研究
お知らせ:日本ゼオンよりCNTプラント建設のプレスリリース発表 (2014/05/16)
お知らせ:塗工・印刷可能な単層カーボンナノチューブコート剤を開発 (2014/03/04)
お知らせ:半導体型単層カーボンナノチューブを98%の選択性で合成 (2014/02/12)
お知らせ:単層カーボンナノチューブと銅の複合材料で微細配線加工に成功 (2014/01/23)

日本ゼオン、カーボンナノチューブ製造プラントの建設を決定
2014年5月15日
http://www.zeon.co.jp/press/140515.html
当社は産総研の量産実証プラントで得られた技術を活用し、スーパーグロース法で得られる高品位な単層カーボンナノチューブの工場を建設することを決定しました。投資場所は山口県周南市の既存工場(徳山工場)内で、2015年下期の量産開始を目指します


2014/01/23
単層カーボンナノチューブと銅の複合材料で微細配線加工に成功
−高電流に耐える高機能小型電子デバイスの配線が可能に−
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2014/pr20140123_2/pr20140123_2.html
 単層カーボンナノチューブ(CNT)※2と銅の複合材料を用いて、銅の100倍の電流を流すことが可能な微細配線を基板上に作製する技術を開発しました。

 これにより、複雑な配線パターンの形成時でも、基板上で1 µm以下の加工が可能になります。また、単層CNTと銅の複合材料は熱による断線が起きづらいため、信頼性に優れ高機能な車載用電子デバイスや微小なセンサーなどへの応用が期待できます。
0135あるケミストさん
垢版 |
2014/11/13(木) 15:55:10.25
<続き>
今回の成果を要約すると次の3つになります。
リソグラフィー技術で形状加工したCNT配線に銅をめっきすることで、CNT銅複合材料の微細配線作製方法を確立しました。
CNTと銅を複合化することで、Siと同程度の熱膨張係数を持つ配線材料を実現しました。
高電流容量、低熱膨張係数の単層CNT銅複合材料を、電子デバイスやMEMSの配線材料として用途展開する道を開きました。
0136あるケミストさん
垢版 |
2014/11/13(木) 16:04:06.98
俺は素人の野次馬だけど興味があるから久しぶりに覗いてみたら、悲観的な書き込みばかり。
なかなか進んでいないのかなと思ってちょっと検索したらもう実用化目前じゃん。

お前ら何者だ? 複数の書き込みのふりしてただ荒らしてるだけなのか? 素人から見ても書き込み内容は全く的外れ。

カーボンナノチューブでノーベル賞を期待している一般市民より
(実用化されないとなかなかノーベル賞は難しいからな)
0138あるケミストさん
垢版 |
2014/11/14(金) 11:10:25.06
2013/01/25
フレキシブルなカーボンナノチューブ透明導電フィルム
−酸化インジウムスズ(ITO)膜を代替する材料に−
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2013/pr20130125/pr20130125.html
ポイント

室温・大気中で成膜できる溶液プロセスで透明導電フィルムを作製
世界最高レベルの透明性と導電性を示し、耐屈曲性、耐衝撃性に優れ、折りたたみも可能
タッチパネル、太陽電池、有機ELディスプレイなど幅広い応用に期待

http://www.aist.go.jp/Portals/0/resource_images/aist_j/press_release/pr2013/pr20130125/fig3.jpg
0139あるケミストさん
垢版 |
2014/11/14(金) 12:19:26.92
2014/01/23
単層カーボンナノチューブと銅の複合材料で微細配線加工に成功
−高電流に耐える高機能小型電子デバイスの配線が可能に−
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2014/pr20140123_2/pr20140123_2.html
 NEDOのプロジェクト※1において、単層CNT融合新材料研究開発機構(TASC)と(独)産業技術総合研究所(産総研)は、
単層カーボンナノチューブ(CNT)※2と銅の複合材料を用いて、銅の100倍の電流を流すことが可能な微細配線を基板上に作製する技術を開発しました。

 近年、電子デバイスの小型化が急速に進み、回路が微細化することで、回路に流れる電流密度が高くなっています。
国際半導体技術ロードマップ(ITRS)によれば、2015年にはデバイス内の電流密度は銅と金の破断限界を超えるといわれています。

今回の成果を要約すると次の3つになります。
●リソグラフィー技術で形状加工したCNT配線に銅をめっきすることで、CNT銅複合材料の微細配線作製方法を確立しました。
●CNTと銅を複合化することで、Siと同程度の熱膨張係数を持つ配線材料を実現しました。
●高電流容量、低熱膨張係数の単層CNT銅複合材料を、電子デバイスやMEMSの配線材料として用途展開する道を開きました。

http://www.aist.go.jp/Portals/0/resource_images/aist_j/press_release/pr2014/pr20140123_2/photo.jpg

------------------
個人的な感想。 これが出来ると実用は早いのでは。 発熱が抑えられ理想的な線材。 今CPUスピードが上げられない原因がこの発熱。
既存半導体との製造上の問題、量産技術の問題は無いのかどうか。
------------------

半導体プロセスまるわかり カーボンナノチューブと450mmウェハー
2014年06月16日
http://ascii.jp/elem/000/000/904/904530/

特性の変動がシリコンの1000分の1 夢の新素材カーボンナノチューブ

 そんなわけで業界の「将来の技術の1つ」として、CNT FETは非常に有望視されており、
また配線層にCNTを使うことも色々研究されているのだが、ただしこれが10年以内に来る、と考えている研究機関は今のところ存在しない。
0140あるケミストさん
垢版 |
2014/11/14(金) 12:31:38.61
2013年10月09日 カーボンナノチューブから生まれたプロセッサ、動作に成功
米大学が、カーボンナノチューブ製のトランジスタ178個を集積したプロセッサを開発した。MIPSアーキテクチャの命令セットのうち、20個の命令を実行できるという。
http://eetimes.jp/ee/articles/1310/09/news053.html
 米スタンフォード大学(Stanford University)の研究チームは、カーボンナノチューブ(CNT)製のトランジスタを集積したプロセッサを開発したと発表、実際の動作も披露した。
CMOSの設計プロセスにナノチューブを統合することで、カーボンベースの半導体が直面する大きな課題を克服したという。

 CNTは、直径0.4〜50nmの筒状のピュアカーボンで、約10年前に理想的なトランジスタ材料として登場した。CNTトランジスタは、シリコントランジスタと比べて、電子移動度が速く、消費電力が低い。
CNTはこれまでにもIBMなどが発表しているが、2つの問題があったため本格的な開発には至らなかった。

 2つの問題とは、完全な直線状のアレイを構築できないことと、半導体性CNTと金属性CNTの選別が難しいことである。
その結果、現在では大部分の研究者が、CNTからグラフェンに研究対象を移行させている。グラフェンは、従来のCMOS技術を適用しやすいからだ。

 スタンフォード大学の研究チームは、今回開発した技術を「欠陥免疫設計(imperfection-immune design)」と呼ぶ。今後は、この技法の開発をさらに進めるつもりだという。
われわれが抱えている大きな課題は、設計と製造の両面における、既存のシリコンCMOS技術との互換性である」と語っている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
スタンフォード大学の新しい手法では、まず水晶基板上でCNTアレイを成長させてから、シリコンウエハーにそのアレイを転写する。水晶基板上では、CNTの99.5%が直線状に並ぶという。
金属性CNTを除去するために、電気絶縁破壊技術を使用した。まず、すべての半導体性CNTをオフに切り替えてから、金属性CNTに電流を流して破壊する。
0141あるケミストさん
垢版 |
2014/11/14(金) 12:55:54.30
新材料 カーボンナノチューブ: ≫ 2014年01月24日
立体交差もできる! 銅の100倍電流を流せるカーボンナノチューブ材料で微細配線加工に成功
産業技術総合研究所と単層CNT融合新材料研究開発機構は、単層カーボンナノチューブと銅の複合材料による微細配線加工に成功したと発表した。
高い信頼性が要求される車載用デバイスや大電力を扱うデバイスのバックエンド配線をはじめ、シリコン貫通ビアやインタポーザなどでの応用を目指す。
http://eetimes.jp/ee/articles/1401/24/news032.html

http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1401/24/tt140124AIST011.jpg
半導体デバイス製造工程などで広く用いられる水溶性メッキ液を用いた電気メッキが行えない。そこで、産総研などは、有機メッキ液を用いた電気メッキで、CNT構造体内に銅をメッキする方法を導入。
有機メッキ液を用いた電気メッキは、メッキ時間が極めて長いため、有機メッキ液を用いた電気メッキでは銅核形成にとどめ、その後、水溶性メッキ液を用いて銅を成長させる「2段階電気メッキ法」で、単層CNTと銅の複合化を実現した。
http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1401/24/tt140124AIST014.jpg
 配線加工は、CNTウエハーを電子ビームを用いてエッチングした後、2段階電気メッキで銅と合成したという。CNTウエハーのエッチングは、フォトリソグラフィも用いることができるという。
2段階電気メッキ工程の製造コストは、1kg当たり30万円程度とし、「一般的な金属メッキに掛かるコストと比べても遜色ないはず」としている。

実用化、量産化に向けて課題も少なくない。最大の課題は、現在は、2cm角程度のサイズが限界であるCNTウエハーの大型化。今後も、CNTウエハーの大面積製造プロセスの開発を継続していくという。
0142あるケミストさん
垢版 |
2014/11/14(金) 13:05:16.10
2013年12月03日
電子部品から医療まで幅広い応用が期待される「カーボンナノホーン」をNECが拡販
NECは2013年から、電子デバイス分野などで次世代材料として注目を集めるナノカーボン素材の一種である「カーボンナノホーン」(CNH)の販売を開始している。
あまり耳なじみのないカーボンナノホーンだが、他のナノカーボンよりも優れた特性を多数備え、電子部品分野や医療分野など幅広い分野での応用が期待されている。
http://eetimes.jp/ee/articles/1312/03/news009.html
 カーボンナノホーンも、グラファイトから生成される。その形状は、カーボンナノチューブと似る部分が多く、主に6員環で構成され筒状だ。
ただし、筒の先端には5員環が混じるため、角(ホーン)のような形に閉じた円すい状になっている。

 現在、純度85〜95%の品質レベルで日産1kgの量産が可能な生産体制を構築しているという。
また純度を100%にするため、不純物(凝固したグラファイト)とカーボンナノホーンを選別する技術も確立でき「コストは高いものの、医療分野などからの純度100%要求にも対応できる」とする。

 価格に関しては、受注を開始し量産装置の稼働率が低い現状でも、1g当たり数百円の価格で販売できるという。
既に量産技術が確立され大規模量産が行われている多層カーボンナノチューブの価格は、1g当たり数十円であり、カーボンナノホーンは割高に思える。
だが、特性面でカーボンナノホーンに匹敵する単層カーボンナノチューブについては、量産技術が確立されておらず、
現状の製造コストは1g当たり数十万円といった水準が想定されるため、カーボンナノホーンはかなり割安感がある。
http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1312/03/tt131203NEC001.jpg
0143あるケミストさん
垢版 |
2014/11/14(金) 13:22:47.42
2013年09月25日
DRAMに代わるカーボンナノチューブベースの不揮発性メモリ、開発加速へ
カーボンナノチューブ(CNT)を利用する不揮発性メモリ「NRAM」の開発を手掛ける米国のNanteroが、投資ラウンドで500万米ドルの追加資金を獲得した。
DRAMに代わるメモリとしてNRAMの開発を進める同社への注目は、高まっているという。
http://eetimes.jp/ee/articles/1309/25/news058.html

Nanteroは、CNTベースの不揮発性メモリ「NRAM」の開発を進めている。エンジニアリングサンプルを複数のメーカーに提供しているという。
同社によれば、NRAMは、DRAMよりも読み書きの速度が速く高密度な上に、DRAMやフラッシュメモリよりも低消費電力だという。Nanteroは、「DRAMに代わるメモリとして、NRAMを普及させたい」と述べている。
http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1309/25/mm130925_cnt1.jpg
NanteroのCNT可変抵抗メモリの断面構造。直径5nmまで縮小可能とされる。

2012年11月08日
カーボンナノチューブ素子のICチップ、 “せっけん”と“トレンチ”で実用へ前進
IBMの研究チームは、現行の標準的な半導体プロセスを使って、カーボンナノチューブを用いたトランジスタ素子を1枚のチップ上に1万個以上作り込むことに成功したと発表した。
こうした成果は世界初であり、シリコンの次を担う半導体材料として期待されるカーボンナノチューブ・ベースの集積回路(IC)の商用化を大きく進展させると主張している。
http://eetimes.jp/ee/articles/1211/08/news043.html
商用チップとして実用化するには、10億個以上のナノチューブ・トランジスタを作り込む必要があるとIBMは述べている。
「カーボンナノチューブ・トランジスタは、物理寸法がナノスケールという非常に小さい領域において、他の材料を用いたトランジスタをしのぐ特性が得られる。ただし解決すべき課題もある。
カーボンナノチューブを極めて高い純度で精製したり、ナノスケールで高い精度で配置したりといった課題である。当社はこれらの課題の解決に向けて、大きな進展を遂げている」
イオン交換体を用いる手法を開発した。この手法を使えば、カーボンナノチューブを基板上に高密度で、向きを正確に制御しながら配置できると説明する。
具体的には、ナノチューブ1つ1つの配置を制御し、1cm2当たり約10億個の密度を達成したという。
0144あるケミストさん
垢版 |
2014/11/14(金) 13:34:20.72
2014年07月10日
7nm以降の微細加工デバイス実現へ:
IBMが今後5年間で3000億円を半導体開発に投資
IBMは、7nm以降の半導体微細加工技術と、シリコンに代わる新材料によるチップデバイス技術の開発を主とした研究開発を実施すると発表した。今後、5年間で30億米ドル(約3000億円)を投資するという。
http://eetimes.jp/ee/articles/1407/10/news096.html
 今回、実施を決めた半導体チップデバイス関連技術に関する研究開発プログラムは、主に2つのプログラムで構成される。
1つは、7nm以降の微細加工技術の確立を目指すもの。
もう1つは、物理的な課題を多く抱えるシリコンに代わるデバイス向けの新たな材料に関するもの。

IBMは、今後数年間で、14nmや10nmへと半導体加工技術が微細化されるとの見通しを示しつつ、
「10年後に7nmあるいはそれ以降に微細化するためには、半導体のアーキテクチャならびに製造向けの新しいツールと手法にかなりの投資とイノベーションが必要になる」とし、
10年後の7nmプロセス技術確立を見据えて研究開発を行う見込みだ。

シリコンを置き換える新材料として、「III-V族半導体」やカーボンナノチューブ、グラフェンなどを候補に開発を進める方針。
0145あるケミストさん
垢版 |
2014/11/14(金) 13:40:53.26
2014年10月23日
スマホに応用可能な点字ディスプレイ――カーボンナノチューブで試作
産業技術総合研究所は「BioJapan 2014」で、カーボンナノチューブ(CNT)を用いた薄型のアクチュエータで作成した点字ディスプレイを展示した。
スマートフォンに挿し込んで使うといった用途も検討している。
http://eetimes.jp/ee/articles/1410/23/news114.html
http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1410/23/mm141023_bioj3.jpg
http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1410/23/mm141023_bioj1.jpg
 産総研は、「CNTアクチュエータの製造や加工自体はそれほど難しくない。大量生産できる用途さえ見つかれば安価に提供することが可能になると思う」と述べている。
0146あるケミストさん
垢版 |
2014/11/14(金) 13:52:35.08
2014年06月12日
カーボンナノチューブを使った「NRAM」の基本動作を実証
中央大学の竹内健教授らのグループは2014年6月12日、米国のNanteroと共同でカーボンナノチューブを用いた半導体メモリ「NRAM」に最適な書き込み方法を開発し、140nmサイズの単体素子によって基本動作を実証したと発表した。
http://eetimes.jp/ee/articles/1406/12/news067.html
 NRAMは、Nanteroが考案した半導体メモリで、電圧印加や微小な電流を流すことでカーボンナノチューブが接触(低抵抗化)、分離(高抵抗化)し抵抗値が変化する現象を利用してデータを記憶する。

 今回、中央大学とNanteroは、NRAM素子で構成されるメモリセルアレイにおけるばらつきや揺らぎに対して、メモリセルに印加する電圧を段階的に増加させることで安定的に書き換える手法を考案。
140nmサイズのNRAM素子(単体)による測定を行った結果、20ナノ秒の短い書き込みパルスで20μA以下という高速、低電流での書き換えを確認したという。
また、書き換え時には100倍以上の抵抗の変化が得られたとし、
「大きな信号変化を得られたことで、1つのメモリセルに複数のビットを記憶する大容量なMLC(マルチレベリングセル:多値記憶)動作が可能になると考えられる」(中央大学)という。

信頼性に関しても1000億回の書き換えが可能であることを確認した。
中央大学では「NRAMの書き換え回数は、フラッシュメモリの1000万倍に相当し、NRAMがストレージのみならず、メインメモリとしてDRAMを置き換える可能性を示唆している」とする。

 今回の評価結果について中央大学は、「140nmという大きなサイズで、単体の素子を測定したもので、NRAMをLSIとして実用化するためにはごく初期段階の結果にすぎない。
実用化に向けては素子を10nmまで微細化し、ギガビット以上の統計データを評価することが必要になる」としている。
0147あるケミストさん
垢版 |
2014/11/14(金) 15:08:34.10
量産が始まってる


2013年10月23日
折り曲げ可能、低反射! カーボンナノ素材のタッチセンサー用フィルムを量産
Canatuの透明導電膜フィルムは、カーボンナノ素材と新たな製造プロセスを用いて生産する。従来のITO(酸化インジウムスズ)透明導電膜フィルムをベースとしたタッチセンサー製品に比べて、外光の反射を1/3に抑え、コントラストは33%も向上する。
さらに高い透過率を実現しつつ、3D形状の加工も可能とする柔軟性など、さまざまな特長を備えている。
http://eetimes.jp/ee/spv/1310/23/news060.html
フィンランドのCanatuは2013年10月23日、タッチセンサー向けの透明導電膜フィルムを発表した。
同社の透明導電膜フィルムは、カーボンナノ素材と新たな製造プロセスを用いて生産する。

 同社が開発した透明導電膜フィルムは、フラーレン(C60)とカーボンナノチューブ(CNT)を組み合わせた「Carbon NanoBud(CNB)」と呼ぶ素材を用い、
ロールツーロール方式でシート状の基板上に直接、エアロゾルプリンティングを施す「Direct Dry Printing」と呼ぶプロセスで製造する。
0148あるケミストさん
垢版 |
2014/11/14(金) 16:12:18.86
古い記事だが纏まってる


☆世界を変えるか・驚異の新素材カーボンナノチューブ(2)
http://www.org-chem.org/yuuki/nanotube/nanotube2.html

これまで述べてきた研究は主に物理学者によるものでしたが、有機化学者たちももちろんカーボンナノチューブの大きな可能性に注目しています。
化学者が行う反応・精製というものはたいてい有機溶媒に溶かして行うのが前提なので、溶媒に全く溶けないナノチューブは扱いづらいものでした。
しかし強酸中で超音波処理することにより、チューブが短くぷつぷつと切れて溶媒に溶けるようになることが1998年に報告され、どうやら化学変換の可能性が見えてきました。
しかもこの場合切れた末端はカルボン酸というグループがずらりとくっついたものになるため、ここに様々の分子を取り付ける可能性が広がっています。
化学者なら誰でも、いろいろとアイディアをふくらましてみたくなるところではないでしょうか?
0149あるケミストさん
垢版 |
2014/11/14(金) 16:39:06.22
必死過ぎるぞ、産総研関係者w

奴隷ポスドクか日が浅いテニュアか?w
0150あるケミストさん
垢版 |
2014/11/14(金) 17:12:55.68
素人の野次馬だって言ってんじゃん。
ここ何年かこの手の記事を見ていなかったから新鮮で自分とその他大勢用のメモとして上げてるだけ。

お前らみたいな悲観論は間違いだと言うことがはっきりした。 ここで愚痴を言ってるのは別の道を見つけるか金持ちの女の紐になれ。

確かに俺が半導体関連だけの記事で検索したからかもしれないが、化学者の成果が少ないから僻んだりよそ事と思うのもわからんでもない。

俺が関係してたら今がチャンスだと思うけどな、10年以内に花開きそうじゃん。 俺は素人だし引退生活だし野次馬しかできないけどな。
でも俺はお前らより夢に対して敏感だと思うな、ジジイがワクワクするのになんでガキがワクワクしないんだ?
0151あるケミストさん
垢版 |
2014/11/14(金) 17:25:08.46
しかしこのジジイとなった俺が唯一少しだけ悔やんでいるのは昭和40年台に大学で有機半導体があるという事を知ったのに夢のまた夢と思ったことだろうな。
俺は電子工学を出てソフトの道という当時布団屋さんと間違われる落ちこぼれの世界に入ったからこの世界は全くのど素人。

同じ落ちこぼれでも夢はあったぞ、お前らも頑張れ
0152あるケミストさん
垢版 |
2014/11/14(金) 18:05:18.53
あ、板違いなら謝る。
物理とか他も見たんだがカーボンナノチューブのスレが無くてここに辿りついてしまった。
化学より今は物理や電気の方が近い気もするのにな、2chの話題的にはお前らが一歩進んでる頑張れ。

あ、そう言えば昨日のテレビに睡眠や夢の話題で筑波大の柳沢教授が出てたな。
彼は日本人で初めて?アメリカの大学の教授になりノーベル医学賞に近いと言われてた。
それが10数年前突然2chに降臨したことがあり1年位大フィーバーしたことがある。
降臨したスレは、アメリカに行ってるポスドクが愚痴を垂れ流してたりしてあまり良い雰囲気ではなかったが。
当時彼はまだ40台の若さじゃなかったかな。
今でもそのスレは保存してる。

ど素人の俺が医学の板を覗いたのは息子がその道に進んでいたから。 だから俺はどこでもやたら荒らす嵐じゃないぞ。

一流の先生が降臨してくれると場違いな素人でも身震いする。 そういう先生がたまに出てきてほしいな。
0153あるケミストさん
垢版 |
2014/11/14(金) 19:42:42.55
なんか必要以上に擁護するキチガイが湧いたな。

世間から見放されている物質を擁護するから
関係者だって思われるんだろ?

