動かせ歴史を心を運命を 星を。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●[ 放送&配信情報 ]
2024年10月5日(土)NHK総合テレビにて放送開始 毎週土曜午後11時45分
各話放送後にNetflixでの世界配信
ABEMAにて無料配信開始!
●[ 関連サイト ]
公式サイト:https://anime-chi.jp/
公式x:https://✕.com/chikyu_chi
●放送前の原作ネタバレはこちらで
【魚豊】チ。-地球の運動について- 第8集
//medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1729877430/
●[ 前スレ ]
チ。―地球の運動について― [ 18 ]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1741770640/
探検
チ。―地球の運動について― [ 19 ]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 11:59:54.86ID:vduOs2bZ02025/03/17(月) 12:03:34.41ID:ZS0nRNdm0
>>1
乙!
乙!
2025/03/17(月) 12:04:05.83ID:ZS0nRNdm0
ところでこの3つ教えて
1.最終話から2話目に成長したラファウみたいな子が出てきたけどあれは何者?だたの同名の似た人?
2.最終話でボトツキさんあての手紙が住所に届いたけどあれ誰が出した手紙?
3.ドゥラカが最期に伝書鳩に託したヨレンタさんの手紙は、だれ充てのどんな手紙?アルベルトの父が持っていた資料と関係ある?
1.最終話から2話目に成長したラファウみたいな子が出てきたけどあれは何者?だたの同名の似た人?
2.最終話でボトツキさんあての手紙が住所に届いたけどあれ誰が出した手紙?
3.ドゥラカが最期に伝書鳩に託したヨレンタさんの手紙は、だれ充てのどんな手紙?アルベルトの父が持っていた資料と関係ある?
2025/03/17(月) 12:34:21.43ID:ZS0nRNdm0
Wikiには
>匿名表記を外した一切の迫害描写がない現実世界を思わせる最終章は繋がらないパラレルワールドとの解釈も可能な作りにはなっている。
なんて書いてあるけどパラレルワールドではないと思う
なんでwikiにこんな駄文が混じっているのか
>匿名表記を外した一切の迫害描写がない現実世界を思わせる最終章は繋がらないパラレルワールドとの解釈も可能な作りにはなっている。
なんて書いてあるけどパラレルワールドではないと思う
なんでwikiにこんな駄文が混じっているのか
2025/03/17(月) 12:40:42.22ID:hlub1XhE0
面白かったのに最終2話で台無しにされた感じ
2025/03/17(月) 13:15:17.34ID:ZS0nRNdm0
オレは最終2話には一切不満はない
フベルト、ラファウ、グラス、バデーニ、オクジー、ヨレンタが命をかけて、そしておそらくドゥラカが出した手紙によって続いてきた「地動説」
それがようやく、やっと、奇跡的な確率でアルベルト・ブルゼフスキにそしてコペルニクスに繋がったことに感動した
フベルト、ラファウ、グラス、バデーニ、オクジー、ヨレンタが命をかけて、そしておそらくドゥラカが出した手紙によって続いてきた「地動説」
それがようやく、やっと、奇跡的な確率でアルベルト・ブルゼフスキにそしてコペルニクスに繋がったことに感動した
2025/03/17(月) 14:42:10.30ID:ESP9TXS40
>>3
教えて、じゃなくて自分なりの答えを考え続けられるようにああいう答えを出さない作りにしてるんだから自分が納得いく物を自分で考えろ
教えて、じゃなくて自分なりの答えを考え続けられるようにああいう答えを出さない作りにしてるんだから自分が納得いく物を自分で考えろ
2025/03/17(月) 14:44:02.85ID:ESP9TXS40
>>6
2、3自分ではそう解釈してんのに何で聞いた
2、3自分ではそう解釈してんのに何で聞いた
2025/03/17(月) 14:46:22.65ID:NGlWAZeI0
アニメ一気見したんだけどまあ面白かった
しかし最終2話がよくわからんかったし
「奇跡的な確率でアルベルト・ブルゼフスキにそしてコペルニクスに繋がった」ってのもまったくわからん
ラファウが死んだ世界線ではドゥカまで伝わったけど行きた世界線では直接アルベルトに伝えられたってこと?
しかし最終2話がよくわからんかったし
「奇跡的な確率でアルベルト・ブルゼフスキにそしてコペルニクスに繋がった」ってのもまったくわからん
ラファウが死んだ世界線ではドゥカまで伝わったけど行きた世界線では直接アルベルトに伝えられたってこと?
2025/03/17(月) 14:48:17.04ID:ZS0nRNdm0
2025/03/17(月) 14:55:18.05ID:ZS0nRNdm0
>>9
ドゥラカが出した手紙によってなのか、あるいは別の方法によってなのかは知らないが「本の利益をポトツキに1割寄付する。本の名前は地球の運動について」という会話をアルベルトが耳にした
さっき見たwikiにはパラレルワールド説などあるが、オレはそうは思わなくて、繋がってる世界だと思う。ちなみにどちらと思うかは個人の自由
ドゥラカが出した手紙によってなのか、あるいは別の方法によってなのかは知らないが「本の利益をポトツキに1割寄付する。本の名前は地球の運動について」という会話をアルベルトが耳にした
さっき見たwikiにはパラレルワールド説などあるが、オレはそうは思わなくて、繋がってる世界だと思う。ちなみにどちらと思うかは個人の自由
2025/03/17(月) 14:56:53.49ID:qOeIgFFd0
最終話放送されて1週間はアニメ2に行かなくていいので正しいスレはアニメ板のこっち
チ。―地球の運動について― [ 19 ]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1742177257/
チ。―地球の運動について― [ 19 ]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1742177257/
2025/03/17(月) 14:57:41.62ID:ZS0nRNdm0
個人的には>>3は
1.最終話から2話目に成長したラファウみたいな子 …… だたの同名の似た人
2.最終話でボトツキさんあての手紙が住所に届いたけどあれ誰が出した手紙?……知らん
3.ドゥラカが最期に伝書鳩に託したヨレンタさんの手紙は、だれ充てのどんな手紙?アルベルトの父が持っていた資料と関係ある?…知らんけど可能性は無限大
1.最終話から2話目に成長したラファウみたいな子 …… だたの同名の似た人
2.最終話でボトツキさんあての手紙が住所に届いたけどあれ誰が出した手紙?……知らん
3.ドゥラカが最期に伝書鳩に託したヨレンタさんの手紙は、だれ充てのどんな手紙?アルベルトの父が持っていた資料と関係ある?…知らんけど可能性は無限大
2025/03/17(月) 15:00:30.21ID:YNwns0n30
まじでバデーニってほんと頭悪いよな?
勉強ばっかしてるからアホになるんだよ
カッパ頭に酢でも塗ってろ!
勉強ばっかしてるからアホになるんだよ
カッパ頭に酢でも塗ってろ!
2025/03/17(月) 15:08:53.30ID:NGlWAZeI0
2025/03/17(月) 15:50:03.59ID:bN0EnqaM0
17名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 19:07:24.09ID:ed/YtPUw0 あの最後の雑さ見てイデオン思い出したわw
2025/03/17(月) 19:13:41.25ID:21zz/l7x0
ニュータイプの富野の記事見たけど漫画のテーマは評価してる素振りだけど漫画自体はたいして読み込んでなさそうだな
19名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 19:37:03.32ID:tvMr1D9q0 <魚豊>「チ。」“不思議”な最終章に込めたもの 「変な嘘をつきたかった」 フィクションとリアルの共犯関係
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ad34620ac8387704a96e51568054c49e7e5335c
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ad34620ac8387704a96e51568054c49e7e5335c
2025/03/17(月) 20:49:54.57ID:bDzntX8x0
最終話をアニメ化しちゃった推しの子、よりはマシだが、最後二話は蛇足
2025/03/17(月) 20:50:32.87ID:e/F32ON60
少年アルベルトの家庭教師:青年ラファウ
告解室の司祭:ヨレンタを逃し火炙りにされた新人異端審問官シモンの相方レブ
集会所の宇宙論談義四人の中の一人:ヨレンタ
アルベルトの入学を許可した大学職員:ノヴァク
告解室の司祭:ヨレンタを逃し火炙りにされた新人異端審問官シモンの相方レブ
集会所の宇宙論談義四人の中の一人:ヨレンタ
アルベルトの入学を許可した大学職員:ノヴァク
2025/03/17(月) 22:10:08.05ID:GxsFWxGC0
>>20
思考停止してお手軽なカタルシスを他者によって与えられることを望む者だけがそう感じるのだ
思考停止してお手軽なカタルシスを他者によって与えられることを望む者だけがそう感じるのだ
2025/03/17(月) 22:14:51.79ID:bDzntX8x0
>>22
そうやって、分からない奴はレベルが低いと決めつける信者の存在が、ますます冷めさせる
そうやって、分からない奴はレベルが低いと決めつける信者の存在が、ますます冷めさせる
2025/03/17(月) 22:16:31.56ID:GxsFWxGC0
>>23
ここはアンチスレじゃないんだがそれは理解できるか?アンチスレは別に存在する
ここはアンチスレじゃないんだがそれは理解できるか?アンチスレは別に存在する
25名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 00:10:24.30ID:K5oLMsez0 >>21
ヨレンタがいたことは気付かなかった
ヨレンタがいたことは気付かなかった
2025/03/18(火) 06:32:25.66ID:xTwx9T7k0
コペルニクスが
ナレーションだけて朝ドラかYo
ナレーションだけて朝ドラかYo
27 警備員[Lv.13]
2025/03/18(火) 07:47:51.31ID:4V0cstKS0 あーめちゃくちゃ楽しかったな
2025/03/18(火) 21:20:01.21ID:6mdq7Qsr0
>>24
信者が異見を排除して過疎化する。早かったな
信者が異見を排除して過疎化する。早かったな
29名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 22:36:56.05ID:MeMk3a3x02025/03/19(水) 05:05:55.00ID:f/L0OusC0
・人の真価がわかるのは喜びに包まれている瞬間ではなく、試練や論争に立ち向かうときに
示す態度である。
キング牧師
・最終的に私たちの心に残るのは、敵の言葉ではなく、友の沈黙。
キング牧師
・私たちはみんな違う船に乗って、ここにたどり着いたかもしれない。でもいまは、みんな同じ船の上に
乗っているんだ。
キング牧師
示す態度である。
キング牧師
・最終的に私たちの心に残るのは、敵の言葉ではなく、友の沈黙。
キング牧師
・私たちはみんな違う船に乗って、ここにたどり着いたかもしれない。でもいまは、みんな同じ船の上に
乗っているんだ。
キング牧師
2025/03/19(水) 07:33:16.08ID:IEDgCppw0
まあ、信者が先鋭化して付いていけない人が流れ解散して、残った人がわずかな違いも許せず内ゲバ…も宗教あるあるだよね
32名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 07:38:11.13ID:tSaq+vFe02025/03/19(水) 14:21:02.05ID:kk5GFjz90
・P国での出来事
ポトツキ → フベルト → ラファウ → グラス → オクジー(バデーニ、ヨレンタ) → ドゥラカ →鳩
鳩→次元を超える
・ポーランド(架空)での出来事
ポーランドラファウ、次元を超えた鳩→アルベルト → 更に次元を超える
・ポーランド(史実)での出来事
アルベルト→コペルニクス
これが、チ。
ポトツキ → フベルト → ラファウ → グラス → オクジー(バデーニ、ヨレンタ) → ドゥラカ →鳩
鳩→次元を超える
・ポーランド(架空)での出来事
ポーランドラファウ、次元を超えた鳩→アルベルト → 更に次元を超える
・ポーランド(史実)での出来事
アルベルト→コペルニクス
これが、チ。
34名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 14:59:06.73ID:9x4+oOUx0 いろんな解釈があっていと思うよ
俺は1話から25話まですべて繋がっている話だと思っている
ただ鳩が運んだ手紙が旧ポトツキ邸に運ばれるまで時間がかかりすぎているから、その間にまたひと悶着あっての末の奇跡だと思う
俺は1話から25話まですべて繋がっている話だと思っている
ただ鳩が運んだ手紙が旧ポトツキ邸に運ばれるまで時間がかかりすぎているから、その間にまたひと悶着あっての末の奇跡だと思う
35名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 19:28:43.23ID:tSaq+vFe0 >>33
次元を超える鳩でもうだめ無理
次元を超える鳩でもうだめ無理
2025/03/20(木) 11:39:04.43ID:I/m82Vex0
紙の折り目等からポーランドの手紙はP国で鳩に運ばせたものとは別物って考察も
37名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 18:02:19.83ID:xZFaJWne0 ドゥラカが飛ばした鳩からしばらくたってる可能性があるから複数人の手によって運ばれ記憶を頼りに書かれた手紙かもしれない
2025/03/21(金) 07:49:06.53ID:HwR1bYYZ0
>>34
それだと矛盾が出まくり
それだと矛盾が出まくり
40名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 13:23:25.70ID:Q0fPY1pZ0 ラファウ先生のヤバさと不気味さが昔いた教師に雰囲気が似ててたまにゾッとする
生きていれば挫折や苦しみもあるけどそれをあまり経験しないで苦労せずに大人になった感がそっくりだわ
生きていれば挫折や苦しみもあるけどそれをあまり経験しないで苦労せずに大人になった感がそっくりだわ
41名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 19:18:04.90ID:3FhaRKl8042名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 02:06:25.89ID:JX5XAPvw0 そうなの
43名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 12:51:11.45ID:gqLsqmTe0 150年くらい進んでそう
2025/03/24(月) 07:37:35.86ID:cQgX2kcJ0
時代じゃなくて時空が違う
45名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/24(月) 07:57:48.63ID:SS+n/Q7+0 いいや
作者が明言していないのだから解釈の仕方は人それぞれ
作者が明言していないのだから解釈の仕方は人それぞれ
2025/03/24(月) 10:07:43.47ID:2xgXHtYw0
そのへんは曖昧にしておいた方がやりたいことや話をやりやすいだろうな
47名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 01:35:56.26ID:bBr1WYul0 ラファウ先生は他人のそら似程度の茶髪とかでよかったのにな
48名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 06:57:19.33ID:C+R6bJMe0 作者のいたずらだよ
49名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 12:45:33.60ID:XfM345Xx0 なんでわざわざラストで物語の根幹を揺るがす描写をしたのか
これに目を瞑ってしまい、哲学だなんだという外面を撫でまわすだけの人がが多いのが残念
ラファウなどを出さず、ど直球に手紙が届いて終わりという描写が出来たのに
あえてそれをしなかったのだから、意味をくみ取るべきである
これに目を瞑ってしまい、哲学だなんだという外面を撫でまわすだけの人がが多いのが残念
ラファウなどを出さず、ど直球に手紙が届いて終わりという描写が出来たのに
あえてそれをしなかったのだから、意味をくみ取るべきである
50名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 12:49:15.06ID:HHDZ+w6v0 前スレ986
伝わらない人間に言語化する必要があるのかという疑問はあるが、例えばだけど
・ノヴァクが何故ラファウの自死にあれほど狼狽えたのか
→ヨレンタという子供の存在があったから
ここも露骨に直接は描かれていないけれど、簡単な穴埋めをするとこうなる。穴埋めしない人にとってはそれがどうしたの?だと思うけど、これが後々のヨレンタの爆死の重みや、
ノヴァクのラストのヨレンタを天国にって言うところをより心にじんわりと来るために必要になってくる
こういう行間読みの積み重ねがチ。という物語の美しさなんだよね。俺はワンピースも良い作品だとは思うけど、あっちとは真逆だね。あっちは足し算。チ。は引き算演出。無駄を省いて本来普通の作者なら描くであろうエピソードも省くことで補完を視聴者や読者に委ねてる。視聴者が引かれた場所の穴埋めをする。
この作品は最初から最後まで読者にその作業を投げつけている。そしてその材料は沢山あって、そこを読み取っているか穴埋めできたかで感動の度合いが変わってくる。
・今日のこの空は絶対に綺麗だ
→あのシーンは星空の描写の美しさもあるがネガティブで天を見ることの出来なかったオクジーがこれから訪れる死を前に天に希望を見いだしていて、尚且つそれを元々天に希望を抱いていたバデーニに語るという美しさの暴力
・アントニの台詞とラファウの台詞の対比
→「歴史の登場人物ではない」、「時代を作った仲間」
ここでノヴァクの心の機微が読めてるかどうかでもノヴァクのラストの救いの重みが変わる
これらは比較的1シーンの中で完結する説明しやすいシーンについて上げているが、作品を通して作者が投げつけた穴があり、この穴を埋めていくことで最後の解にたどり着くような仕掛けの作品になっていると思っている
これを言語化するのは1スレ丸ごと使うことになる
俺個人としては世の中にストーリーはもう出尽くしたと思っていて、では他の作品と何で差別化するかって言うとシナリオ
そしてこの作品はシナリオが秀逸
伝わらない人間に言語化する必要があるのかという疑問はあるが、例えばだけど
・ノヴァクが何故ラファウの自死にあれほど狼狽えたのか
→ヨレンタという子供の存在があったから
ここも露骨に直接は描かれていないけれど、簡単な穴埋めをするとこうなる。穴埋めしない人にとってはそれがどうしたの?だと思うけど、これが後々のヨレンタの爆死の重みや、
ノヴァクのラストのヨレンタを天国にって言うところをより心にじんわりと来るために必要になってくる
こういう行間読みの積み重ねがチ。という物語の美しさなんだよね。俺はワンピースも良い作品だとは思うけど、あっちとは真逆だね。あっちは足し算。チ。は引き算演出。無駄を省いて本来普通の作者なら描くであろうエピソードも省くことで補完を視聴者や読者に委ねてる。視聴者が引かれた場所の穴埋めをする。
この作品は最初から最後まで読者にその作業を投げつけている。そしてその材料は沢山あって、そこを読み取っているか穴埋めできたかで感動の度合いが変わってくる。
・今日のこの空は絶対に綺麗だ
→あのシーンは星空の描写の美しさもあるがネガティブで天を見ることの出来なかったオクジーがこれから訪れる死を前に天に希望を見いだしていて、尚且つそれを元々天に希望を抱いていたバデーニに語るという美しさの暴力
・アントニの台詞とラファウの台詞の対比
→「歴史の登場人物ではない」、「時代を作った仲間」
ここでノヴァクの心の機微が読めてるかどうかでもノヴァクのラストの救いの重みが変わる
これらは比較的1シーンの中で完結する説明しやすいシーンについて上げているが、作品を通して作者が投げつけた穴があり、この穴を埋めていくことで最後の解にたどり着くような仕掛けの作品になっていると思っている
これを言語化するのは1スレ丸ごと使うことになる
俺個人としては世の中にストーリーはもう出尽くしたと思っていて、では他の作品と何で差別化するかって言うとシナリオ
そしてこの作品はシナリオが秀逸
51名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 13:00:23.54ID:XfM345Xx0 >>50
確かにどれも感動的な場面ではあるけど
このご時世に手放しで褒めるにはやや陳腐じゃないか?
あらゆる物語で演出されてきたテンプレのように感じてしまいました
チ。ならではの感動がそこにあったと言い切れるのか?
俺はこの作品を語るならラストを考えるべきだと思うんだよな
何にせよ自分の言葉で教えてくれてありがとうな
確かにどれも感動的な場面ではあるけど
このご時世に手放しで褒めるにはやや陳腐じゃないか?
あらゆる物語で演出されてきたテンプレのように感じてしまいました
チ。ならではの感動がそこにあったと言い切れるのか?
俺はこの作品を語るならラストを考えるべきだと思うんだよな
何にせよ自分の言葉で教えてくれてありがとうな
52名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 13:07:01.63ID:HHDZ+w6v0 >>51
投げられた穴にそこにどんな思いを読み取るかでチ。の評価は変わってくると思ってる
行間を読まない人にはつまらないと言ったのはそのため
そしてそれをバカにした言葉では無いと言ったのはそれぞれの感性や環境は人それぞれだからね
ストーリーは出尽くしてるって言ってるのもそういうこと
シーンだけ見れば人が死ぬシーンや子供がいるからみたいなシーンはあるかもしれんけど、それをあえて説明しないことによる美しさがこのチ。なんよね
描かないから人の数だけチ。があると言うか
ま、そんな感じ
投げられた穴にそこにどんな思いを読み取るかでチ。の評価は変わってくると思ってる
行間を読まない人にはつまらないと言ったのはそのため
そしてそれをバカにした言葉では無いと言ったのはそれぞれの感性や環境は人それぞれだからね
ストーリーは出尽くしてるって言ってるのもそういうこと
シーンだけ見れば人が死ぬシーンや子供がいるからみたいなシーンはあるかもしれんけど、それをあえて説明しないことによる美しさがこのチ。なんよね
描かないから人の数だけチ。があると言うか
ま、そんな感じ
53名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 13:13:50.44ID:XfM345Xx054名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 13:19:17.82ID:XfM345Xx0 うーん、しかしずいぶんと勿体ぶっているようだけど
1~3章なんてのは行間を読もうする努力なんか必要ないくらいハッキリと感情も登場人物の考えも描かれているように思うよ
多くの人はちゃんと咀嚼できているから気にしなくていい
4章なんだよね、チ。をチ。たらしめているのは
そこを語りたいわけだが
1~3章なんてのは行間を読もうする努力なんか必要ないくらいハッキリと感情も登場人物の考えも描かれているように思うよ
多くの人はちゃんと咀嚼できているから気にしなくていい
4章なんだよね、チ。をチ。たらしめているのは
そこを語りたいわけだが
2025/03/25(火) 13:19:58.88ID:C+R6bJMe0
56名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 13:24:19.70ID:XfM345Xx02025/03/25(火) 13:34:58.23ID:zWpGhlVu0
そうなの荒らしてる連中にもわかりやすい安易な結末にせず論争が巻き起こる結末にした作者
58名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 13:44:29.42ID:sM7o46Vp0 肯定派「チ。は面白い!バカにはわかんないけど!」
↓
否定派「こういう解釈であってる?そうだとしても何も面白くないけど」
↓
肯定派「分かる人には分かる。バカにはわからない」
↓
否定派「じゃあどういう解釈があるのか教えてくれるかな?」
↓
肯定派「無理!バカには分からないから!」
もうずっとこれ
↓
否定派「こういう解釈であってる?そうだとしても何も面白くないけど」
↓
肯定派「分かる人には分かる。バカにはわからない」
↓
否定派「じゃあどういう解釈があるのか教えてくれるかな?」
↓
肯定派「無理!バカには分からないから!」
もうずっとこれ
59名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 13:50:19.15ID:RyYjiOW/0 哲学的だから意見分かれるわな
20前半でこれだけの画力と名言、キャラを生み出せたのは化物だろ
作者は高度な学問的なものにはかなり強いんだろうな
20前半でこれだけの画力と名言、キャラを生み出せたのは化物だろ
作者は高度な学問的なものにはかなり強いんだろうな
60名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 13:57:53.22ID:sM7o46Vp0 哲学科中退してるけどな
61名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 14:08:40.44ID:BzP12tM/0 まあ今後の作品が楽しみではあるよな
何か大掛かりなことをやろうとしていたのは確かだし意欲的ではある
十年くらいして経験積んだらサブカルマイナー向けの良い漫画描くようになってんじゃねーかな
何か大掛かりなことをやろうとしていたのは確かだし意欲的ではある
十年くらいして経験積んだらサブカルマイナー向けの良い漫画描くようになってんじゃねーかな
62名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 14:28:19.58ID:HHDZ+w6v0 >>53
チの面白さはどこだと言うから、具体例を交えて心の機微や引き算的な演出とシナリオだと返してる訳だがそれすらも伝わらないんじゃ、チ面白いわけねえじゃん・・・
チの面白さはどこだと言うから、具体例を交えて心の機微や引き算的な演出とシナリオだと返してる訳だがそれすらも伝わらないんじゃ、チ面白いわけねえじゃん・・・
2025/03/25(火) 14:37:58.53ID:swMGot6r0
>>32
生き延びてても年齢的に同一人物は有り得んのだって
生き延びてても年齢的に同一人物は有り得んのだって
64名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 14:43:34.73ID:BzP12tM/0 >>62
「投げられた穴」とか「このスレ全部消費しても語れない」とか
妙な保険かけるからややこしくなってるんだよ
1〜3章の凡庸なストーリーが全てで
それで感動できないならおしまい、と言い切った方が納得いく
「投げられた穴」とか「このスレ全部消費しても語れない」とか
妙な保険かけるからややこしくなってるんだよ
1〜3章の凡庸なストーリーが全てで
それで感動できないならおしまい、と言い切った方が納得いく
65名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 14:51:57.84ID:HHDZ+w6v0 >>64
保険じゃなくて本心ね
>50を読んで俺がストーリーではなくシナリオを評価しているのだということが読めないようならチ。は面白くないと思う
だってストーリーは、「地動説を完成させようとしたけど全員殺されました。しかもその悪役の勘違いでした。
その悪役も死んで全然知らない奴が登場して、「?」してさらに登場もしなかったヤツが地動説完成させたぽい」
これでしょ?こんなので判断してたらおもろいわけないんだ
保険じゃなくて本心ね
>50を読んで俺がストーリーではなくシナリオを評価しているのだということが読めないようならチ。は面白くないと思う
だってストーリーは、「地動説を完成させようとしたけど全員殺されました。しかもその悪役の勘違いでした。
その悪役も死んで全然知らない奴が登場して、「?」してさらに登場もしなかったヤツが地動説完成させたぽい」
これでしょ?こんなので判断してたらおもろいわけないんだ
66名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 15:03:34.96ID:BzP12tM/02025/03/25(火) 15:15:36.25ID:swMGot6r0
正確に言うとコペルニクスも完成までには至っていない、多分ラファウレベル
アルベルトとフベルト
アルベルトとフベルト
2025/03/25(火) 16:12:13.24ID:ir9Zxw7n0
2025/03/25(火) 19:07:07.02ID:EE1zg/8g0
最後に勘違いオチとフィクションオチが続くから見終わった後味が悪いんだよね
2025/03/25(火) 19:37:43.29ID:BS2hHS4N0
コペルニクスがつきケプラーがこねし地動説
71名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 19:38:23.39ID:RyYjiOW/0 チ。は感動と知識を繋ぐ事と意思を貫く事の大切さが知れるから本気で生きてる人、これから本気で変えたい人には良い漫画だよ
2025/03/25(火) 19:57:23.41ID:m/bpY6an0
>>67
この作品で完成まで辿り着いたのはバデーニさんのみだな それを文字で記したのがオクジーくん
うん、こんなものが出回ったら歴史が変わってしまうことになるなw
歴史の人物達に受け継ぐ形にしたのは正解だな
地動説の話なのに空想のキャラが発表して広めましたじゃ冷めるし
この作品で完成まで辿り着いたのはバデーニさんのみだな それを文字で記したのがオクジーくん
うん、こんなものが出回ったら歴史が変わってしまうことになるなw
歴史の人物達に受け継ぐ形にしたのは正解だな
地動説の話なのに空想のキャラが発表して広めましたじゃ冷めるし
73名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 20:00:54.16ID:bVGFTzqi0 天と地の階層は存在せず 全ては一つの秩序の中に
人々は底辺に貼り付けられた生活から解放される この大地の運動−地動説によって
文字おぼえたばかりでこれかよ
オクジー君は厨二病だったんだな
人々は底辺に貼り付けられた生活から解放される この大地の運動−地動説によって
文字おぼえたばかりでこれかよ
オクジー君は厨二病だったんだな
2025/03/25(火) 20:04:49.78ID:m/bpY6an0
>天と地の階層は存在せず 全ては一つの秩序の中に
これってニュートンの万有引力も証明しちまってるからな
これってニュートンの万有引力も証明しちまってるからな
2025/03/25(火) 20:17:55.37ID:BzP12tM/0
ラテン語で書いてたら教会も有り難がったかもな
ノヴァク含め下っ端には読まれずに
常識のある教徒が読んで取り込もうとしたかもしれない
オクジーくんに日本語を教えてしまったバデーニさんの功罪という事で
ノヴァク含め下っ端には読まれずに
常識のある教徒が読んで取り込もうとしたかもしれない
オクジーくんに日本語を教えてしまったバデーニさんの功罪という事で
76名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 20:49:58.71ID:RyYjiOW/0 ドゥラカの通りで広まらせるなら一般までにレベルを落とさないとだしな
グラス先輩が繋いで最後の最後でオクジー君が書かなければアルベルトまで繋がらなかった説あるかもな
バニーデだったらまた違ってたのかも
グラス先輩が繋いで最後の最後でオクジー君が書かなければアルベルトまで繋がらなかった説あるかもな
バニーデだったらまた違ってたのかも
2025/03/25(火) 21:24:29.62ID:1mgrvMhn0
横道ながら、wikipediaの「魔女に与える鉄槌」って本の項目が面白い、本というか、著者とされるハインリヒ・クレーマーという人に関する記述が面白く、活版印刷でかなりの部数刷られたというのもまた面白い
2025/03/25(火) 21:29:05.02ID:TaHPlWGW0
ヨレンタさん、逃げるときに事の顛末は聞いてたんだっけ
79名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 21:36:14.82ID:QWgrDv2m0 >>77
どの時代のどんな組織にも一人は狂った奴がいるもんだが
たった一人のキチガイ異端審問官のせいで
かなりの風評被害を巻き起こしたんだな
本も過激だったり読み物として娯楽性があれば大衆が飛びつくから困ったもんだ
どの時代のどんな組織にも一人は狂った奴がいるもんだが
たった一人のキチガイ異端審問官のせいで
かなりの風評被害を巻き起こしたんだな
本も過激だったり読み物として娯楽性があれば大衆が飛びつくから困ったもんだ
2025/03/25(火) 22:46:13.74ID:EE1zg/8g0
ようつべやSNSのデマで踊らされ他者を攻撃してる人はみんなノヴァク
2025/03/25(火) 23:14:26.31ID:LR3uYjgm0
2025/03/25(火) 23:18:50.21ID:EE1zg/8g0
>>58
エヴァで散々見て来た構図、まぁ向こうは神アニメだけど
エヴァで散々見て来た構図、まぁ向こうは神アニメだけど
2025/03/25(火) 23:49:36.95ID:J7niRWhq0
根っこからデマの国、日本
『史記』巻一「五帝本紀」
又倭國西南大海中島居凡百餘小國,在京南萬三千五百里。案武后改倭國為日本國。】
また、倭国の南西にある島には100以上の小さな国があり、北京の南の3500里に位置している。武后の案で、倭國は日本國に改めました。
/stn24073650/status/1687832371901734912
https://i.imgur.com/2pmHHZV.png
https://gab.com/rimoniass/posts/107257140249897032
https://gab.com/rimoniass/posts/107256901140882796
『史記』巻一「五帝本紀」
又倭國西南大海中島居凡百餘小國,在京南萬三千五百里。案武后改倭國為日本國。】
また、倭国の南西にある島には100以上の小さな国があり、北京の南の3500里に位置している。武后の案で、倭國は日本國に改めました。
/stn24073650/status/1687832371901734912
https://i.imgur.com/2pmHHZV.png
https://gab.com/rimoniass/posts/107257140249897032
https://gab.com/rimoniass/posts/107256901140882796
2025/03/25(火) 23:56:32.70ID:FqZhrHl/0
地動説の弾圧があったのは
ある司教の配下に傭兵上がりの男がいる所くらいでした・・・
酷い話だ(他の登場人物の報われなさよ)
ある司教の配下に傭兵上がりの男がいる所くらいでした・・・
酷い話だ(他の登場人物の報われなさよ)
2025/03/26(水) 00:40:47.63ID:veT0xk780
>>82
お言葉ですがTV版エヴァを第一話から「ハッタリアニメ」と酷評してきた者ですが
理由は庵野がTV版最終回までに謎解きや結末をぼんやりとしか考えておらず
「ゼーレ」だの「人類補完機構」だのかまして見切り発車したのあらかさまだった
だからシンエヴァ完結まで数十年もかかった
お言葉ですがTV版エヴァを第一話から「ハッタリアニメ」と酷評してきた者ですが
理由は庵野がTV版最終回までに謎解きや結末をぼんやりとしか考えておらず
「ゼーレ」だの「人類補完機構」だのかまして見切り発車したのあらかさまだった
だからシンエヴァ完結まで数十年もかかった
2025/03/26(水) 01:02:19.19ID:okVOU7WB0
認識の土台がデマの人たちはやっぱりノヴァク?