実際の所は関係者なんでしょうけどね。
0154あるケミストさん
垢版 |
2014/11/14(金) 21:45:20.96
>>153 世間から見放されてると思うお前達が異常だろ。 何を持ってそう思うのかな?

何でIBMとか先端企業が投資してるんだよ。 それを見放されてるとは言わないだろ。
0158あるケミストさん
垢版 |
2014/11/15(土) 00:43:29.79
元ソフトウェアエンジニアの70に近いジジイだって言ってるだろうが。 暇潰しでここに来てんだよ。
IBM System360 という大型コンピュータが日本に1〜2台位しか無い時にコンピュータソフトウェアの世界に入った。
当時ソフトウェアという言葉なんか一般人は誰も知らずに下宿のおばさんからは本当に布団屋さんと間違われた。
電子工学卒だから浅く話を理解する程度の知識はあるがズブシロだよ。 半導体は多少近い分野ではあるがソフトウェア屋から見た半導体だから使う側の見方だな。

素人が専門ニュースを漁ったらいかんのか、この程度の事は常識として知っておきたいよ。
ノーベル賞なんて国民のお祭りみたいなもんじゃん。
飯島先生がいつ取るか国民の一人として期待してる。

せっかくスレがあるんだから俺みたいな素人が覗きに来た時ある程度まとまってる方が便利だろ。 俺も後で見直す時に便利だし。

とにかくお前ら応援するから頑張れや。
裾野が広いから無限の可能性があるだろうからお前らにもチャンスはあるだろ。
0160あるケミストさん
垢版 |
2014/11/15(土) 14:26:10.82
ずっとただのズブシロと言ってんじゃん、キチで上等、2chに巣食ってるのは似たようなもんだろ。

で、コンビュータをずっと見続けて来た目からするとCPUの微細構造はもう限界に近づいている事はIBMが言う通り。
発熱の問題でこれ以上微細にする事は難しい。今は20nm位、次の16nmとその次くらいまではいけるかもしれないがその辺が限界だろう。
ムーアの法則が終焉になると言われてるのはその辺にある。

素人でも最近CPUが2Core 4Core と、コアという言葉を聞くだろ。 これは1つのCPUを小さくして行く事は限界だから複数のCPUを入れてトータルで誤魔化そうという話。 複数のCPUを1つのCPUと同じ様に使う事はまず出来ない。

で、今までのシリコン系の半導体の次の素材を見つけようとしているのが今の段階。
IBMが既存の半導体工場をお金を手土産に付けてでも手放したのはそういう事。 今の設備ではもう限界だから持ってても役に立たない。
でIBMはカーボンナノチューブを含む次の素材の半導体に全精力を注ぎ込むことにした。 数年後には目処が立ち新しいそれ用の工場を作れるかもしれない。

ノーベル賞を取った江崎ダイオードの発明者江崎氏がIBMに入った様にIBMは基礎研究にも力を入れている。 問題は研究に金を注ぎ込むだけの体力が段々細りつつある事かな。
江崎氏の様な頭脳を流出させたソニーの凋落はご存知の通り

次の半導体技術は世界中が待ち望んでるから無限の可能性を秘めてると思うよ。勿論お金もそれなりについてくるだろう。
ポスドクで悲観してる暇なんかないぞ。 金が無いなら嫁さんに土下座してでも理解して貰え
0161あるケミストさん
垢版 |
2014/11/15(土) 15:06:17.59
このスレ寂しいから雑談連投、ごめんな

俺が大学卒業してソフトの世界に入った時は、IBMの利益だけで日本の国家予算の何倍も有った。
雲の上の存在だった。

Appleが創業して直ぐにIBMの広告にハンマーを投げつける広告をしたのはいつまでたっても名広告といわれてるが、蟻が巨像に挑戦するような物だった。
が、今やAppleは時価総額世界一
その前にIBMのPC用のOSを独占したMicrosoftは儲けに儲けたが今や存在感は薄くなりつつある。
栄枯盛衰は有るが信じて突き進む人達には一度は女神が微笑むと思う

基礎研究は時間がかかるのは仕方ない、それを支えるのは夢と希望だろ、頑張って欲しい、自分を信じて欲しい。
夢も希望も感じないのなら早く足を洗った方が良いぞ。 人生の無駄
0162あるケミストさん
垢版 |
2014/11/15(土) 16:41:49.50
昔俺達(戦後団塊の世代)が幼少の頃は、誰でも世界一になれるから自分の道に励みなさいと言われてた。

大工さんの釘打ちでも、うどん屋さんの麺打ちでも、植木の手入れでも鼻緒のすげ替えでも、
ニッチな世界なら誰でも世界一になれるんだよ。

そう言って日本人は切磋琢磨してきたんだよ。 小学校低学年でその話を聞いたときは、ああそうなんだ俺もやれば世界一になれるかなと思った。

数日前、百田の『海賊とよばれた男』と言う本を読んだが、彼も嫁さんに乞食をするかもしれないがついてきてくれるかと尋ねて結婚したらしい。
俺も嫁さんに結婚を申し込んだ時は、ラーメンの屋台を引くことになってもついて来るかといった。

結婚/研究はそんなもんじゃないかな。 嫁さんを大事にしろよな。
0164あるケミストさん
垢版 |
2014/11/16(日) 13:46:24.45
>>9 50億なんて小銭じゃん。 それっぽっちの金じゃ研究も進まないだろうな。人件費で消える。
IBMの3000億とは大違い。

>>41 高純度のカーボンナノチューブを作成できる研究者はいないということだが、98%とか99%のものができたという発表は眉唾?
もう複数の量産プラント(ゼオンとか)が立ち上がるからその辺は目処がついたんじゃないの?

>>51 カーボンナノホーンは毒性が無く、薬品デリバリーシステムとして医療用に使う用途も開発中と聞いてる。

>>52 産業用として一般に広まり疑いが有れば厚労省主体で調査が始まるだろう。

CNT(カーボンナノチューブ)とは何か CNTの安全性
http://www.marubeni-sys.com/semi/cnt_web/cnt/safety.html
カーボンナノチューブ技術を用いた製品は、アスベストに似た健康被害を及ぼす可能性があると2008年5月21日、英科学専門誌「Nature Nanotechnology」に掲載され、日本国内のCNTに関わる研究、開発及び実用化が大変遅れましたが、
現在ではこの健康被害を及ぼすメカニズムはアスベストとは異なる事が解明されています。

なお、関係省庁である経済産業省、厚生労働省医薬食品局や環境省からはこれらナノマテリアルの取り扱いに関する注意事項等が公表されております。
0166あるケミストさん
垢版 |
2014/11/16(日) 18:19:52.10
なんかスレが伸びているなと思って見てみたら基地外が湧いていたのか・・・
0168167
垢版 |
2014/11/16(日) 21:42:39.79
ああ、すいませんまたいつもの病気でおかしな書き込みをしてしまいました。
いつも書き込んだ後に自分のおかしな行動に気がつくんです。
皆さん本当に申し訳ありません。
0169あるケミストさん
垢版 |
2014/11/17(月) 10:29:27.58
2014年10月24日
終えん間近のムーアの法則、“ポストCMOS”の技術を模索へ (1/2)
米国で開催されたシンポジウム「IEEE Technology Time Machine(TTM)2014」では、“ポストCMOS”の技術について議論が交わされた。
注目されているのは、量子コンピュータ、ビッグデータ、カーボンナノチューブ、人間の脳(シナプス)をまねた技術などである。
http://eetimes.jp/ee/articles/1410/24/news077.html

 研究者の間では、カーボンナノチューブに再び注目が集まっている。
Haensch氏は貫通シリコンビアを用いたチップ積層の代替方法として、カーボンナノチューブを用いてシリコンウエハー上の3D構造を成長させるコンセプトを示した

 Intelの元プロセッサアーキテクトであるColwell氏は、Haensch氏が説明した全ての技術について、「どの技術もメインストリームにはならないが、いくつかは非常に有用なニッチ分野を見いだすかもしれない」と述べた。


2014年06月26日
室温動作のテラヘルツ波検出器、カーボンナノチューブ用いて東工大らが開発
東京工業大学(東工大)量子ナノエレクトロニクス研究センターの河野行雄准教授らは、米国の大学や国立研究所と共同で、カーボンナノチューブを用いた室温動作のテラヘルツ波検出器を開発したと発表した。
医療用の画像診断装置や空港のセキュリティ検査装置、食品用検査装置などへの応用が期待されている。
http://eetimes.jp/ee/articles/1406/25/news101.html
0170あるケミストさん
垢版 |
2014/11/17(月) 16:19:39.80
他のスレだとそれなりに専門的な話が出てくるけどここは殆ど素人しかいないみたいだな。
それだけ裾野が狭いということか
0171あるケミストさん
垢版 |
2014/11/17(月) 18:31:16.32
おいぼれ素人位しか興味を持たれないんだから
もはや終わった分野だよ。
今までの研究成果のしょぼさを考えると当然といえば当然だが。
0173あるケミストさん
垢版 |
2014/11/17(月) 19:12:24.28
もしかしてスペシャルをティピカルだと勘違いしちゃっている人?
0174あるケミストさん
垢版 |
2014/11/17(月) 23:28:28.68
量産方法のeDIPS法とSG法の各々の製品の特徴は何が有るの?
eDIPS方の方が優れてるみたいなのにこれ一つじゃダメなの?
0175あるケミストさん
垢版 |
2014/11/18(火) 08:57:37.99
>>174 逆 スーパーグロースの方が良さそう。 スパーグロースはゼオンが特許でいろいろ握ってるから?

どちらの方法でも 量産が始まると高純度の物が 10〜20万/Kg位になりそうだがこれで研究も製品化も進む?
日本ケミコンが2015年からコンデンサを量産しはじめるようだが。
0177あるケミストさん
垢版 |
2014/11/18(火) 12:43:28.36
印刷CNTトランジスタで世界最高の動作速度を実証
〜 シート型電子機器への応用を目指す 〜
2013年9月24日 日本電気株式会社
http://jpn.nec.com/press/201309/20130924_01.html


2014年2月12日 東レ株式会社
単層カーボンナノチューブ薄膜トランジスタで世界最高レベルの移動度を達成
?半導体型単層CNTと半導体ポリマーの複合化により半導体特性を極大化?
http://www.toray.co.jp/news/rd/nr140212.html

2016年上市
0179あるケミストさん
垢版 |
2014/11/18(火) 18:50:24.63
大手企業は既に試して使えないと判断済みなのに
なんでド素人が盛り上がってるの?w
0181あるケミストさん
垢版 |
2014/11/18(火) 20:19:56.56
あぁ基礎研というものの存在を知らない素人が紛れ込んでいましたか
0183あるケミストさん
垢版 |
2014/11/18(火) 20:47:06.97
CNTが有望な材料なら金が無くても切られないでしょう。少し考えたらわかる事をわざわざ質問してどうすんの?
0184あるケミストさん
垢版 |
2014/11/18(火) 21:16:53.59
>>183 幾ら有望でも明日の飯が食えなければ辞めざるを得ないのが企業。

ソニーなんかもう青色吐息だからそんなことしてる余裕なんか無い。
日本の殆どの企業がそうだよ。其れにやったところでまだマーケットが立ち上がっていないから大手が乗り出すには規模が小さすぎて話にならない。
CNT粉体なんて日本のマーケットは高々数十億にしかならない。

IBMは半導体工場を売って金を作り数年以上先の明日の技術にかけた。 日本の企業が同じような事をやったら潰れるよ。
0185あるケミストさん
垢版 |
2014/11/18(火) 21:31:40.15
大手素材メーカーが乗り出すのは、1000円/Kg 位のプレークスルーが見え始めてからだろ。
その位の価格にならないとマーケットは大きく動かない。

それまでの間はニッチマーケットで細々と小さな企業がやってる世界だろ。
応用研究は各社細々と続けるだろうが。
0186あるケミストさん
垢版 |
2014/11/18(火) 21:34:48.91
因みに IBM がCNT半導体の研究をやらせてるのはたったの12人、グラフェンはその半分
0189あるケミストさん
垢版 |
2014/11/19(水) 01:23:55.37
東工大、燃料電池などに応用可能な多層CNTの高い触媒活性を発見 2014/5/9
http://s.news.mynavi.jp/news/2014/05/09/337/index.html

Energy Environ. Sci., 2014, Advance Article
DOI: 10.1039/C3EE43743Douter
2014/5/14
http://www.titech.ac.jp/news/2014/027629.html
要点
炭素のみでは触媒活性がほとんどないと考えられているが、欠陥構造の形成が高い触媒活性をもたらすことを発見
電気化学測定前後の不純物評価により、不純物による活性ではないことを確認
燃料電池などの貴金属に代わる触媒として有望

カーボンナノチューブを利用した高性能燃料電池触媒の作製 ... - 九州大学
http://nano.kyushu-u.ac.jp/2013_02_21.pdf
2013/02/21 - 中でも燃料電池はエネルギーロスが小さく、また副生成物は水だけであることから、非常. にクリーンな発電 ...

2011年03月23日
燃料電池の低コスト化へ大きな一歩、プラチナ触媒の650分の1の価格で同程度の発電効率を得られる新触媒
http://gigazine.net/news/20110323_cheap_new_catalyst_for_fuel_cell/
資源量が限られているプラチナは現在1kgあたり6万5000ドル程度(約526万円)で取引されているのに対し、
PDDA水溶液にカーボンナノチューブを数時間漬け込むだけで作ることができるというこの新触媒は、原価込みで1kg100ドル(約8100円)で製造でき、
燃料電池に限らず今後さまざまな還元反応の効率的な非金属触媒として汎用性があるのではないかと期待されています。
0190あるケミストさん
垢版 |
2014/11/19(水) 05:03:11.23
関係者がいくら頑張って書き込んでも世間の評価は上がる事は無い
0192あるケミストさん
垢版 |
2014/11/19(水) 12:36:52.56
CNT白金触媒/カーボンアロイ触媒
http://www.microphase.jp/j_product0801.html
 固体高分子燃料電池用触媒電極材料は、カーボンブラック担体にPtナノ粒子を担持させたものが主流とな っています。
しかし最近、次世代の触媒材料として、カーボンブラック担体の代わりに、垂直配向CNTあるいは粉末CNTの表面 にPtを担持させたものが検討されています。
配向性の制御や導電性の向上が期待されています。

窒素ドープCNT/切断CNT
http://www.microphase.jp/j_product0205.html
0193あるケミストさん
垢版 |
2014/11/19(水) 13:34:15.57
>>174 この資料を見るとeDIPSの方が性能は良いが価格は高い。
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/innovation/nanowg/8kai/sanko1.pdf
単層CNTのKPI (電気特性を例に) のページの画像

現在の技術シーズから想定される有望なキラーアプリは、CNT配線、炭素繊維補強複合材料、燃料電池電極、不揮発性メモリーである。
第1期のSWCNT目標価格は1万円/Kg(低品質) 2020年頃?
さらに、改質技術のブレークスルーにより量産単層CNTの高結晶化が実現すれば、2025年以後(第二普及期)、金属、樹脂並の汎用工業素材普及期に入り、産業の基幹素材となる
基幹素材のSWCNT価格を数千円/Kg(高品質)と見てる

ゼオンのプラント(10トン/年)が動き出す2016年位からSWCNTが工業材料にそろそろ使える価格帯に落ちてきそうだな。 10万/Kg位?
0196あるケミストさん
垢版 |
2014/11/20(木) 01:24:48.08
東レは今の炭素繊維にカーボンナノチューブを入れて強度を増す計画を持ってるね。
2層カーボンナノチューブを作ってるのもそれに使うためかな?
透明導電フィルムとか塗布型半導体とかカーボンナノチューブの応用も色々やってる。
0198あるケミストさん
垢版 |
2014/11/20(木) 09:44:09.46
>>197 ??

トカーナR
2層カーボンナノチューブ
http://www.toray.jp/products/chemicals/che_019.html

2012年2月9日 東レ株式会社
「電子ペーパー用CNT透明導電フィルム」の量産化技術開発について
http://www.toray.co.jp/news/rd/nr120209.html

2014年2月12日 東レ株式会社
単層カーボンナノチューブ薄膜トランジスタで世界最高レベルの移動度を達成
http://www.toray.co.jp/news/rd/nr140212.html


複合材料技術
http://www.aero.jaxa.jp/research/basic/composite/
カーボンナノチューブ複合材料
JAXAでは、世界で初めてCNTプリプレグの開発に成功しました。

サプライチェーンを見据えた高性能繊維 およびその活用・加工技術の実態調査  平成 24 年 3 月
http://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2012fy/E002086.pdf
P.97
D 先端技術との融合(CNT 技術活用の例)
カーボンナノチューブ技術は、CFRP においても強度アップや軽量化に有効に使用できると考える。
CNT は表面が極めて高い活性を有しているため、CF と樹脂とのバインディングに寄与する。
CNT を抄紙し、不織布を作り、CF とハイブリッドするなどの方法もある。
0199あるケミストさん
垢版 |
2014/11/20(木) 11:57:40.90
2013年1月31日
世界初!金属ワイヤー以上の熱・電気伝導性を持つ高強度繊維
カーボン・ナノチューブ繊維の開発について
http://www.teijin.co.jp/news/2013/jbd130131_33.html
帝人グループでアラミド繊維の生産・販売を展開しているテイジン・アラミドB.V. 新規ウィンドウで開きます(本社:オランダ・アーネム市、社長:ゲーテ・W.フレデリクス)は、このたび、
ライス大学(Rice University、米国テキサス州ヒューストン市)などとの共同により、金属ワイヤーと同等の電気伝導性、および金属ワイヤーを凌駕し、
グラファイト繊維に匹敵する熱伝導性(いずれも同重量比)を実現する、カーボン・ナノチューブ(CNT)*1 100%による繊維を開発しました。
これらの性能はいずれも世界初のものです。

金属ワイヤーと同等の電気伝導性、および金属ワイヤーを凌駕し、グラファイト繊維に匹敵する熱伝導性(いずれも同重量比)を実現する、カーボン・ナノチューブ(CNT)*1 100%による繊維を開発しました。

2014年10月15日
テイジン・アラミド社のカーボンナノチューブ繊維が「ポール・シュラック人造繊維技術賞」を受賞しました
http://www.teijin.co.jp/news/2014/jbd141015_40.html
【 テイジン・アラミド マルチン・オットー博士 のコメント 】
心臓に疾患を持つ患者の心筋にカーボンナノチューブ繊維をつなぐと、心臓に電気パルスを送ることが可能になります。
また、データケーブルに使われている銅をカーボンナノチューブ繊維に置き換えることにより、人工衛星や航空機、高級車などの軽量化と高強度化を同時に実現することができます。
このようにカーボンナノチューブ繊維は、様々な産業において革新のきっかけをもたらします。


カーボンナノチューブコーティング導電繊維?CNTEC?とは、カーボンナノチューブ(CNT)をコーティングした糸、及びその糸で作られた布です。
http://www.kurarayliving.jp/cntec/index.html
CNTEC?ファブリックヒーターの特徴
布であるため、やわらかくて、薄くて、軽い。
1本1本の糸に電気が通るため全面が発熱する。
全面発熱のため、速温性、省エネ性に優れる。
糸の電気抵抗値・布巾・布密度の組合せで発熱温度を設計できる。
金属線を使用したヒーターと比べて屈曲疲労性に優れる。
0200あるケミストさん
垢版 |
2014/11/20(木) 12:18:57.45
ニッタ、CNT微量添加で炭素繊維を強化する新手法を開発
2014年01月16日
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820140116cbay.html
【神戸】ニッタは15日、ごく微量のカーボンナノチューブ(CNT)添加することで、炭素繊維強化樹脂(CFRP)の機能を向上できる技術を開発したと発表した。
既存技術と比べると、20―50分の1程度のCNT添加量で従来と同等の機能を付与できるという。
早ければ2014年度にも事業化を目指す。
 新技術は、CFRPに使う炭素繊維一本一本の表面をCNTで均一に覆う。

シリコンバレーのスタートアップArevo Labが炭素繊維強化3Dプリンターを発表 2014年3月25
http://i-maker.jp/arevo-lab-2680.html
炭素繊維とカーボンナノチューブによって強化された高性能ポリマー材料の3Dプリンターが発表された。

ツインシステムユニットとカーボンナノチューブ振動板を採用 日本ビクター HA-FXT90
http://ad.impress.co.jp/special/jvc1104_2/
中高域用の振動板に先端素材の「カーボンナノチューブ」の採用
0201あるケミストさん
垢版 |
2014/11/20(木) 12:25:41.04
カーボンナノチューブ繊維に見込みはあるのか? 2014/11/14
http://amoise02.at.webry.info/201411/article_3.html
先端素材をつくる日本企業の成功の鍵は、あっと驚く技術というよりは、利用者の要求に焦点を合わせることにあるのだそうだ。
昨2013年6月に米国化学会の情報誌 C&EN 誌に "A MATERIAL MATTER" なる標題の特集が載った。
それには、日本の先端材料産業の特徴が、具体的な企業の責任者の発言と考え方を紹介しながら、記述されている。

2013年1月に帝人は一つのカーボンナノチューブ繊維をRice大学と共同開発したと発表したが、帝人は(当然ながら)その繊維には需要があると考えている、とのこと。
それとは逆に、同年5月、ドイツの バイエル マテリアル サイエンス社は、カーボンナノチューブ事業から撤退することを決定したが、
その理由はカーボンナノチューブに可能性は認めるが、その市場にはまったく見込みがない、としているようだ。

あるコンサルタント会社の話として、
『カーボンナノチューブの法外な価格のために、他の材料に添加されて利用されるのが現状であり、またそれであってもその材料を非常に高価にしてしまう。
したがって、カーボンナノチューブの市場が実現することにはまだ確信が持てない。
しかし、一般に日本企業は高価な先端材料を市場競争力のあるものにすることに優れている。炭素繊維の場合、日本企業はまずプレミアム市場を利用し、その後大量市場に移った。
バイエルがカーボンナノチューブ事業から撤退したのは、同社の市場商品化努力と研究開発努力が合致しなかったためだ。』
と言っているとのこと。
0203あるケミストさん
垢版 |
2014/11/20(木) 12:58:33.80
カーボンナノチューブ装着した世界初の“染色” 型導電繊維!
〜将来的に非金属の導電繊維をつくる!〜
茶久染色株式会社(一宮市)
https://www.aibsc.jp/jirei/30-31.pdf
茶久染色の導電繊維「CNTEC」(シーエヌテック)

「未来の夢」は培われた社内技術の中にあった。伝統の染色技術を繊維にカーボンナノチューブをくっつける技術として生かし、世界初の快挙とした。
いままた、「繊維の街」は衣装換えして再スタートを切った形だ。

CNTEC (シーエヌテック)
http://www.nbci.jp/file/080317-10.pdf
0204あるケミストさん
垢版 |
2014/11/20(木) 16:46:08.18
単層CNT融合新材料研究開発機構、CNTの製品化支援−加工方法など助言
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820141020eaaf.html
単層CNT融合新材料研究開発機構(TASC)はカーボンナノチューブ(CNT)の実用化を促すため製造プロセスの設計支援を始めた。
0207あるケミストさん
垢版 |
2014/11/21(金) 10:56:59.18
>>203
繊維1本1本が発熱するファブリックヒーター
https://www.youtube.com/watch?v=G3dngQNbTZU

伝統の染色加工技術を活かして新分野を開拓
http://www.chubu.meti.go.jp/koho/kigyo/vol70monodukuri.htm
分散液を北海道大学の先生が開発していました。当社は糸にCNTをコーティングする技術を確立していきたい、北海道大学はCNT分散液の機能性アップと有意義な応用を図りたいということでマッチングし、
お互いキャッチボールをしながら補完し合っていくことで開発のレベルを上げていくことができました。
インタビュー
 御社の今後のビジョンなどについてお聞かせください。
蜂矢部長
 CNTECは、最終的には非金属の電線として作り上げるのが目標です。まだまだ掘り下げていく必要がありますが、課題の一つにマイナス抵抗値を出せるようにすることが挙げられます。
そのためには汎用的な多層CNTではだめで、単層CNTが必要です。
単層CNTは、今現在は用途があまりなく生産量が少ないため単価が高額で手を出しにくい材料です。

愛知一宮の染色会社 電気を通す糸を開発 (2013年2月13日放送
http://www.nhk.or.jp/nagoya/websp/201300213_denki/

負性抵抗 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/負性抵抗

北海道大学(2011/02/25公開)
◆新たな素材開発の鍵となるカーボンナノチューブ
http://www.mcip.hokudai.ac.jp/cms/cgi-bin/index.pl?page=contents&;view_category_lang=1&view_category=1202
古月 文志 教授
教授が開発した方法は、胆汁酸を原料とした両性界面活性剤を含む液に、カーボンナノチューブの塊を加え、カーボンナノチューブの塊に液をしみ込ませて、カーボンナノチューブを1本ずつにほぐす方法です。

カーボンナノチューブの単分散・精密配向及び産業応用に関する基礎研究
http://www.cris.hokudai.ac.jp/cris/research/ob/ob_innovative/fugetu.html
0208あるケミストさん
垢版 |
2014/11/21(金) 18:11:18.39
ネタ切れか?
100億以上の金が投資されておきながら
これだけのネタしかないとは・・・w
0209あるケミストさん
垢版 |
2014/11/21(金) 18:21:36.21
>>208 おいおい、社会を知ろうよね。 たかが100億位で何ができると思ってるんだ?

ソフトバンクが売り出すオモチャのPrpper君だって200億は投資してるのに。
この間もソフトバンクは半年以内でインドに1000億投資したよ。
その前はアメリカに2兆円強だけど。

単にお前らがだらしないだけだろ。
0211あるケミストさん
垢版 |
2014/11/22(土) 15:07:11.09
東レがボーイングとトヨタの燃料電池車から炭素繊維の材料使われるそうだけど
炭素繊維はやっぱ有望だね。カーボンナノチューブも炭素繊維だし
大きな流れとしては炭素繊維になってるのは間違いない
0212あるケミストさん
垢版 |
2014/11/22(土) 16:28:53.23
>>211 今は物として全く別物と思った方が良いのでは?
炭素繊維にカーボンナノチューブが使われるようになるのは10年以上先になるのでは?

ジェット機の落雷防止の為に今の炭素繊維にカーボンナノチューブCNTを混ぜることも考えられてるがCNTは今高すぎて使えない。

雷に強い CFRP を目指す
http://www.aero.jaxa.jp/publication/magazine/pdf/sorasora_no26.pdf
炭素繊維に沿った方向以外には電気が流れにくいた め、被雷により機体が大きく損傷してしまう恐れが あります。そのため、表面に金属を貼るなどの耐雷 上の工夫がされています。

今後の目標として、CFRP に対する新たな耐雷シ ステムを提案したいと考えています。 そのひとつが、カーボンナノファイバ※ 2 を使って 電気および熱伝導性を高める方法です。
0214あるケミストさん
垢版 |
2014/11/23(日) 00:54:20.16
燃料電池は面白いな。 水素、水、塩水を燃料に出来る。
何れもカーボンナノチューブ利用の可能性がある。
メタン吸着という話もある。

カーボンナノチューブは、量産プラントが動き出してコストが下がってからが面白くなりそう。
0215あるケミストさん
垢版 |
2014/11/23(日) 01:04:44.03
キャパシタも面白くなって来そう。 全てはもっともっとコストが下がらないと有効利用出来ない。
0218あるケミストさん
垢版 |
2014/11/25(火) 13:22:55.69
>>212
炭素繊維としては同じでしょう。炭素繊維がこれから有望なのは間違いないと思う
むしろ炭素繊維発明国の日本として、韓国にパクられないようにしてほしい
0220あるケミストさん
垢版 |
2014/12/04(木) 07:28:42.57
セファクリルゲルを用いた分離が再現出来ません。

今流行の捏造か何かでしょうか?
0221あるケミストさん
垢版 |
2014/12/05(金) 16:36:02.22
グラフェンにはないカーボンナノチューブのメリットって何ですか?
0223あるケミストさん
垢版 |
2014/12/07(日) 21:34:34.47
カーボンブラックのマスターバッチを
グラフェン入りのマスターバッチとして
ぼったくり価格で販売出来ますよ
0224あるケミストさん
垢版 |
2014/12/10(水) 19:52:20.82
ナノもバイオもプラズマもエコもずっと夢
0228あるケミストさん
垢版 |
2014/12/15(月) 17:44:08.89
産総研とかただの天下り先みたいなもんだろ
教授の子息でアカポスの空席ない奴が待機してる
O山とか

立地も業績も理研以下
0229あるケミストさん
垢版 |
2014/12/31(水) 10:12:47.80
カーボンナノチューブはノーベル賞級ですか?
0234あるケミストさん
垢版 |
2015/01/29(木) 19:26:44.67
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
そして、私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0235聞いたか?
垢版 |
2015/02/05(木) 10:08:38.56
竹繊維ベースの、
プラスチック素材はカーボンに近くて安くできるらしい。
0236あるケミストさん
垢版 |
2015/02/06(金) 16:19:44.08
>>235
普通に限るが、
最近からあるベンチャー企業が開発してたってな。
0238あるケミストさん
垢版 |
2015/03/11(水) 20:26:09.37
 カーボンと聞くとSTAP細胞もどきの怪しい世界だ。研究者というものの名を
辱めていないか?
0240あるケミストさん
垢版 |
2015/03/29(日) 22:22:01.66
数年前、グラフェンでノーベル出たから、ナノチューブではもう無理だと言うのが世間の評価。
0241あるケミストさん
垢版 |
2015/04/09(木) 22:39:58.75
MWならだいぶ安いんだね
SWは相変わらず高すぎ
0242あるケミストさん
垢版 |
2015/06/10(水) 10:15:29.15
NT15しょぼすぎwww
0243あるケミストさん
垢版 |
2015/06/11(木) 20:23:54.05
 DLCもそうなんだけどよ。騒ぐまで騒いでルサンチマンかよってトライボロー
関係者がいってた。
0244あるケミストさん
垢版 |
2015/06/12(金) 09:35:55.88
メディカルサイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有リリオ歯科八王寺アクロスみなみの歯科足立ハート新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科桜台歯科森林公園滑川モール歯科小田原めぐみ歯科保土ヶ谷西谷富士見おとなこども歯科
0246あるケミストさん
垢版 |
2015/06/17(水) 06:14:44.44
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201506/2015061100904&;g=soc
「夢の素材」で欧州発明家賞=産総研・飯島氏らに授与−パリ

CNTの第一発見者発明者の飯島さんおめでとうございます
CNTの発見は偉大な発見だ
0247あるケミストさん
垢版 |
2015/07/02(木) 14:06:08.33
欧州発明家賞に飯島澄男氏(名城大終身教授)ら3氏が受賞
掲載日 2015年06月19日
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720150619eaaa.html
 ドイツに本部を置く欧州特許庁(EPO)は、2015年度の「欧州発明家賞」を、カーボンナノチューブ(CNT)の開発者である飯島澄男名城大学終身教授兼NEC特別主席研究員に加えて、
NEC時代の同じCNT開発チームの一員だった三重大学の小塩明助教、産業技術総合研究所の湯田坂雅子氏ら3人に授与した。
先週、仏パリで開かれた授賞式で表彰した。

(左から)小塩氏、飯島氏、湯田坂氏(欧州特許庁提供)
 飯島氏はCNTの製造方法の発明者。小塩氏と湯田坂氏は、飯島氏の下で人体に有害とされる金属媒体を使わない製造法を研究した。
炭素棒を高温のプラズマで蒸発させる手法「プラズマメソッド」の開発により、高純度の多層CNTが生成できるようになった。
 欧州特許庁のベルノー・バティステリ長官は、「3人のおかげで、宇宙エレベーターや、ナノ粒子を使った病変部位のピンポイント治療など、未来志向のアイデアが将来実現するだろう」と授賞式で述べた。
CNTは商用化が進んでおり、全世界での売り上げは16年には9億1300万ユーロ(約1263億5000万円)に達する見込み。
 同賞は06年創設。技術的、社会的、経済的に貢献した優れた発明に対してEPOが毎年贈っている。14年は2次元コードの「QRコード」を開発したデンソーウェーブの原昌宏氏らが受賞した。
0248あるケミストさん
垢版 |
2015/07/06(月) 18:52:44.29
>>247 今年こそはノーベル賞だな。 実用化も始まったし。
ノーベル賞を取れば産業化も早くなるんだけどな。
0249あるケミストさん
垢版 |
2015/07/09(木) 20:33:59.77
ノーベル賞
ユダヤ人180人以上
日本人20人
中国人2人
韓国人1人

ジャップ、チャンコロ、チョンの知能は低い。
0250あるケミストさん
垢版 |
2015/07/09(木) 20:40:15.22
 ノーベル賞自体がおかしな目的で使われている気がする。グラフェンってなんなのよ。ぜんぜん駄目だし。
0251あるケミストさん
垢版 |
2015/07/10(金) 15:18:08.16
カーボンナノチューブから3人だとどうなる?
飯島澄男は決まりで、今回の小塩明と湯田坂雅子の他に遠藤守信がいる。
0253あるケミストさん
垢版 |
2015/07/13(月) 12:19:54.72
>>251 カーボンナノチューブは製造の難しさ、毒性などがネックになってるみたいだな。
金属と半導体の混在は解決してるから良いが。
炭素繊維の工業技術が有る程度流用できる。

毒性についてはグラフェンも似たようなもの
http://eetimes.jp/ee/articles/1307/25/news051.html
グラフェンは100円のスコッチテープで黒鉛からはがして貧乏学者が手軽にサンプルを得られることだが、直接生産の方法はまだ見つかっていない。

カーボンナノチューブが量産されて手軽に研究者の手に渡るようになればもっと研究も加速するだろう。
日本は研究者にはタダで渡してたかも。

----
飯島氏はCNTの製造方法の発明者。湯田坂氏と小塩氏は、飯島氏の統率の下で人体に有害とされる金属媒体を使わない製造法を研究した。
炭素棒を高温のプラズマで蒸発させる手法により、高純度の多層CNTを生成できるようになった。

ノーベル賞となると、飯島と遠藤の二人だろ。 製造方法は色々あるし多層カーボンナノチューブでは新鮮さが無いし遠藤の方が早い。
0254あるケミストさん
垢版 |
2015/10/06(火) 18:34:07.33
有名な研究者達が他分野へ移って行った中
移るに移れない多額を浪費した産総研の連中は
これから先どうなるんだろうか?

実現できない事をアピールし続けたんだから
その尻拭いだけはしっかりしておけよ〜。
0256あるケミストさん
垢版 |
2015/10/08(木) 14:01:56.32
毒性はカーボンブラック程度と認定されたね。 この程度だと工業化に支障はない。
10月には日本ゼオンの量産工場でSWCNTが年間10t生産されるようになる。 これで弾みがついてくるんじゃないだろうか。
ある程度供給能力が出来るので製品に使う例も出てきそう。 コンデンサやゴム、電線あたりかな?
0257あるケミストさん
垢版 |
2015/10/08(木) 14:44:24.12
畠グループ必死だなw
売れないから心配するな。

もしかして価格さえ低ければ
市場で使われるようになると
本気で思っちゃってる?www
0258あるケミストさん
垢版 |
2015/10/08(木) 22:28:43.55
SGCNTって10万/kgぐらいかな?
あと1/100ぐらいになってくれればなあー
0259あるケミストさん
垢版 |
2015/10/09(金) 10:36:15.35
キロ千円で手に入る試薬自体そんなにないだろアホか
米でもかじってろ
0261あるケミストさん
垢版 |
2015/10/09(金) 22:12:36.67
電池もコンデンサもゴムも安くないと売れないんだよ・・・
CNT使ってすごい容量出せたとか、特性よかったとしても
コスト10倍とかだと売れないのが現実・・・
0262あるケミストさん
垢版 |
2015/10/15(木) 11:45:17.51
10月にはゼオンの工場が動き出すから待ってろ。 年産10t
SWCNT専用工場 スタートの価格は変わらずと言ってるから6万円/Kg位からスタートして1万円が当面の価格だろうな。
次の量産拡大までは大幅には安くならないだろう。 

>>261 最初は特殊用途でも良いだろ。 一般用素材となるにはもう一段ブレークスルーする技術の開発が必要。
0263あるケミストさん
垢版 |
2015/10/17(土) 09:12:40.43
使える材料なら凄く高くても使われる。
使えない材料なら安くても使われない。

現実に目を向けろよ、畠グループ関係者
0265あるケミストさん
垢版 |
2015/11/03(火) 11:46:36.47
【産業】10gで表面積1ヘクタール、国産の単層CNT量産開始−日本ゼオンが11日に稼働
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446481889/

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820151102afad.html
国産単層カーボンナノチューブ(CNT)の実用化が大きな節目を迎える。日本ゼオンの量産工場が11日に動きだす。
産業技術総合研究所が製造技術を開発し、日本ゼオンと量産プロセスに仕上げた。
CNTの発見から約25年、製造技術の開発から10年を経て工業化には成功した。これから車載用電池や構造材など各用途での本格的な実用化開発が始まる。(小寺貴之)
0266あるケミストさん
垢版 |
2015/11/05(木) 23:51:07.17
カーボンナノチューブでノーべル賞取れる?
0267あるケミストさん
垢版 |
2015/11/15(日) 18:18:37.00
 ナノベアリングが完成したらDLCコーティングよりも有力。しかし、ギ酸による
劣化防止策がトライボロジー上見えていない。
0268あるケミストさん
垢版 |
2015/11/22(日) 11:04:09.04
その逆だろ?日立金属製のSLD-MAGICという鉄鋼材料ははGIC(グラファイト
層間化合物)の生成反応を利用して自己潤滑性を高めており、ギ酸にも強い
トライボロジー材料として注目を集めいている。
0271あるケミストさん
垢版 |
2016/03/15(火) 12:36:11.34
単層カーボンナノチューブ 世界初の量産工場
2016/1/25 6:30日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO96362880R20C16A1000000/
■強度は鋼の20倍、流せる電気は銅の1000倍
■ステンレス基板で連続合成 生産コストは1000分の1に
 15年11月から量産を始めた徳山工場は年間2〜3トン程度の生産規模とみられる。
現在の価格は1キログラム100万円程度だが、量産効果とさらなるコストダウンで、同10万円程度に下げる考えだ。

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は13年に32億円だったCNTの世界市場規模が30年に660億円に増えると試算する。
炭素繊維は開発から50年かけて自動車や航空機に広く使われるようになった。
CNTが高機能素材として普及するにはまだ越えるべきハードルは多い。用途拡大に向け、日本ゼオンの挑戦は次の段階に入る。
0273あるケミストさん
垢版 |
2016/05/12(木) 01:05:12.50
natureが飯島澄男のインタビュー記事を掲載したぞ
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/interview/contents/13
世界最高権威のnatureだぞ
これって破格じゃないか
実用化が進んだことでいよいよ来そうな雰囲気になってきたね
0274あるケミストさん
垢版 |
2016/05/12(木) 05:20:06.89
ノーベル財団は、今年のノーベル賞の発表日程を公表した。
10月3日の医学生理学賞を皮切りに
4日に物理学賞、5日に化学賞、7日に平和賞、10日に経済学賞が発表される。
文学賞の発表日は、慣例により後日明らかにされる。
授賞式は、創設者アルフレッド・ノーベルの命日に当たる12月10日に行われる。
http://mainichi.jp/articles/20160406/k00/00m/040/100000c
0275あるケミストさん
垢版 |
2016/05/12(木) 19:33:20.74
>>251
飯島澄男、遠藤守信、畠賢治の順だろうな
小塩明と湯田坂雅子はよくわからない
インパクト的には日本女性初に期待したいけど
0276あるケミストさん
垢版 |
2016/05/12(木) 20:13:19.93
Who Will Win This Year's #ChemNobel? Predicting the Next Nobel Laureate(s) in Chemistry
ttps://www.youtube.com/watch?v=GJr-wOBTVvY

Sumio Iijima の名前も挙がる
0277あるケミストさん
垢版 |
2016/05/13(金) 01:13:50.36
このスレ、産総研内部の確執が見て取れるような書き込みがあったね
畠賢治氏に絶対ノーベル賞を取らせたくない勢力とか有るんだろうか
0278あるケミストさん
垢版 |
2016/05/14(土) 00:11:28.19
ミルドレッドドレッセルハウスは?
0279あるケミストさん
垢版 |
2016/05/14(土) 01:23:43.82
よくわからないけど一緒に受賞するならルイスブルスかな
ミルドレッドドレッセルハウスの研究は直接的には関係ないんじゃないかな
でもアメリカ人&政界に影響力あるみたいだし、抱き合わせでこじつけてくる可能性もあるか
いずれにせよ飯島澄男氏が外れることはない
0280あるケミストさん
垢版 |
2016/05/14(土) 01:34:06.33
カーボンナノチューブの生産は日本が最も先行してると思うけど
アメリカ、ヨーロッパでもすでに量産体制に入っていると何かの記事でみた
ということは産総研の研究以外でも、海外で独自の研究が進んでいるということか?
ん〜〜〜、よくわからん
この辺のところ、誰か詳しい人、教えてほしい
0281あるケミストさん
垢版 |
2016/05/14(土) 02:10:24.60
国内で生産してるのって名城カーボン、昭和電工、日本ゼオン、他どこだろう・・・
SWCNTだと名城とゼオンぐらい・・?
海外だとCNanoが強いイメージあるけど気のせいかな?
0282279
垢版 |
2016/05/14(土) 02:10:41.27
失礼、ルイスブルスはカーボンナノチューブには関係ないみたいだ
彼の功績は量子ドットの発見らしい
飯島澄男氏と第1回カヴリ賞を一緒に受賞しているので共同研究者だと思っていた
0283あるケミストさん
垢版 |
2016/05/14(土) 07:10:51.97
>>281
ありがとう
産業として大きく育ってほしいね
0284あるケミストさん
垢版 |
2016/05/14(土) 09:08:55.31
じゃあ今年の物理学賞は、飯島澄男、遠藤守信、畠賢治の3氏で決まりだな。
0285あるケミストさん
垢版 |
2016/05/17(火) 14:10:31.58
>>280 カーボンナノチューブにもいろいろあるんだよ。
大きく分けて、
多層カーボンナノチューブ(MWNT:multi-walled carbon nanotube)
単層カーボンナノチューブ(SWNT:Single-walled carbon nanotube)

多層カーボンナノチューブは、作るのも簡単なので量産されリチウム電池の電極などにも使われている。

単層を作るのは難しくまた作れてもそれを長い状態で生産するのは難しく、日本だけが長いものを量産できていると言ってもよい。
日本ゼオンの量産工場が動き出したばかり。 これから本格的な実用化に入るだろう。
まだ出荷量が少ないから価格は高いが量産が進んで価格が下がればあらゆるところに使われていくだろう。
0286あるケミストさん
垢版 |
2016/05/17(火) 22:00:23.26
安藤義則先生にもノーベル賞を取らせてあげたいけど
難しいか
0287あるケミストさん
垢版 |
2016/05/20(金) 02:10:19.64
安全性に関しては嫌疑がほぼ晴れたと言っていいかな
一応、資料としてはっとく
CNT発がん性に係るNBCI見解 - ナノテクノロジービジネス推進協議会
www.nbci.jp/file/20160115.pdf
0288あるケミストさん
垢版 |
2016/05/22(日) 19:27:33.78
Sumio IIZIMA

Morinobu ENDO

Kenji HATA
0290あるケミストさん
垢版 |
2016/05/30(月) 18:52:06.05
        【首相の兄】  フクシマ虐殺の罪を、菅元首相に着せようとしても無駄だ、降伏して潔く死刑になれ。  【安倍寛信】