幸せの字源って手枷とは別の説があるのね。
从?从夭。
手枷より酷い意味だ。
https://x.com/XzPFhGXhc8nDTIP/status/1899460951079862454
https://i.imgur.com/U6lI22w.png
https://www.guoxuedashi.net/zixing/yanbian/3317qz/
幸字有兩個來源:其一,甲骨文字形像施於手腕的手?,所以執字作「」,像戴上手?的犯人。金文、戰國文字逐漸形變為?,篆文也作「」形;其二,篆文幸字「从?从夭」作「」,段玉裁?:「?者,不順也,不順從夭死之事。」表示意外免於夭死為幸。二者並不相混。到了隸書,「」末筆上曲的「」形,隸變為橫線作「」,而與表示手械的「?」字相混,最後定型為「幸」字,形成同形異義字。楷書即承此字形而來,然而在篆文系統之後,?字僅為組字構件,並不單用,而手械之義由「梏」字取代,此與可獨立使用的幸字,並無混用的現象。幸字表示手?之意,在六書中屬於象形;幸字表示幸免之意,在六書中屬於異文會意。
「幸」という字には2つの由来があります。1つは、甲骨文字が手首に手錠をかけたように見えることから、「持」という字を「幸」と書き、手錠をかけられた囚人のような印象を与えたことです。銅銘や戦国時代の文字は次第に「?」の形に変わり、篆書も「」の形になりました。次に、「幸」(?と夭から)の篆書の文字は「」と書きます。段毓才は「?は不服従、不服従で早死にする」と言っています。意外にも早死にを免れるのは幸運だという意味です。両者は混ざりません。正式な文字では、「」の末尾の上向きの曲線が横線「」に変更され、手工具を表す文字「?」と混ざり合って最終的に「幸」となり、異なる意味を持つ同音異義語を形成しました。楷書はこの字形から派生したものです。しかし、篆書体以降は「?」という字は文字の構成要素に過ぎず、単独では使われません。手道具の意味は「梏」という字に置き換えられました。これと「幸」という字が独立して使えるので混同することはありません。 「興」という字は手錠を意味し、六法書道の象形文字である。また、「興」という字は許されるを意味し、六法書道の異体字である。
幸せの字源って手枷とは別の説があるのね。
从?从夭。
手枷より酷い意味だ。
https://x.com/XzPFhGXhc8nDTIP/status/1899460951079862454
https://i.imgur.com/U6lI22w.png
https://www.guoxuedashi.net/zixing/yanbian/3317qz/
幸字有兩個來源:其一,甲骨文字形像施於手腕的手?,所以執字作「」,像戴上手?的犯人。金文、戰國文字逐漸形變為?,篆文也作「」形;其二,篆文幸字「从?从夭」作「」,段玉裁?:「?者,不順也,不順從夭死之事。」表示意外免於夭死為幸。二者並不相混。到了隸書,「」末筆上曲的「」形,隸變為橫線作「」,而與表示手械的「?」字相混,最後定型為「幸」字,形成同形異義字。楷書即承此字形而來,然而在篆文系統之後,?字僅為組字構件,並不單用,而手械之義由「梏」字取代,此與可獨立使用的幸字,並無混用的現象。幸字表示手?之意,在六書中屬於象形;幸字表示幸免之意,在六書中屬於異文會意。
「幸」という字には2つの由来があります。1つは、甲骨文字が手首に手錠をかけたように見えることから、「持」という字を「幸」と書き、手錠をかけられた囚人のような印象を与えたことです。銅銘や戦国時代の文字は次第に「?」の形に変わり、篆書も「」の形になりました。次に、「幸」(?と夭から)の篆書の文字は「」と書きます。段毓才は「?は不服従、不服従で早死にする」と言っています。意外にも早死にを免れるのは幸運だという意味です。両者は混ざりません。正式な文字では、「」の末尾の上向きの曲線が横線「」に変更され、手工具を表す文字「?」と混ざり合って最終的に「幸」となり、異なる意味を持つ同音異義語を形成しました。楷書はこの字形から派生したものです。しかし、篆書体以降は「?」という字は文字の構成要素に過ぎず、単独では使われません。手道具の意味は「梏」という字に置き換えられました。これと「幸」という字が独立して使えるので混同することはありません。 「興」という字は手錠を意味し、六法書道の象形文字である。また、「興」という字は許されるを意味し、六法書道の異体字である。
2025/03/26(水) 05:56:19.39ID:naOiVwlf0
アリストなんちゃらによるとうちの部長のアルテーは人に座られることらしい
(誰になのかはお察し)
(誰になのかはお察し)
88名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 10:42:29.60ID:YEvc0g7X0 >>66
全然物事が伝わってなくて草
俺の中で4章のラスト「?」の先に見える無限の宇宙のようなスペクタクルロマンは他のアニメでは感じられない広大なラストだった
それは1-3と積み上げられてきた物が全て1点に集約しそしてビッグバンを起こして宇宙のように広がる
まさにこの作品に相応しいラストだと思った
だから名作だと言っている
作者がそこまで考えて作っているとは思えないが少なくとも俺にはそういう感覚があった
全然物事が伝わってなくて草
俺の中で4章のラスト「?」の先に見える無限の宇宙のようなスペクタクルロマンは他のアニメでは感じられない広大なラストだった
それは1-3と積み上げられてきた物が全て1点に集約しそしてビッグバンを起こして宇宙のように広がる
まさにこの作品に相応しいラストだと思った
だから名作だと言っている
作者がそこまで考えて作っているとは思えないが少なくとも俺にはそういう感覚があった
89名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 10:44:54.61ID:IxfPhyIo02025/03/26(水) 10:49:45.15ID:h4tTWAlU0
ID:IxfPhyIo0はメンヘラ
無視しないと時間の無駄だぞ
無視しないと時間の無駄だぞ
2025/03/26(水) 10:54:21.13ID:WCrJ/vRX0
チ。は好きだけど他のアニメにはないとかいちいち他作品サゲなきゃ褒められない人がいるのはちょっと
2025/03/26(水) 10:58:12.81ID:IxfPhyIo0
なんで俺にレッテルが貼られるんだよw
93名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 11:08:54.96ID:YEvc0g7X0 >>91
勘違いしないで欲しい
他の特定の作品を貶している訳では無い
広大なラスト、しんみりとくるラスト、熱くなるラスト、複雑な糸が解けて気持ち良いラスト
色んなラストがある
その中で無限に広がるように感じるようなラストの感覚は俺の知る中でチ。が最高という話なだけ
ゲハには多かったが、今色んな界隈ですぐ対立脳にしようとするやつが散見されて疲れるわ
物事を対立させようとしてる人間ばかりじゃないのに気がついて欲しい
勘違いしないで欲しい
他の特定の作品を貶している訳では無い
広大なラスト、しんみりとくるラスト、熱くなるラスト、複雑な糸が解けて気持ち良いラスト
色んなラストがある
その中で無限に広がるように感じるようなラストの感覚は俺の知る中でチ。が最高という話なだけ
ゲハには多かったが、今色んな界隈ですぐ対立脳にしようとするやつが散見されて疲れるわ
物事を対立させようとしてる人間ばかりじゃないのに気がついて欲しい
2025/03/26(水) 17:59:16.59ID:GIbNvNBC0
舞台「チ。ー地球の運動についてー」
2025年10月
東京都 新国立劇場 中劇場
2025年11月 ツアー公演あり
スタッフ
原作:魚豊「チ。-地球の運動についてー」(小学館「ビッグスピリッツコミックス」)
脚本:長塚圭史
演出:アブシャロム・ポラック
音楽:阿部海太郎
振付:エラ・ホチルド
出演
窪田正孝 / 三浦透子 / 大貫勇輔 / 吹越満 / 成河 / 森山未來
2025年10月
東京都 新国立劇場 中劇場
2025年11月 ツアー公演あり
スタッフ
原作:魚豊「チ。-地球の運動についてー」(小学館「ビッグスピリッツコミックス」)
脚本:長塚圭史
演出:アブシャロム・ポラック
音楽:阿部海太郎
振付:エラ・ホチルド
出演
窪田正孝 / 三浦透子 / 大貫勇輔 / 吹越満 / 成河 / 森山未來
2025/03/26(水) 17:59:46.54ID:GIbNvNBC0
吹越がノヴァクだろうな
96名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 18:05:54.09ID:TMTjYHQs0 女子受けすごいから舞台はかなり盛り上がりそう
津田健次郎出て欲しい
津田健次郎出て欲しい
2025/03/26(水) 18:22:37.26ID:ug1O1pMR0
演出は有名な哲学者か何か?
2025/03/26(水) 19:15:24.11ID:ATxL97eg0
ドゥラカだけが天文には全く興味を持ってないし、3部の主役であることについて何か違和感を感じる。
2025/03/26(水) 19:20:47.67ID:gj8erQaz0
一章は地、2章は知、3章が血、
最後はまた地に戻ったのかな。
最後はまた地に戻ったのかな。
100名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 19:21:39.78ID:sUsOZ1+j0 ドゥラカは一般までにレベルを下げたものを広めて繋げる役割のキャラだからな
夜明けだし星は見えなくなってしまうけど地動説の夜明けはドゥラカが繋げないとこなかった
夜明けだし星は見えなくなってしまうけど地動説の夜明けはドゥラカが繋げないとこなかった
2025/03/26(水) 20:02:15.77ID:XDOildGb0
>>97
長塚京三さんの息子。小劇場系の作演出家で俳優。
長塚京三さんの息子。小劇場系の作演出家で俳優。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 20:12:46.69ID:n8ULvQ8W0 ドゥラカ編は一番おもんなかったな
惰性で進む物語って感じ
惰性で進む物語って感じ
2025/03/26(水) 20:16:33.94ID:KGhiPuOE0
3章はバタバタ足早雑に纏めてるからな
2025/03/26(水) 20:21:56.42ID:mxvOEdzc0
2025/03/26(水) 20:25:35.56ID:xWhySQci0
ラファウがいねーぞ
どこだ12歳
どこだ12歳
2025/03/26(水) 20:27:11.10ID:mxvOEdzc0
ヨレノヴは分かるけど他が誰なのか画像だけでは分からなくて草
107名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 20:30:25.82ID:jw4NjkoX02025/03/26(水) 20:31:30.58ID:lQthgDCE0
2025/03/26(水) 20:33:07.58ID:B0MNk2o60
窪田がラファウかな
2025/03/26(水) 20:34:55.39ID:n8ULvQ8W0
>>107
地動説のためじゃなくてカネの為だけどな
地動説のためじゃなくてカネの為だけどな
111名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 20:36:50.96ID:xl1F2NwQ0 目に変なの付けた奴さんはパンくれるんだぞ。
2025/03/26(水) 20:37:50.88ID:RwzFR7nO0
>>96
2章にしか興味無さそう
2章にしか興味無さそう
2025/03/26(水) 20:38:45.14ID:mxvOEdzc0
つーかさ
この中にドゥラカいるのか?
この中にドゥラカいるのか?
2025/03/26(水) 20:39:45.55ID:n8ULvQ8W0
2025/03/26(水) 20:40:48.00ID:lQthgDCE0
舞台慣れした森山未來が出るから信頼できる
2025/03/26(水) 20:50:14.39ID:ulA/6BN10
>>101
長塚さん今回は脚本
長塚さん今回は脚本
117名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 21:04:03.88ID:LdBZQvXB0 >>99
3章は価値の「値」かなと思った
3章は価値の「値」かなと思った
118名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 21:13:13.53ID:sUsOZ1+j02025/03/26(水) 21:26:24.37ID:KGhiPuOE0
>>107
本人的には巻き込まれて無駄死しただけだな(´・ω・`)
本人的には巻き込まれて無駄死しただけだな(´・ω・`)
120名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 21:46:09.18ID:1niKQHHC0 「知が人や社会の役に立たなければいけないなんて発想はクソだ」マンガ『チ。』の言葉がとある研究室のドアに貼られ多くの反響「作品の中で1番鮮明に覚えてるシーン」 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2530309
アルベルトは父の思想は秘匿でこのセリフの主のラファウは排除もどちらも有効じゃないから違ったやり方で進むわっていう最終回だぞ。つまりラファウのこのセリフは偽なんよ。
https://togetter.com/li/2530309
アルベルトは父の思想は秘匿でこのセリフの主のラファウは排除もどちらも有効じゃないから違ったやり方で進むわっていう最終回だぞ。つまりラファウのこのセリフは偽なんよ。
2025/03/26(水) 21:58:41.59ID:mxvOEdzc0
少しでも社会の役に立ちそうな研究してる奴が貼ったなら拷問な
2025/03/26(水) 22:08:18.17ID:xWhySQci0
123名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 22:19:37.46ID:1niKQHHC0 会計年度ごとに黒字を出せという近視眼的な姿勢がクソなのであって、人の金を使ってやってる研究は長い目で見て人類の発展に資するものであるべきだと思う。少なくとも建前としては
2025/03/26(水) 22:21:22.35ID:jI9axKAM0
自分の肛門に内視鏡差し込んだイグノーベル受賞者なら貼ってもいい
2025/03/26(水) 22:27:33.63ID:xWhySQci0
大学の人間や学生だから甘っちょろいことを言うんだよ
今は資本主義だから
今は資本主義だから
126名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 22:36:58.09ID:sUsOZ1+j0 哲学的なアニメが評価されてるってことはこれからそういうのが大事になってくるのかもな
127名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 22:41:14.72ID:1niKQHHC0 機械科だろ?メカはゴッリゴリに目の前の問題を解決するための存在だぞ。自分の満足のためなら哲学科や社会学に行け。社会学は学閥のボスに絶対忠誠だから自分のためにはできないかもしれんがな
2025/03/26(水) 22:42:40.93ID:YcGKYL7Q0
チ。の評価派は自分のゾーンに入ってる人が多くて絡みにくい
2025/03/26(水) 22:49:13.45ID:xWhySQci0
130名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 22:53:15.03ID:cZLwXgT60 一気見したけど面白かった気がする
頭悪いからよくワカランけどそれも「?」って事でいいんだろ
頭悪いからよくワカランけどそれも「?」って事でいいんだろ
2025/03/26(水) 23:07:34.55ID:GsVJ1rri0
小難しい理屈こねなくても
ノヴァクと地動説の手に汗握る攻防戦だけで十分面白いという
ノヴァクと地動説の手に汗握る攻防戦だけで十分面白いという
2025/03/26(水) 23:09:34.69ID:Ln4iEUrJ0
難解なのは4章だけだから大丈夫
なお理解したらアンチになるもよう
なお理解したらアンチになるもよう
2025/03/26(水) 23:17:10.20ID:wP465B/w0
怪獣エグいくらいヒットしてるな
2025/03/26(水) 23:20:52.83ID:KGhiPuOE0
2025/03/26(水) 23:23:24.89ID:KGhiPuOE0
>>132
4章は畳む為にぶん投げただけだよ
4章は畳む為にぶん投げただけだよ
2025/03/26(水) 23:29:28.12ID:jI9axKAM0
哲学アニメではなく哲学風アニメと言う部分に必死さを感じてしまう
2025/03/27(木) 00:01:19.63ID:d7uH7Iz30
138名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 00:03:56.35ID:dNkUBgDD0 最後の意味不明なあいつ復活でなんかしょーもない作品って雰囲気になっちまったな
OPの怪獣への興味すら冷めた感じ
OPの怪獣への興味すら冷めた感じ
2025/03/27(木) 00:15:28.34ID:6dtx6b060
JOJOの6部に近い読了感だね(´・ω・`)
2025/03/27(木) 00:32:19.03ID:llyDl9280
褒めても貶しても作り手の思う壺だから
レバニラ定食でも食ってビール飲もう
レバニラ定食でも食ってビール飲もう
2025/03/27(木) 00:40:06.98ID:JoYPL2O70
荒らしもタマゼンなのよな
2025/03/27(木) 01:09:43.65ID:lQNTdThz0
シュミット(第3部)も折角良いキャラ造形なのにフライの方が過去や動機を掘り下げられてて、残念。デュラカのおじさんも残念。ヨレンタも折角生き残ってたのに、ノヴァクと再会して対峙しなくて残念。何だか食材は盛りだくさんなのに、ダシだけしかない具なしスープを飲まされた感。美味しいは美味しいかど、もっと噛んで味わいたかった。
143名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 02:47:54.61ID:6eYKTyU80144名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 05:01:19.14ID:uUt1/jpZ0 いい拷問首吊りアニメかと思ったけど凍牌の方が上だわ
2025/03/27(木) 07:19:05.37ID:oN/0zpUl0
146名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 08:28:22.75ID:G26RoyIT0 >>88
いいよねラスト
いいよねラスト
147名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 09:34:00.66ID:8nYZYO0p0 3は駆け足すぎたのが残念だね
1と2が一番盛り上がったろうし4でラファウ先生でまた混乱させたのは強い
ドゥラカも金メインじゃなくて星に少し憧れてた、とかだったらもう少し馴染めたのかな
1と2が一番盛り上がったろうし4でラファウ先生でまた混乱させたのは強い
ドゥラカも金メインじゃなくて星に少し憧れてた、とかだったらもう少し馴染めたのかな
148名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 09:45:55.10ID:AwkVNJs+0 【芸能】『チ。‐地球の運動について‐』、窪田正孝・三浦透子ら出演で舞台化決定 脚本は長塚圭史 [湛然★]
p://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743023889/
p://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743023889/
149名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 09:48:12.34ID:kQjSL6Lc0 レフが言ってた理性の息継ぎって言葉が好きすぎる
2025/03/27(木) 09:52:59.17ID:XECn6nYz0
ファンもアンチも、同じ時代に産まれた仲間だ
2025/03/27(木) 10:34:59.90ID:6dtx6b060
否定してるアンチ居るか?
2章迄は85点
3章勘違いで済ませて10点マイナス
4章はノンフィクション風にした結局フィクションで-5点
70点ぐらいの評価してるけどアンチになるのかな?
2章迄は85点
3章勘違いで済ませて10点マイナス
4章はノンフィクション風にした結局フィクションで-5点
70点ぐらいの評価してるけどアンチになるのかな?
2025/03/27(木) 10:56:43.84ID:oGYjkCY70
昨日全部観たわ
15世紀でカトリックが権力持っててある程度発展してたのは神聖ローマ帝国のプラハ以外にない
異教徒狩りで火刑があったのは恐らくフス戦争前
金属活字が世に広まったのが1440年
この頃はフス戦争は腐りきったカトリックに対して民衆がブチ切れて起こった宗教戦争で人口が半減するほど死んだ地獄の時代
フス戦争のなかったプラハが舞台という認識で合ってる?
15世紀でカトリックが権力持っててある程度発展してたのは神聖ローマ帝国のプラハ以外にない
異教徒狩りで火刑があったのは恐らくフス戦争前
金属活字が世に広まったのが1440年
この頃はフス戦争は腐りきったカトリックに対して民衆がブチ切れて起こった宗教戦争で人口が半減するほど死んだ地獄の時代
フス戦争のなかったプラハが舞台という認識で合ってる?
2025/03/27(木) 11:30:38.18ID:juSxYfnO0
2025/03/27(木) 11:58:01.49ID:wewdRHZf0
地動説の話なんだから最後が史実に繋がるのはある意味当然でうまいなと感心した
これで架空の漫画キャラが地動説の発見者になって広めましたじゃ冷めるからな
これで架空の漫画キャラが地動説の発見者になって広めましたじゃ冷めるからな
2025/03/27(木) 12:19:01.91ID:FbIc7Nia0
コペルニクスは太陽中心の地動説を唱えたが公転軌道が楕円ということまでは発見できなかったからな
それを発見したのはケプラーだがこの作品だとバデーニさんが既にそこまで辿り着いてしまっているというね
それを発見したのはケプラーだがこの作品だとバデーニさんが既にそこまで辿り着いてしまっているというね
156名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 13:18:28.66ID:6yIstoPc0 >>88
自分がうまく説明できなかった感動を表現してくださって嬉しいです
自分がうまく説明できなかった感動を表現してくださって嬉しいです
157名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 13:57:00.62ID:jB860lh50 >>152
1〜3章はラファウの描いたファンタジー小説だよ
1〜3章はラファウの描いたファンタジー小説だよ
2025/03/27(木) 14:07:41.51ID:LuIFbpr70
なおラファウの妄想説はあくまで可能性の一つで確定ではない
159名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 14:16:34.58ID:ZLKrrm++0 最終巻の後半とそれまでには断絶があり、前者は『史実混じりの物語』、後者は『歴史のなかでありえた物語』
つまり前半も後半も完全にフィクション
史実無視ポエムなんで 雰囲気を味わうだけで思想的には何も思わんけど。ポエム貼って嬉しいなら勝手に貼ってれば・・・ ちゃんとプラグマティズム批判できないからだろ
つまり前半も後半も完全にフィクション
史実無視ポエムなんで 雰囲気を味わうだけで思想的には何も思わんけど。ポエム貼って嬉しいなら勝手に貼ってれば・・・ ちゃんとプラグマティズム批判できないからだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 15:08:04.47ID:T81+GqFz0 >>159
前者のどこに史実が混じってるんだ?
前者のどこに史実が混じってるんだ?
161名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 15:14:01.50ID:T81+GqFz0 ああややこしいな
後半のことを前者って呼んでたのか
後半のことを前者って呼んでたのか
162名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 15:33:33.75ID:hyjsR1o50 シュミットとかいう思想は全く共感できないのに
言論の自由は尊重する男
言論の自由は尊重する男
2025/03/27(木) 16:07:53.08ID:Un97BqHB0
チ。-縫い包みの運動会について-
https://youtube.com/shorts/ehKyJRn4ZTI?feature=share
https://youtube.com/shorts/ehKyJRn4ZTI?feature=share
2025/03/27(木) 16:52:27.95ID:3slV3eGg0
シュミットの言う神なら信じられるが
教皇や司祭の言う神は信じられない
3章は此処が1番重要
教皇や司祭の言う神は信じられない
3章は此処が1番重要
2025/03/27(木) 17:06:36.42ID:aqS9LLz90
ドゥラカさんは資本主義の権化な描写なんだね
2025/03/27(木) 17:23:37.25ID:8ZgOqcU30
労働者が言う労働者のための平等は理解できるが共産党員が言う共産党のための平等は受け入れられない
2025/03/27(木) 20:22:41.69ID:KKRy2OZh0
「ゴイムは見た目には虎だが、中味は羊であって、風が通り抜けて行く頭の持主なのである。我々は彼らに「集産主義」(共産主義)という一種の思想のオモチャをあてがって、個性の違いを、そのオモチャに吸収同化させてやった。」
シオンの議定書・ゴイムはバカだよね♪編
https://note.com/zenika/n/nbe42940681d1
「ゴイムは、その自説たるや、我々が彼らに吹き込んだものであって、本当に自分が考え出したものではないことに気が付きもしない。」
ゴイムは、このオモチャが最も重要な自然の法則を真向うから冒涜するものであることを一度も考えた事がなかったし、これから先も考えようともしないだろう。天地創造の初めから、自然は明白な個性の違いをわきまえさせるべく、あれとこれとを、違うように作ったのである・・・」
「こんなにも我々が、彼らを明き盲にさせられるというのはゴイムの頭が我々と比較してお粗末である証拠、それも明々白々の証拠ではないだろうか。我々の成果が約束されているのは、主にこのためである。」
シオンの議定書・ゴイムはバカだよね♪編
https://note.com/zenika/n/nbe42940681d1
「ゴイムは、その自説たるや、我々が彼らに吹き込んだものであって、本当に自分が考え出したものではないことに気が付きもしない。」
ゴイムは、このオモチャが最も重要な自然の法則を真向うから冒涜するものであることを一度も考えた事がなかったし、これから先も考えようともしないだろう。天地創造の初めから、自然は明白な個性の違いをわきまえさせるべく、あれとこれとを、違うように作ったのである・・・」
「こんなにも我々が、彼らを明き盲にさせられるというのはゴイムの頭が我々と比較してお粗末である証拠、それも明々白々の証拠ではないだろうか。我々の成果が約束されているのは、主にこのためである。」
2025/03/27(木) 20:34:00.12ID:Cv6d7IJi0
>>162
多様化の時代に適応できそうだなシュミットはw
多様化の時代に適応できそうだなシュミットはw
2025/03/27(木) 20:37:25.19ID:llSHyEBx0
シュミットさんいいよな
2025/03/27(木) 20:41:40.88ID:uLQIi6zN0
あいつら無職だけどな
171名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 20:41:48.25ID:ZD8liiCe0 妄信的なやつが出るとクソ危ない思想なんだけど
シュミットさんの信仰姿勢はかなり理想的なんだよな
シュミットさんの信仰姿勢はかなり理想的なんだよな
2025/03/27(木) 20:59:36.62ID:lQNTdThz0
2025/03/27(木) 21:04:05.69ID:lQNTdThz0
ヨレンタ歯科医療 専門学校
https://youtube.com/shorts/XlLdEflgbE8?feature=share
https://youtube.com/shorts/XlLdEflgbE8?feature=share
2025/03/27(木) 21:06:11.46ID:wQOIPTJt0
3章は人気ないみたいだが
1-2章とは違う意味で面白かったけどな
ヨレンタさんの台詞には色々考えさせられたし
「了解」のシーンには痺れた
神を信じてないのに「神に聞く」とコイントス提案したドゥラカも
その覚悟を受け止めたシュミットも
あの一連のシーン全てがカッコよかった
1-2章とは違う意味で面白かったけどな
ヨレンタさんの台詞には色々考えさせられたし
「了解」のシーンには痺れた
神を信じてないのに「神に聞く」とコイントス提案したドゥラカも
その覚悟を受け止めたシュミットも
あの一連のシーン全てがカッコよかった
2025/03/27(木) 21:13:46.72ID:fpw/yJLs0
安心できるくらい金欲しいし神とか信じてないし面倒な事には巻き込まれたくないし朝日は苦手
ドゥラカが一番感情移入できたわ
ドゥラカが一番感情移入できたわ
2025/03/27(木) 21:26:17.87ID:lAJl2+g10
ドゥラカはテントに鉛銭をいっぱいため込んでいたよなその上に寝れるくらい
あのくらい金があったらもう遊んで暮らせたんじゃないの
あのくらい金があったらもう遊んで暮らせたんじゃないの
177名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 21:49:38.57ID:ZD8liiCe0 あの時代は金だけあっても出来ないことが多いよ
ユダヤ人がそうだったようにね
ユダヤ人がそうだったようにね
2025/03/27(木) 21:52:46.88ID:LuIFbpr70
金があってもいつ突発的に死ぬか分かんねえしな
実際死んだし
実際死んだし
2025/03/27(木) 22:00:11.21ID:SgkfR+4o0
金目のものではなくて生産手段としての布
アントニ司教とドゥラガの会話からこの時代の貨幣経済−翻って国家権力が脆弱であったことがわかる
アントニ司教とドゥラガの会話からこの時代の貨幣経済−翻って国家権力が脆弱であったことがわかる
2025/03/27(木) 22:01:25.91ID:lAJl2+g10
店でも開いて商売をすれば大きくできそうなのに
移動民族だと差別などで店はもてなかったんだろうか
移動民族だと差別などで店はもてなかったんだろうか
181名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 22:01:33.21ID:dNkUBgDD0182名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 22:02:32.92ID:dNkUBgDD0183名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 22:10:05.78ID:OdA7a2iw0 せっかくだしジプシーとしての描写を深掘りしてくれたら面白かったのにな
三章は本当にみんな物語のための人形って感じで設定を扱いきれてなかったな
というかそれぞれの章もっと本腰入れてほしかった
三章は本当にみんな物語のための人形って感じで設定を扱いきれてなかったな
というかそれぞれの章もっと本腰入れてほしかった
184名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 22:30:31.11ID:dNkUBgDD0 基本、話自体はずっと浅かった
3章の女もどんな天才的なアイデア出すのかと思ったら安いビジネス書まんまみたいな話だし
3章の女もどんな天才的なアイデア出すのかと思ったら安いビジネス書まんまみたいな話だし
2025/03/27(木) 22:32:46.29ID:lQNTdThz0
ラファウの死後10年でヨレンタ14歳ということは、ノヴァクがまだツンツン頭だった頃はヨレンタ4歳児ってことか。その間、二人にはどんな人生あっただろうか。ヨレンタの母親とは死別なのか離婚なのか?ラファウの自死のあとから、オクジーとパテーニに関わるまで異端審問官として実績とか、はたまたもしヨレンタをノヴァク自身が取り調べなければならないことになってたら、ノヴァクは葛藤しつつどうしたであろうかとか、2部についてはもっともっと掘り下げて欲しかったなあ。てか、個人的には3部4部と話の風呂敷を広げるのではなく、この悲劇的な父と娘の物語を主題にして欲しかった。
186名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 22:36:49.19ID:bOPTDP6s0 ドゥラカさんは売られた先で慰み者に成った方が長生きできたろう
抱かれれば金は入るし
抱かれれば金は入るし
2025/03/27(木) 22:41:05.74ID:LuIFbpr70
シュミット達に同行するか殺られるかの二択で売られるなんて選択肢はねえぞ
2025/03/27(木) 22:41:31.38ID:T81+GqFz0
というかあの役回りをジプシー(しかも商売に疎いやつ)にやらせてるのが意味わからんよな
カネの運用を突き詰めたいなら教会と対立する立場のユダヤ人にやらせればもっと映えるし
群衆に知をお届けしますよって役割なら
浮いてるジプシーじゃなくてその土地の一般市民にやらせるべきだよな
なんでジプシー??
カネの運用を突き詰めたいなら教会と対立する立場のユダヤ人にやらせればもっと映えるし
群衆に知をお届けしますよって役割なら
浮いてるジプシーじゃなくてその土地の一般市民にやらせるべきだよな
なんでジプシー??
2025/03/27(木) 22:44:00.83ID:LuIFbpr70
神という概念の無い立場のキャラを描きたかったんだろう
2025/03/27(木) 22:48:53.21ID:1d3rkNz00
ラファウA 知の美しさ憑りつかれて自分を殺した。
ラファウB 知の美しさ憑りつかれて他者を殺した。
ラファウBを本編の中に織り込めなかったのか、
最初からソナタ形式を狙ってたのか分からんけど・・・
ラファウB 知の美しさ憑りつかれて他者を殺した。
ラファウBを本編の中に織り込めなかったのか、
最初からソナタ形式を狙ってたのか分からんけど・・・
2025/03/27(木) 22:51:18.29ID:T81+GqFz0
2025/03/27(木) 23:39:09.24ID:vcZ6q0Xu0
「それは提案ですか?」
「命令だ」
ここシビれたわ
「命令だ」
ここシビれたわ
2025/03/28(金) 00:16:20.29ID:5jgFA9JJ0
死地に向かうオグジーくんに
洗礼するバデーニさんの場面は
何度見ても涙ぐんでしまう
洗礼するバデーニさんの場面は
何度見ても涙ぐんでしまう
2025/03/28(金) 01:07:37.96ID:LjjJ1e8x0
>>193
OPのバデーニさんの顔アップからのオクジー君が夜の荒野を歩いてるカットはちょうどその見送ってる場面なんだろうなとグッとくる
OPのバデーニさんの顔アップからのオクジー君が夜の荒野を歩いてるカットはちょうどその見送ってる場面なんだろうなとグッとくる
195名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 01:15:04.83ID:uvoLSCxz0 オクジー君の穴は結局少しでも役に立ったのだろうか
2025/03/28(金) 01:24:34.21ID:M1WDN78w0
>>167
「賢い人間」を「馬鹿な人間」に変えるためには、人間を最低の動物的段階まで堕落させる事のできる魔力が必要である。
資本主義の発展の最高時代に「馬鹿な人間」タイプが出現しさえすれば、マルクスの公理が実現する。
ーこれはマルクス「共産主義は勝たなければならぬ。なぜなら資本が資本主義の敵となることによって、共産主義を勝たしてくれるからである」
自由主義は立憲国家を作った。それはゴイムに取っては唯一の安全装置である専制国家に代る物であった。それはゴイムに取っては唯一の安全装置である専制国家に代る物であった。
裸の王様は洗脳だったんだよ。人類の歴史は、王政が上手く機能していた。
マルクスの時代からの計画。共産主義化するには資本主義でトコトン搾取してから大衆に自ら選ばせる
「賢い人間」を「馬鹿な人間」に変えるためには、人間を最低の動物的段階まで堕落させる事のできる魔力が必要である。
資本主義の発展の最高時代に「馬鹿な人間」タイプが出現しさえすれば、マルクスの公理が実現する。
ーこれはマルクス「共産主義は勝たなければならぬ。なぜなら資本が資本主義の敵となることによって、共産主義を勝たしてくれるからである」
自由主義は立憲国家を作った。それはゴイムに取っては唯一の安全装置である専制国家に代る物であった。それはゴイムに取っては唯一の安全装置である専制国家に代る物であった。
裸の王様は洗脳だったんだよ。人類の歴史は、王政が上手く機能していた。
マルクスの時代からの計画。共産主義化するには資本主義でトコトン搾取してから大衆に自ら選ばせる
2025/03/28(金) 01:33:11.60ID:OvJ/z+520
198名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 01:39:25.44ID:hcGliFd10 オクジー本のタイトルを原文のままで教えてください
199名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 01:40:05.86ID:hcGliFd10 >>192
「了解」と即答するとこまで含めて最高
「了解」と即答するとこまで含めて最高
2025/03/28(金) 04:37:08.75ID:M1WDN78w0
共産主義にゴイムをのせてユダヤは抑圧されてた身分から脱した
カースト制が悪イメージを刷り込まれるのはユダヤがまた押し込められないようにするため
(ユダヤの)自由、(ユダヤの)解放、(ユダヤの為の)改革
(ユダヤ民族の為の)平和(ゴイムの平和ではない)
グローバリズム新自由主義はユダヤが世界を食い荒らす自由の実現
今はさらなる管理奴隷化のためにSNSや報道、メディアを使ってゴイムを扇動
民主主義はユダヤが推進、民主主義は共産主義の準備段階
ヤハウェ信仰してなくてもキリスト教徒と変わらない羊
世界一の奴隷、日本人
カースト制が悪イメージを刷り込まれるのはユダヤがまた押し込められないようにするため
(ユダヤの)自由、(ユダヤの)解放、(ユダヤの為の)改革
(ユダヤ民族の為の)平和(ゴイムの平和ではない)
グローバリズム新自由主義はユダヤが世界を食い荒らす自由の実現
今はさらなる管理奴隷化のためにSNSや報道、メディアを使ってゴイムを扇動
民主主義はユダヤが推進、民主主義は共産主義の準備段階
ヤハウェ信仰してなくてもキリスト教徒と変わらない羊
世界一の奴隷、日本人
2025/03/28(金) 05:02:05.75ID:ejVVD09v0
ユダヤガー!グローバリズムガー!って
無自覚な朱子学徒の大陸農本主義ネトウヨってバレバレ
無自覚な朱子学徒の大陸農本主義ネトウヨってバレバレ
2025/03/28(金) 05:31:13.26ID:M1WDN78w0
古代バラモンの「カルマ」の定義=日本語で「享楽」
快楽にふけって、十分に楽しむこと。
思いのままに快楽を味わうこと。「享楽にふける」「人生を享楽する」
いちばん大事なのは、実利(アルタ)
なぜならば、享楽を果とするから。
x.com/Mrx108to666/status/1320236809859731461
バラモン教の教え。
四姓(バラモン、クシャトリヤ、ヴァイシャ、シュードラの各カースト)と四住期(学生期、家住期、林住期。遊行期)の決まりが遵守されていれば、世間の人々は繁栄し滅びることはない。
((( 世間の人々は繁栄し滅びることはない )))
バラモンのカウティリヤの教え。これ帝王学。帝王学の意味が少し分かった・・・かな?
1.「王の幸福は臣民の幸福にあり、王の利益は臣民の利益にある。王にとって、自分自身に好ましいことが利益でなく、臣民に好ましいことが利益である」
2「王杖を全く用いぬ場合は、弱肉強食を生じさせる。即ち、王杖を執る者が存在しない時には、強者が弱者を食らうのである。」
3「王杖に保護されれば、弱者も力を得る」として、弱者を含めた人々の幸福を保証することを王の道」として説いている。
苛酷なる王杖を用いる王は生類の恐怖の対象となる。
軟弱なる王杖を用いる王は軽蔑される。
適切に王杖を用いる王が尊敬されるのである。
快楽にふけって、十分に楽しむこと。
思いのままに快楽を味わうこと。「享楽にふける」「人生を享楽する」
いちばん大事なのは、実利(アルタ)
なぜならば、享楽を果とするから。
x.com/Mrx108to666/status/1320236809859731461
バラモン教の教え。
四姓(バラモン、クシャトリヤ、ヴァイシャ、シュードラの各カースト)と四住期(学生期、家住期、林住期。遊行期)の決まりが遵守されていれば、世間の人々は繁栄し滅びることはない。
((( 世間の人々は繁栄し滅びることはない )))
バラモンのカウティリヤの教え。これ帝王学。帝王学の意味が少し分かった・・・かな?