三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
「致死量の放射能を放出しました」 2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた
https://twitter.com/neko_aii/status/735089786575159297
「助けてください 南相馬市の女子高校生です まだ16なのに じわじわと死を感じてるんです」
https://twitter.com/butterfly_kouka/status/734722388852498432
「南相馬市の方で福島で頭が2つある子供が生まれている。TVでやならい真実を言う為に立候補したんです」。
http://www.youtube.com/watch?v=TId2blLTL3c&;feature=player_embedded(演説動画)
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 / りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年bナ戻って来られb驍ナしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
0292あるケミストさん
垢版 |
2016/06/02(木) 10:30:53.95
カーボンナノチューブは量産化、低価格化がカギだな
数年後、単層の量産化、実用化が進んだら畠氏の受賞もありうるかな
0293 ◆DEATHNOTEE
垢版 |
2016/06/04(土) 11:35:26.80
コラニュレンが夢に出てきたw
0294あるケミストさん
垢版 |
2016/06/07(火) 20:15:50.42
おれはコロネンの夢を見た
0297あるケミストさん
垢版 |
2016/06/08(水) 01:08:22.96
体内に長期間埋め込み可能な生体電位センサーを開発
http://eetimes.jp/ee/articles/1605/06/news064.html
有機増幅回路シートは、新たに開発したゲル素材を電極に応用し、厚み1μmという極薄の有機薄膜トランジスタと集積して製造。
新しいゲル素材は、ポリロタキサンと呼ばれるヒドロゲルに単層カーボンナノチューブ(CNT)を均一に混ぜて、導電性を持たせたものだ。
0298あるケミストさん
垢版 |
2016/06/10(金) 23:40:03.31
飯島先生受賞歴
1976年 バートラム ワーレン賞(米国結晶学会)
1985年 仁科記念賞(仁科記念財団)
1997年 朝日賞(朝日新聞社)
1999年 つくば賞((財)茨城県科学技術振興財団)
2002年 マックグラディ新材料賞(米国物理学会)
2002年 アジレント欧州物理学賞(欧州物理学会)
2002年 フランクリンメダル・物理学賞(フランクリン協会)
2002年 恩賜賞・日本学士院賞(日本学士院)
2003年 文化功労者顕彰(日本政府)
2004年 科学技術功績メダル(米国炭素学会)
2007年 グレゴリー・アミノフ賞(結晶学)(スウェーデン王立アカデミー)
2007年 第48回藤原賞((財)藤原科学財団)
2007年 バルザン賞(ナノサイエンス部門)(国際バルザン財団)
2008年 カブリ賞(ナノサイエンス部門)2008(カブリ財団)
2008年 アストゥリアス皇太子賞(科学・技術部門)2008(アストゥリアス財団)
2009年 文化勲章(日本国天皇)
2015年 欧州発明家賞「非欧州部門」(ヨーロッパ特許庁)
2015年 ダイアモンドとカーボン材料賞2015(ダイアモンドとカーボン材料国際会議)
2015年 西川賞(日本結晶学会)
0299あるケミストさん
垢版 |
2016/06/10(金) 23:48:59.97
量産化で久しぶりに賞をたくさん受賞したね

グレゴリー賞 → スウェーデン王立アカデミー
カブリ賞 → カブリ財団(ノルウェー)

この2つの賞を取っているということは、ノーベル賞選考委員も業績を理解してるはず
やはり、実用性と安全性がネックになっていた可能性が高いな
また、去年とった賞はいづれもCNTの素材としての有用性を認めたものだから
いよいよ来そうな気がする
後4カ月か
0301あるケミストさん
垢版 |
2016/06/11(土) 20:30:29.31
有機化学がオワコンなのは、「合成できない化合物がない」ためではなく、
「合成する動機を発見できない」ことにあるんだよ。
発見する努力を怠ってきたから、中国人の物量の前になすすべがないのは自業自得。
0302あるケミストさん
垢版 |
2016/06/13(月) 17:11:00.00
>>301
誤爆?どこのスレ
うちの大学の研究室も最近中国人が多い
0303あるケミストさん
垢版 |
2016/06/13(月) 23:53:02.25
2015年版 カーボンナノチューブ市場の現状と将来展望
http://www.yano.co.jp/market_reports/printMr.php?mr_code=C57103400
〜カーボンナノチューブ(CNT)市場は第三次成長期に突入へ〜
・2014年のカーボンナノチューブ(CNT)世界市場規模は590.8t、前年比137.3%と大きく伸長
・リチウムイオン電池(LiB)用途が世界市場を牽引
・2020年のカーボンナノチューブ(CNT)世界市場規模は1,335t、うち単層CNT15t、多層CNT1,320tと予測
0304あるケミストさん
垢版 |
2016/06/14(火) 00:07:24.87
↑に「カーボンナノチューブ関連企業の動向と戦略」が書いてあるけど
多層は中国が本格参入で熾烈な競争時代になったみたいだね
一気に価格が下がって、実用化が飛躍的に進みそう
0310あるケミストさん
垢版 |
2016/06/24(金) 15:34:55.37
半導体インターコネクト技術に関する国際会議、米国サンノゼで開催される。
「IEEE International Interconnect Technology Conference(IITC) 2014」
カーボン系材料(カーボンナノチューブやグラフェン)のコンタクトや、
線幅10nm以下の配線を狙った研究もあり、注目すべき内容が多い。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140508/350561/?i_cid=nbptec_sied_rel
0311あるケミストさん
垢版 |
2016/06/24(金) 17:24:51.69
2012年4月 スカボロー礁で違法操業していた中国漁船をフィリピン海軍が拿捕
これに対して中国政府が政府公船を派遣 フィリピンも沿岸警備隊を派遣
両国の艦船がにらみ合い

2012年6月 台風シーズンを前に 中国側が【両国の政府公船と漁船の撤収】を提案
フィリピン側は撤収 中国側は撤収せずスカボロー礁の入り口を塞いで実効支配を完成

以上のように【中国側の嘘八百を駆使した騙し討ちで南シナ海は現在に至っている】
0314あるケミストさん
垢版 |
2016/06/30(木) 22:21:59.75
「貼るだけ発電シート」、積水化学が実証実験
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/041901688/?d=1467292462161
従来のビスマス/テルル系熱電材料による発電デバイスは、
毒性物質を使用しているため廃棄が難しいという点、
また曲げられず、重量があるといった点から、工場など限られた施設でのみ利用されていた。
一方、CNT熱電材料はこういった課題を解消しており、
40℃程度の温度差を確保できる熱源があれば、様々な場面での導入が可能になる。
0315あるケミストさん
垢版 |
2016/06/30(木) 23:48:35.54
カーボンナノブラシの記者会見で
飯島氏がテレビに出てたね
名城大、NEC、産総研、
尊敬され、多くの研究者が盛り立ててくれる飯島氏は幸せだね
0316あるケミストさん
垢版 |
2016/07/02(土) 15:36:11.65
飯島氏はノーベル賞受賞に最もふさわしい学者だと思うが、
カーボンナノチューブ(CNT)に関しては厳密にいえば発見者ではない
遠藤氏も違うが、製造法に関しては先駆なので可能性はある
飯島氏は構造解析その他、貢献は抜きんでて大きいと思えるが、
従来のノーベル賞選考基準からしたらCNTでは受賞できない
ただ、カーボンナノホーンではまぎれもない第一発見者の一人であり、
今回のカーボンナノブラシの件にも関与している
その他、電子顕微鏡による構造決定法の第一先駆者であり、これに関連した功績も多大
なので、飯島氏がノーベル賞を受賞するとしたら、
CNTをはじめとする電子顕微鏡による構造解析法の先駆的研究になると思う
個人的には今年こそ受賞してほしい
0317あるケミストさん
垢版 |
2016/07/02(土) 15:43:08.18
CNT受賞は個人的にはまだ早いと思う
もっと実用化が進んだり、他の科学に広く応用されるとかしないとノーベル賞は厳しいんじゃあないかなーと
0318あるケミストさん
垢版 |
2016/07/04(月) 23:21:13.49
グラフェンは実用化前に貰っただろ
0319あるケミストさん
垢版 |
2016/07/05(火) 02:21:06.86
飯島澄男名城大学終身教授のグループに21世紀発明奨励賞
2016/7/4
http://www.meijo-u.ac.jp/news/detail.html?id=PfG6wy
受賞グループは、飯島終身教授のほか、
国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)材料・化学領域ナノチューブ実用化研究センターの畠賢治研究センター長、
湯村守雄首席研究員、Futaba Don Norimi(フタバ・ドン・ノリミ)CNT合成チーム研究チーム長
0320あるケミストさん
垢版 |
2016/07/05(火) 02:24:21.68
飯島氏は今年に入ってから、再び受賞が相次いでいるが
それにも増して、応用技術関連のニュースが多い気がするね
0321あるケミストさん
垢版 |
2016/07/05(火) 02:29:47.22
>>316
かわいそうだが飯島さんというかCNT(ナノホーンやナノブラシも含め)はノーベル賞をもらえない気がする
日本人としては日本から飯島さんがノーベル賞を受賞して欲しいのは言うまでもないけれどね
結局、フラーレンとグラフェンの間に挟まれて割を食った形になってしまった印象がある

今後、よほど品質(つまりチューブのサイズ…特に管の径…やネットの形)を管理できる量産技術が開発され
従来の物質(グラフェンやフラーレンも含め)を使っては想像もできないような画期的な機能が示され
その機能を活用する用途が見つかって世の中を大きく進歩させられそうとなれば別だが
0322あるケミストさん
垢版 |
2016/07/05(火) 13:03:15.56
構造的には同類とはいえ
ナノホーンやナノブラシはまったく異なる物性を持ってる
特にナノブラシは素材としてかなり用途が広がる可能性を感じる
「フラーレンとグラフェンの間に挟まれて割を食った」という意見は同感
長いこと毒性についての誤解が解けなかったのが要因かな
ただ、飯島氏については評価がCNTに特化しすぎ
電顕による多くの発見や構造解析等の先駆的研究全体にスポットを当ててはどうだろうか
充分、ノーベル賞に値すると思うんだが
0323あるケミストさん
垢版 |
2016/07/05(火) 15:22:30.14
3年前ぐらいに、カーボンナノチューブってのも出来たよね。
0324あるケミストさん
垢版 |
2016/07/05(火) 15:22:59.07
3年前ぐらいに、カーボンナノグラフェンってのも出来たよね。
0326あるケミストさん
垢版 |
2016/07/25(月) 07:46:29.32
CNT技術が急進展、ゼオンや東レが最新技術を披露
(出典:日経テクノロジー)
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/011500025/021700012/?P=1&;rt=nocnt
2016にカーボンナノチューブ技術が大きく前進という記事

2016の事象は今年のノーベル賞には反映されない
また、来年は物性の年ではないので
飯島さんが受賞するのは再来年と予想
0327あるケミストさん
垢版 |
2016/07/26(火) 11:31:54.70
カッシーナ
0329あるケミストさん
垢版 |
2016/08/07(日) 15:31:57.36
悠木碧対モンスター ‏@ssig33 &middot; 3月17日

カッシーナ上田先生がわりとのうのうとやれてるんだし、数千万円単位の不正はどんどんやった方がいい
0330あるケミストさん
垢版 |
2016/08/09(火) 09:49:56.18
あと2カ月か
0331あるケミストさん
垢版 |
2016/08/09(火) 10:34:01.10
コラニュレン骨格の組み替え
0332あるケミストさん
垢版 |
2016/08/09(火) 13:50:31.28
名大と阪大はカーボンナノチューブの有機合成を研究してたよね
これって見通しどうなんだろう
もし実現すればワイヤー状のカーボンナノチューブが可能となり、
本来期待されていた用途が広がるんじゃないかと思うんだが
0333あるケミストさん
垢版 |
2016/08/09(火) 22:01:00.75
811 名前: 匿名A ◆Zm8FyprZhE [sage] :2016/08/03(水) 17:04:00.67
上田はカッシーナの穴の数だけコピペ論文を見つけて報告しろ
お前がコピペ探しすれば、俺には見つけられないものを見つけるはず
0335あるケミストさん
垢版 |
2016/08/18(木) 15:10:46.96
第7回ナノカーボン実用化推進研究会
主催: ナノテクノロジービジネス推進協議会
産業技術総合研究所ナノチューブ実用化研究センター
協賛: フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会
技術研究組合単層CNT融合新材料研究開発機構
後援: 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(予定)
会期: 2016年9月5日(月) 9:45-16:15
http://www.ncaf.jp/next.shtml
0336あるケミストさん
垢版 |
2016/08/18(木) 23:44:24.90
・集団ストーカー・電磁波犯罪被害の科学的根拠及び、技術上の根拠は以下のアドレスへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12517/1415977550/

・集団ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置について
レーザー・メーザーが開発されたのが、1950年台以降
メーザー初の発振が1953年、レーザーの初の発振が1960年
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC

この記念すべき年以降の、人体の自然発火現象は怪しい
人体自然発火現象
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E4%BD%93%E8%87%AA%E7%84%B6%E7%99%BA%E7%81%AB%E7%8F%BE%E8%B1%A1
No.31 突然人間が燃え上がり、焼死に至る「人体発火現象」
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki/31zintaihakka.htm
No.157 人体発火現象2
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki2/157jintaihakka2.htm
人体 自然 発火現象 : 人の体が突然 灰になるまで 燃えつきる / 世界の衝撃ストーリー
dailymotionを上のタイトルで検索してみ

・64MHzの電波を使って撮像しているMRIの動画
集団ストーカー・電磁波被害の加害装置がレーザー・メーザーによるものだとしたら、レーダーを使うはず
加害者にはこのように見えているハズ
ちょっと、エロです
MRI Shows What Sex Looks Like From The INSIDE | What's Trending Now
https://www.youtube.com/watch?v=nDhYLaGPmGU
見えている各臓器、脳も含めて、レーザーを照射すれば、危害を加える行為が成立する
参考までにCTの動画
Radiologist discusses CT and xray small bowel obstruction Imaging
https://www.youtube.com/watch?v=8dNTHdUO_3Q
PCB Imaging: 3D/CT X-Ray Animated Slicing (Top to Bottom)
https://www.youtube.com/watch?v=itTkItXiHsk
0337あるケミストさん
垢版 |
2016/08/18(木) 23:44:47.13
刑法27条の引用を行います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8A%E6%80%A5%E9%81%BF%E9%9B%A3
・集団ストーカー事情通ではなく、容疑者だった
元プロミス法務部社員97年当時 サガラヨウイチ、タナベヨシヒロ
元プロミス経理部社員97年当時 タケイクミコ
元プロミス人事部社員97年当時
タテシナクミコ、クロダフミコ、タカシマケンイチ、タナカコウゾウ、タカオカヨシヒロ、フジタタカヒロ、フジイマコト 、タカハシシンイチ、オガワシゲユキ
元プロミス人事部社員98年当時 アラキコウジ
元プロミス人事部アルバイト97年当時 アベトシアキ

元サムシンググッド営業部社員93年当時
タケイヨシヒコ 英語可、タケイフミオ 英語可、タシロヨウコ、サトウヨシアキ、リ・エイメイ、アサヌマケンイチ
元サムシンググッド開発部社員 フクハラミキ
元サムシンググッドセクレタリーのアルバイト カワムラヨシコ
元サムシンググッドサポートアルバイト クマノユミコ
元サムシンググッド営業部アルバイト タキザワシンイチ

アルダスKK94年当時
タナハシコウイチ

元ソニー・エリクソン 経営企画課 2003年時
ソニー本社からの出向 課長 コバヤシヒデオ
サーバーチーム リーダー タムラコウイチ
サーバーチーム セクレタリ マツモトヨウコ
サーバーチーム ハシモトコウジ
ヘルプデスク リーダー カトウマドカ
ヘルプデスク セクレタリ クロキユウコ
ヘルプデスク ヒライ
アプリケーションチーム リーダー チバケンイチ
アプリケーションチーム タカヤギ、タカハシ、タグチ
15年以上無職。働いたことの無いニート
タカハシコウイチ、タカハシヨウイチ、セキグチマユミ、カワシマユリコ、アオキコウイチ、タナカヨシヒロ
0338あるケミストさん
垢版 |
2016/08/19(金) 21:23:49.11
「自分達は手を出さず人を追い込む方法があるんだってさ」
「多人数で人を追い込むんだってさ」
「電波攻撃で攻撃するんだってさ」

「他人の考えとか想いがわかる装置があるんだってさ」

集団ストーカー(組織的ストーカー行為)・電磁波被害の加害装置を持たせる時の誘い文句だそうです。

他にもいろいろあると思いますが、これに類するセリフを聞いた事がある人は、警察に一報をいれて貰えたらと思います。
0339あるケミストさん
垢版 |
2016/08/23(火) 00:50:35.20
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
0340あるケミストさん
垢版 |
2016/09/07(水) 10:35:54.78
【特許庁レポート 特許分析から探る日本の競争力】
日本が特許で圧倒する冷陰極型電子源、応用先開拓が急務
平成27年度特許出願技術動向調査:冷陰極型電子源
http://techon.jp/atcl/column/15/387120/081800023/?n_cid=nbptec_tecml

カーボンナノ構造体を利用した可搬型X線源を開発
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2009/pr20090319/pr20090319.html

カーボンナノチューブの電界放出型電子源への応用
mrs-j.org/pub/archive/news12-4/12-4topic.PDF
0341あるケミストさん
垢版 |
2016/09/08(木) 20:08:24.09
【特許庁レポート 特許分析から探る日本の競争力】
特許出願で日本が他を圧倒する技術領域はいくつもある。
その1つが、冷陰極型電子源だ。特許出願件数は断トツで世界トップなだけでなく、
国内外での出願件数の差が小さい。世界の主要国の特許出願件数で日本はほぼ1位に顔を出し、
世界的な特許戦略を考える上で日本はとても優位な立場にある。
日本は冷陰極型電子源の技術的な優位性と技術の蓄積を生かして、
新たな機能を有する様々な装置や製品の実用化を目指す必要がある。

我が国では2000年前後に、電界放出ディスプレイ(FED)といった、
冷陰極型電子源を使用した平面型表示装置の開発が活発に行われました。
また、カーボンナノチューブが低電圧でも電子を放出する冷陰極型電子源となることも実証され、
カーボンナノチューブの新たな用途としても注目されています。
カーボンナノチューブの新用途としては世界的に期待され、
中国や韓国においてもカーボンナノチューブに関する出願が多くなっています。
0343あるケミストさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:18:16.39
カーボンナノチューブの進展に驚き
https://techon.nikkeibp.co.jp/medocpdf/NE/2012/070500830/?i_cid=nbptec_sied_rel
カーボンナノチューブの進展に驚き 特集「炭素から新産業」(pp.21─44)が印象に残りました。
SiからSiCへの流れはウォッチしていましたが、
CNTがここまで急激に実用化レベルに近づいているとは思いませんでした。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0344あるケミストさん
垢版 |
2016/09/11(日) 00:19:07.14
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
0346あるケミストさん
垢版 |
2016/09/24(土) 16:28:47.88
いよいよ来るか!!
0347あるケミストさん
垢版 |
2016/10/05(水) 16:45:27.35
sumio iijima

morinobu endo

kenji hata
0349あるケミストさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:04:09.12
>>343
マジレスするとその現状は2年ほど前から研究されている
トポロジカル絶縁体に並ぶ間もなく抜かされた
0350あるケミストさん
垢版 |
2016/10/26(水) 06:21:23.08
ゲート長1nmのトランジスタ、CNT活用で米が開発
http://eetimes.jp/ee/articles/1610/17/news024.html
ローレンスバークレー国立研究所によれば、
物理法則に基づいた実現可能な最小のトランジスタの寸法は、5nmであると考えられていた。
しかし、同研究所のAli Javey教授は、「カーボンナノチューブのゲートを採用したことで、その限界を打ち破ることに成功した」と述べる。
同氏はデモを披露し、混合する材料を変えれば、ムーアの法則を想定以上に延長できることを実証してみせた。
0353あるケミストさん
垢版 |
2016/11/16(水) 19:42:12.71
机の上の空 大沼安史の個人新聞
電磁波拷問・スローキル(Slow Kill)攻撃を許さない!
NSA(米国家安全保障局)の女性内部告発者が不当解雇後、集ストに遭い、それにも負けずに戦い始めたところ、こんどは「電磁波照射」による「拷問・スローキル」被害に遭う
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/09/slow-kill-1dc2.html

電磁波拷問・スローキル(Slow Kill)攻撃を許さない!
2015年11月になってようやく、電磁波(指向性エネルギー)照射という「人道に対する恐るべき犯罪」に、自らの体験を通して気づく
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/09/slow-kill-603f.html

DEW(指向性エネルギー照射装置)による電磁波照射攻撃(スロー・キル)を許してはならない!
DEWによる報復照射を受けているNSA(米国家安全保障局)の元言語スペシャリスト、カレン・スチュアートさんがツイッターで被害報告
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/09/post-fe1a.html

DEW(指向性エネルギー照射装置)による電磁波照射攻撃(スロー・キル)を許してはならない!
DEWによる報復照射を受けているNSA(米国家安全保障局)の元言語スペシャリスト、カレン・スチュアートさんがツイッターで同時進行被害報告
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/10/wdew-2d3c.html

集団ストーカーによるDEW照射攻撃に、日本ではなぜ宗教カルト系組織が使われているのか?
NSAによるDEW(指向性エネルギー兵器)攻撃に曝されれている内部告発者、カレン・スチュアートさんによると、彼女の地元の「インフラガード(InfraGard)」(米連邦政府自警団)が集スト照射の実戦部隊として使われているという。
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/10/infragard-10a2.html

電磁波照射・拷問攻撃を許さない!
米海軍士官学校(アナポリス)の卒業生(制御システム工学で学位取得)、デイヴィッド・ヴォートさんが、「DEW(指向性エネルギー兵器)」による電磁波拷問の脅威・現実を訴え、米国を横断ウオーク
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/11/post-cc21.html

電磁波照射兵器の実験・演習・使用を、許してはならない
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/11/post-e223.html
0354あるケミストさん
垢版 |
2016/12/08(木) 13:41:07.21
現在作られてるCNTって強度何Pa?長さ考えなければ強さだけなら宇宙エレベータに使える?
0355あるケミストさん
垢版 |
2016/12/08(木) 21:13:46.54
単層かマルチか、また太さによって違うから一概には言えない
強さも引っ張り強さかの他、せん断強さも考慮しなくてはいけないし
強さはともかく、CNTは特定の波長で破壊するので、宇宙エレベータには難しいと思う
0358あるケミストさん
垢版 |
2016/12/31(土) 09:35:02.79
そろそろ現実が理解出来た頃?
0359あるケミストさん
垢版 |
2017/01/01(日) 14:49:14.04
カーボンファイバーはアスベストと同じ肺ガンの危険性がある可能性がある。
以下国立研究所の文献一覧
1)NIOSH CIB CNTCNFdraft_translation
2)厚生労働省_リスク評価候補物質_カーボンナノチューブ
3)環境儀2012_OCTOBER NO.46
0360あるケミストさん
垢版 |
2017/01/01(日) 22:42:16.69
カーボンナノファイバーはナノチューブとは別物だし
情報が古すぎ(笑)
せめて去年の厚生省の規制の議論だそうね
0361あるケミストさん
垢版 |
2017/01/02(月) 14:45:54.25
発がん性の問題は、大昔に解決積みだよね
今、カーボンナノホーンはガン治療への応用研究が注目されてるね
0363あるケミストさん
垢版 |
2017/01/02(月) 18:56:10.38
>360
カーボンナノファイバーとナノチューブとの違いを説明して下さい。
カーボンファバーを樹脂攪拌用に短ピッチに加工する際に粉塵が発生する。
0364あるケミストさん
垢版 |
2017/01/02(月) 19:00:43.08
みんなまずは読んでみて、内容は非常に深刻です。
カーボンファイバー 肺気腫もしくはカーボンファイバー 肺癌で調べてみて
不思議に何もヒットしないから。情報が無い訳ではないのにヒットしないのはなぜ?
0365あるケミストさん
垢版 |
2017/01/02(月) 19:07:06.81
カーボンナノチューブWikiカーボンナノチューブの発見と生産項より抜粋:
カーボンナノチューブ及びカーボンナノファイバーに対する最初の観察と研究は、1952年のソビエト連邦までさかのぼる。
0370あるケミストさん
垢版 |
2017/01/04(水) 04:23:18.64
>>364
誤報だったから
0371あるケミストさん
垢版 |
2017/01/05(木) 09:14:13.72
>>361
「発がん性の問題は、大昔に解決積みだよね」という発言に対する文献提示をお願いします。
>>370
「誤報」だという発言にたいする文献提示をお願いします。
0372あるケミストさん
垢版 |
2017/01/05(木) 09:23:12.25
みなさんへ
動物実験の結果は、論理では無く実際に動物を使って実験し、その結果
を示している事実です。また上記3つの論文は国立研究所の論文です。
樹脂に混ぜる前に短ピッチ加工をする際に微細にほこり状に粉砕された、
カーボンファイバーが肺に刺さることによって炎症が起き、細胞分裂が
くりかえされ、遺伝子のコピーに劣化が起き細胞がガン化します。
0373あるケミストさん
垢版 |
2017/01/05(木) 09:33:39.27
みなさんへ
動物実験の結果は、論理では無く単純に実際に動物に投与し、その結果
を示している事実です。よって内容が経年で劣化するものではありません。
また上記3つの論文は国立研究所の論文です。
カーボンファイバーの粉塵で肺癌が発生するメカニズムは以下の通り、
樹脂に混ぜる前の短ピッチ加工をする際に、微細にほこり状に粉砕された、
カーボンファイバーが発生します。そのカーボンファイバーの粉塵が
肺に刺さることによって炎症が起き、細胞分裂が繰り返され、
遺伝子のコピーに劣化が起き細胞がガン化します。
0374あるケミストさん
垢版 |
2017/01/05(木) 11:19:12.07
>>373
物理的・化学的にDNAに影響するわけじゃないのか。じゃあ別に猛毒って訳じゃ無さそうだし大騒ぎする様な物じゃないな。細胞を傷つけるものなんていくらでもある。
0375あるケミストさん
垢版 |
2017/01/06(金) 00:20:04.72
細胞に刺さるだけでは発がん性物質にはならない
アスベストの場合、刺さった繊維が酸化するから発がん性物質になる
カーボンは酸化しない
発がん性が確認された実験で使用したカーボン素材の場合、
合成に使用した薬品に問題があったことが確認されており、
その薬品を使用しない合成法も確立されたので、この問題は解決済み
製造過程の害に関しては粉じん防御のガイドラインが作成され、それを守ることで安全は保てる
0376あるケミストさん
垢版 |
2017/01/06(金) 07:53:33.96
ナノカーボンの安全性については、この研究室で専門に研究してるから参照してみ
http://www.med.nagoya-u.ac.jp/patho1/
0377あるケミストさん
垢版 |
2017/01/06(金) 08:12:12.00
>>373
373に書いてあることを2012.4に研究発表したのは376の研究室の研究員
さらに実験を続けた結果、
2013.10にそれを否定するレポートを公表したのも同じ研究員だな
0378あるケミストさん
垢版 |
2017/01/09(月) 17:23:37.80
>>373
誤報を拡散させたんだから
対応策とらないとまずいな
0380あるケミストさん
垢版 |
2017/01/17(火) 13:27:06.03
>376さん
論文拝見しました。
以下抜粋です。
私たちのグループは、多層カーボンナノチューブの形状が製法により
制御可能であることに着目し、カーボンナノチューブの直径と剛性が
その発がん性に重要であることを2011年に報告しました(Nagai Het al.
Proc. Natl. Acad. Sci USA 108: E1330-8, 2011)。
しかしながら、動物実験は時間や費用がかかるために長期観察が難しく、
一定期間内に発がん性をもたないものでも、より長期的に観察した場合に
どうなるかは不明でした。そこで今回私達は、以前の報告において投与後
※※[[1年以内に中皮腫発がんを起こさなかった]]※※凝集するタイプの
多層カーボンナノチューブ(NTtngl)をラットの※※[[腹腔内に投与し]]、※※
さらにラットの寿命相当期間(〜3年間)にわたり観察することで発がん性
の有無を検討しました。
0381あるケミストさん
垢版 |
2017/01/17(火) 13:36:03.72
この論文は以下の疑問があります。
1)なぜ前回の論文で発ガンしなかったものを試験に使用したのか?
2)疑われるのが肺の中皮腫なわけだから腹腔内に投与(おなかに投与)ではなく
  粉塵を吸わせるべきではないのか?

つまりこの実験では、癌になりにくい形状のカーボンを「お腹に」うめても
「肺がん」には成らないのが証明できたということ。

カーボンナノチューブの粉塵吸引により、肺がんになるかの試験はカーボン
ナノチューブの粉塵を吸わせる経過を観察することでしか証明出来ない。
0382あるケミストさん
垢版 |
2017/01/17(火) 13:54:16.15
>みなさま
376さんにご紹介頂いた。研究室の論文をHPの表題だけでなく
3ページまで読みましょう。

以下抜粋です。
(B)
左図は細く剛性の高いNT(多層カーボンナノチューブ)投与から273日後の
腹腔内の様子。腹腔内全体に腫瘍(がん)が塊をつくりながら広がっています。
青矢印は悪性中皮腫の結節(塊)を示し、青矢頭はNTの沈着(黒色)です。
0383あるケミストさん
垢版 |
2017/01/17(火) 14:00:23.96
この論文は以下の疑問があります。
1)なぜ前回の論文で発ガンしなかったものを試験に使用したのか?
2)疑われるのが肺の中皮腫なわけだから腹腔内に投与(おなかに投与)ではなく
  粉塵を吸わせるべきではないのか?

つまりこの実験では、癌になりにくい固まり形状のカーボンを「お腹に」うめても
「がん」には成らないのが証明できたということ。

まあ固まりは刺さらないからね。そりゃそうだ
0384あるケミストさん
垢版 |
2017/01/17(火) 18:56:02.83
2015年07月31日 (金) 
ここに注目! 「カーボンナノチューブに
0386あるケミストさん
垢版 |
2017/01/17(火) 22:47:29.50
実験の主旨を理解しろよ
この実験は素材そのものに発癌性があるかどうかの確認だろ
だから、それ以外の要素(素材の毒性以外で発がんする要素)を
なるべく取り除いた形で実験するのは当たり前だと思うが?
それで、結論として、素材そのものには発癌性はないとしているわけだが
それから粉塵が出るのは製造時だけだから、
それについては国がきちんとしたガイドラインを作成済みだと前に書いた
385のリンク先にも製品の形では心配ないと書いてあるし、
この記事はガイドライン公表前のもので、この記事に書いてあることは
ガイドラインができたことにより、解決してるだろ
0387あるケミストさん
垢版 |
2017/01/19(木) 17:30:52.41
https://goo.gl/H7aTq0
この記事本当。。?
本当だったらショックだね。。
0388Anonymous
垢版 |
2017/01/21(土) 14:19:51.59
>386様
実験の趣旨理解しております。
私は、一貫して製造時の粉塵による作業者方(韓国含む)の肺癌リスクに曝されている問題について提起しています。
またこの問題は製造工場近隣住民(韓国含む)の粉塵拡散肺癌リスクも合わせて提起しています。
製造作業者や近隣住民の方の健康と幸せを守るガイドラインが日本の厚生労働省により作成されているならば、
企業がそのガイドラインを国内だけでなく海外の工場でも同じように遵守することを望みます。
0390Anonymous
垢版 |
2017/01/21(土) 15:26:18.73
>389の御要望を受けて
統括する企業が下請け企業にガイドラインを遵守させる義務がある。
「下請け企業がガイドライン無視をし、下請け企業の作業者が死んだのは
下請け企業の問題である。」というトカゲの尻尾切りの姿勢は許されない。
0391あるケミストさん
垢版 |
2017/01/21(土) 23:41:43.72
韓国、中国は多少の犠牲をいとわないからね
だからと言って先端産業を全部取られてしまうのは惜しい
現代日本社会ではガイドラインの基で工業的に劇薬や危険物が普通に扱われているんだから
事業者や作業者が扱うものを正確に理解していれば管理できないわけはない
0392あるケミストさん
垢版 |
2017/01/28(土) 18:39:34.07
起訴されるときは韓国だよ。
0393あるケミストさん
垢版 |
2017/01/28(土) 18:43:27.73
だから日本の法律じゃなくて、韓国の法律で裁かれる。
「私は貝になりたい。」って映画をみるといいよ。
0397あるケミストさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:42:40.12
https://goo.gl/vPWHkX
これはやばいでしょ。。?
本当なの??
0398あるケミストさん
垢版 |
2017/02/02(木) 00:31:17.84
この人ネラー?

すいしぇ(CUBIC広報部);@suishess
論文が出るのは、ゴールではなくスタート。
18:49 - 2017年1月19日

すいしぇ(CUBIC広報部);@suishess
その認識がずれていると、食い違うよね。
18:49 - 2017年1月19日

834 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/01/21(土) 00:07:15.79 ID:su4pzxjL0
頭の悪い医者ほど、医者は研究をする義務があるみたいなことを言う
大学院まで研究の経験ないし、研究することが研究の目的なんやったらやらん方がええわ
0400あるケミストさん
垢版 |
2017/02/09(木) 14:02:24.92
半導体単層CNT、塗布型で最高級の移動度を達成
http://eetimes.jp/ee/articles/1702/06/news023.html
東レは2017年2月、塗布型半導体単層カーボンナノチューブ(CNT)で世界最高レベルの移動度を達成したと発表した。
移動度は従来の塗布型半導体に比べて2倍、アモルファスシリコンに比べると約80倍を実現した。

実用化が一気に進む予感
0402あるケミストさん
垢版 |
2017/02/12(日) 16:55:10.50
リンク先の記事によると81cm2/Vsらしい
アモシリの80倍と言えば聞こえはいいけど、
ポリシリは400-600cm2/Vsくらいはあるから
実用化まではもう少し壁がありそうね
0404あるケミストさん
垢版 |
2017/02/18(土) 07:19:12.37
カーボンファイバー粉塵に対する厚生労働省ガイドライン
基発第331013号
題名:ナノマテリアルに対するばく露防止等のための予防的対応について
0405あるケミストさん
垢版 |
2017/02/20(月) 13:42:24.16
接着剤がいらないCNTシート
http://eetimes.jp/ee/articles/1702/17/news039.html
このCNTシートは、同社独自の分散技術とシート作成技術により、
接着剤フリーでCNTの能力をより発揮するシート化を実現している。
マトリックス上に配置したCNTシートをエッチドアルミニウム箔にプレス接合をすることで、
接着剤がなくても電気化学的に安定性の高い電極にした。
製品の低抵抗化と長寿命化に貢献するという。
0406あるケミストさん
垢版 |
2017/02/20(月) 13:44:44.30
産総研、ナノ炭素材料の安全性試験手順書を公表
http://eetimes.jp/ee/articles/1702/16/news054.html
産業技術総合研究所(産総研)と単層CNT融合新材料研究開発機構(TASC)は、
カーボンナノチューブ(CNT)などのナノ炭素材料を取り扱う事業者の自主安全管理を支援するため、
「ナノ炭素材料の安全性試験総合手順書」を2017年2月15日に公表した。
0407あるケミストさん
垢版 |
2017/02/20(月) 13:49:01.63
CNTをより安全で使いやすく、直径2mmの粒状に
http://eetimes.jp/ee/articles/1702/16/news071.html
三菱商事が「nano tech 2017」で展示したカーボンナノチューブ(CNT)「Durobeads」は、
直径が約2mmの粒状になっている。
CNTを粒状にしたCNTパウダーは既にあるが、そうした従来品に比べて、
粉じん飛散量が約700分の1と低いので、安全性が高く、より扱いやすいようになっている。
0408あるケミストさん
垢版 |
2017/02/20(月) 13:50:44.61
ゲート長1nmのトランジスタ、CNT活用で米が開発
http://eetimes.jp/ee/articles/1610/17/news024.html
米国のローレンスバークレー国立研究所が、
カーボンナノチューブ(CNT)をゲートに用いて、
ゲート長がわずか1nmのトランジスタを開発した。
0410あるケミストさん
垢版 |
2017/03/12(日) 14:48:44.41
既存のものと同レベルの性能が出せないから
とがったところだけを強調しているだけな気がする…

製品を意識したデモサンプルが出てきたニュースはあんまりないよね
0411あるケミストさん
垢版 |
2017/03/15(水) 18:25:48.11
製造コストが高すぎて普及して居ない典型だな。

方やセルロースナノファイバーは、製造技術もほぼ製紙技術に似てるから普及速度が段違いに早い。

簡単に大量に使える用途は何かに混ぜる事だろ。 接着剤や樹脂に混ぜるとか、糸やゴムに混ぜるとか。
0412あるケミストさん
垢版 |
2017/03/20(月) 03:17:16.37
これって結構すごくない?

発表・掲載日:2016/11/07
スーパーエンジニアリングプラスチック「PEEK/SGCNT複合材料」を開発
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2016/pr20161107_2/pr20161107_2.html#b_1
―単層CNT添加で世界最高水準の耐熱性と機械強度を達成―

 NEDOプロジェクトにおいて、単層CNT融合新材料研究開発機構(TASC)と産業技術総合研究所は、
スーパーエンジニアリングプラスチックの一種であるポリエーテルエーテルケトン(PEEK)にスーパーグロース法で作製した単層カーボンナノチューブ(SGCNT)を加えることで、
世界最高水準の耐熱性(450℃)と機械強度(曲げ強度1.8倍)を同時に達成し、かつ射出成形可能な新しいスーパーエンジニアリングプラスチック「PEEK/SGCNT複合材料」を開発しました。
0414あるケミストさん
垢版 |
2017/03/20(月) 16:14:48.08
>>412 今まで航空機用の炭素繊維は殆ど熱硬化性のエポキシ樹脂が使われてきてたが、これだと作業効率も悪く、特に自動車の工程に採用することはできなかった。
どうしても熱可塑性樹脂を使いたかったがこれでやっと航空機にも使える耐熱温度を手に入れたのかな? 航空機に使うには膨大な試験をクリアしないといけないから直ぐにとは行かないが、面白い。

日本製の耐熱熱可塑性樹脂として三井化学のオーラムと言う世界最高の耐熱性を持ったポリイミド樹脂を使って航空機用の応用を試験している。
http://www.jst.go.jp/sip/k03/sm4i/dl/pamph_a_j.pdf
炭素繊維と使うと450℃位まで使えるらしい、これにCNTを加えればさらに耐熱性が増すから実用化は近いね。
0415あるケミストさん
垢版 |
2017/03/20(月) 16:30:19.53
セルロースナノファイバーの実用化スピードがすごく早いね。
今までの製紙業界の設備がほとんど使えるから実用化スピードが早いみたい。
これと、CNTの相性もすごく良いと思う。 炭素繊維との組み合わせを考えるとどんな世界が生まれてくるかワクワクする。

CNT単体の特性だけを使おうとすると余りにも難しすぎるが、何かと混ぜるのなら実用化は早い。
まずはこれでコストを下げ本来の用途に使われていくと良いと思う。
0417あるケミストさん
垢版 |
2017/04/02(日) 16:49:41.56
スーパーグロース法が開発されてから進展著しいね
開発者の畠氏はハーバード大学で長年さしたる成果を出すことができなかったんで
産総研採用時、実力を疑問視する声があったらしいが
飯島氏は必ず大きな成果を出すと直感して採用したと
先日、ある会合で言ってた
0418あるケミストさん
垢版 |
2017/04/02(日) 17:42:33.72
カーボンチューブの中に分子閉じ込めるとか何の価値あるんだ?
0420あるケミストさん
垢版 |
2017/04/03(月) 10:51:10.93
なるほど、もつれた CNT がほぐれるのか
ありがとう
0421あるケミストさん
垢版 |
2017/04/04(火) 12:22:02.48
>>417
スーパーグロース法のCNTは結晶性低くてCNTとしてはイマイチだぞ
産総研はこれといった応用が見つからず苦労している印象
0422あるケミストさん
垢版 |
2017/04/06(木) 08:02:16.07
>>421
強度と電導性は有るのか?だったら素材としての活用法は色々ありそうだけど
0423あるケミストさん
垢版 |
2017/04/11(火) 01:50:37.13
空気極にCNTシートを採用
蓄電容量はLi電池の15倍、NIMSのリチウム空気電池
http://eetimes.jp/ee/articles/1704/07/news087.html
物質・材料研究機構(NIMS)は、蓄電容量が極めて高いリチウム空気電池を開発した。
従来のリチウムイオン電池(Li電池)に比べて15倍に相当する高さで、
EV(電気自動車)の走行距離をガソリン車並みに延ばすことも可能となる。
0424あるケミストさん
垢版 |
2017/04/11(火) 07:43:30.43
>>423
15倍って凄すぎだろ。ちょっとしたブレイクスルーに値するんじゃないか?
0425あるケミストさん
垢版 |
2017/04/11(火) 17:07:16.67
>>423
これだけ高いエネルギー密度だとトラブったら確実に立派な爆弾になるな
今のLiイオン電池と同じサイズの電池を搭載したスマホを胸ポケットに入れてたら
ひとたび事故れば恐らく即死か死ななくても瀕死の重体になるのは確実

ノートPCで使ってるようなかなり大型の電池なら4畳半一間ぐらいなら楽に吹き飛ばせそう
えっ、HVやEVに使ったらどうなるかって?
そりゃ首都高みたいな高架の高速道路なら爆心地の路面が完全に下まで抜けるだろうよ
0426あるケミストさん
垢版 |
2017/04/11(火) 21:20:29.58
リチウムイオン電池実用化へのハードルは信頼性と充電回数耐性でしょ
性能とトレードオフで耐性を高める仕様にしてある市販品と比較してなら、
10倍20倍のトップデータくらい簡単に叩き出せるよ
充電は数回限りとかになるだろうけどね
0427あるケミストさん
垢版 |
2017/04/14(金) 17:35:57.86
名古屋大、カーボンナノベルトの合成に成功
http://eetimes.jp/ee/articles/1704/14/news094.html
カーボンナノチューブの筒状構造を持つ炭素分子「カーボンナノベルト」の合成に初めて成功した。

これでカーボンナノチューブの有機合成による大量生産が可能になるかな
0430あるケミストさん
垢版 |
2017/04/15(土) 03:31:16.15
この人、昔から似た構造作っては
大発見!ってプレスリリースしてないか?
何時になったら、次のステップに進むのよ・・・
0431あるケミストさん
垢版 |
2017/04/15(土) 10:58:50.36
工業化にまで興味のある大学の先生なんて超希少種でしょ
とりあえず真新しい事やって論文書ければ飯食えるんだし

産学連携(予算取るための建前)
新規物質(マイナーチェンジ)
0433あるケミストさん
垢版 |
2017/04/15(土) 17:20:06.23
結局CNTの強みを最大限に発揮できそうな分野が思いのほか狭いのよね
だから工業的に発展させにくいし
コストの割りに合う分野と考えるとさらに狭くなる
0434あるケミストさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:45:16.86
紙テープで作るリースみたいに繋いで行ったら面白そう

手間はうんまあ
0435あるケミストさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:53:50.20
作る事に興味があって工業化なんて一切
考えていない。

本気でCNTを有機合成する気があるのなら
アームチェアー構造のリングを伸ばす方が
いいし。

簡単に言えば喰ってく為の血税をむしり取る
為のパフォーマンスに過ぎない。
0437あるケミストさん
垢版 |
2017/04/16(日) 07:58:40.71
関係者が火病りながらレスをしている
0438あるケミストさん
垢版 |
2017/04/17(月) 23:07:27.80
そういえば似たような記事を前にも見た気がするな
名大は民間資金も集めて大々的にCNTプロジェクトを組んだのに
しばらく成果が上がってなかったからな
年に1回くらいプレスリリースがないとまずいんだろうね
0439あるケミストさん
垢版 |
2017/04/18(火) 13:54:50.44
東大も民間資金入れてMITとCNTの共同研究してるはずだが
成果がまったく聞こえてこない
0440あるケミストさん
垢版 |
2017/04/19(水) 13:09:43.09
>>427
素晴らしい発見。これでさらにCNT使った製品や商品や建築物などが出てきてほしいね
もうカーボンナノベルトまでできてるんだから。これまでにない商品が出来るはず
0441あるケミストさん
垢版 |
2017/04/19(水) 17:18:22.73
要はコストだよね
コストさえ下がれば用途なんていくらでも出てくる
0442あるケミストさん
垢版 |
2017/04/19(水) 18:37:48.29
今の時点では、コストだけじゃなく品質も問題だからな。>>247のニュースは嬉しい
0444あるケミストさん
垢版 |
2017/04/19(水) 19:44:54.39
どのくらいの量を作ることができるか不明。
産業利用できるスケールを作るのが、現実的なレベルの収量なのかも不明。
スケールアップさえできれば現実的なあたりまでコストを下げられる可能性があるのかも不明。