1.「王の幸福は臣民の幸福にあり、王の利益は臣民の利益にある。王にとって、自分自身に好ましいことが利益でなく、臣民に好ましいことが利益である」
2「王杖を全く用いぬ場合は、弱肉強食を生じさせる。即ち、王杖を執る者が存在しない時には、強者が弱者を食らうのである。」
3「王杖に保護されれば、弱者も力を得る」として、弱者を含めた人々の幸福を保証することを王の道」として説いている。
苛酷なる王杖を用いる王は生類の恐怖の対象となる。
軟弱なる王杖を用いる王は軽蔑される。
適切に王杖を用いる王が尊敬されるのである。
2025/03/28(金) 06:31:27.23ID:q9iRfh2n0
>「了解」と即答するとこまで含めて最高
ちょっとだけ気になったのは隊長の部下ってレヴァさんだけじゃね?ってとこ
クリームパンが「嬢ちゃんには借りがあったな」とでも言うのかと思ってた
ちょっとだけ気になったのは隊長の部下ってレヴァさんだけじゃね?ってとこ
クリームパンが「嬢ちゃんには借りがあったな」とでも言うのかと思ってた
2025/03/28(金) 09:32:54.56ID:ZueJeXJ10
教皇こそが絶対の権力者とした当時の貴族主義のゲルマンカトリックと
神とは唯一神のみであり教皇も貴族も人だとしたフス派のプロテスタント
3章の宗教感は当時の宗教戦争を再現してて良き
神とは唯一神のみであり教皇も貴族も人だとしたフス派のプロテスタント
3章の宗教感は当時の宗教戦争を再現してて良き
2025/03/28(金) 09:40:26.90ID:ZueJeXJ10
ちなみに日本だと人気なジャンヌダルクは貴族側についてフス派を滅ぼそうとした糞野郎
2025/03/28(金) 10:03:57.96ID:JbTDT9KE0
何故貴族が悪でフス派が正義としたのか根拠が知りたい
2025/03/28(金) 10:35:49.08ID:nj5+6KEV0
そりゃあ俺たち下級市民の方が心情的にフス派に近いからな
でも実際のところ、フス戦争になったので宗教対立というより
カール4世の愚息たちの壮大な兄弟喧嘩の道具に使われたからじゃね
でも実際のところ、フス戦争になったので宗教対立というより
カール4世の愚息たちの壮大な兄弟喧嘩の道具に使われたからじゃね
208名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 11:56:28.16ID:oil4UZbN0 >>190
Aは身動きができなかったのもあるけど知識と感動は本人が亡くなっても手がかりさえあれば受け継がれることを知っていたし信じていたからが理由かも
見返しても12歳の子供だからノヴァクみたいに混乱するけど
Bは納得できないなら相手を殺してでも自分が広まらせる価値があると信じて疑わなかったから殺人に走ったのかな
Bの時間軸は世界チョレ~全員馬鹿のまま失敗や挫折、Aのような常識人感が育たないまま大人になった感じがする
Bはとにかく怖い
Aは身動きができなかったのもあるけど知識と感動は本人が亡くなっても手がかりさえあれば受け継がれることを知っていたし信じていたからが理由かも
見返しても12歳の子供だからノヴァクみたいに混乱するけど
Bは納得できないなら相手を殺してでも自分が広まらせる価値があると信じて疑わなかったから殺人に走ったのかな
Bの時間軸は世界チョレ~全員馬鹿のまま失敗や挫折、Aのような常識人感が育たないまま大人になった感じがする
Bはとにかく怖い
2025/03/28(金) 12:01:42.54ID:nj5+6KEV0
AもBも本質は同じじゃね?
知が最優先で、人の生き死にはどうでもいいというサイコパス
同一人物だよ
知が最優先で、人の生き死にはどうでもいいというサイコパス
同一人物だよ
210名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 12:22:56.12ID:oil4UZbN0 やっぱり同一人物なのかね
Bは育っていく家庭で挫折経験をあまりしない、フベルトみたいなギリギリの人物と出会わなかった世界線かもと思ったわ
Aのラファウが仮に大人になっても人を殺さないだろうしな
Bは育っていく家庭で挫折経験をあまりしない、フベルトみたいなギリギリの人物と出会わなかった世界線かもと思ったわ
Aのラファウが仮に大人になっても人を殺さないだろうしな
2025/03/28(金) 13:23:56.46ID:ZueJeXJ10
2025/03/28(金) 13:33:38.32ID:nj5+6KEV0
2025/03/28(金) 14:38:39.68ID:JbTDT9KE0
自分と心情的に近いから正義って考え方は色々とヤバくね
明確な根拠があるわけではなく自分の感覚基準で善悪決めるのは共産国でよく見かけるような独裁者の始まりよ
明確な根拠があるわけではなく自分の感覚基準で善悪決めるのは共産国でよく見かけるような独裁者の始まりよ
2025/03/28(金) 15:33:50.52ID:ZueJeXJ10
2025/03/28(金) 15:54:08.20ID:nj5+6KEV0
2025/03/28(金) 16:58:49.41ID:3oqUBy8q0
教皇や教皇庁が税金で私服肥やしてたらそりゃ信徒でもぶちギレる
2025/03/28(金) 19:51:33.22ID:EFlPeRx/0
一章ラファウA1は自分とこの世界の正体知ってたから死なんて恐くなかった
三章ノヴァクの前に現れたA2がその証拠
最終章Bが本体・本性
十戒どころか刑法すら守るつもりもない
三章ノヴァクの前に現れたA2がその証拠
最終章Bが本体・本性
十戒どころか刑法すら守るつもりもない
2025/03/28(金) 19:59:23.87ID:5yJbHi/t0
でもあっさり捕まってはいるんだよな
2025/03/28(金) 20:16:44.60ID:ejVVD09v0
もう転生したで良くね?(´・ω・`)
2025/03/28(金) 21:35:10.68ID:zE8ajrFs0
P国にいたラファウAがポーランドにラファウBとして出てる点で色々おかしい
3章までとエピローグは異世界の筈
3章までとエピローグは異世界の筈
2025/03/28(金) 22:30:56.18ID:3oqUBy8q0
ああいう作者のお遊びすら許せないって人はただの頭が固い人
視野が狭い人間て自分の思い通りにならないと暴れるから厄介
視野が狭い人間て自分の思い通りにならないと暴れるから厄介
2025/03/28(金) 22:45:07.01ID:ejVVD09v0
考察する余地があまりないサービスだよねー
2025/03/28(金) 23:58:48.55ID:nj5+6KEV0
作者のお遊びで済ましてる方が異常だと思う
あのタイミングで故意的に違和感与えてきてるんだから考察すべき
考えを止めるな
あのタイミングで故意的に違和感与えてきてるんだから考察すべき
考えを止めるな
2025/03/29(土) 00:13:05.34ID:oLWdprog0
そんで答えは出るんか?
2025/03/29(土) 00:19:34.14ID:iceBnXHS0
>>128
これこれ
これこれ
2025/03/29(土) 02:30:05.41ID:9uNbwvwP0
作者のお遊びにさぞ深い考えがあるかのごとく考えて「自分は賢い」と思いたい人なんだろうな
2025/03/29(土) 02:49:35.59ID:InsuJo1K0
普通に3章までと繋げてしまったら一気に薄っぺらい話になっちまうから一箇所矛盾させてみただけだろ
2025/03/29(土) 03:35:41.37ID:iqB/SoE10
考察せずに手放しで褒める信者と
作品をよく読み込んでいるアンチ
なかなか面白い対比
作品をよく読み込んでいるアンチ
なかなか面白い対比
2025/03/29(土) 05:53:22.34ID:wPPxPKSM0
人は見たいものだけを見る 信じたい事だけを信じる
230名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 08:30:33.74ID:2wbUYRkv0 ニコニコ動画に4種のオープニング比較が上がってるね
アントニが老人になってたり ヨレンタが消えてたり
新人異端審問官が一人になってたり
アントニが老人になってたり ヨレンタが消えてたり
新人異端審問官が一人になってたり
2025/03/29(土) 08:48:27.83ID:nf9EZanR0
アニメスタッフの「お遊び」なんやろなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 10:44:26.74ID:00ssz1fx0 ワイ
最終回観た時からずっと一体何を捧げればこの世の全てを知ることができるか考えている
たまに空を見上げると良いぞ
最終回観た時からずっと一体何を捧げればこの世の全てを知ることができるか考えている
たまに空を見上げると良いぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 10:50:21.90ID:MglEv2j602025/03/29(土) 11:21:46.15ID:XqvKiV3S0
2025/03/29(土) 11:27:40.26ID:LrNOF4wH0
>>234
作品全体(遠くから見ただけ)だろ
分解、解析、理解
これをしないと作者の意図したものに一生気付けない
そして気付いたやつからアンチになっていく
ようこそFACTは読んだか?作者がどういうスタンスで創作やってるか分かるぞ
作品全体(遠くから見ただけ)だろ
分解、解析、理解
これをしないと作者の意図したものに一生気付けない
そして気付いたやつからアンチになっていく
ようこそFACTは読んだか?作者がどういうスタンスで創作やってるか分かるぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 11:41:17.88ID:MglEv2j60 たぶん「朝日いいじゃん」ってなったんだろうけどあれは信仰ではなくただの娯楽。そして
共産体制下のそういう不労的な態度は政治目的化したり、彼がしたみたいに思想的に理屈がついたり金儲けや信仰や集団心理なんかに
なったとたんに統制の対象になる。
そうなれば、個人で楽しむものでも禁止。あの体制は、体制の外で人を動員できるしくみの存在を許さない。
「内ゲバ」と言われたように、時間をかけて見せしめにもしながらなぶり殺しにする。
自由資本の世界で朝日をつかって富を生むのはなんの問題にもならない。そんくらいはどこでだって普通できると思ったら大間違いで、
そういう職場やご家庭は、この日本の中にもゴマンとある。
なのであそこは、"朝日"と聞いて「ぶっw」と吹き出し、笑いが止まらなくなってほしいくだりなのだわ。
共産体制下のそういう不労的な態度は政治目的化したり、彼がしたみたいに思想的に理屈がついたり金儲けや信仰や集団心理なんかに
なったとたんに統制の対象になる。
そうなれば、個人で楽しむものでも禁止。あの体制は、体制の外で人を動員できるしくみの存在を許さない。
「内ゲバ」と言われたように、時間をかけて見せしめにもしながらなぶり殺しにする。
自由資本の世界で朝日をつかって富を生むのはなんの問題にもならない。そんくらいはどこでだって普通できると思ったら大間違いで、
そういう職場やご家庭は、この日本の中にもゴマンとある。
なのであそこは、"朝日"と聞いて「ぶっw」と吹き出し、笑いが止まらなくなってほしいくだりなのだわ。
2025/03/29(土) 12:59:19.72ID:Q1aLUwtz0
>>235
ほんこれ
ほんこれ
2025/03/29(土) 13:31:08.06ID:QAzx50jc0
四章の告解室の神父って新人審問感の片割れなのか
さらに混乱してきたわ
さらに混乱してきたわ
>>236
でも現代のヨーロッパ民は夏の休日やバカンスには寸暇を惜しんで日光浴をするとかで
「西洋キリスト教民の謎の太陽信仰」とか言う論考が一部で話題になったりした事もあったみたいよ
今のように紫外線で皮膚がんになると大宣伝される前だから現代と言っても結構昔の論考だけど
でも現代のヨーロッパ民は夏の休日やバカンスには寸暇を惜しんで日光浴をするとかで
「西洋キリスト教民の謎の太陽信仰」とか言う論考が一部で話題になったりした事もあったみたいよ
今のように紫外線で皮膚がんになると大宣伝される前だから現代と言っても結構昔の論考だけど
2025/03/29(土) 14:00:57.71ID:nAMfWVmN0
>>238
あーそこ繋がりあったんだ
あーそこ繋がりあったんだ
2025/03/29(土) 14:04:01.39ID:xUpNO1yS0
告解室にいるのは実はバデーニさんで死んだキャラが次々出てくる流れになるのかと思ったけど
特にそんな事は無かったぜ
特にそんな事は無かったぜ
242名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 14:40:44.37ID:2wbUYRkv0 14で歯を抜かれて逃げ出してから
20で初めて人を殺め
30代で組織長として君臨するヨレンタには
15年の間にどんなストーリーがあったのだろうかと想像するのも楽しい
本人亡き後にベストセラーの謎多き著者として名前を残した可能性もあった
20で初めて人を殺め
30代で組織長として君臨するヨレンタには
15年の間にどんなストーリーがあったのだろうかと想像するのも楽しい
本人亡き後にベストセラーの謎多き著者として名前を残した可能性もあった
2025/03/29(土) 14:53:58.67ID:5WZhaMt20
そんな事になってたらノヴァク発狂してたろ
2025/03/29(土) 14:59:05.91ID:xUpNO1yS0
ノヴァクが頑張らずにヨレンタ爆散させないで
著者名ヨレンタの本が回り回ってノヴァクの手元に届くところが見たかった
著者名ヨレンタの本が回り回ってノヴァクの手元に届くところが見たかった
2025/03/29(土) 15:24:52.36ID:bklBq8CW0
ノヴァクへの復讐譚という側面もあるからなあのシナリオ
全編通して執拗にノヴァクを痛めつけているから
実はノヴァクも作中ポーランドに実在する人物ないしはモデルがいるのかもしれない
全編通して執拗にノヴァクを痛めつけているから
実はノヴァクも作中ポーランドに実在する人物ないしはモデルがいるのかもしれない
2025/03/29(土) 15:51:57.93ID:L9Se2Jwo0
「えーと君が入学希望者のアルベルト君だっけ?じゃここにサインして
アルベルトブルゼルスキ?ふーんまなんでもいいけど、じゃ明日から好きな授業受けて」
アルベルトブルゼルスキ?ふーんまなんでもいいけど、じゃ明日から好きな授業受けて」
2025/03/29(土) 16:26:44.96ID:Q1aLUwtz0
>>245
ノヴァクのモデルはアドルフ・アイヒマンって確かここで見た
ノヴァクのモデルはアドルフ・アイヒマンって確かここで見た
2025/03/29(土) 21:23:50.70ID:elk1qGxT0
アイヒマンもただの人がナチス入ったらユダヤ人虐殺だのが正しいとか感覚狂ったみたいな感じだっけか
2025/03/29(土) 21:26:25.52ID:Vx+f46MS0
アイヒマン実験でググるといい
250名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 22:12:12.04ID:wqZwtY800 そのノヴァクが実はラファウの骨を拾おうと戦ってたという。
「娘をどうか天国へ~(;;)」とか、根はシンプルな人物。
「娘をどうか天国へ~(;;)」とか、根はシンプルな人物。
2025/03/29(土) 22:14:53.02ID:8DufMow/0
>>234
アンチは知能が低いからしょうがないのよw
アンチは知能が低いからしょうがないのよw
2025/03/29(土) 22:26:17.05ID:9gA0+ItS0
二人目のラファウが気に食わないとか
本が出版されないのが気に食わないとかそういうのばかり気にしてるからなアンチは
本が出版されないのが気に食わないとかそういうのばかり気にしてるからなアンチは
2025/03/29(土) 22:39:07.56ID:8DufMow/0
アンチスレに行かずここに来ること自体が低脳の証
2025/03/29(土) 22:54:15.87ID:xUpNO1yS0
2025/03/29(土) 23:08:57.88ID:iceBnXHS0
>>128
こんな人がノヴァクってアンチを生み出してるだけじゃない?
こんな人がノヴァクってアンチを生み出してるだけじゃない?
2025/03/29(土) 23:12:22.51ID:8DufMow/0
2025/03/29(土) 23:16:42.32ID:iceBnXHS0
な?絡みにくいだろw
2025/03/29(土) 23:18:17.37ID:8DufMow/0
>>257
アンチスレに行かずここに来ること自体が低脳の証だと言ったが、反論できるか?なあ低能くん
アンチスレに行かずここに来ること自体が低脳の証だと言ったが、反論できるか?なあ低能くん
2025/03/29(土) 23:19:49.61ID:5WZhaMt20
そしてそれがポトツキさんだとすると、本人はずっと安全圏だったという
2025/03/29(土) 23:20:11.27ID:L9Se2Jwo0
「自分が信じてるものを疑え」が作者のメッセージだから
ラファウからドゥラカまでのあったかもしれない地動説撲滅物語を書いたことに矛盾はない
大体だな自分の信仰を批判されて
「自分たちはそんなことしてない他の信者も絶っ対にやってないこのやろお!」
などと恐ろしい形相に豹変する信仰に限ってだなあ誰か北みたい
ラファウからドゥラカまでのあったかもしれない地動説撲滅物語を書いたことに矛盾はない
大体だな自分の信仰を批判されて
「自分たちはそんなことしてない他の信者も絶っ対にやってないこのやろお!」
などと恐ろしい形相に豹変する信仰に限ってだなあ誰か北みたい
261名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 00:09:25.85ID:0EZroJ4s0 疑えと言ったのはアルベルトの父親で、
逆に「信じろ」と言ったのがラファウ。
信じることも疑うこともできるんです理由は我々が人間だから。そう言ったのがレフ司祭。
帰り道のアルベルトは3つ目を採用した。
逆に「信じろ」と言ったのがラファウ。
信じることも疑うこともできるんです理由は我々が人間だから。そう言ったのがレフ司祭。
帰り道のアルベルトは3つ目を採用した。
262名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 00:45:05.26ID:p88vsrz20 【宗教リテラシー向上委員会】 「科学と宗教の関係」を描く『チ。』の問題点 藤井修平 2024年9月21日 - キリスト新聞社ホームページ
https://www.kirishin.com/2024/09/13/68214/
zeroset 現実の地動説確立への筋道を知った目で見ると、この漫画の流れはあまりにも粗雑でぼんやりしてるのでがっくり来る。フィクションを強調するのなら、現実よりも面白い話を作ってやるくらいの気概が欲しい。
miruna 作品の不正確さはともかく児童を組織的に性的虐待しトランプ政権を生みウクライナ侵攻を肯定するキリスト教のポジショントーク感は否めず。キリスト教にはいいところもあるんですよ、統一教会もキリスト教だったな。
kaz_the_scum アカデミックな方面からのツッコミがあることは把握しているけれども、そこまでまともに時間を割く気にはならないので、コンテンツ自体を雰囲気で(ガチ賞賛しない)楽しんでる
https://www.kirishin.com/2024/09/13/68214/
zeroset 現実の地動説確立への筋道を知った目で見ると、この漫画の流れはあまりにも粗雑でぼんやりしてるのでがっくり来る。フィクションを強調するのなら、現実よりも面白い話を作ってやるくらいの気概が欲しい。
miruna 作品の不正確さはともかく児童を組織的に性的虐待しトランプ政権を生みウクライナ侵攻を肯定するキリスト教のポジショントーク感は否めず。キリスト教にはいいところもあるんですよ、統一教会もキリスト教だったな。
kaz_the_scum アカデミックな方面からのツッコミがあることは把握しているけれども、そこまでまともに時間を割く気にはならないので、コンテンツ自体を雰囲気で(ガチ賞賛しない)楽しんでる
2025/03/30(日) 00:49:51.03ID:hwPzVeNB0
2025/03/30(日) 00:50:04.97ID:Za4pOEMG0
ヨレンタさんの「迷いの中に倫理がある」もそれに近いな 人間は迷う生き物だからな
ただ迷いは時として苦痛になりそこから逃げ出したい人が信仰や偏見に走る場合もある
ただ迷いは時として苦痛になりそこから逃げ出したい人が信仰や偏見に走る場合もある
2025/03/30(日) 00:54:49.01ID:w2ZcPDjk0
初回は1話2話連続放送だったけど
再放送は1話ずつなんだな
再放送は1話ずつなんだな
266名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 01:27:55.99ID:0EZroJ4s0 この作品のキャラの実在性について、作者は
「こういう名も無い人たちがまちがいなくいたけど、その名前を特定することに意味はない」
というスタンスでやってるだろう。
異端解放戦線のメンバーで幼少期が描かれたのが一人だけいたけど、あれは
「当時のよくある死に方、よくある子供の孤児のなり方」
という、ありふれたものとして全体のストーリーに混ぜることを主目的に採用した。
人が現代のように個人を主張し、社会からのフィードバックで自分の身の安全を強化しようとする、そんな発想が
この世のどこにもなかった、いわば”庶民の先史時代"を作者はすくい上げたいようだ。
思えば、中世からルネサンス期に移る頃に現れた、権力者ではない人間の個人名の一つに
「コペルニクス」もあった気がする。
北方においては、まずコペルニクスだった。
彼が現れる前の我々は、名前も存在もいないも同然だったのだ。
「こういう名も無い人たちがまちがいなくいたけど、その名前を特定することに意味はない」
というスタンスでやってるだろう。
異端解放戦線のメンバーで幼少期が描かれたのが一人だけいたけど、あれは
「当時のよくある死に方、よくある子供の孤児のなり方」
という、ありふれたものとして全体のストーリーに混ぜることを主目的に採用した。
人が現代のように個人を主張し、社会からのフィードバックで自分の身の安全を強化しようとする、そんな発想が
この世のどこにもなかった、いわば”庶民の先史時代"を作者はすくい上げたいようだ。
思えば、中世からルネサンス期に移る頃に現れた、権力者ではない人間の個人名の一つに
「コペルニクス」もあった気がする。
北方においては、まずコペルニクスだった。
彼が現れる前の我々は、名前も存在もいないも同然だったのだ。
2025/03/30(日) 01:36:16.35ID:uybHXwq70
すまない、長文コンテンツは読まない主義なんだ
2025/03/30(日) 02:57:45.06ID:YPmzie4w0
これ見るような文系のやつは、俺はそうしたけどセンター試験は生物じゃなくて地学選んだ?
今の共通テストは文系進学者なら、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎の中から2つ選んでも良いなら
基礎が付かない1科目だと難しい
覚えることが少なくて良いと考えるなら、物理基礎+地学基礎の選択もありか?
今の共通テストは文系進学者なら、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎の中から2つ選んでも良いなら
基礎が付かない1科目だと難しい
覚えることが少なくて良いと考えるなら、物理基礎+地学基礎の選択もありか?
2025/03/30(日) 03:22:50.16ID:JOuOyviz0
地学って高校によってはそもそも選べなかったりする
2025/03/30(日) 04:26:29.94ID:gHQGQu4H0
>>255-256
チ。の狂信派はかくのごとく異見の排除に走る。次はあさま山荘かな
チ。の狂信派はかくのごとく異見の排除に走る。次はあさま山荘かな
2025/03/30(日) 06:18:15.18ID:bsPLitrv0
次作を読むと作者は読者を"馬鹿だと思ったから"描いたというメタばらししてるけどなw
2025/03/30(日) 06:22:51.16ID:WK8c1aNS0
作者と東大YouTuber編集者にしてやられちゃいましたね
2025/03/30(日) 11:50:26.78ID:e303PTaX0
2025/03/30(日) 12:34:52.25ID:Ym3LDpOv0
まぁよく分かんないけど、名前が残ってないだけで同じ結論にたどり着いたのは居たんじゃない
イスラム圏とか数学も天文も進んでたらしいし
イスラム圏とか数学も天文も進んでたらしいし
2025/03/30(日) 12:59:15.94ID:4REMSU0p0
まあね
2025/03/30(日) 15:06:37.41ID:1S8h9pgY0
2025/03/30(日) 16:15:52.39ID:9NeHYBVj0
ようこそ!FACTはタイトルとあらすじしか知らないけど
やはり作者は統一みたいな悪質信仰に思うとこあって全三章の物語を書いたんじゃないかな
あくまで作者が研究した限りではこうゆう都合の悪い抹消された歴史があった筈と考えた
ところがこれを知った大学教授に異端扱いされ単位貰えず留年退学
それをアルベルトの入学許可した大学職員キャラに当てつけた
なんてな
実話を元にした名作はだしのゲンも学校図書室から抹消
やはり作者は統一みたいな悪質信仰に思うとこあって全三章の物語を書いたんじゃないかな
あくまで作者が研究した限りではこうゆう都合の悪い抹消された歴史があった筈と考えた
ところがこれを知った大学教授に異端扱いされ単位貰えず留年退学
それをアルベルトの入学許可した大学職員キャラに当てつけた
なんてな
実話を元にした名作はだしのゲンも学校図書室から抹消
2025/03/30(日) 18:11:00.89ID:7T5yW/XT0
ラファウBとアルベルトのやりとりは、もし無かったとしても話は繋がる。
でも、それだと架空世界の偉人伝になってしまうので、ラファウBを出したんだろうか。
「知の追求は不朽の正義だ」と多くの視聴者が感じたであろう頃を見計らって、
知識欲の暗黒面を表現したのは、作者が最初からこれが言いたかったから、なのかも。
思えば、お話全体がソナタ形式になってて、ラファウBは第1主題の再現部。
24話と25話に既視感のあるキャラが別人として出てきたのは、
作者がコーダと思って書いてたから、なのかもね。
でも、それだと架空世界の偉人伝になってしまうので、ラファウBを出したんだろうか。
「知の追求は不朽の正義だ」と多くの視聴者が感じたであろう頃を見計らって、
知識欲の暗黒面を表現したのは、作者が最初からこれが言いたかったから、なのかも。
思えば、お話全体がソナタ形式になってて、ラファウBは第1主題の再現部。
24話と25話に既視感のあるキャラが別人として出てきたのは、
作者がコーダと思って書いてたから、なのかもね。
2025/03/30(日) 18:23:49.72ID:lGBYVUSU0
なんでソナタ?音楽に関する描写どこにもなかったし作品として浮いてね?
ヨーロッパの文化ではあるけど
15世紀はまだ定義されてない形式じゃね
ヨーロッパの文化ではあるけど
15世紀はまだ定義されてない形式じゃね
2025/03/30(日) 18:39:42.88ID:uybHXwq70
主題を楽しませ暴走するかと思わせ強引に纏めてすとんと納得させるモーツァルトみたいなマンガだった、よう知らんけど
281名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 21:54:29.79ID:0EZroJ4s0 第1章 15世紀(前期)P王国 ラファウ12歳 ヨレンタ4歳
↓
第2章 10年後 ヨレンタ14歳 新人審問官のシモンとレフ
↓ ↓
第3章 25年後 ヨレンタ39歳 ノヴァクがラファウを見る ↓
↓ ↓
↓ アルベルト10歳ごろラファウと会う ↓
↓ ↓ ↓
第4章 1468年ポーランド王国 アルベルト23歳で大学入学する直前 レフ司祭
||
ブルゼフスキ→コペルニクス
ノヴァクが見たラファウよりもアルベルトが会ったラファウの方ががっしりしてたのでこうなった。
↓
第2章 10年後 ヨレンタ14歳 新人審問官のシモンとレフ
↓ ↓
第3章 25年後 ヨレンタ39歳 ノヴァクがラファウを見る ↓
↓ ↓
↓ アルベルト10歳ごろラファウと会う ↓
↓ ↓ ↓
第4章 1468年ポーランド王国 アルベルト23歳で大学入学する直前 レフ司祭
||
ブルゼフスキ→コペルニクス
ノヴァクが見たラファウよりもアルベルトが会ったラファウの方ががっしりしてたのでこうなった。
2025/03/30(日) 22:38:56.06ID:1vW027V/0
3章と4章って同じ年代だよな。鳩が何年も飛び続けてない限り。
だから2章は1443年ごろ、1章は1433年ごろってことか。
だから2章は1443年ごろ、1章は1433年ごろってことか。
2025/03/30(日) 23:48:19.30ID:9NeHYBVj0
チ。の15世紀ポーランド国恫喝はまだ地動説は唱えられていなかったので
「地球の運動について」と言う地動説を仄めかすタイトルを書けた可能性のある人物は
アルベルト父を殺害後、謎本を盗んだラファウだけ
よってポトツキ当ての手紙はラファウが書いたと推測される
「地球の運動について」と言う地動説を仄めかすタイトルを書けた可能性のある人物は
アルベルト父を殺害後、謎本を盗んだラファウだけ
よってポトツキ当ての手紙はラファウが書いたと推測される
2025/03/30(日) 23:50:53.11ID:DD5HNK8c0
2025/03/31(月) 02:19:12.30ID:sRS4bjtN0
665 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 16:38:32.89 ID:???
アニメージュのインタそんなに期待してなかったけど読み応えあった
あの展開についてご想像におまかせ言いつつ一定の回答したり自分の作品は全て同一世界線で繋がってるから別作品でいつかラファウ達の痕跡も出てくるかもってさ
667 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 17:09:44.96 ID:???
> 665
それで読んでみたthx
サブスク対象だった
ポーランド王国におけるラファウ
「読者や視聴者の皆さんのご想像にお任せしますが(一章)ラファウと
同じ背景、人格、経歴を持った人物であることは確かです。」
うーん難しい
ただし地動説のために他人を殺す
自分の命を捧げるのも本質的な動機は同じ
アニメージュのインタそんなに期待してなかったけど読み応えあった
あの展開についてご想像におまかせ言いつつ一定の回答したり自分の作品は全て同一世界線で繋がってるから別作品でいつかラファウ達の痕跡も出てくるかもってさ
667 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 17:09:44.96 ID:???
> 665
それで読んでみたthx
サブスク対象だった
ポーランド王国におけるラファウ
「読者や視聴者の皆さんのご想像にお任せしますが(一章)ラファウと
同じ背景、人格、経歴を持った人物であることは確かです。」
うーん難しい
ただし地動説のために他人を殺す
自分の命を捧げるのも本質的な動機は同じ
2025/03/31(月) 03:13:38.10ID:gxgWC5bc0
異世界説や別人物説も封じられたらいよいよ本格的に妄想説が濃厚になるな
おそらく牢に入れられたあたりまではポーランド王国と同じ現実での話だろう
毒を飲んだあたりで分岐したと思われる
実際にラファウが飲んだものは致死性の毒ではなく、知を棄てよという誓約。ある種ラファウにとって致命的な毒だった
表だって研究することを封じられたラファウは、チ。を執筆する
チ。とはつまり、1~3章の出来事であり、猛烈な思想を込めた本だった。
ノヴァクをフルボッコにした後清々しい顔で登場してご高説を垂れるラファウ、あまりにも恥ずかしい
おそらく牢に入れられたあたりまではポーランド王国と同じ現実での話だろう
毒を飲んだあたりで分岐したと思われる
実際にラファウが飲んだものは致死性の毒ではなく、知を棄てよという誓約。ある種ラファウにとって致命的な毒だった
表だって研究することを封じられたラファウは、チ。を執筆する
チ。とはつまり、1~3章の出来事であり、猛烈な思想を込めた本だった。
ノヴァクをフルボッコにした後清々しい顔で登場してご高説を垂れるラファウ、あまりにも恥ずかしい
2025/03/31(月) 03:19:44.51ID:M/Z4KVCD0
これ異常に好きな人は旧エヴァのラスト2回でオナれる人
2025/03/31(月) 11:08:31.63ID:evMi15RQ0
2025/03/31(月) 11:49:13.61ID:paamY2rf0
>>282
史実のアルベルトの年齢から逆算するとそうなるな
史実のアルベルトの年齢から逆算するとそうなるな
2025/03/31(月) 12:04:57.47ID:S30QMoTX0
2025/03/31(月) 18:28:02.74ID:cp7WnpND0
舞台はポーランドじゃなくね?
15世紀のポーランドはカトリックじゃないし
この頃のリトアニア人は多神教
出版技術が一般人にも知られてるのを考えるとボヘミアのプラハやろ
15世紀のポーランドはカトリックじゃないし
この頃のリトアニア人は多神教
出版技術が一般人にも知られてるのを考えるとボヘミアのプラハやろ
2025/03/31(月) 18:57:27.12ID:yvVjSm6u0
作者の歴史考証が正確な作品じゃないからそこは深掘りせんでいい
2025/03/31(月) 19:28:05.37ID:xYqwPGJa0
歴史考証もなにも
そもそもP国だよ?w
フィクションなんだよ
そもそもP国だよ?w
フィクションなんだよ
2025/03/31(月) 19:49:33.06ID:Snh38E7l0
逆ポーランド
2025/03/31(月) 19:51:59.71ID:kjyZ+NN40
ポヘミア
2025/03/31(月) 19:52:00.24ID:Snh38E7l0
2025/03/31(月) 19:54:41.41ID:Eq+9LMib0
ポルトガル
プランス
プィンランド
プランス
プィンランド
2025/03/31(月) 20:01:10.83ID:G8KYSm4i0
目で見れる実在、星空の動きについて天動説vs地動説、宗教vs科学
フィクションvs歴史を自分でどう考えるか選べ
FACTでは誰でも見れる美しいモノ夕日と逆境者が伝聞で伝えられるコトのみで陥りやすい逆宗教、陰謀論が対になっていて
何を疑い信じるかバランス考え続けろみたいな感じ
フィクションvs歴史を自分でどう考えるか選べ
FACTでは誰でも見れる美しいモノ夕日と逆境者が伝聞で伝えられるコトのみで陥りやすい逆宗教、陰謀論が対になっていて
何を疑い信じるかバランス考え続けろみたいな感じ
2025/03/31(月) 20:15:09.88ID:S30QMoTX0
そんなことよりアルベルト父が隠し持ってた謎本は一体誰が書いたものなの
それ読んだラファウが全三章書いたってことは
「コペルニクスに繋がるポーランド国にはアルベルトより前に
歴史に埋もれた名もなき地動説提唱者・伝承者がいた」
ってオチに繋がるわけだが
だからラファウはあったかもしれない「地球の運動について」を書いた
それ読んだラファウが全三章書いたってことは
「コペルニクスに繋がるポーランド国にはアルベルトより前に
歴史に埋もれた名もなき地動説提唱者・伝承者がいた」
ってオチに繋がるわけだが
だからラファウはあったかもしれない「地球の運動について」を書いた
300名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 20:22:01.64ID:m7bEjR+e0 そして今はマッチョ漫画をチャンピオンで連載
20代でいろんなジャンルに取り組んでる珍しい才能だな
20代でいろんなジャンルに取り組んでる珍しい才能だな
2025/03/31(月) 20:46:18.71ID:gxgWC5bc0
そういうのは成功してから言わないと
2025/03/31(月) 21:02:23.92ID:xYqwPGJa0
2025/03/31(月) 21:17:47.24ID:EgJaS6ZP0
>>299
オクジーくん日記の写本の可能性
オクジーくん日記の写本の可能性
2025/03/31(月) 21:27:17.92ID:gxgWC5bc0
たしかに、アルベルト父の本だけはラファウの知りえない地動説に迫る本なわけだよな
ラファウの思想が覆されたラストだけど
世界のどこからでも潜在的偶発的に知が生えてくる事だけは否定できないってことかね
ラファウの思想が覆されたラストだけど
世界のどこからでも潜在的偶発的に知が生えてくる事だけは否定できないってことかね
2025/03/31(月) 22:59:09.04ID:mYacJsVR0
アルベルトの子供の頃でラファウが驚くレベルの内容の資料だとオクジー本くらいしかないよな
2025/03/31(月) 23:02:19.96ID:gxgWC5bc0
1~3章はラファウの中の世界という前提の話だから
それだと破綻してしまうのだ
それだと破綻してしまうのだ
2025/03/31(月) 23:14:19.69ID:dgWg/C0U0
コミケなんかの同人誌も含めりゃ
後の世に名の残らない出版物なんて
現代でもいくらでもある訳で
あの時代には相当数の
地動説本があったのではないかな
無理やり作中の本で考えるなら
バデーニさんが目を焼かれた際の
秘蔵の禁書とか?
後の世に名の残らない出版物なんて
現代でもいくらでもある訳で
あの時代には相当数の
地動説本があったのではないかな
無理やり作中の本で考えるなら
バデーニさんが目を焼かれた際の
秘蔵の禁書とか?
2025/03/31(月) 23:28:15.81ID:SMpaWBYx0
フベルトさんやバデーニさんみたいな人も1人2人じゃないかもしれないしな
309名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 23:55:29.28ID:mSpqD/pZ0 >>232
この世の全てを知りたいって好奇心が先ず湧かない
マジで賢い人ってこんな好奇心とか探究心旺盛なのかな?好奇心は猫を殺すって本当じゃん
でも動機が感動ってとこは人っぽくてかわいいよね。みんな
何かとりあえず成るように成るのが真理かなって思った。揺るぎないから繋がっていくのかもね
真理って何?とも思う
真実はあるけど真理って何?
この世の全てを知りたいって好奇心が先ず湧かない
マジで賢い人ってこんな好奇心とか探究心旺盛なのかな?好奇心は猫を殺すって本当じゃん
でも動機が感動ってとこは人っぽくてかわいいよね。みんな
何かとりあえず成るように成るのが真理かなって思った。揺るぎないから繋がっていくのかもね
真理って何?とも思う
真実はあるけど真理って何?
2025/03/31(月) 23:57:59.42ID:gxgWC5bc0
数式のことだよ
311名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 00:02:19.79ID:pbbgw2kV0 ラファウがコペルニクスでバデーニとオグジーがガリレオみたいな話?
オグジー望遠鏡係だけど
オグジー望遠鏡係だけど
2025/04/01(火) 00:13:20.42ID:hgOmb3L70
>>306
つまりお前の1~3章ラファウ妄想説が破綻してるという事
つまりお前の1~3章ラファウ妄想説が破綻してるという事
313名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 00:23:58.45ID:BSX564qn0 真実が一番正体不明だなw事実と真理はたしかにある。
飛脚が世界のどこの文化圏でも大切にされたのは、宛名が書いてあるものを見つけたらとりあえず届ければ
金目にありつくかもしれないし単純に興味がわく、という、素朴な感情をアプリオリに呼び起こすものだからだろう。
あの鳩が運んだ手紙が人の手に渡るまで何年かかるんだろ?と普通思うと思うんだが、
このスレでは「鳩が何年も飛び続ける」という話になるらしく…
飛脚が世界のどこの文化圏でも大切にされたのは、宛名が書いてあるものを見つけたらとりあえず届ければ
金目にありつくかもしれないし単純に興味がわく、という、素朴な感情をアプリオリに呼び起こすものだからだろう。
あの鳩が運んだ手紙が人の手に渡るまで何年かかるんだろ?と普通思うと思うんだが、
このスレでは「鳩が何年も飛び続ける」という話になるらしく…
2025/04/01(火) 00:25:08.25ID:LEvAHtiK0
2025/04/01(火) 02:17:31.90ID:X5wj7GRo0
そんなとって付けたような物持ち出してるのは破綻してるからじゃん
2025/04/01(火) 02:23:18.54ID:2onZpaTo0
両ラファウが同じ経歴なら
どちらもフィクションもしくはどちらもリアル
どちらもフィクションもしくはどちらもリアル
2025/04/01(火) 02:28:53.36ID:LEvAHtiK0
>>315
どういう意味だ?
どういう意味だ?
2025/04/01(火) 04:39:38.61ID:EjtIOgxm0
最後の数分以外は全部フィクションです横取り
2025/04/01(火) 06:37:10.73ID:TQGrvGfb0
「アルベルト父収筆の謎本を読んだラファウは
オクジー収筆本がその原本・オリジナルという体で「地球の運動について」全三章を収筆
アルベルト父が読んでいた教会図書館の禁断書物の中にオクジー収筆の複製本があった」
という解釈仮説
現に今トランプがLGBTs性の多様性政策撤廃に大統領署名したり
硫黄島に星条旗立てた写真の削除を命じたり史実事実の隠蔽を図っている
これぞまさしくキリスト教プロテスタント諸派の一部の凶行事実
オクジー収筆本がその原本・オリジナルという体で「地球の運動について」全三章を収筆
アルベルト父が読んでいた教会図書館の禁断書物の中にオクジー収筆の複製本があった」
という解釈仮説
現に今トランプがLGBTs性の多様性政策撤廃に大統領署名したり
硫黄島に星条旗立てた写真の削除を命じたり史実事実の隠蔽を図っている
これぞまさしくキリスト教プロテスタント諸派の一部の凶行事実
320名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 07:09:58.36ID:nil0/syG0 >>246
「ル多いね~、君の名前。」
「ル多いね~、君の名前。」
2025/04/01(火) 10:57:07.10ID:4mHs6mVP0
>>319が妄想
2025/04/01(火) 11:15:49.58ID:LEvAHtiK0
なぜ糖質文章をねじ込んでしまうのか
2025/04/01(火) 11:47:09.62ID:4mHs6mVP0
ID:gxgWC5bc0 = ID:LEvAHtiK0
こいつが書きこむのは根拠のない妄想ばかり
どうせどこかで見た考察か何かをまんまパクってるんだろうが、自分の考えがないから突っ込まれると説明できず逃げてばかり
情けない奴
こいつが書きこむのは根拠のない妄想ばかり
どうせどこかで見た考察か何かをまんまパクってるんだろうが、自分の考えがないから突っ込まれると説明できず逃げてばかり
情けない奴
2025/04/01(火) 11:51:03.39ID:LEvAHtiK0
2025/04/01(火) 12:02:20.99ID:LEvAHtiK0
あと糖質っぽいのと俺は別人だぞw
他にも似たような考えの人いるみたいだから
もうそんなにマイノリティの考察ではなくなったみたいだな
他にも似たような考えの人いるみたいだから
もうそんなにマイノリティの考察ではなくなったみたいだな
2025/04/01(火) 12:08:19.99ID:WZSs/Izj0
宗教や共産を盲信している奴はガイジしかいない
2025/04/01(火) 16:16:06.10ID:R3fdkuCh0
>>324
なぜ1~3章はラファウの妄想、ラファウの中の世界と考えたの?
なぜ1~3章はラファウの妄想、ラファウの中の世界と考えたの?
2025/04/01(火) 17:54:08.02ID:LEvAHtiK0
>>327
そう考えないと、続く4章への辻褄が合わないから
そう考えることで、1~3章の極端な思想への補強につながるから
全章を地続きで見ていくと矛盾がたくさん出てくるんだけど、決定的なのを挙げると
4章に青年のラファウが出てくる
・1章で毒を飲んで死んだはず
・よしんば死を免れていたとしても、若すぎる
(1章→2章で10年経過。3章に至ってはピチピチのヨレンタが結構なオバチャンになっている。計35年くらい?)
妄想説を補強するものとしては
・1~3章はP国と表現。4章ではポーランド国と表現しているので、別の世界の出来事というのを暗示している(表記ゆれでなければw)
・長期間の過激な弾圧。まるで教会全体が率先して魔女狩りを行っていたような描写がある。後に一人の司教の独断が原因だったと分かるのだが、そう何十年も隠し通せるものではない
・3章ラストで、ラファウが登場。敵対の象徴であったノヴァクに対して、「お前は間違っていた。俺が正しい」と念入りに説教。この1~3章が、方向性をもった一つの本とするならば、必要な演出だった。勧善懲悪の完成だ
あとは>>286あたりも読んでほしい。
以上のことから、ポーランド国のラファウの妄想、ないしは執筆した著作「チ。」と思われる
「チ。」の登場人物は全て、最終的に自分の命よりも地動説のバトンを優先した
これは常識的に考えておかしいことだけど、ラファウというぶっ壊れた思想家の脳内であるとすれば自然ともいえる
矛盾をすべてねじ伏せられるパラレルワールド説というのもあるけど、これはあまりにも品がない
何でもありの「夢オチ」と変わらないからね
だからラファウ本ということにしておけば、作品全体として纏まる「少しだけマシな夢オチ」になる
そう考えないと、続く4章への辻褄が合わないから
そう考えることで、1~3章の極端な思想への補強につながるから
全章を地続きで見ていくと矛盾がたくさん出てくるんだけど、決定的なのを挙げると
4章に青年のラファウが出てくる
・1章で毒を飲んで死んだはず
・よしんば死を免れていたとしても、若すぎる
(1章→2章で10年経過。3章に至ってはピチピチのヨレンタが結構なオバチャンになっている。計35年くらい?)
妄想説を補強するものとしては
・1~3章はP国と表現。4章ではポーランド国と表現しているので、別の世界の出来事というのを暗示している(表記ゆれでなければw)
・長期間の過激な弾圧。まるで教会全体が率先して魔女狩りを行っていたような描写がある。後に一人の司教の独断が原因だったと分かるのだが、そう何十年も隠し通せるものではない
・3章ラストで、ラファウが登場。敵対の象徴であったノヴァクに対して、「お前は間違っていた。俺が正しい」と念入りに説教。この1~3章が、方向性をもった一つの本とするならば、必要な演出だった。勧善懲悪の完成だ
あとは>>286あたりも読んでほしい。
以上のことから、ポーランド国のラファウの妄想、ないしは執筆した著作「チ。」と思われる
「チ。」の登場人物は全て、最終的に自分の命よりも地動説のバトンを優先した
これは常識的に考えておかしいことだけど、ラファウというぶっ壊れた思想家の脳内であるとすれば自然ともいえる
矛盾をすべてねじ伏せられるパラレルワールド説というのもあるけど、これはあまりにも品がない
何でもありの「夢オチ」と変わらないからね
だからラファウ本ということにしておけば、作品全体として纏まる「少しだけマシな夢オチ」になる
2025/04/01(火) 19:07:13.23ID:EjtIOgxm0
>>128
真理はここに合った(´・ω・`)
真理はここに合った(´・ω・`)
2025/04/01(火) 19:24:34.24ID:hgOmb3L70
要するにパラレルワールドオチは気に入らないからラファウの妄想オチという事にしたいただの感情論
まるで過去に天文レスバで負けたトラウマで感情的に地動説を異端扱いにして弾圧した先代司教のようだ
まるで過去に天文レスバで負けたトラウマで感情的に地動説を異端扱いにして弾圧した先代司教のようだ
2025/04/01(火) 19:31:40.43ID:LEvAHtiK0
2025/04/01(火) 19:35:55.41ID:xN7aSEN60
そもそもパラレルとも思ってないし
パラレルなら最後ポトツキ宛ての手紙が届かなくなる
パラレルなら最後ポトツキ宛ての手紙が届かなくなる
2025/04/01(火) 20:23:40.66ID:6hs6PHR70
アルベルトの妄想かマルチバースの可能性もある
2025/04/01(火) 20:33:10.21ID:EjtIOgxm0
勘違いからの畳み掛ける雑なぶん投げエンドは覚めるよね(´・ω・`)
2025/04/01(火) 20:38:21.21ID:tPyd/1mg0
>>331
他人の意見を中傷するだけの奴に私の解釈はとても理解できないでしょうねえ
全てラファウの仕業だとするとポーランド国でアルベルトに「地球の運動について」と聞かせ「?」と気づかせた工作活動がまさしく
偶然を装いターゲットにだけ故意と思わせる複数人による仄めかしの手口まんまですからねえ
パン屋も告解室の司祭も配達員も受取人もみんなラファウが仕込んだ工作員だったんですよ!
ええ証拠なんてありませんけどね
でもこれをよってたかって糖質だの妄想だの絶対に認めない連中が狂信者というのは
おや、ご存じありませんでしたか?
他人の意見を中傷するだけの奴に私の解釈はとても理解できないでしょうねえ
全てラファウの仕業だとするとポーランド国でアルベルトに「地球の運動について」と聞かせ「?」と気づかせた工作活動がまさしく
偶然を装いターゲットにだけ故意と思わせる複数人による仄めかしの手口まんまですからねえ
パン屋も告解室の司祭も配達員も受取人もみんなラファウが仕込んだ工作員だったんですよ!
ええ証拠なんてありませんけどね
でもこれをよってたかって糖質だの妄想だの絶対に認めない連中が狂信者というのは
おや、ご存じありませんでしたか?
2025/04/01(火) 20:44:53.34ID:EjtIOgxm0
すまない、長文コンテンツは読まない主義なんだ(´・ω・`)
2025/04/01(火) 20:57:29.65ID:tTCVPyBw0
変わり者の集まりで創作された作り話でええやん
2025/04/01(火) 21:00:26.28ID:znQCpwIl0
大ラファウがトリックで地続き派やな
2025/04/01(火) 21:08:18.75ID:LEvAHtiK0
>>338
確かに4章ラファウが何らかの原因でそう見えるだけ
という仮説なら地続きでも矛盾しないな
肝心のそのラファウが1章ラファウと境遇や歴史が共通していたりするから
それを覆せるような強めの原因が欲しいところ
確かに4章ラファウが何らかの原因でそう見えるだけ
という仮説なら地続きでも矛盾しないな
肝心のそのラファウが1章ラファウと境遇や歴史が共通していたりするから
それを覆せるような強めの原因が欲しいところ
2025/04/01(火) 21:18:59.52ID:hgOmb3L70
4章まで地続きである一定の特徴を持った人物がラファウという記号として描写されてるとかだったりして?
2025/04/01(火) 21:19:37.90ID:yJCTJfEN0
著者に辻褄を合わせるつもりがないとしたら?
2025/04/01(火) 21:26:12.80ID:EjtIOgxm0
>>341
4章をワザとカオスにしたのは酷い勘違いオチを薄める効果は有るよね
4章をワザとカオスにしたのは酷い勘違いオチを薄める効果は有るよね
2025/04/01(火) 21:51:19.39ID:o8NDmhAs0
全部伏線回収して謎解き描けば評価されるのわかってたのに
ここで終わらせて読者に自分で考えてほしかったんだろう
地動説みたいに必ず誰かが解くであろうと
ここで終わらせて読者に自分で考えてほしかったんだろう
地動説みたいに必ず誰かが解くであろうと
2025/04/01(火) 22:36:17.19ID:hgOmb3L70
必死に考えまくったところで
作者「解くべき答えなんてねえよwwwww」が答えなのだろう
作者「解くべき答えなんてねえよwwwww」が答えなのだろう
345名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 23:14:53.53ID:Mpplu1CC0 なんで 女に エロ拷問をしないんや
それが効くやろ
それが効くやろ
346名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 00:31:28.66ID:JQCN/f0D0 毒を飲んで死ぬ前の12歳が頭の中で考えた妄想なんですと言い張ってるのがいるのか。
「ぼくは計35年後このクソ審問官の死に際を訪れそして言うのだー(声真綾)」こんなラファウは嫌だスレの扱いじゃないか?
「ぼくは計35年後このクソ審問官の死に際を訪れそして言うのだー(声真綾)」こんなラファウは嫌だスレの扱いじゃないか?
2025/04/02(水) 01:01:17.39ID:xJfcjkJP0
>>346
12歳時点で全部考えたかというと、ちょっと違うな
青年ラファウは少なくとも10年以上は時間が経過しているように見える
事実という体で10年以上かけて執筆した著書が1~3章なんじゃないかなと考えてる
おそらく著書の内容を事実であったかのように裏付けるために自分で鳩も飛ばしたんじゃないかな
こんなラファウは嫌だというのは本当にそうw
12歳時点で全部考えたかというと、ちょっと違うな
青年ラファウは少なくとも10年以上は時間が経過しているように見える
事実という体で10年以上かけて執筆した著書が1~3章なんじゃないかなと考えてる
おそらく著書の内容を事実であったかのように裏付けるために自分で鳩も飛ばしたんじゃないかな
こんなラファウは嫌だというのは本当にそうw
348名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 01:24:16.77ID:JQCN/f0D0 こういういいかげんな奴に一つ一つ指摘してやるのほんと嫌だな。
2025/04/02(水) 01:53:57.89ID:uz0WaVXu0
単行本買ってたやつを最後で馬鹿にして終わる作品
2025/04/02(水) 01:59:43.80ID:cGUFdKF10
>>349
推しの子みたいだなw
推しの子みたいだなw
351名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 02:56:14.49ID:lelKZr560 アルベルトの「ん?」のシーンは英語やと何て訳されてるのかね?
352名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 04:09:10.52ID:eRgq/00T0 楽しかったです
2025/04/02(水) 05:03:23.68ID:mWZvHjnK0
>>351
ふむ? = Hmm?
ふむ? = Hmm?
2025/04/02(水) 10:04:24.73ID:xn1+c+oN0
355名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 10:58:15.16ID:9Jkb9mZv0 どういう考察がされているか見に来た
P国C教としてることで示したいことは、あったかもしれない可能性といこと
地球の運動について書かれた書物はどこかで誰かが書いたものではあるが、どこかと誰かはわからないが、確かに実在した
その可能について描かれていた。誰の視点かと言えば、神の視点かな。現代的に言えばカメラだな
単純な方程式ではないけれど、Xについての関数とするなら、Xにはなんでも代入できるだろう。そういう感覚
P国C教としてることで示したいことは、あったかもしれない可能性といこと
地球の運動について書かれた書物はどこかで誰かが書いたものではあるが、どこかと誰かはわからないが、確かに実在した
その可能について描かれていた。誰の視点かと言えば、神の視点かな。現代的に言えばカメラだな
単純な方程式ではないけれど、Xについての関数とするなら、Xにはなんでも代入できるだろう。そういう感覚
356名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 11:02:39.51ID:9Jkb9mZv0 哲学ってそういうものじゃないかな
357名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 11:07:32.37ID:9Jkb9mZv0 可能性と現実が交わるところの舞台装置として伝処鳩が手紙を運んだだろう?
鳥は、おもに渡り鳥だけど、昔から異界と現実を繋ぐものと信じられてたからだろうね
コウノトリが赤ちゃんを運んでくるというのもそういった民間伝承の名残
鳥は、おもに渡り鳥だけど、昔から異界と現実を繋ぐものと信じられてたからだろうね
コウノトリが赤ちゃんを運んでくるというのもそういった民間伝承の名残
2025/04/02(水) 15:21:51.62ID:ur9k18Cu0
それだけならまだしも明らかに2章の経験がありそうなレフ神父よ
2025/04/02(水) 16:58:06.65ID:pV9vCXbG0
中村主水が江戸のいつの時代にも存在したように、ラファウも存在し続けたのだろう
2025/04/02(水) 18:08:07.24ID:/LAiUhEY0
あの司祭がレフなのは原作読んだだけでもそう思った人多数だし
声優合わせてきたアニメでむしろ明確に答え合わせになったな
声優合わせてきたアニメでむしろ明確に答え合わせになったな
2025/04/02(水) 18:14:32.06ID:QrwlfvIJ0
レフが真ならラファウは成り立たないし
ラファウが真ならレフは成り立たないんだよな
どちらかは嘘という推論を立てなければならない
ラファウが真ならレフは成り立たないんだよな
どちらかは嘘という推論を立てなければならない
362名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 18:15:22.45ID:9Jkb9mZv0 自分はいなくなっても自分とは違う誰かが同じ考えを持って現れ続けるなら
敵は手強いわな
敵は手強いわな
363名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 18:18:33.17ID:9Jkb9mZv0 可能性という虚構ではあっても、実際に起こったことかもしれない。ただし自分は知ることができない
真偽という話じゃないんじゃないかな
真偽という話じゃないんじゃないかな
2025/04/02(水) 18:21:41.44ID:RHO/O9zA0
最終章では名前は明言されずクレジットは司祭なだけだから
同じ声で似てるけど司祭=レフではない≒の可能性も
同じ声で似てるけど司祭=レフではない≒の可能性も
365名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 18:43:43.46ID:xSULu2wu0 アニメ会社のマッドハウスが背景美術紹介でレフの教会ってタイトルつけてたから司祭はレフなのは確定してる
2025/04/02(水) 18:50:25.91ID:QrwlfvIJ0
レフ、という名前自体はポーランドではそう珍しいものではないけどな
ポーランド建国の三兄弟のうちの一人の名前でもあるし
それに肖った「レフの教会」という名前の建物であった可能性すらある
ポーランド建国の三兄弟のうちの一人の名前でもあるし
それに肖った「レフの教会」という名前の建物であった可能性すらある
2025/04/02(水) 18:51:08.20ID:beb97+SY0
2025/04/02(水) 19:00:39.96ID:pV9vCXbG0
レフもその後色々あっつ片目焼かれてるんだろ
一眼レフ
一眼レフ
2025/04/02(水) 19:01:57.27ID:JxM0yDDQ0
頭悪い人に限ってくだらないことにこだわり続けるんだよな
仕事できない奴と一緒
仕事できない奴と一緒
2025/04/02(水) 19:11:37.45ID:tBvhIGxE0
仮にレフが2章と同一人物だとしたら
ラファウはどう処理するんだろう
ラファウはどう処理するんだろう
2025/04/02(水) 19:12:46.21ID:KS2jbFEB0
そりゃまあ頭が良ければとっくの昔に自分なりの答えを出してるだろうしな
2025/04/02(水) 20:15:20.27ID:tGEgug1I0
シュミット風「ほう、伝書鳩にはそうゆう意味があったのか私の解釈も修正しなくては」
怪しい連中はこんなカンジで奇跡が起きた!と騒ぎ立て騙すものですよ
という作者の本音だったりして
レフの懺悔さえラファウが仕組んだ作り話で
聖職者の嘘が赦されるか知らないけど悩める者を導く為ならと引き受けたのかも
てことならよく練り込まれた作品ですよコレ
怪しい連中はこんなカンジで奇跡が起きた!と騒ぎ立て騙すものですよ
という作者の本音だったりして
レフの懺悔さえラファウが仕組んだ作り話で
聖職者の嘘が赦されるか知らないけど悩める者を導く為ならと引き受けたのかも
てことならよく練り込まれた作品ですよコレ
2025/04/02(水) 21:11:31.19ID:cGUFdKF10
ラスト以外は全部作者の作り話やん(´・ω・`)
374名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 21:25:15.75ID:JQCN/f0D0375名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 21:38:51.84ID:JQCN/f0D0 あーそうか。アルベルトの記憶の中のラファウと告解室で隣り合うレフの接点ができてしまうと言ってんのか。
以下略。
以下略。
2025/04/02(水) 21:49:35.62ID:32ObWLH60
レフが真ならラファウ妄想説は完全破綻するね
2025/04/02(水) 22:07:52.87ID:xJfcjkJP0
>>376
そのかわりラファウ青年が何者かを解かないといけなくなるけどね
そのかわりラファウ青年が何者かを解かないといけなくなるけどね
2025/04/02(水) 22:11:29.44ID:tGEgug1I0
P国とポーランドの設定忘れてないかw
2025/04/02(水) 22:12:58.50ID:ur9k18Cu0
回想でしかないんだからどうとでもなる
2025/04/02(水) 22:39:54.57ID:uN/G/tIq0
部分を切り出して見ればそれらしいけれど全体を繋ぐと矛盾している騙し絵みたいな構造になってんじゃないの
2025/04/02(水) 22:42:20.41ID:xJfcjkJP0
インタビューでもあえてそういう作りにしました(ニチャァ
ってやってるからそうなんだろうね…
ってやってるからそうなんだろうね…
2025/04/02(水) 22:47:50.57ID:ur9k18Cu0
そういう狙って矛盾させに来てる部分排除すると普通にシンプルな話だよな
2025/04/02(水) 23:08:15.64ID:4nNglfBw0
最初の方で服毒自殺したちびっ子が最後の章に青年になって出てくるから混乱する。
2025/04/03(木) 02:40:22.36ID:Jaro+I9N0
妄想で補完しなければ成立しないのは漫画として失敗じゃないのか
2025/04/03(木) 07:57:21.42ID:FpuNAzno0
あまちゃんのラストもトンネルの向こうの光へ駆け抜けて二人に幸あれみたいに終わったり
おかえりモネもハッピーエンドに見せかけてじつはどちらも真逆だからね
ながら見層とリピート視聴ガチ層どちらが見ても満足するよう表と裏の結末含せてる
おかえりモネもハッピーエンドに見せかけてじつはどちらも真逆だからね
ながら見層とリピート視聴ガチ層どちらが見ても満足するよう表と裏の結末含せてる
386名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 08:35:28.09ID:kgUrnXdr0 アルベルトが星空に星座を描くシーン何度見ても熱くなるな
こんなら作品なかなか無いわ
こんなら作品なかなか無いわ
2025/04/03(木) 11:55:36.58ID:85GMQj4V0
それな
あとヨレンタが自分を犠牲に自爆するシーンもすごかった
この作品が初めてじゃね?
あとヨレンタが自分を犠牲に自爆するシーンもすごかった
この作品が初めてじゃね?
2025/04/03(木) 12:23:42.40ID:davYaYwZ0
>>386
あそこらへん音楽も良い
あそこらへん音楽も良い
2025/04/03(木) 12:38:12.38ID:w8FOzwmu0
>>373
ゲーム漫画小説映画のほとんどは作者の作り話だが
ゲーム漫画小説映画のほとんどは作者の作り話だが
2025/04/03(木) 18:37:56.92ID:I6qMbFve0
俺はクロスボウで撃つシーンかな
あんなにしっかりとクロスボウを撃つ描写は、他の漫画にはないと思うw
あんなにしっかりとクロスボウを撃つ描写は、他の漫画にはないと思うw
391名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 18:41:56.97ID:3N7btXgf0 音楽すごく良かったからこの作品こそオケコンとやらをやって欲しい
ちょうど1話の枝持ってるラファウ指揮者っぽいからキービジュで
ちょうど1話の枝持ってるラファウ指揮者っぽいからキービジュで
392名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 18:45:30.72ID:tkiyHyHG0 良かったな
2025/04/03(木) 19:43:40.82ID:f23Ryh4U0
こうゆう難解作品は一般スレと考察専用スレに分けないと知的レベル上下の不毛の争いで
最後スレが最もタチの悪い粘着に乗っ取られ廃れるの何度も見てきた
今週末に始まる小市民2見ててみ絶対荒れるから難易度はコレと比べものにならない
最後スレが最もタチの悪い粘着に乗っ取られ廃れるの何度も見てきた
今週末に始まる小市民2見ててみ絶対荒れるから難易度はコレと比べものにならない
2025/04/03(木) 20:24:07.80ID:t+og/RKC0
>>128
自分を賢いと勘違いさせてくれる良い作品ですね
自分を賢いと勘違いさせてくれる良い作品ですね
395名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 22:38:18.79ID:mUJtzltQ0 どんな世界線でも地球が回ってるって事実は変わらないから誰かが辿り着いて広めて今では常識
ってなるんだねって話?
壮大なアニメだった。面白かった
同じ時代に産まれる事は奇跡らしいよ実感ないけど
ってなるんだねって話?
壮大なアニメだった。面白かった
同じ時代に産まれる事は奇跡らしいよ実感ないけど
2025/04/04(金) 00:18:34.54ID:jtK/1rgR0
>>384
バカなのかゆとりなのか
バカなのかゆとりなのか
397名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 00:22:33.95ID:jtK/1rgR02025/04/04(金) 00:23:53.63ID:txu4GhVT0
四章だけでよかったアニメ
2025/04/04(金) 00:38:32.48ID:XhIaexQW0
あっ!この絡みたくない感じは指輪物語の中つ国民と一緒だわw
2025/04/04(金) 01:38:57.03ID:maxvSNV60
>>397
土曜の夜が心配だわ
チ。再放送と小市民の難解アニメ二本立てでカオス確実
チはヨレンタくらいしかいないけど小市民は小佐内オタの変態が下ネタで荒らしてくる
ドゥラカほんといいキャラだよヲタが寄り付かないホラン千秋とか滝沢カレン系
土曜の夜が心配だわ
チ。再放送と小市民の難解アニメ二本立てでカオス確実
チはヨレンタくらいしかいないけど小市民は小佐内オタの変態が下ネタで荒らしてくる
ドゥラカほんといいキャラだよヲタが寄り付かないホラン千秋とか滝沢カレン系
2025/04/04(金) 02:13:49.27ID:Ei+RHFhs0
最後の青年ラファウは「地動説の亡霊」という風に捉えておくことにしたわ
402名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 02:18:28.42ID:4xxt2xtL02025/04/04(金) 04:09:20.19ID:pMEVk9rr0
laphau:周回(ウェールズ語)
2025/04/04(金) 05:15:38.27ID:DuYzPjwo0
単なるラファエル定期
2025/04/04(金) 07:02:26.61ID:5wAd97Va0
2025/04/04(金) 07:10:40.19ID:5wAd97Va0
>>397
あさま山荘キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あさま山荘キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/04/04(金) 09:29:15.34ID:lzQsPqhC0
ラファウするぞラファウするぞラファウするぞラファウするぞ・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 02:45:35.22ID:ciCBNl7b0 >>4
wikiは素人でも自由に編集できるからじゃない?
wikiは素人でも自由に編集できるからじゃない?
2025/04/05(土) 09:52:11.34ID:QnZhLkB20
パラレルワールドかもしれないのに
ラファウの妄想説が絶対!異論反論は一切認めない!という奴がいるよね
ラファウの妄想説が絶対!異論反論は一切認めない!という奴がいるよね
2025/04/05(土) 10:34:12.67ID:KDgvWqEf0
論破されて大砲乱射してブチ切れてる異論審問官がよく言うよw
2025/04/05(土) 12:20:48.93ID:G0vxx9gP0
ここで大砲喰らってたのかよ許せねえ
2025/04/05(土) 12:32:20.39ID:IvSpM0nu0
2025/04/05(土) 12:34:09.77ID:837NpNDC0
この作品から考察抜いたら何も残らなくね?
指で空なぞるシーンエモ~とか言えばいいのか?w
指で空なぞるシーンエモ~とか言えばいいのか?w
2025/04/05(土) 12:48:24.70ID:IvSpM0nu0
考察するのはいい
でもそれを他人に押し付けるのが良くない
自分の考察だけが正しいと主張し、他を認めないのも愚かしい
でもそれを他人に押し付けるのが良くない
自分の考察だけが正しいと主張し、他を認めないのも愚かしい
2025/04/05(土) 12:51:42.17ID:837NpNDC0
そんなレスなくね?
2025/04/05(土) 12:57:58.70ID:2od2ugCj0
パラレル説orラファウ妄想説を信仰してる
2025/04/05(土) 13:23:34.28ID:KDgvWqEf0
2025/04/05(土) 13:25:58.94ID:lERkDh4n0
419名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 13:29:55.69ID:G0vxx9gP0 まあ正直どうでもよくなっちゃったな
どちらでも考えられる
ではなく
どちらでも考えられない
という構造になってて一つの作品として破綻してるから
一週間後には全て忘れてるだろうw
どちらでも考えられる
ではなく
どちらでも考えられない
という構造になってて一つの作品として破綻してるから
一週間後には全て忘れてるだろうw
2025/04/05(土) 13:31:31.70ID:IvSpM0nu0
2025/04/05(土) 13:35:12.56ID:KDgvWqEf0
ラファウ作者説は無視ですか
超常現象や夢オチ使わずに辻褄合うのにふんわりモヤっとぱっと納得したい層には
伏線合わせが面倒すぎて頭追いつかないだろうね
超常現象や夢オチ使わずに辻褄合うのにふんわりモヤっとぱっと納得したい層には
伏線合わせが面倒すぎて頭追いつかないだろうね
2025/04/05(土) 13:37:39.87ID:G0vxx9gP0
>>421
作者説と妄想説はほぼ同一では
作者説と妄想説はほぼ同一では
2025/04/05(土) 13:44:46.44ID:QnZhLkB20
2025/04/05(土) 13:46:00.31ID:G0vxx9gP0
>>423
そんなレス無くね?
そんなレス無くね?
425名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 13:47:32.97ID:qZIT8N1R0 たぶんちびっ子青年よりも、ノヴァクが一人でしでかしたことだったというオチで固まってる人が多いんじゃないか。
あれもノヴァクがアントニにそう言いくるめられただけのことで、あれで史実が決まったわけでもなんでもない。
元傭兵にまわってきがちな汚れ仕事としか思ってなかったノヴァクにいらぬ執着を植え付けた少年という設定は、
その因果関係に普遍性はあっても、できごとそのものはローカルでスタンドアロンなものにすぎない。
今日から再放送だがいきなりドゥラカでびびるよ。
あれもノヴァクがアントニにそう言いくるめられただけのことで、あれで史実が決まったわけでもなんでもない。
元傭兵にまわってきがちな汚れ仕事としか思ってなかったノヴァクにいらぬ執着を植え付けた少年という設定は、
その因果関係に普遍性はあっても、できごとそのものはローカルでスタンドアロンなものにすぎない。
今日から再放送だがいきなりドゥラカでびびるよ。
2025/04/05(土) 13:49:56.58ID:G0vxx9gP0
4章はよくわからんので保留
3章までの印象で評価っていうのは確かに多そう
作品としてまとまりがあるからね
3章までの印象で評価っていうのは確かに多そう
作品としてまとまりがあるからね
2025/04/05(土) 14:41:20.39ID:KDgvWqEf0
>>422
全く別物。妄想説はなんか頭のおかしくなったラファウガーみたいな?違うかなw
作者説はアルベルト父の謎本を読んだ青年ラファウがチ。全三章を収筆し
青年アルベルトに偶然装った進学誘導工作を仕掛けた、というもの
全く別物。妄想説はなんか頭のおかしくなったラファウガーみたいな?違うかなw
作者説はアルベルト父の謎本を読んだ青年ラファウがチ。全三章を収筆し
青年アルベルトに偶然装った進学誘導工作を仕掛けた、というもの
2025/04/05(土) 15:03:39.63ID:IvSpM0nu0
ヨレンタさんが書いたポトツキさん充ての、利益の1割払いますよって手紙が届いてる時点でラファウの妄想説は否定される
2025/04/05(土) 15:08:08.30ID:IvSpM0nu0
>>427
意味不明
ラファウ妄想説も作者説も破綻している
ラファウが地動説に行きついたのなら普通は自分で発表するだろ、あの性格なら
アルベルトが成人してから何年も待つ理由もないし、郵便配達夫がたまたま届けた時にアルベルトが通りかかる可能性、
まして手紙の内容がアルベルトに聞こえるような音量で読み上げられる可能性なんてゼロに等しい
意味不明
ラファウ妄想説も作者説も破綻している
ラファウが地動説に行きついたのなら普通は自分で発表するだろ、あの性格なら
アルベルトが成人してから何年も待つ理由もないし、郵便配達夫がたまたま届けた時にアルベルトが通りかかる可能性、
まして手紙の内容がアルベルトに聞こえるような音量で読み上げられる可能性なんてゼロに等しい
2025/04/05(土) 15:08:20.18ID:QbG7irsV0
>>428
普通にラファウが出したのでは?
普通にラファウが出したのでは?