これで産業化だの何だの話し出すのがどうかしてるよ
0446あるケミストさん
垢版 |
2017/04/20(木) 16:49:37.87
この分野は研究レベルで歩留まりが悪いのに
企業で使えと言いまくってたからなぁ。

一種の詐欺行為だよ。
0447あるケミストさん
垢版 |
2017/04/23(日) 01:22:07.10
旧帝大ならロマン全振りで工業化なんて一切無視の基礎研究やってても良いとは思うけど
予算の取り方と使い方はちょっと考える必要はありそうね
0450あるケミストさん
垢版 |
2017/04/24(月) 14:59:11.26
大きな成果は世間が無意味と云ってるところから出るからね
才能ない奴らの思考が及ぶことなんて所詮は大したことないよ
0451あるケミストさん
垢版 |
2017/04/24(月) 15:28:37.57
と、しょぼい科研費をドブに捨てている人が申しております
0452あるケミストさん
垢版 |
2017/04/24(月) 20:29:12.98
成果が出たのは全部偶然だったことが確定してる
既存技術を組み合わせる地道な努力が大切
0453あるケミストさん
垢版 |
2017/04/24(月) 20:56:32.00
使えない技術は技術とは言えない。唯のゴミ情報だ。
0454あるケミストさん
垢版 |
2017/04/24(月) 21:58:59.33
透明電極で実用化が進めば
OLEDとかの研究開発でこれほど強い武器もないとは思うんだけど
0455あるケミストさん
垢版 |
2017/04/24(月) 22:07:08.03
>>454

ITOのままで数十万回曲げられるOLED電極がすでに実用化されているから
CNTとか有機TFTとかを電極材料として使用するメリットが薄れているのも事実
0457あるケミストさん
垢版 |
2017/04/24(月) 22:13:30.14
>>455
フレキシブルかどうかが言いたいんじゃなくて
ITOは短波長側の透過性低いし
その点の高効率化でいけないこともないかなぁと思ったんだが
0458あるケミストさん
垢版 |
2017/04/24(月) 22:33:53.92
ITO並の導電率を出そうとしたらどうなるか
知ってる?1つの物性のみで使えるとか言うから
大学や独法の研究者や院生は世間知らずだって
馬鹿にされる。
0459あるケミストさん
垢版 |
2017/04/24(月) 22:47:05.88
>>458
まぁまぁそんなことおっしゃらずに
電極として使えて光を効率よく通すのが重要なんだから
PEDOT:PSSでも十分代替できるし難しいけど結晶化したZnO薄膜でも使えないこともないしで
CNTの技術的な進歩に期待してるところなんだよ
0460あるケミストさん
垢版 |
2017/04/24(月) 23:51:32.08
期待し続けて十数年

既存製品より性能が悪くて
コストが数万倍のものしか
出来ていない

縁故採用ばかりで優秀な研究者を
残せなかったから仕方ないのかな
0461あるケミストさん
垢版 |
2017/05/10(水) 19:10:02.06
近藤状態の種類と量子ゆらぎの関係を初めて解明
物質の新しい性質や機能を見いだす可能性高まる
http://eetimes.jp/ee/articles/1705/10/news017.html
大阪大学の小林研介教授らは、大阪市立大学および東京大学らの研究グループと共同で、
世界最高レベルの電流雑音測定技術によって、近藤効果の内部構造と量子ゆらぎの関係を解明した。
今回の研究では、カーボンナノチューブを用いて人工原子を作製し、人工原子を通過する電流を測定した。
これによって、近藤状態の種類と量子ゆらぎの関係を世界で初めて解明することに成功した。

ノーベル賞級の研究成果だと思うがどうよ?
ナノレベルの研究にCNTが使われるケースが今後増えていくと思うが、
微細構造を生かしたもっと汎用的な用途はないかな
0462あるケミストさん
垢版 |
2017/05/10(水) 19:31:42.68
>>461
>物質の新しい性質や機能を見いだす可能性高まる
その「可能性」が可能性でないものになれば
「ノーベル賞級」から「級」が取れるかもね
0463あるケミストさん
垢版 |
2017/05/10(水) 19:39:18.15
昔から良くある研究だし
内容も全然ノーベル賞級じゃない
0464あるケミストさん
垢版 |
2017/05/12(金) 05:34:13.54
CNTでなくても出来る事。
頭が高卒レベルの奴が簡単に
ノーベル賞級とかほざくなよ。
0465あるケミストさん
垢版 |
2017/05/12(金) 09:54:09.12
グラフェンも万能素材とか言われてるけどどうなんだろ?
0466あるケミストさん
垢版 |
2017/05/12(金) 19:49:17.99
使い道がない
0467長木よしあき「それではブサキモ川高志(青戸6)の告発です」
垢版 |
2017/05/23(火) 11:16:04.13
@『オウム真理教事件の真実』
https://www.youtube.com/watch?v=UdGa7RNxiVU

A『秋葉原通り魔事件の真実』
http://sekainoura.net/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F.html

B『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶な告発)』
https://www.youtube.com/watch?v=AlsJX79Kcvo

C『国民監視衛星の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-8a74.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-c2e5.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/04/post-226c.html
http://masaru-kunimoto.com/28-03-01goumon.html
0471あるケミストさん
垢版 |
2017/05/31(水) 15:40:14.62
動作スピードが劇遅なので全く使えません
0473あるケミストさん
垢版 |
2017/06/15(木) 10:48:14.45
カーボンナノは錆びないんだから
下水道の管とかトイレの配線管とか水回りのTOTOの設備とか
そういうにも使えると思うけどね、耐久性が高いんだから
カーボンナノは錆びないという耐久性の高さも魅力
0476あるケミストさん
垢版 |
2017/06/15(木) 21:00:52.77
sumio iijima

morinobu endo

kenji hata
0477あるケミストさん
垢版 |
2017/06/20(火) 15:13:26.95
日本のナノカーボン分野を駄目にした人達ですな
0479あるケミストさん
垢版 |
2017/06/23(金) 21:07:07.17
ふざけるのはお前の頭と顔だけにしとけ
0480あるケミストさん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:40:24.63
黄色い猿にはノーベル賞くれないよw

ロスト・イン・トランスレーションはコッポラの娘のソフィア・コッポラ監督作品で2003年のアカデミー賞を総なめにした
東京を舞台にした孤独な白人同士の交流を描いた作品だが、この映画は白人女が日本女をどうみていたのがよく描かれている。
マンコしかとりえがない猿のような設定だ。白人女と日本女の交流は全く描かれていない
この映画は若い頃にモデルとして来日してたキャメロン・ディアスも描かれている。キャメロン・ディアスは日本を相当嫌っていたようで
日本人の知り合いは全く出てこない。ホテルでしか酒を飲まない。
日本人のいる居酒屋は全く出てこない。白人女が日本人をどう観ていたのかよく判る傑作だぜ

ロスト・イン・トランスレーションは日本女の評判がすこぶる悪かった
あの映画は「白人女が日本女をどう見ていたのか」が強烈に描かれている
まさにイエローキャブ、マンコ猿のような設定だぜw日本男は主に軽薄なヤンキーとして描かれている。藤井隆だ
あの映画を観た時に日本に滞在している白人ですら日本人は猿にしか見えないと考えていると思ったね
0483あるケミストさん
垢版 |
2017/07/08(土) 16:33:57.79
ノーベル賞

ユダヤ人195人
日本人23人
中国人3人
韓国人1人

ジャップ、チャンコロ、チョンの知能は低い。
0484あるケミストさん
垢版 |
2017/07/12(水) 21:29:16.88
と、ユダヤ人の事が何もわかっていないチンカスがほざいております
0485あるケミストさん
垢版 |
2017/07/13(木) 08:50:25.02
飯島でいいじゃないか
0487あるケミストさん
垢版 |
2017/07/23(日) 10:41:43.89
世間知らずってかわいそうwww
0488あるケミストさん
垢版 |
2017/07/23(日) 14:27:39.36
日本製紙とか含めて色んな企業がセルロースナノファイバーの実用化にこぎつけている
カーボンナノファイバーもその内実用化されてくるでしょう
ここで否定してる人達はある意味ニヒリズム
0489あるケミストさん
垢版 |
2017/07/26(水) 15:39:49.58
ニヒリズム(虚無主義)というよりはノスタルジズム(懐古主義)
0490あるケミストさん
垢版 |
2017/07/27(木) 11:47:16.42
黄色い猿にはノーベル賞くれないよw

ロスト・イン・トランスレーションはコッポラの娘のソフィア・コッポラ監督作品で2003年のアカデミー賞を総なめにした
東京を舞台にした孤独な白人同士の交流を描いた作品だが、この映画は白人女が日本女をどうみていたのがよく描かれている。
マンコしかとりえがない猿のような設定だ。白人女と日本女の交流は全く描かれていない
この映画は若い頃にモデルとして来日してたキャメロン・ディアスも描かれている。キャメロン・ディアスは日本を相当嫌っていたようで
日本人の知り合いは全く出てこない。ホテルでしか酒を飲まない。
日本人のいる居酒屋は全く出てこない。白人女が日本人をどう観ていたのかよく判る傑作だぜ

ロスト・イン・トランスレーションは日本女の評判がすこぶる悪かった
あの映画は「白人女が日本女をどう見ていたのか」が強烈に描かれている
まさにイエローキャブ、マンコ猿のような設定だぜw日本男は主に軽薄なヤンキーとして描かれている。藤井隆だ
あの映画を観た時に日本に滞在している白人ですら日本人は猿にしか見えないと考えていると思ったね
0491あるケミストさん
垢版 |
2017/07/27(木) 11:48:51.03
ノーベル賞
ユダヤ人195人
日本人23人

(≧ε≦● )プッ

ジャップの知能は低い。w
0492あるケミストさん
垢版 |
2017/07/28(金) 20:46:40.19
20世紀中盤までは欧米人にとってはボーナスステージだよね
それまでは日本人と同じステージで競ってはいなかったんだもん
0493あるケミストさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:50:54.95
数学 難易度総合ランキング

80  P≠NP問題
79  リーマン予想
78  ナビエストークス
77  ポアンカレ予想
76  ホッジ予想
75  Fermartの定理
70  数論
69  モジュラー理論
68  モース理論
67  複素幾何学
65  複素多様体論
63  組合せ位相幾何学
61  微分位相幾何学
60  Lie群、Lie環
59  微分幾何学、ベクトル場、微分形式
58  位相幾何学、ホモロジー群、コホモロジー群、ホモトピー群
57  超関数
56  関数解析
55  代数幾何学
0494あるケミストさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:51:17.20
54  ガロア理論
53  体論
52  環と加群、環論、主イデアル環上の有限生成加群
51  微分方程式論
50  多様体論
48  群論、加群論、環論
47  ルベーグ測度と積分
45  複素解析学、一変数複素関数論、コーシーの諸定理
43  統計学
42  確率論
40  位相空間論
39  射影幾何
38  数値計算
37  解析学
35  代数学
32  線型代数学、ジョルダン標準形、多重線型代数
30  集合論
27  ユークリッド幾何学
25  高校数学、ブルーバックス
0   トンデモ理論、数秘術
-∞  新興宗教
0495あるケミストさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:53:59.19
理論物理学 難易度総合ランキング

75  [M理論]、[Dブレーン]、{統一場理論}
74  [超弦理論]
73  [ループ量子重力理論]
72  {超重力理論}
71  格子ゲージ理論
70  インフレーション宇宙理論
69  [超対称性理論]、[一般相対論的量子力学(Hawking)]
68  [大統一理論]、{弦理論}
67  Weinberg-Salam理論
66  量子色力学(Quark)
64  素粒子物理学、Yan-Mills理論
63  繰り込み理論・繰り込み群、アノマリー
62  宇宙物理学、{Kalza-Klein理論}
61  一般相対性理論、強い相互作用、弱い相互作用
60  相対論的量子力学、量子電磁気学
59  原子核物理学、放射線物理学、宇宙線物理学
58  量子光学、超低温物理学、プラズマ物理学
57  物性物理学、固体物理学、流体力学
56  量子力学、生物物理学、化学物理学
55  古典量子力学
50  特殊相対性理論
45  統計力学
40  解析力学、電磁気学、光学
35  力学
30  物理数学
25  高校物理、ブルーバックス
0   [トンデモ理論]
-∞  [新興宗教]
0496あるケミストさん
垢版 |
2017/07/29(土) 06:42:06.96
>>488
製紙化は10数年前に開発されて使えない事が実証されています。
0498あるケミストさん
垢版 |
2017/07/31(月) 14:46:14.42
黄色い猿にはノーベル賞くれないよw

ロスト・イン・トランスレーションはコッポラの娘のソフィア・コッポラ監督作品で2003年のアカデミー賞を総なめにした
東京を舞台にした孤独な白人同士の交流を描いた作品だが、この映画は白人女が日本女をどうみていたのがよく描かれている。
マンコしかとりえがない猿のような設定だ。白人女と日本女の交流は全く描かれていない
この映画は若い頃にモデルとして来日してたキャメロン・ディアスも描かれている。キャメロン・ディアスは日本を相当嫌っていたようで
日本人の知り合いは全く出てこない。ホテルでしか酒を飲まない。
日本人のいる居酒屋は全く出てこない。白人女が日本人をどう観ていたのかよく判る傑作だぜ

ロスト・イン・トランスレーションは日本女の評判がすこぶる悪かった
あの映画は「白人女が日本女をどう見ていたのか」が強烈に描かれている
まさにイエローキャブ、マンコ猿のような設定だぜw日本男は主に軽薄なヤンキーとして描かれている。藤井隆だ
あの映画を観た時に日本に滞在している白人ですら日本人は猿にしか見えないと考えていると思ったね
0499あるケミストさん
垢版 |
2017/07/31(月) 19:59:08.51
人種の話はよそでやれ
映画の話はよそでやれ

ここは化学板だ
0500あるケミストさん
垢版 |
2017/07/31(月) 23:22:22.58
>>499
黄色い猿にはノーベル賞くれないよw

・・・と実例を出して話しただけ。
黄色い猿は差別されるんだよ。
0502あるケミストさん
垢版 |
2017/07/31(月) 23:49:53.07
ノーベル賞
ユダヤ人195人
日本人23人

絶対に日本人差別しているだろ。
0504あるケミストさん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:43:59.40
平和賞と経済学賞はノーカン
それどころかむしろマイナス1くらい
貰うと恥ずかしいレベル
0505あるケミストさん
垢版 |
2017/08/01(火) 22:24:02.94
>>502
ユダヤ人は現代では人種じゃなくてユダヤ教に入信した人って意味だから
日本人と比較するのがそもそも間違い。少なくとも科学的な比較ではない。

ユダヤ教に入信した日本人が受賞したら二重にカウントされちゃうじゃん
0510あるケミストさん
垢版 |
2017/08/02(水) 01:02:13.94
>>507
欧米のユダヤ人は遺伝的にIQが高い。欧米のユダヤ人に比べれば日本人の頭脳なんか猿同然です。
0511あるケミストさん
垢版 |
2017/08/02(水) 06:28:43.14
これは画期的な発明になるぞ。 今までの電池の理論を覆すかもしれない。

カーボンナノチューブ空気極により超高容量なリチウム空気電池を開発
http://www.nims.go.jp/news/press/2017/04/201704050.html
NIMSの研究チームは、リチウム空気電池の空気極材料にカーボンナノチューブ (CNT) を採用することにより、従来のリチウムイオン電池の15倍に相当する極めて高い蓄電容量を実現しました。



今回、本研究チームでは、現実的なセル形状において、単位面積当たりの蓄電容量として30 mAh/cm2 という極めて高い値を実現しました。
この値は、従来のリチウムイオン電池 (2 mAh/cm2 程度) の15倍に相当するものです。
この成果は、空気極材料にカーボンナノチューブを用い、空気極の微細構造などを最適化することによって得られました。
巨大容量の実現には、カーボンナノチューブの大きな表面積と柔軟な構造が寄与していると考えられます。

また、このような巨大容量が得られたという事実は、従来の考え方では説明が困難であり、リチウム空気電池の反応機構の議論にも一石を投ずる可能性があります。

--------
リチウム空気電池に関しても一つ明るいニュース

リチウム空気電池のエネルギー効率と寿命を大幅に改善する電解液を開発
平成29年7月31日14時
国立研究開発法人 物質・材料研究機構
http://www.nims.go.jp/news/press/2017/07/hdfqf1000008zg3g-att/p201707311.pdf

LiBr LiNO3 v混合電解液
0512あるケミストさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:58:51.43
ノーベル賞。

白人系ユダヤ人195個。

日本人23個。


平均IQは・・・

欧米のユダヤ人は115〜117

日本人は105

ですな。OK?


ということ。ジャップの知能は低いな。
0513あるケミストさん
垢版 |
2017/08/03(木) 20:09:31.47
ノーベル賞のスレじゃないんですけど
韓国人は半島に帰ると良いよ
0516あるケミストさん
垢版 |
2017/08/05(土) 12:52:18.42
日本人とユダヤ人という条件が揃ってない二種を比べてる上に、引用データがノーベル賞受賞数だけ。統計として無茶苦茶過ぎて日本人の知能の低さを主張するには説得力が低すぎる。
実際日本人の科学技術は他に引けを取らず最先端を行ってるしね。分野によるけど。少なくとも日本人は頭が悪いということは無い。
0518あるケミストさん
垢版 |
2017/08/14(月) 14:31:37.30
 現在の機械工学における構造材料の耐久性に対する主な問題点は強度ではなく、摩擦
にある。島根大学の客員教授である久保田邦親博士らが境界潤滑(機械工学における
摩擦の中心的モード)の原理をついに解明。名称は炭素結晶の競合モデル/CCSCモデル
「通称、ナノダイヤモンド理論」は開発合金Xの高面圧摺動特性を説明できるだけでな
く、その他の境界潤滑現象にかかわる広い説明が可能な本質的理論で、更なる機械の
高性能化に展望が開かれたとする識者もある。幅広い分野に応用でき今後48V
ハイブリッドエンジンのコンパクト化(ピストンピンなど)の開発指針となってゆく
ことも期待されている。
0519あるケミストさん
垢版 |
2017/08/20(日) 13:31:52.48
sumio iijima

morinobu endo

kenji hata

ノーベル賞取れる?
0520あるケミストさん
垢版 |
2017/08/22(火) 12:36:57.74
100%無理
0521あるケミストさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:24:17.85
青色発光ダイオード並みの市場にならないと
ノーベル賞なんて言葉は出てこないと思うけどなぁ
0522あるケミストさん
垢版 |
2017/08/23(水) 03:04:24.99
時世代CPUはカーボンナノチューブが使われるそうですが?
0523あるケミストさん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:28:42.73
集積化できてないのに次世代CPUなんて何十年後の話になるやら
0524あるケミストさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:00:06.53
CNT半導体をCPUに使うにはもう少し技術革新が要るね
実用化できたら大きな革命だけど
0525あるケミストさん
垢版 |
2017/08/26(土) 18:29:17.29
2017 Nobel Prize Announcements

The Nobel Prize in Physiology or Medicine - Monday 2 October, 11:30 a.m. at the earliest
The Nobel Prize in Physics - Tuesday 3 October, 11:45 a.m. at the earliest
The Nobel Prize in Chemistry - Wednesday 4 October, 11:45 a.m. at the earliest
The Nobel Peace Prize - Friday 6 October, 11:00 a.m.
The Sveriges Riksbank Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel - Monday 9 October, 11:45 a.m. at the earliest
The Nobel Prize in Literature - The date will be set later.