2025/04/05(土) 15:09:41.03ID:KDgvWqEf0
誰が手紙書いたか疑えって作品
小市民も同じ。セリフ喋ってるけどそのキャラの口は映してない、ゆえに小鳩の幻聴。みたいな
小市民も同じ。セリフ喋ってるけどそのキャラの口は映してない、ゆえに小鳩の幻聴。みたいな
2025/04/05(土) 15:13:59.57ID:QbG7irsV0
これと小市民一緒にするのは流石にダメ
向こうは直木賞作家だぞ
向こうは直木賞作家だぞ
2025/04/05(土) 15:14:56.01ID:IvSpM0nu0
2025/04/05(土) 15:18:38.54ID:QbG7irsV0
>>429
ラファウは牢に入れられた時に研究を禁じられたと考えたらどう?
拷問を受けるか研究をやめるかの二択を迫られたよね
物語中では毒飲んで自死してたけど
まだ生きているのなら裁判の条件を飲んだラファウと考えられるよ
ラファウは牢に入れられた時に研究を禁じられたと考えたらどう?
拷問を受けるか研究をやめるかの二択を迫られたよね
物語中では毒飲んで自死してたけど
まだ生きているのなら裁判の条件を飲んだラファウと考えられるよ
2025/04/05(土) 15:19:32.81ID:NtiPQVOn0
>>413
自分はそれでいいす
自分はそれでいいす
2025/04/05(土) 15:30:04.08ID:IvSpM0nu0
2025/04/05(土) 15:37:18.78ID:QbG7irsV0
2025/04/05(土) 15:41:58.80ID:IvSpM0nu0
>>437は、そもそもラファウ妄想説に基づいて話しているの?12歳ラファウが捕まったのだって本人の妄想だとしたら司法取引も何もないよね
2025/04/05(土) 15:43:04.35ID:jBWXTI7N0
>>434
真面目に相手するだけ無駄だよ
「僕が考えたラファウならこうするしない」
て「俺ならこうするしない」論と同じだからね
このテの輩に説明しても無理
異論に大砲撃って口封じるような奴を擁護するお仲間
真面目に相手するだけ無駄だよ
「僕が考えたラファウならこうするしない」
て「俺ならこうするしない」論と同じだからね
このテの輩に説明しても無理
異論に大砲撃って口封じるような奴を擁護するお仲間
2025/04/05(土) 15:49:34.60ID:IvSpM0nu0
ぼくのかんがえたさいきょうの作者妄想説を否定されるとすぐそうやってキレるのやめたほうがいいよ、みっともないから
異論があるなら理由を添えてきちんと反論すればいい
できないなら黙って
異論があるなら理由を添えてきちんと反論すればいい
できないなら黙って
2025/04/05(土) 16:00:54.87ID:QbG7irsV0
2025/04/05(土) 16:04:42.10ID:idQR4lS70
再放送見ろ
2025/04/05(土) 16:04:50.64ID:KDgvWqEf0
は。?
あなたのほうですよね「妄想説」などと茶化して異論排除してるの
もうほんと賢い体で上っ面被って説教垂れるのやめてくれるほんと寒いから
あといちいち反論しないのは過去スレで説明済みだから
キミろくに読んでないでしょ
あなたのほうですよね「妄想説」などと茶化して異論排除してるの
もうほんと賢い体で上っ面被って説教垂れるのやめてくれるほんと寒いから
あといちいち反論しないのは過去スレで説明済みだから
キミろくに読んでないでしょ
2025/04/05(土) 16:07:14.76ID:G0vxx9gP0
議論したいのか喧嘩したいのかよう分からんw
2025/04/05(土) 16:37:49.98ID:IvSpM0nu0
446名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 16:38:24.27ID:5c1PlYV20 そもそも結論が出るような話でもないのに、自分を賢いと思い込んで勝手に結論出してるバカ同士のケンカ
2025/04/05(土) 17:06:32.50ID:Io0/BrBo0
今夜から再放送だな
2025/04/05(土) 17:13:23.26ID:IvSpM0nu0
>>446が真理
449名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 17:14:27.47ID:QbG7irsV0 >>445
鳩ぽっぽのところはどう考えても嘘っぽくなるのが妄想説の弱点よな
例えば
ラファウの作中作でのラファウは自分の命より知の継承を優先した英雄であり、現実のラファウにとって、それがあるべき姿であって、命を優先した自分という過去を捨てたかった
↓
鳩が届くということは一連の物語の最大の肯定となる
みたいな考え方も出来なくはないけど
これに説得力を持たせるには、青年ラファウの心理描写があまりにも足りない
鳩ぽっぽのところはどう考えても嘘っぽくなるのが妄想説の弱点よな
例えば
ラファウの作中作でのラファウは自分の命より知の継承を優先した英雄であり、現実のラファウにとって、それがあるべき姿であって、命を優先した自分という過去を捨てたかった
↓
鳩が届くということは一連の物語の最大の肯定となる
みたいな考え方も出来なくはないけど
これに説得力を持たせるには、青年ラファウの心理描写があまりにも足りない
2025/04/05(土) 17:19:37.11ID:IvSpM0nu0
妄想説はあらゆる点で弱すぎる
まあ、押し付けられるのは勘弁してほしいが多々ある仮説の一つとしては面白いんじゃね
まあ、押し付けられるのは勘弁してほしいが多々ある仮説の一つとしては面白いんじゃね
2025/04/05(土) 17:20:22.88ID:KDgvWqEf0
2025/04/05(土) 17:32:39.55ID:IvSpM0nu0
2025/04/05(土) 17:51:34.90ID:hRWnFNKL0
最後の手紙が工作とか思ってる人もいるんだ…
そういえば作者、陰謀論の漫画も描いてるんだっけ
かくいう私も陰謀論好きでねえ…(ジャッ…ジャッ…)
そういえば作者、陰謀論の漫画も描いてるんだっけ
かくいう私も陰謀論好きでねえ…(ジャッ…ジャッ…)
2025/04/05(土) 17:55:26.28ID:QbG7irsV0
ようこそファクト読むと分かるが
本気で読者を馬鹿にしにきているから
あんまり作者のことを考えない方がいい
本気で読者を馬鹿にしにきているから
あんまり作者のことを考えない方がいい
2025/04/05(土) 18:22:58.31ID:kVQ2LYaH0
ようこそFACTへに登場できる資格ありますよここの人
2025/04/05(土) 18:42:04.96ID:jBWXTI7N0
2025/04/05(土) 18:56:21.25ID:iFB1+4/Y0
2025/04/05(土) 19:00:40.53ID:qsiPQolZ0
そいつはアホだから放っておけ…
459名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 19:13:54.15ID:qZIT8N1R0 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1742177257/68
この人が書いた通りでポトツキさんが最初の人だということだろう。
最初に地動説を発見した人という意味の最初というよりも、
地動説が異端になる運命・社会情勢・時代性を最初に体験した人という意味の最初だ。
メタ側から言うと、この長い戦いの物語の一番最初の主人公。
オクジー君とグラスさんが見つけた石箱には2通の手紙があって、新しいのは2人が護送した異端者が書いたもの。
古い手紙の方が、ノヴァクの牢から逃げ延びたラファウが入れたもの。「1割をボトツキに」はここに書かれてある。
この人が書いた通りでポトツキさんが最初の人だということだろう。
最初に地動説を発見した人という意味の最初というよりも、
地動説が異端になる運命・社会情勢・時代性を最初に体験した人という意味の最初だ。
メタ側から言うと、この長い戦いの物語の一番最初の主人公。
オクジー君とグラスさんが見つけた石箱には2通の手紙があって、新しいのは2人が護送した異端者が書いたもの。
古い手紙の方が、ノヴァクの牢から逃げ延びたラファウが入れたもの。「1割をボトツキに」はここに書かれてある。
2025/04/05(土) 19:26:41.17ID:KDgvWqEf0
あ、大砲撃ちましたね。スッキリしましたか?
哀れなヒトですね
そろそろ気づきましたか
キミはこのスレのノヴァクだったって
哀れなヒトですね
そろそろ気づきましたか
キミはこのスレのノヴァクだったって
2025/04/05(土) 19:29:20.79ID:Dlw4P5S50
シャフトの俺わかってる風のアニメ好きそう
2025/04/05(土) 19:43:43.53ID:iFB1+4/Y0
ラファウが作者説とラファウの妄想説の信者がこのスレでこれだけ嫌われてる理由が分かったわ
あたおかじゃん
あたおかじゃん
2025/04/05(土) 19:53:04.75ID:QbG7irsV0
一緒にしないでくれ
464名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 20:56:51.67ID:kUVce3UB0 レフの問いから始まり、その問いがアルベルトに伝わって終幕だから誰かの想像、創作だとすればレフ司祭ではないの?
2025/04/05(土) 20:59:06.02ID:2+zyay4F0
2025/04/05(土) 21:10:29.98ID:iFB1+4/Y0
>>465
ありがとう
ありがとう
2025/04/05(土) 21:21:19.69ID:18jYH4m70
一話の爪剥がしは間の取り方と焦らし方が抜群でゾッとするね
この演出いいね
この演出いいね
2025/04/05(土) 21:39:25.15ID:2+zyay4F0
1話の構成素晴らしいな
2025/04/05(土) 21:54:20.49ID:A+UtD0o40
470名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 22:01:49.80ID:qsiPQolZ02025/04/05(土) 22:10:06.52ID:A+UtD0o40
2025/04/05(土) 22:39:00.56ID:yhRNxwxk0
1〜3章まで命懸けでバトンが継がれたのに最終的にタイトルしか伝わらなかった
そんなチンケな話にしたくないから好きだった1〜3章を妄想だと思う事にしたとか何もかも破綻してるな
そんなチンケな話にしたくないから好きだった1〜3章を妄想だと思う事にしたとか何もかも破綻してるな
2025/04/05(土) 22:44:09.41ID:pGhRZgl90
3章のアントニがゴールデンカムイでツダケンが演じてた尾形に似てるのがおもしろかった
貧民たちの頭皮に刺青のくだりもあるし作者ゴールデンカムイ好きなのかな
貧民たちの頭皮に刺青のくだりもあるし作者ゴールデンカムイ好きなのかな
2025/04/05(土) 23:06:14.10ID:3Wrcq1uY0
尾形に似てないよ
貧民の後頭部の刺青でもまったくゴールデンカムイを連想させなかったし、強引すぎない?
貧民の後頭部の刺青でもまったくゴールデンカムイを連想させなかったし、強引すぎない?
475名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 23:44:46.07ID:BybHwje20 再放送見たけどやっぱり面白かった
脅されたのがトラウマになって殺せるようになったの?とか別宅に案内しろ言われたのに置いてったのひどくね?とか感想も新鮮
脅されたのがトラウマになって殺せるようになったの?とか別宅に案内しろ言われたのに置いてったのひどくね?とか感想も新鮮
2025/04/05(土) 23:45:24.85ID:hRWnFNKL0
2025/04/05(土) 23:48:23.92ID:82ZFJGOo0
478名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 23:52:43.72ID:YBreQnX60 ラファウならこんな行動はしない、という理屈は解釈に過ぎない
各章で所々は現実が混ざっているなら、ラファウの作中作であっても特に矛盾はない
1章で処刑されず転向したことの後悔が、後のラファウの主張に表れているように思う
ニーチェの著作のように狂人の書いた書物というのをやりたかったと思うよ。現実と創作が混じってる
各々の登場人物は実在していても、実際の行動は創作で補ったというような、歴史小説の方式でいいわけだからね
各章で所々は現実が混ざっているなら、ラファウの作中作であっても特に矛盾はない
1章で処刑されず転向したことの後悔が、後のラファウの主張に表れているように思う
ニーチェの著作のように狂人の書いた書物というのをやりたかったと思うよ。現実と創作が混じってる
各々の登場人物は実在していても、実際の行動は創作で補ったというような、歴史小説の方式でいいわけだからね
479名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/06(日) 00:00:05.53ID:Z8lXgQtt0 ノヴァクが焼死したという話をどこかで伝え聞いたとして、どう行動してどういった理由でといった詳しいことは
どうだって書ける。
事実認識が思想によって作り変えられるというような話はヨレンタも作中で話したわけだし、事実すら解釈のひとつに過ぎないのだろうな
どうだって書ける。
事実認識が思想によって作り変えられるというような話はヨレンタも作中で話したわけだし、事実すら解釈のひとつに過ぎないのだろうな
2025/04/06(日) 00:13:35.24ID:PZ1qEG0T0
2025/04/06(日) 01:46:22.43ID:OEkHTGy10
反主知主義
(はんしゅちしゅぎ)
意志や感情を優位におき,知性を二次的なものとする主張。
19世紀末にいたって,ニーチェや H.ベルグソンの哲学に現れ,V.パレートや G.ソレルに受継がれ,やがてファシズム運動へと流れ込んだ。
(はんしゅちしゅぎ)
意志や感情を優位におき,知性を二次的なものとする主張。
19世紀末にいたって,ニーチェや H.ベルグソンの哲学に現れ,V.パレートや G.ソレルに受継がれ,やがてファシズム運動へと流れ込んだ。
2025/04/06(日) 05:20:20.20ID:79yFBQ/p0
本放送の時は1話2話の連続放送だったけど
その時と今回の1話って何か変わってる?
その時と今回の1話って何か変わってる?
2025/04/06(日) 06:41:00.96ID:Qt2AR8nB0
再放送ってなんか修正とかされてんのかな
明るさとか調整されてたり?
初回放送まだ消してないんだか残すならどっちを保存すべきか迷う
明るさとか調整されてたり?
初回放送まだ消してないんだか残すならどっちを保存すべきか迷う
2025/04/06(日) 08:35:55.80ID:RBI3mCga0
告解室レフや手紙の工作説がdisられたり噛みつかれたのは
主に壺じゃないほうの脱会者などに対する偶然を装った報復の手口に反応したのかな
でないと糖質なんて言葉は普通出てこない
普通のヒトが読んでも単にミッションインポッシブルとかスパイ物の手口にしか見えない話
地動説弾圧作品を描いた原作者なら当然そんな裏も詳しい筈
いずれにしてもラファウ作者説&工作説に対する個人口撃は異常すぎる
まるで地動説弾圧
主に壺じゃないほうの脱会者などに対する偶然を装った報復の手口に反応したのかな
でないと糖質なんて言葉は普通出てこない
普通のヒトが読んでも単にミッションインポッシブルとかスパイ物の手口にしか見えない話
地動説弾圧作品を描いた原作者なら当然そんな裏も詳しい筈
いずれにしてもラファウ作者説&工作説に対する個人口撃は異常すぎる
まるで地動説弾圧
2025/04/06(日) 09:37:40.34ID:T2dGl9d+0
2025/04/06(日) 09:42:37.38ID:T2dGl9d+0
2025/04/06(日) 09:48:33.21ID:RBI3mCga0
2025/04/06(日) 09:58:51.91ID:RBI3mCga0
あと大砲撃ちまくってたのも作者説アンチ
ろくに解釈読んでないのにケンカ腰で噛みついてきたのも悪い
シカトしてたら大砲撃ってきた
ろくに解釈読んでないのにケンカ腰で噛みついてきたのも悪い
シカトしてたら大砲撃ってきた
2025/04/06(日) 10:18:44.50ID:w/cLUhDe0
ニセコイや推しの子の最終回をアニメ化したらどうなるかを体験させてくれた点では、意義があった
2025/04/06(日) 10:28:32.64ID:373Zw3Dw0
ラファウ妄想説信者って他の説は一切認めないだけじゃなくて糖質まで煩わせてるとか
ノヴァクさんよりタチが悪い
ノヴァクさんよりタチが悪い
2025/04/06(日) 11:05:25.20ID:RBI3mCga0
ではキミの説を聞かせてもらおうか
パラレル説か。私は一才否定した覚えはない。しかしあれは美しくない
知性溢れる原作者が下品な異世界アニメのようなオチで適当に締めたとは思えない
ラファウが書いた本という解釈が理解できないのはキミの知が足りないからだ
或いはエセ信仰の洗脳狂信者
パラレル説か。私は一才否定した覚えはない。しかしあれは美しくない
知性溢れる原作者が下品な異世界アニメのようなオチで適当に締めたとは思えない
ラファウが書いた本という解釈が理解できないのはキミの知が足りないからだ
或いはエセ信仰の洗脳狂信者
2025/04/06(日) 11:56:39.96ID:373Zw3Dw0
ラファウ妄想説以外は俺が美しいと思わないから駄目だという主観全開すぎるこの主張
2025/04/06(日) 11:57:27.60ID:zulkYDup0
1回目、opなしでedが絵なし怪獣
ABEMAがヨルシカedだけになってたけど、時間短縮したのか
冒頭のセリフも「何を捧げればこの世の全てを知れる?」だけになっていた
ABEMAがヨルシカedだけになってたけど、時間短縮したのか
冒頭のセリフも「何を捧げればこの世の全てを知れる?」だけになっていた
494名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/06(日) 12:21:55.39ID:9TlZT7LS0 脚本家が「新たな発見があるはず。あの人があんなところにいたりとか」って言ってて1話見た他の人が最終章の親方がいた気がするとか言ってるけど違うよね?
ダミアン司祭とかのことかと思ったけど
ダミアン司祭とかのことかと思ったけど
2025/04/06(日) 12:57:57.18ID:MnM7rmRI0
NHKなら第一回は元々OPなしでEDは絵なし (黒背景)だったぞ
2025/04/06(日) 13:42:56.32ID:px7moUSz0
ありがとう。そうだったんだ
見たと思うんだけど、記憶になかった
するとABEMAも元からヨルシカのedだけなのか
見たと思うんだけど、記憶になかった
するとABEMAも元からヨルシカのedだけなのか
2025/04/06(日) 17:54:14.29ID:SqB+z6kE0
2025/04/06(日) 18:08:45.03ID:BZKNbpwc0
作中の歴史小説となったらもうなんでもありだし
なにが現実かもわからない
なにが現実かもわからない
2025/04/06(日) 18:21:24.71ID:n1y9Y4X40
2025/04/06(日) 18:28:24.59ID:+5EVU8nL0
回想なんてどうとでも出来るというか、人の記憶なんて危ういもんだ
2025/04/06(日) 18:43:58.87ID:373Zw3Dw0
全部が現実だとするなら
1章少年ラファウ≠4章青年ラファウで簡単に説明がつくね
1章少年ラファウ≠4章青年ラファウで簡単に説明がつくね
2025/04/06(日) 18:57:55.24ID:f8LmjI190
>>501
同じ顔で同じ過去を持ってて同じ声してる説明はどう付けるの?
同じ顔で同じ過去を持ってて同じ声してる説明はどう付けるの?
2025/04/06(日) 18:58:34.33ID:FNvqkIhi0
「行き詰った時はまず前提を疑うんだ。惑星の逆行はそう見えるだけと仮定しよう。奴らの真の姿は地球ではなく太陽を中心に回っているとしたら、複雑な軌道計算は不要になる。」
「しかし、それでは実測と数値が合わないのでは。」
「アッシュ君、軌道が真円ではなく楕円だと考えるといい。」
「しかし、それでは実測と数値が合わないのでは。」
「アッシュ君、軌道が真円ではなく楕円だと考えるといい。」
2025/04/06(日) 19:01:02.22ID:bxzFOuLC0
同じ過去?
2025/04/06(日) 19:07:50.30ID:kEK29agw0
渾身のオチがノヴァクの勘違いで作品は終わり
4章は蛇足で適当にキャラで禅問答して遊んでるだけだぞ
4章は蛇足で適当にキャラで禅問答して遊んでるだけだぞ
2025/04/06(日) 19:09:59.33ID:f8LmjI190
2025/04/06(日) 19:16:48.29ID:H/x6o6g70
ノヴァクみたいな思考停止のアホおじさん世の中にいっぱいいるじゃん
メインテーマは地動説よりそっちだよ
メインテーマは地動説よりそっちだよ
2025/04/06(日) 19:17:06.67ID:Go9+ormY0
最後にそれまでのことが全部夢だったとか 妄想だったとかいう風に取れるようなシーンを取ってつけ(たように見え)るっていうのは色んな映画でもあるね
ジェイコブズラダーって戦争映画もそうだった
米兵が戦場で戦意高揚の薬物を配られてて 帰還後に幻覚症状が出て死者続出、 独自に調べ始めた帰還兵が怪死していくって話
ラスト、戦場で負傷して医療テントで寝てる主人公の夢だったってシーンがとってつけられてた
映画の本筋よりそのことに戦慄したのよく覚えてるわ
ジェイコブズラダーって戦争映画もそうだった
米兵が戦場で戦意高揚の薬物を配られてて 帰還後に幻覚症状が出て死者続出、 独自に調べ始めた帰還兵が怪死していくって話
ラスト、戦場で負傷して医療テントで寝てる主人公の夢だったってシーンがとってつけられてた
映画の本筋よりそのことに戦慄したのよく覚えてるわ
2025/04/06(日) 19:19:14.36ID:f8LmjI190
2025/04/06(日) 19:20:48.21ID:t1iCmTFE0
>>509
ジュブナイルの意味わかってる?
ジュブナイルの意味わかってる?
2025/04/06(日) 19:28:08.35ID:kEK29agw0
意地の悪い見方をすれば勘違いオチで壮大に滑った作者が
悪あがきし世界をグチャグチャしぶん投げたのが4章
悪あがきし世界をグチャグチャしぶん投げたのが4章
2025/04/06(日) 19:32:22.71ID:f8LmjI190
2025/04/06(日) 19:42:13.52ID:/JsBmtZt0
チ ラファウ=智のためなら自殺も人ごらしも厭わない作者の理想像
FACT 主人公=何にでも騙され信じてしまっていた作者の過去の自嘲的自画像
FACT 主人公=何にでも騙され信じてしまっていた作者の過去の自嘲的自画像
2025/04/06(日) 19:53:37.01ID:OEkHTGy10
>>508
あの映画はサイレントヒルのモンスター擬きが出て来るのでよく覚えている
最後のハッピーエンド風な終わり方に違和感があった
そうでもしないと主人公が救われなさ過ぎだったからか
佳作のこの原作とよく似ている
あの映画はサイレントヒルのモンスター擬きが出て来るのでよく覚えている
最後のハッピーエンド風な終わり方に違和感があった
そうでもしないと主人公が救われなさ過ぎだったからか
佳作のこの原作とよく似ている
2025/04/06(日) 20:00:49.19ID:zIu1ewZ20
ラファウの話はもう鬱陶しい
脳内で補完せい
脳内で補完せい
2025/04/06(日) 20:01:23.65ID:RBI3mCga0
思考停止の低認チなノヴァク爺ならこのスレに居座って意味不明なことブツブツ呟いてるよ
>>512
うんうんそれがいい忘れなさい
そして十数年後もし奇跡的に今より賢くなってたらノヴァクみたいに
「ワタシの勘違いだったのかあーまいったな」
と絶望しながら燃え尽きればいいよ
>>512
うんうんそれがいい忘れなさい
そして十数年後もし奇跡的に今より賢くなってたらノヴァクみたいに
「ワタシの勘違いだったのかあーまいったな」
と絶望しながら燃え尽きればいいよ
2025/04/06(日) 20:09:57.81ID:Fa00324k0
>>515
他に話すことなくね?
他に話すことなくね?
2025/04/06(日) 20:14:26.72ID:SqB+z6kE0
2025/04/06(日) 20:44:58.38ID:OEkHTGy10
2章までは及第点
3章まではまあまあ楽しめた
最終章だけで良かった
などなど僅かながらも、少しだけでも良かったと認めてる人は多数いるんだから「出て行け」「二度と来るな」は認められ無い
それが民主主義
3章まではまあまあ楽しめた
最終章だけで良かった
などなど僅かながらも、少しだけでも良かったと認めてる人は多数いるんだから「出て行け」「二度と来るな」は認められ無い
それが民主主義
2025/04/06(日) 20:58:49.45ID:kEK29agw0
>>128
絡み難い人は左右の思想にハマり易いから注意した方がいいね(^^)
絡み難い人は左右の思想にハマり易いから注意した方がいいね(^^)
2025/04/06(日) 22:26:34.86ID:RBI3mCga0
「ラファウが書いた本」説以外を一切認めない書き込みなんてあったっけ
妄想じゃないのw
妄想じゃないのw
2025/04/06(日) 22:42:36.58ID:BZKNbpwc0
665 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 16:38:32.89 ID:???
アニメージュのインタそんなに期待してなかったけど読み応えあった
あの展開についてご想像におまかせ言いつつ一定の回答したり自分の作品は全て同一世界線で繋がってるから別作品でいつかラファウ達の痕跡も出てくるかもってさ
667 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 17:09:44.96 ID:???
> 665
それで読んでみたthx
サブスク対象だった
ポーランド王国におけるラファウ
「読者や視聴者の皆さんのご想像にお任せしますが(一章)ラファウと
同じ背景、人格、経歴を持った人物であることは確かです。」
うーん難しい
ただし地動説のために他人を殺す
自分の命を捧げるのも本質的な動機は同じ
アニメージュのインタそんなに期待してなかったけど読み応えあった
あの展開についてご想像におまかせ言いつつ一定の回答したり自分の作品は全て同一世界線で繋がってるから別作品でいつかラファウ達の痕跡も出てくるかもってさ
667 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 17:09:44.96 ID:???
> 665
それで読んでみたthx
サブスク対象だった
ポーランド王国におけるラファウ
「読者や視聴者の皆さんのご想像にお任せしますが(一章)ラファウと
同じ背景、人格、経歴を持った人物であることは確かです。」
うーん難しい
ただし地動説のために他人を殺す
自分の命を捧げるのも本質的な動機は同じ
523名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/06(日) 22:45:12.57ID:n1y9Y4X402025/04/06(日) 22:57:40.15ID:BZKNbpwc0
載ってないならそう指摘ありそうなもんだけどな
2025/04/06(日) 23:14:40.13ID:79yFBQ/p0
2025/04/06(日) 23:26:14.20ID:MAHt9KEO0
>>512
おう、また明日な!
おう、また明日な!
2025/04/07(月) 00:56:16.53ID:fcOFPuK60
>>512
では、さよなら。
では、さよなら。
2025/04/07(月) 06:29:10.23ID:YKEZhjXD0
>>521
お前だよキチガイ
お前だよキチガイ
2025/04/07(月) 08:29:00.37ID:XMYH2e640
ケンカしてても同じスレを作った仲間
僕は同じ思想より同じスレにいる方がよっぽど近いと思います
僕は同じ思想より同じスレにいる方がよっぽど近いと思います
2025/04/07(月) 20:31:44.56ID:KsJupJip0
⁇?「作者が1〜3章はラファウの妄想だって言った、そう聞いたから今までやってきたんだ………それを今更違うと言われても………」
531名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/07(月) 23:06:29.75ID:r1FV3bH/0 見始めたけど、おもしろい
天動説も理屈だけ聞くと、わりと納得できるのね
天動説も理屈だけ聞くと、わりと納得できるのね
532名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/07(月) 23:10:39.74ID:r1FV3bH/0 主人公だと思った少年がいきなり死ぬし…
2025/04/07(月) 23:11:35.16ID:LFZgzi4d0
絡み難い人になるか楽しみ(´・ω・`)
534名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/07(月) 23:16:30.18ID:6f8ufJX60 自分の頭の悪さを人のせいにしてはだめ。
ましてや、いい年をして。
ましてや、いい年をして。
535名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/07(月) 23:26:43.41ID:r1FV3bH/0 ヨレンタさんの言葉をひもとくと
文字が神
歴史っておもしろいね
失敗は成功の母とはよく言ったものだ
文字が神
歴史っておもしろいね
失敗は成功の母とはよく言ったものだ
2025/04/07(月) 23:36:47.31ID:LFZgzi4d0
3章に入るとアレ?今までと違いなんか雑だぞ?って思うよね(´・ω・`)
2025/04/08(火) 00:38:51.13ID:IjF8CbKH0
地動説自体はあんま関係無くなるからな
2025/04/08(火) 01:03:45.40ID:klFouvXZ0
クラボフスキさんに教育を受けた貧民たちがその後何をしたのかスピンオフにしてほしい
2025/04/08(火) 07:38:46.65ID:4DHgw6430
>>538
あとシュミットさんの仲間が教会の人たちと戦ったあとどっちが勝ったのかも描いてほきい
あとシュミットさんの仲間が教会の人たちと戦ったあとどっちが勝ったのかも描いてほきい
2025/04/08(火) 13:28:43.89ID:1SXogtjR0
>>539
俺はシュミットさんの仲間は教会の人たちと戦って勝ったんじゃないかと思うんだよね
それで異端解放戦線は続いて勢力を伸ばした
ノヴァク以外は弱そうではあったし
最終章じゃ教会正統派の地動説迫害も少し弱くなってたよね
何かが変わったはず
俺はシュミットさんの仲間は教会の人たちと戦って勝ったんじゃないかと思うんだよね
それで異端解放戦線は続いて勢力を伸ばした
ノヴァク以外は弱そうではあったし
最終章じゃ教会正統派の地動説迫害も少し弱くなってたよね
何かが変わったはず
2025/04/08(火) 13:32:17.58ID:1SXogtjR0
>>538
コハンスキくんのその後もスピンオフで描いてほしいぜ
コハンスキくんのその後もスピンオフで描いてほしいぜ
2025/04/08(火) 13:37:39.65ID:4DHgw6430
>>541
このアニメ、スピンオフ書いてほしいストーリー多すぎるよな!
このアニメ、スピンオフ書いてほしいストーリー多すぎるよな!
2025/04/08(火) 13:37:55.93ID:4DHgw6430
チ。2期はよ
2025/04/08(火) 14:08:59.55ID:ry0pA+po0
ヨレンタさんが敵対する人々を手にかけ時には女性を武器にして身体を捧げ組織長まで上り詰める修羅のスピンオフ
2025/04/08(火) 15:28:34.76ID:MpsPFKmE0
>>543
アニオリで1~3章と4章の関係をはっきりさせる解決編?
アニオリで1~3章と4章の関係をはっきりさせる解決編?
2025/04/08(火) 16:43:23.49ID:xk1TN15U0
そんなん作者と東大()編集者がやるはずない
2025/04/08(火) 16:45:45.04ID:9n4igv0b0
一周しか見てないから細かいことわかんないだけど
ラファウが自害できなくて
家庭教師ラファウがアラフィフだったとしても
矛盾発生するの?
ラファウが自害できなくて
家庭教師ラファウがアラフィフだったとしても
矛盾発生するの?
2025/04/08(火) 17:05:57.12ID:bdXv2XvI0
そもそもラファウと次のカットのラファウは同一人物だと説明も証明もされていないから何でもあり
Q.E.D.
Q.E.D.
2025/04/08(火) 17:20:30.30ID:P7uqM+XZ0
何でもありと言って「俺の読みもあり」にしようとするそういうしつこいのやめてほしい
2025/04/08(火) 17:27:39.12ID:wU0LeI0a0
2025/04/08(火) 17:28:54.60ID:wU0LeI0a0
2025/04/08(火) 17:35:27.32ID:MpsPFKmE0
作者がはっきり答え出さないなんでもありな終わり方ってなんかうみねこのラストを思い出すよな
こっちは正解率1%とか煽ってない分だけまだ良心的だけど
こっちは正解率1%とか煽ってない分だけまだ良心的だけど
2025/04/08(火) 18:28:53.96ID:klFouvXZ0
>>541
まさに神!
まさに神!
2025/04/08(火) 18:32:59.80ID:wU0LeI0a0
>>553
は、発言を撤回してください!
は、発言を撤回してください!
2025/04/08(火) 19:02:42.19ID:aRopGdHx0
今日も再放送あるのか
2025/04/08(火) 19:39:06.71ID:nHdX+lUo0
この物語はガリレオ・ガリレイとは関係ないの?
2025/04/08(火) 19:43:56.27ID:sC0mAaf50
作者説以外を間違いとレスした証拠マダア
いつまでも作者説に噛みつく決めつけ審問官
いつまでも作者説に噛みつく決めつけ審問官
2025/04/08(火) 21:17:19.09ID:17vTfu+D0
普通に見れば、風呂敷の畳み方に失敗した作品じゃね?
パデーニ、オクジーさんたちまでは面白かったけど。
パデーニ、オクジーさんたちまでは面白かったけど。
2025/04/08(火) 21:36:45.23ID:G2oYJnSB0
そうだよ読者が最後雑に投げちゃったなと思う作品
でも浅い哲学者気分になっちゃってる人が多いからね
でも浅い哲学者気分になっちゃってる人が多いからね
2025/04/08(火) 22:17:48.05ID:QFJBS7XR0
2025/04/09(水) 00:51:16.37ID:Bp2tqcOs0
>>550
年老いたレフが出て来た時点で1章から最終章は繋がってると思うが
年老いたレフが出て来た時点で1章から最終章は繋がってると思うが
2025/04/09(水) 01:14:42.75ID:wpF8RLoj0
レフがトラックに撥ねられて異世界に転生したかもしれんやん
2025/04/09(水) 01:21:59.83ID:Bp2tqcOs0
そうなると一気に馬鹿バカしさが加速するんだよなぁ
作者は真面目にオチを考えたとは思えない
脚本重視の映画や舞台には出来ない
作者は真面目にオチを考えたとは思えない
脚本重視の映画や舞台には出来ない
2025/04/09(水) 01:54:01.47ID:lXsyb6CO0
全部繋がっているとしたら
ポトツキーは居なかったことにされてる?
ポトツキーは居なかったことにされてる?
2025/04/09(水) 12:06:42.22ID:M5F7/8oh0
ようやく見終わったけど最後の2話すごくつまらなかったぞ
活版印刷成功して次の世代に繋げましたエンドじゃいかんかったのかよ
活版印刷成功して次の世代に繋げましたエンドじゃいかんかったのかよ
2025/04/09(水) 12:20:52.27ID:cJt+8bmi0
作者としてはモヤモヤしたもの「?」を残し信じると疑うの葛藤を忘れるなというのが主題
2025/04/09(水) 14:12:50.30ID:krrau5//0
火曜深夜の再放送2見そびれた
ABEMAではやってるけど
ABEMAではやってるけど
2025/04/09(水) 14:14:25.30ID:BVm6bdcm0
>>567
土曜日にも再放送あるぞ
土曜日にも再放送あるぞ
2025/04/09(水) 14:28:55.94ID:N0ko/l0/0
>>564
ポトツキさんのその後
・12歳ラファウが死亡いたとされた後も普通にあの場所に暮らしていたが、35年以上も時間がたったので寿命で死んだ
あの家にはその後、他人の誰かが入居した
・自分も過去に異端として捕えられたのに教え子のフベルトも養子のラファウも異端に走ったのでポトツキさんもなんか処刑された
・教え子のフベルトも養子のラファウも異端として処刑されてしまったので、宗教上ジサツはできないが、世をはかなんで引っ越してひっそり暮らした.
35年以上も時間がたったので寿命で死んだ
ポトツキさんのその後
・12歳ラファウが死亡いたとされた後も普通にあの場所に暮らしていたが、35年以上も時間がたったので寿命で死んだ
あの家にはその後、他人の誰かが入居した
・自分も過去に異端として捕えられたのに教え子のフベルトも養子のラファウも異端に走ったのでポトツキさんもなんか処刑された
・教え子のフベルトも養子のラファウも異端として処刑されてしまったので、宗教上ジサツはできないが、世をはかなんで引っ越してひっそり暮らした.