Times listed are local time in Sweden (CET).
0527あるケミストさん
垢版 |
2017/08/27(日) 02:35:15.06
青色発光ダイオード並みの市場にならないと
ノーベル賞なんて言葉は出てこないと思うけどなぁ
0528あるケミストさん
垢版 |
2017/08/27(日) 09:38:44.54
100%無理
0532あるケミストさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:07:29.59
カーボンナノチューブはガイドラインも出来て「がん原性指針」にも指定されたけど、
ナノでは無い炭素繊維だって「特定粉じん」作業な訳だから、安全な取り扱いの
ガイドラインや法律が出来てしかるべきだと思う。
0534あるケミストさん
垢版 |
2017/09/16(土) 20:21:24.00
カーボンな野チューブの両端が繋がったわっかっみたいなのってある?
0539あるケミストさん
垢版 |
2017/10/04(水) 11:51:42.19
セルロースナノフィバーやカーボンナノファイバーの更なる展開に期待
0542あるケミストさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:46:48.73
何だと!
0543あるケミストさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:23:39.16
飯島さんは軌道エレベータができる頃に生きていたらノーベル賞取れる?
0545あるケミストさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:29:25.69
>>543
大成建設とか宇宙エレベーター構想とか色んなカーボンナノチューブ使って
未来の建物構想してるけどね。それに期待しよう
0546あるケミストさん
垢版 |
2017/10/18(水) 11:10:53.66
>>545
飯島さんは爺さんだからノーベル賞は無理?
あと50年くらいかかりそうだけど、軌道エレベータ・・・・。
0547あるケミストさん
垢版 |
2017/10/18(水) 12:54:04.01
あとカーボンナノチューブは塗布半導体にも使われてるから注目
塗布半導体はもうすぐ実用化されるぞ
0548あるケミストさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:11:16.21
カーボンナノチューブがCPUに使われたらノーベル賞の可能性あるね。
0549あるケミストさん
垢版 |
2017/10/19(木) 02:53:50.21
>>547
印刷で1円未満で作れるRFタグとかだっけ
確か最近もニュースになってたよね、コンビニの料金自動計算技術の切り札みたいな感じでさ
0554あるケミストさん
垢版 |
2017/11/03(金) 13:30:25.54
黄色い猿にはノーベル賞くれないよw

ロスト・イン・トランスレーションはコッポラの娘のソフィア・コッポラ監督作品で2003年のアカデミー賞を総なめにした
東京を舞台にした孤独な白人同士の交流を描いた作品だが、この映画は白人女が日本女をどうみていたのがよく描かれている。
マンコしかとりえがない猿のような設定だ。白人女と日本女の交流は全く描かれていない
この映画は若い頃にモデルとして来日してたキャメロン・ディアスも描かれている。キャメロン・ディアスは日本を相当嫌っていたようで
日本人の知り合いは全く出てこない。ホテルでしか酒を飲まない。
日本人のいる居酒屋は全く出てこない。白人女が日本人をどう観ていたのかよく判る傑作だぜ

ロスト・イン・トランスレーションは日本女の評判がすこぶる悪かった
あの映画は「白人女が日本女をどう見ていたのか」が強烈に描かれている
まさにイエローキャブ、マンコ猿のような設定だぜw日本男は主に軽薄なヤンキーとして描かれている。藤井隆だ
あの映画を観た時に日本に滞在している白人ですら日本人は猿にしか見えないと考えていると思ったね
0556あるケミストさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:56:27.96
アメリカの人種別、民族別平均IQ

ユダヤ系米国人・・・・・・・・117
アジア系米国人・・・・・・・・・111
ヨーロッパ系米国人・・・・・・104
ヒスパニック系米国人・・・・・89
アメリカ原住民・・・・・・・・・・・87
アフリカ系米国人・・・・・・・・ 85

ですな。

ノーベル賞。

白人系ユダヤ人207個。

日本人23個。

白人系ユダヤ人は日本人より遥かにIQが高い。頭がいい。

白人系ユダヤ人は圧倒的に頭がいい。

異論ありますか?
0557あるケミストさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:49:20.11
ノーベル賞の数で比較しても、現在の能力は評価できない。
なぜなら進歩の速度は世界中一定ではないから。
0559あるケミストさん
垢版 |
2017/11/05(日) 05:04:12.76
カーボンナノチューブがCPUに使われたらノーベル賞の可能性あるよね?
0560あるケミストさん
垢版 |
2017/11/05(日) 10:45:38.21
>>559
ただ使うだけじゃなくて
現行のものをすべて置き換えられるだけの
性能・コスト・生産性を満たさないと無理だ
0561あるケミストさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:47:18.44
全て、とまでは行かなくてもどれくらいのシェア取れば良いものなんだろね
0562あるケミストさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:33:57.68
青色発光ダイオードの例で言えば
受賞するころには数千億〜1兆円規模の市場はあったねぇ

半導体産業でそこまでとなると、
各大手メーカーでひとつかふたつくらい大工場を
CNT用に丸ごと転用or新設するような感じになるだろうけど...

中国台湾韓国のメーカーは挑戦的とは言え、現在のCNTの実力では
各メーカーの経営陣に踏み切らせるだけのインパクトのある性能が出る様子は無いかな
0563あるケミストさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:07:42.01
ノーベル賞。

白人系ユダヤ人207個。

日本人23個。


平均IQは・・・

白人系ユダヤ人は115〜117

東洋人は105

ですな。

ジャップの知能は低いなw

桁違いに笑える猿の王国w
0567あるケミストさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:25:45.70
ユダヤ人なら忘れちゃいけないのが経済学賞(笑)

クーン・ローブ商会の血を受け継いでいたリーマン・ブラザーズ・ホールディングスが
彼らの理論たる金融工学によって作り上げられたサブプライムローンで消し飛んだw
0568あるケミストさん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:07:49.46
>>563
確かに桁違いに笑える猿の王国だなw
0569あるケミストさん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:13:02.01
>>564
チョンもジャップと同じでIQが白人系ユダヤ人より遥かに低いんだから
IQ低いもの同士仲良くしろよ。w
0572あるケミストさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:50:17.11
むちゃを言うものではありませんぞ
楽にさせておあげなされ
0573あるケミストさん
垢版 |
2017/11/29(水) 11:19:21.73
CPUにカーボンナノチューブを使われるのが10年後です。
発光ダイオード並みの市場になるのがさらに10年後というlことは
20年後にノーベル賞貰えるね。
0574あるケミストさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:27:55.02
黄色い猿にはノーベル賞くれないよw

ロスト・イン・トランスレーションはコッポラの娘のソフィア・コッポラ監督作品で2003年のアカデミー賞を総なめにした
東京を舞台にした孤独な白人同士の交流を描いた作品だが、この映画は白人女が日本女をどうみていたのがよく描かれている。
マンコしかとりえがない猿のような設定だ。白人女と日本女の交流は全く描かれていない
この映画は若い頃にモデルとして来日してたキャメロン・ディアスも描かれている。キャメロン・ディアスは日本を相当嫌っていたようで
日本人の知り合いは全く出てこない。ホテルでしか酒を飲まない。
日本人のいる居酒屋は全く出てこない。白人女が日本人をどう観ていたのかよく判る傑作だぜ

ロスト・イン・トランスレーションは日本女の評判がすこぶる悪かった
あの映画は「白人女が日本女をどう見ていたのか」が強烈に描かれている
まさにイエローキャブ、マンコ猿のような設定だぜw日本男は主に軽薄なヤンキーとして描かれている。藤井隆だ
あの映画を観た時に日本に滞在している白人ですら日本人は猿にしか見えないと考えていると思ったね
0576あるケミストさん
垢版 |
2017/12/04(月) 03:08:16.44
ノーベル賞。

白人系ユダヤ人207個。

日本人23個。


平均IQは・・・

白人系ユダヤ人は115〜117

東洋人は105

ですな。

ジャップの知能は低いなw

桁違いに笑える猿の王国w
0577あるケミストさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:55:33.51
カーボンナノチューブは凄いとか言われて久しいが未だに実用化されてないよな
青色発光ダイオードなどと比べてしょぼいな
0580あるケミストさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:40:04.02
質問なのですが、単一のカーボンナノチューブの繊維の長さが2年で3倍にもなっているというのは本当ですか?
科学ニュース板の宇宙エレベーターのスレッドでそういう主張をしている投稿があったのですが
現状では最長どのぐらいの長さのCNTが生産可能なのでしょうか?
御教示のほど、よろしくお願いします
0581あるケミストさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:09:04.82
その2年前はどのくらいの長さだったと思う?
そういうニュースって、数字はなるべく大きく見えるようなのを選ぶよね
まだ期待するにはちょっと早いよ
0582あるケミストさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:23:46.39
CPUにカーボンナノチューブを使われるのが10年後です。
発光ダイオード並みの市場になるのがさらに10年後というlことは
20年後にノーベル賞貰えるね。
0583あるケミストさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:12:33.38
青色発光ダイオードの場合には、市場は白色発光ダイオードを求めており、
青色発光ダイオード以外のもので性能的に代替できるものが無かったからすんなり浸透した。

CPUの場合にはすでにCNTを使わなくても十分な性能の半導体がすでにある。
取って代わるにはCNTを使わなければならなくなるほどの高性能・高生産性・低コストを示す必要があるが
既存の半導体に追い付く前にポシャリそうな気配が今の段階ですでに見えている……
0585あるケミストさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:20:16.30
黄色い猿にはノーベル賞くれないよw

ロスト・イン・トランスレーションはコッポラの娘のソフィア・コッポラ監督作品で2003年のアカデミー賞を総なめにした
東京を舞台にした孤独な白人同士の交流を描いた作品だが、この映画は白人女が日本女をどうみていたのがよく描かれている。
マンコしかとりえがない猿のような設定だ。白人女と日本女の交流は全く描かれていない
この映画は若い頃にモデルとして来日してたキャメロン・ディアスも描かれている。キャメロン・ディアスは日本を相当嫌っていたようで
日本人の知り合いは全く出てこない。ホテルでしか酒を飲まない。
日本人のいる居酒屋は全く出てこない。白人女が日本人をどう観ていたのかよく判る傑作だぜ

ロスト・イン・トランスレーションは日本女の評判がすこぶる悪かった
あの映画は「白人女が日本女をどう見ていたのか」が強烈に描かれている
まさにイエローキャブ、マンコ猿のような設定だぜw日本男は主に軽薄なヤンキーとして描かれている。藤井隆だ
あの映画を観た時に日本に滞在している白人ですら日本人は猿にしか見えないと考えていると思ったね
0590あるケミストさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:30:53.97
カーボンナノチューブで2050年に軌道エレベーターができるそうですよ。
そしたら

sumio iijima

morinobu endo

kenji hata

ノーベル賞取れる?
0592あるケミストさん
垢版 |
2018/02/02(金) 02:55:06.32
24才までの処女・・・・・新車
25才以上の処女・・・・・新古車
24才までの非処女・・・中古
25才以上の非処女・・・廃車
35才以上の処女・・・・・廃車

美人・・・高級車
中絶・・・事故車
不妊・・・欠陥車
ブス・・・不人気車
整形・・・改造車
デブ・・・戦車

童貞・・・・・・・無免許
素人童貞・・・仮免許
非童貞・・・・・免許あり

皆様は乗るなら新車の高級車がいいですな?
0595あるケミストさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:57:08.74
test
0596あるケミストさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:15:42.74
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0597あるケミストさん
垢版 |
2018/03/21(水) 08:52:37.48
カーボンナノチューブで2050年に軌道エレベーターができるそうですよ。
そしたら

sumio iijima

morinobu endo

kenji hata

ノーベル賞取れる?
0599あるケミストさん
垢版 |
2018/03/22(木) 16:22:49.78
飯島さんはそろそろ年齢的にノーベル賞上げて欲しい。
起動エレベータができる2050年なんて生きているはずがない。
0600あるケミストさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:31:40.32
>>599
> 起動エレベータができる2050年なんて生きているはずがない。

そもそも軌道エレベータなんて代物がナンセンス
建設費も維持費も移動に要する時間も論外

軌道エレベータを作れるほど軽量かつ強度のある素材を生み出せれば
普通のジェット旅客機の如く訓練も何もしていない一般人が宇宙旅行を楽しめる
宇宙往還機ぐらい簡単に建造できてしまう
0602あるケミストさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:01:07.48
>>600
ロケットは不経済だ。有人宇宙船なら一回打ち上げるのに何百億もかかる。
0603あるケミストさん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:03:21.25
>>602
ロケットのコストの大半は地上から軌道高度までの位置エネルギー獲得に要するコスト
これは軌道エレベータでも大して変わらない

軌道エレベータはロケットと同じ位置エネルギーのコスト(運転コスト)に加えて
数万キロという超長距離の設備の建設コストの償却とその数万キロの経路を正常に保ち続けるための維持コストが必要になる
従って軌道エレベータがロケットよりも移動コストが安くなるということは原理的に有り得ない

しかも軌道までの移動速度に関しては、エレベータはロケットとは比較にならないほど遅い(移動時間が桁違いに必要)

更に言えば軌道エレベータを建設できるほど軽量かつ高強度の素材があれば、それを用いて軌道往還機(つまり普通の飛行機のように反復再利用できる機体)を
建造出来てしまう
0604あるケミストさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:36:54.17
>>603
軌道エレベータの原理を全く理解してないみたいだね
0605あるケミストさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:19:39.35
>>604
軌道エレベータの建設コストと維持コストがどういう原理で安くなるのかな?
位置エネルギーを安くできるというのは普通のエレベータのように搭乗用のカゴ(クライマー)だけでなくカウンターマスを使うということなのかな?
そんなのをワイヤーで繋いでどうやって高速に動かすのかな
それとも回生エネルギー方式でやれば上昇に投入した位置エネルギー補償用の運転エネルギーのほとんどは下降時に回収できるなんて捕らぬ狸の皮算用をしてるのかな?

そもそも何万キロもの路線の建設コストと維持コストはどうやったって安くはできませんが
そうじゃないというのならば建設と維持を只同然でできる具体的な方策を示したらどうかな?

はっきりしているのは軌道エレベータを現実にできるほど強靭で耐久性に優れた素材が現実に得られたら
現在の旅客機と同様に宇宙旅行できる宇宙往還機を建造することなど苦もないということ

軌道エレベータなんてのはゴミですらない実現性も(仮に実現できたとしても)実用性もゼロの単なる妄想だよ
0606あるケミストさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:49:48.84
飛行機のビジネスクラスや新幹線の指定席にも乗れないような連中が
いくら安くなるったって軌道エレベーターになんか乗れるわけないだろうが
0607あるケミストさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:41:41.99
 久保田邦親博士のCCSCモデルの反響凄いよね。
0608あるケミストさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:45:31.42
起動エレベータは建設するものだったんだ、ふーん
0611あるケミストさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:26:06.17
>>603
いずれカーボンナノチューブが安く大量に作れるようになる。軌道エレベータの時代ですな。
爺さんの飯島さんが生きている時にはできそうにないが、
俺が2050年のカーボンナノチューブの軌道エレベータ完成する瞬間は見てやる。
0612あるケミストさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:28:27.85
カーボンナノチューブは肺癌になるとか難癖付けている奴がいる。
0613あるケミストさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:39:32.83
>>611
> いずれカーボンナノチューブが安く大量に作れるようになる。軌道エレベータの時代ですな。

カーボンナノチューブは今でもかなり大量には容易に作れるよ
問題は無欠陥で長いもの、例えば僅か1メートルのでさえ作れないことだ
そしてその生産技術の可能性については将来的にも全く見通しがない

それに軌道エレベータに使えるようなCNTが作れるようになるならば、
そのCNTを用いて宇宙往還機が建造できるだろう
宇宙往還機の建造ならば軌道エレベータに要求される長さよりもずっと短い(例えば20メートル程度)のCNTで十分だし
宇宙往還機用CNTに要求される品質(欠陥の少なさ)は軌道エレベータ用ケーブルで使えるCNTよりもずっと低レベルで済む

宇宙往還機は本質的にはロケットと同じ速度で宇宙と地上とを行き来できるが軌道エレベータの速度はロケットの速度よりも1桁以上遅くならざるを得ない
つまり軌道エレベータによる宇宙との行き来に要する時間はロケットよりも10倍以上長時間になるということだ

しかも建造費はロケットに比べて何桁も高額で、軌道エレベータにはロケットにはない莫大な維持費が常に発生し続ける
0614あるケミストさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:45:21.19
>>613
2050年にスペースシャトルで長さ300キロのカーボンナノチューブを宇宙から垂らすらしい。
それを骨格に軌道エレベータを作るって訊いたけど。飯島さんは死んでいるな。爺だから。
0615あるケミストさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:46:12.46
早く飯島さんにノーベル賞上げろよ。ノーベル委員会は何している。死んだら貰えないんだろ?
0616あるケミストさん
垢版 |
2018/05/11(金) 04:18:44.52
>>597
大林組と静岡大の研究でも宇宙での強度に問題が無い耐えられる事が証明されたね
実験前からまあ当然かなって思ってたけど。実践でも証明された
0617あるケミストさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:32:29.60
建造する話も無い軌道エレベータの話を出してきて
それでノーベル賞が取れるとか無茶を言うのは
毎年秋になると騒ぎ出す隣国人と同じレベルだぞ
0618あるケミストさん
垢版 |
2018/05/12(土) 04:40:11.13
>>617
同感だな

それと個人的には、炭素の同素体ではフラーレンとグラフェンに別々にノーベル賞が出てるからCNTでさらにもらうのは難しいと思っている、飯島先生にとっては残念だろうが

ただ特定のCNTだけを純粋な形で合成できる方法が確立され、色々なCNTを純粋に合成でき、それら様々なチューブの中に
正確に他の原子やイオンをそれも複数個を決まった順番で入れて高度で多彩な機能を発揮させるといった
フラーレンでは真似できない応用面が出て来て実際にとても有効だと理解されたらCNTもノーベル賞の対象になる可能性が出ると期待している

取り敢えずはメートル単位のCNTの合成技術を確立することかな、それでさえ道は果てしなく遠そうだが
仮にだが数十〜数百メートルの単一CNT繊維が量産できるようになれば文字通り素材革命が起こると思う、少なくとも軍事・宇宙の分野では
そして量産コストが安くなれば民需にもCNT素材革命が広がるだろう
0619あるケミストさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:43:44.52
>>618
5nm辺りにシュリンクされるころCPUにカーボンナノチューブを使われそうです。
0620あるケミストさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:56:14.84
集積化技術も無いのにCPU?
単デバイスの特性なんかいくら良くったって集積できなきゃ実用化されるわけがない
それともあんたのPCは真空管か何かでできてんのか?
0622あるケミストさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:35:06.03
親指と人差し指と中指でそーっとな
接触面積を増やすことでサンプルにかかる圧力を下げるために中指も使うところがポイントだ
0625あるケミストさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:41:03.43
伝授ありがとうございます。
やはり左手は・・そうですよね
0626あるケミストさん
垢版 |
2018/05/25(金) 19:23:30.27
カーボンナノチューブは引っ張り強度ではダイヤモンドを上回る。軌道エレベータに最有力候補です。これしかない。
0627あるケミストさん
垢版 |
2018/05/26(土) 15:22:42.15
国内メーカーは電池に採用されず軒並み撤退、中韓ヨーロッパが主要な生産国だけど、国策で国内で消費しようと色々工夫して使ってる
どうせ日本は過去の実績とかないと使用しないから、まだまだ時間かかるよ
SWCNTもちらほら量産されてきたけど、ゼオンとかぼったくり価格だから普及しないだろうな

宇部と昭和電工のMWCNTは中々良い特性だったんだけどな、値段高すぎるし経営陣がちょっと無能すぎた
0630あるケミストさん
垢版 |
2018/06/11(月) 05:38:58.97
>>627
今の経済界の人達は日本主語に考えてないからな
日本の技術思い切って使おうとか投資しようとかね、日本の社員が開発した
コストカットや削る事しか考えてない、デフレ思考なんだよ
0631あるケミストさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:32:30.26
まだハイエンドユーザー向けにするにも微妙な能力だからね仕方ないね
0632あるケミストさん
垢版 |
2018/06/12(火) 05:39:37.51
最近宇宙ビジネスが活発だしカーボンナノチューブは現状宇宙用に用途が広がると思う
宇宙エレベーターは日本で作るという計画は本当にあってほしい
0633あるケミストさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:04:25.73
鍼は腰痛や肩こり治療と考えていませんか?体には治せるシステムが何億年もかけて備わって来たのです。その力を手のひら先生スタイルは、副作用を起こさずにこの治癒力を引き出します。
https://tenohiras.com/atopic/
0634あるケミストさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:39:17.54
セルロースナノファイバーは実用段階に来てるよね
セルロースナノファイバーはこれから需要も増えてくると思う
0636あるケミストさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:40:55.61
>>634
セルロースナノファイバーとカーボンナノチューブとは全くの無関係だよ

構造用の超強靭素材として見ると、カーボンナノチューブは空気の存在下での高温に対する耐熱性が問題だね、高温だと徐々に酸素によって燃えてしまうという欠点が
例えばジェットエンジンの素材としては全面的には使えない、本当なら最も熱負荷が大きくて(金属系の素材だと)高温による強度の低下が起こる燃焼室直後の高圧タービンなどを
超強靭素材で作りたいのだが、CNTは高温で酸化を受ける弱点があるのでそこでは使えない

あるいは宇宙往還機(自力滑走離陸式の次世代スペースシャトル)の外殻素材としても大気圏への帰還時の高温で大気中の酸素で酸化されるのでCNTは使えそうにないのが残念
0637あるケミストさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:54:12.25
宇宙が無理なら潜水艦にでも使うしかないかねぇ
誰だよ軌道エレベータとか言ってる奴は
0638あるケミストさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:07:13.07
>>637
俺だよ。
いずれカーボンナノチューブが安く大量に作れるようになる。
長さ300キロのカーボンナノチューブをスペースシャトルで宇宙空間から垂らすそれを骨格に軌道エレベータを作る。
2050年には完成の予定です。
飯島さんは爺だからみれそうにないが、俺が代わりに見てやる。
0639あるケミストさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:46:48.40
遺伝子編集で鼻毛がナノチューブになって伸びるようにすれば、静止衛星に住み着いて鼻毛伸ばせば、いずれ、エレベータを実現できるよ。
0642あるケミストさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:31:48.08
長さ300キロのカーボンナノチューブって地上だと重さ何kg?
0643あるケミストさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:39:34.73
最初、細いやつを一本地上に下げれば、それでより太いのを
釣り上げるてゆけばいい。それを何度か繰り返せば、
十分に太くすることができる。
最初、直径0.1mmなら、4kg程度
0646あるケミストさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:05:22.40
どうせ書くならもうちょっと面白い冗談にしてくれない?
ネタはチンパンでも何でもいいけど何のひねりもないから面白くない
0647あるケミストさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:10:52.19
宇宙エレベーターの素材として期待されるカーボンナノチューブ。構造欠陥ないと仮定されてるもの?構造欠陥あると強度がめちゃ落ちるのだが。
0648あるケミストさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:37:05.30
うーん
自動車とかで使われて大量に作れるようになればいいんだけど
まあ鉄の方が扱いやすいんだろうね
革命を待つしかないのか
0649あるケミストさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:09:11.26
伊丹健一郎と共同受賞ならあり得る
0650あるケミストさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:33:40.70
・バッテリでスゲー高効率的に、つまりあと10-20年で枯渇するコバルト危機を遅らせる
・3nmで終わりのシリコンウェハーlsiの次に、カーボンナノチューブスマホは1-2mmで曲がり、消費電力は1/10のスマホが
・エンジンに強み、これはどちらかといえば炭素か

産業で超重要
0651あるケミストさん
垢版 |
2018/09/28(金) 14:29:34.84
セルロースナノファイバーは実用化に拍車が掛かってる感じがするけど
カーボンナノチューブはまだかね
0652l
垢版 |
2018/09/29(土) 18:46:18.57
ʎ
0653あるケミストさん
垢版 |
2018/10/02(火) 11:03:36.48
 CCSCモデルって機械の摩擦(境界潤滑)を二重擬三元系状態図でまとめるなんて味なまねしやがる。
0654あるケミストさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:03:16.20
バッテリーにカーボンナノチューブとか、すごくよく燃えそう
0655あるケミストさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:53:59.37
>>654
何言ってんだ?カーボンナノチューブのほうが炎上しにくいだろ。
カーボンナノチューブの特性は燃えない×軽くて頑丈×経年劣化に強いことだよ

カーボンナノチューブをまっさきになんに代用するかといったら電線とCPU
理由はカーボン特有のアスベストリスクがなくそのまま使用でき即効で効果があると
日本なんか入れ替え簡単だし、送電ロスも減る。日本の電気使用量を1-2%抑える効果がある
逆にスマホ本体とかに流用するのはかえってリスクやコストがかかる

効果があって難易度が低いのは
◎電線、センサー
○CPUやメモリ
△エンジン
☓プラスチック感覚の日用品ってとこか
一番の効果はコストの低減、ゴミ重量の低減、寿命信頼性の向上性
エンジンエネルギー燃費効率の改善

こういうところですごく強い。ようは旧来CPUは短命だけど、カーボンpは100年持つと
経年劣化に強いんだ
0656あるケミストさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:15:17.16
何と比べて燃えにくいの?
まさかとは思うけど黒鉛なんかと比較してないよね
0657あるケミストさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:18:10.99
結局実用化されない科学者のオナニー研究物質
0658あるケミストさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:48:44.62
カーボンナノチューブじゃないと作れないっていうキラープロダクトも特にないし
まだできて数cmがやっとだし、若干怪しい計算でも1m程度だっていうね
そもそも厳重に環境制御しなきゃ一本もの作れないようなモノをどうやって何百kmも作ろうっていうんだ?
0659あるケミストさん
垢版 |
2018/10/18(木) 07:39:32.18
実験室レベルではいろいろ面白い物性が見つかってるんだけどなあ
0660あるケミストさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:48:46.42
んなもんCNT以外にも掃いて捨てるほどあるわ
散々騒いでるくせに一向に実験室から出てこないからオナニー物質って言われてるんだろ
0661あるケミストさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:28:46.16
新しく出るNRAMが興味深い
0662あるケミストさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:39:34.00
>>661
微細化限界を突き破って、既存のDRAMを置き換える素材になってほしいね
0663あるケミストさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:48:16.67
dramはもう限界だよ
カーボンナノチューブを使ったNRAMは
最大でシリコンダイ当たり512Gbまで上げれる上に、速度もddr4並みに速いし
次世代メモリの中ではポテンシャル高いほうだよ
0666あるケミストさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:29:32.30
炭素テラ細くだでトランジスタ作ったぞ!
まあ実用化は50年後ですW
0668GIC結晶ファン
垢版 |
2019/10/12(土) 07:25:54.61
 エンジニアとしてはCCSCモデルが見逃せないけどね。
0670低学歴・高添沼田エロ老義父の激白(東京都葛飾区青と6−26−6)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:32:05.93
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている

低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある

☆☆☆【長木親父(東京都葛飾区青と6−23−20)は余命あとわずかである】☆☆☆
0671あるケミストさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:47:38.28
東大にいた外人の先生が、カーボンナノチューブで宇宙エレベーターを作って宇宙に自由に行くことができるようになる!って言ってたよ!


さっさとそういうカーボンナノチューブを作って!
0672あるケミストさん
垢版 |
2020/06/19(金) 13:31:53.21
研究室レベルじゃ今も面白いものがあるがまだまだ実用レベルに至ってないよねこれ
0674あるケミストさん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:44:57.04
BNNTの方がまだ使えるのかなー
0675あるケミストさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:28:18.51
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
化学 物理学 生物学 数学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 方言 国語 など
0676あるケミストさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:30:42.96
3045
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0677あるケミストさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:58:23.00
単層カーボンナノチューブがキロ30万円くらいになったんだな。これなら実用化が進むだろ。
0678あるケミストさん
垢版 |
2021/02/04(木) 11:52:16.10
カーボンナノチューブの研究って20年以上経っても小学生の自由研究の域を超えないんだよなぁ。唯一の実績が不純物90%以上のMWCNTを添加したプラスチックがほんのちょっと硬くなるって程度だから。
0680あるケミストさん
垢版 |
2021/02/06(土) 15:22:32.56
本質が分からず粗悪品を大量生産した結果、企業から見捨てられ、最早科研費を浪費する分野になってしまった。

数億の税金を使いながら出来る出来る詐欺を繰り返す日本科学界の癌細胞。
0683あるケミストさん
垢版 |
2021/03/14(日) 07:26:52.91
>>680

✖︎ 数億

○ 数十億、もっと多いかも。
0684あるケミストさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:18:46.07
アスベストより危険なものだと聞いたが?
そんなものを大量に使うようになったら生物終了でね?
その辺だれか知ってる?
0686あるケミストさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:58:39.72
>>684
単層カーボンナノチューブは飛散しないし万が一体内に入っても剛性が無いから白血球に取り込まれて体外に放出されるというレポートを読んだ
納得してできたしそんなに危ないものではないよ
0687あるケミストさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:43:36.60
アクチュアリーのレッテルと理系気取りの絶妙な需給一致の関係を見抜けず、マジモンの数学徒や物理学徒が入社して人生台無しになるパターンが古くから知られているけど、この時代にCS畑やDS畑から保険会社に来てしまう人が発生するのは不思議でならない。食パンを耳だけ食べて捨ててる人を見てる感じ。
0688あるケミストさん
垢版 |
2021/05/07(金) 18:32:38.99
約10年ぶりにカーボンナノチューブの論文を見たけど、相変わらず純度数%の試料を高純度ですって言って実験しているんだな。

試料が粗悪だから糞データしか取れていなくて、そのデータを元に破茶滅茶な理論展開をしている。特に理論屋の解析が全く意味不明。都合のいいパラメータを与えてデータに合わせているだけ。

優秀な研究者はとうの昔に見切りをつけて、無能研究者だけが科研費を浪費しながらクズ論文を量産し続けている。
0689あるケミストさん
垢版 |
2021/05/19(水) 13:08:20.18
>>684
名古屋の、髪が少なめの某先生の論文でそういう報告が
たったね。つまり、単層は無害に近い。
多層でまっすぐになるやつはあかん、的な。
10年以上前じゃなかったか?
0690あるケミストさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:47:28.98
科研費が数十億円使われているのに未だに萌芽的研究ばかり。

カーボンナノチューブという素材が糞なのか携わっている研究者が糞なのかどっちなんだろうね?
0691あるケミストさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:37:28.22
大学は特許料を何割か持ってくクセに権利行使してくれることは無いから
大学の先生が特許書いてもあんまり得すること無い
0693あるケミストさん
垢版 |
2021/08/05(木) 09:19:54.64
カーボンナノチューブってグラフェンオキサイドと関係あるんですか・
the society of polymer science Japan march 2020

 に品人か半島系かわかりませんが、日本名ではない人たちの論文がのってまして
 あとつづく、コロナワクチンの原材料はsino pegという会社がつくってて、
 原材料つまりMRNAを入れるナノ粒子ですけど、これにグラフェンオキサイド
  が含まれ毒性あり、それをせっせと駐車しとるんですよ
0695あるケミストさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:22:51.34
カーボンナノチューブ発見から30年らしいけど、発見当時から大した進歩がない模様。

30年経っても未だに夢を追い続ける新規材料。
量子コンピュータはもうすぐ実用化だぞ?
0696あるケミストさん
垢版 |
2021/08/16(月) 23:15:13.39
専門学会のシンポジウムがお通夜みたいな感じになってるから。ほんと科研費の無駄使いw
0697あるケミストさん
垢版 |
2021/08/22(日) 07:49:29.21
1本のままで何百メートルのものとか作れたりすれば使い道はあるだろうけど。
どうせ構造体以外に使いみちなんて無いんでしょ?
0698あるケミストさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:39:54.84
CNTやってる先生方が、大抵ツブシがきくようにCNFにも手を出してるのが超ウケる
0700あるケミストさん
垢版 |
2021/10/12(火) 01:42:52.00
700ゲット
0702あるケミストさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:56:18.18
>>699
カーボンナノチューブで何か画期的な事が出来たら貰えるかも。

でも今やってるのは大量の血税で作った低純度のサンプルを超高額で売ってるだけだから貰える訳が無い。

そもそも今時研究している人なんて数えられる程度だから。
0703あるケミストさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:40:23.70
フラーレンナノチューブグラフェン学会なんて最早無機マテリアル学会分科会みたいになってるもんなw
0704あるケミストさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:02:27.55
カーボンナノチューブってなんか使い道あるんか
0705あるケミストさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:20:06.24
上げ膳据え膳!
0706あるケミストさん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:27:19.62
>>704
マルチなら電池でたくさん使われてるな
0708あるケミストさん
垢版 |
2021/12/01(水) 03:36:11.33
赤アスパラギン酸
0709あるケミストさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:41:40.88
1番応用される可能性が高かった黒色顔料も安価なウレタンに取って代わられたしねぇ。

本当にカーボンナノチューブはいらない子になっちゃったwww
0710あるケミストさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:27:07.89
7年前のレスを見直して思ったこと

まるで成長していない…
0712あるケミストさん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:29:18.63
CNTはリチウムイオン二次電気の導電材として普通に使われ始めてるよ
0713あるケミストさん
垢版 |
2022/01/10(月) 09:53:22.91
全炭素中心ズレ無し
0714あるケミストさん
垢版 |
2022/01/12(水) 17:49:57.36
>>712
へっぽこ多層チューブだろwww

チャイナの量産品で済む話。ただの導電材なら他にも色々あるし。
0715あるケミストさん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:52:50.12
実用され始めてるんならへっぽこ多層チューブに価値があるってことなんじゃないの?
へっぽこ多層チューブぐらいが関の山ともいえるが
0717あるケミストさん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:47:30.71
相変わらず学会の発表内容が糞だった。
基本的に基礎研究にすら値しない学生実験
に毛が生えたようなものばかりだった。

十数年前からやってる事が何も変わってない
んだけど?
0718あるケミストさん
垢版 |
2022/03/09(水) 19:41:30.70
大量の不純物の中に含まれる数%のカーボンナノチューブだけで特性が出るんだからカーボンナノチューブは凄い素材だと思うよ。
0719あるケミストさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:46:58.32
調子乗ってた伊丹やっちまったなぁwwwwww
0720あるケミストさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:55:58.29
痛みは

オレワワルクナイー
スベテガクセイノセイー

というのなら、堂々と記者会見に出て来いよ!

何大学に守ってもらってるんだよ、カッコ悪い
0721あるケミストさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:14:36.30
安定剤をフラーレンって言ったり
科研費横流ししたり
論文捏造したり
研究成果ロシアに垂れ流したり

ナノカーボンの分野ろくなのいねえな
0722あるケミストさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:32:10.64
8年間の集大成(捏造)
0723あるケミストさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:42:58.83
>>721
筑波大の理論もやらかしてるぞ
0724あるケミストさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:27:02.39
伊丹の捏造で1番酷いのは分光を担当した京大の宮内なんじゃない?どんだけスペクトルをいじったんだ?
0725あるケミストさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:41:06.60
>>721
伊丹より安定剤をフラーレンって言ったりの方が気になる
0726あるケミストさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:50:44.90
>>724
分光だと捏造かどうか1発でわかるのに。
なんか隠してるよな?
0727あるケミストさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:08:52.26
波長範囲を狭めるのは常套手段
0728あるケミストさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:32:22.08
>>724
これで、


オレワワルクナイー
ガクセイノセイー

で居直る痛み

さすがは野依のお気にだわ
0729あるケミストさん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:56:05.76
やっぱバカ大学に研究費渡して成果を求めても捏造するわけでさ
バカ大学潰して東大と京大の給料を3倍にすれば日本の科学はすぐに復活するよ
東大出ても給料安いからってみんな博士課程行かない研究者になろうとしないもん
無能なバカ大学のゴミカスだけが研究にかじりつこうとするからこうなる

バカ大学は研究禁止
研究したければ東大か京大に来い

これでええやろ?

選択と集中は間違ってる
足りなさすぎる
9割の要らない大学は今すぐ即死させるべきであって
何十年も真綿で首を絞めるようなことをしたら上も下もみんな死ぬ
無能を殺してその金を東大の院生に与えれば済む話
0730あるケミストさん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:58:09.00
ポスドクは年収1200万です
テニュアは1500万スタートでパーマネントは2500万スタートです

こうなれば日本で最も優秀な人間が科学者を目指す
今それが出来ないのはバカ大学に研究ごっこをやらせるため
0731あるケミストさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:00:02.70
名古屋大とか大坂大みたいなゴミ大学を潰せば
浮いた金で希望者は全員東大か京大に入れる上に下宿費生活費全て出せる

バカに研究ごっこをやらせるためにこれが出来ない

集中が足りないからみんな死ぬ
偏差値60程度のバカ大学に科学ができるわけない
0733あるケミストさん
垢版 |
2022/03/26(土) 06:03:39.09
知能が低い低学歴に科学をやらせるな
税金の無駄

正しく実験できてるか調べる能力もないし調べる前に発表しちゃう
バカだからその程度の仕事しか出来ないんだよ
そこがちゃんと出来る頭があるならもっとマシな大学受かってるから
名古屋大とか大阪大あたりの頭で科学をやるのは無理

ちゃんと科学的思考批判的思考が出来るのに入試では点が取れないって
あり得ないよね?
そんな論理すらわからない奴らが日本をダメにした



ニュートリノ「超光速」を撤回、装置に不備 名大など
2012年6月8日 10:29

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG08013_Y2A600C1000000/

名古屋大学などが参加する国際共同実験OPERAのチームは8日、昨年9月に発表した「素粒子ニュートリノの速さが光を超えた」とする実験結果を撤回した。見つかった実験装置の不備を直した再実験で、ニュートリノと光の速さに明確な差がなかった。物質は光速を超えられないとする現代物理学の定説を覆すと波紋を呼んだ結果は、装置のミスによるものと認めた。
0734あるケミストさん
垢版 |
2022/03/26(土) 13:02:42.62
名古屋生まれの健常者は東大来るからねえ
名古屋大なんて脳障害あるキチガイしか行かねえだろ
0735あるケミストさん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:13:35.34
偏差値50に科学なんて出来るわけねえだろ
低学歴に税金使うな

駿台全国模試 2021年現役合格者追跡調査
高3時 合格者総合偏差値

工学部
(上)東大65.6、京大58.1、東工57.8
(並)阪大53.6、東北53.2
(下)名大51.3、北大51.3、神大49.6、九大49.5

https://www.sundai-kyouken.jp/advance/2021_vol2/data_file.html
0737あるケミストさん
垢版 |
2022/03/28(月) 08:06:45.60
少子化で子供の数が半分になったのに大学の定員はそのままだもんなwww
昔はFランにしかいけなかった知恵遅れが名古屋大に入れちゃうwww
税金使うの無駄すぎるwww
そら日本の科学終わりますわwwwww
0738あるケミストさん
垢版 |
2022/03/28(月) 08:07:05.90
>>736
東大でごめんなー
0739あるケミストさん
垢版 |
2022/03/28(月) 13:34:43.78
東大の丸山研や加藤研(理研)もゴミ研究しかやってないぞ。東大も研究するなって事だな。

と、駅弁私大のクズにレスしてみる。
0740あるケミストさん
垢版 |
2022/03/28(月) 13:45:05.83
偏差値50に科学なんて出来るわけねえだろ
低学歴に税金使うな

駿台全国模試 2021年現役合格者追跡調査
高3時 合格者総合偏差値

工学部
(上)東大65.6、京大58.1、東工57.8
(並)阪大53.6、東北53.2
(下)名大51.3、北大51.3、神大49.6、九大49.5

https://www.sundai-kyouken.jp/advance/2021_vol2/data_file.html
0742あるケミストさん
垢版 |
2022/03/28(月) 14:43:50.96
偏差値50に科学なんて出来るわけねえだろ
低学歴に税金使うな

駿台全国模試 2021年現役合格者追跡調査
高3時 合格者総合偏差値

工学部
(上)東大65.6、京大58.1、東工57.8
(並)阪大53.6、東北53.2
(下)名大51.3、北大51.3、神大49.6、九大49.5

https://www.sundai-kyouken.jp/advance/2021_vol2/data_file.html
0744あるケミストさん
垢版 |
2022/06/02(木) 07:03:50.46
未だにカーボンナノチューブの研究してる奴等って現実を直視出来ないんでしょw
0748あるケミストさん
垢版 |
2022/08/22(月) 15:57:05.74
この板にはビジネス分野の人はいないんだな
0749あるケミストさん
垢版 |
2022/08/24(水) 20:49:06.24
そりゃあサンプルワークで完全に失敗した物質に対して商流を作ろうとしたいキチガイなんておらんわなw
0750あるケミストさん
垢版 |
2022/09/08(木) 12:40:29.02
カーボンナノチューブは人類の発展に偉大なる貢献をするだろう。
0753あるケミストさん
垢版 |
2023/03/03(金) 21:51:05.66
今回の学会も10年前から続く同じ事の繰り返しで、全く発展していない事が明らかになったな。まぁ優秀な人材は早くから泥舟から降りてしまっているから、無能どもではまともな研究も出来ないでしょうw
0754あるケミストさん
垢版 |
2023/03/07(火) 05:43:58.10
コピペバカって何ですか?
0755あるケミストさん
垢版 |
2023/03/08(水) 19:37:19.52
名古屋大で捏造した奴の学位剥奪未だにされてない
共著者の出身研究室も北大で捏造発覚したが調査委員会すら公表されてない
底辺大学は捏造の総合商社
0757あるケミストさん
垢版 |
2023/03/25(土) 10:27:50.45
名古屋大なんて受ける羽目になったら普通なら自殺する
だって中学受験した意味0じゃんwwww
0758あるケミストさん
垢版 |
2023/03/26(日) 23:04:40.91
以上旧帝大すら受からない鶴亀算でイキってるお受験生の戯言でしたw
0759あるケミストさん
垢版 |
2023/03/27(月) 00:21:19.61
そんな底辺大職場に居ねえけど
0760あるケミストさん
垢版 |
2023/05/22(月) 01:17:35.86
知性があることは人間であるための必要条件

東大65.6(16.84人に1人)、京大58.1(4.79人に1人)、東工57.8(4.59人に1人)

====== 絶対的人間境界=======

必要条件を満たしてない虫
何の価値もないどこにでも掃いて捨てるほど居る生ゴミ以下のカス

阪大53.6(2.78人に1人)、東北53.2(2.67人に1人)
名大51.3(2.23人に1人)、北大51.3 (2.23人に1人)、神大49.6(1.94人に1人)、九大49.5(1.92人に1人)

ソース
https://www.wolframalpha.com/input?i=1%2F%281-1%2F2+erfc%28-%28x-50%29%2F%2810+sqrt%282%29%29%29%29%2C+x%3D53.6&lang=ja
https://www.sundai-kyouken.jp/advance/2021_vol2/data_file.html
0761あるケミストさん
垢版 |
2023/07/01(土) 06:43:55.23
>>704
Oリングに使えるって、つくばの人が言ってた。
0762あるケミストさん
垢版 |
2023/08/09(水) 14:36:24.43
既存品より性能がいいって宣伝しているけど誰も使ってないOリングだっけ?
0765あるケミストさん
垢版 |
2023/08/29(火) 03:08:47.81
こへはさけよたつみつたえみつにとふたあへい
0766あるケミストさん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:52:25.61
今回も学会の発表がしょぼすぎた。
全部重箱の隅突きw
0767あるケミストさん
垢版 |
2023/09/15(金) 21:53:51.72
高純度のカーボンナノチューブはRBMとG-bandのラマン散乱強度が同じくらいになるらしいのですが本当ですか?
0768あるケミストさん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:13:53.29
現役の研究者でさえカーボンナノチューブのラマン散乱について理解出来ていないのに答えられる奴なんている訳ないだろw
0769あるケミストさん
垢版 |
2023/09/26(火) 09:16:01.87
そもそも高純度のカーボンナノチューブを精製出来る研究者がいない
アモルファスカーボンが9割以上含有していても高純度と言い張っているんだから
0770あるケミストさん
垢版 |
2023/10/13(金) 12:50:54.69
不純物が多いだけなのにカーボンナノチューブに欠陥があるって思っている奴がいる。そいつの頭が欠陥だらけだと推測される。
0771あるケミストさん
垢版 |
2023/11/13(月) 14:18:36.53
縁故採用で新しい血を入れなかった結果、科研費を浪費するだけとなりましたとさ。
0772あるケミストさん
垢版 |
2023/12/11(月) 12:53:59.48
G/D=290程度で喜んでいる研究者って何なんだろうねwww
0773あるケミストさん
垢版 |
2023/12/11(月) 14:12:36.14
え?未だにG/D比なんかで評価してるの?
RBM/G比が1を超えるような試料じゃないと話にならないでしょ。
0774あるケミストさん
垢版 |
2023/12/14(木) 16:02:09.63
今時カーボンナノチューブなんてやってる人って大した技術も頭脳も無い人達?
他の分野に逃げた人も後追い研究で重箱の隅をほじくっているだけの人達?
0775あるケミストさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:44:25.60
優秀な人達は他分野へ去っていったからね。
無能な人達はいまだに炭素材料を研究してたり
原子層なんていうやりつくされた分野の後追いしかしていない。
0776あるケミストさん
垢版 |
2024/02/08(木) 16:19:04.42
産総研の重鎮のグループはポスドクゼロwww
0777あるケミストさん
垢版 |
2024/02/15(木) 21:10:51.96
低純度カーボンナノチューブを高純度って自称しているからなぁ
0778あるケミストさん
垢版 |
2024/03/04(月) 13:28:16.31
出身者で自タヒ者出てなかったっけ?
0779あるケミストさん
垢版 |
2024/03/13(水) 17:06:58.13
よし
0780あるケミストさん
垢版 |
2024/03/17(日) 17:01:36.35
>>778
噂は本当だったんだ
0781t
垢版 |
2024/03/20(水) 11:11:31.76
n
0782あるケミストさん
垢版 |
2024/03/21(木) 20:43:14.54
なるほど
0783あるケミストさん
垢版 |
2024/04/22(月) 14:26:02.67
>>776
こいつの研究室HPは何故消えたの?
0784あるケミストさん
垢版 |
2024/04/22(月) 14:39:06.80
色々やらかしたからかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況