35年以上も時間がたったので寿命で死んだ
2025/04/09(水) 14:31:09.21ID:N0ko/l0/0
2025/04/09(水) 15:42:35.44ID:krrau5//0
>>568
だから再放送2と書いた
だから再放送2と書いた
2025/04/09(水) 16:26:08.67ID:cJt+8bmi0
ポトツキさん=作者でこの漫画が売れたら印税10%ちょうだいね、というメタなシャレだよw
2025/04/09(水) 16:42:30.66ID:8YDsI7df0
>>556
ガリレオはコペルニクスの死後地動説を補完した人なのでこの物語では何の関係も無い
ガリレオはコペルニクスの死後地動説を補完した人なのでこの物語では何の関係も無い
2025/04/09(水) 17:56:28.27ID:krrau5//0
鱧さんは前にラジオに出た時に、ガリレオの父親が作曲家で作品が今も演奏されていると聞いて驚いてたな
ケプラーも惑星の音楽を構想して本を書いている
ケプラーも惑星の音楽を構想して本を書いている
2025/04/09(水) 19:37:54.32ID:N0ko/l0/0
なんどで~も♪
2025/04/09(水) 19:52:44.71ID:0jcz+i9f0
>>565
バデーニはコペルニクスのその先にまで行ってたから、そんな事になってたらねぇ………
バデーニはコペルニクスのその先にまで行ってたから、そんな事になってたらねぇ………
2025/04/09(水) 19:54:05.11ID:MYzae60H0
2025/04/09(水) 20:00:32.86ID:N0ko/l0/0
何度も言わなくても>>577にはその程度の理解力しかないのはもう分かったから
2025/04/09(水) 21:22:14.99ID:KkCrbaKR0
所詮誰かが作ったもん見るしかないんだからさ、ぐだってないで自分が面白いもん探せよ。たくさん見たら当たりを引くこともあるだろ
2025/04/09(水) 23:34:35.29ID:lXsyb6CO0
若いうちにこの作品に巡り合えた人は幸せだと思う
面白い作品が他にもたくさんあるからね
面白い作品が他にもたくさんあるからね
2025/04/09(水) 23:55:11.56ID:J+Jf9gbi0
古代文明のほうが天文学発達してて地動説だったと思うのになんで天動説に後退したのか
2025/04/10(木) 00:29:45.88ID:2N2SknaF0
天動説の方が直感的に理解しやすいから大多数に支持されたのだろう
そこに神の要素を付け加えればもう完璧
そこに神の要素を付け加えればもう完璧
2025/04/10(木) 00:53:37.38ID:L+mNOjjq0
ここに粘着してるパラレル狂を見ればわかるだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/10(木) 02:37:42.89ID:++bQc3dI0 「なぜどうやって天は動いているんだろう?」はある。
「地が動いているのだ」「…は?」もある。
「天が動いているのだ!きりっ」これはありえないw
「地が動いているのだ」「…は?」もある。
「天が動いているのだ!きりっ」これはありえないw
585 警備員[Lv.12]
2025/04/10(木) 03:28:57.62ID:nkE+VttT0 アニメなんて終わったらそれまで!
なんだな
もうにぎあわない
なんだな
もうにぎあわない
2025/04/10(木) 06:16:44.36ID:rIpqjP+o0
原作が連載終了してるから2期もないし、事の良し悪しは別にして話は完結してる
2025/04/10(木) 06:21:44.14ID:WzY3tJsd0
レヴァンドロフスキが定期的にトレンドにいる
2025/04/10(木) 09:45:04.74ID:gWNIv4os0
牛尾さんの劇伴ダウンロード開始したけど、海外からどのプラットフォームでも聞けないって文句が来ているな
2025/04/10(木) 11:28:25.19ID:L+mNOjjq0
謎の本を読んだラファウが
「チ。ー地球の運動についてー(全三章)」
を書くことによって
「あったかもしれない物語」
にしようとしたほうが綺麗に締まると思ってるだけ
「チ。ー地球の運動についてー(全三章)」
を書くことによって
「あったかもしれない物語」
にしようとしたほうが綺麗に締まると思ってるだけ
2025/04/10(木) 13:25:36.68ID:+Pjvlx+S0
ただ地動説を唱えるより物語式にして大衆に訴えた方が効果が大きいもんな
ラファウは知の独占ではなく公開に重きを置いていた
ラファウは知の独占ではなく公開に重きを置いていた
2025/04/10(木) 16:04:29.03ID:ZRR5rW1I0
物語にしたのはオクジー
原作者はきれいな物語にする気はなかったと言っている
原作者はきれいな物語にする気はなかったと言っている
2025/04/10(木) 16:41:58.81ID:OwWLAG5C0
2025/04/10(木) 17:06:24.67ID:q4xGjYJ30
ハゲ頭に書いたのは意味あったの?
2025/04/10(木) 17:41:23.87ID:GOcL8UqK0
モブ神父が本にしたじゃん
2025/04/10(木) 18:45:27.36ID:L+mNOjjq0
>>592
しつこいなキミには異世界変態アニメがお似合いだよ
しつこいなキミには異世界変態アニメがお似合いだよ
2025/04/10(木) 19:16:22.59ID:p9I4FWtc0
597名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/10(木) 19:17:56.45ID:/YtU1oXI0 実際考察しない勢は異世界アニメ好きな奴らばっかりだったわ
2025/04/10(木) 21:10:05.61ID:xb+NfdmQ0
考察ってw4章はぶん投げただけやん(´・ω・`)
2025/04/10(木) 21:41:08.87ID:yRbyt1dI0
考察の結果、異世界(パラレル)説、妄想説が生まれる矛盾
2025/04/10(木) 21:44:33.40ID:JiGNKDRk0
シュレーディンガーの猫よろしく、生きたラファウと死んだラファウが重ね合わされてんだよw
2025/04/10(木) 22:45:37.31ID:2N2SknaF0
お前が思うんならそうなんだろう、猫箱の中だがな
2025/04/10(木) 23:05:33.66ID:klWjozup0
作者が「〇〇は〇〇です」ってはっきり言ってくれりゃこのスレの醜い争いも無くなるのに…
きっとぶん投げて考察勢が争うのをニヤニヤ笑ってるんだわ
きっとぶん投げて考察勢が争うのをニヤニヤ笑ってるんだわ
2025/04/10(木) 23:52:37.09ID:yRbyt1dI0
そのつもり無きゃ大ラファウなんて出さんて
2025/04/11(金) 00:53:09.88ID:ubMIv+Gp0
これ推しの子みたいに単行本派は最終回を読んで即売りに行った人多いだろうな
2025/04/11(金) 01:01:05.48ID:0CqrBwVm0
考察勢は単行本も読んでみてほしい
2025/04/11(金) 12:19:23.32ID:9sYr8AEN0
連載はすごいゴーリキみたいなごり押しイチ推しで始まって始終優遇されてた感あったから
途中で路線変更したとかぶん投げしたとかはないだろうな
編集部も絵がアレだけどこの話オモロイと太鼓判押したから連載にGo出した
途中で路線変更したとかぶん投げしたとかはないだろうな
編集部も絵がアレだけどこの話オモロイと太鼓判押したから連載にGo出した
2025/04/11(金) 13:04:58.41ID:MWfZpNjm0
強力なツテで前に出てきた作品ってことか
正直話題への乗せ方不自然だったから納得
正直話題への乗せ方不自然だったから納得
2025/04/11(金) 14:41:24.56ID:dSOzKf+l0
つてっつーか最初から大きめなプロジェクトとして準備されていたってだけでは
2025/04/11(金) 15:45:54.19ID:bBS2f7Eu0
2025/04/11(金) 17:23:28.58ID:VltLNtcN0
チ。のキャラソンアルバム出ないの
2025/04/11(金) 18:30:05.80ID:kCR0qA8v0
主題歌でもないキャラソン求めるって文化的に相当前よな
2025/04/11(金) 19:06:02.61ID:VltLNtcN0
そうだね、今でもヒット作だと稀に出るけど
チ。は名言が多いからキャラソン作りやすそう
ヨレンタさんのキャラソン聴きてえなぁ
チ。は名言が多いからキャラソン作りやすそう
ヨレンタさんのキャラソン聴きてえなぁ
2025/04/11(金) 19:11:08.93ID:FpgOccqr0
クラボフスキさんとかどんなか聞いてみたい
2025/04/11(金) 19:21:58.19ID:32Cni2gL0
>>609
効いてて草
効いてて草
615名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/11(金) 19:35:48.55ID:cmdPQ+8A0 作者が正解を教えろとか。
人が見てるとこでよく書くな。
人が見てるとこでよく書くな。
2025/04/11(金) 20:38:20.96ID:bBS2f7Eu0
低能だからそれを恥ずかしいとも思わないんだろう
617名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/11(金) 22:08:57.83ID:0I9bbZ2l0 ちなみに聖職者どもの頭は帽子じゃなくて、ハゲでいいの?
618名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/11(金) 22:26:59.94ID:0I9bbZ2l0 隊長、それは提案ですか
命令だ
了解
かっこよすぎるだろ、このシーン
震えるわ
命令だ
了解
かっこよすぎるだろ、このシーン
震えるわ
619名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/11(金) 22:27:32.39ID:Z7/EhEjN0 もうやめてくれw
2025/04/12(土) 00:09:35.44ID:lUNZV2ma0
ジブリかガンダムかなんかで既視感あるような気もするw
2025/04/12(土) 02:33:27.88ID:Wb1tFFqW0
上司に意見を言える時点で厳しい組織ではなくなってしまっている
2025/04/12(土) 05:02:56.89ID:ZXtMAURn0
で?
なにか問題でも?
なにか問題でも?
2025/04/12(土) 06:41:42.90ID:Mkrg0QP70
教皇率いる正統派はトップダウン
ヨレンタ、シュミット率いる改革派はボトムアップ
無駄に他者を傷つける事がない改革派は常に考える
この観点からも「同じ時代を生きた仲間」などでは無い
ヨレンタ、シュミット率いる改革派はボトムアップ
無駄に他者を傷つける事がない改革派は常に考える
この観点からも「同じ時代を生きた仲間」などでは無い
2025/04/12(土) 09:53:03.14ID:n9z5T8z90
一言でも聞き違うと解釈を間違える
ノヴァクの前に現れたラファウのセリフなら
同じ時代を「作った」仲間
演劇の舞台などで一つの物語を共に演じた仲間たち
ラファウが何故こう言ったのかP国C教の三章までの世界のヒント
ノヴァクの前に現れたラファウのセリフなら
同じ時代を「作った」仲間
演劇の舞台などで一つの物語を共に演じた仲間たち
ラファウが何故こう言ったのかP国C教の三章までの世界のヒント
2025/04/12(土) 11:27:25.57ID:WvpNc9ie0
相変わらず爪剥ぐシーンで背筋がゾゾッとする
剥がれた後に爪ってマトモに生えて来るんだろうか
また爪を剥げる程伸びるまで長期間拷問が続けてるのか
そこまで拷問を受け続けられる異端者ももはや異常者だよな
剥がれた後に爪ってマトモに生えて来るんだろうか
また爪を剥げる程伸びるまで長期間拷問が続けてるのか
そこまで拷問を受け続けられる異端者ももはや異常者だよな
2025/04/12(土) 11:38:47.21ID:/NEpSMdt0
はがした爪はまた生えてくるから何度でもできると、ノヴァクさんが嬉しそうだったな
2025/04/12(土) 11:43:59.66ID:qfbOQ9bZ0
ノバク「なんどでーも♪」
2025/04/12(土) 15:33:24.11ID:LK4zrV1p0
足の小指の爪剥がれるように取れたことあったが普通に生えてきたよ
2025/04/12(土) 16:22:15.67ID:wmszPyPz0
なんとかさん、ろくじゅうなんまい……ってやつ
あれ手と足の爪ぜんぶかな?
手だけなら最初にはいでから6回も生えかわらないといけないもんな
足まで入れたら3回生えかわるだけですむ
あれ手と足の爪ぜんぶかな?
手だけなら最初にはいでから6回も生えかわらないといけないもんな
足まで入れたら3回生えかわるだけですむ
630名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 16:34:16.99ID:8kC3f1PO0 内田「サッカー選手の足、爪ないですからね」
松木「うん」
松木「うん」
2025/04/12(土) 17:38:50.44ID:oxc/G2bC0
サッカーはスパイクで踏まれるとマジで爪割れるからな
2025/04/12(土) 21:08:59.52ID:0OSZRtgs0
チ。 ―地球の運動について― 第2話「今から、地球を動かす」 🈞
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1744456256/
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1744456256/
2025/04/12(土) 21:30:01.32ID:wmszPyPz0
>>632
ありがとう
ありがとう
2025/04/12(土) 21:47:52.94ID:AHuZlhTm0
フベルトさん何度みてもかっけー
声も
声も
635名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 21:52:34.09ID:zywMoclD0 まさか今日のノヴァクのシーンが25話のラファウのシーンと対比になってるとはな
そして知り合いが主人公合理的だから天動説派に寝返ったって嘘ついてのうのうと生きていきそう言っててニヤつく
そして知り合いが主人公合理的だから天動説派に寝返ったって嘘ついてのうのうと生きていきそう言っててニヤつく
636名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 21:55:56.89ID:j0nhulJ00 それは提案ですか?
のシーン、ありきたりではあるが、めっちゃかっこいいな
のシーン、ありきたりではあるが、めっちゃかっこいいな
637名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 00:17:23.14ID:36wTsTf50 みんな小市民シリーズに移動したな。
あれも謎解きと見せかけて権力の監視だw
あれも謎解きと見せかけて権力の監視だw
2025/04/13(日) 03:43:57.34ID:79W2sLq00
これ以外のアニメはマンガ本来のバカバカしいエンターテインメント
マンガもその昔、読者にビンタを食らわすような問題作ブームがあって
これを観て考えさせられる度に彷彿とさせられる
これの欠点は他のアニメがゴミにしか思えなくなる事で
本編でもその考え方は宗教になってしまうから止めろと釘が刺されている
マンガもその昔、読者にビンタを食らわすような問題作ブームがあって
これを観て考えさせられる度に彷彿とさせられる
これの欠点は他のアニメがゴミにしか思えなくなる事で
本編でもその考え方は宗教になってしまうから止めろと釘が刺されている
2025/04/13(日) 04:50:16.99ID:wEliWOQD0
信教の自由も思想の自由も日本国憲法で保障されている
もっと言うと、良心の自由もね
何を正しいと思うか、何をもって宗教と思うかなんて各個人の自由だわな
どんな採決方法を実施したとしても、これらの憲法が改正される日が来るとは到底思えない
問題は、宗教法人が税制上の優遇措置を受けている事でしょ
今民意を問えば、絶対に宗教法人の全ての収入に対して課税されると思うけどねぇ
因みにだが、宗教法人の経済規模は7兆円
これは日本全国のドラッグストアチェーン店と同規模
ドラッグストアはちゃんと納税をしているわな
もっと言うと、良心の自由もね
何を正しいと思うか、何をもって宗教と思うかなんて各個人の自由だわな
どんな採決方法を実施したとしても、これらの憲法が改正される日が来るとは到底思えない
問題は、宗教法人が税制上の優遇措置を受けている事でしょ
今民意を問えば、絶対に宗教法人の全ての収入に対して課税されると思うけどねぇ
因みにだが、宗教法人の経済規模は7兆円
これは日本全国のドラッグストアチェーン店と同規模
ドラッグストアはちゃんと納税をしているわな
2025/04/13(日) 04:54:35.88ID:K13Lzme70
すまない、長文コンテンツは読まない主義なんだ
2025/04/13(日) 06:39:10.30ID:dD/5jL8D0
2025/04/13(日) 14:24:16.80ID:kD9L9cjY0
フベルトさんもバトンタッチしたから、心置きなくケバブされたんじゃろうなw
フベルトさんのケバブを甘辛のタレで、パンに挟んでよばれたらよろしいがな!
マヨつけたら、なおグッドですがな
ラファウのアホも喜んでむさぼり食うよきっとw
フベルトさんのケバブを甘辛のタレで、パンに挟んでよばれたらよろしいがな!
マヨつけたら、なおグッドですがな
ラファウのアホも喜んでむさぼり食うよきっとw
2025/04/13(日) 14:36:58.48ID:voU/ggug0
>>635
親を殺すのが対比だったとは気づかなかったよな
親を殺すのが対比だったとは気づかなかったよな
2025/04/13(日) 19:13:16.10ID:5Kp8bEKg0
アルベルトの本名がウィリアム・アルバート・アードレーで、イギリスの聖ポール学院に留学するような世界につながっていたら「まさに天才!」「賢者!」と称賛していたと思う
2025/04/13(日) 19:41:40.60ID:TXuKmw+/0
いやむしろ神!
2025/04/13(日) 19:48:21.21ID:CNlRz8Nv0
神?発言を撤回してください
2025/04/13(日) 21:43:45.02ID:9Z8aTUtc0
ますたぁは神!
648名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 07:43:25.64ID:W7e7+WK00 面白かったけど時間が飛んで前に登場してたと思しきキャラが出てくるたびに「新キャラ?…じゃないか…あれ?でも前にいたっけこの人??」てのが数回あって混乱した。
もう一回1話から観た方が良いなこりゃ。
もう一回1話から観た方が良いなこりゃ。
2025/04/14(月) 11:47:08.10ID:FJ0rD1Ba0
描き分けできてないからな
アニメはかなりマシになってるけど原作はひどい
アニメはかなりマシになってるけど原作はひどい
2025/04/14(月) 13:33:24.11ID:XuqUdFxr0
>>648
前に登場してたと思しきキャラなんてラファウ以外は出てこないよ?だれのことを言っているの?
前に登場してたと思しきキャラなんてラファウ以外は出てこないよ?だれのことを言っているの?
2025/04/14(月) 14:32:36.29ID:YJJqDv180
グラスさんみたいな見た目の人が複数出てくるとかそういことでは
2025/04/14(月) 14:58:26.48ID:XuqUdFxr0
そんなふうに感じなかったけどな
2025/04/14(月) 16:03:12.20ID:H3Gv6EkO0
原作は描きわけができてなくて判別が難しいのと、同じ人物でもコマによってもかなり顔が違う
それと原作の冒頭都市鳥瞰図は、中世都市という有料素材を利用していたみたいなので
(その素材を紹介していた人がいた)
原作の絵からどこの場所と推測するのは意味がないようだ
今は素材もいろいろあるから、描き方が昔とずいぶん違っているようだ
それと原作の冒頭都市鳥瞰図は、中世都市という有料素材を利用していたみたいなので
(その素材を紹介していた人がいた)
原作の絵からどこの場所と推測するのは意味がないようだ
今は素材もいろいろあるから、描き方が昔とずいぶん違っているようだ
654名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 22:08:56.03ID:cKKsGhKH0 うああああああああああああ再放送二話過ぎてるぅぅぅぅぅぅ
終盤から見始めたんで最初から見れるの楽しみにしてたのに失念
終盤から見始めたんで最初から見れるの楽しみにしてたのに失念
2025/04/14(月) 22:31:03.67ID:i/kR17im0
アベマで無料開放中だぞ
656名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 22:36:34.81ID:z5Plbx6H0 再放送を命令だと思わず提案だと思って、流しちゃったんだろ
残念な奴だな
残念な奴だな
2025/04/14(月) 22:50:42.66ID:RUykHzyD0
バカの考え休むに似たり
2025/04/14(月) 23:58:37.84ID:iKWtvL0u0
NHKなら土曜深夜に集中再放送してくれるはず
はず
はず
2025/04/15(火) 00:19:10.69ID:S16jS3EL0
>>658
ABEMA配信があるからわからないよ
ただでさえ週2回放送をやってるし
初回放送の時もNHKは番宣番組を作らなかった
既存番組の中で紹介するのはやっていた
ABEMAが作った番宣番組はしょぼくて内容がなかった
ABEMA配信があるからわからないよ
ただでさえ週2回放送をやってるし
初回放送の時もNHKは番宣番組を作らなかった
既存番組の中で紹介するのはやっていた
ABEMAが作った番宣番組はしょぼくて内容がなかった
660名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/15(火) 07:22:40.05ID:zY7Nka3v0 もう2話目?今日玉2見かけたから視聴予定
2025/04/15(火) 07:35:32.03ID:arWNn1Fw0
>>660
2話目だね
2話目だね
2025/04/15(火) 07:52:50.94ID:hksaHImk0
>>654
水曜の夜中にまた再放送するよ
水曜の夜中にまた再放送するよ
2025/04/15(火) 09:21:00.89ID:2qVTTOdc0
今日の夜24時だよ(日付は水曜)
間違えないように
間違えないように
2025/04/16(水) 15:13:15.99ID:fyAlUGwY0
アニメやっと観終わった。原作は未読。
1話冒頭から何これツダケン怖い→中断、ヨレンタ捕まって大ピンチ→この流れ拷問不可避だよ女の子でもこのアニメ容赦ないだろ→中断、で数日かかったけど、元々カドフェルとか薔薇の名前とか中世の教会支配下の暗黒時代における知性に関する物語が好きで、本作のテーマらしきものも見えて来てたので何とか完走できた。
面白かった。
青年ラファウの登場で混乱を誘う展開だったけど、あれは序盤のラファウのような同様の天才が異端審問にかからず思うまま知を追求した先に起こりうる、自分の考えに執着し他の見解を受け容れず排除すれば、教会と同じく独善に陥り加害者側に立つ危険性について示唆したのかなと思った。パラレルでも何でもなくて、第二第三のラファウとでも解釈。※あくまで個人のry
物語全編については、別スレでどなたかが巧く纏めていらっしゃったように、
>3章までの命をかけて繋いできたリレーも結局残ったのは出版すら出来なかった本のタイトルだけ
このカタルシスがほんと何とも言えない。
出版できなかったよなあ。でも繋がってたという。凄いよ。
皆様の考察も興味深く拝見しました。
長文失礼しました。
1話冒頭から何これツダケン怖い→中断、ヨレンタ捕まって大ピンチ→この流れ拷問不可避だよ女の子でもこのアニメ容赦ないだろ→中断、で数日かかったけど、元々カドフェルとか薔薇の名前とか中世の教会支配下の暗黒時代における知性に関する物語が好きで、本作のテーマらしきものも見えて来てたので何とか完走できた。
面白かった。
青年ラファウの登場で混乱を誘う展開だったけど、あれは序盤のラファウのような同様の天才が異端審問にかからず思うまま知を追求した先に起こりうる、自分の考えに執着し他の見解を受け容れず排除すれば、教会と同じく独善に陥り加害者側に立つ危険性について示唆したのかなと思った。パラレルでも何でもなくて、第二第三のラファウとでも解釈。※あくまで個人のry
物語全編については、別スレでどなたかが巧く纏めていらっしゃったように、
>3章までの命をかけて繋いできたリレーも結局残ったのは出版すら出来なかった本のタイトルだけ
このカタルシスがほんと何とも言えない。
出版できなかったよなあ。でも繋がってたという。凄いよ。
皆様の考察も興味深く拝見しました。
長文失礼しました。
2025/04/16(水) 16:44:32.97ID:gHpVhda/0
作者はメタ表現好きだし一連の物語が出版されたチ。地球の運動についてのコミックなんだよ
1割は印税収入なw
1割は印税収入なw
2025/04/16(水) 16:58:33.21ID:iFf4Cqy+0
2025/04/16(水) 17:13:33.54ID:dJdGjR7w0
また繋がってる派か
クワトロじゃあるまいし
まーだ大砲撃ってるので作者説アンチにはこっちも容赦しない辛口で返す
クワトロじゃあるまいし
まーだ大砲撃ってるので作者説アンチにはこっちも容赦しない辛口で返す
2025/04/16(水) 17:42:50.62ID:iFf4Cqy+0
面倒だから>>667は死ね
2025/04/16(水) 20:20:56.67ID:bi02GTBr0
まぁ3章までの勘違いで終わらせたチ。のリアル世界から
切り離された4章が実はパラレルだよ(´・ω・`)
切り離された4章が実はパラレルだよ(´・ω・`)
2025/04/16(水) 22:44:33.46ID:l2iEQY6b0
>>664
自分もそんな感じでした
自分もそんな感じでした
2025/04/16(水) 23:35:44.34ID:dJdGjR7w0
頭悪すぎて笑けてくるw
もしP国とポーランド国のラファウが一つの世界線の別人なら同じ容姿にする必要がない
そもそも原作者が同じ背景を持つ人物とコメントしている
同一人物なら青年でなくレムと同じ中高年でないとおかしい
ゆるふわっとオレが考えた勝手な理由こじつけすぎ
もう一周して出直してこい
もしP国とポーランド国のラファウが一つの世界線の別人なら同じ容姿にする必要がない
そもそも原作者が同じ背景を持つ人物とコメントしている
同一人物なら青年でなくレムと同じ中高年でないとおかしい
ゆるふわっとオレが考えた勝手な理由こじつけすぎ
もう一周して出直してこい
2025/04/17(木) 01:56:03.60ID:fSOx4Tk30
先にゆっておくが正しい間違いの指摘を受け入れなければそれは只の妄想説だ
同じ世界線説には矛盾がある
同じ世界線説には矛盾がある
2025/04/17(木) 06:20:00.98ID:y834PZrJ0
メンチカツ
2025/04/17(木) 12:42:07.75ID:iiwAXCey0
>>671
死ねよキチガイ
死ねよキチガイ
675名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 12:58:45.37ID:SfVg/rVk0 冬アニメ主題歌カラオケランキング1位おめ
2025/04/17(木) 17:00:30.77ID:sKJR2gDg0
これが正しいと主張する気はない
作者の正解を知る必要も感じない
作者の正解を知る必要も感じない
2025/04/17(木) 20:44:59.91ID:xA3EQom80
サカナクションがあのOPを話のエンディングを知る前に作ったか、興味があるな
2025/04/17(木) 21:08:51.71ID:IZdmeKr/0
連載は20年9月~22年4月で終了してるから当然知ってるよ
MVがゲーム8番出口に影響された?チープなものなのが気になるw
MVがゲーム8番出口に影響された?チープなものなのが気になるw
679名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 22:15:57.72ID:gIdKTWwb0 OPとEDどちらも曲作画ともに良かったなあ
定期的に見たくなる
定期的に見たくなる
2025/04/17(木) 22:43:18.04ID:sfrvXmTw0
へー連載短いなぁ
2025/04/18(金) 09:27:32.40ID:n+EWZef80
2025/04/18(金) 09:30:43.93ID:n+EWZef80
>>680
ベルサイユのばらは週刊誌連載だったけど、同じ位の連載期間で本編は単行本9冊分
でもメディアミックスもあり、50年間何回もリバイバルがあった
そういえば池田理代子さんも哲学科中退だね(漫画家デビューしていて多忙になって中退だけど)
ベルサイユのばらは週刊誌連載だったけど、同じ位の連載期間で本編は単行本9冊分
でもメディアミックスもあり、50年間何回もリバイバルがあった
そういえば池田理代子さんも哲学科中退だね(漫画家デビューしていて多忙になって中退だけど)
2025/04/18(金) 11:26:25.61ID:UOCMCZTk0
ノヴァク「異端はいねがー」
2025/04/18(金) 12:06:01.75ID:NcR5CBTd0
??「お父様」
2025/04/18(金) 15:29:46.52ID:ZxlV2DjA0
異端がいたんだー
2025/04/18(金) 17:25:59.63ID:X5bDntNM0
>>685
爪を全部剥がすのと口を裂くのどっちがいい?
爪を全部剥がすのと口を裂くのどっちがいい?
2025/04/19(土) 18:02:19.52ID:aqF95FHj0
コナン映画、去年はノヴァク今年はフベルトが出てるのか
2025/04/19(土) 21:03:24.23ID:ixiPwC1Y0
チ。 ―地球の運動について― 第3話「僕は、地動説を信じてます」 🈞
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1745057985/
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1745057985/
689名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 07:31:56.64ID:8BLPYUT/0 ノヴァクってなんであんなに異端に厳しかったんだ?
いや、任務だとか娘を守るためってのは分かる
そもそも何で異端は秩序を乱すって思い込んでたんだろ?
過去に宗教戦争の悲惨さを見たとか?
いや、任務だとか娘を守るためってのは分かる
そもそも何で異端は秩序を乱すって思い込んでたんだろ?
過去に宗教戦争の悲惨さを見たとか?
2025/04/20(日) 08:13:52.53ID:5ucw1uSh0
出世したいから真面目にお仕事頑張ってただけじゃね?
ヨレンタさん(仮)が燃やされてるのを見てからは私怨に変わったけど
ヨレンタさん(仮)が燃やされてるのを見てからは私怨に変わったけど
2025/04/20(日) 08:35:19.19ID:QOfKomlh0
>>688
ついにラファウの裁判でノヴァクの勘違いじゃなく教会上げて地動説信者を異端扱いしてる事実が描かれてたね
ついにラファウの裁判でノヴァクの勘違いじゃなく教会上げて地動説信者を異端扱いしてる事実が描かれてたね
2025/04/20(日) 08:50:48.54ID:ck06KUkx0
正しい事をしてると思い込んでる正義マンって傍から見るとあんな感じ
自分はインフルエンサーの犬笛に反応してるネトウヨを思い浮かべたな
自分はインフルエンサーの犬笛に反応してるネトウヨを思い浮かべたな
693名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 10:28:49.31ID:ew3UJqsX0 ノヴァクは傭兵上がりだから淡々と任務をこなしてるだけだぞ
2025/04/20(日) 12:04:10.13ID:D/k4UNGg0
2025/04/20(日) 12:05:38.02ID:D/k4UNGg0
2025/04/20(日) 13:31:38.16ID:+s3oi6oV0
神回と名高い3話を初めて見たものの続き全部見たのでいつものチ。じゃんと拍子抜け
ノヴァクがあんなに狼狽えてたのは意外
ノヴァクがあんなに狼狽えてたのは意外
2025/04/20(日) 15:28:20.59ID:i5DPkt2E0
2025/04/20(日) 20:01:16.39ID:yxAR3u2I0
>>697
最終章のラファウも同じノリで人殺しする
最終章のラファウも同じノリで人殺しする
699名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 05:01:55.55ID:6aBnJoHd0 アニメ見た。面白かったけど作者若い人?キャラのセリフが大学卒業したくらい(院進はしなかった?)の感じがした
若々しくて良かった
若々しくて良かった
2025/04/21(月) 06:21:04.26ID:PQzcWxdu0
2025/04/21(月) 07:31:13.16ID:dTOcnmIx0
この話を構想した時点では22くらいだったらしいね
702名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 08:07:50.06ID:bpOf1XFR0 ヨレンタがドゥラカの記憶から書き起こしたオクジー本ってどうなったんだっけ?
自爆の時に一緒に吹き飛んだ?
自爆の時に一緒に吹き飛んだ?
2025/04/21(月) 09:14:03.38ID:4N1KVQD70
活版印刷の原稿として複製はされたんじゃないかな
その中の一冊はヨレンタ自爆の後に移動した新たな隠れ家(印刷機がある小屋)の地下に埋めた
その中の一冊はヨレンタ自爆の後に移動した新たな隠れ家(印刷機がある小屋)の地下に埋めた
2025/04/21(月) 09:14:51.27ID:4N1KVQD70
アルベルト父の手に渡ったかもしれないし、渡らなかったかもしれない
705名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 09:15:00.15ID:INh/PiPh0 作者の若さ良い方向に働いてるように思えるよ
2025/04/21(月) 09:49:09.46ID:IoJpzdac0
どの辺が?
2025/04/21(月) 11:45:45.40ID:MnTiDm3e0
歳食うといろんな経験で頭が重くなりあまり直球すぎる話は書けない気はするね
世界チョレ~
世界チョレ~
2025/04/21(月) 13:19:43.55ID:lGlvE9VV0
12歳でもなければ世界を動かそうとなどしない
2025/04/21(月) 18:20:35.98ID:CJqTynZ/0
???「せいぜい意に沿わない者を殺すくらいだ」
710名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 12:01:38.80ID:+JJ37igc0 Eテレ 4/26(土) 午後3:05
コズミックフロントって番組で
チ。と地動説の検証?番組やるみたい
コズミックフロントって番組で
チ。と地動説の検証?番組やるみたい
711名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 12:09:55.78ID:3LwCgbiz0 >>710
おっ!楽しみ
おっ!楽しみ
2025/04/23(水) 12:28:40.55ID:VCQAASaK0
再放送かな。オンデマンドで見たけど面白かったよ。イスラム天文学の話とか出てくる
2025/04/23(水) 13:40:50.18ID:eMAlRiKB0
>>710
ありがとう
ありがとう
2025/04/23(水) 20:21:24.54ID:5A98mhGC0
三笠宮彬子さまがチ。を読んでたとは
2025/04/23(水) 20:31:49.00ID:0PXiZbIV0
>>714
詳しく
詳しく
2025/04/23(水) 20:38:44.77ID:LpiQL6QQ0
オールナイトニッポンで話してたよ
717名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 20:53:39.62ID:UHnwrlmh0 三笠宮彬子のオールナイトニッポン!
718名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 21:02:05.81ID:svNTtgdH0 三笠宮家の彬子さまであって、彬子様にはかからない称号なんだそうですよ
719名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 00:19:26.93ID:W7m5jY2u0 ドゥラカが活版印刷責めにあう薄い本はないんです?
2025/04/24(木) 07:19:30.05ID:MYkdUQsn0
活版印刷責めがどんなプレイなのかイメージ湧かない
721名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 09:52:17.62ID:v27vmvnc0 割と知的な作品のスレにたまに出てくるあまりにも低俗なレスほんと好き
2025/04/24(木) 11:39:59.96ID:Epa3PlaO0
たまにどころか乗っ取りレベルで埋め立てられてる小市民スレなんとかならないか
高卒スレ立てたってこのテのキモオタは自分らが正義おまえの考察は妄想と連呼し聞かない
高卒スレ立てたってこのテのキモオタは自分らが正義おまえの考察は妄想と連呼し聞かない
723名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 14:27:06.47ID:gGWZTaF90 10話まで視聴したけど大人向けの良い作品だと思った。
中世キリスト教世界の宗教観の知識がある程度要求されるかなあ。
個人的には生と死を真正面から問うた『キャシャーン Sins』に次いで良い。
中世キリスト教世界の宗教観の知識がある程度要求されるかなあ。
個人的には生と死を真正面から問うた『キャシャーン Sins』に次いで良い。
2025/04/24(木) 19:11:13.45ID:32lwoxW50
725名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 19:33:43.43ID:bZeNY5Vi0 普段アニメは見ないけど、題材に興味があったので途中まで見た。
いきなりノヴァクといういかにもアニメっぽい味付けのキャラクターの時点で嫌な予感がしたけど、ほとんどファンタジーで期待していた内容ではなかった
いきなりノヴァクといういかにもアニメっぽい味付けのキャラクターの時点で嫌な予感がしたけど、ほとんどファンタジーで期待していた内容ではなかった
2025/04/24(木) 19:41:42.98ID:297nm5gz0
3章からは雑に駆け足で終わったからね、4章は蛇足
2025/04/24(木) 20:18:12.45ID:LmXqK2/T0
第3話呆気なさすぎた神回というにはイマイチだった説明を求めたい
12話バデーニの祝福のほうが震えた
12話バデーニの祝福のほうが震えた
2025/04/24(木) 20:20:52.30ID:P4gMvfY60
匿名掲示板でアニオタじゃないアピールしてんの草
2025/04/24(木) 20:34:38.94ID:297nm5gz0
2025/04/24(木) 22:27:23.91ID:7HDxQFN20
23話で終わっていたら、もうちょいマシな評価だったと思う
2025/04/25(金) 08:28:00.19ID:m5HYnaJH0
719
おもえば、グーテンベルグが最初に請け負ったのが聖書だったんだよな
「薄い本」を地下出版するサスペンスなら
おもえば、グーテンベルグが最初に請け負ったのが聖書だったんだよな
「薄い本」を地下出版するサスペンスなら
2025/04/25(金) 10:33:25.06ID:q6a1ybpz0
人気作家オクジー先生の同人誌の原本を燃やすとか、世が世なら炎上よドゥラカ君?
やはりドゥラカは活版印刷責めにするしかない
やはりドゥラカは活版印刷責めにするしかない
733名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 20:25:04.13ID:H8AuTzwt0 amazarashiじゃなかったのが最初ちょっとアレだったけど
怪獣は怪獣でいい歌だなと思ったのです
怪獣は怪獣でいい歌だなと思ったのです
2025/04/25(金) 20:53:59.26ID:Zhi/taRH0
ヨルシカのEDの方が好きかな
2025/04/25(金) 21:36:04.00ID:ssDl2m6Z0
怪獣はすごくいい曲
誕生してくれてありがとう
誕生してくれてありがとう
2025/04/25(金) 21:36:40.75ID:ssDl2m6Z0
順々と散る 散ればまた次の実
赤と青の星々
……チ。です
赤と青の星々
……チ。です
2025/04/26(土) 14:43:15.88ID:TgKrhzyb0
>>710
始まるな
始まるな
2025/04/26(土) 16:04:26.63ID:uRKzBM080
コズミックフロントおもしろかった
地動説で処刑された人は1人もいなかったのは驚きだった
地動説で処刑された人は1人もいなかったのは驚きだった
2025/04/26(土) 16:06:59.80ID:XKjfRxtm0
いいや、それはキリスト教徒がそう言ってるだけだろう
迫害してました!という恥部であり本音であることは言えない
コペルニクスも迫害を恐れて死ぬ間際まで地動説を発表しなかったのが何よりの証拠
迫害してました!という恥部であり本音であることは言えない
コペルニクスも迫害を恐れて死ぬ間際まで地動説を発表しなかったのが何よりの証拠
740名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 16:16:11.66ID:uMuSLpE10 実在したアルベルトの深堀はないんかいって突っ込みたかったが全体的に面白かった
2025/04/26(土) 16:22:59.45ID:Q1guvX590
わざわざ人形劇を作ったのは
アニメ放送前に作られた映像だからなのかそれとも権利関係のせいなのか?
アニメ放送前に作られた映像だからなのかそれとも権利関係のせいなのか?
2025/04/26(土) 16:55:21.82ID:1IBhS59U0
周転円による惑星の逆行の説明
めちゃくちゃ分かりやすかった
これだけでも見て良かったと思った
あと
直後の忍たま乱太郎も地動説ネタだったの面白かったな
めちゃくちゃ分かりやすかった
これだけでも見て良かったと思った
あと
直後の忍たま乱太郎も地動説ネタだったの面白かったな
2025/04/26(土) 17:28:33.97ID:vmdqj7GE0
忍たまはガリレオと同世代か
2025/04/26(土) 17:38:46.18ID:gd1yV0iD0
>>741
アニメ前だよ
2022年10月放送
オンデマンド無料の時はバデーニさんに違和感を感じたけど、テレビ画面で見たら少し緩和された
でも声は年配の感じすぎる
フベルトさんの声と同じ人だと思うけど、ふたりとももっと若い人で良い
アニメ前だよ
2022年10月放送
オンデマンド無料の時はバデーニさんに違和感を感じたけど、テレビ画面で見たら少し緩和された
でも声は年配の感じすぎる
フベルトさんの声と同じ人だと思うけど、ふたりとももっと若い人で良い
2025/04/26(土) 17:42:33.89ID:7pJND5xA0
キリスト教も分断対立激しかったし
現にプロテスタント派のトランプが性的マイノリティを黙殺しようとしてる
ラファウ「はい、チ。はフィクションですw」
現にプロテスタント派のトランプが性的マイノリティを黙殺しようとしてる
ラファウ「はい、チ。はフィクションですw」
2025/04/26(土) 18:09:01.17ID:XKjfRxtm0
トランプ「性的マイノリティ排除チョレ~!」
アメリカ政府「アメリカに性的マイノリティ差別は存在しません」
キリスト教の地動説迫害はなかった発言だって同じこと
建前だしきれいごとの嘘
アメリカ政府「アメリカに性的マイノリティ差別は存在しません」
キリスト教の地動説迫害はなかった発言だって同じこと
建前だしきれいごとの嘘
747名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 18:12:19.24ID:bQSQmvIr0 人形劇で前編作ってくれ
アニメもいいけど人形劇でも見たい
アニメもいいけど人形劇でも見たい
2025/04/26(土) 18:26:32.32ID:XKjfRxtm0
人形劇で苦悩の梨を……?爪剥ぎと目潰しを……?
2025/04/26(土) 19:15:47.58ID:7pJND5xA0
人形劇良かったよね
地味だからダメってわけじゃないのに実況で嘲笑してた奴呆れた
あと思ってたストーリーと違ったからって的外れな批判で荒らしてた奴
地味だからダメってわけじゃないのに実況で嘲笑してた奴呆れた
あと思ってたストーリーと違ったからって的外れな批判で荒らしてた奴
2025/04/26(土) 21:08:19.63ID:+cgRkKtb0
チ。 ―地球の運動について― 第4話「この地球は、天国なんかよりも美しい」 🈞
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1745667031/
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1745667031/
751名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 21:21:23.30ID:+cgRkKtb0 再放送の方が画面明るいね
752名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 21:35:32.84ID:2ZGVg8QJ0 >>751
暗すぎってクレームきたから少し明るくしたのかもね
暗すぎってクレームきたから少し明るくしたのかもね
753名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 00:56:15.54ID:PdaHcPFK02025/04/27(日) 01:19:21.03ID:ac7NG9VU0
13世紀はヨーロッパより中東の方が天文学が進んでたんだな
Eテレ勉強になったわ
Eテレ勉強になったわ
755名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 01:32:40.02ID:Dssf/cDx0 天文学つうか理科学全般でしょ
2025/04/27(日) 01:34:06.25ID:XBjEm46w0
物質のアル〇〇って全部中東で発見され命名されたものアル
2025/04/27(日) 01:37:04.44ID:XBjEm46w0
日本の卑弥呼が日蝕の罪で処刑され神話になった頃
中華天文学は紀元前には日食月蝕の日時が分かっていた
中華天文学は紀元前には日食月蝕の日時が分かっていた
2025/04/27(日) 03:30:52.42ID:L3GdCJHE0
コズミックフロント見たが面白かった
考え続けることって終わり方もチ。と同期してた
考え続けることって終わり方もチ。と同期してた
2025/04/27(日) 09:01:12.13ID:g5Zo8Y090
>>758
2022年の頃からアニメ化考えてたんだろか
2022年の頃からアニメ化考えてたんだろか
2025/04/27(日) 10:42:34.94ID:ac7NG9VU0
>>747
それは提案ですか?
それは提案ですか?
2025/04/27(日) 10:50:08.52ID:Nif3qwmG0
忖度だ。
2025/04/27(日) 13:53:22.55ID:5UD1kVw60
コズミックフロントを製作した人は、アニメのチ。も製作したんじゃなかろうか
それくらいどちらも原作をリスペクトしていてすばらしかった
それくらいどちらも原作をリスペクトしていてすばらしかった
2025/04/27(日) 16:11:37.97ID:fm8SI+SO0
人類はクラなんとかさんの功績を忘れてはならないよね
2025/04/27(日) 16:28:29.31ID:wT/rVXck0
通報もした定期
765名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 16:58:25.07ID:c3hxTjch0 格ゲー化しよう
2025/04/27(日) 17:13:01.84ID:5UD1kVw60
>>763
クラボフスキさんの功績?
クラボフスキさんの功績?
2025/04/27(日) 19:04:00.55ID:fm8SI+SO0
>>766
多分その人でしょうね…
多分その人でしょうね…
2025/04/27(日) 19:10:41.89ID:5pn9WAgR0
毎週コズミックフロント見てたけど流石にネタ切れで終わったのかなと思った
2025/04/28(月) 19:04:26.99ID:G4j42Ykn0
2025/04/28(月) 19:37:37.64ID:U41ZGEx90
太陽回転学説
地球回転学説
地球三個の法則
オグジー達の遺志は着実に未来へと受け継がれてるようだ
地球回転学説
地球三個の法則
オグジー達の遺志は着実に未来へと受け継がれてるようだ
2025/04/28(月) 21:01:00.71ID:G4j42Ykn0
地動説は意訳で、英語だと
天動説は地球中心説
地動説は太陽中心説なんだよね
チ。というタイトルは説明がいりそう
天動説は地球中心説
地動説は太陽中心説なんだよね
チ。というタイトルは説明がいりそう
2025/04/29(火) 01:04:18.08ID:RpbmwYyu0
コズミックフロント非常に興味深かった
チ。のメッセージを割とストレートに言葉にしてると思った
チ。のメッセージを割とストレートに言葉にしてると思った
2025/04/29(火) 01:21:47.87ID:pcgmQYwa0
ABEMAで無料で一気に観てきた
人から人へ知の連鎖みたいなテーマだけど
ちょっと感動は薄かったな
舞台やるって見て、こんな内容でも舞台やるくらい受けは良かったのかと意外
そもそも、ほとんど絵が動かないセリフメインの内容でよくアニメ化にこぎつけたな
人から人へ知の連鎖みたいなテーマだけど
ちょっと感動は薄かったな
舞台やるって見て、こんな内容でも舞台やるくらい受けは良かったのかと意外
そもそも、ほとんど絵が動かないセリフメインの内容でよくアニメ化にこぎつけたな
2025/04/29(火) 01:33:06.79ID:pcgmQYwa0
しかし、活版印刷の発明から
現代のネット&スマホ文明に至るまでの
永い歴史の技術進化を思うと『感動』は伝播し続けてるのだろうな、と思う
検閲されずに人々が自由に言論を瞬時に交わす事が遠隔でできる
電話にしろ文字にしろ映像にしろ、瞬時に世界を駆けめぐり拡散させることができる
知は独占され隠匿されていた時代の人々からすれば、現代は夢のような世界なのかもしれないな
現代のネット&スマホ文明に至るまでの
永い歴史の技術進化を思うと『感動』は伝播し続けてるのだろうな、と思う
検閲されずに人々が自由に言論を瞬時に交わす事が遠隔でできる
電話にしろ文字にしろ映像にしろ、瞬時に世界を駆けめぐり拡散させることができる
知は独占され隠匿されていた時代の人々からすれば、現代は夢のような世界なのかもしれないな
2025/04/29(火) 02:38:56.73ID:pcgmQYwa0
SNSによって文字、音声、映像が世界に拡散される世界は中世時代から見たらなんと驚異的な世界に映るだろうか
それもまだ、情報拡散時代はここほんの十数年しかまだ経過してないのだから
Z世代が一巡してからまだ人の民主的思想はさらに急速に変化していくことになる
それもまだ、情報拡散時代はここほんの十数年しかまだ経過してないのだから
Z世代が一巡してからまだ人の民主的思想はさらに急速に変化していくことになる
2025/04/29(火) 05:11:36.43ID:g/ekIiWg0
一気見終わって此処に来たけど>>729まさにこれw
3章で浅さ雑さが露呈してなんだかなーと思ってるところに
ノヴァクの勘違い小オチって衝撃の呆れる展開だったわ
4章は全カットで手紙が届き気付きを与えるシーンだけで良かったな
厨二のインテリへの憧れを満たしてくれるそこそこ良いアニメでした
3章で浅さ雑さが露呈してなんだかなーと思ってるところに
ノヴァクの勘違い小オチって衝撃の呆れる展開だったわ
4章は全カットで手紙が届き気付きを与えるシーンだけで良かったな
厨二のインテリへの憧れを満たしてくれるそこそこ良いアニメでした
2025/04/29(火) 05:12:20.07ID:ekfkh8js0
もはやネットの無い世界なんて想像もできないが・・・
フェイクニュースと分かっていながら、ネットで情報を拡散している人間達がいる
重要な情報と分かっていながら、報道をしないマスコミがいる
今更俺が言うまでもないが、どんな便利な道具も使い方次第話だなぁ
親ガチャに当たった聡明な人達が、その高い能力や才覚を私腹を肥やすためだけに使っている
人はこれを〝聡明〟ではなく、〝狡猾〟と呼ぶだろうねぇ
・お金持ちほど人をだます傾向あり、米研究(AFP)誰のことかな?
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
フェイクニュースと分かっていながら、ネットで情報を拡散している人間達がいる
重要な情報と分かっていながら、報道をしないマスコミがいる
今更俺が言うまでもないが、どんな便利な道具も使い方次第話だなぁ
親ガチャに当たった聡明な人達が、その高い能力や才覚を私腹を肥やすためだけに使っている
人はこれを〝聡明〟ではなく、〝狡猾〟と呼ぶだろうねぇ
・お金持ちほど人をだます傾向あり、米研究(AFP)誰のことかな?
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
2025/04/29(火) 05:18:46.99ID:g/ekIiWg0
>>128
視聴後に気分はラファウの厨二がオラつきたくなる作風ですねw
視聴後に気分はラファウの厨二がオラつきたくなる作風ですねw
2025/04/29(火) 05:22:08.88ID:g/ekIiWg0
2025/04/29(火) 08:49:46.68ID:8C2kmQ1P0
梯子外されたノヴァクのダサダサ小物ムーブが面白いのに何言ってんだこいつ
2025/04/29(火) 08:52:02.75ID:8ubT7flS0
定期的に ID:g/ekIiWg0 みたいなバカが来るけどドマゾなのかな?自分の理解力不足を声高に叫んで、注目してもらいたいのかな?
恥ずかしいね知能の低い奴って
恥ずかしいね知能の低い奴って
782名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 10:06:30.80ID:LOZgwpm30 見てないが、3年前の番組なのか。
2025/04/29(火) 19:14:10.87ID:F2vUfXWe0
コズミックフロントは今なら+で見られるよ
2025/04/29(火) 19:32:43.32ID:QvfPIK/Y0
宇宙や惑星大好きだからずっと見てた
なくなって残念
なくなって残念
2025/04/30(水) 11:47:08.82ID:an15dery0
ドゥラカさんは無神論者というより、神をたよる余裕なんてない生き方で、
生きてる間はまた苦労だらけの一日の始まりでしかない日の出が苦痛だった
もう明日を思い煩うことのない時がきて、やっと日の出に向かえたのだね
生きてる間はまた苦労だらけの一日の始まりでしかない日の出が苦痛だった
もう明日を思い煩うことのない時がきて、やっと日の出に向かえたのだね
786名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 11:52:28.67ID:nAfZNhKg0 宗教感が希薄なのは良いけど
ジプシー特有の精霊信仰とか一切無いからただの無神論者に見えるんだよな
ジプシー特有の精霊信仰とか一切無いからただの無神論者に見えるんだよな
2025/04/30(水) 11:54:01.78ID:lF+fFn9O0
精霊より金だ金
2025/04/30(水) 12:03:41.08ID:BNd0lbrH0
何代も前の世代からC教に改宗してたのに、救いがなく差別もうけるような待遇だったんだからC教の神なんか信じなくて当たり前だろ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 14:03:19.66ID:8wl+15FW0 >>345
ヨレンタさんは女性だから研究できないという苦渋を味わうけど性的いやがらせは受けない
父親は控えめでいろとは言うけど結婚の心配をしたりはしない
NHKの朝ドラみたいにならない
ドゥラカは貞操の危機はあっても実際には酷い目に遭ったりしない
異端解放戦線メンバーと恋に落ちたりもしない
男であっても成り立つ話になってる
恋愛やセックスは地の探求というテーマにノイズになるから入れなかったと思うけど実にフラットで令和のストーリーになっててすっきりしてると思う
ヨレンタさんは女性だから研究できないという苦渋を味わうけど性的いやがらせは受けない
父親は控えめでいろとは言うけど結婚の心配をしたりはしない
NHKの朝ドラみたいにならない
ドゥラカは貞操の危機はあっても実際には酷い目に遭ったりしない
異端解放戦線メンバーと恋に落ちたりもしない
男であっても成り立つ話になってる
恋愛やセックスは地の探求というテーマにノイズになるから入れなかったと思うけど実にフラットで令和のストーリーになっててすっきりしてると思う
790名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 14:08:55.70ID:8wl+15FW0 最終回の終盤でアルベルトが歩いてるシーンで誰か後ろから刺すじゃないかとビクビクしてしまった
アルベルトだけは研究を続けられて後世に成果を残すことができてよかったよ
アルベルトだけは研究を続けられて後世に成果を残すことができてよかったよ
2025/04/30(水) 16:09:36.78ID:7Tt2aXly0
>>790
お前は何でそんなに悲観的な予想をしていたんだよwww
お前は何でそんなに悲観的な予想をしていたんだよwww
792名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 16:16:49.54ID:jzY+uoSh0793名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 20:08:08.75ID:d1aRD+0g0 ブルセラスキさんは実在の人物だからな
794名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 21:13:00.47ID:8wBxRpfl0 2010年を思い出した。うるさーい!
2025/04/30(水) 23:50:01.90ID:OZFnLniE0
この毎回時代(チの場合は年代というほどではないが)と主人公変わるみたいな構成って
手塚治虫の火の鳥以外にもある?
手塚治虫の火の鳥以外にもある?
796名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 02:21:34.42ID:eKYH8p4y0 いくらでもある
連作短編とかでググるといい
連作短編とかでググるといい
797名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 03:27:30.02ID:+SO9hshD02025/05/01(木) 05:12:25.68ID:U7vLPgOU0
不滅は主人公が神だし変わらないでしょ
舞台がサイバーパンク時代になるとは思わなかったがw
舞台がサイバーパンク時代になるとは思わなかったがw
799名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 09:09:46.88ID:GKUP7Vrg0 地
800名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 09:10:05.83ID:GKUP7Vrg0 地動説で異端とされて迫害を受けたのはガリレオだけらしいね。
ガリレオも幽閉されただけだし。
火あぶりなんて無かっただろう。
ファンタジーだから史実を求めてはいけないか。
ガリレオも幽閉されただけだし。
火あぶりなんて無かっただろう。
ファンタジーだから史実を求めてはいけないか。
801名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 10:20:38.24ID:eKYH8p4y0 ガリレオは地動説だから迫害されたんじゃなくて
宗教を攻撃したからその反撃にあったんだよ
端的にいうと地動説の正しさを説くために1〜3章みたいな話を本にして宗教批判をした
宗教を攻撃したからその反撃にあったんだよ
端的にいうと地動説の正しさを説くために1〜3章みたいな話を本にして宗教批判をした
802 警備員[Lv.1][新芽]
2025/05/01(木) 10:29:02.54ID:GpkiPMCk0 ああめちゃくちゃ楽しかった
2025/05/01(木) 18:07:23.92ID:p415NiZW0
2025/05/01(木) 19:36:02.10ID:3PJUpJEu0
>>800
いいや、それはキリスト教徒がそう言ってるだけだろう
迫害してました!という恥部であり本音であることは言えない
コペルニクスも迫害を恐れて死ぬ間際まで地動説を発表しなかったのが何よりの証拠
トランプ「性的マイノリティ排除チョレ~!」
アメリカ政府「アメリカに性的マイノリティ差別は存在しません」
キリスト教の地動説迫害はなかった発言だって同じこと
建前だしきれいごとの嘘
いいや、それはキリスト教徒がそう言ってるだけだろう
迫害してました!という恥部であり本音であることは言えない
コペルニクスも迫害を恐れて死ぬ間際まで地動説を発表しなかったのが何よりの証拠
トランプ「性的マイノリティ排除チョレ~!」
アメリカ政府「アメリカに性的マイノリティ差別は存在しません」
キリスト教の地動説迫害はなかった発言だって同じこと
建前だしきれいごとの嘘
806名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 21:53:06.30ID:v/VkJ5P60 反米反日反ウク反トラはおしなべてこんな感じだね。
2025/05/01(木) 21:58:42.49ID:KLGk+Umb0
怪獣とかアポリカとか生まれるきっかけになってんのいいことだよな
808名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 16:34:48.01ID:kgliZuOa02025/05/03(土) 18:21:57.14ID:hW+/hoq60
>>800
おまえは小保方さんが検証実験失敗直後に公開したレシピを元に
世界中で報告された再現成功報告報道を見てなにも気づかなかったのか
まずレシピ作成者の小保方さんが何故検証実験でSTAP万能細胞を再現できなかったのか
そして科学雑誌Natureに掲載された画像は捏造で混入したES細胞であるというが
もしES細胞だったのならでは何故小保方さんのレシピで世界中から再現成功が報告されたのか
そんなのありえないじゃないか!
そしてこれは最も恐ろしい疑惑であるが小保方さんの再現検証に使用されたマウスには
意図的に万能性を消失させた検体を使用させたのではないか
レシピのオリジナル作成者の小保方さんが一体何故再現できなかったのか
一体誰が再現検証実験でこんな巧妙悪質な不正工作を働いたのか
STAP細胞と共に真相は闇に葬られたが大いなる疑惑が浮き彫りになった
尚、世界中から報告されたレシピ再現成功の続報や訂正報道は一切途絶えた
おまえは小保方さんが検証実験失敗直後に公開したレシピを元に
世界中で報告された再現成功報告報道を見てなにも気づかなかったのか
まずレシピ作成者の小保方さんが何故検証実験でSTAP万能細胞を再現できなかったのか
そして科学雑誌Natureに掲載された画像は捏造で混入したES細胞であるというが
もしES細胞だったのならでは何故小保方さんのレシピで世界中から再現成功が報告されたのか
そんなのありえないじゃないか!
そしてこれは最も恐ろしい疑惑であるが小保方さんの再現検証に使用されたマウスには
意図的に万能性を消失させた検体を使用させたのではないか
レシピのオリジナル作成者の小保方さんが一体何故再現できなかったのか
一体誰が再現検証実験でこんな巧妙悪質な不正工作を働いたのか
STAP細胞と共に真相は闇に葬られたが大いなる疑惑が浮き彫りになった
尚、世界中から報告されたレシピ再現成功の続報や訂正報道は一切途絶えた
2025/05/03(土) 21:48:27.08ID:Qcw9tOrR0
tokyogiga_shop
@tokyogiga_shop
日本科学未来館で開催されている特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」のショップにて、あの商品の販売が決定!
5/3〜発売予定 フベルトのネックレス 4,400円(税込)
※数量限定品
※一点一点手作りの為、色み・風合いが異なります
https://x.com/tokyogiga_shop/status/1918213871787229584
@tokyogiga_shop
日本科学未来館で開催されている特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」のショップにて、あの商品の販売が決定!
5/3〜発売予定 フベルトのネックレス 4,400円(税込)
※数量限定品
※一点一点手作りの為、色み・風合いが異なります
https://x.com/tokyogiga_shop/status/1918213871787229584
2025/05/03(土) 22:28:02.65ID:DyJtIJ8I0
アルニラムが黒くない
ナイフでつけた傷がない
焦げてない
ケシの実が入ってない
やり直し
ナイフでつけた傷がない
焦げてない
ケシの実が入ってない
やり直し
2025/05/04(日) 01:28:46.91ID:n23HK4O90
人間1人ぶら下がる強度がある紐のはず
2025/05/04(日) 05:08:01.86ID:D3U2lUz80
>>810
5月3日のほぼ午前中のみで売り切れた模様
特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」公式
@chi_official_ex
・
11時間
【#特別展チ。一般販売商品 売り切れ情報】
ご好評につき以下の商品が売り切れとなりました。
フベルトのネックレス
5月3日のほぼ午前中のみで売り切れた模様
特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」公式
@chi_official_ex
・
11時間
【#特別展チ。一般販売商品 売り切れ情報】
ご好評につき以下の商品が売り切れとなりました。
フベルトのネックレス
814名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 07:22:47.86ID:E6ljIKsc02025/05/04(日) 07:57:08.98ID:dpA5lr2+0
>>811
芥子とネックレスは関係ないだろ
芥子とネックレスは関係ないだろ
2025/05/04(日) 11:21:59.12ID:gerGEdX10
今更チ。見始めたんだけど面白いな
ヴィンランド・サガみたいな雰囲気もある
ヴィンランド・サガみたいな雰囲気もある
2025/05/04(日) 11:26:43.05ID:Rp0ZLYLr0
面白いよね
理解できない人は怒りだすけど
理解できない人は怒りだすけど
818名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 14:21:10.89ID:/SIcJiSf0 違うな、理解できない人は手放しで称賛するし
理解できる人はそんな奴らに怒りが湧いてくる
結果アンチになる
理解できる人はそんな奴らに怒りが湧いてくる
結果アンチになる
2025/05/04(日) 14:37:03.53ID:3CPV0O+o0
くいもんの好き嫌いと大して変わんないんだからグダグダ理屈つける必要なし
2025/05/04(日) 14:50:19.33ID:q+DUY9UF0
いやお前は何も判ってない
俺は判ってる
俺は判ってる
2025/05/04(日) 15:11:22.55ID:3CPV0O+o0
楽しいことが大切で分かることは重要ではない
2025/05/04(日) 15:47:05.25ID:aF8ZWn4F0
自分は賢いと思い込んでる勘違い野郎は怒りだす
優秀なバカ判別アニメ
優秀なバカ判別アニメ
2025/05/04(日) 16:00:18.20ID:Rp0ZLYLr0
理解できない!と怒りだすバカ
824名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 16:14:16.06ID:RdxEGiNK0 どちらの言い分を採用するにせよこの作品に関わった時点でバカってことになるな
2025/05/04(日) 16:36:25.21ID:Rp0ZLYLr0
バカは無価値を意味しない
2025/05/04(日) 18:10:20.29ID:jqqemA7g0
バカは感動を生み出す
2025/05/04(日) 18:34:53.56ID:3jFDfORc0
どちらも同じ土俵の仲間だ
さあズボンおろしてパンツ脱げ
さあズボンおろしてパンツ脱げ
2025/05/04(日) 20:08:30.59ID:Rp0ZLYLr0
アッー!?
2025/05/04(日) 20:12:36.81ID:7eImHTWJ0
第二章って文字出てた?
第一章と最終章の文字しか見た記憶がない
しかも第一章は再放送で気付いた
オレが見逃したのかな
第一章と最終章の文字しか見た記憶がない
しかも第一章は再放送で気付いた
オレが見逃したのかな
2025/05/04(日) 20:18:04.97ID:zAOqDDzk0
俺様解ってる感で気持ち良くなれるアニメだね
まぁこんな感じに>>729、3章以降は力量不足で雑にぶん投げた感が有る
まぁこんな感じに>>729、3章以降は力量不足で雑にぶん投げた感が有る
831名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 20:31:17.34ID:zIrJaDy80 1〜3章が虚構だったと気づけないと、4章が蛇足とか丸投げとかいう凡庸な感想になる
気付いても長尺な夢オチという感想になる
気付いても長尺な夢オチという感想になる
2025/05/04(日) 21:42:03.33ID:zAOqDDzk0
それだと最低な夢オチ評価になるね
833名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 22:56:58.90ID:HKP7vpRm02025/05/05(月) 04:28:18.88ID:AAiUIuc70
>>833
半分過ぎた時に出るチ。の表示の左側にあったから、気づきにくい
半分過ぎた時に出るチ。の表示の左側にあったから、気づきにくい
2025/05/05(月) 06:09:39.34ID:2BNHdNZT0
836名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 18:24:41.94ID:aGAYlNaX0 作者は深く考えてるよ
>>835が理解していないだけ
>>835が理解していないだけ
2025/05/05(月) 19:23:08.23ID:DPJ5Q/Dh0
と、容疑者は供述しており・・・
2025/05/05(月) 19:41:34.42ID:St5NMwVW0
いやキミよりオレの方が断然わかってる
キミは何もわかってない
キミは何もわかってない
2025/05/05(月) 19:52:46.49ID:DPJ5Q/Dh0
信じる者は救われる、と言いたいようだな
840名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 20:00:24.45ID:oVClqOmw0 一番感銘を受けてるのは、中世の庶民が名前がないも同然だったことを物語にしたことだな。
現代の、ネットで真実を形作る名無しに捧げられたリスペクトにもなってる。
現代の、ネットで真実を形作る名無しに捧げられたリスペクトにもなってる。
2025/05/05(月) 20:38:24.75ID:hbnmRGeI0
>>128
これですね(^^)
これですね(^^)
2025/05/05(月) 21:26:04.64ID:DH7+53eY0
843名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 23:46:36.17ID:8NXkMKUf0 4章でぽかーんとなった
2025/05/06(火) 01:23:35.87ID:jOIk2Xse0
>>840
最後の数分以外はファンタジーですよ?
最後の数分以外はファンタジーですよ?
2025/05/06(火) 16:08:16.08ID:zESWKdkx0
創作、想像、フィクションてのは、そらね
頭にページを書き込んで、てので、浮かんだのは
ブラッドベリの『華氏451』に出てくる、本の内容を記憶してた逃亡者たちだったよ
頭にページを書き込んで、てので、浮かんだのは
ブラッドベリの『華氏451』に出てくる、本の内容を記憶してた逃亡者たちだったよ
2025/05/06(火) 18:39:27.46ID:+/CLCwUN0
847名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 23:15:52.59ID:W96jpzU+0 >>841
低学歴のひがみとかいちいちいいから。
低学歴のひがみとかいちいちいいから。
848名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 23:17:06.71ID:d0WJOEh40 そのブーメランは作者に刺さるぞw
2025/05/06(火) 23:58:14.26ID:NkSMBsIm0
金銭不安で哲学科を2年で中退か
ひゃくえむも今年劇場アニメになるみたいだし作家人生は順風満帆だな
ひゃくえむも今年劇場アニメになるみたいだし作家人生は順風満帆だな
2025/05/07(水) 00:24:27.34ID:i3LNCYn+0
これ哲学と宗教を知れるなんかかっこいいアニメだね
851名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 00:39:39.66ID:+TveZR3U0 >>795
ジョジョ
ジョジョ
2025/05/07(水) 01:08:06.17ID:CFsQcLML0
本放送では今回が見えないって苦情続出した回だったはずだけど明るさ調整されてたかな
2025/05/07(水) 12:07:43.99ID:sfgnFdCA0
>>849
漫画家デビューが本格的に決まったから中退だろ
漫画家デビューが本格的に決まったから中退だろ
2025/05/07(水) 13:26:52.77ID:Q9xCcu5I0
魚豊さんはお金がなくなって中退
なら好きなことをやろうと漫画を描き始めたと言っている
なら好きなことをやろうと漫画を描き始めたと言っている
2025/05/07(水) 13:32:48.06ID:eLhgrMxx0
Factのブルーカラー主人公がその頃の自画像なんだろうなw
856名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 14:22:57.31ID:PlhhTVH+0 作者をさん付けで呼ぶのキモすぎない?
2025/05/07(水) 16:27:01.49ID:WH6xYVTF0
>>856
あなた病んでるね
あなた病んでるね
858名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 16:29:25.85ID:QiXTsgBW0 先生ですよね!
2025/05/07(水) 16:32:54.46ID:ap93YmbR0
さんでもいいだろデコ助野郎
2025/05/07(水) 16:59:20.87ID:SnVPY+nd0
861名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 18:34:32.58ID:WpuILHsR0 昨日、AbemaTVで5話くらいまで見た
最初の主人公がなぜ火あぶりを選んだのかはわからないと思ったけど、1部のラストで発見されて焼かれたと思っていた本や手紙が2部で出てきたことに関係あるのかな
最初の主人公がなぜ火あぶりを選んだのかはわからないと思ったけど、1部のラストで発見されて焼かれたと思っていた本や手紙が2部で出てきたことに関係あるのかな
2025/05/07(水) 18:45:06.34ID:01Jr453L0
2025/05/07(水) 18:48:42.97ID:01Jr453L0
でも今時、2年で学費がなくなるってあまりないよね
インタビューでは親との関係は良好みたいだし
インタビューでは親との関係は良好みたいだし
864名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 18:53:56.34ID:PlhhTVH+0 やる気がなくなったんだろ
建前だよ
建前だよ
2025/05/07(水) 18:55:58.55ID:SnVPY+nd0
ひゃくえむ。の連載が決まったから漫画に集中するためだよ
2025/05/07(水) 19:09:06.06ID:01Jr453L0
https://www.nhk.jp/p/rs/R7V6MMNYMK/blog/bl/pRz6kploQR/bp/pWRnbxyYlW/
>江﨑:哲学を勉強されていたと伺いました。
>魚豊:哲学は個人的に好きだったんですが、大学2年までしか行く金がなかったんで、
就職に役立つというより好きなことやろう、みたいな感じで決めて。
>一方で漫画家になりたいっていうのは既に考えていたので、漫画のためにもなりそうだな、って。
大学入学前から2年までしかお金がないのがわかっていたって言い方
>江﨑:哲学を勉強されていたと伺いました。
>魚豊:哲学は個人的に好きだったんですが、大学2年までしか行く金がなかったんで、
就職に役立つというより好きなことやろう、みたいな感じで決めて。
>一方で漫画家になりたいっていうのは既に考えていたので、漫画のためにもなりそうだな、って。
大学入学前から2年までしかお金がないのがわかっていたって言い方
2025/05/07(水) 21:28:27.10ID:eLhgrMxx0
二年間だと教養課程の方が多いし哲学もかじったくらいではw
868名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 21:31:34.23ID:iX+j292E0 働いて学費稼ぐこともせず講義にも飽きて現実逃避で漫画描いてたのがありありと伝わる
2025/05/07(水) 21:32:10.41ID:e5nj/zBo0
2025/05/07(水) 22:24:10.19ID:i3LNCYn+0
このスレ絡みにくいひと多いね
2025/05/08(木) 14:16:56.63ID:TJZMAa/X0
どちらか選択する必要がありますか?
学費とやる気、二つを理由にして不都合が?
学費とやる気、二つを理由にして不都合が?
872名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 02:36:12.00ID:7CzZ4aqE0 チ。とか乃木坂太郎の第3のギデオンとか読んでると
密度の高い漫画なら完結するのに10巻もいらないんだなって思う
密度の高い漫画なら完結するのに10巻もいらないんだなって思う
873名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 02:54:54.75ID:hvzmmWTP0 チほどスカスカな漫画ないだろ
3章削って2章+4章でよかったまである
3章削って2章+4章でよかったまである
2025/05/09(金) 06:13:27.16ID:+zI8FmYi0
セリフの行間につまった知識が読めるかどうかで評価が変わる作品だと思う
2025/05/09(金) 22:13:31.62ID:bYfkIfdh0
2025/05/10(土) 06:12:17.89ID:WwTCIZzK0
read between lines
2025/05/10(土) 20:36:46.73ID:XkDSfilA0
2025年2月、2人の人物がチェコ北東部のクルコノシェ山脈の麓をハイキングしていた。彼らは、雑草が生い茂った野原を分け入っていたところ、古びたアルミニウムと鉄製の箱を発見。中には34万ドル(約5000万円)相当の財宝が詰まっていたとアートネットが伝えた。
【写真】ハイカーたちが発見した金貨の山
2つの箱は合わせて約7キロ。アルミの箱の中には600枚の金貨が11の山に整然と積み重ねられ、薄い黒い布で包まれていた。鉄製のものには16個のタバコケース、10個のブレスレット、櫛、鎖、コンパクトケースが入っていた。2人は見つけた箱をフラデツ・クラーロヴェー市にある東ボヘミア博物館に持ち込んだ。
デイリー・メールによれば、同館の考古学部長ミロスラフ・ノヴァクはその時の様子を「ハイカーの1人が箱を開けた時、私は驚きのあまり言葉を失いました」と話したという。
同館の考古学者たちが金貨を調べたところ、いずれも1808年から1915年の間のものであり、大半はフランス製で、そのほかベルギー、ロシア、イタリア、ルーマニア、オーストリア・ハンガリー帝国、オスマン帝国など幅広い地域で作られていたことが分かった。奇妙なことに、ドイツやチェコスロバキアの硬貨は見当たらなかった。
箱の持ち主は20世紀初頭に財宝を隠したことになるが、専門家によると、その理由は1938年の第2次世界大戦勃発時か、戦争中のユダヤ人とチェコ人の強制移住時、あるいは戦後のドイツ人追放時と多岐にわたり、まだ特定は出来ていないという。ノヴァクは1953年にソビエト連邦によってチェコスロバキアに強制された通貨改革時の可能性も示しつつ、次のように説明した。
「貴重な物品を地中に保管することは先史時代から一般的な慣行でした。硬貨の価値が揺らいだ時代に貴金属を隔離し、後で取り戻す目的で埋められたのでしょう」
東ボヘミア博物館の保存部門の専門家たちは現在、この希少な財宝をカタログ化・保存する作業を進めており、将来的には展覧会で一般公開する予定だ。全ての財宝の分析は済んではいないが、34万ドル(約5000万円)相当の価値があるという。チェコの法律により、見つけた2人のハイカーにはその10パーセントにあたる報奨金が贈られる。
【写真】ハイカーたちが発見した金貨の山
2つの箱は合わせて約7キロ。アルミの箱の中には600枚の金貨が11の山に整然と積み重ねられ、薄い黒い布で包まれていた。鉄製のものには16個のタバコケース、10個のブレスレット、櫛、鎖、コンパクトケースが入っていた。2人は見つけた箱をフラデツ・クラーロヴェー市にある東ボヘミア博物館に持ち込んだ。
デイリー・メールによれば、同館の考古学部長ミロスラフ・ノヴァクはその時の様子を「ハイカーの1人が箱を開けた時、私は驚きのあまり言葉を失いました」と話したという。
同館の考古学者たちが金貨を調べたところ、いずれも1808年から1915年の間のものであり、大半はフランス製で、そのほかベルギー、ロシア、イタリア、ルーマニア、オーストリア・ハンガリー帝国、オスマン帝国など幅広い地域で作られていたことが分かった。奇妙なことに、ドイツやチェコスロバキアの硬貨は見当たらなかった。
箱の持ち主は20世紀初頭に財宝を隠したことになるが、専門家によると、その理由は1938年の第2次世界大戦勃発時か、戦争中のユダヤ人とチェコ人の強制移住時、あるいは戦後のドイツ人追放時と多岐にわたり、まだ特定は出来ていないという。ノヴァクは1953年にソビエト連邦によってチェコスロバキアに強制された通貨改革時の可能性も示しつつ、次のように説明した。
「貴重な物品を地中に保管することは先史時代から一般的な慣行でした。硬貨の価値が揺らいだ時代に貴金属を隔離し、後で取り戻す目的で埋められたのでしょう」
東ボヘミア博物館の保存部門の専門家たちは現在、この希少な財宝をカタログ化・保存する作業を進めており、将来的には展覧会で一般公開する予定だ。全ての財宝の分析は済んではいないが、34万ドル(約5000万円)相当の価値があるという。チェコの法律により、見つけた2人のハイカーにはその10パーセントにあたる報奨金が贈られる。
2025/05/10(土) 21:13:28.55ID:k6haKIR/0
チ。 ―地球の運動について― 第6話「世界を、動かせ」 🈞
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1746850828/
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1746850828/
2025/05/10(土) 21:40:14.25ID:Nkr8alCn0
これ原作も画面真っ暗だらけなの
2025/05/10(土) 22:26:14.29ID:VERNt3kr0
原作は暗くない
拷問シーンは意図的に暗くしてると思う
片目になってない頃のバデーニさんの顔、まだ幼いな
拷問シーンは意図的に暗くしてると思う
片目になってない頃のバデーニさんの顔、まだ幼いな
2025/05/10(土) 23:16:44.83ID:0DWYLDaq0
日本人は画面の暗さの判別をし難いからな
制作に中国人韓国人が多いからこんなに暗くなったのかもしれん
制作に中国人韓国人が多いからこんなに暗くなったのかもしれん
882名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 23:21:36.35ID:k4JOntiw0 それは日本人だから視認しづらいんじゃなくて
瞳の色が関係してるんだぞ
アジア人は同じようなもん
瞳の色が関係してるんだぞ
アジア人は同じようなもん
2025/05/10(土) 23:56:26.23ID:TG+zvNPK0
昔は部屋を明るくして離れて見ろと言われたが
部屋明るくしたら何も見えんw
部屋明るくしたら何も見えんw
2025/05/11(日) 00:11:46.36ID:wWe7DbQ20
バデーニさんやっぱ賢いなあ
ラファウとどっちが上なんだろ
ラファウとどっちが上なんだろ
2025/05/11(日) 00:54:11.79ID:S6oVWX+30
ラファウの書いた資料見て稚拙だって言ってたし地動説の計算完璧にしたしバデーニさんじゃね?
でもバデーニさんが地動説完成させちゃうと史実が変わっちゃうので退場してもらいまーすw
でもバデーニさんが地動説完成させちゃうと史実が変わっちゃうので退場してもらいまーすw
886名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 00:58:08.07ID:0e/gdiY+0 バデーニ「わが共産党は全電源喪失の質問をしてました!」
コペルニクス「あれは津波の質問じゃなかったよねw」
こういうのよくある。
コペルニクス「あれは津波の質問じゃなかったよねw」
こういうのよくある。
2025/05/11(日) 01:30:35.09ID:4edFjgiP0
2025/05/11(日) 09:15:11.79ID:YIPbT0Ba0
どれも実現しなかった嘘の公約でバカどもを釣って当時政権を盗んでいた民主党が、事業仕分けで原発安全対策費を削ったんだよ
民主党のあの事業仕分けで研究に対する費用などの必要なものがごっそり削られてその後の日本の国力は衰えたし、
原発安全対策費だけでなく無人作業ロボットの開発費も削られたから事故後に原発で働けるロボットがなかった
民主党のあの事業仕分けで研究に対する費用などの必要なものがごっそり削られてその後の日本の国力は衰えたし、
原発安全対策費だけでなく無人作業ロボットの開発費も削られたから事故後に原発で働けるロボットがなかった
2025/05/11(日) 09:27:45.87ID:A1lsR0Qn0
なら自民党が増額すれば良いじゃない(´・ω・`)
2025/05/11(日) 10:14:48.26ID:w0osZjf/0
勝俣恒久が東電社長に就任して間もない2003年に、”小泉内閣の決定”によって「蒸気凝縮系機能」が、わざわざ10億円をかけて取り外された。
浜岡1号、東海第二、女川発電所でも、同じように残留熱除去系の蒸気凝縮系の機能が取り外された。
取り外す必要などまったくないのに、10億円以上もかけて撤去
x.com/stn24073650/status/1657945449427238918
浜岡1号、東海第二、女川発電所でも、同じように残留熱除去系の蒸気凝縮系の機能が取り外された。
取り外す必要などまったくないのに、10億円以上もかけて撤去
x.com/stn24073650/status/1657945449427238918
2025/05/11(日) 12:14:26.77ID:0NfpiI5V0
スレ違いもほどほどにね、意識高い人達
2025/05/11(日) 12:21:53.53ID:w0osZjf/0
日本は岸田が暴走して、日本人は奴隷化一直線。
国民を兵糧攻めして言うことを聞く奴隷にしようとしているのね。
その犯人は、ユダヤ人。
天皇が古代にこの島を侵略したユダヤ人。
この悪党政治家たちはイスラエルの嘆きの壁で、
ヤハウェに祈る。
悪は神なんだ。
https://imgur.com/h2DtoH1.jpeg
https://imgur.com/egKDiCw.jpeg
https://imgur.com/ZEwCI2C.jpeg
x.com/stn24073650/status/1680179672389423104
国民を兵糧攻めして言うことを聞く奴隷にしようとしているのね。
その犯人は、ユダヤ人。
天皇が古代にこの島を侵略したユダヤ人。
この悪党政治家たちはイスラエルの嘆きの壁で、
ヤハウェに祈る。
悪は神なんだ。
https://imgur.com/h2DtoH1.jpeg
https://imgur.com/egKDiCw.jpeg
https://imgur.com/ZEwCI2C.jpeg
x.com/stn24073650/status/1680179672389423104
2025/05/11(日) 12:23:34.38ID:h/+lByav0
どうせ今すぐには起きないて「恒常性バイアス」で説明できる
894名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 16:48:27.07ID:0e/gdiY+0 原発だけ津波対策を強化するのを許さない共産党は貞観津波を想定してはいけない党になった。というオチ。
2025/05/11(日) 21:12:48.94ID:myDUXGZl0
2025/05/11(日) 23:30:11.08ID:w0osZjf/0
ユダヤ人銀行家ジェイコブ・ヘンリー・シフの登場。
1917年、ボリシェヴィキ革命を起こすためにニューヨークからロシアにやってきたユダヤ人たちは、アメリカ最大の銀行であるギャランティー・ナショナル・トラストを所有するロスチャイルドの代理人銀行家、ユダヤ人のジェイコブ・シフから資金を得ていた。
シフは、赤い革命のために、レーニンとトロツキーに3,500万ドルを個人的に融資した。
ボルシェビキ革命は、アメリカのロスチャイルドのエージェントが資金を提供していたのである。
共産主義の政治理論は、その始まりから完全にユダヤ人のものであった。カール・マルクスはロスチャイルドと血縁関係にあった。ボルシェビキ革命の資金は、すべてロスチャイルドのエージェントである銀行家が提供した。
1917年、ボリシェヴィキ革命を起こすためにニューヨークからロシアにやってきたユダヤ人たちは、アメリカ最大の銀行であるギャランティー・ナショナル・トラストを所有するロスチャイルドの代理人銀行家、ユダヤ人のジェイコブ・シフから資金を得ていた。
シフは、赤い革命のために、レーニンとトロツキーに3,500万ドルを個人的に融資した。
ボルシェビキ革命は、アメリカのロスチャイルドのエージェントが資金を提供していたのである。
共産主義の政治理論は、その始まりから完全にユダヤ人のものであった。カール・マルクスはロスチャイルドと血縁関係にあった。ボルシェビキ革命の資金は、すべてロスチャイルドのエージェントである銀行家が提供した。
2025/05/12(月) 04:50:29.90ID:bj2IP+gu0
自分以外の人間の政治的思想を、確実に知る方法が、この世界に存在するのでしょうか?
仮にどこかの誰かが左寄りの政治的思想を持っていたとすれば、日本政府はその方をどうすべきなの
でしょうか?
逮捕すべきなのでしょうか?
いつまで経っても、スパイ防止法を制定しない自民党は、本当に右翼の保守政党なのでしょうか?
いつまで経っても、外国人による土地取得を禁止にしない自民党は、本当に右翼の保守政党なの
でしょうか?
私は韓国発祥のカルト宗教から選挙協力を受けている、自民党議員の方が何人逮捕されても
全く意に介しません
それどころか、日本は今よりも多少は良くなるのではないか、とすら思っています
いずれにしても、日本国憲法第19条では、〝思想及び良心の自由は、これを侵してはならない〟と、
はっきりと定められています
どのような政治的思想を持つかは、各個人の自由だと思います
どのような採決方法を実施したところで、この憲法が改正される日が来るとは到底思えません
少なくとも私は、右寄りの政治的思想を持っているつもりです
日本は今すぐ核武装をして、原子力潜水艦も保有すべきだと考えております
しかし、私のこの主張が、本心・本音に基づくものなのかどうかを知る術は、絶対にないと思います
政府与党の政策に異を唱える人間に対して、『君は左寄りの思想を持っている』と決めつけ
迫害行為が肯定されてしまうような事態は、絶対にあってはならないと思います
皆様は言論統制がされた、中国や北朝鮮のような国の在り方をお望みですか?
絶対に真実・正解を確認する術がない事柄について、どれほど議論を続けても無意味だと思います
今現在の大企業・富裕層優遇の税金の徴収方法の継続をお望みの方々は、議論を永久に
続けて結論を出されたくないと、お考えなのかもしれませんが・・・
右や左といった、経済政策とは一切関係のない事柄について議論を続けて、何とか論点逸らしを
しようと企んでおられるのかもしれませんが・・・
『結果的に豊かになられた方達に、もっと沢山納税をしていて頂かないと、一体他にどこから
税金を徴収すべきなのでしょうか?』
私はこの点について、大企業経営者や富裕層の皆様方に問いたいのです
仮にどこかの誰かが左寄りの政治的思想を持っていたとすれば、日本政府はその方をどうすべきなの
でしょうか?
逮捕すべきなのでしょうか?
いつまで経っても、スパイ防止法を制定しない自民党は、本当に右翼の保守政党なのでしょうか?
いつまで経っても、外国人による土地取得を禁止にしない自民党は、本当に右翼の保守政党なの
でしょうか?
私は韓国発祥のカルト宗教から選挙協力を受けている、自民党議員の方が何人逮捕されても
全く意に介しません
それどころか、日本は今よりも多少は良くなるのではないか、とすら思っています
いずれにしても、日本国憲法第19条では、〝思想及び良心の自由は、これを侵してはならない〟と、
はっきりと定められています
どのような政治的思想を持つかは、各個人の自由だと思います
どのような採決方法を実施したところで、この憲法が改正される日が来るとは到底思えません
少なくとも私は、右寄りの政治的思想を持っているつもりです
日本は今すぐ核武装をして、原子力潜水艦も保有すべきだと考えております
しかし、私のこの主張が、本心・本音に基づくものなのかどうかを知る術は、絶対にないと思います
政府与党の政策に異を唱える人間に対して、『君は左寄りの思想を持っている』と決めつけ
迫害行為が肯定されてしまうような事態は、絶対にあってはならないと思います
皆様は言論統制がされた、中国や北朝鮮のような国の在り方をお望みですか?
絶対に真実・正解を確認する術がない事柄について、どれほど議論を続けても無意味だと思います
今現在の大企業・富裕層優遇の税金の徴収方法の継続をお望みの方々は、議論を永久に
続けて結論を出されたくないと、お考えなのかもしれませんが・・・
右や左といった、経済政策とは一切関係のない事柄について議論を続けて、何とか論点逸らしを
しようと企んでおられるのかもしれませんが・・・
『結果的に豊かになられた方達に、もっと沢山納税をしていて頂かないと、一体他にどこから
税金を徴収すべきなのでしょうか?』
私はこの点について、大企業経営者や富裕層の皆様方に問いたいのです
2025/05/12(月) 04:51:33.52ID:bj2IP+gu0
・分配なくして成長なし① 衆議院議員候補 #江田けんじ
・分配なくして成長なし② 衆議院議員候補 #江田けんじ
・分配なくして成長なし③ 衆議院議員候補 #江田けんじ
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで有名動画サイトで検索を掛けてみてください
・企業の内部留保、600兆円=12年連続で過去最高―投資や人件費、活用に課題・23年度末
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
因みにですが、この600兆円のうちの半分以上は現預金です
富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを続けたいと
願うのであれば、今以上に努力をして、お得意の株投資をして、もっと沢山お金を稼いで頂ければいい
のです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!株を買え!』という言葉は、もしかして嘘だった
のですか?
・一億円の壁。お金持ちは海外逃避?
・※あんたら海外逃げてないじゃん笑※堀江貴文が金融所得課税増税批判。
間違ってる点全部言います【ひろゆき】
・「庶民の税金は0でいい」ひろゆきが財務省OBを完全論破した結果…#日本 #政治
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで有名動画サイトで検索を掛けてみてください
現在の資本主義制度下では、常に富やシェア・地位の奪い合いが発生しているのです
この世界に、自分の身体から黄金を作り出して、それを売却して富裕層になった方など
いらっしゃるはずがないのです
お金持ちの方達は、何処かの誰かの富を奪って豊かになられたのです
そもそも、普段から保守的で右寄りの発言をされておられる、愛国心溢れる大企業経営者や
富裕層の皆様方が、日本を見捨てて海外脱出されるはずなんてありませんよね?
『自分さえ良ければ、それでいい。日本の未来なんて、どうなっても知ったことではない』
『日本を見捨てて、海外脱出をする準備が既にしてある』
このような愛国心皆無で自己中心的なお考えをお持ちの方達には、私からは何も申し上げる
ことはありません
・分配なくして成長なし② 衆議院議員候補 #江田けんじ
・分配なくして成長なし③ 衆議院議員候補 #江田けんじ
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで有名動画サイトで検索を掛けてみてください
・企業の内部留保、600兆円=12年連続で過去最高―投資や人件費、活用に課題・23年度末
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
因みにですが、この600兆円のうちの半分以上は現預金です
富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを続けたいと
願うのであれば、今以上に努力をして、お得意の株投資をして、もっと沢山お金を稼いで頂ければいい
のです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!株を買え!』という言葉は、もしかして嘘だった
のですか?
・一億円の壁。お金持ちは海外逃避?
・※あんたら海外逃げてないじゃん笑※堀江貴文が金融所得課税増税批判。
間違ってる点全部言います【ひろゆき】
・「庶民の税金は0でいい」ひろゆきが財務省OBを完全論破した結果…#日本 #政治
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで有名動画サイトで検索を掛けてみてください
現在の資本主義制度下では、常に富やシェア・地位の奪い合いが発生しているのです
この世界に、自分の身体から黄金を作り出して、それを売却して富裕層になった方など
いらっしゃるはずがないのです
お金持ちの方達は、何処かの誰かの富を奪って豊かになられたのです
そもそも、普段から保守的で右寄りの発言をされておられる、愛国心溢れる大企業経営者や
富裕層の皆様方が、日本を見捨てて海外脱出されるはずなんてありませんよね?
『自分さえ良ければ、それでいい。日本の未来なんて、どうなっても知ったことではない』
『日本を見捨てて、海外脱出をする準備が既にしてある』
このような愛国心皆無で自己中心的なお考えをお持ちの方達には、私からは何も申し上げる
ことはありません
2025/05/12(月) 04:52:53.90ID:bj2IP+gu0
私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が1億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
更に言わせていただきますと、貯金が1億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか購入しないわけではないのです
他者に『君も株を買えばいい』と仰る方が、時々おられます
株投資をして、1年後に100万円が105万円になったとして、一体何が変わるのでしょうか?
一方で1億円を投資・運用された方は、1億500万円になる可能性があるのです
富裕層と一般庶民とでは、元々のスタート地点が違うのです
そもそも、資産家や富裕層の皆様方は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の職には、どうせ他の誰かが就かれるでしょう
人よりも沢山納税をしたくないのならば、株や不動産を売却すればいいのです
売却された株や不動産は、どうせ他の誰かが購入して、その方が代わりに納税をしてくださるでしょう
努力至上主義者・能力至上主義者・成果至上主義者の皆様方が、自動運転技術や全自動
介護用ロボットを完成させてくださるのでしょうか?
これらが出来ていないから、富の再分配を実施して、日本の人口を増やす必要があるのです
既得権益側の富裕層の皆様方は、日本の富の偏在や少子高齢化問題から何とか論点逸らしを
したいのでしょう
いずれにしても、『右翼か?』『左翼か?』などという、絶対に確認が不可能な事柄について、どれほど
議論を重ねても無意味です
何度でも、問います
『結果的に富裕層になられた方達にもっと沢山納税をして頂かないと、一体他にどこから税金を
徴収すべきなのでしょうか?』
何故なら、貯金が1億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
更に言わせていただきますと、貯金が1億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか購入しないわけではないのです
他者に『君も株を買えばいい』と仰る方が、時々おられます
株投資をして、1年後に100万円が105万円になったとして、一体何が変わるのでしょうか?
一方で1億円を投資・運用された方は、1億500万円になる可能性があるのです
富裕層と一般庶民とでは、元々のスタート地点が違うのです
そもそも、資産家や富裕層の皆様方は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の職には、どうせ他の誰かが就かれるでしょう
人よりも沢山納税をしたくないのならば、株や不動産を売却すればいいのです
売却された株や不動産は、どうせ他の誰かが購入して、その方が代わりに納税をしてくださるでしょう
努力至上主義者・能力至上主義者・成果至上主義者の皆様方が、自動運転技術や全自動
介護用ロボットを完成させてくださるのでしょうか?
これらが出来ていないから、富の再分配を実施して、日本の人口を増やす必要があるのです
既得権益側の富裕層の皆様方は、日本の富の偏在や少子高齢化問題から何とか論点逸らしを
したいのでしょう
いずれにしても、『右翼か?』『左翼か?』などという、絶対に確認が不可能な事柄について、どれほど
議論を重ねても無意味です
何度でも、問います
『結果的に富裕層になられた方達にもっと沢山納税をして頂かないと、一体他にどこから税金を
徴収すべきなのでしょうか?』
2025/05/12(月) 05:31:51.27ID:OYa/Ofme0
>>892
国民に隠していた天皇の正体はユダヤ人である。
奴隷支配の準備が完備した日本政府は国民に少しずつ天皇の正体をバラし始めている。
古代・日本で演じられた仮面劇“伎楽”の面を展示 奈良
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20241004/2050017003.html
https://media.gab.com/system/preview_cards/images/050/344/757/original/bf03a194193c3ca7.jpeg
https://gab.com/supno/posts/113258726357960719
日本の天皇、皇室、朝廷はユダヤ人。
この島を侵略し、日本を建国したのはユダヤ人。
https://media.gab.com/cdn-cgi/image/width=568,quality=100,fit=scale-down/system/media_attachments/files/167/042/357/original/caec8b2db397ce4b.jpg
https://gab.com/supno/posts/113258735412889735
国民に隠していた天皇の正体はユダヤ人である。
奴隷支配の準備が完備した日本政府は国民に少しずつ天皇の正体をバラし始めている。
古代・日本で演じられた仮面劇“伎楽”の面を展示 奈良
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20241004/2050017003.html
https://media.gab.com/system/preview_cards/images/050/344/757/original/bf03a194193c3ca7.jpeg
https://gab.com/supno/posts/113258726357960719
日本の天皇、皇室、朝廷はユダヤ人。
この島を侵略し、日本を建国したのはユダヤ人。
https://media.gab.com/cdn-cgi/image/width=568,quality=100,fit=scale-down/system/media_attachments/files/167/042/357/original/caec8b2db397ce4b.jpg
https://gab.com/supno/posts/113258735412889735
2025/05/12(月) 06:58:42.95ID:KzCh79VK0
「最終回をアニメ化したニセコイ」のスレの末路に相応しい
2025/05/13(火) 08:18:13.60ID:Q+bcP+nI0
886+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2025/05/11(日) 00:58:08.07 ID:0e/gdiY+0 (1/2) [PC]
バデーニ「わが共産党は全電源喪失の質問をしてました!」
コペルニクス「あれは津波の質問じゃなかったよねw」
こういうのよくある。
894 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2025/05/11(日) 16:48:27.07 ID:0e/gdiY+0 (2/2) [PC]
原発だけ津波対策を強化するのを許さない共産党は貞観津波を想定してはいけない党になった。というオチ。
バデーニ「わが共産党は全電源喪失の質問をしてました!」
コペルニクス「あれは津波の質問じゃなかったよねw」
こういうのよくある。
894 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2025/05/11(日) 16:48:27.07 ID:0e/gdiY+0 (2/2) [PC]
原発だけ津波対策を強化するのを許さない共産党は貞観津波を想定してはいけない党になった。というオチ。
2025/05/13(火) 13:49:58.86ID:BrRWDLNW0
超絶クソ低レベルバカアニメ・チ
2025/05/13(火) 13:51:21.12ID:Zab94h7N0
理解できなかたってことは、つまり超絶クソ低レベルバカなのは>>903本人だったというオチw
905名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 19:13:01.11ID:IAYCFzv/0 本放送見てなかったから再放送で見てるけどクッソ面白いな
でも4話まではふるいにかけられる感じだな
でも4話まではふるいにかけられる感じだな
2025/05/13(火) 19:31:22.70ID:Ya7KxfJc0
最後まで振るいに生き残った人だけがインテリ
2025/05/13(火) 20:28:27.63ID:zJdfigbD0
最初の拷問シーンで人払いしてるね
Factも冒頭でイミフ大量殺害シーン出してる 作風なのかw
Factも冒頭でイミフ大量殺害シーン出してる 作風なのかw
2025/05/13(火) 21:41:45.88ID:2PL06nId0
100mもチ。も大好きなんだけど、Factだけはよくわかんなかったんだよオレ
あれはどういう作品だったんだろう、何かの実験だったのか?主人公が異質だったよな
あれはどういう作品だったんだろう、何かの実験だったのか?主人公が異質だったよな
909名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 14:45:18.44ID:BydDyAJp0 ノヴァクは地動説の迫害だけが勘違いだっただけでその他の拷問はあの時代では正当だったということで良いのかな
2025/05/16(金) 17:20:29.70ID:/BsSrmsM0
地動説とは関係ない異端ってどういうんだったんだろう
異教徒とか同性愛とかオナニー狂とかかな?
異教徒とか同性愛とかオナニー狂とかかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 17:31:00.23ID:IFrrndas0 普通に十戒違反。
2025/05/16(金) 17:57:30.88ID:/BsSrmsM0
わたしのほかに神があってはならない。
あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。
主の日を心にとどめ、これを聖とせよ。
あなたの父母を敬え。
殺してはならない。
姦淫してはならない。
盗んではならない。
隣人に関して偽証してはならない。
隣人の妻を欲してはならない。
隣人の財産を欲してはならない。
バデーニの目を焼いた奴とか
異端だからって殺した審問官たちはどうなるのか
あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。
主の日を心にとどめ、これを聖とせよ。
あなたの父母を敬え。
殺してはならない。
姦淫してはならない。
盗んではならない。
隣人に関して偽証してはならない。
隣人の妻を欲してはならない。
隣人の財産を欲してはならない。
バデーニの目を焼いた奴とか
異端だからって殺した審問官たちはどうなるのか
2025/05/16(金) 18:49:30.50ID:LAVq6M+X0
出エジプト記15:3 「主は戦争の人、その名は主」
地上に平和をもたらすために、わたしがきたと思うな。平和ではなく、つるぎを投げ込むためにきたのである。マタイ10:34
わたしがきたのは、人をその父と、娘をその母と、嫁をそのしゅうとめと仲たがいさせるためである。マタイ10:35
そして家の者が、その人の敵となるであろう。 マタイ10:36
出エジプト記17:13 「そして、ヨシュア(イエス)は、剣にかけてアマレクとその民を打ちのめした。」
(Joshuaはイエス)
申命記 2:33「そして、我々の神、主が彼を渡されたので、我々は彼とその子らと、その総ての民とを撃ち殺した。」
申命記 2:34「その時、我々は彼のすべての町を取り、その総ての町の男、女および子供を全く滅ぼして、一人をも残さなかった。 」
申命記 2:35「ただその家畜は、我々が取った町々のぶんどった物と共に、我々が獲て自分の物とした。」
民数記31:17「それで今、この子供たちのうちの男の子をみな殺し、また男と寝て、男を知った女をみな殺しなさい。」
申命記 7:23「しかし、あなたの神、主は彼らをあなたに渡し、大いなる混乱におとしいれて、ついに滅ぼされるであろう。」
親愛なるクリスチャンの皆さん。神の言葉である旧約聖書と新約聖書を読みましょう。
https://note.com/zenika/n/n6f3b2d4a0a67
地上に平和をもたらすために、わたしがきたと思うな。平和ではなく、つるぎを投げ込むためにきたのである。マタイ10:34
わたしがきたのは、人をその父と、娘をその母と、嫁をそのしゅうとめと仲たがいさせるためである。マタイ10:35
そして家の者が、その人の敵となるであろう。 マタイ10:36
出エジプト記17:13 「そして、ヨシュア(イエス)は、剣にかけてアマレクとその民を打ちのめした。」
(Joshuaはイエス)
申命記 2:33「そして、我々の神、主が彼を渡されたので、我々は彼とその子らと、その総ての民とを撃ち殺した。」
申命記 2:34「その時、我々は彼のすべての町を取り、その総ての町の男、女および子供を全く滅ぼして、一人をも残さなかった。 」
申命記 2:35「ただその家畜は、我々が取った町々のぶんどった物と共に、我々が獲て自分の物とした。」
民数記31:17「それで今、この子供たちのうちの男の子をみな殺し、また男と寝て、男を知った女をみな殺しなさい。」
申命記 7:23「しかし、あなたの神、主は彼らをあなたに渡し、大いなる混乱におとしいれて、ついに滅ぼされるであろう。」
親愛なるクリスチャンの皆さん。神の言葉である旧約聖書と新約聖書を読みましょう。
https://note.com/zenika/n/n6f3b2d4a0a67
914名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 19:06:30.52ID:V9N6K2wI0 めちゃくちゃ楽しかった
915名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 19:48:59.38ID:a4Hd9geC0 俺はつまんなかった
小市民のが100倍面白い
小市民のが100倍面白い
2025/05/16(金) 20:32:13.83ID:Kq0tj+Be0
>>909
勘違い案件は全員遺体を隠れて非公式焼却してるよね
勘違い案件は全員遺体を隠れて非公式焼却してるよね
2025/05/16(金) 22:03:55.60ID:5ex0EtUK0
>>913
クレイジーすぎじゃんC教
クレイジーすぎじゃんC教
2025/05/16(金) 22:05:47.94ID:5ex0EtUK0
>>915は自分がバカだということをあたりに声高に喚く低能
919名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 03:06:37.00ID:uSaojIpd0 子供ヨレンタと大人ヨレンタで声変えるならドュラカの叔父さんも若い時の声変えてほしかったな
2025/05/17(土) 13:02:47.42ID:M8tnbNA60
異端審問さのつったら、イメージしやすいのが「思わぬ時にスペイン宗教裁判!」とか
ポーの『落とし穴と振り子』のよく斬れそうな振り子が迫ってくるとか
異端の弾圧とか、市民同士の殺し合いとか
あの象徴的な「苦悩の梨」は見せて脅かすのが常套でめったに使われなかったらしいとか
ポーの『落とし穴と振り子』のよく斬れそうな振り子が迫ってくるとか
異端の弾圧とか、市民同士の殺し合いとか
あの象徴的な「苦悩の梨」は見せて脅かすのが常套でめったに使われなかったらしいとか
921名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 14:02:50.32ID:osZyBcnM0 使われたけど結局死ぬから死刑として処理されてたんだろうな
922名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 14:27:02.87ID:f1ecL1gZ0 んなわけねーだろ
2025/05/17(土) 15:06:00.74ID:NVjvLj840
>>921
「尋問したら死んじゃいました。てへぺろ」だろ
「尋問したら死んじゃいました。てへぺろ」だろ
2025/05/17(土) 16:54:17.95ID:Me9yC8yL0
苦悩の梨はどこまで裂けるのだろう
唇と頬の一部?
あごも外れそう
あごが完全に破壊されたら生きていないよな
唇と頬の一部?
あごも外れそう
あごが完全に破壊されたら生きていないよな
925名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 19:33:04.28ID:MhZ/pTW/0 土曜再放送でこのアニメを知ってから視聴継続してたのに先週土曜は純粋に忘れてたから火曜深夜に視聴
再放送ってことも知らなかった作品なのでネタバレ無しで素直に観れてる、実況出来てるわ
再放送ってことも知らなかった作品なのでネタバレ無しで素直に観れてる、実況出来てるわ
2025/05/17(土) 19:51:35.06ID:z4iUVA4E0
二段構えの再放送が役に立っている
927名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 19:53:19.37ID:D2AwJECz0 NHKの利点でもあり不満点よな
2025/05/17(土) 21:16:38.52ID:rsgthMjk0
チ。 ―地球の運動について― 第7話「真理のためなら」 🈞
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1747476915/
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1747476915/
2025/05/17(土) 21:49:22.72ID:zzEkzuWv0
ヨレンタさん、井戸を降りる時だけ手袋を外してるんだな
手袋が汚れないように
手袋が汚れないように
930名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 21:49:52.11ID:j26OBPBy0 描き忘れだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 22:05:02.95ID:xtWuHPue0 >>930
わざわざ外していただろ
わざわざ外していただろ
2025/05/17(土) 22:10:20.64ID:Cofh6hu90
>>930
見てないのバレバレで草
見てないのバレバレで草
933名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 22:25:04.63ID:LR5RLjha0 >>930
ジャアアアアアアップwwwwwwww
ジャアアアアアアップwwwwwwww
934名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 22:26:53.00ID:FJ6BiMLk0 あの時代軍手みたいなもんはまだ無いのか
2025/05/17(土) 22:36:22.32ID:PV3FnuXu0
長く使いすぎて臭そう
レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★2 [Anonymous★]
- 国民・玉木代表が山尾志桜里氏を注意 「女系天皇」巡るX投稿で ★2 [蚤の市★]
- 「富士山七合目で動けなくなっている」20代の男性2人 富士山で遭難か SNSの投稿見つけ通報 救助費用の自己負担求める声上がるなか… [ぐれ★]
- 【千葉】成田市の高齢夫婦切りつけ重傷 ベトナム国籍の男(32)を再逮捕 「やっていません」と容疑否認 千葉県警 [シャチ★]
- ボビー・オロゴン、日本人は世界で一番チャレンジしないと持論「ビビるようなヤツじゃ大物になれない」 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪★1
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪★2
- 「2500万円渡すから会おうよ」などと誘いJKにみだらな行為をした疑いで26歳の男が逮捕
- 点と点を繋ぐと…
- コンマで777を出すまで終われない
- 75以上の老人👈こいつら、ハッキリ言って何の役に立つん?殺したほうが良くね? [181318991]